【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★4at NEWSPLUS
【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
16/11/11 14:03:15.94 vzX32wGR0.net

sssp://o.8ch.net/iz08.png

3:名無しさん@1周年
16/11/11 14:04:30.75 pMdt5t/q0.net
【強行採決】TPP脱退のトランプ相手に批准急ぐ安倍政権のアホらしさ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

4:名無しさん@1周年
16/11/11 14:06:12.89 W1HZShsn0.net
トランプの暴言を額面通りに取ったのがプアホワイト。
イギリスの投資家は見透かして、トランプ当選を予言
していた。

5:名無しさん@1周年
16/11/11 14:06:23.08 jFOgIR+Y0.net
>>1
産経がアクロバティック擁護で七転八倒してるw
伊勢志摩サミットの時のようにw
安倍晋三首相とヒラリー氏の会談、米大統領選直前に“異例” にじむトランプ氏への不信感、日米同盟崩壊への危機感
URLリンク(www.sankei.com)
【政治】安倍首相、訪米した際にトランプ氏に会談を申し込んでいた-側近と会談で人脈構築★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

安倍首相、G7首脳を見事にまとめ上げる 消費増税勢力抑え込みに布石
URLリンク(www.sankei.com)
【伊勢志摩サミット】安倍首相の指導力で、世界の日本に対する期待をまた一段、高めることができた 日本外交の覚醒を世界にアピール [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.sankei.com)

6:名無しさん@1周年
16/11/11 14:06:51.24 OvBV1sRJ0.net
最初の印象が大事だな

7:名無しさん@1周年
16/11/11 14:07:20.59 pMdt5t/q0.net
安倍晋三首相とヒラリー氏の会談、米大統領選直前に“異例” にじむトランプ氏への不信感、日米同盟崩壊への危機感
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(blog-imgs-95.fc2.com)
URLリンク(www.news24.jp)

安倍 やっちまったな~w

8:名無しさん@1周年
16/11/11 14:07:48.94 sgNBUp9V0.net
選挙前 ポチウヨアベ「ワンワンヒラリー様~ワンワン」
選挙後 ポチウヨアベ「ワンワントランプ様~ワンワン」

9:名無しさん@1周年
16/11/11 14:07:51.99 v8xD1/d70.net
おいおい
「TPPは食の安全、自給率の低下、医療、金融、保険など暮らしを脅かし
この国の形を変えてしまうのでTPP交渉は断固阻止すべき」

だってさ 
なかなか良いこと言ってるよね

なお出典は自民党の選挙公約
URLリンク(blog-imgs-87.fc2.com)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
.......

10:名無しさん@1周年
16/11/11 14:07:55.42 JYHH0A650.net
MSNのニュース写真で顔面蒼白だったよねw

11:名無しさん@1周年
16/11/11 14:09:03.69 4Ma/dd2a0.net
>>1
そんな事言うか?

12:名無しさん@1周年
16/11/11 14:09:13.57 KYRqUKqx0.net
>「話しが違うじゃないか!」
なんか、前にもこんな「だったらいいのにな~」記事あったな
支持率かなんかの記事?で
「一体どうなっているんだ!」官邸では苛立った首相の~みたいな記事。

13:名無しさん@1周年
16/11/11 14:09:29.54 G6UbmXl60.net
アメポチ売国は
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥ 聞いてないよー(涙
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l

14:名無しさん@1周年
16/11/11 14:09:30.90 6pSbaxHu0.net
日本と違って不正開票に失敗した模様

15:名無しさん@1周年
16/11/11 14:10:11.05 f1gciIz90.net
ネトウヨもアベチョンにならってイラついてんの?w

16:名無しさん@1周年
16/11/11 14:10:23.77 ZsFU5GNv0.net
金を出せば済む話

17:名無しさん@1周年
16/11/11 14:10:32.96 7M7XmF/u0.net
安倍総理も迂闊だが、外務省はそれ以上に迂闊で愚かだ
外務省はまともに仕事していないだろ

18:名無しさん@1周年
16/11/11 14:10:42.65 yaKoD3SZ0.net
>>4
トランプの支持基盤はプアホワイトだけじゃないよ。
それはマスコミのネガティブキャンペーン。
富裕層や中間層もかなり支持している。

19:名無しさん@1周年
16/11/11 14:11:16.20 tMq3sj1A0.net
あたまをふまれたらいいのに

20:名無しさん@1周年
16/11/11 14:11:23.61 v9ikxDpT0.net
中国工作省の言うことをまともに聞いちゃいかん!

21:名無しさん@1周年
16/11/11 14:11:42.05 o706lHJw0.net
キレやすい屑男みっともねえ!

22:名無しさん@1周年
16/11/11 14:11:57.21 vOOtyuxe0.net
ほんとにそんなこと言ったのか?
誰がそばで聞いてたの?

23:名無しさん@1周年
16/11/11 14:12:06.50 pMdt5t/q0.net
ID:jFOgIR+Y0
【伊勢志摩サミット】安倍首相「リーマン級」に海外から批判相次ぐ★16 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【伊勢志摩サミット】経済危機にはない、2008年は真の危機だった=フランス大統領©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
世界の恥(爆)

24:名無しさん@1周年
16/11/11 14:12:16.89 6UWQ9dJ60.net
>>1
スポニチwwwwwwwwwwwww
ソースも何もなく妄想だけで書いたら法的にアウトだぞ
ソース出そうぜ

25:名無しさん@1周年
16/11/11 14:12:48.79 OFmQJpc00.net
AIIBに加入ならG7を降りろ。ばら撒きは迷惑

26:名無しさん@1周年
16/11/11 14:13:17.58 m484ou5u0.net
会談決定ソースはよ

27:名無しさん@1周年
16/11/11 14:13:37.77 pMdt5t/q0.net
安倍ポチのスポニチに書かれてやんのw

28:名無しさん@1周年
16/11/11 14:13:59.22 3p7bjhKw0.net
想定外の出来事には対応できなさそうな安倍ちゃんではあるw

29:名無しさん@1周年
16/11/11 14:14:02.44 vVKJsyoz0.net
【米国】トランプ氏顧問「米国のAIIB参加見送りは戦略的な誤り」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

30:名無しさん@1周年
16/11/11 14:14:11.00 r15L7qwt0.net
トランプの方が1枚も2枚も上手だろうからな。

31:名無しさん@1周年
16/11/11 14:14:38.26 vzX32wGR0.net

sssp://o.8ch.net/iz0f.png

32:名無しさん@1周年
16/11/11 14:14:44.23 sgZ3e/P+0.net
>>4
アメリカのリッチホワイトも案外真に受けてたのが多かったんだがな
投資家で読んでたのもそう多くない
昨今の投資家は以前ほど頭がキレるとは思えない

33:名無しさん@1周年
16/11/11 14:15:30.04 OFmQJpc00.net
日本は世界に対する役目を終えたよ。G7から降りろ

34:名無しさん@1周年
16/11/11 14:15:40.67 PkCDDdbT0.net
安倍はほんっっっっっっとに
馬鹿だからな(笑)
統一草加カルト信者が頭いいと
必死に涙目で宣伝しているけど(笑)

35:名無しさん@1周年
16/11/11 14:16:37.68 xJx8VCid0.net
嘘クセ

36:名無しさん@1周年
16/11/11 14:17:13.40 zHRDBgFt0.net
ぱよくニュース
現実ではなく
妄想を垂れ流しております

37:名無しさん@1周年
16/11/11 14:17:26.77 /ErnmnXy0.net
話が違うじゃないか!
いやいや話しも何も大統領はアメリカ国民が決めることなんだが

38:名無しさん@1周年
16/11/11 14:18:28.45 oVxJIRGJ0.net
まじでヒラリーが絶対に勝つと信じてたとしたら安倍の頭はかなりまずいぞ。
素人目にもトランプにも十分勝ち目はあると思えた状況だったからね。

39:名無しさん@1周年
16/11/11 14:19:38.37 pMdt5t/q0.net
隠れトランプ支持者の多さを読めなかった安倍政権w

40:名無しさん@1周年
16/11/11 14:19:49.54 OFmQJpc00.net
不正選挙を信用したんだなw対応が正常ではない

41:名無しさん@1周年
16/11/11 14:19:52.39 v+SU56D/0.net
.
ソースはスポニチ?か。
あの聡明で冷静な安倍総理がんな馬鹿な事言うはずないだろ!
それじゃまるで朝鮮人みたいじゃないか。

42:名無しさん@1周年
16/11/11 14:19:52.48 XdoMqPDv0.net
普通に接戦予想できたろうに 
安倍のブレーン首だな 

43:消費税反対
16/11/11 14:20:29.89 XS9/+DRu0.net
外務省の役立たずどもを馘にしろよ。

44:名無しさん@1周年
16/11/11 14:21:08.67 Va0HzWaU0.net
ドナルド・トランプ氏の隣にいるイケメンが「天使」と話題
トランプ氏の息子のバロンくんが美少年すぎる
凄まじく衝撃的な画像
URLリンク(t.co)
接戦

45:名無しさん@1周年
16/11/11 14:21:24.47 Cmk1D8Kg0.net
スポニチのエア取材w

46:名無しさん@1周年
16/11/11 14:21:36.24 EbAONGgeO.net
アメリカではTPPは民意を得られなかったの?

47:名無しさん@1周年
16/11/11 14:21:56.76 Dii8mMKZ0.net
安倍ちゃんは池の中でしか生きれない錦鯉のイメージ

48:名無しさん@1周年
16/11/11 14:22:32.38 DgiYwfEU0.net
>>1
見てきたように書くんだな。

49:名無しさん@1周年
16/11/11 14:22:38.36 R40EGxN/0.net
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   。  . /::::::==         `-:::::ヽ
   ||  |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   ||  i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   〔 ノ´`ゝ '  " ノ/ i\`   |:::::::i
   ノ ノ^,-,、.   ,ィ____.i i    i //
  /´ ´ ' , ^ヽ   /  l  .i   i. /
  /    ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´     岸田さん、話が違うじゃないか!
 人    ノ \/  ` ̄´  /  
/ \__/:  ヽ ` "ー-´/   
  :::::::::: |   \ \__  / |\   

50:名無しさん@1周年
16/11/11 14:22:59.21 edu7TExEO.net
>>1
さすが安部さん
対応が早い

51:名無しさん@1周年
16/11/11 14:23:16.86 LnaQym090.net
安部なんか外国からはATMとしか思われてないから
金配りマシーンだよ

52:名無しさん@1周年
16/11/11 14:23:22.11 T5gPliDX0.net
「話が違う!!」・・・安倍がファビョってる所を想像すると何度でも笑えるわwww
まあでもマスゴミの報道も殆どがヒラリー当選の可能性大だったし、当選確率も大だったし
評論家連中もヒラリーだったから、これに関しては安倍をこれ以上バカにはしねーけど

53:名無しさん@1周年
16/11/11 14:23:23.59 o3vemxVw0.net
                 /     /    .|    |
                / トラ /     |    | 身長(190cm)
                /ノ   、/     .| ンプ |
               ノ_____,ゝ     .|    |
          / ⌒ _ノ゙ ̄⌒^⌒}      .|    | 
        /,, ;/'ニ===⊂⊃=}      |    | お前がルビオとヒラリーを
話が違う… //;/::         \;    .|    | 全力で応援してたのを
外務省に…;/⌒'":::._ 安倍ちゃん |; ヽ  .|    | 覚えているからなぁ!!
騙された…/  /;、:::::_身長(175cm)/;._ \ .|   、| 
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、  /⌒`ー'⌒  )ソ___ゝ
   ━━`ー─ゝィソノー‐ヾy_ノー─" .{ ⌒^⌒}
                          {=⊂⊃=
URLリンク(blog-imgs-57.fc2.com)
URLリンク(www.sankei.com)

54:名無しさん@1周年
16/11/11 14:23:23.82 1nW9MIUvO.net
>>1 この記事が間違いだったって事ねw
どこからの情報だったのか、脳内情報だったのか知らんけど

55:名無しさん@1周年
16/11/11 14:23:39.68 pMdt5t/q0.net
これはヒラリーと売国裏取引していたなw
民進はトランプのブレーンと会ってたらしいじゃんw
安倍完全敗北w
トランプGJ!

56:名無しさん@1周年
16/11/11 14:24:43.44 c+TwOWqO0.net
安倍「私はドナルドの勝利を確信していました」
トランプ「・・・」

57:名無しさん@1周年
16/11/11 14:25:08.51 J/XKvT/2O.net
>>1
最後の結論で「未知との遭遇」というキーワード出した記者の語彙力のセンスがなあ

58:名無しさん@1周年
16/11/11 14:25:17.94 OFmQJpc00.net
>>55
マジか?噂はあったよ。日本の窓口は変更の可能性があるねw

59:名無しさん@1周年
16/11/11 14:25:19.75 8+67OBfd0.net
番狂わせとか思ってんのはマスコミだけだろ
夏以降の支持率推移見る限り、全くありえない話じゃなかったろうが

60:名無しさん@1周年
16/11/11 14:26:14.46 AgZgNtvP0.net
>>1
よく読んだら外務省の失敗じゃん

61:名無しさん@1周年
16/11/11 14:26:30.52 2ET9ZMae0.net
民コロが嫌いなトランプが当選
安部を中傷する前に自分らを嘆けよ

62:名無しさん@1周年
16/11/11 14:27:14.02 Kvxz0CciO.net
>>56
安倍ちゃん舌の乾かぬうちから良くそんなことが言えるなw

63:名無しさん@1周年
16/11/11 14:27:29.82 v8xD1/d70.net
TPPに反対すべきこれだけの理由
【要点】
・TPPは条約ではなく米国の弁護士が仕掛けた契約。
・ISD訴訟で都道府県、政府系企業は破産する。
・日本政府発表の概要には最重要のISDS条項が省かれている。
・TPPでの訴えは米国支配下の国際投資紛争解決センターで裁かれる。
・NAFTAではカナダ、メキシコは全敗、米国は全勝。
・TPPは日本の裁判所よりも権力を持つ。
・全省庁、全都道府県、全政府系企業が訴訟対象。
・訴訟費用のみで数億円掛かる。負ければ数百億、数千億の賠償。

64:名無しさん@1周年
16/11/11 14:27:38.67 pMdt5t/q0.net
>>60
馬鹿発見
全部 外務省任せなら安倍いらないw

65:名無しさん@1周年
16/11/11 14:28:15.95 d7o6ozeu0.net
まあ水面下で交渉しなかったら早期に会えないやろ
表だってトランプ当選するデーなんて言ってたらレイシスト呼ばわりだし

66:名無しさん@1周年
16/11/11 14:28:38.39 WX1b5YTg0.net
誰と話していたんだ???

67:名無しさん@1周年
16/11/11 14:29:01.32 Npc2Vy130.net
緊急のお知らせです。@
URLリンク(goo.gl)

68:名無しさん@1周年
16/11/11 14:29:45.82 3uOu9wfh0.net
韓国人がTPPとPPAPの関係を教えてくれるよwww
URLリンク(blog.livedoor.jp)

69:名無しさん@1周年
16/11/11 14:29:59.85 WVhXMR+GO.net
希望願望レインボーで 会う会わない決めるなよ

70:名無しさん@1周年
16/11/11 14:30:23.31 v8xD1/d70.net
欧州みてもBREXITやEU解体 アメリカみてもトランプ勝利と
行き過ぎたネオリベ・グローバリズムへの 反動と反省が世界のトレンドなのに
日本だけが竹中小泉みたいな周回遅れのネオリベ万歳、グローバリズム万歳ってアホかよw

71:名無しさん@1周年
16/11/11 14:30:35.70 mkNfc2HD0.net
今も必死に無能大統領のレッテルでマスコミがアメリカ大統領を貶してるからな

72:名無しさん@1周年
16/11/11 14:30:49.53 QF8EN2RH0.net
>>1
2016年になっても、外務省がまだこのレベルというのは情けない┐(゚~゚)┌
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.okazaki-inst.jp)
> プラハの春の失敗で覚えたのは、マスコミや評論の九九%までが、デタントだ、デタントだと
> 騒いでも、それは国際情勢の真の流れとは何の関係もないということである。
> これは私の能力の関数でもある。駆け出しでやっと情報マンの一人となったころには、
> やはり先輩の専門家がいうことにそれなりの理屈があると思ってしまう。
> いや、皆のいうことは怪しい、と思うようになるには、そうとうに実力をつけ自らの見識をもたねばならない。
>
> とくに世論が喜ぶ情報には警戒しなければならない。戦争中は、戦争がうまくいくという見通し、
> 平和のときは、皆が平和を愛し、平和は続くのだ、というような見通しは
> 何度も眉に唾をつけなければならないことも学んだ。
>
> そのうちに、湾岸戦争のころは人のいやがることを平然といえるようになっていた。
> 九〇年の年末、故牛場大使の七周忌の宴席で、私が「一月には米軍が介入しますよ」というと、
> 故木内信胤氏が、怖い顔をして、「それは外務省の見解か?」と詰問された。
> 私が「外務省でほかにそういうことをいう人はいないでしょうね」というと、
> 苦い表情ながらさすがに大人物、「また牛場の好きそうな奴がここにもいるぞ!」と破顔一笑された。
> 大蔵省出身の澄田智氏(元日銀総裁)も同席していたから覚えていられれば証人になっていただけると思う。

73:名無しさん@1周年
16/11/11 14:31:51.70 QF8EN2RH0.net
>>1
・“隠れトランプ票”という概念は、投票前からトランプ陣営の口から出ていた、メディアでも報じられていた。
・木村太郎のように、トランプ勝利を予想する日本の名の知れたジャーナリストもいた。
・世論調査がアテにならなかった、英国のEU離脱(Brexit)という先例がすでにあった。
「何人も予想できなかった」というような事態ではない。
予想が外れるのはいいが、クリントンとしか会談をセッティングしなかったのは、
やはり外務省で高給を食む連中の失態と言えるだろう。
これからの巻き返しに死に物狂いで汗をかくことだな。

74:名無しさん@1周年
16/11/11 14:32:41.02 WXFq8BBN0.net
>>30
金儲けでのしあがった男だから、世の中の動向には機敏かもしれん
でもホワイトハウスの中にいるようになったら、耳に痛い話はスルーするようになるかもしれんな

75:名無しさん@1周年
16/11/11 14:32:50.58 S62fWwLB0.net
>政府高官は「トランプ氏がどんなことを言い出すのか
>分からない。会談は未知との遭遇になる」と不安な表情で語っている。
スレタイって「安倍首相」じゃなくて「政府高官」の間違いじゃん。

76:名無しさん@1周年
16/11/11 14:33:14.90 L9sm8UsU0.net
>>71
トランプの逆鱗に触れなければ良いんだが

77:名無しさん@1周年
16/11/11 14:33:34.92 bqQvjxHv0.net
>>64
まあそもそも安倍外交って外務省主導じゃないしな
慰安婦のあれも別に外務省関係ないし
それをちょっとミスったら外務省のせいだ、なんてバカじゃないかと

78:名無しさん@1周年
16/11/11 14:33:57.48 EO9sCagt0.net
>>1
> 話が違うじゃないか!
ばーかw

79:名無しさん@1周年
16/11/11 14:34:10.02 QF8EN2RH0.net
>>1
外務省や日本のマスゴミ、学者の目を曇らせる原因の一つは、
英国のEU離脱(Brexit)も、トランプ大統領誕生も、「官僚嫌い」が根っこにある現象だから。
官僚とは、前者はEU官僚、後者はワシントンの連邦政府の官僚のこと。
日本の官僚やその太鼓持ちの新聞記者・学者が深く掘り下げて考察するのは、
まあぶっちゃけ無理だよ。
生理的な嫌悪感、拒絶感が先に立って、ダメだろうね。 それはわかる。
テレビや新聞が掘り下げて大々的に報じれば、官僚、日本の“体制”から目をつけられるしね。
フリーのジャーナリストが雑誌に投稿しても、目をつけられるだろう。
EU官僚が嫌われていることとか、報道規制して、
日本国民にロクに教えない、むしろ隠そうとしているわけだから。

80:名無しさん@1周年
16/11/11 14:34:44.54 v8xD1/d70.net
TPPに賛成してるアホは次の文章をよく読め
「TPPは食の安全、自給率の低下、医療、金融、保険など暮らしを脅かし
この国の形を変えてしまうのでTPP交渉は断固阻止すべき」

だってさ 
なかなか的確な指摘だろ?

ちなみに出典は自民党の選挙公約
URLリンク(blog-imgs-87.fc2.com)
URLリンク(www.jcp.or.jp)

81:名無しさん@1周年
16/11/11 14:35:11.47 pMdt5t/q0.net
>>71
ひどいよね
トランプ少し調べると凄いわw
器がでかいし天才
日本の現総理と格が違う
トランプこそ真の保守
トランプ恐るべし!

82:名無しさん@1周年
16/11/11 14:35:50.97 ceWaTBba0.net
新聞ってのは捏造が好きだな

83:名無しさん@1周年
16/11/11 14:36:03.52 rW0d1y+o0.net
> トランプ氏は「17日にニューヨークにいるようにする。食事でもしようか」
  と応じ、とんとん拍子に日程調整が進んだ
米国大統領(当確)や日本国総理大臣なんて世界のスーパーVIPだぜ、そんな会社の取引先の
部長とメシ食う約束取り付けるみたいに1日2日でスケジュール決められるわけがない、
投票前から日本政府はトランプ側と相当打ち合わせしてるはずだね、
また会談するまでの間に裏方さんは当日話す内容も相当打ち合わせしてるはずだ。
ほんと日本のマスコミって薄っぺらいね、会談終わればまた上っ面だけ見て
「ドナルド-シンゾー関係の構築!」とか騒ぐんだろうな。

84:名無しさん@1周年
16/11/11 14:36:11.66 IHLtRd7C0.net
ミッドウェー海戦すかー

85:名無しさん@1周年
16/11/11 14:36:30.26 iROnlu600.net
情けないな

86:名無しさん@1周年
16/11/11 14:36:42.44 v8xD1/d70.net
安倍ちゃんって自称保守だけど
実は配偶者控除廃止とか非正規雇用拡大、TPPや移民推進に代表されるように
日本の家族や安定雇用を解体して少子化を加速させて
最終的には移民国家にもっていきたいだけだろ
パチンコ利権ともズブズブだし
要するに経団連のポチの新自由主義グローバリスト
安倍に何か保守的政治を期待してるネトウヨはアホもいいとこだろw
まだトランプ支持してるアメリカのウヨの方がだいぶマトモだよ

87:名無しさん@1周年
16/11/11 14:37:36.08 ZEdTH53N0.net
安倍は本当に馬鹿なんだよ
大統領選挙に投票したのは
アメリカ国民であり
トランプを選んだのもアメリカ国民
理解出来るか?安倍!

88:名無しさん@1周年
16/11/11 14:38:22.39 eSXKbM2k0.net
犯罪者の朴と握手を交わしトランプ大統領誕生も予測できない安倍に国を任せて大丈夫かいな

89:名無しさん@1周年
16/11/11 14:38:33.59 pMdt5t/q0.net
>>83
トランプが大人でビジネスマンなだけw
アメリカのビジネスマンは怖いよw
ニコニコしながら((((;゜Д゜)))

90:名無しさん@1周年
16/11/11 14:38:52.94 pMdt5t/q0.net
>>86
正解w

91:名無しさん@1周年
16/11/11 14:39:11.25 nawfuTu20.net
なんか
いつどこから集めたかわからない
有識者を緊急集めて経済についての
提言書を作り政府に提出
政府が米国に渡すとか言ってるけど
なんなんだ有権者会議って
まるで政府の上層部やんか
おまけに実業家のトランプに
経済提言書とかケンカ売ってんのか?
いい加減にしろや

92:名無しさん@1周年
16/11/11 14:39:25.92 NAcgIEM+0.net
話が違うって、どっかの誰かの意思で大統領決められていたみたいな口ぶりだね?

93:名無しさん@1周年
16/11/11 14:39:31.21 8l+vBkyN0.net
●米国大手メディアが扇動支持したクリントン落選。
批判しまくったトランプ氏が当選するメディアに騙されないネット時代。
日本も米国もマスコミの扇動報道に騙されないネット時代であり、金持ちユダヤ人の操り人形ではなく、金では動かない大資産家トランプが国民の利益を優先すると思わせたようだ。
クリントンでは、金融、マスコミなどを独占する悪徳ユダヤ人特権を維持するだけだからだ。
◎クリントンへの献金上位はほとんどイスラエル系
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
◎ウォール街からヒラリーに4980万ドル(49億8千万)、トランプへ1万9000ドル(190万円)
URLリンク(twitter.com)
ユダヤ人特権で優遇され金持ちが生まれ、お金で政治家を操りマスコミを自由にコントロールしている。
悪徳ユダヤ人特権を批判することはヘイトスピーチだとマスコミから批判され反論どころか議論もタブーになっている。
このユダヤ人を真似しているのが在日韓国人である。
本来違法である賭博のパチンコが20兆円という巨額マネーを生み出し政界、官僚、マスコミに人と金を戦略的に送り込み在日が支配している。
日本でもマスコミの強く支持した民主党が政権をとったが、実際には何もできない批判だけの素人集団であった。
急激な円高にして日本企業は赤字になり大手メーカーは大リストラ、地方の雇用維持してきた工場は海外に転出してしまい、韓国企業に輸出を譲った形だった。
日本は資源を輸入するため外貨を稼ぐ必要があるが稼げなくなった。
在日韓国人の帰化人が多い政党だったから祖国への支援政策だったのかもしれない。、
アメリカ大統領選挙は、民主党のクリントン候補を支持しているメディアが57社に上るのに対し、共和党のトランプ候補を支持しているのはわずか2社という異例の状況になっていた。
アメリカでは、大統領選挙のたびに、新聞各社がどの候補者を支持するかを社説などで表明するのが恒例です。
有力紙100社の支持の状況を調べたところ、民主党のクリントン候補を支持しているのは「ワシントン・ポスト」や「ニューヨーク・タイムズ」など左翼メディア57社でした。、
メディアの多くはトランプ氏の資質に疑問を投げかけネガティブイメージを作り出していましたが、トランプ氏は、多くの有権者の支持を得てクリントン氏に迫っていて、アメリカの有力メディアの論調と国民の意識との隔たりも浮き彫りになっていました。
共和党のトランプ候補はメディアを従来の勢力の一部と位置づけ、「メディアが選挙を不正に操作している」などと批判を繰り返していた。

94:名無しさん@1周年
16/11/11 14:39:52.56 mkNfc2HD0.net
当選したんだからトランプ大統領を尊重しないと

95:名無しさん@1周年
16/11/11 14:40:27.78 QF8EN2RH0.net
>>86
自民党は政権与党であることしか存在意義がない、
自民党議員は与党議員であることしか存在意義がないので、
何でも取り込まないと、野党の政策もつまみ食い、パクらないと、
政権を維持できないだけですよ。
政権を維持するためなら、旧民社系の党人、
かつてあれほど嫌っていた公明党、松下政経塾出身者も取り込み、
それでも足りなくて、ついには同盟系労組、民間労組(笑)まで手を出すまでになりました。

96:名無しさん@1周年
16/11/11 14:40:58.37 3p93mJhs0.net
なんやかんや言うてもプーチンや習近平より楽な相手だろ

97:名無しさん@1周年
16/11/11 14:41:15.45 HEwXajef0.net
パヨ珍の安倍叩きも凄いが安倍珍の擁護も凄いなw

98:名無しさん@1周年
16/11/11 14:41:28.33 nawfuTu20.net
>>86
今の保守は日本じゃなく安倍自民党の保守
だから左翼だパヨク言われても
この国を壊そうとしてる連中反してるなら
立派な愛国者だよ

99:名無しさん@1周年
16/11/11 14:41:32.54 NAcgIEM+0.net
>>88
パクってただの傀儡だったからな
ただの傀儡に握手で大歓喜のマスハゲもとんだ道化だな

100:名無しさん@1周年
16/11/11 14:41:32.79 EO9sCagt0.net
>>86
安倍信者よりチョンのほうがよほどよく勉強している。
安倍信者の脳は異常。

101:名無しさん@1周年
16/11/11 14:43:06.93 /fOvNLwY0.net
安倍と信者はヒラリー勝利を確信してたもんなw

102:名無しさん@1周年
16/11/11 14:43:41.44 mkNfc2HD0.net
アメリカは分断されてないのに、「分断」はどこからきた言葉なのか

103:名無しさん@1周年
16/11/11 14:44:15.36 NFusMnfX0.net
>>80
さすが俺達の自民党だな
やっぱり総理は安倍ちゃんしか居ない
チョンシナの傀儡ミンスなんかに日本を任せられない

104:名無しさん@1周年
16/11/11 14:44:33.92 uK498dD40.net
安部の親玉である小泉は、こういう潮流の変化を読んで、いち早く転向してたよね
同じアメリカの犬でも格が違う

105:名無しさん@1周年
16/11/11 14:44:37.29 bcwi0gk80.net
韓国メディアに誉められとるw
【グローバルアイ】日本の米大統領選への対応…「緻密」越えて「創意的」| Joongang Ilbo | 中央日報:
URLリンク(s.japanese.joins.com)

106:名無しさん@1周年
16/11/11 14:45:01.75 9QX7fDR80.net
もし渡米時にトランプと会っていたらヒラリー激怒して口も聞いてもらえなかっただろうし、阿部の対応は間違えていない。

107:名無しさん@1周年
16/11/11 14:45:13.45 JAhwbkS40.net
安倍総理大臣の話を聞いて、TPPに賛成すべきであると考えが変わったとか言いだしたら面白いのに。

108:名無しさん@1周年
16/11/11 14:45:15.03 QWdZTPea0.net
よく見かける、>>31のような手描きのようなこれはなんですか?

109:名無しさん@1周年
16/11/11 14:45:19.25 NAcgIEM+0.net
傀儡政権にしっぽ振ってた奴らは、ついて回る汚点だよ
一般人に操られてた奴に操られてたとか
そこらの一般人に頭さげてたわけだろ?
ヤバすぎるだろ

110:名無しさん@1周年
16/11/11 14:45:35.91 i5vk7hYL0.net
>>104
まぁいずれにせよ犬だからどんなのが来てもきっちりけつをなめるさ
さすが犬のヤス

111:名無しさん@1周年
16/11/11 14:45:53.96 +JfzxyKg0.net
>>102
日本もネトウヨとブサヨで分断されてるだろ
あれが一般層まで広がった感じだ

112:名無しさん@1周年
16/11/11 14:45:54.36 4cfKEm5F0.net
願望で判断したんだろうな

113:名無しさん@1周年
16/11/11 14:46:03.77 mkNfc2HD0.net
アメリカ人がひきおこす革新やブレークスルーに期待してる

114:名無しさん@1周年
16/11/11 14:46:12.79 /fOvNLwY0.net
>>80
自民党・稲田朋美「TPPバス�


115:フ終着駅は、日本文明の墓場」 http://www.youtube.com/watch?v=eAAGVp11T98 自民党・稲田朋美「TPPでGDPが9兆円、雇用が375万人減少する」 http://www.youtube.com/watch?v=NfEf-qj879k#t=7m20s TPPを徹底的に批判してたのは自民党なんだよね 安倍は言ってないとか嘘ついてるけどw



116:名無しさん@1周年
16/11/11 14:46:17.28 4C6bvjoX0.net
【政治】安倍首相、訪米した際にトランプ氏に会談を申し込んでいた-側近と会談で人脈構築★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
こういうのもあるが、どっちが本当なんだか
マスゴミってやつはマジで始末が悪い
やれやれ…

117:名無しさん@1周年
16/11/11 14:46:40.15 NFusMnfX0.net
トランプは三人目の嫁の結婚式の時にクリントン夫婦呼ぶくらいのエリート階級だしな

118:名無しさん@1周年
16/11/11 14:46:41.32 qeglhvt90.net
これだからB型は。
アスペ体質だからな~。

119:名無しさん@1周年
16/11/11 14:47:11.88 od/G1X2G0.net
>>8
ポチ安倍「トランプ様ぁ、TPP批准して下さいワン。一般日本人の生活なんかどうなってもいい、我らお金持ちのためにTPPが必要ワンワン」

120:名無しさん@1周年
16/11/11 14:47:34.85 BcKiwqWG0.net
亀井静香氏を外務大臣に

121:名無しさん@1周年
16/11/11 14:47:43.92 z6+oVmLv0.net
> 選挙戦中の過激な発言がウソのように、日米関係強化への意欲を何度も表明。アベノミクスを高く
> 評価し「いろいろなアドバイスをしてほしい」と謙虚な一面を見せる一幕もあった。政府筋は「さすが
> ビジネスマン」とうなった。
100%嘘だろw
アベノミクスを評価する政治家なんて何処にも居ねぇよw

122:名無しさん@1周年
16/11/11 14:47:57.47 1Kl43LDm0.net
すべてが思い通りにいかず発狂する62才児の安倍wwwwww

123:名無しさん@1周年
16/11/11 14:47:59.91 B7Z/msu40.net
TPP国会承認で自民党は票が逃げるかも。
特に地方。
外交で得点上げられないと政権交代も有り得る。

124:名無しさん@1周年
16/11/11 14:48:12.45 NFusMnfX0.net
そもそもトランプ側が打診したのを安倍が拒否したんじゃなかったのか
いつのまに会えなかったとか話がすり替わってんだ

125:名無しさん@1周年
16/11/11 14:48:22.55 t4T1R/Rq0.net
文句はサンダースじゃなくクリントンを上げた民主党へ

126:名無しさん@1周年
16/11/11 14:49:17.06 VX/l5o8q0.net
話が違うなんて言葉が漏れてたら官邸緩すぎるわ
話が違うと思ってるのはまさしくメディア側の意見で、どうせ創作だろw
ちなみに自分はアメリカ参加の現TPPは反対です

127:名無しさん@1周年
16/11/11 14:49:51.38 z6+oVmLv0.net
>>106
イスラエルやエジプトの首脳は、ちゃんと両候補と会談してる
ヒラリーと『だけ』会談したのは安倍だけだ
思慮が足りないのさ

128:名無しさん@1周年
16/11/11 14:49:56.36 /IBTTXqk0.net
安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・
ヒラリーとは会ったが!トランプは無視したからなーーーーーーー怖いぞ!!
外務省なんか頼らんと!自分のブレーンは居ないんかーーーーーー!!

129:名無しさん@1周年
16/11/11 14:50:06.15 iRTpXHsTO.net
話が違う
って何だ?
元々、どっちに転んでもおかしくない選挙で、
事実、クリントンの方が得票数が多かった。
どちらともコンタクトが取りやすい体制をとっておけば良かったんだよ。

130:名無しさん@1周年
16/11/11 14:50:20.77 nawfuTu20.net
早めにトランプにあったらとか
もはや回顧に願望抱いてもしょうがないというか
あったからってTPP離脱撤回するわけでもねーぞ

131:名無しさん@1周年
16/11/11 14:51:25.50 f/wLJAKb0.net
>>1
>脳裏に浮かんだのは
なぜ安倍首相の脳裏に浮かんだものが記者にわかったのか?超能力でもあるのか?

132:名無しさん@1周年
16/11/11 14:51:28.27 pEEEozec0.net
右手で握手、左手にハンマーのやり方に従っているだけだろうw
そのうち安倍が気に食わないとなってハンマー、
80年代の構造協議のイメージ

133:名無しさん@1周年
16/11/11 14:51:45.24 Cj7MyZh90.net
安倍自信もトランプ勝つとは思ってなかっただろ

134:名無しさん@1周年
16/11/11 14:52:07.39 z6+oVmLv0.net
自己中なので自分に都合のいいヒラリーが勝つと盲信してたんだろ
まぁ、ヒラリーの方がマシって程度だったんだけどなw

135:名無しさん@1周年
16/11/11 14:52:39.93 6KwcC1gHO.net
>>33
チョンは調子コいてないで焼却処分されとけクソゴミ寄生虫^^

136:名無しさん@1周年
16/11/11 14:52:58.50 RzU6zlDM0.net
歴代大統領の嫁比較
URLリンク(pbs.twimg.com)

137:名無しさん@1周年
16/11/11 14:53:00.05 t4T1R/Rq0.net
シナポチヒラリーよりはトランプのがマシだよ

138:名無しさん@1周年
16/11/11 14:53:09.92 /fOvNLwY0.net
>>132
少しでも思ってたらヒラリーと会談なんかしないよなw

139:名無しさん@1周年
16/11/11 14:53:18.97 ANJTg6uP0.net
アーミテージやナイとの通訳相手にに「話が違う」の間違いだろ
国内にいるCSISの犬どもを始末するチャンス、あいつらこそ売国奴だ

140:名無しさん@1周年
16/11/11 14:53:37.02 xbslhdbH0.net
トランプ「安部よ何故お前はこの私に会わず、ヒラリーだけに会いに行ったのだ?そんなに私が嫌なのか?」
安部「いえ、それは、それはですね・・・」

141:名無しさん@1周年
16/11/11 14:54:32.55 bcwi0gk80.net
10月始めの段階で動きはあったんだな
【米大統領選】トランプ氏側近のマイケル・フリン氏、自民党本部で講演 日本政府とのパイプづくりとの臆測も - 産経ニュース:
URLリンク(www.sankei.com)

142:名無しさん@1周年
16/11/11 14:54:36.43 Kvxz0CciO.net
安倍ちゃん「電撃会談ワレキシュウセイコウセリ!トラ!(ンプ)トラ!(ンプ)トラ!(ンプ)」

143:名無しさん@1周年
16/11/11 14:54:39.88 QWdZTPea0.net
>>135
一人けしからんのが混ざってるな

144:名無しさん@1周年
16/11/11 14:55:25.01 tmuCtkDp0.net
バカのフリをしてただけのトランプと本当の馬鹿の安倍、アホノミクスで日本は一生下僕か
波乱はあっても一流のビジネスマン評の高い実は聡明なトランプ
政治知識はこれからだろうが共和党とブレーンが補うだろ
それに比べて反民主だけで総理になって勘違いして独裁発揮の東大一族の出来損ないバカボン
自民と官僚が結託して国内だけは押さえてるが海外では全然役に立たない党と官僚ども
アホボンは学者と元官僚や派閥議員だけで世界に対応してるバカさ加減、チョン朴と変わらん
英語話せない、米国に住んでもない、米政府に近くない、こんなメンバーでよくやるよ
いずれ経済はレーガンの時のようになるよ、日本車叩きがあったろ
中国と日本はターゲットだ、もうバブルはないよ、金のある世界経済は成熟してる

145:名無しさん@1周年
16/11/11 14:55:40.13 mkNfc2HD0.net
トランプ=悪
非白人層に洗脳したんだろうけど白人が騙されなかった

146:名無しさん@1周年
16/11/11 14:56:03.44 ANJTg6uP0.net
日本の自称保守派は米系シンクタンクによる日本の主権侵害には目をつぶりやがる

147:名無しさん@1周年
16/11/11 14:56:50.82 IoytgY7S0.net
結論出すのはテメエだろアホか
話が違うかどうかは問題じゃねえよ

148:名無しさん@1周年
16/11/11 14:57:05.99 QkNGfwex0.net
選挙前に片側候補だけに会うなんて非礼な事せすんなや

149:名無しさん@1周年
16/11/11 14:57:07.65 qU2OCTVw0.net
安倍はアホだな

150:名無しさん@1周年
16/11/11 14:57:37.24 LAHBiZzo0.net
頭領失格

151:名無しさん@1周年
16/11/11 14:57:54.47 MdRIQOSb0.net
日本の総理には
孫さん、
ソフトバンクの孫さんがいいよね。

152:名無しさん@1周年
16/11/11 14:58:09.93 NFusMnfX0.net
>>127
安倍ちゃんのブレーンはみんな逃げ出したよ
竹中平蔵ですら逃げた
日銀黒田ともずっと対立
オトモラチの萩生田と下村と世耕くらいだな

153:名無しさん@1周年
16/11/11 14:58:33.25 pEEEozec0.net
真田昌幸に倣えばよかったw

154:名無しさん@1周年
16/11/11 14:59:43.59 z6+oVmLv0.net
>>140
トランプ側からのアプローチだろ
なのに、安倍は袖にしたと・・

155:名無しさん@1周年
16/11/11 15:00:02.30 OFmQJpc00.net
>>151
竹中は諮問会議に出てないの?

156:名無しさん@1周年
16/11/11 15:00:12.43 xbslhdbH0.net
>>150
奴は自分の利益の為ならいくらでも売り国するだろ。

157:名無しさん@1周年
16/11/11 15:00:23.81 LAHBiZzo0.net
>>114
嘘つきミンスと変わんねえよな
何このレベルって感じ…
自民党は日本会議派とそれ以外で分裂したりしないの?

158:名無しさん@1周年
16/11/11 15:00:26.51 5oG/TkxnO.net
外務省は性質上全部を見せてくれないからな
水面下で上手くやってた事を期待するしかない

159:名無しさん@1周年
16/11/11 15:00:52.59 mkNfc2HD0.net
そろそろ日本もトランプ大統領を支持しようよ

160:名無しさん@1周年
16/11/11 15:01:10.78 Y9mw0KaQ0.net
はなしがちがうじゃないかー
なんかウケるんですけどwww

161:名無しさん@1周年
16/11/11 15:01:11.36 V0/GAL5u0.net
外務省のせいでトランプの日本政府のイメージが悪くなったろうが

162:名無しさん@1周年
16/11/11 15:01:42.19 LAHBiZzo0.net
>>108
2ちゃんねる経営陣からレス内容が評価されると使えるようになる機能

163:名無しさん@1周年
16/11/11 15:02:08.56 SLpyNtH90.net
「いら立ちをぶつけた」この文が入る記事は信じない

164:名無しさん@1周年
16/11/11 15:02:15.87 a2dfTHFd0.net
読み間違えて安倍に責任転嫁している外務官僚のリークを真に受ける
人ってアホじゃないかw
日本の問題はバカ(外務官僚)が自己保身の為に嘘を付いていることを
見抜けないマスコミだがな。

165:名無しさん@1周年
16/11/11 15:02:52.94 +opIw20k0.net
トランプに勝てるカードなんて日本は持ってるのか?

166:名無しさん@1周年
16/11/11 15:03:37.11 n3M7appv0.net
世界中で既得権益ぶっ壊す動きが起こってるから、日本にも余波が来るだろう
早く無能あへと利権ジタミ政権崩壊しろ

167:名無しさん@1周年
16/11/11 15:03:45.98 ++jbdAZW0.net
スポニチはチョンということにしようぜ

168:名無しさん@1周年
16/11/11 15:03:46.51 phO8nRd0O.net
>>120 もしかしたら皮肉で言ったのを真に受けたんじゃないかw

169:名無しさん@1周年
16/11/11 15:04:09.09 EVZZRPm40.net
頭悪い首相だな。。
なんで自分の思い通りにアメリカの選挙がなると思ってたんだ?

170:名無しさん@1周年
16/11/11 15:04:19.04 a2dfTHFd0.net
>>162
安倍から「お前ら高給を貰って何をやっていたんだ」って皮肉を言われた外務官僚が
「いら立った」ってことでしょ。

171:名無しさん@1周年
16/11/11 15:04:32.60 fEUXp7Xg0.net
せっかくヒラリー女王様に首輪もらいに行ったのに・・・負けちゃうなんて・・・
「ごめんね、もう飼えないの」
なんて悲しい話なんだ(´;ω;`)

172:名無しさん@1周年
16/11/11 15:04:45.19 NAcgIEM+0.net
>>147
印象操作になるからな
あたかもヒラリーが大統領になるかのような

173:名無しさん@1周年
16/11/11 15:05:33.81 LAHBiZzo0.net
>>170
安倍「クゥ~ン…」話が違うょぉ

174:名無しさん@1周年
16/11/11 15:05:48.56 z6+oVmLv0.net
>>167
皮肉だとしても、言って貰えれるだけマシだけどな
『アベノミクス』なんて言葉をトランプが覚えているかどうかも怪しい

175:名無しさん@1周年
16/11/11 15:05:48.61 kEVGfHfD0.net
>>164
有るわけないだろ、あの下痢糞安倍に。
トランプに軽く扱われて防衛費むしり�


176:謔轤黷ト終わり。 しかも、議会で日本を見捨てるのは100%確実だからな。



177:名無しさん@1周年
16/11/11 15:05:53.32 9ySFB6AC0.net
>>1
外務省職員なんてアメリカに赴任しても現地エスタブリッシュメントとしか付き合わないだろうから、一般アメリカ人の空気とかわかんないんだろうな
だから読みを外す

178:名無しさん@1周年
16/11/11 15:05:59.75 g4+xBLKk0.net
>>135
うん、メラ二アが一番綺麗だね。
隣の黒人男性はだれ?

179:名無しさん@1周年
16/11/11 15:06:03.33 BuCytJWc0.net
>>1、日本でホルホルしてる奴らはクズ。
そろそろ気づこう。

180:名無しさん@1周年
16/11/11 15:06:46.76 deGwiu2c0.net
閣僚は共和党のベテランを起用するようだし
トランプも意外と大統領になるとおとなしいかもしれない
というか選挙で言っていたようなことを実行するだけの力があるとは思えない

181:名無しさん@1周年
16/11/11 15:06:52.58 tA3es9ie0.net
>>37
安倍さんが外務省に「トランプ氏ともパイプを」って言ったのに、
「どうせ選挙落ちるから不要」って答えたらしいよ
その事への怒りかと

182:名無しさん@1周年
16/11/11 15:06:53.98 R2+Lz8PK0.net
>>164
そうだな、トランプ相手にトランプじゃ勝負にならないから
囲碁でも持ってくるか。

183:名無しさん@1周年
16/11/11 15:07:09.60 1Q2kFxcH0.net
>>1
そりゃ、日米安保破棄で米軍が撤退したら、アメリカの後ろ盾を失った安倍みたなCIAのスパイどもが一掃されるからなwww

184:名無しさん@1周年
16/11/11 15:07:11.13 OFmQJpc00.net
オバマ・クリントン夫妻・ブッシュをまとめて倒せるトランプは凄いよ
誰が背後にいるのか気になる

185:名無しさん@1周年
16/11/11 15:07:21.68 QWdZTPea0.net
>>161
まじか?じゃあ>>31はそれなり評価が高い2ちゃんねらってわけか。レスサンクス。

186:名無しさん@1周年
16/11/11 15:07:26.15 a2dfTHFd0.net
>>160
案外、トランプから会談の要請があったのを外務官僚が安倍に伝えず無視したの
かもしれない。(泡沫候補扱いして)
ここ数日で官僚の配置転換があったら多分そういうことだろうね。

187:名無しさん@1周年
16/11/11 15:07:41.72 9qb8+rvJO.net
日本も不正選挙やりづらくなるぞw

188:名無しさん@1周年
16/11/11 15:07:49.15 UPb3ylx30.net
報告します!TPP通しました!

189:名無しさん@1周年
16/11/11 15:08:08.50 Rxtw1V5J0.net
それ誰に聞いたの?
隠しカメラでも仕掛けていたのか

190:名無しさん@1周年
16/11/11 15:08:18.41 OoLSmr0z0.net
>>58
ヤフコメ民が民進党散々叩いたあれかw

191:名無しさん@1周年
16/11/11 15:08:18.77 jdOYVjIr0.net
上西議員が「大阪市長が大統領選を語ってる・・関係ないでしょ」ワロタ
小沢党で再選あるな

192:名無しさん@1周年
16/11/11 15:08:36.66 LAHBiZzo0.net
>>175
そうだなおそらく主要都市にしか居らず、本音も聞けず、点と線しか見えてなかった、実際は面が全く違っていたって事ね
縁しか見えなかったのは各個人がそういう付き合いしか出来なかったからだな

193:名無しさん@1周年
16/11/11 15:09:02.73 nawfuTu20.net
トランプもヒラリーもTPP反対なのに
なんで可決急いだんだろうね?
しかもヒラリー勝つと予想してのこと
オバマの最後っ屁でTPP承認してヒラリーに譲り
一度決めたものはしょうがないと撤回しないで強行する計画を
安倍も加担してたんだろ?ほんとひどい政治家だ

194:名無しさん@1周年
16/11/11 15:09:05.73 OoLSmr0z0.net
>>59
なんでヒラリーにだけ会いに行ったんだよ

195:名無しさん@1周年
16/11/11 15:09:27.89 J48r/C5I0.net
ちちんぷいぷいもこのネタで必死に安倍叩きしてたわ

196:名無しさん@1周年
16/11/11 15:09:33.71 a2dfTHFd0.net
>>179
そっちの方か
なるほどね、納得
いずれにしても日本の外務官僚の無能ぶりは目に余るな

197:名無しさん@1周年
16/11/11 15:10:30.28 pMdt5t/q0.net
>>119
総理でいいよ

198:名無しさん@1周年
16/11/11 15:10:51.90 9TxjQbUU0.net
わらた
読めなかったのは外務省だけじゃねえよ

199:名無しさん@1周年
16/11/11 15:10:58.37 a2dfTHFd0.net
>>189
上西の選挙区には橋下の特別秘書の奥下が出るから次の当選はない。

200:名無しさん@1周年
16/11/11 15:11:10.13 3dMGc4BC0.net
トランプがPC否定して選挙に勝った事には大きな意味がある
人権とか平和主義みたいな「正論」に配慮する必要が減ったわけだから
中国やロシアといった野蛮な大国とも大手を振って付き合う事が出来るようになった
ただこうなると日本の地位は相対的に大きく低下するだろうな

201:名無しさん@1周年
16/11/11 15:11:11.65 JZg2IvTs0.net
公約と話が違うけど

202:名無しさん@1周年
16/11/11 15:11:32.53 Q0Zpg0Xd0.net
安部よ、アーミテージからヒラリーが負けるって聞いてるだろw

203:名無しさん@1周年
16/11/11 15:11:52.89 lLsIFm4C0.net
これでアベちゃんも記者クラブ解散して報道の自由を追求して、
ガチのジャーナリズムの情報と予測が必要と痛感したべ?
情報が無いとカモられるんだよ。

204:名無しさん@1周年
16/11/11 15:12:04.00 g/fM7SAJ0.net
海千山千のトランプが大統領に決定した今、日本が歴代最低の無能安倍を首相にしていることが日本の不幸の始まり。

205:名無しさん@1周年
16/11/11 15:12:38.51 pMdt5t/q0.net
>>202
正解

206:名無しさん@1周年
16/11/11 15:12:47.90 9TxjQbUU0.net
>>191
ヒラリーのTPP反対は嘘だから

207:名無しさん@1周年
16/11/11 15:13:46.33 LAHBiZzo0.net
政党関係なくオールスター閣僚決めようぜ
外務大臣は亀井
防衛大臣は石破
あと適当に決めてくれ、あくまで資質で考えろよウヨサヨとか無視して

208:名無しさん@1周年
16/11/11 15:13:52.24 ANJTg6uP0.net
どのみち解ってるアメリカ国民にとって安倍は「TPPを自発的に通してヒラリー支持したバカ宰相」とみなされるな

209:名無しさん@1周年
16/11/11 15:13:57.10 a2dfTHFd0.net
>>191
TPPで一番受益が大きいのはアメリカだからだよ。
だから政治家の決断一つでどうにでもなる。
公約と折り合いをつけるのも政治家の仕事だ。

210:名無しさん@1周年
16/11/11 15:13:59.30 rbYabopg0.net
>>199
ちなみに選挙前までの安部
URLリンク(pbs.twimg.com)

211:名無しさん@1周年
16/11/11 15:15:11.76 EVZZRPm40.net
>>191
ヘタレだから

212:名無しさん@1周年
16/11/11 15:15:42.75 nZLVpjHq0.net
トランプ「稲田と替われ ポチ」

213:名無しさん@1周年
16/11/11 15:16:10.12 SCGHUpx0O.net
安倍はガチ右翼で、経済傾いた時に波にのって大勝利
トランプもガチ右翼で、くすぶってたアメリカ白人の右翼・保守的魂に火をつけ勝利
右翼が右翼を批判するって意味不明

214:名無しさん@1周年
16/11/11 15:16:25.71 mvf52TwMO.net
外務官僚のせいにしておのれの責任を逃れようとするのは民主党(民進党)と同じだな

215:名無しさん@1周年
16/11/11 15:16:46.32 pMdt5t/q0.net
亀井総理で

216:名無しさん@1周年
16/11/11 15:16:55.48 ANJTg6uP0.net
ヒラリーはウィキリークスでTPP反対は嘘の姿勢だとばらされたよ
嘘だと思うなら適当にググってくれ

217:名無しさん@1周年
16/11/11 15:17:08.64 LiRKoIIc0.net
>>1
         オバマ      石原  (隠れサヨ)
         ヒラリー     内田 (反日司令塔)
         トランプ     小池   (愛国者)
          _        ↑
        /   ̄\_     |
       /      .) \   |
      /       /   ヽ  |
     /       / \  ハ ∩_
    i    ///   ヽ.  | 〈〈〈 ヽ
    |  //     \ V !〈⊃  }
    Y / ノ●>  <●ヽ | ノ /   /
    (|  ̄      ̄ |)/   /
     ヽ   ノ (__ ヽ   ノ/   /    こうですか!? わかりませ~ん!w
     ∧  ) .___ (  /   ノ
     レ '\ \/  ノ  /
     / __` ー '   /
    (___ )    /

218:名無しさん@1周年
16/11/11 15:17:09.57 3ZsFvayE0.net
お前らはすぐマスコミの妄想作文鵜呑みにするんだな。一番洗脳されてるの多分お前らだよ。マスコミも好き放題になるわな。

219:名無しさん@1周年
16/11/11 15:17:14.11 WN5FFwtn0.net
バカ安倍TPPで赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

220:名無しさん@1周年
16/11/11 15:17:25.85 3dMGc4BC0.net
>>211
アメリカの右翼は日本に優しくはない

221:名無しさん@1周年
16/11/11 15:17:31.89 xbslhdbH0.net
>>186
もうすでにどうでもいいニュースはいいよ。

222:名無しさん@1周年
16/11/11 15:17:39.00 OFmQJpc00.net
>安倍はガチ右翼
wwwwwwwww

223:名無しさん@1周年
16/11/11 15:18:06.62 aveNoygq0.net
アベノミクスが日本をぶっ壊す?ですね?

224:名無しさん@1周年
16/11/11 15:18:09.72 A2j7qyIV0.net
本当に日本の害務省は幼稚園児レベルだな

225:名無しさん@1周年
16/11/11 15:18:18.59 rbYabopg0.net
TPPに賛成してるアホは次の文章をよく読め
「TPPは食の安全、自給率の低下、医療、金融、保険など暮らしを脅かし
この国の形を変えてしまうのでTPP交渉は断固阻止すべき」

だってさ 
なかなか的確な指摘だろ?

なお出典は自民党の選挙公約
URLリンク(blog-imgs-87.fc2.com)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
.,.,

226:名無しさん@1周年
16/11/11 15:18:29.37 AnVaQoFa0.net
 
 
 
 糞売国安倍が胸なでおろして出かけた交渉のテーブルではヒラリー重視への報復で相当きつい要求されたらワロス
 
 
 

227:名無しさん@1周年
16/11/11 15:18:52.86 Tprz23Nc0.net
出来レースしかやってないからアドリブに困るんだ

228:名無しさん@1周年
16/11/11 15:18:59.21 BPPus2kR0.net
>>1
外務省の話を信じる方が悪い
安倍総理は何回外務省に騙されれば学習するんだ?
こいつら私益と省益しか考えてない無能集団だって

229:名無しさん@1周年
16/11/11 15:19:06.36 PC5bnGIg0.net
安倍首相が今年9月の訪米でのクリントン氏との会談。

マスコミ「さーてどうやって記事にしようかなー!」

「話が違うじゃないか!」。世界中が固唾(かたず)をのんで見守った大統領選の開票終盤、
安倍首相のいら立ちが頂点に達した。脳裏に浮かんだのは、今年9月の訪米でのクリントン氏
との会談。

マスコミ「なんか安倍が言っていないように見えるな パンチ足りねーなwwwwよーし題名はこうしちゃうぞ」

安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定

230:名無しさん@1周年
16/11/11 15:19:16.34 bmsuo8Kz0.net
国民  「貧困女子高生はNHKの捏造では?マスコミが捏造したらダメだよね?」
マスゴミ「貧困に対する差別!弱者いじめ!!貧困学生をいじめる日本国民最低!日本死ね!!!」
国民  「蓮舫さんの二重国籍についての説明、二転三転四転五転ウソついたでしょ?政治家としての説明責任は?」
マスゴミ「差別サベツ!人種差別!!他国民を受け入れられない排他的日本国民最低!日本死ね!!!!」
都合の悪い批判は論点ずらし
国民の真摯な問いにすら、絶対に答えない反日捏造偏向マスゴミ
「サベツ!ヘイト!ネトウヨ!独裁!軍国主義!戦争の音!ナチス!ヒットラー!!ファシズム!!」と大声でと叫び相手の反論封じ
な ぜ な の か ?
在日○○人によるマスコミ�


231:力の乗っ取りで、日本のマスコミは完全にマスゴミ化 マスゴミ全員でタッグを組み、サヨク・在日○○人の悪行は一切 「報道しない自由」 を全力行使 マスゴミへの批判意見は、一致団結ペンの暴力「差別!ネトウヨ!戦争主義者!!」レッテル貼り攻撃 どうすれば 「アベが、自民が、日本が悪い」と国民へ印象報道できるか  しか考えない 政府与党はマスゴミが監視しているが、第4の権力であるマスコミ を監視・批判する存在がない だから日本はマスゴミばかり マスゴミどもは自らの利権を守るため、捏造・偏向・ミスリード・インチキ報道やりたい放題 「チェックされない権力」 とは本当に恐ろしいものです 日本はマスコミ権力を反日他民族に握られ、情報を恣意的にコントロールされています 本当に恐ろしい状態なんです 本気で日本を変えようと思うなら、在日○○人反日捏造偏向マスゴミ権力(特に朝日・毎日・東京新聞、フジTV、テレ朝、TBS、NHK)のペンの暴力を真っ先に潰さなきゃいけない http://i.imgur.com/gdSGdcX.jpg http://stat.ameba.jp/user_images/20120627/07/ms-miu/ec/09/j/o0480030612049359370.jpg どうかこの国の未来のために、反日捏造偏向マスゴミの不買・不視聴をしてください 一人一人の行動が必要なんです



232:名無しさん@1周年
16/11/11 15:19:38.43 bmsuo8Kz0.net
※なぜ日本は報道自由度ランキングが低いのか?

このランキングは国境なき記者団が出している。いわば世界各国のマスコミたちの投票で決めているもの
その中にいる「在日○○人に支配された"日本の"反日捏造偏向マスゴミ」が、アベ憎し!でランキング下げに全力で活動しているから
マスゴミによる政府・与党への批判や執拗な人格攻撃が、自由に連日容赦なく報道できているのにこの低ランク
何かおかしいと思いませんか?

かつては中国・北朝鮮のような、
権力によるマスコミ弾圧の暗い歴史が確かにありました
だが現在は民主主義の成熟、ネット等発達した情報伝達手段による権力の監視等により
マスコミの自由な報道は保証されています
むしろ行き過ぎた過剰なまでの保護に
そのためマスコミは権力化
自己利益追求のために団結(記者クラブを結成)し、ペンの暴力をフル活用
さらに在日○○人によるマスコミ権力の乗っ取りで完全に息の根を絶たれ
そしてマスゴミ化
堂々とサヨク政党へ肩入れし、あからさまな偏向捏造報道を連日垂れ流し
(残念ながら、情報源をテレビ新聞しか持たないシニア世代がいいように騙されています)
結果国民はマスゴミを信頼せず、逆に政府与党側のほうが まだマシ だと考えるように
(パヨク曰く、これがネトウヨだそうです(笑))

にも関わらず、在日○○人マスゴミは
「我々は権力と戦っている!!権力は我々を弾圧している!!!我々は被害者だ!!!我々が権力を監視する義務を果たす!!!!」
と、ありもしないフィクションを創作。ペンの暴力を全マスゴミ(特に朝日・毎日・東京新聞、フジTV、テレ朝、TBS、NHK)で大合唱
もう国民をだます気満々

233:名無しさん@1周年
16/11/11 15:19:38.53 VAp+8JLw0.net
>>207
アメリカで公約破ったら射殺だよ

234:名無しさん@1周年
16/11/11 15:20:20.57 z6+oVmLv0.net
>>193
叩くのが致命的に遅いんだよな、マスコミってさ
本来ならヒラリーと会談した時に叩くべきだろ
あの時に叩いてたメディアなんて有ったのか?
ここでは叩く声も有ったんだけどな、少なくとも俺は叩いてた

235:名無しさん@1周年
16/11/11 15:20:42.47 VAp+8JLw0.net
>>226
擦り付け合いでメシウマ

236:名無しさん@1周年
16/11/11 15:20:49.09 pMdt5t/q0.net
>>186
自民党公報掲示板では次スレ立てませんw
【強行採決】TPP承認案が衆議院で可決される 与党と日本維新の会の賛成多数で ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

237:名無しさん@1周年
16/11/11 15:21:06.76 nawfuTu20.net
ヒラリーだったら今年中に日米承認していつでも行う状況だったかもしれんわ
マジトランプに感謝すべき

238:名無しさん@1周年
16/11/11 15:21:19.26 Mu+2ttCU0.net
安倍を追い込むトランプ支持ウヨwwwwwww

239:名無しさん@1周年
16/11/11 15:21:25.06 xbslhdbH0.net
知り合いの在日が選挙権も無いのに、安部を応援してたけど、
やっぱグローバル主義者安部は在日にとって、日本人も外国人も分け隔てなくなるから、最高なんだろうな。

240:名無しさん@1周年
16/11/11 15:21:30.40 mkNfc2HD0.net
トランプは日本人の感覚だとリベラル
共和党だし日本には要求とか少なくなっていくし
民主党みたいにうるさくないので日米関係も改善する

241:名無しさん@1周年
16/11/11 15:23:14.73 +i6OQOCq0.net
やっぱ外務省はCNNとかの情報を鵜呑みにしていただけで独自の分析を怠ったただの無能集団だな!笑
ほんとクズだよwww

242:名無しさん@1周年
16/11/11 15:23:20.86 tZBgqiAJ0.net
 
近い将来、このおっちゃんから共和党の本命としてセットされる副大統領に移行するよ~

243:名無しさん@1周年
16/11/11 15:23:53.67 fkRGQQJN0.net
今日の産経新聞とはだいぶ違う論調だな。
ちなみに産経新聞を読みたいなら中古のiphone4Sやiphone5を購入すると良い。

244:名無しさん@1周年
16/11/11 15:23:57.05 qmQHGHkC0.net
バカメディア、グチグチうるせーなーw

245:名無しさん@1周年
16/11/11 15:24:45.35 B6VaFwYp0.net
米軍撤退に備えてトマホークでも買っとくか...
おい、マッコイ爺さん!俺の口座の40ドル引いといてくれ!

246:名無しさん@1周年
16/11/11 15:24:51.35 C2niAf4g0.net
なんでこの糞願望記事が本当だと思うの?
もし本当だとしたらこんな事が漏れる方が怖いんだけど
トランプ氏に日本はこう思っているとあたかも本当のように伝えるんでしょ?
マスゴミは日米ともに腐ってるわ

247:名無しさん@1周年
16/11/11 15:24:52.99 /UcvyO0Y0.net
>>183    
sssp://o.8ch.net/iz1g.png

248:名無しさん@1周年
16/11/11 15:25:23.28 rbYabopg0.net
民主政権時代
 ./ネトウヨ.\  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| TPP断固反対!TPPに賛成するミンスは売国奴!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ
                クルッ
いま
 ./ネトウヨ.\  n∩n 彡
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |          
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  TPP大賛成!安部さん流石です!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ

ちなみに選挙前までの安部
URLリンク(pbs.twimg.com)

249:名無しさん@1周年
16/11/11 15:25:38.87 y1igjHVK0.net
この記事、トランプにメールしといたわ

250:名無しさん@1周年
16/11/11 15:26:30.54 r9a3RP4b0.net
無能安倍に無能外務省

251:名無しさん@1周年
16/11/11 15:26:34.07 ENyl/DdT0.net
安倍はもう終わりだよ
都知事選も政局見れなかったじゃねえか

252:名無しさん@1周年
16/11/11 15:26:53.13 pMdt5t/q0.net
>>246
GJ
sssp://o.8ch.net/iz1h.png

253:名無しさん@1周年
16/11/11 15:26:57.21 zBbwR4Of0.net
害務省が無能すぎる
最悪の場合の趣味レーションも無く、オロオロ
散々国費(税金)で留学や豪遊してるくせに
もう、商社マンの方が使えるんじゃね?

254:名無しさん@1周年
16/11/11 15:27:41.74 LAHBiZzo0.net
FBI『日本のスパイ活動は毎日と朝日新聞読んどけばOK!』
>>183
ごめん俺適当な嘘つくの好きなんだ
本当は2chmateってアプリで書き込み欄を長押しして出てくるメニューにお絵かきってのがあってそれで書けるんだ

255:名無しさん@1周年
16/11/11 15:28:06.19 m4VpZlAa0.net
安倍新皇がそんな余裕のなさを見せるはずないだろ
誰が大名になっても米国本領安堵の朱印状を出すと言ってただろ

256:名無しさん@1周年
16/11/11 15:28:36.13 +hG31wtf0.net
 
※ ス ポ ニ チ は 毎 日 新 聞 社 の ス ポ ー ツ 新 聞 部 門 で す
毎日新聞社の中で特に下品な煽りを得意とする記者を集めたメディアが
報じてる安倍&トランプの記事だという事を頭に置いてお読みください

257:名無しさん@1周年
16/11/11 15:29:15.97 Q22woxXL0.net
>>1
大丈夫かスポニチw

258:名無しさん@1周年
16/11/11 15:29:19.22 KgTPAsuL0.net
ぷっ「安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも」
よくこんなウソ記事が欠けるなwww

259:名無しさん@1周年
16/11/11 15:30:00.75 aJcPdxgs0.net
>1
なに、記者がその場にいたの?
んなわけねーじゃんホラ吹きマスゴミw

260:名無しさん@1周年
16/11/11 15:30:28.06 zlQ5W4Fd0.net
ヒラリーと読んでたって
外務省って相変わらずアホやん
メディアと同じ予測しか立てれんなら存在意義ないぞ
ああ、日本を売国するという存在意義ならあったかw
騙し打ちの汚名、ブッシュ大統領の靖国参拝拒否etc

外務省がない方が、日本外交は上手く行くね

261:名無しさん@1周年
16/11/11 15:30:34.25 ONOracrW0.net
カーチスルメイに勲章を与えた佐藤栄作の大甥の安倍晋三
東条英機内閣の商工大臣の岸信介の孫の安倍晋三

262:名無しさん@1周年
16/11/11 15:31:18.52 NWspFmof0.net
民進党だったら党内倒閣運動に発展するんだろうなぁ

263:名無しさん@1周年
16/11/11 15:31:41.75 rbYabopg0.net
TPPは百害あって一理なし
TPPバスの終着駅は日本文明の墓場
TPPで日本の国柄が破壊される
TPPのISD条項は民主主義の否定
TPP参加は主権の放棄であり平成の売国だ
TPPは日本を守る断固とした決意のある「保守政治家」か否かのリトマス試験紙みたいなものだ
全て自民党議員の過去の発言です

URLリンク(buzzap.net)
URLリンク(blog-imgs-87.fc2.com)
URLリンク(www.jcp.or.jp) .,

264:名無しさん@1周年
16/11/11 15:31:56.28 lhokS/mG0.net
またポンポン痛くなって逃亡するか~?

265:名無しさん@1周年
16/11/11 15:32:14.69 UPb3ylx30.net
TPPで一人突破

266:名無しさん@1周年
16/11/11 15:32:16.98 a2dfTHFd0.net
>>231
ヨコだが
ちちんぷいぷい、なんて偏向番組を見て喜んでいるような層が何を言っても
世間には受け入れられないw

267:名無しさん@1周年
16/11/11 15:32:59.91 Ai55SXt00.net
つか、日本の外務省とかアメ留学組は、アメの上辺(建前)だけみて、それに洗脳されて帰ってきて、調子こいてさもアメのこと知ってるぜ、ってやってるから、白人やらアメ湯田らの本音もわからぬまま誤分析やらかしてまうんやろ。そんで政策判断間違えてやらかしてまう。

268:名無しさん@1周年
16/11/11 15:33:30.29 eGDWouN20.net
「話が違うじゃないか!」
なんか選挙のたびにこれ書くスポーツ紙あるよなww

269:名無しさん@1周年
16/11/11 15:33:37.24 pAMmzEcp0.net
身の保身を約束して貰う代わりに賄賂の提供を持ち出すと思われ。
鼻で笑われて相手にされないだろうね。
オマイのような偽物の成りすましのダニではなくて本当の日本人を代役に立たせろと要求してくる予感。
マムシの末の使い走りのカルト漬けの偽物カスでは話にならんからな。
カルト三昧のザコには用は無いわなと。
だいたい1から100まで嘘しか吐いとらんがなと。
日本国民もあいつは大嘘つきだと漏れなく全員が指摘しとるがなと。
冗談抜かすのも大概にしとけよ! 糞虫めが!!!
あとは5~6発殴られて終わり。
そのような状況がハッキリと目に浮かぶ今日この頃ですね。

270:名無しさん@1周年
16/11/11 15:33:50.31 nawfuTu20.net
そうやっていつまでも〇〇新聞だからと現実逃避してるんだ
このまで来て呆れるわ

271:名無しさん@1周年
16/11/11 15:35:11.78 +nLZkYPS0.net
>>261
こういう病気をネタにするようなクズが、平等語ってんだよな

272:名無しさん@1周年
16/11/11 15:35:16.96 E0MgVqg30.net
外務省は相変わらずゴミだが、安倍さんが迂闊。
少なくても接戦だったのだからトランプの可能性も考慮しておかなきゃな。
マスコミの情報操作が通じなくなった現在はネットの方が正しい予想ができる。

273:名無しさん@1周年
16/11/11 15:35:20.10 lxgh0OOe0.net
あべちょんは、世の中には色々な人がいるということを学ぶべきだな。

274:名無しさん@1周年
16/11/11 15:35:41.74 z6+oVmLv0.net
>>263
ちちんぷいぷいの評価なんてしてねぇよ、的外れだw
ヒラリーとしか会談を持たなかったのは間違いなんだよ
他国の首脳はちゃんと両候補と会談を持っている
そもそも他国の選挙で片方にだけプラスになる行為は駄目だろ
公平性の観点からも思慮が足りねぇアホ総理なんだよなぁ・・・

275:名無しさん@1周年
16/11/11 15:35:54.00 +hG31wtf0.net
>>258
こういうの書く奴って基本的に左翼だと思うけど
血筋で人格を貶めるって「チョンだから駄目」「ブラクだからクズ」って言ってんのと
何も変わらないっていう自覚はあるのかな?
まぁ失語症躁鬱ニート部落民は首吊って死ねとか書き散らした朝日新聞社や
ぱよちん軍団の露骨な学歴年収差別で左翼の本性はもうバレてんだけどな

276:名無しさん@1周年
16/11/11 15:36:12.89 iIgEwidF0.net
>>1->>100
トップ100に入ればネットを制覇できると思っているしばき隊、もとい、暴力団

277:名無しさん@1周年
16/11/11 15:36:48.67 YKta3n5KO.net
まあ経団連はヒラリーの方が良かったみたいだね

278:名無しさん@1周年
16/11/11 15:36:54.18 HJmuKMwu0.net
というか二分の一なんだから念のために両案立てとけよ
これが我が国のトップかよ

279:名無しさん@1周年
16/11/11 15:37:26.38 a2dfTHFd0.net
>>257
そういえばずいぶん昔だが、赤坂でお客さんと一杯やっていた時のこと。
会計のところが揉めているから何があったのかと思ったら
「俺は外務省の○○だぞ」って名刺を出してツケで飲もうとしていた男がいた。
「俺の言うことを聞け!」とか言って騒いでいたな。
おいおいこの国は大丈夫か?とお客さんと話をしたのを思い出した。

280:名無しさん@1周年
16/11/11 15:38:58.09 +bWT62IT


281:0.net



282:名無しさん@1周年
16/11/11 15:39:01.83 lhokS/mG0.net
>>268
自分のために党の規則曲げて10余年居座ろうとする
激しく権力のあるおじさんが弱者とはね?

283:名無しさん@1周年
16/11/11 15:39:49.22 k0/p3jIf0.net
知能の低い安倍、それくらい自分で判断しろ、バカ( ´,_ゝ`)プッ

284:名無しさん@1周年
16/11/11 15:40:24.91 6t3Re6kZ0.net
まだ就任してない次期大統領にわざわざ出向いてまで
靴を舐めに行くの?

285:名無しさん@1周年
16/11/11 15:40:41.73 rbYabopg0.net
欧州みてもBREXITやEU離脱だし アメリカみてもトランプ勝利だし
行き過ぎたネオリベ・グローバリズムへの 反動と反省が世界のトレンドなのに
日本だけが竹中小泉みたいな周回遅れのネオリベ万歳、グローバリズム万歳ってアホかよw
..,

286:名無しさん@1周年
16/11/11 15:41:06.19 YMug6CTI0.net
  
スポニチ・・・毎日。

287:名無しさん@1周年
16/11/11 15:42:14.68 YMug6CTI0.net
>>3
ソースはゲンダイ。w

288:名無しさん@1周年
16/11/11 15:42:23.07 8kqDy1mz0.net
>>276
w
「この国が滅んでも、増税したい!」と宣う財務省と並んで、
外務省って、今の若い人の印象はサイテーなんだがw
40代以降は、あれがエリートに見えんのかね
東大新人会…じゃなくて、東大卒が防衛省に流れてんのが草

289:名無しさん@1周年
16/11/11 15:42:25.78 pMdt5t/q0.net
ID:NeJJaNhd0 >>306
同じ産経新聞に
安倍晋三首相とヒラリー氏の会談、米大統領選直前に“異例” にじむトランプ氏への不信感、日米同盟崩壊への危機感
URLリンク(www.sankei.com)
【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★3 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
と載ってたわけだけど?過去に安倍の願望をそのままねつ造を記事にして
名誉棄損で連敗した海外勤務経験も無い阿比留の言うことなんか信用できるか。
産経のトランプ記事で信用できるのは共和党パイプのある古森義久の記事のほうだろ。
【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★4 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

290:名無しさん@1周年
16/11/11 15:42:52.01 a2dfTHFd0.net
>>271
上の方で誰かが書いているだろ。
トランプから会談の要請があったのを外務官僚が門前払いにしたって。
(泡沫候補扱いして)
だから安倍に怒られた官僚が「苛立った」って記事なんだよ。

291:名無しさん@1周年
16/11/11 15:43:08.16 CHR58+Si0.net
毎日新聞が安倍政権の内情なんて
わかるわけねえじゃんw
そもそも人脈がない。
こんなの信じる奴はさすがにバカ。

292:名無しさん@1周年
16/11/11 15:43:47.46 k0/p3jIf0.net
世界の潮流は民族自決だろ
安倍は朝鮮人で日本の民族じゃないもんな

293:名無しさん@1周年
16/11/11 15:43:53.41 W8rHgbMP0.net
安倍バーカwwwwwwwwwwww
こいつほんと無能だよなwwwwww

294:名無しさん@1周年
16/11/11 15:44:12.50 KLX7mnfm0.net
>>250
昔は商社マンをスパイに使ったり、現地要人とのパイプ役してもらったりしたくらい
現地情勢に明るかったし…
トランプに会ったらヒラリー次期大統領の覚えが悪いと判断した害務省、なら両方と
も同じように会っておけばいいと思わなかったのか。

295:名無しさん@1周年
16/11/11 15:44:18.62 T23pyZyn0.net
記者クラブに入れないスポーツ新聞の空想記事
いつも 関係者が いら立ちをぶつけていたとか感情表現ばっかだな

296:名無しさん@1周年
16/11/11 15:44:40.53 YMug6CTI0.net
>>9
自民の公約jは聖域なしのTPPは参加しないが、



297:聖域を認めれば参加と、最初から言っていたし、 公約にも書かれていた。 農協の言う反対理由は、何の根拠も無しに、 言うだけ唯の典型。w



298:くしあた
16/11/11 15:44:46.33 kG7/4e8s0.net
阿部蚤楠終わったな
なんか知らんけど?

299:名無しさん@1周年
16/11/11 15:45:07.59 PyBOvaBH0.net
亀井は会えたのか? 民進では長嶋がパイプを作ってる。自民党には事前に人脈作りした議員はいないの?

300:名無しさん@1周年
16/11/11 15:45:17.92 48YZq9IU0.net
>>96
>なんやかんや言うてもプーチンや習近平より楽な相手だろ
習近平はオバマとの会談でも官僚の原稿を読んでいるだけだったから最も対応がラクw

301:名無しさん@1周年
16/11/11 15:45:20.50 CMiAe5tNO.net
まぁトランプの敵は中国なんだが。

302:名無しさん@1周年
16/11/11 15:46:09.39 z6+oVmLv0.net
>>286
だったら書いた奴にアンカーを振れよ、俺には関係ねぇw
外務官僚の判断で門前払いにできる案件じゃねぇだろ
もし外務官僚の判断だったとしたら、安倍は官僚からも馬鹿にされてるって事になる
それ以前に、公平性の問題が有るだろ
アホで自己中なんだよ、だから八つ当たりする

303:名無しさん@1周年
16/11/11 15:46:26.96 a2dfTHFd0.net
>>284
今回クリントンが負けたのと同じなんでしょう。
一部の既得権益者の方だけ向いて、国民に奉仕するって発想を忘れてしまっている。
確かに今は防衛省の方が国益に叶う仕事が出来るかもしれませんね。

304:名無しさん@1周年
16/11/11 15:47:00.02 SUT88rsV0.net
>>191 オバマのレイムダックでの議会承認のアシスト
もあるが、TPPが可決したらTPP関連の利権関係
に予算つくらしい。利権団体が待ってるらしい。その為
に国と国民を売った安倍自民!戦後最悪の売国奴!

305:名無しさん@1周年
16/11/11 15:48:01.03 pMdt5t/q0.net
>>299
正解

306:名無しさん@1周年
16/11/11 15:48:02.10 a2dfTHFd0.net
>>297
情報を集める為にこういう掲示板を利用しているんじゃないのか?
単に愚痴を言いたいだけなのか、相手して損した。

307:名無しさん@1周年
16/11/11 15:48:22.59 hhVu5+Zd0.net
>>1
菅直人w

308:名無しさん@1周年
16/11/11 15:49:36.33 pMdt5t/q0.net
>>302
【ネトウヨ】「わしはヒトラーの生まれ変わりじゃ。障害者なんて死んでしまえばえんじゃ」と障害者施設に電話 威力業務妨害容疑で31歳男逮捕©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

309:名無しさん@1周年
16/11/11 15:49:55.68 48YZq9IU0.net
>>298
>今回クリントンが負けたのと同じなんでしょう。
>一部の既得権益者の方だけ向いて、国民に奉仕するって発想を忘れてしまっている。
外務省の米国への対応は独裁体制に対する対応だろう。
経済のために民意をスルーしてグローバル強行できるのは中国だけw

310:名無しさん@1周年
16/11/11 15:49:58.50 pkqv3UpM0.net
>>286
それが本当なら日本には冷たくなりそうだな
唯でさえ日本には80年代の貿易摩擦時代のイメージ持ってるみたいだから
根に持ちそうだ

311:名無しさん@1周年
16/11/11 15:50:05.31 DWquydeV0.net
                             /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                            /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::
                           /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
                __          /::::::==    米  `-::::::::ヽ
         〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
          \ ヽ ニ 〈          li::::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
            \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
              〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
             /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i
            /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
           |                   |、ヽ ` ̄´  /
           |     |               ヽ` "ー-´/
           |     |                       !
           ノ    ノ        ,'               !
           ',   /ヽー、      ノ               /
           |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
           |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
           ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                        ヽ.    (   }   (
                         ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                          `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`

      /\          .|ド|     ./\   |   米 | |  国 |  
     < 超 \ / ⌒`":├─┘、  / M > |      .| |    |
     \/ /\/ ̄ ̄| ̄ ̄\ /   \/ .  |     | |     |
          /,/:/\    |   /\        |     | |    |
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::... ̄変態安倍 /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 ̄ /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━`ー─ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                            ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}

312:名無しさん@1周年
16/11/11 15:51:24.49 YMug6CTI0.net
>>297
官邸側はトランプとの接触は、以前から遣って居たみたいだぞ。
外務省はサボタージュしてたみたいだが。w

313:名無しさん@1周年
16/11/11 15:51:30.99 S9mU06gE0.net
>>287
マスコミは嘘ばっかだけど、選挙前に対立候補とだけ会って帰国したのは紛れもない事実だからな。
どう考えてもあり得ない大失態だし、慌てて「会ってください」と電話したのは想像に難くないだろ。
一方トランプも馬鹿ではない。
無視されたことをすっかり忘れて友好的になる理由もなく、「自分を無視した殺人者」と認識していることもまた間違いない。
(トランプはアベは為替操作してアメリカ人を殺していると指摘している)
まぁ絶望的だろ。
アメリカに媚びるという最大の武器が折れたんだからもう辞めたほうがいいよ。アベ。

314:名無しさん@1周年
16/11/11 15:52:12.40 KTblEUN+0.net
TPPは、環太平洋版のEU経済ブロック。
ドイツとフランスに相当するのが、アメリカと日本。
アメリカと日本が手を組めば、世界最大の経済圏を作り出せる。

315:名無しさん@1周年
16/11/11 15:52:42.63 UARMsyXq0.net
安倍って これからも全て金で、国民の血税でさ 解決できると思ってるんじゃねーの
トランプのほうが一枚も二枚も上だったりと思う。
そのうちぽんぽん痛くなるぞ

316:名無しさん@1周年
16/11/11 15:53:43.44 KWedDLrf0.net
ソースがスポニチ?

317:名無しさん@1周年
16/11/11 15:53:56.52 EVZZRPm40.net
行き過ぎたグローバル化よ揺り戻しがはじまってるのにいまだに気づいてない無能が国のトップやってるのがこの国の最大の懸念

318:名無しさん@1周年
16/11/11 15:54:24.68 Zr1vduZW0.net
ざまあwwwwww
ゲリ安倍涙目wwwwww

319:名無しさん@1周年
16/11/11 15:55:51.86 8kqDy1mz0.net
>>286
それがホントなら頭がおかしいレベル
ワザと安倍総理に恥をかかせて
政権衰退させたいようにしか見えん
官僚が総理を辞めさせた事は多々ある
国益より省益を優先する外務省ならでは、
どっちにもいい顔するのが日本の外交じゃないか
それすら出来んとはなあ
そりゃ北方領土もゼロ回答ですわw

320:名無しさん@1周年
16/11/11 15:55:55.85 br2l


321:jAJ/0.net



322:名無しさん@1周年
16/11/11 15:56:50.32 YMug6CTI0.net
>>312
お前みたいな馬鹿には分からないかもしれないが、
日本とアメじゃ環境が違うんだよ。w

323:名無しさん@1周年
16/11/11 15:57:15.41 D/tauBqY0.net
>>286
外務省、外交官2世、3世で英語しか出来ないという人が多いみたいだから
国内の良い大学に入ったりしていても英語だけとか
語学力も大事だけどそれ以外の能力もね

324:名無しさん@1周年
16/11/11 15:57:46.99 gVEwv8DA0.net
>>1
ヘンタイ系列のスポニチ()
が、妄想でデマ

325:名無しさん@1周年
16/11/11 15:57:57.79 EVZZRPm40.net
>>316
そうただからアメはもう世界のおもりも日本のおもりも嫌がってるだろw

326:名無しさん@1周年
16/11/11 15:58:04.95 HtM80Nw00.net
外務省が話進めてテレビで自慢げに外務省OBに語らせて自画自讃やってるからこんな事になる
安倍はそんな無能な外務省の言いなりなだけの木偶だけどな

327:名無しさん@1周年
16/11/11 15:58:25.81 DVLd90Sq0.net
>「話が違う」
農家、自衛隊、拉致家族「おまゆう」

328:名無しさん@1周年
16/11/11 15:58:30.18 7M7sL+dp0.net
小林よしのり
まさかトランプが勝つとは思わなかったが、わしにとっては喜ばしいことです。
トランプが大統領になることは日本にとって悪いことではないですよ、みなさん。
そもそもTPPは無意味になります。
いくら何でもトランプがTPPを締結するとは思えません。
グローバリズムは終焉です。経済の流れは保護主義に傾いていくでしょう。
イギリスのEU離脱も目出度かったが、それ以上にトランプの保護主義回帰は目出たいことです。
そして日本の防衛は米軍依存では済まなくなります。
自主防衛へ舵を切るしかなくなるのです。
トランプならば核保有も容認してくれるでしょう。
「自主防衛」と「反グローバリズム」、
長年唱えてきたわしの考えがようやく実現に向かうのかもしれません。

329:名無しさん@1周年
16/11/11 15:58:36.17 a2dfTHFd0.net
>>305
政治はブラフで相手から譲歩を引き出すのも仕事だからイチイチ真に受けたり
はしないから心配しなくても大丈夫だよ。

330:名無しさん@1周年
16/11/11 15:58:37.17 z6+oVmLv0.net
>>301
情報を集める為に利用するなら、俺の意見を読めよ
外務官僚の判断で門前払いにできると思うか?
公平性の観点から見て、安倍の判断は妥当か?
マスメディアは信用できねぇし、ネットニュースすら怪しい
"Trump Abe" で検索したら、出てくる報道の枕詞は "Japanease said" だぜ
つまり米国内では安倍のアプローチに関して、日本からの発表情報しか無いんだ
論理的に考えて真実はどうなのかを判断するしかない時代だと知るべきだよ

331:名無しさん@1周年
16/11/11 15:59:30.57 kPxGyQph0.net
さぁ歩くATMとしの本領発揮だ
何時もの間抜けな大盤振る舞いをすれば良いだけの話だろ?
まぁトランプさんが相手じゃ同じ値段じゃ済まないだろうが…

332:名無しさん@1周年
16/11/11 15:59:50.90 tRB3yu1+0.net
元駐米大使なんかNHKの日曜討論で、大統領はヒラリーで間違いないと断言していたものな
そんな人がトランプ当選後に朝日の紙面討論に出て偉そうに発言していたな
最低な人だと思った 藤なんとかという御仁だ

333:名無しさん@1周年
16/11/11 16:00:07.37 YMug6CTI0.net
>>317
外務省は縁故入省者の無能が大杉で、
総入れ替えした方が良いだろ。
民間商社の(伊藤忠は除く)バリバリの海外派遣組とか、
JAICAで頑張ってきた実績ある人たちとかに。

334:名無しさん@1周年
16/11/11 16:00:28.52 z6+oVmLv0.net
>>307
言い訳にもならねぇだろうな
トランプとの会談がセッティングできなかったのならば、ヒラリーからの要請を断るべきだっただろ
公平性を理由に断る事は可能だったはずだし、そうすべきだろ

335:名無しさん@1周年
16/11/11 16:01:07.93 YMug6CTI0.net
>>319
なにが「そう」だよ間抜。w
分かりもしない癖に分かった振りするなよ。www

336:名無しさん@1周年
16/11/11 16:01:16.84 U4G6XQwS0.net
あの精密な選挙予測を弾き出す自民党の頭脳班が
トランプ勝利を確信できないはずないと思うのだが

337:名無しさん@1周年
16/11/11 16:01:29.26 heF0IN/T0.net
今や産経よりもスポーツ新聞の方が信頼できるのか・・・・

338:名無しさん@1周年
16/11/11 16:02:08.85 EVZZRPm40.net
>>329
現実的に世界の流れ見ろよw
スポニチがーとか言ってる暇あったらw

339:出雲犬族@目指せ小説家
16/11/11 16:02:11.85 AEyz7cID0.net
U ・ω・) 日本政府は外務省員をクビにして2ちゃんねらーを使うべきだな。
そこまで言って委員会にでてる元外務相の宮家も馬鹿だし、外務省のヤツはあんなのばっかり。
仕事上の外国の要人の脳内世界をリアル世界と勘違いして、世論と隔離しすぎてて使い物にならないんよ。

340:名無しさん@1周年
16/11/11 16:02:35.25 +LyAUOBF0.net
図らずとも日本の米軍基地縮小は可能になってきたな。

341:名無しさん@1周年
16/11/11 16:02:53.13 t3RM4tFj0.net
トランプ当選で官邸は思考停止中。
CIAのご主人さまからの指示がいつまで待っても来な~い。
てか永久に来ないんじゃね?

342:名無しさん@1周年
16/11/11 16:03:02.10 a2dfTHFd0.net
>>324
官僚の判断で何でも出来るから問題が起こるんだろうが
君はニュースを見ない人なのか?
豊洲の盛り土問題は官僚が勝手にやって責任者不在になっている案件
>外務官僚の判断で門前払いにできると思うか?
安倍への面会要請が一日何件あると思っているんだ?
全部お伺いを立てて確認していたら仕事にならんだろ。
だから、この担当の官僚は見立てが悪い(能力が低い)ってことなんだよ。

343:名無しさん@1周年
16/11/11 16:03:07.68 Ygp5YNnL0.net
トランプ氏:
おい、安倍君、ボカァ、sushiは苦手でね

344:名無しさん@1周年
16/11/11 16:03:37.44 YMug6CTI0.net
>>328
お前みたいなアホはそう言う対応で良いだろ。w
日本の首相としては、次期大統領候補が面会を申し込んで来たら、
国益考えてそんな事できない罠。

345:名無しさん@1周年
16/11/11 16:04:00.81 tRB3yu1+0.net
こんな調子で外務省は国際情勢をまったく読めてないのだろうな
2ちゃんねるの国際情勢板のほうが役立つとは・・・

346:名無しさん@1周年
16/11/11 16:04:01.07 jOWa1UhE0.net
これも民主主義です諦めましょう

347:名無しさん@1周年
16/11/11 16:04:24.28 pcLDGFx40.net
安倍ちゃんbwww
ざっっっっまああああああああああああああああああああああああ

348:名無しさん@1周年
16/11/11 16:04:33.98 Ai55SXt00.net
元外務省で賢いのは、馬淵睦夫さんぐらいかな。

349:名無しさん@1周年
16/11/11 16:04:35.65 lWK48p1AO.net
朝鮮人丸出しの、
ぶっさいくな不機嫌面してたもんなw
トランプに会いに行って、いきなりぶん殴られても驚かん。何なら日本のために消してくれてもいい!

350:名無しさん@1周年
16/11/11 16:05:14.03 7M7sL+dp0.net
小林よしのり
●「もはや日本は単独では守れない」と明言している臆病保守は、自殺でもする気か?
いざとなれば米軍が守ってくれると日本人が思っているから、
「憲法9条改正に反対」「自衛隊を国軍にするのは反対」などと
甘ったれたことを言う左翼が滅びない。
駐留米軍が


351:日本人の精神を蝕んでいる。 自主防衛は単独防衛ではない。 他国と安保条約も結べるし、同盟関係もつくれるが、 基本は単独防衛の覚悟を持ち、最大限それを試みよということだ。 将来、米国が日本から軍隊を引き上げると言ったときに、 「もはや日本は単独では守れない」と明言している臆病保守は、自殺でもする気か? 自分の国は自分で守るという、国家成立の原点に帰るしかないではないか。



352:名無しさん@1周年
16/11/11 16:05:37.90 /ISpDN9E0.net
トランプ氏の妻メラニアさん(46)もミシェル大統領夫人と面会。お茶を飲みながら子育てなどについて語り合った。
種なし、なんで

353:名無しさん@1周年
16/11/11 16:05:57.57 JOnYK17X0.net
奴隷犬は、新しいご主人様のケツをいかに舐めるか、準備にいろいろ大変だな(笑)

354:名無しさん@1周年
16/11/11 16:06:57.13 J/w5kd9i0.net
TPPに続きトランプ会談一番乗りを狙うあたり
テレビ馬みたいだな安倍ちゃん

355:名無しさん@1周年
16/11/11 16:07:40.31 YMug6CTI0.net
>>332
世界の流れとか、何呑気な事言ってるんだよ。
アメは一国で資源・エネルギー・食糧と全て
自前で賄える国だぞ。
大して日本は、資源・エネルギー・食糧と、
全てを海外に依存している国だ。
じっしつGDP世界第2位の国の国内で大量消費される
それらを、保護主義の中でどうやって賄うんだ間抜けが。
全てを国内で賄えない国が集まって、其々の得意分野で
活発に貿易を遣ろうと言うのがTPPの本来の姿なんだよ。

356:名無しさん@1周年
16/11/11 16:08:38.05 PTSWhgk70.net
う~ん来週会談するのに何でパイプが無かった事になるのかなあ?
両方に手伸ばしてたって見る方が正しくねえか?

357:名無しさん@1周年
16/11/11 16:08:38.68 /T74+K7K0.net
大統領選前にクリントン氏と会談したくせに
トランプ氏が大統領に当選したとたん、これ
アメリカ様の新大統領様にご挨拶するために上洛するアメポチ国家の総理大臣

358:イモー虫
16/11/11 16:08:42.88 o8n21z8hO.net
TPP断固反対から一転採決?
話が違う

359:名無しさん@1周年
16/11/11 16:09:21.90 HQ2p/9kv0.net
2か月前ヒラリーからニューヨークに呼び出し
現在トランプからニューヨークに呼び出しクソワロ

360:名無しさん@1周年
16/11/11 16:09:48.84 a2dfTHFd0.net
しかしこんな記事がスポーツ新聞に載るようならば、担当官僚は左遷されるな
黙っておとなしくしておけばバカが晒されることもなかったのにw

361:名無しさん@1周年
16/11/11 16:10:03.78 8DhVRLF+0.net
亀井さんを政権に入れないとかもね、でもトランプに会えたのかな?あの人

362:名無しさん@1周年
16/11/11 16:10:09.02 z6+oVmLv0.net
>>336
つまり安倍は官僚に舐められている、そう言いたいのかな?w
だとしても、ヒラリーとの会談を断る判断は安倍にできたはずだろ
公平性の観点からそうすべきだった、と書いたよな
この点に関する反論は無いの?

363:名無しさん@1周年
16/11/11 16:10:49.68 N/HkR1QI0.net
外務省に文句言ったってしょうがないだろう。
外務省がトランプ氏を選んだんじゃないんだから。
文句を言うなら、アメリカ国民に言えよ。

364:出雲犬族@目指せ小説家
16/11/11 16:10:51.38 AEyz7cID0.net
>>333
U ・ω・) おっと、宮家は元外務省員な。元外務大臣ではもちろん無いよ。
一太郎の変換ミスには参る。
U ・ω・) しかし、来週のそこまで言って委員会は見るのを楽しみにしてる。
「トランプ?絶対ないからww100%ヒラリーに決まってる」と真面目くさって断言してた宮家や竹中やホモ髭が
どうやって言い繕うのかなかなかの見ものである。

365:名無しさん@1周年
16/11/11 16:10:56.88 7M7sL+dp0.net
小林よしのり
そもそも現在の日本は「鎖国」をしているのか?
決してそんなことはない!
これを「鎖国」と言うのなら、世界中の国が鎖国をしていることになる。
TPPで日本を「


366:開国」しようなどと言う者がいたら、 それだけで信用できない人物だと即断していい。   それは、徹底的に不勉強なのか、確信犯の詐欺師かのどちらかである。



367:名無しさん@1周年
16/11/11 16:11:11.87 TZ7BT2uu0.net
トランプの側近には接触してたと聞いたが
印象としてはヒラリー押しだったと思われても仕方ないわな

368:名無しさん@1周年
16/11/11 16:11:40.82 puDLZgwx0.net
もう会った会わないの話でもないだろ
厳しい現実を突きつけられるだろうな
日本は大統領の感触を試すにはもってこいの相手だw

369:名無しさん@1周年
16/11/11 16:12:32.36 7M7sL+dp0.net
小林よしのり
価格競争を強いられるような分野で、
国土の狭い日本の農業がアメリカやオーストラリアに太刀打ちできるわけがない。
自由競争となれば、必ず負けていく。
関税ゼロになって海外から安いコメがどんどん入って来るようになったら、
「贅沢品」の高級ブランド米で生き残るごく一部を除き、日本のコメ農家は全滅してしまうだろう。
 
それは、「必需品」の食糧の調達を全て輸入に頼るという、恐ろしく危険な状況を生みだすことになる。

370:名無しさん@1周年
16/11/11 16:12:55.37 z6+oVmLv0.net
>>338
その次期大統領候補が落選したんだけどなw
随分と浅い考えだった、それを認めるようなもんだぜw
国益を考えるなら保険掛けは必要だし、保険を掛けられないなら何もしない方が安全だ
手前勝手な思い込みでリスクを取るのは浅はかとしか言えねぇぞw

371:名無しさん@1周年
16/11/11 16:13:49.94 tRB3yu1+0.net
トランプは「どうして米国が日本を守らなければならないのか」と言ってますが、そのとおりだと思うよね
 

372:名無しさん@1周年
16/11/11 16:14:26.76 t3RM4tFj0.net
今の日本は南極大陸に置き去りにされた犬みたいな状況だね安倍ちゃん。
アメリカさまはもう帰ってこないんだよ。
お手(米国債購入)もチンチン(TPP参加)もどんなに頑張ってもご主人さまは帰ってこないんだよ~。

373:名無しさん@1周年
16/11/11 16:14:52.97 7M7sL+dp0.net
小林よしのり
いついかなる時でも、海外から確実に必要なだけの食糧品が輸入できるなんて保障は、どこにもない。
 
どんな食糧輸出国でも、大凶作に見舞われることはある。
そんな時、自国民を飢えさせてでも日本に食糧を輸出するような国など、あるわけがない。
そして日本は輸入が途絶えれば、たちまち飢饉に陥ってしまうのだ。
国境というものが簡単に解消できると思ったら、とんでもないことになる。
いざ危機が訪れれば、どの国でも当然がっちり国境を閉ざして、
自国の領土と国民だけを守ろうとする。
そこには、徹底した国単位のエゴイズムしかないのだ。
だからこそ、どんなにコスト的に見合わないとか、
輸入の方が安いとか言っても、食糧自給率は100%を確保しておかなければならない。
これは目先の経済効率ではなく、安全保障の問題なのである。
しかも問題は、食糧だけには留まらない。
 TPPは農業だけではなく、24分野の商品・サービスに渡っており、
あらゆる分野で人・モノ・カネ・サービスを、経済の国境を越えてグローバルに競争させようというものである。
そうなってしまったら、全ての分野で一国が勝ち抜くなどということは不可能である。
勝ち抜ける分野もあるだろうが、その一方で、完全に負けて、国内では消滅してしまう分野が必ず出てくる。

374:名無しさん@1周年
16/11/11 16:14:54.62 YMug6CTI0.net
>>362
世界中が想定外だったけどな。w
それと、トランプ側が時間が取れなくて
会えなくなったのは、日本の外務省側の責任だし。

375:名無しさん@1周年
16/11/11 16:15:13.66 +bWT62IT0.net
安倍は戦争に関わらない、軍隊ではなく民衆を助けする、その日本独自の理念を捨て他国と同じになろうとしてるからな、いずれ日本でもテロが起きる
あに自衛隊の盾で一体何が出来るのか、自衛隊員が可哀想でしたたかない、安倍は日本で命令するだけだしな

376:名無しさん@1周年
16/11/11 16:15:41.54 tRB3yu1+0.net
>>359
トランプ 「オレも君(安倍首相)の立場ったらヒラリーだけに面会していたよ」

377:名無しさん@1周年
16/11/11 16:16:50.21 +bWT62IT0.net
いずれ安倍は門前払いされるんじゃね?と思う

378:名無しさん@1周年
16/11/11 16:17:14.31 EVZZRPm40.net
>>348
暢気なのはあなた

379:名無しさん@1周年
16/11/11 16:17:30.43 PeHL7CZa0.net
ヒラリーのバックにいたのは家畜人ヤプーのように白人女性をトップとしたグローバル世界統一勢力
近年政治やマスコミや映画などで急激におこなわれている「女性のブランド化」もこうした流れへの一環だった

380:名無しさん@1周年
16/11/11 16:17:44.96 r9a3RP4b0.net
アメリカ兄貴に頼れなくなって安倍真っ青じゃないか
これからどうするんだろう

381:名無しさん@1周年
16/11/11 16:18:16.38 awJ29YND0.net
何のためにロシアはトランプ支援したのか?
クリミア、ウクライナ、北方をアメリカさえ黙らせば好きにやれる。
なぜか同盟国が仮想敵国の味方になるのは日本外交の仕様かね?w
一辺倒外交だった頃の日本

生方敏郎(1925)「明治大正見聞史」
明治初年の外交文書で見ると、アメリカが一番深切な小父さんであった。

市丸利之助「ルーズベルトニ与フル書」(現代語訳)
かつては友邦であったはずの日本人を野蛮人として、公然と日本人種の絶滅を口々にするようになったのです。

[NHKスペシャル]ドキュメント太平洋戦争 第6集(最終回) 一億玉砕への道 ~日ソ終戦工作~|番組|NHK 戦争証言アーカイブス
冒頭ナレーション:なぜ日本は、太平洋戦争の終結にあたり、最大の仮想敵国としてきたソビエトにすがるという愚かな選択をするに至ったのか―。
URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)

神憑った正しい外交を行った台湾とフィリピン

【国際】フィリピン大統領「米国のサルからもう銃は買わない。ロシアや中国から買う」
スレリンク(bizplus板)

台湾の蔡総統 中国に対話呼びかけ
URLリンク(www.youtube.com)
「何でも話し合える」台湾総統、中国に呼びかけ : 国際 : 読売新聞
2016/10/11 - 台北=向井ゆう子、北京=蒔田一彦】台湾の蔡英文(ツァイインウェン)総統は10日、
辛亥革命記念日にあたる「双十節」の式典で演説し、当局間交流を停止している中国に対話を呼びかけた。

382:名無しさん@1周年
16/11/11 16:18:19.26 EVZZRPm40.net
アメリカのぬけたTPPに稼ぎ場なんか存在しないぞw

383:名無しさん@1周年
16/11/11 16:18:19.73 8vJQNjow0.net
安倍晋三、通称安倍ちゃんは右翼じゃないよ。
グローバリズム左翼の急進派が安倍晋三の正体だよ。
つまりネオリベ売国奴。
それを誤魔化すために右翼風愛国者を装っているだけだよ。

384:名無しさん@1周年
16/11/11 16:19:02.50 YMug6CTI0.net
>>370
レッテル貼りは良いから、内容に反論しなよ。

385:名無しさん@1周年
16/11/11 16:19:47.55 HtM80Nw00.net
>>366
想定外を想定してるイスラエルやエジプトは賢いな
一番愚鈍な決断をしたのが日本てことだろ?

386:名無しさん@1周年
16/11/11 16:21:12.48 YMug6CTI0.net
>>377
官邸側は想定していたから、
コネを着々と作っていただろ。
お前の非難は的外れだと思うぞ。w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch