16/11/10 00:39:02.23 cnSvu0FX0.net
@hyodo_masatoshi
今、TPPを強行採決すると、トランプへの挑戦の意味合いが出てくる。
オバマはもうレイムダックだ。何をバカな政治をやっているのだろう。
外国の笑いものですよ。
URLリンク(twitter.com)
3:名無しさん@1周年
16/11/10 00:39:09.90 Udy5kq1I0.net
よし、日本も鎖国だ!
4:名無しさん@1周年
16/11/10 00:39:32.92 Rlc1AFRh0.net
良かった
5:名無しさん@1周年
16/11/10 00:40:01.16 sLowRG5m0.net
長渕剛
てぃーぴーぴー、てぃぴーぴー
6:名無しさん@1周年
16/11/10 00:40:11.12 u5CfUSNJ0.net
アメリカを裏切らずにTPPが無くなるとか、実はすごいラッキーなんだよ
日本にとって不都合の方が大きかったから。
7:名無しさん@1周年
16/11/10 00:40:46.68 j8EbwxOH0.net
TPPに入らないで農業改革するのがいい。
あと、外資を排除する法律を作らないと、改革した後のオイシイ所だけ外資が持って行く。
外資が待ってるのは、農地集約と、肥料、作物の流通。それと農林金庫のカネ。
8:名無しさん@1周年
16/11/10 00:41:08.99 hqJJFsg10.net
日本はオバマに嫌々従ってただけじゃないのか
9:名無しさん@1周年
16/11/10 00:41:35.59 w/JdRtwE0.net
ISDS条項はヤバイでしょ
10:名無しさん@1周年
16/11/10 00:42:00.38 sTcanWm/0.net
>>8
政権交代早々オバマに尻尾振りに行ったのに...
11:名無しさん@1周年
16/11/10 00:42:01.00 4c9dDGV50.net
URLリンク(images.gawker.com)
逆風もなんのそのwww
貴方もトランプヘアーで悩み無用!
12:名無しさん@1周年
16/11/10 00:42:21.01 7zep/FuF0.net
>>8
日本もアメリカもTPPやる気まんまんだったよ
共和党が承認を見送ってるようだけど
あそこもヒラリーに責任を押し付けるために
見送ってただけで、本音は推進派だし
13:名無しさん@1周年
16/11/10 00:42:24.86 BAag1+Co0.net
>>3
よし、お前は今日から
amazon、youtube、google、Twitter、apple、microsoft は使用禁止な!
14:名無しさん@1周年
16/11/10 00:42:29.62 BR1Zj2gP0.net
アメリカ抜きでもTPP発効すると言ってる馬鹿へ
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)は、参加12カ国が協定文書に署名した後、
全参加国で議会承認など批准の完了を通告して60日後に発効する。ただし、署名
後、全参加国が2年以内に批准できない場合、TPP域内の国内総生産(GDP)
の合計が85%以上を占める6カ国以上の批准で発効できる決まりを最終規定に盛
り込んだ。一部の国が政治情勢などで批准が滞っても発効可能になる。
URLリンク(www.sankei.com)
アメリカ抜きに、「TPP域内のGDPの合計が85%以上」になるか考えろよw
15:名無しさん@1周年
16/11/10 00:42:41.96 4LdeFuxc0.net
トランプの主張は「アメリカ・ファースト」(アメリカ第一主義)
アメリカが得ならやる。損ならしない。TPPはアメリカにとって損だからやらない。
分かりやすいでしょう?w
16:名無しさん@1周年
16/11/10 00:42:52.56 8C8K4LSH0.net
言い出しっぺで一抜け奴wwwwwwww
17:名無しさん@1周年
16/11/10 00:42:56.08 YPs6yVRT0.net
TPP強行採決ってアメリカに喧嘩売ってんの?w
トランプが勝利した州
URLリンク(pbs.twimg.com)
18:名無しさん@1周年
16/11/10 00:43:00.15 XId0IxIZ0.net
これはラッキーだったかもしらん。
ただ、TPPは国防という側面もあったので
そちらはしっかりフォローしないとな。
19:名無しさん@1周年
16/11/10 00:43:03.12 U0FoqSvP0.net
>>13
順次国産に入れ替えよう
20:名無しさん@1周年
16/11/10 00:43:03.14 QtJqS1vq0.net
安倍政権は経団連の顔色伺うためにも強硬採決するだろうなあ、たとえポーズになるうともピエロといわれようとも
それがポチ道だしね
21:名無しさん@1周年
16/11/10 00:43:14.59 nn/sHe/M0.net
くたばれTPP!!!!!!
22:名無しさん@1周年
16/11/10 00:43:21.40 Lm1PiqTxO.net
与党は明日TPP法案を衆議院本会議で可決する方針だそうです
23:名無しさん@1周年
16/11/10 00:43:29.31 yBcscs4G0.net
お前ら馬鹿だな
日本はトランプ不況くるぞ
アメリカが保護主義になって一番困るのが日本
お前らはもう馬鹿すぎて目も当てられない
24:名無しさん@1周年
16/11/10 00:44:06.66 cnSvu0FX0.net
>>7
あんた小泉進次郎支持者?
「○○改革」ってのは最初から外資に国富を売り渡す目的で行われているものだぞ。
25:名無しさん@1周年
16/11/10 00:44:16.99 LJYKdW+K0.net
なんでもネガテイブに考えるアホな日本人
26:名無しさん@1周年
16/11/10 00:44:35.24 U0FoqSvP0.net
>>23
馬鹿も何もトランプにしたのはアメ公共であって日本人ではない
何が馬鹿なのかw
27:名無しさん@1周年
16/11/10 00:44:36.12 9Xpg4JDY0.net
>>15 桜井誠みたいなもんやな
28:名無しさん@1周年
16/11/10 00:44:58.93 sUkY8+EY0.net
>>23
アホか
日本にはアベノミクスがある
とっくにアベノミクス不況だ
29:名無しさん@1周年
16/11/10 00:45:19.04 uxT7anaZ0.net
てぇーぴーぴーに使った税金は
政治家から天引きでいいよね?
30:名無しさん@1周年
16/11/10 00:45:23.89 iqCbAFKu0.net
日本「ゴリ押しする」
アメリカ「離脱する」
他の国は何も言わないのが気になる
31:名無しさん@1周年
16/11/10 00:45:28.16 7zep/FuF0.net
>>15
中国みたいなことをやろうとしてるわけね。
32:名無しさん@1周年
16/11/10 00:45:37.45 uEt6B8yp0.net
>>10
売国安倍晋三はコロッとひっくり返ってトランプ氏にシッポ振ったぞwww
33:名無しさん@1周年
16/11/10 00:45:42.50 vF7J04NW0.net
てか、もともとTPPはアメリカ抜きで環太平洋各国が協定結ぶものだったのに・・・
34:名無しさん@1周年
16/11/10 00:45:59.97 yBcscs4G0.net
>>26
トランプになって喜んでるお前らが馬鹿なんだよ
分からないんだな馬鹿は
35:名無しさん@1周年
16/11/10 00:46:11.43 8aI0pzeW0.net
日本は地震大国なのに、核所有して大丈夫なんですか?
施設がぶっ壊れたりしたら
36:名無しさん@1周年
16/11/10 00:46:14.24 w0kVfxlo0.net
>>30
まあ、ふつうは様子見だよね
37:名無しさん@1周年
16/11/10 00:46:17.28 9Xpg4JDY0.net
>>14 少なくともあと4年は発効しないな。
その後は知らんが
38:名無しさん@1周年
16/11/10 00:46:18.27 Y68fud5T0.net
いや、もっとアメリカに有利な条件で貿易しようぜって言われてるだけなのに喜べるところがないだろこれ
39:名無しさん@1周年
16/11/10 00:46:20.02 vibG7Uo40.net
。【TPP】「あす強行採決したら世界の笑いものになる」 トランプ大統領誕生に政府衝撃 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)。
40:名無しさん@1周年
16/11/10 00:46:32.83 sUkY8+EY0.net
>>34
トランプによってTPPがなくなる
日本は救われた!
41:名無しさん@1周年
16/11/10 00:46:41.72 381qvGLp0.net
>>7
小泉の売国息子が外国への売り飛ばしを狙っていますな
42:名無しさん@1周年
16/11/10 00:46:43.37 OoHl+pNxO.net
安倍はグローバル企業への忠誠を示すために10日に強行採決しそうだな
43:名無しさん@1周年
16/11/10 00:47:01.06 u5CfUSNJ0.net
>>15
TPPはアメリカの富裕層には濡れ手に粟状態、あと日本の経団連とかもな。
双方の庶民は吸い取れれるだけで地獄だった。
44:名無しさん@1周年
16/11/10 00:47:11.38 WjD/Gd2i0.net
自民党ざまぁwwwwwwwwwwww
45:名無しさん@1周年
16/11/10 00:47:11.50 w0kVfxlo0.net
>>33
日本も抜きだったね
46:名無しさん@1周年
16/11/10 00:47:15.01 XId0IxIZ0.net
左翼の方々はトランプ当選への不満を
TPPでの安倍政権叩きに利用しちゃいかんと思うよ。
何はともあれ、問題は国防。
ぶっちゃけると、核武装が一番手っ取り早いんだけどなw
47:名無しさん@1周年
16/11/10 00:47:16.14 U7wSwd1H0.net
甘利の苦労は全て無駄にw
まあTPPなんてやらない方が良いよ。
48:名無しさん@1周年
16/11/10 00:47:42.51 9EitdN6rO.net
アメリカ抜きでやればいいだけ
そして日本一人勝ちへw
49:名無しさん@1周年
16/11/10 00:47:49.99 2e1vfSwf0.net
>>35
原発も爆発してることだし気にスンナ
50:名無しさん@1周年
16/11/10 00:47:57.43 YPs6yVRT0.net
安倍は熱湯コマーシャルの上島竜兵状態になってるのに気付かないのか?w
51:名無しさん@1周年
16/11/10 00:47:58.31 U0FoqSvP0.net
>>34
不況が来ると言って悲しんでる方が利口なのか へー
そんなもん喜ぼうが悲しもうが来るときゃくるわ
お前さんは利口だそうだからせいぜい隅っこで泣いてろよw
52:名無しさん@1周年
16/11/10 00:48:13.18 SHrE2Oho0.net
米軍も縮小しそうだし問題だらけの普天間は閉鎖してもらおうぜ。
ついでに横田基地からも撤退してもらってそこに新しい国際空港作ろう。
53:名無しさん@1周年
16/11/10 00:48:20.23 CFBLzuvn0.net
日本は必ず国会承認する
54:名無しさん@1周年
16/11/10 00:48:23.84 cr6Cncd60.net
>>42
そして辞任へ
55:天猛星ダラマンティス
16/11/10 00:48:28.58 1TIc1mhU0.net
>>5
ろくなもんじゃねぇ
満足か?
56:名無しさん@1周年
16/11/10 00:48:49.33 yBcscs4G0.net
>>28
トランプ勝利で大不況が来るぞ
製造業は壊滅するだろう
TPPは最後の望みだったんだよ
馬鹿には分からないだろうけど
57:名無しさん@1周年
16/11/10 00:48:52.79 w0kVfxlo0.net
>>47
TPPで目立ったせいで文春にやられて入院するハメになったよねw
58:名無しさん@1周年
16/11/10 00:48:56.12 vF7J04NW0.net
>>45
しーっ!www
59:名無しさん@1周年
16/11/10 00:49:07.83 vibG7Uo40.net
【国際】「メディアは不誠実、そして腐敗している。有権者には、それが分かっている」トランプ氏に敗北したアメリカメディア★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【国際】アメリカ各紙、 クリントン氏支持57社 トランプ氏支持2社 →トランプ大統領誕生へ★7 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
60:名無しさん@1周年
16/11/10 00:49:21.19 7zep/FuF0.net
>>52
いやいや、穴埋めに自衛隊おかないと防衛力ダダ下がりやで
61:名無しさん@1周年
16/11/10 00:49:34.56 ALmb+n4P0.net
>>23
リーマンショックという世界不況は
保護主義から来たのか?w
62:名無しさん@1周年
16/11/10 00:49:41.70 QODKOPwO0.net
アメリカに潰されたGEACじゃなかった、EAECにすればいい。
63:名無しさん@1周年
16/11/10 00:50:04.29 yBcscs4G0.net
>>51
不況が来るのに分からないで喜んでるお前が馬鹿なんだよ
64:名無しさん@1周年
16/11/10 00:50:20.99 2e1vfSwf0.net
>>56
安倍さんなら何とかしてくれる
馬鹿には分からないだろうけど
65:名無しさん@1周年
16/11/10 00:50:22.25 e+YoFt7xO.net
右往左往とかマジみっともないw
66:名無しさん@1周年
16/11/10 00:50:44.29 68cUn/OuO.net
安倍さんホント強運だな
ヒラリーでダメよりトランプに蹴散らしてもらった方がいい
67:名無しさん@1周年
16/11/10 00:50:45.54 Ky/ZAIL+0.net
TPPなんて、加盟する必要ないって前から言われてたし。
取りやめにする、いい口実ができて良かったじゃないか。
68:名無しさん@1周年
16/11/10 00:50:52.15 CFBLzuvn0.net
TPPが無くなっても新たな枠組みが出来るだけ
69:名無しさん@1周年
16/11/10 00:50:58.24 BR1Zj2gP0.net
>>61
世界不況って、保護主義からは来ないという根拠は?
70:名無しさん@1周年
16/11/10 00:50:58.73 QWOmJNx1O.net
TPPは百害あって一理なし
TPPバスの終着駅は日本文明の墓場
TPPで日本の国柄が破壊される
TPPのISD条項は民主主義の否定
TPP参加は主権の放棄であり平成の売国だ
TPPは日本を守る断固とした決意のある「保守政治家」か否かのリトマス試験紙みたいなものだ
こう言った誰かさん達もトランプに感謝しているだろう
71:名無しさん@1周年
16/11/10 00:50:58.95 xFFqfd4w0.net
>>38
関税20%うpとか言ってるんだけ、このおっさん
そりゃTPPなんか必要ないわなw
72:名無しさん@1周年
16/11/10 00:51:10.44 22IqZAuX0.net
アメリカの誤算=まさかのヒラリー落選でTPP潰れる
その煽りで阿部ちゃん茫然自失 ← 今ココ
73:名無しさん@1周年
16/11/10 00:51:15.53 yBcscs4G0.net
>>61
リーマンショックは保護主義云々となんの関係も無い
馬鹿の言うことは意味不明だな
74:名無しさん@1周年
16/11/10 00:51:23.93 eqA4IHHt0.net
>>56
製造業もそんなに無能じゃないだろう
なにかしらの手は打つと思うぞ
75:名無しさん@1周年
16/11/10 00:51:33.37 o8oDDtgc0.net
選挙前にはTPPやりませんって国民だまして、選挙終わったら手のひら返して強行採決
アベはあの手この手で売国して、よほど日本人が憎いらしい
TPPが潰れたら今度はどう売国して、どう国民をいじめるつもりだい?思いやり予算倍増かな?w
76:名無しさん@1周年
16/11/10 00:51:49.79 qiP3Eeiq0.net
一度決めたことを反故にしてもしょうがないんだから一応手続きだけは終わらせておけよ
77:名無しさん@1周年
16/11/10 00:51:50.28 BZE2BRN20.net
「TPP反対のトランプが勝ったから実はTPPは日本に有利だった」というおばか
さんが多いな。
TPP推進のためのアメリカ企業連合
シティグループ、AT&T、ベクテル、キャタピラー、ボーイング、コカ・コーラ、
フェデックス、ヒューレット・パッカード、IBM、インテル、マイクロソフト
、オラクル、ファイザー、ジョンソン・エンド・ジョンソン、先進医療技術協会、
生命保険会社協議会、ウォルマート、タイム・ワーナー、カーギル、モンサント、
アメリカ大豆協会、トウモロコシ精製協会、全米豚肉生産者協議会等・・・
TPPでこいつらが儲かるんだよ。
78:名無しさん@1周年
16/11/10 00:51:53.43 zhnrkbmp0.net
経団連のおっさんがどんなに声震わせようともうTPPはご破産確定だよ
79:名無しさん@1周年
16/11/10 00:51:58.10 PuuAUMFY0.net
明日どうするの
安倍ちゃん
80:名無しさん@1周年
16/11/10 00:52:14.44 rXr7+1dj0.net
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥ …わかった この話はやめよう
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| ハイ!! やめやめ
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
n/7./7ヽ._):.:.、 ,. 'l iヽiヽn
|! |///7 トi、ヾ:.. 、 _,. - ' | | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´ | nl l .||/
| | | | l {':j`iヽ 丶、 `¨¨´ ト、 ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、 | ゝ ',
81:名無しさん@1周年
16/11/10 00:52:16.11 Udy5kq1I0.net
>>23
一番困るのは、断然外需頼みの韓国でしょ
日本もそりゃ困るけど、まだ日本は内需が強いからね
82:名無しさん@1周年
16/11/10 00:52:18.87 WjD/Gd2i0.net
>>56
馬鹿には解らないけど(キリッ
TPPが最後の望みとかお茶吹くかと思ったわ
83:名無しさん@1周年
16/11/10 00:52:33.04 gAjhMInQ0.net
しかし国会を停滞させるわけにはいかんだろう。
俺の案を官邸に送ってみた
「現時点での内容のTPPの発効をもって今次の法改正は有効になる」
の一文を入れればいい。TPPが漂流したなら
法改正はしないままになるし、かといって
自国の議会でTPP通さない癖にアメリカさん
お願いしますは無いだろ。それにTPP自体が
漂流しても、日本国内をTPP体制にすることに
よって得をする売国奴どもは許せないし。
いろいろ異議があっても、TPPがあるからこそ
法改正を進めるのだろ?それが無いのにやるのはおかしいよ。
84:名無しさん@1周年
16/11/10 00:52:41.64 7zep/FuF0.net
>>74
アメリカに工場を移すくらいしか手はないんじゃね
85:名無しさん@1周年
16/11/10 00:53:18.02 ghdRLAqW0.net
TPPより何より、今回の結果で残念なのは、日本がアメリカの後ろ盾を失って、
周辺国からさらにカモにされる懸念があることですよ。
日本は内需が立ちいかないから輸出へシフトしようとしたら、それも頓挫しかねないとか
86:名無しさん@1周年
16/11/10 00:53:19.73 kPxCnLj80.net
PPAPがどうしたって?
87:名無しさん@1周年
16/11/10 00:53:38.18 ETD39yRx0.net
自民党が糞ダサくてワロタwwwww
88:名無しさん@1周年
16/11/10 00:53:47.22 SHrE2Oho0.net
>>60
どうでもいいよ米軍の後押しが望めない自衛隊なんて張り子の虎だし。
頼りにならないトランプアメリカとは手切って中国ロシアと仲良くせんとな。
経済的にも対立しそうだし新しい空港作って中国と貿易や観光客受け入れるほうが生き残れる。
89:名無しさん@1周年
16/11/10 00:53:47.11 w0kVfxlo0.net
>>70
トランプ大統領で阿鼻叫喚してるようだけどw
野党どっちやねん、どうなればよかったんじゃ
90:名無しさん@1周年
16/11/10 00:54:02.99 wM0C80680.net
>>14見てもわかる
アメリカ抜けたらTPP終わり
アメリカ抜きでやろうってそもそも無いから
91:名無しさん@1周年
16/11/10 00:54:12.72 0cIX7pdG0.net
政治屋による日本の売国阻止できた
感動の神風トランプ
これで糞資本に取り込まれ市民の奴隷化も遅れるわ
92:名無しさん@1周年
16/11/10 00:54:24.59 xtvX1plj0.net
甘利無惨だな。
TPPには全く賛成じゃねーから構わないがね。
アメリカ抜きでやれるなら魅力はあるが、移民がな庶民としては受け入れ難い。
93:名無しさん@1周年
16/11/10 00:54:24.82 EId33URi0.net
日本はアメリカと同盟を組むより何千年も先から中国と誼を築いてきた。
中国は今は自分勝手な国だと思われているが、実は義理堅い国である。
個人的に中国の方々と付き合えば実にやさしい素朴な愛すべき人々であるのが解る。
車の運転中はクラクションを鳴らしまくる自己中な所はあるが。
習近平氏も国家を背負っているから厳しい態度に出ないといけないかも知れないが
実際はやさしい素朴な人だと慮れる。
その昔、三国時代の蜀の皇帝、劉備玄徳と諸葛亮孔明に対する三顧の礼といって
3回訪問されただけの恩で生涯軍師として仕えるような深き情がある。
鑑真和上も海を渡る事に5回も命を懸けて下さり日本に仏教を伝えて頂いた。
途轍もなき御恩を感じる。
本来、心の付き合いが出来る尊敬すべき民族である。
嫌いだと思うから嫌いであり、本質を知れば好きなのである。
この際ガス田も尖閣諸島も共有すればいいではないか。
アメリカはあの偏った発言をする人間を大統領に担ぎ上げた以上、国交の距離感を
再考しなくてはならない。TPPはリセットされるようである。
沖縄駐留軍に費用を増額するのならば、ロシア、中国と誼を結び、アメリカ軍には
お引き取り頂けば良い。
翁長知事や基地反対派の主張が全面的に通り彼らも満足し、沖縄に無駄な補助費も
払わなくていいし、自衛隊も縮小できる可能性もある。
沖縄基地の賛成派49%の方々は、翁長氏や反対派51%その中で本土から関係なし
に行っている冷やかし連中(土民と呼ばれていたか)に対して怒り狂うと思われるが
失った補助費は翁長知事や反対派が補てんしてくれるだろう。もしそうでなければ
裁判で争う価値はある。賛成派の意見は完全に無視しているのだから。
94:名無しさん@1周年
16/11/10 00:54:35.13 yBcscs4G0.net
>>68
世界の二国間や多国間貿易協定がどれだけ進んでて
日本がどれだけ遅れているか知らないんだな
TPPは今の日本ができる最善だった
TPPご破算で日本は世界の貿易協定の締結戦争で最後進国だ
まあお前ら馬鹿には分からないだろうけどね
95:名無しさん@1周年
16/11/10 00:54:38.12 ALmb+n4P0.net
いい加減まとめるが
TPPだろうがEPAだろうがNAFTAだろうが
全てグローバル企業を利するため「だけ」の道具にしかすぎないので
こんなの一から仕切りなおさなきゃいつまだたっても世界はどんどんオワコンになるだけ。
今年はそのゆがみの是正の始まりの年だ。
96:名無しさん@1周年
16/11/10 00:54:42.26 Ll3IsQxN0.net
とにかくほっとした、目出度いんで祝杯あげてる
いい夢みれそうだな
お先に失礼するよ、皆さんおやすみなさい
97:名無しさん@1周年
16/11/10 00:54:42.59 ERIm4sI80.net
★
黄色人種と白人が同じ人間だと考えてるやつは
左翼の平等主義に汚染された花畑
黄色人種と白人は全く別の生き物
DNAが全く違う
アメリカ、ロシア、イスラエルは同じ白人
われわれは話し合うことができる
by トランプ
98:名無しさん@1周年
16/11/10 00:54:53.04 eqA4IHHt0.net
>>84
アメリカもそうだけど工場は東南アジアに移行してる気がする
あとは作った物どこに売るかだよね
99:名無しさん@1周年
16/11/10 00:55:55.47 ivrF7E/z0.net
言い出しっぺが潰すとか、契約文化のアメリカにとって自己否定レベルの大恥なんだけどマジでやるんか破棄
100:名無しさん@1周年
16/11/10 00:55:58.83 yBcscs4G0.net
>>74
TPPが挫折して製造業は日本から無くなる
101:名無しさん@1周年
16/11/10 00:56:18.83 QNCHj/xl0.net
>>99
国際連盟
102:名無しさん@1周年
16/11/10 00:56:42.77 BR1Zj2gP0.net
>>74
昔の日本は世界に製品輸出してますと言って喜んでたけど、
最近は、アップルに部品供給してますと言って喜んでる。
それが、アメリカに自動車は売れなくなる、アップルに部品は供給できなくなる
ということになったらどうするのかな?
最近のスマホは韓国や中国のメーカー製が多いから、そちらに部品供給して喜ぶ
ことになるのかな?
国内需要は日本のメーカーが満たすということになればいいけど、富裕層はアップル、
貧困層は中国メーカーということになりそうだ。
103:名無しさん@1周年
16/11/10 00:56:57.63 CFBLzuvn0.net
アメリカ第一主義って言ってるトランプ大統領
歓迎してる人は何処評価してるんだ
104:名無しさん@1周年
16/11/10 00:57:02.84 hnHHbvEN0.net
安倍晋三、大喜び!
105:名無しさん@1周年
16/11/10 00:57:14.43 ALmb+n4P0.net
>>94
ねぇねぇ、言っても分からないバカしかいないこのスレに
なんでそんなに書き込んでるの?w
書くだけ無駄なのにやめないなのは
オマエがバカなんじゃないの?w
106:名無しさん@1周年
16/11/10 00:57:21.36 AfTUbeVE0.net
誰か俺のドル買ってくれないか?たのむ・・・
じゃないと明日もう電車に飛び込むしかないわ。。
107:名無しさん@1周年
16/11/10 00:57:28.16 BR1Zj2gP0.net
>>76
>一度決めたことを反故にしてもしょうがないんだから一応手続きだけは終わらせておけよ
そうやって日本兵は餓死したんじゃなかったか?
108:名無しさん@1周年
16/11/10 00:57:37.65 7zep/FuF0.net
>>98
大量に作るもんは外に出してるけど
技術力の必要なもんは国内生産してるよ
販路ほしいならTPP進めたほうがいいじゃん
109:名無しさん@1周年
16/11/10 00:58:06.79 Dw2w+ZN00.net
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (⌒)` ´(⌒) i,/ だいじょうぶ♪
| ::::: (_人_) ::::: | ボクでもできたよ♪
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ ~~, |、)|
~~~~~~~~~~~~~~~~
110:名無しさん@1周年
16/11/10 00:58:08.77 QWOmJNx1O.net
>>89
自民党内も内心反対はいるだろうって話
111:名無しさん@1周年
16/11/10 00:58:39.22 CFBLzuvn0.net
>>94
いやTPPを評価してるんだよ
112:名無しさん@1周年
16/11/10 00:58:42.76 0cIX7pdG0.net
ドル処分できるチャンス来るで
113:名無しさん@1周年
16/11/10 00:58:49.41 H5VOXA3a0.net
>>1
でも本日に国会議決をするらしいね
自民党議員の阿呆どもはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114:名無しさん@1周年
16/11/10 00:59:01.67 ALmb+n4P0.net
>>69
保護主義からは不況にならないなんて一言も言ってないけど。
自由貿易したら不況が来ないみたいなニュアンス言ってる奴がいたから
それ否定してるだけで。
115:名無しさん@1周年
16/11/10 00:59:04.56 lr3XkQnL0.net
多国間だろうが二国間だろうが、貿易協定なんか不要だろ?
お互い勝手に関税を決めて、友好国には低くして嫌いな国には高くするで
上手く回るぞ。
116:名無しさん@1周年
16/11/10 00:59:16.52 3DYd5hhK0.net
真の日本人は願ったり叶ったりだな。
食料自給力の無い国は国では無い。移民政策もそうだが、経団連に騙されてはいけない。
117:名無しさん@1周年
16/11/10 00:59:21.60 9sD+V0rJ0.net
会社がかかってたからTPPなくなってくれれば助かる
118:名無しさん@1周年
16/11/10 00:59:34.03 ivrF7E/z0.net
>>101
そういやあどでかい前科あったわw
119:名無しさん@1周年
16/11/10 00:59:54.99 SHrE2Oho0.net
TPPもご破算みたいだしアメリカファーストのトランプアメリカは見切って中国のAIIBに加入もいいんじゃない?
これからは中国ロシアと上手くやってかないとね
120:名無しさん@1周年
16/11/10 01:00:08.21 0FKzqAet0.net
>>102
今のアメリカへ輸出してる自動車関税と部品関税なんぼくらいなん?
121:名無しさん@1周年
16/11/10 01:00:19.08 vibG7Uo40.net
【国際】「TPPは死んだ」 米専門家、トランプ新大統領に懸念 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【国際】「メディアは不誠実、そして腐敗している。有権者には、それが分かっている」トランプ氏に敗北したアメリカメディア★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
122:名無しさん@1周年
16/11/10 01:00:44.90 ivrF7E/z0.net
さらにボロ船のAIIBとかねーわーw
123:名無しさん@1周年
16/11/10 01:01:02.41 OoHl+pNxO.net
>>108
最近は先端技術の工場も海外移転させてる
ハイブリッド車の工場だって中国に移転させたぐらいだ
124:名無しさん@1周年
16/11/10 01:01:03.72 By/xvlVg0.net
テレビ朝日、朝日新聞、毎日新聞、しばき隊、有田 他 左巻き。
これらがトランプ勝利で発狂するのを見て、
トランプは正解だったんだとわかる。
125:名無しさん@1周年
16/11/10 01:01:15.89 tdVhn/LA0.net
それでも今日国会通せばいい
左翼が騒ぐの見るのが楽しい
126:名無しさん@1周年
16/11/10 01:01:17.76 7zep/FuF0.net
>>115
日本の貿易相手が嫌な国には高くしたら
経常収支真っ黒な日本は高くされるだろうね
127:名無しさん@1周年
16/11/10 01:02:06.41 H5VOXA3a0.net
>>119
シベリア鉄道も日本を通るらしいし!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128:名無しさん@1周年
16/11/10 01:02:36.93 OoHl+pNxO.net
>>100
逆だよ、TPPが有ると工場が同じTPP加盟国で人件費が安いメキシコやベトナムに流出しやすくなるんだ
129:名無しさん@1周年
16/11/10 01:02:40.13 7zep/FuF0.net
>>123
それ組み立て工場じゃないの
先端技術の必要な部品とかは技術守れないから出さないよ
130:名無しさん@1周年
16/11/10 01:02:41.04 xtvX1plj0.net
>>93
はぁ…
中国史書の大御所、守屋洋から言わせれば論語の精神が残るのは日本人だけ。
中韓には、論語の精神など残っておらず、古人の教えも革命毎に破壊され
今の中韓に古の精神はないと、記されていたがね。
131:名無しさん@1周年
16/11/10 01:02:45.86 BR1Zj2gP0.net
TPPは、どの政治家が国民よりグローバル企業のコトばかり考えてるかあぶり出したな。
132:名無しさん@1周年
16/11/10 01:02:51.61 sDFdXJCt0.net
↓DQNバカップル事例
URLリンク(youtu.be)
133:名無しさん@1周年
16/11/10 01:03:19.16 nAh1elYH0.net
>>1 良かったやん
134:名無しさん@1周年
16/11/10 01:03:32.49 OTGBUi8s0.net
まさかアメリカから神風が吹くとは…
135:名無しさん@1周年
16/11/10 01:04:01.02 ONmE/nDV0.net
サヨクがレイシストの政策を絶賛wwwwwwwwwwww
136:名無しさん@1周年
16/11/10 01:04:08.85 CFBLzuvn0.net
TPPがアメリカにとって更に有利になるなら
トランプもアメリカ議会も承認するよ
日本は再交渉に応じないけど
137:名無しさん@1周年
16/11/10 01:04:25.10 +8b4adppO.net
>>110
そら反清和会はいるだろ
それに保守派の支持者も都知事選で増田負けて小池支持したじゃん
138:名無しさん@1周年
16/11/10 01:04:30.28 +jl3I8H/0.net
TPPを支持していた、ネトウヨ、ネトサポが手のひら返し出したな。
なんつう定見のない無責任なバカ達だ。
139:名無しさん@1周年
16/11/10 01:04:33.25 kTEEW1FA0.net
トランプは最悪だけど、一つ良いことはTPPを否定してるところだな
安倍と経団連はザマーミロwww
140:名無しさん@1周年
16/11/10 01:04:38.14 SHrE2Oho0.net
>>122
でもそうでもしないとトランプアメリカにいいようにやられちゃうんでない?
中国ロシアと手を結んでアメリカに対抗出来るようにしておかないと、法外な関税や経済制裁喰らった時に泣き寝入りする羽目になるよ。
141:名無しさん@1周年
16/11/10 01:05:09.12 W9ylrV+i0.net
ネトウヨが可哀想になっちゃうくらい負け続けてるなwww
142:名無しさん@1周年
16/11/10 01:05:23.53 OoHl+pNxO.net
>>129
組み立て工場じゃないよ
だから本当に中国に最新鋭の工場を建てて大丈夫か?と話題になってた
143:名無しさん@1周年
16/11/10 01:05:34.36 ONmE/nDV0.net
ヒラリーを支持していた、パヨク、ネトサヨが手のひら返し出したな。
なんつう定見のない無責任なバカ達だ。
144:名無しさん@1周年
16/11/10 01:05:58.78 xiZWBDdM0.net
TPPって元々アメリカが音頭取りというか言い出しっぺなんだろ?
大統領が変わったからやっぱり止めたとか、
なんでそんなもんで日本が右往左往しなきゃならないんだ?
145:名無しさん@1周年
16/11/10 01:06:11.53 3R3GRj2pO.net
今日、自民党が国会で決めるんだっけ?w
146:名無しさん@1周年
16/11/10 01:06:15.49 vibG7Uo40.net
>>143
それは安倍信者w
147:名無しさん@1周年
16/11/10 01:06:24.09 1qDglHww0.net
霞ヶ関のヤクザ官僚が子分の犬マスゴミ等を利用し、必死に誤魔化しているが
もうとっくに先進国中最悪の階級社会にして最悪の貧困大国の日本社会
イギリスの経済誌からも「典型的な日本型の事故」と叩かれた福島第一原発事故
東京電力とヤクザ官僚の在り方などは、残念ながら「日本社会の縮図」
何の能力も無い無能なバカどもが高給を頂き東電に天下り、手玉に取られ、監督責任を果たせず
自民党や経済界、犬マスゴミを全て身内に引き込み、あげくにデタラメな安全基準で
福島第一原発を大爆発させた
必死に収束作業に携わる優秀な労働者達は下請け、孫請け、ひ孫請け … etc 幾重にも中抜きされ
時給1000円あるか無いかの薄給で死の奴隷労働を強いられる
中抜き業者も東電やヤクザ官僚の天下り。盗人猛々しいとはまさにこの事
と言うか日本は先進国以前に民主主義でも法治国家でもない
日本の全てをヤクザ官僚が決定し、全てを自分達の利害のために利用し
優秀な日本の労働者を奴隷にしている
日本国民全ての敵。それが霞ヶ関のヤクザ害虫シロアリ官僚
世界一無能で害虫レベルの官僚やマスゴミ、利権業界、自民党政治家どもが極端に厚遇され
世界有数の優秀な現場の労働者達が薄給で奴隷労働を強いられる
日本こそは世界最悪の「 不当 階級社会 」「 理不尽 貧困社会 」
148:名無しさん@1周年
16/11/10 01:06:34.48 sUkY8+EY0.net
>>120
どっちも2.5%
TPPが発効すれば自動車部品関税は即時ゼロ(エンジン・ECUは除く)
自動車本体も25年後にゼロだな
149:名無しさん@1周年
16/11/10 01:06:40.96 L6FeA+xK0.net
冷静に考えたら別にTPPなんて要らないよね
GDPの押し上げ効果も大した事ないらしいし
150:名無しさん@1周年
16/11/10 01:06:42.23 f2ysMcVz0.net
自民は馬鹿丸出しだったな
151:名無しさん@1周年
16/11/10 01:06:49.36 xtvX1plj0.net
>>140
中華と組まないでよろし。
米とのアジアインフラ銀行を継続していけばいい。
152:名無しさん@1周年
16/11/10 01:06:52.09 Ci8YNXkd0.net
安倍晋三首相は18日午前の環太平洋連携協定(TPP)
に関する衆院特別委員会で、TPP承認案・関連法案に関し
「保護主義がまん延し始めている。自由で公正な貿易投資ルールを
けん引する意志を示していかなければならない」と述べ
TPP早期発効に日本が主導的な役割を果たす考えを示した。
↑
これ引っ込めるの恥ずかしいやろなあ
153:名無しさん@1周年
16/11/10 01:07:01.53 ONmE/nDV0.net
レイシストの政策に賛同ですね?
プライド無いのですね
154:名無しさん@1周年
16/11/10 01:07:54.92 ONmE/nDV0.net
トランプをレイシストと批判していた、パヨク、ネトサヨが手のひら返し出したな。
なんつう定見のない無責任なバカ達だ。
155:名無しさん@1周年
16/11/10 01:08:23.63 4Jt491mF0.net
>>119
ぽっぽとチンパンの出番だな
156:名無しさん@1周年
16/11/10 01:08:36.27 sDFdXJCt0.net
↓DQNバカップル
URLリンク(youtu.be)
157:名無しさん@1周年
16/11/10 01:08:39.20 xtvX1plj0.net
>>141
てか、サヨクの方が涙目だぞ。
トランプは融和主義では絶対にないからな。
158:名無しさん@1周年
16/11/10 01:08:50.94 0e/N0VKM0.net
TPPが潰れるのは別に構わんが、アメリカが自由貿易を捨ててやっていけるのかが疑問
159:名無しさん@1周年
16/11/10 01:08:53.06 E8O72Hzr0.net
日米おバカ首脳会談が実現するな
安倍とトランプはお似合いだね
160:名無しさん@1周年
16/11/10 01:09:02.08 //Tnf3Ns0.net
トランプ大統領閣下万歳!!
はしごを外された売国奴安倍は日本から出て行け
161:名無しさん@1周年
16/11/10 01:09:05.29 GrL3UpDd0.net
ネトウヨのワイ高見の見物
162:名無しさん@1周年
16/11/10 01:09:30.29 /xefAYrN0.net
しかしTPPのジョウブンだか説明書だか、呼び名忘れたけど
訳された内容が本物と大事なとこが違っててうさんくさいみたいなのもあったし
白紙になってよかったんだよ
163:名無しさん@1周年
16/11/10 01:09:58.36 ivrF7E/z0.net
>>157
サヨクって融和主義じゃなくね?
164:名無しさん@1周年
16/11/10 01:10:01.57 +eEe9oYo0.net
アメリカ以外の国は可決してほしいな
たとえ発行されなくても次の協定の布石になる
165:名無しさん@1周年
16/11/10 01:10:14.17 7zep/FuF0.net
>>142
>中国・天津に完成車の組み立て工場を新設すると発表した。
URLリンク(jp.reuters.com)
この話?
166:名無しさん@1周年
16/11/10 01:10:29.74 ONmE/nDV0.net
>>159
でもレンホウさん
会談もできずにトランプのゴマすりしかできなよ
167:名無しさん@1周年
16/11/10 01:10:29.81 /xefAYrN0.net
つうことで食料自給率を上げよう
168:名無しさん@1周年
16/11/10 01:10:32.81 G+uxlpx20.net
>>138
>>143
コピペ元が無いから双方言い分がフワッとしてるんだよな
169:名無しさん@1周年
16/11/10 01:10:37.97 XrLxYPlb0.net
tppが廃案になって憲法9条を改正して核武装してからトランプ暗殺、ヒラリーになる展開希望。
170:名無しさん@1周年
16/11/10 01:10:47.21 MpGmc5Dx0.net
TPPでアメリカやめても他の国で交渉続けたら駄目なん?
むしろアメリカ抜けたら日本がめっちゃ有利な枠組みになると思うんだが
171:名無しさん@1周年
16/11/10 01:10:55.97 1RRZwOtE0.net
TPP反対派すごいな
散々追い詰められて土壇場の急展開
172:名無しさん@1周年
16/11/10 01:10:58.83 Udy5kq1I0.net
パナマ問題とかも地味に利いてたかもね
税金逃れやってるグローバル企業優遇、資本家富裕層優遇で、
格差が拡大しまくってたから、民衆のヘイトがたまってたんでしょ
173:名無しさん@1周年
16/11/10 01:11:15.45 F3GJQ3am0.net
TPP対策プランを考えてきた人が激おこ?
174:名無しさん@1周年
16/11/10 01:11:18.38 CFBLzuvn0.net
>>164
その通り
175:名無しさん@1周年
16/11/10 01:11:22.97 VLqZwLF90.net
安倍ちゃん明日どうすんだろ
176:名無しさん@1周年
16/11/10 01:11:43.79 ONmE/nDV0.net
不法移民=在日韓国がトランプ旋風に怯えてるようです
177:名無しさん@1周年
16/11/10 01:11:52.19 xtvX1plj0.net
>>158
自由経済は続けるよ。
ただ、新自由主義経済はやめる。
共和党が煽った新自由主義経済だからどうなるかは見もの。
178:名無しさん@1周年
16/11/10 01:12:05.28 SHrE2Oho0.net
>>151
イギリス・ドイツも加入して主要国もいるのに?
アメリカがこんな状態じゃ中国と対立したって良いことないよ?トランプアメリカじゃケツなんか持ってくれないんだし。
179:名無しさん@1周年
16/11/10 01:12:05.54 kTEEW1FA0.net
自由貿易なんておためごかしの言葉がもう通じないんだよwww
関税なんて話の一部にすぎない
本当のTPPはグローバル企業主導のルールであり
利益はタックスヘイブンってことだ
これのどこが自由貿易なんだ?www
180:名無しさん@1周年
16/11/10 01:12:40.31 ivrF7E/z0.net
オバマとかレームダック以下になって何すんだ?
政策継承されないわ議会は四面楚歌だわ大統領ニート確定じゃねえか。
181:名無しさん@1周年
16/11/10 01:12:46.58 xh8mDg6A0.net
>>158
もう十分に自由貿易だから大丈夫。
ちょっとやそっとのことでは保護貿易の域には達しない。
182:名無しさん@1周年
16/11/10 01:12:47.81 sUkY8+EY0.net
>>149
要るか要らないかはまあ立場による
EUに対抗して巨大経済圏を作ろうとするならTPPはパシフィックユニオンへの布石になる。まあEUの前身のECだな。
でもまあEUは失敗だしやっぱやめよう太平洋共栄圏は。大東亜共栄圏もいらん。
183:名無しさん@1周年
16/11/10 01:12:50.90 oWDD8SWY0.net
TPPで危惧された毒素条項もじつはアメリカが毒素国家だから
反対してた。
アメリカが抜けたことで平和裏に大東亜共栄圏が構築できるね。
GDPも日本1強だし
184:名無しさん@1周年
16/11/10 01:13:15.74 cXGynY730.net
例えば米国は自国産業保護のために中華製ソーラー関連部材を関税200%に設定した
一方の中華は輸入車の関税100%に設定して自国に主要メーカー呼び込んだりしてきた
どっちも庶民にはありがた迷惑な国策らしいが今回のTPPで日本の庶民は何を得て何を
喪うのか。
185:名無しさん@1周年
16/11/10 01:13:15.79 eqA4IHHt0.net
製造業は景気悪くなるかもしれんけど
ISD条項の魔の手から逃れられたのは大きいよな、あれやられたら国内ガタガタだったんじゃないの?
186:名無しさん@1周年
16/11/10 01:13:17.17 NQ07OLjl0.net
山本どーなんの?
187:名無しさん@1周年
16/11/10 01:13:17.72 /xefAYrN0.net
もともとはTPPって南米とかの食料自給率が200%とかもっとあるような国と
シンガボールみたいな食料自給率がスゲー低いけど文化とか技術は発達してる国が
お互い関税なしの貿易してお互い豊かになりましょうみたいな
そういうものだろ?
188:名無しさん@1周年
16/11/10 01:13:18.61 kP0kp8N/0.net
TPP無くなるのはかなりデカイ
189:名無しさん@1周年
16/11/10 01:13:33.82 xtvX1plj0.net
>>178
僕、ドイツ、イギリスの出資比率みてる?
190:名無しさん@1周年
16/11/10 01:13:35.54 cr6Cncd60.net
>>150
そして終了へ
191:名無しさん@1周年
16/11/10 01:13:43.22 kTEEW1FA0.net
古くはマクドナルド化、そしてウォルマート化してきたアメリカ内陸部は
TPPがなにをもたらすか体感してんだわなwww
だからTPPは自由貿易なんて寝言が通じないんだわwww
192:名無しさん@1周年
16/11/10 01:13:54.53 1RRZwOtE0.net
トランプがどう動くかは専門家でも意見が分かれるだろうがいい方向に行ってほしいね
というかもう専門家の意見が参考にならないのはこの選挙結果で分かったから事態を見守るしかない
193:名無しさん@1周年
16/11/10 01:14:01.41 ONmE/nDV0.net
沖縄県知事
さっそく手のひら返して差別主義者トランプにゴマすり始めましたよw
194:名無しさん@1周年
16/11/10 01:14:07.71 +RDEQ3oj0.net
まあ、これだけ手間暇かけてTPP成立まで持ってたのに急展開で終了
進めて来た連中は茫然自失だろうな
経団連、官僚、官邸、創価、全部ご破算
195:名無しさん@1周年
16/11/10 01:14:22.31 P4ED8V5x0.net
国家戦略特区で外国人入れてるのもTPPのためだろ
TPPなんてろくなもんじゃねえ
196:名無しさん@1周年
16/11/10 01:14:53.25 14gsOBNr0.net
この先は不況だろうなぁ
197:名無しさん@1周年
16/11/10 01:14:54.46 W9ylrV+i0.net
>>157
媚米ネトウヨが一番終了してる
アメリカ軍様がいなけりゃ人民解放軍が攻めてくる設定になってんだからwww
198:名無しさん@1周年
16/11/10 01:15:30.27 zG6nXgrZ0.net
>>131
売国奴発見器だからな
199:名無しさん@1周年
16/11/10 01:15:46.78 kTEEW1FA0.net
>>187
シンガポールが南米になにを供給するんだよwww
南米のトップ1パーセント富裕層の脱税口座かwww
それで南米がどうやって豊かになるんだ?www
200:名無しさん@1周年
16/11/10 01:15:51.34 aU+OMsKZ0.net
アメリカ第一か
クソ安倍も見習えよ
日本人の血税を勝手に外国に配りまくりやがって
201:名無しさん@1周年
16/11/10 01:15:55.15 W9ylrV+i0.net
>>193
媚米ネトウヨが悔しそうwww
差別主義とか左翼みたいなこと言ってトランプ批判始めてるしwww
ヒラリーにならなくて残念だったなあネトウヨwww
202:名無しさん@1周年
16/11/10 01:15:58.05 ONmE/nDV0.net
>>197
攻めては来ないけど
境界侵犯やり放題
尖閣も盗られそうだな
203:名無しさん@1周年
16/11/10 01:16:29.89 4Jt491mF0.net
なんで採決するかって何とかミクスの成長戦略の柱にしてるからだよ
ここで止めたら立てる予定の柱が立つ前に折れたことになるからポーズだけでも通さんと沽券に関わる
見栄張ってるだけとも言えるが
204:名無しさん@1周年
16/11/10 01:16:42.74 14gsOBNr0.net
>>197
ブサヨの安全保障観ってどうなってるの?
相変わらず中国が平和国家だとか馬鹿な主張を繰り返してるけど
205:名無しさん@1周年
16/11/10 01:16:43.60 4MimaBnp0.net
TPP廃止になったらトランプはトヨタの搾取を阻止した英雄になるぞまじで
206:名無しさん@1周年
16/11/10 01:16:44.96 SHrE2Oho0.net
モンロー主義のトランプアメリカ爆誕で安倍ちゃんの中国敵対外交も終焉だね。
フィリピンも手を引いたし南シナ海も中国が押さえる。
今後は中国に宥和的な人物に首相になってもらったほうがいい。
207:名無しさん@1周年
16/11/10 01:16:58.45 CFBLzuvn0.net
日本みたいに前例の無い少子高齢化社会を迎える
国が海外の成長を取り込まずにどうやって
経済成長させるのか
208:名無しさん@1周年
16/11/10 01:17:28.48 4MimaBnp0.net
勝つとか
209:名無しさん@1周年
16/11/10 01:17:29.78 xtvX1plj0.net
>>197
まさか。
核の傘の話になるから。自国防衛に関してやっと議論できるのは良い事。
核の保有って事になれば日本のエセ左翼は卒倒だよ。
210:名無しさん@1周年
16/11/10 01:17:40.38 4MimaBnp0.net
トランプの公約一覧
・中国・日本を始めとするすべての輸入品に対して20%の関税をかける。
・大統領選に勝利・就任初日に、中国を「為替操作国」に認定する。
・中国のハッカーや模造品に対して規制を強化。
・中国からの輸入品には45%の関税。
・中国の冒険主義を思いとどまらせるために、東シナ海と南シナ海での米軍の存在感を高める。
・米国・ロシア間の協力を増やす。
・メキシコ国境では35%の輸入税を課す。
・メキシコとの国境に万里の長城を築き、不法移民を認めない。
・不法滞在者のメキシコ送金は押収し、メキシコ人の労働ビザや越境手数料を引き上げる。
・イスラム教徒は入国させない。
・シリア難民は受け入れない。
・イスラム国はやっつける。資金源である石油を爆撃。
・尋問について、米国法で禁じられている水責めなどの方法を支持。
・医療目的でのマリファナ合法化を許可する。
・連邦政府の支出の無駄を削る。
・米軍の規模と能力を拡充する。
・日本へは米軍による防衛費を要求する。年5,830億円全額だ。
・もちろん韓国も一緒だ。
・TPP(環太平洋経済連携協定)はゴミ箱へ放り込む。
・法人税の最高税率を35%から15%に引き下げ。
・年収2万5千ドル未満の単身世帯と年収5万ドル未満の夫婦世帯は所得税を免除する。
・税制簡素化、及び減税(但し、富裕層は増税)。
・相続税は排除。
・金持ちだけが利用できる税の抜け道を潰していく。 !
211:名無しさん@1周年
16/11/10 01:18:09.31 MYT/mi1C0.net
共和党に孤立志向の議員てどのくらいいるんだろ
むしろ共和党ってグローバル志向が多いんじゃねーの?
どっちかというと民主党のほうが国内重視じゃなかったっけ
212:名無しさん@1周年
16/11/10 01:18:11.56 Rm9MXO+/0.net
アベノミクスの息の根を止められたな
213:名無しさん@1周年
16/11/10 01:18:22.34 ONmE/nDV0.net
>>201
マジで?
民進の有田とか精神の香山はネトウヨだったのかw
214:名無しさん@1周年
16/11/10 01:18:29.37 +98+vgF+0.net
タオパイパイなんて市場規模でみると
アメリカ日本でほとんどをしめるだろ
アメリカいなければ意味ないよ
危険だしやらなくていーだろ
勝つのはグローバリストの富裕層のみ
例えはじめても国民に恩恵なんてこないよ
215:名無しさん@1周年
16/11/10 01:18:30.63 rKFusB4o0.net
ネトウヨ連呼してるアホは現実見ろよ。
アメリカがモンロー主義に陥ったら一番大変なのは韓国だぞw
誰が北朝鮮から守ってくれるんだ?
昔みたいに中国に支配されるの?
香港みたいになっちゃうけどw
ネトウヨの最終目標は戦後レジームからの脱却だから
トランプ政権はチャンスだよ。
もうアメリカは干渉しないから好きにやれってことだからな。
216:名無しさん@1周年
16/11/10 01:18:31.67 HpzU5Nu90.net
ネトウヨは今回のTPP合意案に思いっきり賛成してたから
口惜しいだろうなあ
217:名無しさん@1周年
16/11/10 01:18:41.84 mYiJiUNt0.net
金もうけのたに国家をないがしろにしようとした。
国家ってそんな軽いもんじゃないってこと。経済第一主義は終わり。
218:名無しさん@1周年
16/11/10 01:19:13.56 /xefAYrN0.net
>>199
ちがったっけ?
219:名無しさん@1周年
16/11/10 01:19:31.65 SHrE2Oho0.net
政経両面で梯子外されちゃったね安倍ちゃん。
今から中国にジャンピング土下座したほうがいいんじゃない?
220:名無しさん@1周年
16/11/10 01:19:33.59 kTEEW1FA0.net
>>207
国外の儲けはまったく国内に還流しないことが数字で出てんのに
なにほざいてんだかwwww
儲けはタックスヘイブンwww
調査しませんwww
221:名無しさん@1周年
16/11/10 01:19:47.81 q/2KAD2o0.net
>>170
最終的にそっちを目指すかどうか別にしても
一旦仕切り直しになるのは仕方ないさ
対アメリカへの対応が根本的に変わっちゃったからね。
武力的な自衛スタンスもそうだけど経済・貿易の維持も含めた方法やスタンスに関して
改めて根本的な再検討とバランス取りが求められる時期に入ったよ。
当然為政者だけでなく一般市民にも同様の事が求められるが、このまま直ぐってのは無理でしょ。
今後は比較的対等に近い「ビジネスパートナー」として諸々の対応が求められるんじゃないかな
それは、今までのようなたとえいい意味であったとしても、
アメポチとか、ぶら下がり根性の類では駄目ってことだが、
今の政治家や官僚がホントにちゃんと対応できるの?ってわりと微妙だとおもうわ
222:名無しさん@1周年
16/11/10 01:20:00.86 quZJ4/a10.net
このままUSA抜きでやればええんちゃうの?
223:名無しさん@1周年
16/11/10 01:20:17.97 7MYNcAG80.net
TPPはよくわからんが、
あんだけ偉そうに主導してたくせに、反故にしたらアメリカの求心力がますます衰えるのは間違いないな
東南アジアはますます中国に傾くし、アメリカが孤立主義、保護貿易なら日本も中国とともに栄える道を選ぶしかない
224:名無しさん@1周年
16/11/10 01:20:37.11 6o56KKZO0.net
ありがとうトランプ
さようならTPP
225:名無しさん@1周年
16/11/10 01:20:44.67 FcGAL5Tz0.net
>>211
共和党だから民主だからは関係ない
今は金だけだよ既得権益な
日本もそうだし売国経団連にエセ保守や左巻マスゴミまでが提灯持してるだろうに
226:名無しさん@1周年
16/11/10 01:20:45.95 xtvX1plj0.net
>>216
オイラは大反対だよ。
まぁ愛国のリベラル左翼だけどね。
227:名無しさん@1周年
16/11/10 01:20:55.13 rqgnIliVO.net
今日なんのためにTPP国会開くんだよw
まったく税金の無駄だな
228:名無しさん@1周年
16/11/10 01:20:58.16 o3+05HDH0.net
日本主導TPPにして
ウマー状態にしたらええねん
229:名無しさん@1周年
16/11/10 01:21:01.24 0FKzqAet0.net
>>148
おっ、ありがとう
230:名無しさん@1周年
16/11/10 01:21:11.97 4MimaBnp0.net
>>207
日本は内需国で
輸出企業は外貨稼いでもタックスヘイブンするから
全く国益になってない
だからトランプがTPP廃止したら
完全に日本にプラスになる
231:名無しさん@1周年
16/11/10 01:21:15.65 ONmE/nDV0.net
何で在日が嬉しそうなの?
韓国もTPP賛同してたじゃん
もうパククネ切り捨てたのか
232:名無しさん@1周年
16/11/10 01:21:21.14 MYT/mi1C0.net
マスメディアがあれだけヒラリー当確みたいに言ってたんだし、
共和党でもトランプ落ちろトランプ落ちろと呪詛していた人が絶対多いはず
233:名無しさん@1周年
16/11/10 01:21:21.78 SHrE2Oho0.net
>>215
そうそう。だから中国ロシアと手を組んで極東に新秩序を作ろうぜ。
どうせトランプアメリカは日本に敵対政策しかしないだろう。
234:名無しさん@1周年
16/11/10 01:21:25.58 RF4wOg1+0.net
TPP発効はもうない
これがいいことなのか、悪いことなのかはわからない
ひょっとすると、ブレクジットと同じく、いいことなのかもしれない
はっきりしてるのは、アメリカに頼ってられる時代はもう終わった
真剣に政治家を選ばないと日本はすぐ詰むだろうということ
235:名無しさん@1周年
16/11/10 01:21:26.42 /xefAYrN0.net
なんかこの前まで与野党でやりあってたことが実にバカバカしいことになってまあよかったじゃん
236:名無しさん@1周年
16/11/10 01:21:35.21 qiP3Eeiq0.net
>>207
海外の成長取り込んだって自国が成長できるわけじゃねーのになにいってんだ?
237:名無しさん@1周年
16/11/10 01:21:45.27 Phnl3iC60.net
分かんないけど、誰か銀河鉄道999で解説してくれ
238:名無しさん@1周年
16/11/10 01:21:55.27 CFBLzuvn0.net
>>220
世界銀行の試算見たら
239:名無しさん@1周年
16/11/10 01:21:57.96 4Jt491mF0.net
>>211
半ば賛成だがそもそも小浜民主党が進めたから嫌というのはある程度いる
240:名無しさん@1周年
16/11/10 01:21:58.79 1RRZwOtE0.net
>>210
反中親露
俺と同じ思想だ
241:名無しさん@1周年
16/11/10 01:21:59.43 w/fC393S0.net
保護主義をとってきた国同士がTPPやっても結局は潰し合いにしかならん。
国という垣根がある限りグローバル条約は戦争を意味する。
こんな単純な論理に気がつかないほど人間は愚かなのか?
242:名無しさん@1周年
16/11/10 01:22:34.47 xRx027E20.net
いいねー
基地も撤退すりゃええねん
日本は独自に強くならなきゃダメよ
正式に軍備を自前で整える時期が来たってことだね
243:名無しさん@1周年
16/11/10 01:22:37.92 qiP3Eeiq0.net
>>233
中国が共産党体制やめるなら考えてもいいな
無理だろ?
244:名無しさん@1周年
16/11/10 01:22:40.56 yBcscs4G0.net
>>230
内需がどんどん縮小するのに
245:名無しさん@1周年
16/11/10 01:22:40.92 q/2KAD2o0.net
>>237
守ってくれてたメーテルはもう居ない
246:名無しさん@1周年
16/11/10 01:22:54.85 QWOmJNx1O.net
>>231
韓国は米韓FTAでボロボロだからヤケクソ
247:名無しさん@1周年
16/11/10 01:23:29.46 X/2z/cKi0.net
>>222
そそ。資源大国のアメリカと違って、日本は自由貿易体制を維持しないと資源を手に入れることが
できないんだから、日本の再軍備込みで日本主導でやればいい
でないと、逆に、中国にAIIBで日本包囲網を作られ、さらに南シナ海を軍事的に封鎖されて終わる
248:名無しさん@1周年
16/11/10 01:23:37.46 kTEEW1FA0.net
>>238
世界銀行wwww
ユダヤの根城の試算とかwww
で、タックスヘイブンに隠してる2000兆円はいつ国内に還流すんのwwww
249:名無しさん@1周年
16/11/10 01:23:41.41 sDmd85KK0.net
保護主義だろうが、アメリカは間違いなく成長するよ
日本企業はアメリカに工場作って、アメリカ人雇って、アメリカで納税するってだけ
もう既にそうなってるんだけどね
それにしても80年代の日本脅威論の記憶を利用したトランプはかしこかった
250:名無しさん@1周年
16/11/10 01:23:41.68 5Wt84w+F0.net
tppが潰れたのはマジで痛い。
日本には自動車部品関連企業が山のように
集積していて、既存関税品目の85%が即時
撤廃予定だった。
メキシコに進出してnafta車にする必要もなく
なり、工場が日本に戻って景気や雇用の底上げ
をするはずがご破算とは。
日本は人口減少するから需要が減るのは目に
見えてる。アメリカの大市場を抑えられなかっ
たのは本当に厳しい。まず間違いなく、長期
の不況になるよ。
251:名無しさん@1周年
16/11/10 01:23:49.13 FcGAL5Tz0.net
>>230同意ですぅ
その通り
252:名無しさん@1周年
16/11/10 01:23:53.79 q/2KAD2o0.net
>>244
国策的に出生対策もしないと駄目になったよ
移民じゃ無理な部分が大いにある
253:名無しさん@1周年
16/11/10 01:23:57.62 R8nut9Uc0.net
TPPとかぶっちゃけいらん
車なんてアメリカ向けは全部メキシコ産になるだけだし
トランプがメキシコに関税かけて困るのはアメリカのメーカーも同じ
254:名無しさん@1周年
16/11/10 01:24:02.25 ONmE/nDV0.net
これ世の中より現実的となる
現実から目を背け理想や妄想ばかりのサヨクの居場所は無くなってくる
255:名無しさん@1周年
16/11/10 01:24:02.66 sUkY8+EY0.net
>>229
あと自動車といってもトラックには25%という超高額関税がかけられてる。
これ物流用のほかに、たぶんピックアップトラックが含まれてると思う。こいつは30年で段階的にゼロに。
アメリカ自動車産業にとってはこいつがいちばんやばいやつだな。
256:名無しさん@1周年
16/11/10 01:24:06.83 +RDEQ3oj0.net
まあ神風が吹いたってとこだろう
しかし不思議なもんだな、詰んでたのに将棋盤ひっくり返されて終了w
257:名無しさん@1周年
16/11/10 01:24:12.63 gi/ilxcO0.net
アメリカのリベラルって伝統的にみんな金持ちのホワイトカラーだからな
日本のリベラルもメディアに売り込んでる連中は金持ちが多いけど
貧乏なリベラルもいるのが日本
俺は貧乏な保守
趣味は怒鳴ること
258:名無しさん@1周年
16/11/10 01:24:20.69 SHrE2Oho0.net
>>243
アメリカ至上主義のトランプアメリカよりは銭ゲバ中国のほうが付き合い易いと思うぞ。
259:名無しさん@1周年
16/11/10 01:24:24.93 7ZwCZqXJ0.net
「それが世界の選択か・・・」
「俺だ、トランプはどうやら俺達とやる気らしい・・・」
「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ」
260:名無しさん@1周年
16/11/10 01:24:55.35 eqA4IHHt0.net
>>244
ISD条項なんて取り入れたら益々内需が縮小してくやん
良い機会だし国力高めていこう
261:名無しさん@1周年
16/11/10 01:25:12.27 cr6Cncd60.net
>>234
これからはネトウヨでもパヨクでもない
無党派こそ売国奴の時代へになるな
262:名無しさん@1周年
16/11/10 01:25:19.70 58zslO2a0.net
>>247
アメリカが参加しないと絶対にTPPは発効しないようになっておりますw
263:名無しさん@1周年
16/11/10 01:25:20.94 1qDglHww0.net
子供の頃から「前になれ!なおれ!」「全体!休め!」北朝鮮も真っ青の全体主義で育てられ
信仰も何も無く、社会規範も何も無く
ただ長いものに巻かれて生きなさい…村に従って生きなさい…みんなと同じように生きなさい…
と徹底的に教育されてきた日本人
奴隷のように企業戦士として働くように調教されてきた日本人
自殺率は世界で断トツのワースト1。3万人前後 … はウソ。本当は10万人
自殺者数、失業率、経済成長率、GDP…etc
世界から外れた基準で自分達の醜い社会をごまかしている
どんなに企業が悪徳でもブラックでも社員は会社に組織に忠誠を誓い、どんな悪事も暴露される事はない
三菱、東芝、多くの不良債権まみれの金融機関etc
会社を辞めるより死を選ぶよう洗脳される恐ろしい会社(社会)の圧力もこの国では当たり前
本当は先進国(日本が先進国かどうかはともかく)で一番上手くいってない最悪の破滅主義国家
現実逃避の破綻寸前国家
醜い既得権が極端過ぎるほど極端に幅を利かせ、全ては霞ヶ関のヤクザ官僚の意のまま
日本の社会が良好のように取り繕う霞ヶ関のヤクザ官僚とその手先のマスゴミメディアに
多くの国民が騙されている
日本に在住のジャーナリスト達はみな口を揃えてこう言う
「ここが外国なら毎日、暴動が起きている」
264:名無しさん@1周年
16/11/10 01:25:21.61 Odn+qlNP0.net
アメリカに反故にされた形をとればいいんでないの?
265:名無しさん@1周年
16/11/10 01:25:22.38 xh8mDg6A0.net
>>191
ウォルマートが西友を傘下に入れてから、
パートさんがノルマで商品を買わされるようになったってな。
266:名無しさん@1周年
16/11/10 01:25:41.15 1RRZwOtE0.net
トランプが日本と中国に敵対的なんて報道されてたけど
実際は中国のことばかりで日本についてはあまり言ってないんだよな
267:名無しさん@1周年
16/11/10 01:25:41.19 NLAVxcdT0.net
>>210
おいおい、一番面白いところが抜けてるぜ。
メキシコとの国境に万里の長城を築く費用はメキシコに出させるだ。
268:名無しさん@1周年
16/11/10 01:25:46.05 fyN3TMeSO.net
>>1
安倍オワタ
ワロタ
269:名無しさん@1周年
16/11/10 01:25:53.38 hiuDYn1r0.net
>>95に一票だなw
TPPを中止して保護主義国になれば、困るのはアメリカだけだろ。
アメリカは過去にも失敗して恐慌まで起こしている。
トランプは必要のない公共工事を沢山作ると豪語していたw
従来の自民党と同じだ。
アメリカは「今から公共工事で雇用を増やすから安心してください」と。
土方さん募集と言っても、必ず完成するんだから、2年位は仕事があるけど
すぐ無職になるんだよ。仕事がなくなる。
食い詰めると、必ず戦争で経済を立て直そうとするのがアメリカという国だからな。
普通はモノを売ることや、機械の製造で経済再建をはかるのが先進国だよ。
アメリカ人は馬鹿で仕事をすることが嫌いな奴らだから、戦争ばかり考える。
トランプが本当に保護貿易にはしるようなら、クワバラくわばらと
寄らず触らず、ニコニコと挨拶だけの関係に持っていくべき。
日本はすでにアメリカ脱却準備に東南アジア圏に布石を打っているし、
日本独自の経済圏を作るだけの話。またパールハーバーのようにアメリカの
ヘンな策略にひっかからないようにしないとな。
しかし、働くことが嫌いな白人と黒人が、
低賃金で働く不法入国者に勝てるだろうか。見ものだな。
ヒスパニックに
270:名無しさん@1周年
16/11/10 01:25:53.84 quZJ4/a10.net
貿易自由化は日本にとっていいことか悪いことかわからんな
あらゆるものが安かろう悪かろうになって
日本産のあらゆるものが札びら切られて買われていく
一番怖いのが生鮮食品
例えばレタス1個1万円ぐらいで買いしめられるようになったら
庶民の口に入るのは1個10円の中国産しかなくなる
271:名無しさん@1周年
16/11/10 01:25:55.14 wn7ljEod0.net
>>215
そこが普通の右翼と違うんだよなぁ。
普通の右翼は天皇陛下を担ぐ人民と土地を増やしたいと思うのが、中華思想から分岐した日本独自の考え方なのに、戦後レジュームは脱却したいけど、人種は日本人だけ、みたいなのに縛られる。
この部分は漢民族の場合、母系思想なので、中国人の女から生まれれば親父が誰であれ漢民族って包括的な考え方をする。
他方米国はそもそも多種多人種(白人系ねw)を肯定する移民の国だ。
そこいくと父系思想で、多人種を肯定しないネトウヨの独善的考え方だと人が増えていかない。
産めよ増やせよってのは日本書紀の神話の時代から肯定すべき話だってのにねぇ。
272:名無しさん@1周年
16/11/10 01:26:10.63 ONmE/nDV0.net
日本の国防について
理想より現実的な議論となるので
共産や社会党は存在価値がなくなるわな
273:名無しさん@1周年
16/11/10 01:26:11.84 0FKzqAet0.net
アメリカ以外の国々で採決してじっと何年も待つって手もあるw
アメリカ無しの状況下で、日本以外の国の議会が採決するとは思えないけどw
274:名無しさん@1周年
16/11/10 01:26:19.57 eXBVR1pf0.net
アメリカにも中国にも敵対されるなら、アメリカ抜きで第三勢力の枠組み作ればいい。
。
275:名無しさん@1周年
16/11/10 01:26:26.71 X/2z/cKi0.net
>>262
アホですか? もちろん名称は変更するんだよ
276:名無しさん@1周年
16/11/10 01:26:32.90 kTEEW1FA0.net
>>250
自分の会社の利益を関税撤廃で数パーセント確保するために
日本国を売るとかよくできるよなwwww
どういう神経してんだおまえwww
277:名無しさん@1周年
16/11/10 01:26:56.04 qiP3Eeiq0.net
>>264
そう
日本は一応形だけは整えておいたよって言えばいいだけ
278:名無しさん@1周年
16/11/10 01:26:56.66 R8nut9Uc0.net
>>266
ロシアと仲良くしといて安倍GJだな
279:名無しさん@1周年
16/11/10 01:27:06.79 CFBLzuvn0.net
>>230
内需国って個人消費が伸びないから消費増税も
延期したのに
280:名無しさん@1周年
16/11/10 01:27:16.11 0X5ldVG10.net
1年前の今頃は、トランプとかふざけた名前で壮大なネタやってんなと思ったが
まさか現実になるとはな
281:名無しさん@1周年
16/11/10 01:27:29.89 QTzTZeMe0.net
なんか変だな
いつの間にかTPPは日本にとって
いいものだって風潮になってる
282:名無しさん@1周年
16/11/10 01:27:34.38 qiP3Eeiq0.net
>>275
名前変えるだけでいけると本当に思ってんの?w
283:名無しさん@1周年
16/11/10 01:27:47.11 XsCmt+Rm0.net
アメリカからやっぱやーめたって言えちゃうの?
284:名無しさん@1周年
16/11/10 01:27:48.36 58zslO2a0.net
>>275
え?また一から交渉しなおしですか?
まさか名前だけ変えたら同じ条件で通せるとか思ってるんで?
285:名無しさん@1周年
16/11/10 01:27:51.53 xtvX1plj0.net
自由貿易はどの国もする。関税をかけて自国の産業を維持しつつ貿易。
自由貿易とグローバル経済(新自由経済)はちがうからね。
後者は物と金と人を際限なく自由に行き来させる経済活動だから。
286:名無しさん@1周年
16/11/10 01:27:58.08 pW7CZKXq0.net
TPPアメリカ抜けたらそれはそれで美味しい気も
287:名無しさん@1周年
16/11/10 01:27:59.49 FcGAL5Tz0.net
>>257>アメリカのリベラルって伝統的にみんな金持ちのホワイトカラーだからな
ホワイトカラーもブルーカラーもねーよ使われてる身なら
お前も日本マスゴミの言う事鵜呑みにしてるアホかよw
グローバリズムで得するのは超セレブ層なのwリーマンなんてたかが底辺層だよ
288:名無しさん@1周年
16/11/10 01:28:09.15 OGMDeFtq0.net
国内農家を完全に敵に回したあげくの失効
笑えるわw
さっさと氏ね下痢
289:名無しさん@1周年
16/11/10 01:28:13.91 21fCmURe0.net
TPP(ISD条項)の恐ろしさ
URLリンク(www.youtube.com)
これ見てね
国内法よりも強いグローバル企業の為のTPPです(´・ω・`)
290:名無しさん@1周年
16/11/10 01:28:19.51 ONmE/nDV0.net
まあ日本だって過去に民主党政権を選んでしまった愚行があるでしょ
アメリカもまた同じ
291:名無しさん@1周年
16/11/10 01:28:29.45 sUkY8+EY0.net
>>283
言えちゃいます。
ただ信用は落ちるかな。偉大な国とは呼ばれなくなりますよトランプさんw
292:名無しさん@1周年
16/11/10 01:28:42.96 Ctc67A8n0.net
甘利フロマンが倒れそうになるぐらい何度も交渉してきたのが全て無になるのか
293:名無しさん@1周年
16/11/10 01:28:46.20 qiP3Eeiq0.net
>>281
よくはないけど取り決めの中に首突っ込んじゃったんだから守るべきものは守らなきゃいけないだけ
体よく潰れてくれて助かったけど
294:名無しさん@1周年
16/11/10 01:28:52.02 P4ED8V5x0.net
>>281
なってねーよ
295:名無しさん@1周年
16/11/10 01:28:58.51 4Jt491mF0.net
このタイミングで近々ロシアと首脳会談できるのはいいチャンスだな
生かせる気が全くしないのがあれだが
296:名無しさん@1周年
16/11/10 01:28:58.79 W9ylrV+i0.net
>>213
というより、親米保守(アベやネトウヨ系ヘタレ似非右翼)こそが根本的には有田やら香山と同類だったってことwww
297:名無しさん@1周年
16/11/10 01:29:04.01 jsfILwnT0.net
一次産業、技術、立て直すんだ
戦後焼け野原だと思って内需を復活させよう
298:名無しさん@1周年
16/11/10 01:29:06.34 kTEEW1FA0.net
>>279
氷河期を放置したからなwww
トランプを勝たせたアメリカ内陸部白人は
日本の氷河期と同じだ
自分だけ札束から見放された20年の怒りが爆発したわけだわ
自殺行為だとしてもな
氷河期を放置したツケをこれから日本は払うんだぞwwww
TPPオジャンはその第一発目だなwww
299:名無しさん@1周年
16/11/10 01:29:09.00 X/2z/cKi0.net
>>273
アメリカがアジアから引くと、中国の軍事力に対抗できるのは、再軍備した日本だけとなるから、
軍事力込みのパッケージで自由貿易圏を東南アジア諸国と作れば、これから高度経済成長期に入る
かの地域とルールに基づいた貿易が可能になる
300:名無しさん@1周年
16/11/10 01:29:18.79 3/nJHEmc0.net
イギリスといいアメリカといい人々はグローバリズムを求めてないのよ
301:名無しさん@1周年
16/11/10 01:29:22.01 /1IHFfpgO.net
そもそもTPPって日本でも反対意見が多いけどアメリカと連携取らなきゃいけないから断れなくて始めた事だろ
アメリカが反故にする形で白紙に戻せるならTPPに関してだけを言えば願ったり叶ったりじゃないの
302:名無しさん@1周年
16/11/10 01:29:35.75 1RRZwOtE0.net
>>278
親露のトランプになったことで12月の日露の平和条約交渉はスムーズに進みそう
303:名無しさん@1周年
16/11/10 01:29:38.04 L6FeA+xK0.net
まじでなくなって良かったな
スティグリッツも反対してる
これ金融資本が儲けたいだけでまた庶民は搾取されるだけだろ
スティグリッツいわくGDPの押し上げ効果はまるでなく薬価が爆上げになるだけらしい
製薬会社やその株を持ってる連中が儲かるだけだろ
304:名無しさん@1周年
16/11/10 01:29:44.86 Ci8YNXkd0.net
>>200
そら安倍は国連常任理事国入りを目指してるからな
トランプは国連なんかクソだと思ってるだろうが
305:名無しさん@1周年
16/11/10 01:29:45.44 pI8ch9Ph0.net
安倍はもう駄目だろ、次の候補立てろよ
306:名無しさん@1周年
16/11/10 01:30:19.47 ONmE/nDV0.net
日露会談ロシアもより強気に出てるぞ
307:名無しさん@1周年
16/11/10 01:30:21.52 XsCmt+Rm0.net
>>291
言えちゃうか―
そかー
日本のお百姓さんにとっては渡りに船だね
308:名無しさん@1周年
16/11/10 01:30:25.70 0FKzqAet0.net
>>255
むしろそっちが大きそうだけど、まあ、10年以上先の自動車産業がどうなってるか想像できないか
309:名無しさん@1周年
16/11/10 01:30:44.64 4MimaBnp0.net
アメリカのジニ係数みれば分かるが
あの数値は革命寸前の水域
だからトランプ大統領が生まれるのも仕方ない
310:名無しさん@1周年
16/11/10 01:30:52.44 f1VWNxO70.net
>>237
哲郎の旅の相手がメーテルからハーロックに変わった
しかも守って欲しければ金を寄越せと言っている
311:名無しさん@1周年
16/11/10 01:31:06.18 xtvX1plj0.net
自由経済(貿易)と新自由経済が同じになってる人多いね。
312:名無しさん@1周年
16/11/10 01:31:17.31 ONmE/nDV0.net
>>305
具体的に名前出せないのなら黙ってろ
313:名無しさん@1周年
16/11/10 01:31:23.96 58zslO2a0.net
>>302
「アメリカの国益」的に
日本が中国ともロシアとも仲が悪くないと
アメリカに防衛費払わないじゃないかw
むしろ日露の仲は徹底的に邪魔したほうがアメリカにとってはプラスだろw
314:名無しさん@1周年
16/11/10 01:31:44.32 X5X0vRuL0.net
よし 明日から農業頑張ろっと TPP廃止万歳 トランプ万歳‼
315:名無しさん@1周年
16/11/10 01:32:03.36 b5Zm60hz0.net
強烈な円安ドル高w
明日は日経暴騰かよw
316:名無しさん@1周年
16/11/10 01:32:07.97 sUkY8+EY0.net
>>310
映画版か。あれは良かったな!
317:名無しさん@1周年
16/11/10 01:32:10.28 oZ1eOqp00.net
このどさくさに、色々動いてるんだろうなあ。
小池も慶應関係もなーんも続報なし。
318:名無しさん@1周年
16/11/10 01:32:15.25 eqA4IHHt0.net
トヨタさんはタックスヘイブンに隠した金をちゃんと下請けにばら撒いてから偉そうな事語ってくださいね
富裕層にだけばら撒いてちゃダメよ
319:名無しさん@1周年
16/11/10 01:32:16.04 qiP3Eeiq0.net
>>298
製造業だけ21世紀になってからほとんど賃金上がってなかったんだってな
そりゃウォール街でデモ起きてたわけだわ
320:名無しさん@1周年
16/11/10 01:32:26.79 vibG7Uo40.net
>>312
安倍以外w
321:名無しさん@1周年
16/11/10 01:32:38.14 W9ylrV+i0.net
>>305
アベだったらここでいくらでもアメリカに献金するかもしれないからなw
そうすりゃトランプも、もっと言うと韓国もそれに乗じて防衛費を日本に押し付けてくる可能性すらあるw
在日米軍ってのは韓国にとっても重要だからなwwww
322:名無しさん@1周年
16/11/10 01:32:40.18 4MimaBnp0.net
>>313
トランプはまじもんの親露で
ロシアの悪口だけは一言も言ってない
323:名無しさん@1周年
16/11/10 01:32:58.32 oO6yUknd0.net
いろいろな面で世界が終わる
324:名無しさん@1周年
16/11/10 01:33:09.44 eoelsiLD0.net
>>298
>氷河期を放置したツケをこれから日本は払うんだぞwwww
ちょっとまて。ツケも払うのは氷河期だぞw
「資本と人材に切られない国、アメリカ」とそれ以外の国を同一視してどうするんだw
325:名無しさん@1周年
16/11/10 01:33:19.89 jf2z3K+/0.net
同盟するなら金をくれ!
326:名無しさん@1周年
16/11/10 01:33:32.72 FcGAL5Tz0.net
>>318
トヨタに言いたいのは先ずデザインもっと良い車出してねwと
ダサい車ばっかだし今w
あと税金もっと払いましょう
327:名無しさん@1周年
16/11/10 01:33:36.99 f1VWNxO70.net
>>316
ハーロックの親友の話だったよね
328:名無しさん@1周年
16/11/10 01:33:51.04 ONmE/nDV0.net
円高一区切りついたな
リバウンド狙える
329:名無しさん@1周年
16/11/10 01:33:51.46 Mkwa+voR0.net
>>312
石破でいいよ
もう清和会はこりごり。売国しかしない
330:名無しさん@1周年
16/11/10 01:33:57.51 F0dI+K/s0.net
>>301
日本がOK出したのはラッキーだと思わないと。
日本でダメ出しした後、アメリカが再度交渉とか韓国の二の舞い。
白紙に戻すのはアメリカの立場を悪くするから、(個人的にTPPには賛成しないけど)
強行採決は結果的に(たぶん)良かった……
TPP発効不可とかワガママ言い始めるのがアメリカだけになるから。
331:名無しさん@1周年
16/11/10 01:33:57.54 X/2z/cKi0.net
>>311
むしろ中国に南シナ海を封鎖されると、石油が入ってこなくなって日本が終わることに無頓着な人が多くて驚く
原発が止まってるのに、どうすんだ?という まさか、ロシアを全面的に信用するわけじゃないよな?w
332:名無しさん@1周年
16/11/10 01:34:15.08 //vdqBng0.net
やっと時代が変わる
これからの未来が楽しみ
333:名無しさん@1周年
16/11/10 01:34:16.09 4Jt491mF0.net
トランプの政策見てると
短期はともかく長期で円高が進むような代物じゃない感じがする
334:名無しさん@1周年
16/11/10 01:34:23.16 nVQtfHmS0.net
強行採決してまで売国TPPに突き進んでた安倍ちょんどーすんのw
335:名無しさん@1周年
16/11/10 01:34:23.78 5hsKJ84L0.net
桐の箱に入った羊羹甘利wwwwwwwwwwww
336:名無しさん@1周年
16/11/10 01:34:27.26 ONmE/nDV0.net
>>329
目つきが悪いからダメ
337:名無しさん@1周年
16/11/10 01:34:31.32 0FKzqAet0.net
>>299
日本の外交政治力では夢物語に聞こえるwロマンはあるけどね
338:名無しさん@1周年
16/11/10 01:34:45.93 X2pxpHrC0.net
どうでも良いけど、日本ってアメリカに無理強いされてTPPに参加させられたんじゃなかったっけ?
なんで必死になってんの?
339:名無しさん@1周年
16/11/10 01:34:50.42 7Gxur9Ok0.net
これヒラリーでも同じスレタイだろ
340:名無しさん@1周年
16/11/10 01:34:52.27 58zslO2a0.net
>>322
だから「アメリカは」ロシアと仲良くするだろうが
「日本が」ロシアと仲良くなってもアメリカには邪魔なだけだろ
自分の金づるが自分に金出さなくなるんだから
341:名無しさん@1周年
16/11/10 01:35:01.10 PqGpVex70.net
アメリカ抜きでTPPやれば日本の独り勝ちじゃね?
342:名無しさん@1周年
16/11/10 01:35:20.08 hf6yChC00.net
アメリカがTPOに加わらなくてもTPP自体は発動はできるんじゃなかったっけ?
343:名無しさん@1周年
16/11/10 01:35:20.30 //vdqBng0.net
>>330
残念ながらアメリカは普通に参加やめまーすって言って終わるぞ
344:名無しさん@1周年
16/11/10 01:35:30.26 kPxCnLj80.net
日本終了だな
345:名無しさん@1周年
16/11/10 01:35:36.85 FcGAL5Tz0.net
TPP撤廃は本当にいいことだ
売国財界業界には涙目だけどな
346:名無しさん@1周年
16/11/10 01:35:39.51 Vlij1cTp0.net
トランプでTPP発効困難www
TPP強行採決したバカの安倍晋三とネトウヨ困惑www
347:名無しさん@1周年
16/11/10 01:35:43.02 PLpboEpLO.net
ネオコン新保守主義=軍産複合体=戦争マフィア
×
ネオリベ新自由主義=コングロマリット・グローバル多国籍企業=金融マフィア
=【NEOCOLONIALISM“ネオ殺”新植民地主義】
《新植民地主義政策一例》
服従しない国家&企業&組織に理不尽なまでの政治的・経済的圧力を掛ける。
⇒それでも従属しない場合は軍事介入し、他国を侵略。
⇒植民地傀儡国家&組織樹立。
弱肉強食・格差拡大のグローバリズム
=搾取&社蓄奴隷&低賃金労働&派遣社員拡大&正社員削減&TPP導入&移民推進&etc.
=【アベノミクス】
結果:『富める者はますます富み、貧しき者はより貧しく』
=【1VS99&上VS下の戦い】
『“新植民地主義(者)”粉砕あるのみ!!』
×保護主義
△ナショナリズム
○国民国家中心主義
☆【自主独立植民地脱却主義】
イギリスのEU脱退!
フィリピンのドゥテルテ大統領狂想曲!
アメリカでトランプ&サンダースの台頭!
そして“アウトサイダー”トランプ大統領の誕生!
上記“既得権益の象徴”ヒラリーの敗北…。
これら一連の出来事は、すべて上記に示した同一ベクトル線上に位置する現象なのである。
『これが事の本質だ』
【新植民地主義(者)VS自主独立植民地脱却主義(者)の戦い】
の火蓋が世界で幕を切って落とされたのである。
以上
348:名無しさん@1周年
16/11/10 01:35:46.62 f1VWNxO70.net
>>329
輪をかけた売国だろうが石破
349:名無しさん@1周年
16/11/10 01:35:46.86 0FKzqAet0.net
>>307
それだと農業従事者たる高齢者がリタイアするまでの時間稼ぎにしかならないんだけどなぁ
350:名無しさん@1周年
16/11/10 01:35:58.92 //vdqBng0.net
>>345
やったぜ
351:名無しさん@1周年
16/11/10 01:36:00.76 rKFusB4o0.net
>>331
総力をあげて太平洋のエネルギー資源開発するしかねぇな。
石油がないならほかの使えばいいじゃない?と。
352:名無しさん@1周年
16/11/10 01:36:07.95 kTEEW1FA0.net
>>324
はあ?
団塊死ねば国内最大勢力じゃんwww
しかも20年不遇だから
トランプ支持のアメリカ内陸部白人と同じだろwww
もうメディアの洗脳は効かないんだよ
その層にはなwww
資本だのなんだのちゃんちゃらおかしい
人は国から消えませんwww
353:名無しさん@1周年
16/11/10 01:36:14.92 ONmE/nDV0.net
>>341
オーストラリアの方が恩恵多いかも
354:名無しさん@1周年
16/11/10 01:36:17.33 qiP3Eeiq0.net
>>341
ISD条項とか諸問題の解決がアメリカでやることになってるのにどうするのよ?
355:名無しさん@1周年
16/11/10 01:36:21.98 //vdqBng0.net
本当にVやねんヒラリーで楽しかった
356:名無しさん@1周年
16/11/10 01:36:53.59 xtvX1plj0.net
>>315
思ったより戻したね。意外といい方向行くかもね。
アメリカが国内経済に舵を切るならドル高に振れてもおかしくない。
357:名無しさん@1周年
16/11/10 01:37:00.67 U8/MR6hp0.net
オバマがさっさとTPPの採決決めるかもしれん
358:名無しさん@1周年
16/11/10 01:37:01.20 4MimaBnp0.net
トランプがTPPで日和ると
アメリカの自動車業界に消されるだろ
だからTPPは原則破棄確定
359:名無しさん@1周年
16/11/10 01:37:04.13 X/2z/cKi0.net
>>338
表向きは自由貿易圏の交渉
でも、実際は東アジア版NATOの雛形だったのがTPP
日本の安全保障、とりわけ資源確保と直結してたから、これが壊れるとヤバい
360:名無しさん@1周年
16/11/10 01:37:05.98 7Gxur9Ok0.net
まあアメリカ抜きでえんやないの?
最初は4ヵ国だったんだし
これから増えるかもだし
361:名無しさん@1周年
16/11/10 01:37:07.48 dt7NpLEX0.net
TPPやんないでいいだろ?
実家が道民農家としては農協には衰退してほしいところだが
車の税金上がってどう出る経団連
362:名無しさん@1周年
16/11/10 01:37:11.09 Ci8YNXkd0.net
>>340
それな
もうアメリカは日本の味方じゃ無いからな
民主国家だろうが共産国家だろうが同じ扱い
363:名無しさん@1周年
16/11/10 01:37:13.01 eXBVR1pf0.net
日本にとってTPPの利点は経済圏のパイを広げられるってこと。
でなきゃ10億人の中国に敵うわけがない。
アメリカ抜きで調整する価値はあると思うよ。
364:名無しさん@1周年
16/11/10 01:37:14.57 k0jd6VH80.net
よかったよかった
エロ関係全滅だったからな
365:名無しさん@1周年
16/11/10 01:37:22.41 5hsKJ84L0.net
甘利の仕事は桐の箱に入った羊羹食ったことだけw
366:名無しさん@1周年
16/11/10 01:37:29.62 FcGAL5Tz0.net
>>348
素直に聞きたいが
何で石破が売国なの?具体例ヨロ
367:名無しさん@1周年
16/11/10 01:37:32.55 bPY9OHCp0.net
TPPは無しになるっぽいね
アレはろくなもんじゃないわ
368:名無しさん@1周年
16/11/10 01:38:19.01 7Gxur9Ok0.net
>>364
いや
モザイク解禁だったぞ
全日男が泣いてる
369:名無しさん@1周年
16/11/10 01:38:24.80 YPs6yVRT0.net
>>281
いつの間にかアベノミクスの切り札みたいに
報道されてて驚いたわw
370:名無しさん@1周年
16/11/10 01:38:24.96 37q6cLg50.net
>>102
日本製品を輸出!
↓
日本製部品を輸出!
↓
日本製素材を輸出!
↓
日本製の製造機を輸出!
↓
日本製の設計図面を輸出!
371:名無しさん@1周年
16/11/10 01:38:26.33 ONmE/nDV0.net
>>346
あれだけ批判してたトランプ勝利で
そこだけがおまエラが唯一の慰めだよなw
372:名無しさん@1周年
16/11/10 01:38:28.32 4MimaBnp0.net
著作権の非親告罪化を防いだトランプは
2ちゃん的には英雄だろ…
373:名無しさん@1周年
16/11/10 01:38:42.38 Mkwa+voR0.net
>>348
そんなことないぞ
清和会系からしたら売国に見えるのかな?
政策も論理だてて喋ってくれるから理解しやすいし
374:名無しさん@1周年
16/11/10 01:38:45.02 Vlij1cTp0.net
>>283
>>291
TPPやめるから。はい、この話はなし。
トランプなら言う。
TPP強行採決したバカの安倍晋三とネトウヨ困惑www
375:名無しさん@1周年
16/11/10 01:38:54.74 aqZZRas90.net
加盟国のマーケットで唯一のライバルであるアメリカがいなくなるんだろ
正確にはいるんだろうけど関税やらで競争力低下
最高じゃないかw日本が先陣きって進めるべww
376:名無しさん@1周年
16/11/10 01:39:03.66 rpuztdAu0.net
>>88
ふざけんな
377:名無しさん@1周年
16/11/10 01:39:05.61 FcGAL5Tz0.net
>>363>でなきゃ10億人の中国に敵うわけがない
よく言うぜ散々中国肥やして成金にした日本の売国財界が
378:名無しさん@1周年
16/11/10 01:39:06.78 mV4t3ZVh0.net
>>363
世界の軸はアメリカと中国しかないけどな。
379:名無しさん@1周年
16/11/10 01:39:08.41 xtvX1plj0.net
>>363
ブロック経済だもんね。
中国を弾き出せれば収穫ありだ。でも移民どうなってんだろ。
380:名無しさん@1周年
16/11/10 01:39:13.29 9v2u56wy0.net
やめちゃえばいいよ
農業応援して自給自足頑張ろう
381:名無しさん@1周年
16/11/10 01:39:25.64 sUkY8+EY0.net
>>373
石破は移民推進だからね
382:名無しさん@1周年
16/11/10 01:39:27.85 /g06gu9w0.net
トヨタトヨタ言ってるのはなんなの?
朝鮮人?
383:名無しさん@1周年
16/11/10 01:39:33.50 D5pF5BsV0.net
>>363
お花畑、乙。
384:名無しさん@1周年
16/11/10 01:39:38.73 9kKqYoVw0.net
ほいほーい リアルタイム株価だよー
URLリンク(i.imgur.com)
385:名無しさん@1周年
16/11/10 01:39:42.69 ONmE/nDV0.net
>>374
レンホウもトランプ絶賛だなw
386:名無しさん@1周年
16/11/10 01:39:50.71 7NfbQ3YE0.net
正直 言うと どっちでもいい 結局 それが将来 どういうことになるのか! なんかわからないな。
1年後 2年後 3年後 5年後 10年後 15年後 17年後 20年後 23年後 30年後 33年後 50年後。
今 一番いい選択を 自分もお前らも含めて 最善の策をすることが一番いいことだ。
あとは、 未来の人たちが 検証するだけだ。
387:名無しさん@1周年
16/11/10 01:40:02.39 kTEEW1FA0.net
>>363
おまえさ、「グローバル企業」って半分は中国資本になるって
当たり前の話わかんないの?
グローバル企業の支配するルールブックであるTPPやると
自動的に日本は中国資本の支配下に入るんだがwww
シャープみたいにwww
どこが日本の国益なのかおせーてよ
おまえのバカ企業が来年関税数パーセントの利益を確保できるってこと以外に
メリットあんのwww
だからおまえみたいなバカが居る日本企業はオワコンになるんだよwww
388:名無しさん@1周年
16/11/10 01:40:24.79 //vdqBng0.net
マスゴミ『トランプはクソだからクソクソ』
ヒラリー暗殺、闇金、、、、、、
マスゴミ『トランプはクソだからクソクソ』
選挙開始
マスゴミ『あれれーおかしいーなーきっと低学歴の馬鹿が投票したに違いない』
トランプ確定
マスゴミ『あれ??トランプって意外とまともな政策出してね????』
日経株価安定wwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
389:名無しさん@1周年
16/11/10 01:40:42.57 F0dI+K/s0.net
アメリカが「TPPやめる」とか言い出したら、中共と韓国とかが
一緒にやろうよ!と言ってくるわけでwwww
瀕死の韓国にとっては米韓FTAも見直せるチャンスかもwwwww
とか中共もバスのエンジン暖めて待ってるwwwww
390:名無しさん@1周年
16/11/10 01:40:43.14 Mkwa+voR0.net
>>381
やっぱ外国人労働者と言わないと駄目なのか
391:名無しさん@1周年
16/11/10 01:40:44.66 +ispjKqe0.net
いい加減、アメリカい依存するのをやめないと、日本はダメだろう
392:名無しさん@1周年
16/11/10 01:41:08.29 b5Zm60hz0.net
一気に105円狙うかよw
393:名無しさん@1周年
16/11/10 01:41:19.48 ONmE/nDV0.net
トランプ勝利で移民排除の流れができたのは良い
394:名無しさん@1周年
16/11/10 01:41:26.61 Ub9LutyL0.net
TPPでNHKぶっ潰して欲しかったけど、無理そうだったからこれでいいや
395:名無しさん@1周年
16/11/10 01:42:04.63 //vdqBng0.net
>>393
同意
396:名無しさん@1周年
16/11/10 01:42:10.57 xh8mDg6A0.net
グローバル企業の利益は国益と一致しないからな。
397:名無しさん@1周年
16/11/10 01:42:30.64 ZF3YJFM70.net
むしろ、日本の発言権が高まり、TPPを有効活用するチャンスが訪れたと見るべき。
398:名無しさん@1周年
16/11/10 01:42:43.90 CrTEhf8l0.net
トランプはビジネスマンだから実利(要は損か得か)が判断の第一基準。
名誉とか理想とかその他諸々は二の次の人
399:名無しさん@1周年
16/11/10 01:42:53.39 eqA4IHHt0.net
>>393
さっさと半島に返すべき
あいつらに税金なんぼほど使ってんねん
400:名無しさん@1周年
16/11/10 01:42:55.95 XcbYDxla0.net
トランプが大統領になった事で、今までの安倍の政治は全部見直しになるな
移民政策なんてやったら、トランプに激怒されて手を切られるしね
TPPは完全に白紙になる
経団連とグルになって、必死に国民を苦しめてきた安倍にとって
これ以上ない鉄槌が下る事になったね
後は経団連をどうやって潰すかだろうな
401:名無しさん@1周年
16/11/10 01:43:04.88 erYhAwNT0.net
・FTAA(南北アメリカ版TPP)・・・ブラジル等の反対により頓挫
・TTIP(大西洋版TPP)・・・ヨーロッパ各国で反対が増加し交渉が決裂
TPPもTTIPやFTAAと同じように
頓挫・決裂が正解だと思う。
これらは表向きは「自由貿易協定」といいながら、
実際は、全く自由ではなく、
大資本家や一部のグローバル巨大企業の利益のみを重視する
「管理協定」になってるし。
多くの国民の生活や安全や民主主義を脅かす協定はダメでしょ。
多くの国民の平穏な生活を破壊して、また大きな戦争でも引き起こしたいの??
ドイツでは、TTIPについて賛成(30%)より反対(47%)の方が多いし、
アメリカでさえ、TPPやTTIPに対し、反対の声の方が多いのに。
ある調査によると、アメリカ国民の78%はTPP反対らしい。
【貿易】TPP暗雲、米や豪など加盟8カ国で国民の多くが協定に反対 チリではすべての国会議員が反対表明
スレリンク(bizplus板)l50
402:名無しさん@1周年
16/11/10 01:43:22.65 7zep/FuF0.net
>>393
トランプ政権が失敗したら
流れの大元からぽっきりいくんやで
403:名無しさん@1周年
16/11/10 01:43:34.02 RF4wOg1+0.net
日本が再軍備する流れなのに喜んでる変な外国人がいるな
ちゃんとわかってる?
俺はがっくりきてるけど
今までの日本ののんきな雰囲気はたぶん、ゆっくりと変わってしまう
マイノリティに厳しい方向に進む
404:名無しさん@1周年
16/11/10 01:43:46.01 YU+OcZtd0.net
否決して幕引き
405:名無しさん@1周年
16/11/10 01:43:47.53 7NfbQ3YE0.net
と 言うより。
TPPの 主な国の アメリカ自体が 拒否 ! となったんだから。 TPP はもう無いと思っていい。
真田丸 で言えば
そうですか それなら 次の策を となる。
406:名無しさん@1周年
16/11/10 01:44:07.04 eoelsiLD0.net
>>352
>人は国から消えませんwww
いや、消えれるから。個人も法人も。もちろん、底辺や内需企業は消えないけどね。
氷河期底辺「政治は多数決!俺たち底辺を養ってもらおうか!リターンはないけどな!」
特級国民・法人「いや、別にそこまでしてJPYと日本にこだわる理由ないけど。」
氷河期底辺「あひゃあああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!」
TPPもなくなったし、日本切りが加速するんじゃね?
407:名無しさん@1周年
16/11/10 01:44:17.50 hBhowUNw0.net
TPPはなくてもいいが
輸入品のベーコンやチーズやバターだけ安くしてくれ
関税0でもいい
408:名無しさん@1周年
16/11/10 01:44:20.74 //vdqBng0.net
>>396
そうなんだよな
それをわかってない奴が多すぎる
トヨタがどうだーとかマジで政治と関係ないからやめて欲しい
後差別主義者がどうだーとかもね
政治家は道徳者じゃないってわかんないのかなー?政治家を完璧超人と思ってる奴多すぎwwwww
409:名無しさん@1周年
16/11/10 01:44:22.42 7Gxur9Ok0.net
>>401
欧州はeuがあるやん
410:名無しさん@1周年
16/11/10 01:44:34.29 Zo/2yKXv0.net
やめられないのかな?
農家とかみんな反対なんだし
411:名無しさん@1周年
16/11/10 01:44:42.67 /g06gu9w0.net
>>378
中国は大した事ないぞ
アメリカがダントツ
412:名無しさん@1周年
16/11/10 01:44:43.24 ONmE/nDV0.net
何が多様化だよw
413:名無しさん@1周年
16/11/10 01:44:51.83 FcGAL5Tz0.net
グローバル企業の利益は全て創業者一族が得するシステムな
社員に還元なんかたかが知れてるの
414:名無しさん@1周年
16/11/10 01:45:35.01 kTEEW1FA0.net
タックスヘイブンで不正蓄財したグローバル企業が
その金を使って世界の悪徳政治家を買収して
自社に都合のいいルールで世界を支配するのがTPPだ
ヒラリーはその手先であることがウィキリークスでバラされた
そのヒラリーのマンコをなめにいった安倍もオワコンだwww
415:名無しさん@1周年
16/11/10 01:45:45.67 hBhowUNw0.net
つーか野菜高くて帰る野菜がないのが長く続く時点でTPP必要じゃね
それか野菜やベーコン、チーズ、バター、ハムの関税安くしろ
416:名無しさん@1周年
16/11/10 01:46:23.21 hBhowUNw0.net
日本農家はTPP反対するならいついかなる時も野菜値上げするな
417:名無しさん@1周年
16/11/10 01:46:37.28 mV4t3ZVh0.net
>>400
トランプはアメリカへの移民を嫌ってるから、他の国には移民を受け入れさせるよ。
少なくとも、安倍が移民を受け入れることに反対はしない。
418:名無しさん@1周年
16/11/10 01:46:47.77 PLpboEpLO.net
ネオコン新保守主義=軍産複合体=戦争マフィア
×
ネオリベ新自由主義=コングロマリット・グローバル多国籍企業=金融マフィア
=【NEOCOLONIALISM“ネオ殺”新植民地主義】
《新植民地主義政策一例》
服従しない国家&企業&組織に理不尽なまでの政治的・経済的圧力を掛ける。
⇒それでも従属しない場合は軍事介入し、他国を侵略。
⇒植民地傀儡国家&組織樹立。
弱肉強食・格差拡大のグローバリズム
=搾取&社蓄奴隷&低賃金労働&派遣社員拡大&正社員削減&TPP導入&移民推進&etc.
=【アベノミクス】
結果:『富める者はますます富み、貧しき者はより貧しく』
=【1VS99&上VS下の戦い】
『“新植民地主義(者)”粉砕あるのみ!!』
×保護主義
△ナショナリズム
○国民国家中心主義
☆【自主独立植民地脱却主義】
イギリスのEU脱退!
フィリピンのドゥテルテ大統領狂想曲!
アメリカでトランプ&サンダースの台頭!
そして“アウトサイダー”トランプ大統領の誕生!
上記“既得権益の象徴”ヒラリーの敗北…。
これら一連の出来事は、すべて上記に示した同一ベクトル線上に位置する現象なのである。
『これが事の本質だ』
【新植民地主義者VS自主独立植民地脱却主義者の戦い】
の火蓋が世界で幕を切って落とされたのである。
以上
419:名無しさん@1周年
16/11/10 01:46:50.61 DT4KnVry0.net
アメリカ抜きで再交渉して、もっと各国に有利な内容でTPPを発効させればいいんだよ
420:名無しさん@1周年
16/11/10 01:46:59.85 ppDAcOQZ0.net
滑稽だな~アメポチピエロの末路か
421:名無しさん@1周年
16/11/10 01:47:04.18 Zo/2yKXv0.net
>>415
安くても中国産とかみんな買わないし
意味あるの?
アメリカ産なら買うのかな
422:名無しさん@1周年
16/11/10 01:47:10.45 L6FeA+xK0.net
>>415
そんなもんわざわざTPPみたいなどデカいもんじゃなくて個別のFTAで出来るだろ
423:名無しさん@1周年
16/11/10 01:47:16.47 7Gxur9Ok0.net
>>417
そのためにはtppしないと無理だろ
424:名無しさん@1周年
16/11/10 01:47:29.22 eqA4IHHt0.net
>>416
田舎に住めよ
好きなだけ食えるぞ
425:名無しさん@1周年
16/11/10 01:47:43.88 wn7ljEod0.net
>>281
諸刃の刃なのは変わりない。
TPP輸出入貿易って観点と、安全保障連携って観点がある。
前者はその初期シンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの4か国の経済協定だった。
そこに戦争大好き軍産複合が横やりを入れ、日本誘ってウチ(米国)も乗っかって中国ボコろうぜ、と安保連携の意味をブチこんだ。
日本は今、ほぼ後者の観点、つまり大東亜共栄圏ver2.0始動こぎつけの執念だけで動いている。
アジアが中国色を強める対抗策となるか、単なる経済連携になるかは、煽るだけ煽って一抜けした米国に変わり日本がやるしかない。
逆に言えば、中国に貿易で対抗する手段で効率が良いのがTPPしかないので抜けられない。
...ってのが今の安倍くんのイタイところ。
426:名無しさん@1周年
16/11/10 01:47:47.00 FcGAL5Tz0.net
ヒラリー支持者にも居たが
なんちゃって自称エリートwのリーマン層がこのグローバルとかにマインドコントロールされてるのが痛いんだよな
お前も所詮リーマンだし底辺の部類なんだよと言ってやる奴が周りに居ないからw
427:名無しさん@1周年
16/11/10 01:47:47.83 kTEEW1FA0.net
>>406
早く日本から出ていけよwww
これから日本は氷河期が政治を選ぶんだからよwww
アメリカで内陸部白人がトランプ選んだようになwww
20年も他人を痛めつけるとツケはでかいんだよwwww