16/11/03 14:26:55.61 Kp4ki3mL0.net
>>1
そもそも日本国憲法は憲法として無効なんだから
これを改正するという発想そのものがおかしい
URLリンク(youtu.be)
3:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 383f-QRdb [221.240.154.188])
16/11/03 14:27:56.15 MWp+x5pj0.net
日本会議の素人に押しつけられたカルト改憲案なんて御免だ。
4:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3827-uTye [221.113.22.89])
16/11/03 14:28:31.17 /uRPxDuA0.net
ISOみたいな条文で俺はけっこう気にいってるけどな
各党が憲法全文案を出して国会で切磋琢磨してほしい
5:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0405-m5qj [153.201.113.6])
16/11/03 14:28:45.34 Y7o1c12Q0.net
軍人が作らせた憲法か。
単に反抗させないための条文を有り難がる左翼w
6:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 14:29:38.21 L/p+9gfC0.net
>>3
どんな軍事力も持ってはいけないってのの方がカルトじゃん
自衛戦争も禁じてるし
実際そのカルト憲法を戦後すぐに破って今に至ってるわけだし
破ったほうが平和な憲法なんてカルトという以外に形容できない
7:名無しさん@1周年 (オッペケ Sr85-us58 [126.211.34.54])
16/11/03 14:29:46.78 UqQoMFZjr.net
素人案にしては上等だと思うが
あくまで素人案としってな
8:名無しさん@1周年 (ワッチョイ aa4e-e+Bk [183.176.68.43])
16/11/03 14:30:12.10 5WphRk7l0.net
インド洋で日本の自衛隊が給油活動やってた時に海賊に攻撃されて、近くのインド海軍に助けてもらったことあったが、
その時現地のインドのテレビ局のニュース番組で流された言葉
A:給油活動やってるのって軍隊だろ?
B:いや戦闘行為できない組織らしいですよ
A:軍隊は軍隊だろ
B:戦闘行為できない憲法があって~
A:なにそれ。ぎゃははは
これを流すNHK^BS1もかなりクレイジーだが、ま、海外の認識なんてこんなもんだ
ゴルバチョフも日ロ交流とか言って、ロシアで日本の憲法をロシアの学生に教えているが、真顔で「憲法9条?」「自分で自分守らないとか馬鹿なの?」
って番組内で言われてるしな
自衛隊がー憲法9条がーが通じるのは日本国内だけ
日本国外じゃ普通に鼻で笑われるだけ
9:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9b16-vk/d [60.45.40.162])
16/11/03 14:30:27.25 yC6WfC3V0.net
>>1
じゃあ大日本帝国憲法は孝明天皇を殺した長州と
岩倉具視が作ったものだから無効ね
10:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 041b-/7aD [153.209.254.39])
16/11/03 14:30:52.88 u3O2pxgu0.net
やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
URLリンク(dailycult.blogspot.jp)
>POSSEを持ち上げる知識人やメディアは、自らが宣伝に加担している団体の正体について、
>もう少し注意を払ったほうがよさそうです。ブラック企業という社会悪と戦っているからといって、
>その人々が必ずしも正しい存在であるとは限りません。
" #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありまん。"
URLリンク(twitter.com)
3a3a3a
11:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9b16-vk/d [60.45.40.162])
16/11/03 14:31:21.52 yC6WfC3V0.net
なんで武家諸法度を復活させようとか
十七条の憲法を復活させようとはならないのか
12:名無しさん@1周年 (ワッチョイW c2d0-m5qj [175.133.148.237])
16/11/03 14:31:40.88 FGDXDVXq0.net
素人作より酷い自民草案
13:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 826a-8n5s [111.217.41.61])
16/11/03 14:31:57.82 MuPal1v40.net
自民党と日本会議は、そんなに国民主権を抑圧したいのか
14:名無しさん@1周年 (ワッチョイ bb92-8n5s [220.100.105.126])
16/11/03 14:31:58.41 ihAxwYxb0.net
護憲派にとって70年続いたことが改正するべきでない理由で
女系天皇を排除した皇室典範は変えるべき悪弊だそうな
15:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 14:32:45.73 L/p+9gfC0.net
>>13
何が国民主権だ
笑わせるな
一体現行憲法がいつ国民の手で作られたんだよ
16:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa9d-m5qj [182.251.247.3])
16/11/03 14:33:22.15 27ycw74Da.net
こういう記事見るとやっぱり産経は偏ってるんだとおもっちゃうな。
17:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 46a2-8n5s [131.213.195.78])
16/11/03 14:33:59.01 +O67Ws+K0.net
現憲法は一回破棄すべき
自分達の手で作るところから始めないとな
18:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa9d-DGmA [182.251.245.39])
16/11/03 14:34:35.37 VL8kzuj9a.net
女子大生が作ったんだっけ
19:名無しさん@1周年 (スッップ Sd24-DGmA [49.98.163.133])
16/11/03 14:34:50.84 HoEtPHlhd.net
素人といってもリーダーは弁護士で実務メンバーもその後も活躍し才能溢れる若い人だったろ
20:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 14:35:28.92 gNZMOlE0M.net
日本国憲法は国民の権利
合衆国憲法は国家の義務を規定してるんだから全然コピペじゃないんだよなあ
結局両者は同じなんだけど、規定の仕方がまるで違う
ほんとあらゆる文書何も読んだことがないくせに批判するバカ産経みたいなのいるよなあ
21:名無しさん@1周年 (ワッチョイ f18e-8n5s [202.95.160.201])
16/11/03 14:36:34.86 /tV3+/P20.net
と言いながら憲法9条改正を強調して改正を訴える連中は総じてアメリカ手先
他国によって押し付けられたなら改正ではなく破棄を訴えるべきだろw
22:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9b16-vk/d [60.45.40.162])
16/11/03 14:36:51.91 yC6WfC3V0.net
明治憲法、“過激派テロリスト”が原案…
23:名無しさん@1周年 (ワッチョイ bb92-e+Bk [220.100.254.85])
16/11/03 14:36:53.89 +7W//thz0.net
ベースは大日本帝国憲法だからいいんじゃね?
24:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa9d-DGmA [182.250.250.4])
16/11/03 14:37:11.98 v2BwN+/ba.net
だって無知な上に気違いな奴等が騒ぎ立てて妨害するんだもん
25:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3857-1pjH [221.84.138.236])
16/11/03 14:37:35.58 e1TUuC0E0.net
>>1
しかし、チョンが必死に工作するよな。
おい、「蓮舫の二重国籍問題」はもう済んだのかい?W
26:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 11d0-DVlP [106.168.254.6])
16/11/03 14:38:03.42 Wp7N9et70.net
>>15
まずは国民主権の意味を理解してから書き込もう。
27:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 14:38:26.02 gNZMOlE0M.net
世界のあらゆる文書で、最も日本国憲法と似ている文書は何か知ってるか?
「大日本帝国憲法」なのだよ
見比べてみれば一目瞭然
大日本帝国憲法にアメリカン近代民主主義の思想を取り入れたのが日本国憲法
合衆国憲法のコピペに見えるのなら眼科と脳神経外科に行ったほうがいい
産経みたいな馬鹿なこと言ってるのは、
GHQ草案、大日本帝国憲法、松本案、合衆国憲法、独立宣言何一つ読んだことのないクソ馬鹿だけだ
28:名無しさん@1周年 (ガラプー KK9a-SqVP [07001170585271_md])
16/11/03 14:39:06.99 flU+xmAiK.net
他国から 性の搾取してる国の男らが
改憲など 偉そうなことは
とても出来んだろうね
29:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3857-1pjH [221.84.138.236])
16/11/03 14:39:38.05 e1TUuC0E0.net
>>15
おいチョン。 現在の憲法は日本の国会で審議され可決されてるぜ。
民主主義国家では、それを「国民の手で作られた」って言うのだよ。
30:名無しさん@1周年 (ワッチョイ edd0-M9UC [118.158.119.66])
16/11/03 14:39:51.91 xAqggpZb0.net
この国には、(アメリカの下っ端がやっつけ仕事で作った)憲法を宗教の経典みたいに
崇め奉るわけのわからんキチガイが、多いからな。
31:名無しさん@1周年 (ワッチョイW d557-m5qj [126.72.92.36])
16/11/03 14:40:01.41 PV2T5iqT0.net
親米の日本共産党
32:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2ddd-umBA [182.168.114.180])
16/11/03 14:40:08.50 lQZTJudZ0.net
元々インスタント憲法だったのを何十年も守っている
我々日本人は馬鹿じゃなかろうかと思う事はあるが、
在日朝鮮人の妨害工作が激しいからね
33:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3e57-uTye [219.62.190.102])
16/11/03 14:40:22.13 sN81hUj60.net
押しつけで買わされた 宝くじが、1等になった!
34:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1efb-QRdb [59.157.10.150])
16/11/03 14:40:25.21 PKP0Q6AX0.net
URLリンク(i.imgur.com)
35:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6a32-m5qj [119.30.227.114])
16/11/03 14:40:31.73 PsBBwKBS0.net
サンケイ臭さ満点の記事だな
36:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6a23-Gpv5 [119.24.201.244])
16/11/03 14:40:45.68 F+goa4NJ0.net
アメリカが押し付けてるから
今度はアメリカが変えても許してくれる範囲で
変えるんだよ。
37:名無しさん@1周年 (ワッチョイW d557-m5qj [126.72.92.36])
16/11/03 14:40:46.05 PV2T5iqT0.net
>>27
見比べた場所指定早く
38:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 14:41:01.50 gNZMOlE0M.net
>>15
ん?
誰がマッカーサー草案の一院制を
二院制に変えたの?
日本人じゃないのなら誰か逆に教えてほしい
39:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Saa1-lw9e [106.161.152.172])
16/11/03 14:41:09.06 dB3wkGzpa.net
まずは大政奉還でしょう
40:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3e4f-KjJO [219.112.137.140])
16/11/03 14:41:26.69 KqI6Iwov0.net
沖縄の基地反対派にとっては憲法改正って悲願じゃないの?
なんでケンポーキュ-ジョーキュージョーってお題目のように唱えてるんだろう
41:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3e57-8n5s [219.41.170.61])
16/11/03 14:41:35.77 ZxHrHnWp0.net
その素人以下の自民党憲法草案
42:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3857-1pjH [221.84.138.236])
16/11/03 14:42:26.91 e1TUuC0E0.net
>>30
おい、チョン。それがどうした?W
法律の良否とは、条文の中身で判断するのだぜW
43:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3e57-uTye [219.62.190.102])
16/11/03 14:42:32.06 sN81hUj60.net
押しつけで あろうが無かろうが、
結果良ければ それで良し。
44:名無しさん@1周年 (オッペケ Sr85-Qsvr [126.192.161.64])
16/11/03 14:42:48.86 iPgoAeuNr.net
何で反米の左翼がアメリカが作った9条をありがたがってんの?
45:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9b57-2euV [60.68.190.161])
16/11/03 14:43:30.84 pbXhCJnb0.net
25条を改正しましょう
46:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 14:43:32.57 L/p+9gfC0.net
>>26
国民主権とは国民がその国家を運営することだ
憲法を他国民が書いた時点で国民主権失格
戦後日本に国民主権はない
>>29
可決した時日本に主権はなかったじゃない
そんなんでも国会といえるのか?
じゃあ聞くがその国会を作るのに選挙はしたのか?
その選挙では一体どんな憲法論議が行われたのだ?
言論の自由もない占領空間でそんなものあったのか?
さぁこたえろ
47:名無しさん@1周年 (スププ Sd24-DGmA [49.98.90.157])
16/11/03 14:43:39.01 M6cMD+R2d.net
「押し付けだ」という事実から全力で目を背ける9条教徒さん
「日本人女性が関わっていたから押し付けではない」
というビデオを見せられた事があるわ
48:名無しさん@1周年 (スッップ Sd24-DGmA [49.98.163.133])
16/11/03 14:43:51.44 HoEtPHlhd.net
その起草者の若い人は欧州生まれ日本育ちで日本が祖国のように感じた多言語を操る才女だったらしい
米国に行ったら日本が恋しくなったほどの愛国的日本マインドだったと
49:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 11d0-M0Uu [106.177.155.232])
16/11/03 14:43:54.16 liWHF/vh0.net
天皇陛下は護憲派で日本国憲法をこよなく愛されてるが、それも日本国憲法の縛り
の賜物ってオチとか?
陛下御自身は日本国憲法をどう思われてるのかな?
ただ個人的な御見解なんて口が裂けても、おっしゃれない御立場なんだろうし。
それを考慮したら天皇を人間として扱ってない時点で、矛盾してると思うけどな。
50:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 14:45:11.96 L/p+9gfC0.net
>>38
最終決定権はGHQでしょ
先日もアメリカの偉いさんが「日本国憲法は我々が作った」と暴露して
アホ左翼のメンツ丸つぶれにしたじゃないww
51:名無しさん@1周年 (ガラプー KKbb-Vkh5 [KuS28Yc])
16/11/03 14:45:13.53 4hfjG47LK.net
いやまあ良いものじゃないよ現憲法はね
しかし当時の時勢として受け入れざるを得なかった
戦争しませんってスタンスは冷戦期には実質的な中立国として機能したから役得はそれなりにあった
52:名無しさん@1周年 (スッップ Sd24-DGmA [49.98.163.133])
16/11/03 14:46:02.66 HoEtPHlhd.net
部分的な修正でいいだろ
明らかに無理のある部分以外は変える必要ない
良いところは残すべし
53:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3857-1pjH [221.84.138.236])
16/11/03 14:46:11.00 e1TUuC0E0.net
>>46
>憲法を他国民が書いた時点で国民主権失格
ここが理屈が通ってねえなW
誰が草案書こうと、現に今、日本は「国民主権」になってるがW
54:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3efc-k8Lh [219.105.19.94])
16/11/03 14:46:46.20 kxiv1txe0.net
>>2
右翼チンピラ弁護士の言うことを真に受けるなよ
55:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 04cd-fj+A [153.196.237.93])
16/11/03 14:46:58.22 LqY2Qs1C0.net
小林よしのりゴー宣道場
安倍晋三は「戦後レジームからの脱却」を言います。
「GHQの押しつけ憲法だから」と、改憲を主張します。
こんな欺瞞はありません。
安倍晋三に、そんなことを言う資格など、一切ないのです!
もし安倍晋三が「GHQ押しつけ憲法の改正」を本気で望んでいるのなら、
先ず改憲すべきなのは、9条ではなく2条です!!
ところが安倍晋三は、GHQに押しつけられた憲法第2条をありがたく押し戴いて
「皇位継承は男系男子という私の方針は変わらない」と平然と発言しているのです。
もし安倍晋三が「戦後レジームからの脱却」を本気で考えているなら、
改憲が時間的に間に合わないとしても、皇室典範改正に関しては、
内々にでも陛下のご意思を確認するはずです。
ところが安倍晋三は天皇陛下のご意思には関心も寄せていません。
そして安倍は、この重大な矛盾に全く気がついていません。
エンドレスバカです!!
こんな政治家を、何と呼んだらいい?
そう、「ニセモノ政治家」です!!
56:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 041b-8n5s [153.218.113.226])
16/11/03 14:47:20.73 PXmFBsXZ0.net
アメリカの押し付けがなかったら、極東委員会主導による憲法になってただろうしな
57:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0413-LXwf [153.178.81.112])
16/11/03 14:47:31.80 J3vJTmNQ0.net
自民党の改憲試案とか読んでる限りだと
日本人には憲法を書く能力がないんじゃないかと思ってしまう。
58:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 14:48:03.44 L/p+9gfC0.net
>>53
なってないじゃない
だって日本国民の自由に憲法変えられないもん
59:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3857-Xr6g [221.62.22.45])
16/11/03 14:48:31.28 38chiHEB0.net
小出裕章『日本が法治国家だというなら、東京都の一部を含む広大な地域が、
放射線管理区域に指定されるべき汚染地である、
という現実を直視しないといけません。』ハッキリ言って、
関東首都圏でも、本来住むこと自体が、違法な土地なんですよ!
何故か?それほど危険な場所なのが、放射線管理区域です
よほど「ほ」だと思いたくないんだね。
じゃ、事実だけ見てみよ。
2011年3月 福島原発が爆発。
政府が「原子力緊急事態宣言」発令。現在継続中。
原発事故として世界最悪の「レベル7」継続中。
これが急死増加の原因か・・・。原発爆発の3月15日、東京の大気中にはチェルノブイリ事故のときの1000倍の放射性物質が舞った。
1時間だけでも外にいた人は吸い込みにより20μSV/h内部被爆した。
参議院行政監視委員会参考人 小出裕章氏
URLリンク(www.youtube.com) …
人類初のメルトダウンx3
福島から毎日、大気中だけで4億8千万ベクレル放出中。
全て事実
60:名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3d7-fj+A [116.220.129.198])
16/11/03 14:49:06.76 JsXQt8R/0.net
* |.::::::| 永遠の師匠 |<んもー 山口くん 勘違いするなよ!
ヽ;;;;;| -==≡ミ ≡=-| アジア平和を守れないなら
/ヽ ─| <・> | ̄|<・> | 公明は自民と手を切りなさい!
ヽ < \_/ ヽ_/| 兄の国 韓国を見習いたまえ
ヽ| /( )\ ヽ
| ( ` ´ | |
| ヽ \_/\/ヽ/ | 信心しないと仏罰が落ちるからね!
ヽ ヽ \  ̄ ̄/ /
☆ネゴシエ
61:ートできない最近のテロ 無力な憲法9条 http://gossipmatome999.web.fc2.com/telo.html #ダッカ #人質事件 #殺害 #カルト #イスラム #バングラデシュ
62:名無しさん@1周年 (ワッチョイW f988-m5qj [114.188.177.135])
16/11/03 14:49:21.82 vHrjoYMB0.net
安倍押し付け憲法よりマシだろ
63:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3e57-YqZo [219.37.58.23])
16/11/03 14:49:26.31 iINhzAr20.net
徴兵制で、若いもんを叩き直せ
64:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 58f9-KjJO [125.197.211.55])
16/11/03 14:49:32.93 4/kUeN810.net
憲法の抜本的な改正なんて戦争や革命で国内が沸騰しているときでもなけりゃできねー。
まあとりあえず、憲法なんかなくても国は成り立つことを周知徹底しましょう。
憲法なんてフランス革命当時の思想家達が考案した飾りよ飾り。
共和国の道具立て。
思想家共、民衆は馬鹿だから(まあ実際文盲ばかり)平等が建前の民主主義体制をつくれば
自分達が主導権を握れると考えてああいう共和国を設計した。
フランス革命政権型の共和国でなければいらないもの。
65:名無しさん@1周年 (ガラプー KK81-Ljds [04W021t])
16/11/03 14:49:33.10 izmgkZ6lK.net
自衛権と生存権は均衡して当然平等に与えられる権利 一方は本土防衛まで一方はミサイル撃ち放題なんて逆人権弾圧が正常なわけがない バカ左翼は醜悪至極な究極のレイシスト
66:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 14:49:43.64 gNZMOlE0M.net
>>37
(明治憲法=日本国憲法)
1条=1条 主権者
2条=2条 皇室典範
18条=10条 国民の要件
22条=22条 居住移転の自由
28条=20条 安寧 信教の自由
27条=29条 所有権 財産権
21条=30条 納税の義務
24条=32条 裁判を受ける権利
33条=41条 帝国議会 国会
などなど
67:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3857-1pjH [221.84.138.236])
16/11/03 14:49:54.23 e1TUuC0E0.net
>>46
>じゃあ聞くがその国会を作るのに選挙はしたのか?
何が「さあ答えろ」だww
このアホは、そんな知識もなくて、寝言たれてるのか?w
おいチョン。ウゼイから引っ込んどけ。
68:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0413-LXwf [153.178.81.112])
16/11/03 14:50:05.26 J3vJTmNQ0.net
>>62
まず老人から叩き直してもらえw
69:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3e57-YqZo [219.37.58.23])
16/11/03 14:50:15.73 iINhzAr20.net
戦争できるようにしろ
チョンとまず戦争だ
70:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 04cd-fj+A [153.196.237.93])
16/11/03 14:50:43.23 LqY2Qs1C0.net
小林よしのり
自称保守派は、「日本の憲法は世界一改正が難しい規定になっており、
それはGHQが占領憲法を永遠に押しつけたかったからだ」と必ず言う。
全員そう言うので、かつてはわしもそうなのかと思っていたのだが、
自称保守派が全員一致で言うことは大概ウソだと学習したので、自分で確かめてみた。
するとやっぱり、これも完全にウソだった!
日本国憲法の改正手続きは、世界的には常識的なレベルの規定なのだ!
71:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7626-rjUM [115.65.34.240])
16/11/03 14:50:56.53 cdLDvC7H0.net
>>58
そりゃ国民が望んでないからだろ
改憲勢力で2/3を占めて国民が望めばいつでも改憲できる条件が揃ったのに何言ってんだ?
72:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 14:51:00.86 L/p+9gfC0.net
>>66
はい論破ーww
負け犬は糞して寝ろww
73:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 14:51:30.19 gNZMOlE0M.net
>>65
これを合衆国憲法の「コピペ」とか言うんだから恐れ入る
まさにどこに目を付けてるんだって話
74:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a10c-M0Uu [58.189.17.184])
16/11/03 14:51:35.61 6Gpy9l+80.net
皇室典範もGHQの押しつけである。原典はサリカ法典です。
75:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 14:51:53.05 L/p+9gfC0.net
>>70
その基準自体がGHQが作ったものだ
日本国民が作ったわけじゃない
はい主権ないです
76:名無しさん@1周年 (ガラプー KKbb-Vkh5 [KuS28Yc])
16/11/03 14:51:58.23 4hfjG47LK.net
明暗が別れた所としてアメリカは戦後しばらくしてソ連に対抗するため日本に大規模な再軍備を求めたが、吉田茂は「(あなた方が9条を作ったから)大規模な再軍備は無理です」と跳ね退けた。
代わりに自衛隊を整備することになったが能力は限定された。韓国のように大量の徴兵をしなかったので経済は好転した。
77:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3857-1pjH [221.84.138.236])
16/11/03 14:52:10.16 e1TUuC0E0.net
>>58
おい、現在の憲法を変えるか変えないかは、オマエが決めることじゃねえぜw
国民投票して半分が同意すれば変わるぜ。それが「国民主権」だよ。
(このアホチョンは、相当のバカだなw)
78:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 14:54:13.13 L/p+9gfC0.net
>>76
その基準自体がGHQが作ったものです
なんでそんなルールに従わないといけないの?
79:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 18ff-m5qj [61.121.75.185])
16/11/03 14:54:35.08 c2pMw9jI0.net
憲法9条がノーベル平和賞受賞したら日本国民ではなくアメリカ国民が受賞対象になるね!
80:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 04cd-fj+A [153.196.237.93])
16/11/03 14:54:55.26 LqY2Qs1C0.net
高森明勅
その改憲草案が余りにも酷過ぎる。
憲法学者でリベラルな「護憲派の泰斗」樋口陽一氏が、
自民党草案に比べたら、立憲主義の観点から帝国憲法の方が遥かにマシ、と評価している。
自民党草案は帝国憲法より前の「慶安の御触書」(実は偽書だったが)レベルだと。
更に、憲法と道徳を混同している自民党草案に比べたら、
教育勅語は良心の領域に法的強制が介入してはならない事をしっかり踏まえていて、遥かに立派だと。
これまで私どもが帝国憲法や教育勅語について長年、強調して来たこと。
それが皮肉なことに、自民党草案のお蔭で左派にも再認識されつつあるようだ。
有難いのだか、情けないのだか。
81:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3857-1pjH [221.84.138.236])
16/11/03 14:55:06.91 e1TUuC0E0.net
>>71
おい、幼稚園児アタマのチョンよww
日本の国会議員は戦前から選挙によって国民が選んでるのだぜw
オマエのアホ頭じゃ、GHQが選んだと思ってるのか?W
しかし、典型的なこのチョンのアホは、相手するだけの価値もねえな。
82:名無しさん@1周年 (ワッチョイ db9d-KjJO [124.85.44.251])
16/11/03 14:55:42.16 rh3jROKN0.net
憲法の原本は進駐軍の大学生の息子が適当に作ったやつって噂あるよね
翻訳するのにかかわってた白洲次郎も
何十年も変えないのはおかしい
原本がその国の言葉で書かれてないってありえない
しかも他国の押し付け憲法をずっと有難がるのは変だってずっと言ってたはず
83:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 11d0-8n5s [106.168.170.40])
16/11/03 14:55:54.14 TTEaISu60.net
ド素人新聞屋もどきの回覧板に騙されるバカもいるんだな
84:名無しさん@1周年 (ワッチョイW ed1d-jTPz [118.241.249.212 [上級国民]])
16/11/03 14:56:36.10 xF0YrfxR0.net
吉田茂は何でも明治帝の誕生日に合わせて布告したのか、お前らわかってんの?
85:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 11d0-Gpv5 [106.168.109.191])
16/11/03 14:57:31.21 j3Owppxv0.net
>>59
東京都大田区は沖縄と変わらないし 関西の方が高いけど
URLリンク(new.atmc.jp)
86:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3857-1pjH [221.84.138.236])
16/11/03 14:57:33.38 e1TUuC0E0.net
>>77
だから、日本の国会(選挙で議員を選んでる)で審議し、可決した憲法と言ってるのだがW
おい、白痴で生活保護のチョンよ。オマエはレスするたびに、チョンの恥をまき散らしているぞW
87:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e14f-KjJO [122.50.40.188])
16/11/03 14:58:33.49 j0h8IvC/0.net
中身の問題じゃなくて、
他国の作った憲法を最高法規として掲げていることが異常なんだよ
民族として自立していないということだ
88:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7626-rjUM [115.65.34.240])
16/11/03 14:58:36.75 cdLDvC7H0.net
>>74
2/3要件は大日本帝國憲法73条から引き継いだものなんだが・・・
諸外国じゃもっと厳しい国はいっぱいある
たとえば押し付けたというアメリカ自身が世界的に見てかなり厳しい
89:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 14:58:46.81 L/p+9gfC0.net
>>80
日本国憲法は占領期間中に行われた「偽選挙」によって選ばれた議会で
承認されてる
そんなもの主権があったとはいけませんな
90:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 14:59:02.80 gNZMOlE0M.net
バカウヨ産経こそ、サヨク並みに明治憲法が権利の規定がない悪法だと思い込んでいる
日本国憲法は明治憲法の改正である
(明治憲法=日本国憲法)
1条=1条 主権者
2条=2条 皇室典範
18条=10条 国民の要件
22条=22条 居住移転の自由
28条=20条 安寧 信教の自由
27条=29条 所有権 財産権
26・29条=21条 出版、通信などの自由
30条=16条 請願権
21条=30条 納税の義務
23条=33条 逮捕に関する保障
24条=32条 裁判を受ける権利
33条=41・42条 帝国議会 国会 二院制
57条=76条 司法権
などなど
91:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 11d0-8n5s [106.168.170.40])
16/11/03 14:59:17.60 TTEaISu60.net
>>83
読解不可能
92:名無しさん@1周年 (ワッチョイW ed1d-jTPz [118.241.249.212 [上級国民]])
16/11/03 14:59:17.82 xF0YrfxR0.net
>>86
敗戦を認めないと、よろしい、ならば
93:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5e23-m5qj [123.1.27.142])
16/11/03 14:59:24.31 F4JiJjW60.net
押し付け憲法ではないわな。
先の大戦で敗北した事実をすっ飛ばして言うからおかしくなるんだよ。
まぁ憲法改正の前に憲法審査会で押し付けなのかどうかも含めてもう一度議論して整理してもいいかな。
政府見解も出せばいい。
昨年の安保法案で保守層が言ってた憲法解釈による賛成意見と押し付け憲法論は論理矛盾するから面白いと思う。
94:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Saa1-2euV [106.161.199.79])
16/11/03 14:59:29.16 50UnMgXQa.net
>>70
憲法改正のやり方は憲法に書かれている、
その憲法は日本国民に正当に選挙された国会によって定められた。
憲法は日本国民によって自主的に定められた。
だから押しつけられたというのはおかしい。
95:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 04cd-fj+A [153.196.237.93])
16/11/03 15:00:10.20 LqY2Qs1C0.net
小林よしのり
現状分析すれば、改憲派は負けている。
自衛隊を合憲としたり、イラク戦争の失敗を認めなかったり、
改憲草案で特定の価値観を押し付けたり、
立憲主義を否定したり、
安保法案の成立を先にアメリカで約束して、日本では強引に成立させたり、
ありとあらゆるデタラメをやってきた結果、国民の「信頼」を失ってしまったからだ。
もし自民党がわし同様に、イラク戦争に反対し、憲法改正草案を立憲主義に基づいたもので提示し、
安保法制よりも改憲の必要性を真っ向から訴えていたら、
国民の「信頼」を勝ち得て、改憲派の方が増えていただろう。
自民党や自称保守派の戦略がいかにヘタクソで、ことごとく失敗しているかという証明であろう。
96:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9b1b-8n5s [60.39.65.60])
16/11/03 15:00:56.53 Z/e8WRYt0.net
五か条のご誓文すら達成できてないじゃないか
一 広ク会議ヲ興シ 万機公論ニ決スベシ
(広く会議を開いて、すべての政治は、世論に従い決定するべき)
一 上下心ヲ一ニシテ 盛ニ経綸ヲ行ウベシ
(治める者と人民が心をひとつにして 盛んに国家統治の政策を行うべき)
一 官武一途庶民ニ至ル迄 各其志ヲ遂ゲ 人心ヲシテウマサラシメンコトヲ要ス
(公家と武家が一体となり、庶民にいたるまで、志をとげ、人々の心をあきさせないことが必要)
一 旧来ノ陋習ヲ破リ 天地ノ公道ニ基クベシ
(古い悪習を破り 国際法に基づくべき)
一 智識ヲ世界ニ求メ 大ニ皇貴ヲ振起スベシ
(知識を世界に求め、天皇を基礎に大いに政治を盛んにすべき)
97:名無しさん@1周年 (ワッチョイW f99b-FK8i [114.146.122.63])
16/11/03 15:02:13.40 Anvy8XF00.net
>>1
コーランとか宗教の聖典でもあるまいし、
社会の変化の反映を拒んで改正を一切認めないとか、思考停止の極地だろ。
98:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 15:02:20.65 L/p+9gfC0.net
>>93
占領期間中の選挙だから「正当」ではない
言論の自由もなかったようだし
99:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3e57-umBA [219.1.176.23])
16/11/03 15:03:02.50 ayycIpnM0.net
こんないい憲法があって幸せだ
ジタミの改憲案とか見たらメタクソすぎて洒落にならん
100:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c151-8n5s [218.33.218.153])
16/11/03 15:03:47.31 DSYIks/V0.net
改憲するのいいんだけどさー
改憲しようとしてるのがアメリカの息の掛かった日本人だからなー
101:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Saa1-2euV [106.161.199.79])
16/11/03 15:04:23.18 50UnMgXQa.net
>>86
日本人が作った原案をもとに
マッカーサー草案がつくられ、
それをもとに政府案がつくられ、
国会で自由に審議されて、憲法は制定された。
日本国民が、日本政府に押しつけているのが日本国憲法だ。
日本国民が、日本政府を縛っていることは、自立した自由な日本人が政府を縛って民主主義を実践している証拠だ。
おしつ
102:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 04cd-fj+A [153.196.237.93])
16/11/03 15:05:20.45 LqY2Qs1C0.net
鈴木邦男
そもそも、国家があって国民がいるんじゃない。
国民がいて、その国民の自由と平和のために国があるんです。
憲法だって、国民の権利のためにあるものでしょう。
僕は今の憲法は押しつけ憲法、占領憲法だと思ってますけど、
自由のない自主憲法よりは、自由のある占領憲法のほうがずっといい。
小林よしのりさんだって、もともとは改憲論だったけれど、
今の自民党政権で改憲したら、アメリカの要求を全部呑んで、
自衛隊がアメリカにくっついてどこにでも行かなくちゃならなくなるから、
それなら今のほうがいい、と言うようになっている。
103:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Saa1-2euV [106.161.199.79])
16/11/03 15:05:50.48 50UnMgXQa.net
>>86
日本人が作った原案をもとに
マッカーサー草案がつくられ、
それをもとに政府案がつくられ、
国会で自由に審議されて、憲法は制定された。
日本国民が、日本政府に押しつけているのが日本国憲法だ。
日本国民が、日本政府を縛っていることは、自立した自由な日本人が政府を縛って民主主義を実践している証拠だ
104:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 04cd-fj+A [153.196.237.93])
16/11/03 15:07:10.47 LqY2Qs1C0.net
鈴木邦男
僕は今でも「自主憲法の制定」には賛成だし、
憲法を見直すこと自体はやるべきだと思っています。
でも、今の自民党政権がやろうとしている改憲は、
かなり国民の自由を制限するものですよね。
常に「国のため」「公共のため」で、
国民は自由だとか自分の権利だとかバカなことは考えるな、という。
105:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c151-8n5s [218.223.135.189])
16/11/03 15:07:14.26 4Ymj43Bl0.net
なかなか謎なところはあるなあ
この日本国憲法って大日本帝国憲法を改憲したものってことになっているんでしょ
今の憲法は改憲した結果の成果物で9条やらなんやらが存在している、と。
さすがに「憲法に手を付けること自体がよくない」みたいな話は聞かなくていいよね
106:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 15:07:16.07 gNZMOlE0M.net
日本国憲法が大日本帝国憲法にそっくりである理由は、
”マッカーサー草案が松本案をたたき台に作られた”
からである
松本案と、マッカーサー草案を見比べてみればわかる
両者は日本国憲法と大日本帝国憲法よりもそっくりで、
対 応 す る 条 文 が 1 条 2 条 の ズ レ し か な い 、 と い う 厳 然 た る 事 実 が あ る
これを合衆国憲法のコピペ�
107:ニ言い張る馬鹿産経とバカウヨは、 マッカーサー草案、大日本帝国憲法、松本案、合衆国憲法、独立宣言何一つ読んだことのないということを自ら証明している
108:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 04cd-fj+A [153.196.237.93])
16/11/03 15:08:48.21 LqY2Qs1C0.net
鈴木邦男
自民党は、自分たちが戦後ずっと政治をやってきたにも関わらず、
成果が上がらなかったのは全部憲法と教育基本法のせいだ、
ということで、「憲法を変えればすべてうまくいく」。
自分たちの努力不足や力のなさを弁解する口実として、
憲法は非常に「便利」だったんじゃないですか。
109:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa9d-DGmA [182.250.250.4])
16/11/03 15:09:03.20 v2BwN+/ba.net
気違いって必ず行間開けるよね
見て見てーってw
110:名無しさん@1周年 (スッップ Sd24-DGmA [49.98.163.133])
16/11/03 15:10:51.98 HoEtPHlhd.net
バランス感覚は大事だな
外乱を受けて世論が盛り上がって切羽詰まって一気に激変させるより
良いところは残そう
教育勅語的なものはいいと思う
111:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3857-F00D [221.38.24.146])
16/11/03 15:10:57.46 n6A+ot/00.net
>>押し付けなのに日本国民の手で一度も改正せず70年
まあ、それは、憲法改正に「賛成」より「反対」が多かった、というだけのことではないでしょうか。
112:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Saa1-2euV [106.161.199.79])
16/11/03 15:11:28.16 50UnMgXQa.net
>>97
占領されなければ(武力で脅されなければ)
日本人は外国人よりエライ神民族。
という島国根性から脱却し、
人類みな平等。人間はみんな自由。
という考えに至ることができなかった。
お前ら日本人も自由で平等だぞ!と連合国はオレらに押しつけてくれたのだ。
のび太! お前は俺と同じ人間だ、自由で平等なんだ。
とのび太に押しつけるジャイアンが連合国だ。
オレはジャイアンを支持するね。
113:名無しさん@1周年 (ドコグロ MMc2-DGmA [119.239.125.183])
16/11/03 15:12:04.13 r1Du4MxaM.net
改正しても意味ねーよバーカ
114:名無しさん@1周年 (スプッッ Sd34-DGmA [1.75.229.17])
16/11/03 15:12:13.36 dOXJhpUud.net
憲法改正言ってる香具師は非国民
115:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2dba-Xr6g [182.21.189.103])
16/11/03 15:12:23.25 xwTblka70.net
通名が無ければ昔に改正されてる日本に取って通名が最大のお荷物
116:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 383f-QRdb [221.240.154.188])
16/11/03 15:12:33.69 MWp+x5pj0.net
押しつけ憲法はダメだから自主憲法!!
って言ってるわりには、
自民改憲案はその押しつけ憲法のほとんど丸々コピペだし、現在アメリカの押しつけが解消されたかといえば、全然解消されてない。
安倍の主張は中身がないし、解決策にもなってない。
117:名無しさん@1周年 (ワッチョイW db72-s1sn [124.26.32.2])
16/11/03 15:12:43.18 3evQ2c4+0.net
右翼
日本国民会議機関紙サンケイか
118:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 18c1-NITs [61.7.71.74])
16/11/03 15:12:45.80 J6nFciQj0.net
GHQの「日本占領統治要綱」を憲法と称して命令し
あたかも日本人が自発的に作った如く強要した。
フランスは占領中の法律は総て無効として一切を破棄している。
日本占領を企み先ず排日法を制定して在米日系人を弾圧し
続いて屑鉄の輸出禁止、フランス・オランダを巻き込んで
日本を開戦に導いたのはアメリカのルーズベルト大統領である。
真珠湾の前に蒋介石軍を利用して日本無差別爆撃を企んでいた事実が露呈している。
共産思想の流れを汲むアメリカ政府は差別主義者トルーマンをして
軍の反対意見を無視して原爆を二発も投下させる虐殺を実施している
最近フーバー前大統領がルーズベルトを気違いと認定した著書を出しているが、
共産主義者が支配するGHQがあらゆるマスコミを総動員して
日本が悪いの大宣伝を実施して現在に至っている。
強要し命令された憲法と称する縛りを金科玉条の如く信奉する輩が存在するが
斯くの如きものは弊履の如く破棄し、日本人自らの憲法を創るべきと思う。
何故、改正に拘るのか政府は国民に理由を明示すべきである。
119:名無しさん@1周年 (アークセー Sx85-DGmA [126.164.25.23])
16/11/03 15:12:57.24 2jr2Au+1x.net
まあ流石に当時はGHQの出した原文を見て日本政府の
殆どが「なんじゃこりゃ?」状態だったとか でも
マッカーサー始め米軍は、この時ばかりは凄い下手に
出ていたとか
国際条約では戦勝国が敗戦国の憲法に手出し出来ないと
いう事に成っている訳
それやっちゃうと永遠の奴隷国家を創れるから
少なくとも文明国は御法度な訳 それを分かっているから
GHQは何とか日本を説得しようとしたが流石に上手くいか
ない 最後には「昭和天皇の命を守りたいんだよ」と脅し
を掛けて無理矢理押し通したのが今の憲法
120:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0492-8n5s [153.151.231.65])
16/11/03 15:13:01.63 HJWx9bN10.net
押し付け米軍基地はスルーw
121:名無しさん@1周年 (ラクッペ MM35-DGmA [110.165.155.212])
16/11/03 15:13:08.31 KdBwjThAM.net
おらブサヨ 何とか言ってみろよww
122:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3e57-8n5s [219.63.30.112])
16/11/03 15:13:54.77 +W5ieTHO0.net
憲法改正はしたらいいが 自民のバカ議員共は入れ替えろよ
なんだよあの糞大臣は
と言いたいが、マスゴミがネタ探してるのに 調子こきすぎ 口の中にデヴィ夫人のウンコでも
詰めてやれ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123:名無しさん@1周年 (イモイモT Sef8-O4f6 [117.55.65.142])
16/11/03 15:14:14.57 s9WNskc/e.net
バカだな
今の日本の憲法は、戦後の反省から政治家などの権力者から
国民を守るためあるのに
124:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 04cd-fj+A [153.196.237.93])
16/11/03 15:14:50.95 LqY2Qs1C0.net
鈴木邦男
特に、「北海道新聞」に載った小林よしのりさんの発言がいい。
<小林さんは自民党改憲草案を「おかしな所だらけ」と批判する。
「9条改正を言うならまず、イラクの戦争を総括しなければならない。
日本は米国の大義なき侵略戦争に加担した。それを総括しないまま改正するのは危ない。徹底的に防がなければ>
<そもそも首相の「愛国心」が疑わしい。
「真の保守」を自負する小林さんにはそう見える。
環太平洋連携協定(TPP)参加も「日本の産業構造や文化を崩壊させるもの。
靖国参拝などナショナリズムを隠れみのにして、国柄や伝統を破壊している」と指摘する>
これも凄い。今の政治家の「保守」など偽ものだ。と言う。
ここまで断言できる小林よしのりさんは凄い。
125:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6a1d-12KD [119.24.203.239 [上級国民]])
16/11/03 15:15:38.44 eHRReSJ40.net
マジキチ自民党草案
126:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3857-DGmA [221.17.54.134])
16/11/03 15:15:53.63 qAwWVf8q0.net
今朝の朝日一面に真逆の事書いてあってワロタw
127:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2dba-Xr6g [182.21.189.103])
16/11/03 15:16:27.69 xwTblka70.net
フランスのようにはいかない通名者が居ないフランス
128:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 829a-8n5s [111.217.41.60])
16/11/03 15:17:06.62 XnZkrIbZ0.net
>>15
今年も初詣の季節がやって来るけど、またまた初詣客相手に
憲法改正の署名活動を境内でやるつもりか?
日本会議に参加している神社、宮司、神社本庁は、政教分離をちゃんと考えた方がいいんじゃないのか?
129:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 15:17:39.32 gNZMOlE0M.net
本当にアメ公文書の丸々コピペがなされたならば
「このような腐敗した政府を改廃することは義務であり権利である」だの
「政府をチェックandコントロールすることは国民の責務である」
などが入れられたであろう
バカウヨがアレルギーがごとく忌み嫌うこの2文が入れられなかった奇跡は、感謝してもし足りないであろう
130:美香 ◆MeEeen9/cc (ワッチョイW f9d0-DGmA [114.17.179.12])
16/11/03 15:17:48.38 Txj+kHjV0.net
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 さっさと変えればいいのに
131:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3893-YqZo [221.119.219.69])
16/11/03 15:17:55.23 AXiBNsTE0.net
バカウヨはそんなに今の日本が気に入らないなら日本を出て行けよ
日本も日本人もお前らバカウヨを必要としていない
132:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2dba-Xr6g [182.21.189.103])
16/11/03 15:18:35.71 xwTblka70.net
通名廃止で全部片づけられる日本の不都合
133:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e3e1-3Rp6 [36.2.244.50])
16/11/03 15:20:06.74 J8gqvsZN0.net
,、 /7 ,-、
( <. | l //´
ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
>、.く^┘ `) 〈
// ´ , -‐-、 〈,ヘヘ
| l | | l |
ヘヘ. ヽ、__.ノ ././
ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
``''‐---‐''´
バカが書くバカのための自称全国紙
産 経 新 聞
134:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 383f-QRdb [221.240.154.188])
16/11/03 15:20:11.99 MWp+x5pj0.net
>>130
だったら通名制度を作った自民党と、それを維持し続けている安倍が反日売国奴ってことでいいんだよね?
135:名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MMe0-Xqtn [61.205.82.104])
16/11/03 15:20:28.84 9rrPB9JKM.net
スレタイだけで余裕で産経
136:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 15:21:03.07 gNZMOlE0M.net
あと、アメ公憲法の権利第一条は
合衆国は、国民が拳銃を持って武装し、リンチ(私刑)や政府に対する反逆する権利を妨げてはならない
だからな
こんな(日本人感覚で)トチ狂ったコピペがなされなかった奇跡は感謝してもしきれないだろう
137:名無しさん@1周年 (アウアウウー Saa1-DGmA [106.181.94.160])
16/11/03 15:21:11.07 GrvqGuNoa.net
>>129
アブラハゲこんなとこに住処造ってたのか(笑)
138:名無しさん@1周年 (ワッチョイ ff6f-3Rp6 [112.68.103.183])
16/11/03 15:22:43.89 xrozQo4E0.net
よく言えたもんだわサンケイもその戦犯じゃん
70年もの間、良い子チャンぶってきたサンケイは何も自省しないで
すべて他人が悪い
という超お子様理屈
そんなことだから日本は落ちぶれてるんだよバカ
139:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Saa1-2euV [106.161.199.79])
16/11/03 15:22:53.48 50UnMgXQa.net
>>131
一定数のバカがいるからバカ新聞は売れ続ける。
惨刑新聞=バカ相手のビジネス=ちょろいもん。
140:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7020-lw9e [117.108.45.189])
16/11/03 15:23:49.90 sWEWTpCl0.net
産経とか朝日とかは支那・チョン・共産党系の新聞だから
勝手にいわせておけ、そんなのを買う朝鮮人を叩け
141:名無し募集中。。。 (ワッチョイW 7ed7-X2H6 [27.142.252.11])
16/11/03 15:24:16.89 B8TrvV6P0.net
>>1
え、国会で憲法審議して可決してるのに?
産経って改憲新聞だから仕方ないけど
ネトウヨ御用達新聞なんて潰れるだけでしょ(笑)
142:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4092-KjJO [133.137.98.109])
16/11/03 15:28:08.26 KJakYNFv0.net
>>1
帝国憲法も変えなかった、それを入れないと片手落ち。
日本人は、一度出来上がったものを修正するのが嫌い・苦手・不得手・避けたがる傾向がつおい。
143:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 15:28:38.65 gNZMOlE0M.net
産経新聞がここまで堕落、低俗化してしまったことは
故、江藤淳もお嘆きのことであろう
144:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Saa1-2euV [106.161.199.79])
16/11/03 15:28:43.10 50UnMgXQa.net
>>139
旧軍勢力=戦前復帰勢力 の巣窟がサンケイ。
あと、
論調の区別ができないおバカ と
日経朝日が買えない貧乏人
が購読層の中心。
145:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 383f-QRdb [221.240.154.188])
16/11/03 15:28:48.76 MWp+x5pj0.net
ほとんどまるっとコピペでも、一部分でも修正すれば、自主憲法!!
↓
帝国議会で修正済み。
146:名無し募集中。。。 (ワッチョイW 7ed7-X2H6 [27.142.252.11])
16/11/03 15:29:11.62 B8TrvV6P0.net
>>8
そんなデマを流すなよ(笑)
海賊相手なら自衛隊は反撃できるけど?
それは散々国会でやってる
憲法9条を絡めても無駄なのは安倍晋三も民主党に散々やられて分かってるから
そんなの新聞が報道したら赤っ恥なんだよ(笑)
ま、改憲ネトウヨ新聞の産経は潰れるだけでしょ
147:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 383f-QRdb [221.240.154.188])
16/11/03 15:30:12.58 MWp+x5pj0.net
日本に自衛権がないって言ってるのネトウヨだけだもんな。
最高裁も、自民党政権もそんなこと一言も言ってないのにwww
148:名無しさん@1周年 (ワッチョイ db57-8n5s [124.26.142.172])
16/11/03 15:30:59.34 42WpuFwU0.net
原案は民間の日本人だろ、真っ赤っかな人たちだらけで、憲法学者のいないGHQが焦りまくって修正かけたとか。
149:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e3e1-3Rp6 [36.2.244.50])
16/11/03 15:31:01.22 J8gqvsZN0.net
さんけいwwwwwwwwwww
東スポに部数で負ける産経w
地方紙中日にダブルスコアつけられてる自称全国紙の産経w
ネトウヨもっと買ってやれよw
150:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1820-8n5s [61.89.18.235])
16/11/03 15:31:17.27 sdVfAbnm0.net
憲法改憲に反対してる連中が既に素人ですからw
151:名無しさん@1周年 (オッペケ Sr85-OSZK [126.211.17.138])
16/11/03 15:31:48.41 Dao4Ck+ar.net
誰がジュール・ベルヌや、わしはH・G・ウェルズや
152:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6a7f-cmq3 [119.25.239.215 [上級国民]])
16/11/03 15:31:54.95 s763XBVX0.net
>>5
日本を弱体化させて中韓の言いなりにさせるのが目的なんだから仕方ない
左翼の言いなりでやってたら今頃とっくに日本という国は無くなってる
153:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 383f-QRdb [221.240.154.188])
16/11/03 15:32:57.80 MWp+x5pj0.net
>>148
日本会議のようなプロ国民のみなさまが、「神の子 安東巌」のもとで改憲するんですよね!
154:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-2euV [126.91.205.160])
16/11/03 15:33:24.39 fabRUYvI0.net
>>117
お前みたいなもっともっぽく言ってる奴がいるが・・
だったら・・憲法のどこのどの条文によって
GHQに縛られてるっての??
そこが有利になるっての??w
そこを説明しろってのと・・
だったら・・憲法草案にしても・・あのGHQの骨格を利用するのがおかしいよね??
大元はほとんど変わってないってなると・・
それはGHQが正しかったことを意味するよね??
段階的なことで・・将来的にはこういう憲法ということで
その骨格・・を利用してないであろう新しい何か??ってのがあるわけ??
それがないと・・ただ・・GHQのそういう話を利用してるだけになるよね??
利用して憲法改正があたかも正しいかのように世論を誘導してるだけになるけど
お前でも、他の奴でも誰でもいいから
そこを説明してみろよ??wだったらな??w
草案においては・・国家権力の肥大だったわけで・・
そこにGHQは関係あったか??
155:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 58d0-8n5s [125.54.207.95])
16/11/03 15:33:59.45 UZowQkAV0.net
素人以下の草案じゃ
156:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0453-umBA [153.188.231.72])
16/11/03 15:35:07.70 /Y5vmhUx0.net
GHQ(連合国軍総司令部=アメリカ)が作った9条
アメリカが作った9条を必死で守ってるのは左翼、在日、共産党、沖縄
左翼、在日、共産党、沖縄はアメポチ
左翼・在日・共産党・沖縄:「9条改正反対、アメリカが作った憲法を守れ」
157:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 15:36:01.77 gNZMOlE0M.net
まるでジミントウ草案がシロウトによって作られたんじゃないみたいだな
158:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9b7a-umBA [60.236.170.82])
16/11/03 15:37:02.71 NVvybomV0.net
アメリカ言いなりもうやめよう!
共産党のポスターwww
159:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Saa1-2euV [106.161.199.79])
16/11/03 15:37:53.06 50UnMgXQa.net
>>154
9条を作ったのはアメリカと幣原。
9条を必死で守ってるのは平和を愛好する大多数の日本国民。
9条破壊を狙う安倍・日本会議は日本国民の敵である。
160:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c151-j+22 [218.231.167.8])
16/11/03 15:38:39.32 GZbsqEdS0.net
太平洋戦線で死亡した米兵 6万
太平洋戦線で死んだジャップ兵 210万
空襲死者ジャップ一般人 100万
正規軍同士なのにデスレート1:30以上
太平洋戦争なんてないの。聖戦もへったくれもないの。
あったのは一方的な太平洋出っ歯ジャップ大虐殺だけだったのw
戦争も弱いし、且つ頭も弱い
両方弱いからジャップ戦前帝国は滅ぼされたんだぜ?
戦争弱くても頭がいいなら、最強国をうまくやり過ごすこともできただだろうしな。
両方ねえバカだから滅ぼされたんだ
そんで戦争犯罪前科モノ民族になっちまった
ジャップは本土地上戦なしで空爆だけで全面降伏した史上唯一のヘタレ敗戦民族
161:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 15:39:07.80 gNZMOlE0M.net
日本が急速に成長したここ70年を否定する連中に
保守を名乗ってほしくないね
日本人は保守的だから70年の歴史を誇りに思っているよ
162:名無しさん@1周年 (オッペケ Sr85-DGmA [126.186.161.32])
16/11/03 15:39:19.83 iUEXGbsnr.net
バカウヨが騒いでも、9条すら改正不可能な現実
日本人の良識だよね~
163:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Saa1-2euV [106.161.199.79])
16/11/03 15:39:21.75 50UnMgXQa.net
>>154
9条を作ったのはアメリカと幣原と吉田と芦田。
9条を必死で守ってるのは平和を愛好する大多数の日本国民。
9条破壊を狙う安倍・日本会議・産経は日本国民の敵である。
164:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3e57-lG6+ [219.11.35.169])
16/11/03 15:40:16.11 bSE8Au2U0.net
戦争に負けるということはこんなことでしょ。
日本の文化が残り、天皇制も残ったことだけ
でもアメリカに感謝すべきだよ。
165:名無しさん@1周年 (ワッチョイ b53d-Xqtn [222.149.78.77])
16/11/03 15:40:28.19 I38KB8ye0.net
>>159
為替が有利に働いただけ
166:名無しさん@1周年 (スッップ Sd24-lNLS [49.98.166.208])
16/11/03 15:40:44.47 CVB/JEKHd.net
>>1
新千円札はマッカーサーで。
167:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-2euV [126.91.205.160])
16/11/03 15:40:46.11 fabRUYvI0.net
ただ
憲法9条はちゃうで??
あそこでやられとるとか
アホなこと言うなよ??
当たり前やがなwwwwどこの奴が
敗戦国にww戦争終わってすぐに・・・まーいつも通りな?
なんてなるんだよwwwそりゃ平和憲法というか
そっちにされるのが当たり前だわww軍隊は縛られるw
だから、そこを論点にあげるのはおかしいわw
そりゃそうされるやろうが??w
それはGHQが間違ったとかではないからね
168:・・?
169:名無しさん@1周年 (ワッチョイ b5f0-/dsW [222.15.38.74])
16/11/03 15:43:11.02 yssnSlJm0.net
WGIPで洗脳された団塊世代が草葉の陰で眠るころには改憲できるだろう。
20~30才代は改憲派が多くなってるが、少子化で絶対数が少なくなってるので
もう少し時間が必要。
170:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e334-2euV [36.2.21.45])
16/11/03 15:43:29.29 XVIstduR0.net
産経読者は脳が腸捻転してる
171:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-2euV [126.91.205.160])
16/11/03 15:43:47.33 fabRUYvI0.net
現在において変えるとかな
いろいろな意見があるやろうが
それはあの時のGHQが間違ったから変える
これはおかしいで??w
今やから、そうできるか??って話なのであってw
あの当時のw
あのGHQは間違ってはいないwwそりゃそうなるからねwww
172:HeartexiTw 胸のとき載ダメ© (→クソウヨク死ね (アウアウウーT Saa1-+zw9 [106.154.109.205])
16/11/03 15:44:00.34 4lx/kbeJa.net
HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転→ クソ野郎バカ低脳死ね死ね、このクソウジムシ愛国気取りジャップ死ね!ジャップ死ねウヨク死ね恥死ねクソ野郎ジャップジャップ死ね死ね死ね死ね!
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ /´ `l | <ヴッ!!!
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |
173:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5ea7-B4S0 [123.216.25.234])
16/11/03 15:44:03.85 7zxp50c/0.net
日本人もだめになったな
174:名無しさん@1周年 (ドコグロ MM5d-DGmA [118.109.160.123])
16/11/03 15:47:33.05 XhT4cCOkM.net
>>54
守ってないからな
お前の方がドリーム
175:名無しさん@1周年 (ワッチョイ aa4e-e+Bk [183.176.68.43])
16/11/03 15:48:18.54 5WphRk7l0.net
自称平和主義の日本国憲法9条の存在意義 は危ない事は他国に押し付けて 日本は憲法9条の無い国に守ってもらうと言う まことにずるい憲法ってことですわ
いざとなったら国連軍には守ってもらうが 国連軍には日本人が死ぬかもしれないから参加しません 平和平和と
憲法9条があるから ホルムズ海峡で機雷掃海出来ませんって ホルムズ海峡使って油運んでないアメリカやイギリス ドイツに危ない事やらせて海路使うのは日本の船で 我々は平和憲法があるから 危険な事はやりませんってか
それ出来ないんなら 日本のタンカーはホルムズ海峡使ったらあかんだろ
どこの国でも憲法改正してるが そのときに日本の9条を取り入れようなぞ言ったためしがないのは そんなもの卑怯者のずるい憲法だと皆知ってるからですわ...
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
176:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-WfpY [126.65.144.12])
16/11/03 15:50:49.50 8Exf4gr20.net
>>1
これ知らないで政治問題叩いてる馬鹿いるの?????
177:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3333-m5qj [180.131.204.174])
16/11/03 15:51:43.92 qtNFKppf0.net
押し付けじゃ無いって証明されたじゃん。
まだ言ってるの?
安倍総理のおじいちゃんの案が却下されたから躍起になってるだけ。
改憲の前にアベノミクスの失敗認めて、公務員と議員の人件費削減、タックスヘイブンの慈善信託を規制して、国内に金回せよ
178:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM24-m5qj [49.239.72.195])
16/11/03 15:52:19.69 Z0QoaUzSM.net
アベルフ・ヒトラー
URLリンク(i.imgur.com)
この道しかない!
URLリンク(i.imgur.com)
日本を取り戻す
URLリンク(i.imgur.com)
美しい国
URLリンク(i.imgur.com)
人権停止
URLリンク(i.imgur.com)
天賦人権否定
URLリンク(i.imgur.com)
戦争観
URLリンク(i.imgur.com)
嘘も方便?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
アンダーコントロール
URLリンク(i.imgur.com)
敵対者への扇動
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
戦争扇動
URLリンク(i.imgur.com)
共産弾圧
URLリンク(i.imgur.com)
179:名無しさん@1周年 (ワッチョイ b5f0-/dsW [222.15.38.74])
16/11/03 15:52:35.87 yssnSlJm0.net
歴代の米国大統領や副大統領が日本の憲法は我々が作ったと公の場で言ってるのに
改憲しようとすると立憲主義の否定だとかアホなこと言ってるバカには呆れる。
憲法学者も憲法の成立過程とかを無視して唯の言葉遊びしかしてない。
憲法学者ならあるべき憲法の姿を論じろ。
180:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 11d0-Gpv5 [106.157.95.163])
16/11/03 15:52:43.28 UF7XrmNI0.net
アメリカは多大な被害を受けたんだ せっかく戦勝国になったのに
日本を持ち上げてやってどうなるんだ アメリカは自分が都合の良い
様に行動した訳だよ 朝鮮人を入れて日本の足を引っ張ろうとした
中々うまいやり方 アメリカは報道規制を徹底的にして日本人を
洗脳した 国連やアメリカ朝鮮人の批判を禁止した
団塊はそんなの知らないからアメリカ様を有難がっている
181:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Saa1-Xqtn [106.181.135.243])
16/11/03 15:52:48.21 dK0s0tlma.net
>>162
憲法に関しては悪くなったとは思わないけどな
現代に作ったはずの自民草案の方が時代錯誤のクソだし
182:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 15:52:53.72 L/p+9gfC0.net
>>110
武力で脅してる時点で日本国憲法の中心的思想である「すべての武力を
放棄して何事も話し合いで決めましょう」というものが完全に否定されてるよね
日本国憲法はそういう矛盾の産物なんだよ
結局「良い事」をするには武力が必要なのな必要ではないのかという問題に
回答できない
183:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 15:53:08.45 gNZMOlE0M.net
批判する側って、本気で現状を変えたいのであれば
よっぽど理論武装しなければいけないのに
すぐ論破されるようなシロウト同然の発言をする
右翼のレベルは本当に低くなった
本気ではなく、バカウヨを煽って新聞が売れりゃ満足なのかもしれんけど
マスコミの一角として情けなさすぎる
184:名無しさん@1周年 (ドコグロ MM5d-DGmA [118.109.160.123])
16/11/03 15:54:34.90 XhT4cCOkM.net
大麻厳罰を続けるのも、憲法を改正しないのも、原因は同じ
現状が変わるかもしれないのが恐い、という日本人のチキンっぷり
理屈で言っても分からない
理屈を拒否するのも同じ
185:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3300-KjJO [180.235.49.119])
16/11/03 15:55:30.81 ghrWudo40.net
>>15
現行憲法は、当時の国民によって選ばれた議員によって審議され、国会で議決された結果。
明治憲法の改正手続きに従い、明治憲法から改正されたもの。
当時の国民によって選ばれた議員によって、国会で作られた。直接民主主義しか認めない人?
186:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 82d0-QbXv [111.97.180.227])
16/11/03 15:55:39.75 24CRl7jD0.net
成り立ちは「押し付け」だったかも知れないけれど、
それを我々日本人はずっと使ってきたわけだし、
今なお「押し付け憲法」扱いするのはどうなのか?と思う。
我々日本人は長期に亘ってそれを受け入れて来た、という認識をしつつ
時代に合わない部分はちゃんと改正すべきじゃないかな。
187:名無しさん@1周年 (スッップ Sd24-DGmA [49.98.163.133])
16/11/03 15:56:31.83 HoEtPHlhd.net
>>158
ジャップ呼ばわりするのに日本語うまいなあ
日本生まれの反日民族なのか
しかし不思議なのは日本で教育受けたら自ずと反日にはならないはずだが
日本にいながらにして母国教育を受けられる学校に行ってたのか?
そして、あなた自身は、この国のなかでどう振る舞おうと考えてるのか
個人的な考えを聞きたい
188:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 11d0-Gpv5 [106.157.95.163])
16/11/03 15:57:50.64 UF7XrmNI0.net
アメリカは愛国者を追放しちゃったから
右翼は潰された 岸が戦後初の首相になれたのもアメリカに
気に入られたから(満州利権覚せい剤利権)安倍は右翼ではない
右翼もどきで保守を騙して来た まだ騙されてんのか?
189:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0413-K3nt [153.178.82.53])
16/11/03 15:57:52.98 /mAI1l/A0.net
握り飯も食えんのに憲法どころじゃあるか
190:名無しさん@1周年 (ガラプー KKbb-/r7B [5JM0Rbb])
16/11/03 15:58:22.88 FC6rdwbWK.net
やはり産経便所紙だったか
191:名無しさん@1周年 (アウアウウー Saa1-m5qj [106.161.166.235])
16/11/03 16:00:20.75 yQkWn9Y8a.net
また土人が作った憲法でも良いことはある。
それは朝鮮戦争に参加しなかったことだ。
参加してなくても朝鮮避難移民の朝鮮総連が出来たぐらいだから、参加してたら、鼻毛も抜かれてたのは必至
192:名無し募集中。。。 (ワッチョイW 7ed7-X2H6 [27.142.252.11])
16/11/03 16:00:24.13 B8TrvV6P0.net
>>172
まず憲法9条無くして軍備を完全にしようと思ったら核武装しかないけど
日本の核武装は世界中が反対する
その中で日本は最大限世界平和に貢献するためにお金を出したり復興支援をしてきたわけだからそれでいいんだよ
国連で日本の武力行使による世界平和貢献を求められたこともないけど?(笑)
憲法9条を世界が採用しないって(笑)
それは武力放棄できないからでしょ(笑)
ちなみにだけど知らないみたいだから言うけど憲法9条の無いフランスもイギリスもアメリカも第二次世界大戦以後も戦争してる
そんな国に日本もしたいってのがお前らネトウヨの希望なんだからそんなもんに賛成するわけないじゃん(笑)
お前バカだろ?(笑)
さすが軍国主義で戦争したくてたまらない安倍晋三のネトウヨ信者だわ(笑)
193:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa9d-DGmA [182.251.249.35])
16/11/03 16:00:44.05 PQZArO4Wa.net
>>1
その素人よりヒドいのが自民党案(´・ω・`)
194:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa9d-DGmA [182.250.251.194])
16/11/03 16:00:57.81 Dd8sR7O2a.net
産経(以下略)
GHQのインテリ共が作って日本の政治家があれこれいじった憲法が「素人の手による」なら、今の憲法案なんて同しようもないレベル
195:名無しさん@1周年 (ワッチョイW ed1d-jTPz [118.241.249.212 [上級国民]])
16/11/03 16:01:45.27 xF0YrfxR0.net
お前ら周辺国の信義と公正さを信じて改憲に消極的なんだよな、いい奴らだよなお前ら
196:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0413-K3nt [153.178.82.53])
16/11/03 16:02:02.50 /mAI1l/A0.net
まあお前らにゃ分からんだろがこの憲法のおかげで自由、平等というのを知った
197:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0405-8n5s [153.227.193.166])
16/11/03 16:02:27.25 0WvfdSlA0.net
改正する必然性はないけど、
一度も国民投票が無いということは
一度も国民に信任されてないということだ
大問題だろ
198:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 33ad-DGmA [180.51.99.18])
16/11/03 16:02:48.54 K7ObLEK90.net
改正したくても、期に乗じて
余計なモンいっぱいつける
二枚舌政治家しか戦後いないから
ようやれんというのが本音さ
現政権、お前もだ
199:名無しさん@1周年 (ガラプー KK81-Ljds [04W021t])
16/11/03 16:03:05.81 izmgkZ6lK.net
米英に敵対しないための9条でバカ正直に自衛権剥奪自衛正規軍を何十年も否定し続けるとは狩猟肉食民族GHQも苦笑い程度のもんよ(笑)
200:名無しさん@1周年 (オッペケ Sr85-DGmA [126.229.32.101])
16/11/03 16:03:41.82 uJzreuxar.net
改正は不要
無力化し最初からなかったことにする方向でいこう
201:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Saa1-Xqtn [106.181.135.243])
16/11/03 16:03:45.60 dK0s0tlma.net
>>194
いや別に
代わりが自民草案なら投票なんぞ要らん
202:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 16:03:52.02 L/p+9gfC0.net
>>182
その選挙は占領状態に言論の自由を奪われた状態で行ったものだ
そんなの「民意」としてありなわけ?
じゃあ聞くけどその戦後の憲法改正の時どんな憲法論議が行われたの?
それは国民に開かれていたの?
203:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 11d0-Gpv5 [106.157.95.163])
16/11/03 16:04:28.23 UF7XrmNI0.net
いずれ改憲する日は来るだろうが今は違う
アメリカが韓国を守るのが負担なので日本が肩代わりしようと
して改憲する気だから
今は止めておけ
204:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 58d0-8n5s [125.54.207.95])
16/11/03 16:05:04.15 UZowQkAV0.net
何故変えるかではなく
どう変えるかが重要なのに
205:名無しさん@1周年 (スッップ Sd24-DGmA [49.98.163.133])
16/11/03 16:05:17.99 HoEtPHlhd.net
>>194
お上を信じる太平の世が250年も続いたからな
信じられないと思うかもだが、
政府事務方の最保守派の根底に流れる古きよき時代の基準マインドはあの時代のが基準になってる
206:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9bd7-DGmA [60.62.36.89])
16/11/03 16:06:39.12 hFUNl2dQ0.net
>>7
非常によく出来ているぞ、憲法は
米国の素人は日本の玄人より格上だから馬鹿にできないw
207:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 16:08:03.15 L/p+9gfC0.net
>>203
そのアメリカには憲法9条ないですよね?
自国で作れもしないものを日本には押し付ける
これは侵略ではないのか?
208:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 33ad-DGmA [180.51.99.18])
16/11/03 16:08:57.35 K7ObLEK90.net
むしろ他国の素人だったから、憲法に
余計なクソが付かなかった可能性
209:名無しさん@1周年 (ワッチョイW ed1d-jTPz [118.241.249.212 [上級国民]])
16/11/03 16:09:01.08 xF0YrfxR0.net
>>204
その前の出来事出来事w
210:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 16:10:16.16 L/p+9gfC0.net
>>206
その前の出来事って世界的な帝国主義時代じゃない
アメリカもその時代にならって侵略をしまくってきた
なんでアメリカは憲法9条持たないの?
素晴らしいものなのでしょ?
211:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3395-Xqtn [180.49.201.20])
16/11/03 16:11:14.47 6ur5sNI70.net
素人だろうが玄人だろうが誰が作ったものだろうがそれは別に問題にならんと思うんだが…
212:名無しさん@1周年 (ワッチョイ f91b-Pr9k [114.164.20.217])
16/11/03 16:12:07.66 GitwkyJW0.net
その素人の憲法を崇め奉って嘗め回しまくってる憲法学者って
生まれた意味に疑問を感じないんだろうか
213:名無しさん@1周年 (ガラプー KKa9-lGFv [IHs2yZH])
16/11/03 16:13:43.61 2GVc1Oo3K.net
現行憲法がいい加減制度疲労を起こしているのは間違いない
だが後釜がジタミのクソザコナメクジ草案とか死んでも御免だ
214:名無しさん@1周年 (ワッチョイW ed1d-jTPz [118.241.249.212 [上級国民]])
16/11/03 16:14:51.07 xF0YrfxR0.net
>>207
負けただろ、負けたのに国体残して市場開放して復興基金で日本の経済立て直しまでしてくれたんだぞ。
改正は日本国民の問題であってアメリカ関係ないし
215:名無しさん@1周年 (オッペケ Sr85-DGmA [126.229.32.101])
16/11/03 16:15:16.79 uJzreuxar.net
>>201
しょうがないだろ
成り立ちからして違法なんだから
216:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3e42-0MQb [219.162.22.128])
16/11/03 16:15:27.82 iaf0Cz6O0.net
だから何?
改正なんか出来るワケ無いだろ
217:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 331b-umBA [180.47.28.67])
16/11/03 16:16:18.58 eC1DArXH0.net
>>203
>米国の素人は日本の玄人より格上だから馬鹿にできない
>米国の素人は日本の玄人より格上だから馬鹿にできない
>米国の素人は日本の玄人より格上だから馬鹿にできない
はいはい。w
バカの見本。w
218:名無しさん@1周年 (ワッチョイ aae4-bb93 [183.77.137.36])
16/11/03 16:16:34.69 bZgf+P220.net
部分的な修正ならまだしも
自民のは完全にダメだ
憲法総取っ替えとかどこの国がやってんだよ
こんなのクーデターだぞ
219:名無しさん@1周年 (ガラプー KKa9-lGFv [IHs2yZH])
16/11/03 16:18:21.74 2GVc1Oo3K.net
変えるのは構わんがコイツらには任せられない なんだあのクッソ穢い草案は
くさそう
220:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 58d0-8n5s [125.54.207.95])
16/11/03 16:18:55.48 UZowQkAV0.net
>>215
総取っ替えしたいんでしょ
問題点の追及もばらけるしな
221:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 16:19:16.96 gNZMOlE0M.net
今アメリカから参戦要求が来ているところに憲法9条を変えようってんだから恐れ入る
要求ベクトルが180度違うだけでGHQ下の憲法改正と何ら変わらんだろ
222:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 183e-JRU/ [61.194.233.152])
16/11/03 16:20:20.95 1Ad5IQSW0.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図!
URLリンク(bi-2cdata.somee.com)
ョ
223:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 16:20:47.02 gNZMOlE0M.net
>>208
まあな
フランス人権宣言の元になった社会契約論は
狂った孤児が一人で書いたもんだしな
224:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 16:21:13.77 L/p+9gfC0.net
>>211
勝とうが負けようが軍事力は悪なんでしょ?
じゃあ戦勝国も憲法9条持たないと話の辻褄が合わないよね?
戦勝国は相変わらず軍事力をもっていいということになれば結局世界は
「強ければ何やってもいい」という暗黒時代だということになる
ということは憲法を破っても「強ければいい」ということになるわけで
すべての意味がなくなる
225:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4661-fTon [131.213.127.67])
16/11/03 16:21:15.82 SyGXYFrc0.net
お前らホントに煽動に煽られるの好きだねぇ
226:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 16:22:08.94 gNZMOlE0M.net
まさか同じ口で
憲法学者を追い出して作った
自民党草案なんか持ち上げるんじゃあるまいな
産経新聞便所紙
227:名無しさん@1周年 (スププ Sd24-xvsj [49.98.53.33])
16/11/03 16:22:11.26 7Kg+oo94d.net
戦争で負けてそれまでの特権を奪われた奴らがそもそも言い出した訳で。
228:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa9d-DGmA [182.250.251.194])
16/11/03 16:22:39.34 Dd8sR7O2a.net
>>214
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)ベアテ・シロタ・ゴードン
GHQ側の民間人の通訳+α程度の人でもこのレベルな訳で、冗談とか抜きで下手な日本の憲法学者より格上だったりするわけよ
229:名無しさん@1周年 (ワッチョイ aae4-bb93 [183.77.137.36])
16/11/03 16:23:10.92 bZgf+P220.net
>>217
自民の草案ってのは要するに
憲法を改正したいのではなく
「穏当なクーデターをしたい」
ってことなんだよな
230:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7ed7-DGmA [27.138.10.15])
16/11/03 16:23:39.11 dckiuxL80.net
ドイツなんて戦後何十回も憲法改正してるのに
なんで日本ではタブーなん?
しばらく議論すらタブー扱いされてたやん
231:名無しさん@1周年 (ワッチョイ dbda-1pjH [124.159.106.225])
16/11/03 16:24:01.68 rA5GpoEC0.net
産経がまとも。朝日、毎日は左翼ではなく反日。
232:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 16:24:09.52 gNZMOlE0M.net
>>205
それはいい着眼点
アメリカに根付いた思想のパクリだったからよかった
233:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa9d-DGmA [182.251.249.35])
16/11/03 16:24:22.98 PQZArO4Wa.net
>>218
これな。
234:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 333b-WSFk [180.27.64.253])
16/11/03 16:24:42.25 rtdvTiHc0.net
時代に合わなさすぎなら
改憲しろよ
235:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Saa1-v7SA [106.154.96.128])
16/11/03 16:24:53.46 UMqJlVuQa.net
当時の日本人の学者の数人も草案出したけど
GHQほど民主的なのはなかったんだよ
236:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 383f-QRdb [221.240.154.188])
16/11/03 16:25:01.73 MWp+x5pj0.net
>>227
ドイツでも、ナチスヒトラー思想はいまだにタブーだろ。
237:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 16:25:02.81 L/p+9gfC0.net
>>224
権利を奪われてるのは日本人自身だよ
「自衛権」というね
238:名無しさん@1周年 (ワッチョイ aae4-bb93 [183.77.137.36])
16/11/03 16:25:51.62 bZgf+P220.net
憲法の技術的な改正ならいいけど
自民がやりたいのは思想の埋め込みだからな
239:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 383f-QRdb [221.240.154.188])
16/11/03 16:26:22.30 MWp+x5pj0.net
>>234
最高裁判例も、自民党政府見解も、日本は「自衛権」を有するというものだけど、
いったい何の話をしてんの?w
240:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 16:26:32.61 L/p+9gfC0.net
>>232
現行憲法は全く民主的ではない
自衛権という重大な権利を奪われてるし
241:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5876-DGmA [125.199.27.77])
16/11/03 16:27:07.72 uac7vkas0.net
今の憲法を誰が作ったとかどうでもよい
不備があるんだから改正刷ればいい
242:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 16:27:13.81 L/p+9gfC0.net
>>236
憲法をありのまま読めば自衛隊も違憲だよ
「すべての軍事力を持つな」と書いてあるんだからw
243:名無しさん@1周年 (ササクッテロル Sp85-m5qj [126.236.164.132])
16/11/03 16:27:14.73 iZ9UNpSzp.net
ドイツはすぐに統合すると皆思ってて必要最小限のスカスカな内容で憲法っぽいものを作っただけだったから
244:名無しさん@1周年 (スプッッ Sd34-6WlR [1.79.86.244])
16/11/03 16:27:25.69 2poUsTved.net
>>200
日本国民の総意で、米国の代わりに韓国を守ろうってのが改憲派の意見だろ?
245:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 383f-QRdb [221.240.154.188])
16/11/03 16:28:24.87 MWp+x5pj0.net
>>239
そんな特殊な解釈されても困るわ。
日本は最高裁も政府も「自衛権」を有するとしているんだからさ。
なに?あなたは日本が自衛権持っていないという主張なの?
246:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e105-bb93 [122.26.190.158])
16/11/03 16:28:58.45 iXdVfIxk0.net
日本国憲法見てると面白いのは、
憲法前文は、崇高な理念で饒舌に書かれてるけど、
憲法後半の方とか、執筆者が飽きてきたんだろうね。
だんだん、文章と内容が短くなっていく。
地方自治とかw
247:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 16:29:36.60 L/p+9gfC0.net
>>242
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。
「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」
ほれ
自衛隊も違憲だとはっきり書いてあるw
248:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 25c5-Gpv5 [14.3.25.222])
16/11/03 16:29:38.50 UTmiS9Dm0.net
アメリカのアルバイトの人が作った憲法が
いちばん日本に、合っている
改正したら、また悲劇が起きて
日本人以外のアルバイトが、また新しい憲法を作る
日本の憲法は、日本人に作らせないのが、いちばんいい
249:名無しさん@1周年 (ワッチョイ f988-LZd8 [114.190.140.11])
16/11/03 16:30:52.89 8pjhGATZ0.net
70年間変えてこなかったのならそれは自分たちの憲法といっていいと思うし、今更「押しつけだ」とかいうのは憲法から受けてきた恩恵と責任を他人に転嫁するようなもので
「俺たちの自主性って何なの」という情けなさしかしか生まない
明治憲法だって国民にしてみりゃ革命に成功した薩長政府の押しつけだし
成立経緯がへっぽこだというなら、そういうへっぽこを守り育ててきた人達の思いとそのへっぽこに今まで守られてきたという事実にむしろ愛おしさを感じる
250:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 16:31:16.96 L/p+9gfC0.net
>>245
つまり日本人には国民主権は必要ないということですねw
はい日本国憲法全否定ですw
251:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 383f-QRdb [221.240.154.188])
16/11/03 16:31:40.71 MWp+x5pj0.net
>>244
なに?自民党政府の公式見解や最高裁の解釈に異議となえてるの?w
そんな独自のカルト解釈を根拠に改憲主張されても困るだろJK。
現に日本は自衛権を保有し、適宜自衛権に基づいた措置をとってきているのに。
252:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3300-KjJO [180.235.49.119])
16/11/03 16:32:03.18 ghrWudo40.net
>>213
やろうと思えば可能だよ。
例えば、裁判でそれと認められているが、プライバシー権や人格権などをきちんと条文として憲法上の権利として追加する。
そこらで、米国などの憲法が修正されているのも、新しい人権などを追加している部分がある。
改正できるものから改正し、新しい人権などを追加すればいいのだが、それさえやろうとしない。
米国などでは年間に何度も憲法修正に関しての発議がある。
というか、明治憲法にしても成立してから約60年間も一度も改正されていないしな。
そして一度の改正が、明治憲法から現行憲法への改正。
まぁ、改正することは手段でしかないのだが、改正が目的化している時点で阿呆な議論なんだよ。
実際、今まで改正されなかったということは、問題も特になく国民の間で支持されているという証左だしな。
253:名無しさん@1周年 (スプッッ Sd34-6WlR [1.79.86.244])
16/11/03 16:32:03.86 2poUsTved.net
>>235
「押しつけ憲法だから」で9条だけに絞ってる奴らは何なの?
9条以外も大幅に変えられてるんだが?
例えば、9条は押しつけなのに貴族院廃止が押しつけじゃないように振る舞うのは何?
ただの二枚舌だろ。
254:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e105-bb93 [122.26.190.158])
16/11/03 16:32:15.24 iXdVfIxk0.net
>>244
横だけど、
必要最小限度の自衛権の行使
及びそのための実力の保持は、禁じられていない。
現状認識を正しくする必要があるよ。
■現行憲法でできること
・必要最小限度の自衛権の行使
・自衛隊(軍隊ではない)の保持
■現行憲法でできないこと(★改憲の意義)
・制約のない自衛権の行使
・自衛のための軍隊の保持
255:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6488-8n5s [121.118.105.235])
16/11/03 16:32:34.40 XnVxDOnp0.net
>>233
へぇ、昔の日本がNSDAPと同列だって?
39年のポーランド侵攻当時は非難声明を出していたと思うが
256:名無しさん@1周年 (スプッッ Sd34-DQwd [1.79.36.160])
16/11/03 16:32:43.86 v1Tzej8ld.net
押し付けがましいわ。
さっさと改憲して今の憲法原文はトイレ流しの刑でいい。
257:名無しさん@1周年 (ワッチョイW c151-m5qj [218.185.154.167])
16/11/03 16:32:47.94 0um94N510.net
スレッドの題名を見て、感情的なブロガーが書いたような表現と感じたので、
「なんか産経ぽいな」と思ったら、やはり産経新聞社だった。何だかな。
昨今の産経新聞社の記事はやたら感情的に劣化した表現が多い。
たぶん感情的な劣化した記者が増えて来て、劣化が止まらないんだろうな。
とりあえず、ガンバレ!産経‼︎ 劣化するな。
258:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 16:33:22.38 L/p+9gfC0.net
>>248
憲法にはっきりと「「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」」と
書いてある以上それが真理
自民党や最高裁のほうがカルトなんだよ
実際に書いてあるものは仕方ないでしょw
259:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 46ee-DGmA [131.213.206.214])
16/11/03 16:33:35.89 LNyThArU0.net
>>221
反論することが目的になって支離滅裂だぞ。戦勝国が軍事力放棄って知障でも言い出さないぞ
260:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3eca-8n5s [219.102.129.47])
16/11/03 16:34:22.94 0VqXZypG0.net
そもそもウヨのいう押し付け憲法だから反対って意味不明
日本なんて文化からなにから輸入品で溢れてるじゃん
なんでも節操なく海外のものでも取り込むのはある意味日本的で今更って感じ
そもそも"押し付け"なんてのは当時の指導者層の発想で国民の大半は歓迎してたんだろーに
261:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1ed7-OzxE [59.168.152.67])
16/11/03 16:34:37.97 wbSC4Pjf0.net
どうせ産経の記事だろう・・・。そう思ってソースを見てみたら
やっぱり産
262:経wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 日本の全国紙5紙の内、最も購読者が少ない産経wwwwwwwwww 産経クオリティ!!
263:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 16:35:02.34 L/p+9gfC0.net
>>251
「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」と書いてあるから「最小限度」
もアウトですよ
もしありならその「最小限度」は誰が決めるのかという問題がある
人によって「最小限度」は違うのだから最小限度なんてものを認めたら
事実上軍隊もっていいことになるw
264:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 16:35:48.80 L/p+9gfC0.net
>>256
え?なんで?
軍事力は悪なんでしょ?
じゃあ戦勝国の軍事力も悪じゃないw
265:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3300-KjJO [180.235.49.119])
16/11/03 16:35:53.13 ghrWudo40.net
>>244
前項の目的というのは、戦争をするぞと日本政府が宣戦布告しての戦争、そこで武力を行使・威嚇する事だからね。
日本国憲法が、個別的自衛権まで放棄したというのは、かなりの少数説というか珍説の部類。
そもそも、9条の草案では、個別的自衛権の放棄を記していたのだが、それが削除された部分からして、個別的自衛権は放棄していないととるべきだろうよ。
266:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 331b-umBA [180.47.28.67])
16/11/03 16:36:02.60 eC1DArXH0.net
>>250
>貴族院廃止が
このすれで「貴族院がぁ!」なんて言い出しているのはお前だけ。w
いいか、妄想に反論するなら病院でやれやw
267:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e105-bb93 [122.26.190.158])
16/11/03 16:36:41.49 iXdVfIxk0.net
>>248
その認識は、正しいけど、その上で、改憲が必須なんです。
現行憲法では、
・わが国の自衛権行使は、必要最小限度に制約される
・わが国の軍隊保持は、禁じられる(自衛隊は軍隊ではない)
憲法改正の意義は、
・わが国の自衛権行使が、憲法上制約されないようにする
・自衛のために、文民統制された軍隊を保持する
国の自衛(安全保障)は、最高裁判決が言うように、
日本国民が(全世界の国民と共に有する)生存権を守るために、
必要不可欠だ。
安全保障は、国民に対する国家の最大の「義務」。
9条が国の自衛を制約することは、国民の人権侵害に他ならない。
268:名無しさん@1周年 (オッペケ Sr85-KDeO [126.212.172.83])
16/11/03 16:37:38.41 KUERvziRr.net
ジャップに法律書かせたらまた焼け野原になるだろ
269:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-Gpv5 [126.99.207.22])
16/11/03 16:37:47.85 y+2y9xbc0.net
平和平和ってもう飽きたよ。そろそろ自衛隊を認めて、戦争ができる国にした方が日本の為だよ。
近辺諸国にも馬鹿にされ過ぎ。今すぐ戦争ができなくても自衛隊に武器の使用権限与えてさ
アメリカから兵器買って何も使わないっていうの勿体ないじゃん?
使ってこそ意味があるものだよ。改憲はよしろ。
270:名無しさん@1周年 (ワッチョイ aae4-bb93 [183.77.137.36])
16/11/03 16:39:32.03 bZgf+P220.net
日本は世界に冠たる奴隷労働をしてるのに
自民の草案を読むところによると
日本人はまだまだ奴隷力が足りない!
という認識なのだろうな
271:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5876-DGmA [125.199.27.77])
16/11/03 16:39:53.14 uac7vkas0.net
なんで憲法変えたら駄目なのよ?
272:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 16:40:03.16 L/p+9gfC0.net
>>261
ふーん
じゃあおかしな事になるね
もし他国が攻めてきて「自衛戦争」をする場合日本は「宣戦布告をしない」
という状態で戦うことになる
そっちの方が遥かに危険だね
戦ってるか戦ってないかよくわからない変な状態で自衛隊に戦わすことになる
やっぱり現行憲法は矛盾がある
273:名無しさん@1周年 (ワッチョイ f988-LZd8 [114.190.140.11])
16/11/03 16:40:15.76 8pjhGATZ0.net
>>255
その前項に
「国際紛争を解決する手段としては」とあるので、自衛のための戦力保持は違憲とは判断できない
274:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Saa1-2euV [106.161.208.191])
16/11/03 16:41:02.61 E+x5hpZ9a.net
>>244
「国際紛争を解決する手段としては」放棄する。
けれど、外国軍の侵略とか、国内革命運動とかへの反撃のための武力行使は、放棄しない。
これが芦田修正のミソだ。
日本国憲法には個別的自衛権を放棄するとは書いていないのだ。
275:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e105-bb93 [122.26.190.158])
16/11/03 16:41:09.11 iXdVfIxk0.net
>>259
憲法第9条の趣旨についての政府見解(平成28年版防衛白書)
URLリンク(www.clearing.mod.go.jp)
平和主義の理想を掲げる日本国憲法は、第9条に戦争放棄、戦力不保持、交戦権
の否認に関する規定を置いている。もとより、わが国が独立国である以上、
この規定は、主権国家としての固有の自衛権を否定するものではない。
政府は、このようにわが国の自衛権が否定されない以上、その行使を裏づける
自衛のための必要最小限度の実力を保持することは、憲法上認められると
解している。
わが国が憲法上保持できる自衛力は、自衛のための必要最小限度のもので
なければならないと考えている。その具体的な限度は、その時々の国際情勢、
軍事技術の水準その他の諸条件により変わり得る相対的な面があり、毎年度
の予算などの審議を通じて国民の代表者である国会において判断される。
憲法第9条第2項で保持が禁止されている「戦力」にあたるか否かは、
わが国が保持する全体の実力についての問題であって、自衛隊の個々の兵器
の保有の可否は、それを保有することで、わが国の保持する実力の全体が
この限度を超えることとなるか否かにより決められる。
276:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 331b-e+Bk [180.61.76.161])
16/11/03 16:41:58.39 y0RCbFeV0.net
安倍ちゃんの頭じゃ素人以下。
277:名無しさん@1周年 (ドコグロ MMc2-m5qj [119.239.140.131])
16/11/03 16:42:06.67 L3MgtLGSM.net
>>264
現代日本でそんなのを書くのは半島由来の日本会議など
実際それは自民党改憲案として出されている
278:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 16:42:37.60 gNZMOlE0M.net
>>245
ほんとウリジナル盛り込んだ自民党のゴミ改正案みたいなのうざいわ
バイトが機械的に外国からいいとこどりしたほうが遥かにマシなものが出来上がる証拠になってる
279:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3300-KjJO [180.235.49.119])
16/11/03 16:42:39.35 ghrWudo40.net
>>268
宣戦布告なんてしなくとも、個別的自衛権は発動できるぞ?
自衛権というのは、外的を排除するというものなのだから。
その意味において、なんらの問題もない。
自衛権=宣戦布告が必須な戦争ってのはどこの説だね?www
そもそも、個別的並びに集団的自衛権の根拠である国連憲章でさえ、自衛権の発動に宣戦布告を要件とするなんてものは記載されていないのに。
280:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 16:42:41.12 L/p+9gfC0.net
>>269
自衛戦争も国際紛争ですよ
それを禁じてる
つまり自衛隊も違憲
281:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3857-Zlnz [221.78.43.74])
16/11/03 16:42:57.09 /tfeRvHn0.net
果たしてこんなのがニュースなのか。一記者個人の感想程度でしかないのに。
282:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 16:43:25.99 L/p+9gfC0.net
>>270
外国軍の侵略も国際紛争ですよ
それを禁じてる
はい違憲です
283:名無しさん@1周年 (スプッッ Sd34-6WlR [1.79.86.244])
16/11/03 16:43:27.55 2poUsTved.net
>>262
妄想も何も、9条だけが導入されたわけじゃない。
貴族院廃止や枢密院廃止、国務大臣に対する総理の優先など、全部GHQの下で決められたんだから、押しつけに含まれるだろ。
284:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 58d7-uTye [125.13.88.133])
16/11/03 16:44:49.40 VEvxAn7r0.net
今日の腐れ西日本新聞は、これと真逆の記事でアホバカ9条擁護やってたなw
285:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 16:44:51.51 L/p+9gfC0.net
>>271
憲法第9条第2項で保持が禁止されている「戦力」にあたるか否かは、
わが国が保持する全体の実力についての問題であって、自衛隊の個々の兵器
の保有の可否は、それを保有することで、わが国の保持する実力の全体が
この限度を超えることとなるか否かにより決められる。
「限度」なんて誰が決めるんですか?
憲法にはそんなこと一言も書かれていませんよ
はい矛盾です
286:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5e59-m5qj [123.222.98.70])
16/11/03 16:44:54.52 Cbq23tH60.net
人権だの平和なだのというコミンテルのドグマてんこ盛りの反日サヨク憲法は無効。
287:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 16:44:58.47 gNZMOlE0M.net
>>249
アメリカ合衆国憲法ってなん百年前にできたと思ってんだよ
そしてスタートが10か条
条文が足りないわけだわな
後からいいとこ取りした日本の憲法に変えるところが少ないのは当たり前の話
288:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Saa1-v7SA [106.154.96.128])
16/11/03 16:45:19.70 UMqJlVuQa.net
>>243
確かに
289:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 25fc-8n5s [14.133.95.195])
16/11/03 16:45:20.53 tRm8+wJG0.net
左翼は憲法は国家権力を縛るものと言うけど、それならなぜ、国家による縛りの
国民の3大義務が憲法に書かれているわけ?
左翼はまず、この点から議論しないとダメだよ
290:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 16:45:51.32 L/p+9gfC0.net
>>275
でも自衛権発動したら憲法が禁じる「国際紛争」になってしまうよね?
291:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Saa1-2euV [106.161.208.191])
16/11/03 16:46:01.76 E+x5hpZ9a.net
>>278
外国軍の侵略に対して、国内に防衛出動して反撃するのは合憲。
外国軍の侵略に対して、外国に出撃して予防するのは違憲。
80年代風に言えば、専守防衛ハリネズミ論だ。
ハリネズミは合憲。
292:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a16f-eKBp [58.70.16.231])
16/11/03 16:46:24.19 7vr37oT70.net
最高裁第3小法廷 「ネトウヨは産経をソースにするのやめろ」 [無断転載禁止]©2ch.net [323988998]
スレリンク(poverty板)
URLリンク(m.imgur.com)
293:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e105-bb93 [122.26.190.158])
16/11/03 16:46:25.35 iXdVfIxk0.net
>>279
日銀の政策委員会(ボード)も、ドッジが導入したね。
押し付け憲法論には、賛成できない。
重要なのは、押し付けか否かではなく、憲法の中身。
憲法9条2項は、明らかな欠陥条項。
だから、憲法改正しなければならない。
改憲は、「押し付けはイヤ!」という感情論ではなく、
具体的な必要性に基づかなければならない。
294:名無しさん@1周年 (ワッチョイ db43-8n5s [124.40.93.99])
16/11/03 16:46:45.13 UajoSMGd0.net
IP強制スレはバカチョンコピペ団が涌かなくていいね
現実でも国籍が顔に書いてあったらいいのに
295:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 16:47:11.08 gNZMOlE0M.net
>>267
なぜ変えなくちゃダメなのか言えよ
296:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 331b-e+Bk [180.61.76.161])
16/11/03 16:47:26.66 y0RCbFeV0.net
安倍自民の改憲は国民の権利を制限して中国共産党みたいなのを
目指してる。
297:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-dKGq [126.110.216.234])
16/11/03 16:47:34.14 L/p+9gfC0.net
>>287
外国軍の侵略でも「国際紛争」になるじゃないw
298:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0405-KjJO [153.228.171.209])
16/11/03 16:47:42.82 XHfX7Nx00.net
スレタイ見ただけで産経だと分かる
299:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3827-Xqtn [221.113.45.248])
16/11/03 16:48:05.64 sWQpVPvn0.net
>>255
9条だけの字面だけで解釈すればそうだね
でも前文に
『わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し』
『これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する』
『自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる』
12条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、
国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、
常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ
通常、法の条項で語りきれない分は、法の生立ち・目的を記した前文の趣旨に沿うべきである。
『これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する』と『憲法の排除』もあり得るとしている。
自国の主権を維持し他国と対等関係に立とうとする責務を果すためには自衛権は必要である。
よって、9条の濫用がこれらの権利を害する存在ならば、9条自体が違憲となる。
300:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 16:48:22.06 gNZMOlE0M.net
>>285
それ要らないね
日本もアメリカと同じ一大義務でいい
301:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Saa1-v7SA [106.154.96.128])
16/11/03 16:48:35.18 UMqJlVuQa.net
現行憲法支持だけど、「第一章 天皇」というのは
当時の状況を反映してて今では違和感がある
第一章は「基本的人権」であるべきだ
302:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3388-Xqtn [180.63.136.184])
16/11/03 16:49:01.64 77oO8NNS0.net
憲法前文の
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」
はもう空文化してるから律儀に日本が平和条項だけを守る必要はないな
中国人はただの侵略者だからな
303:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 331b-e+Bk [180.61.76.161])
16/11/03 16:49:27.36 y0RCbFeV0.net
安倍自民は中共国家の小コピーを目指してる。
304:名無しさん@1周年 (ガラプー KK56-vftd [353462050867394])
16/11/03 16:50:24.30 mdGdIEB3K.net
自民党は日本人じゃないから、また糞みたいなの押し付けられるわ
305:名無しさん@1周年 (ワッチョイ db43-8n5s [124.40.93.99])
16/11/03 16:50:48.49 UajoSMGd0.net
>>299
まぁアレな言い方かもしれんが
憲法云々だけに関してはシナの方がまともだぞ
生きてる人間がクズなだけで
306:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e105-bb93 [122.26.190.158])
16/11/03 16:50:48.65 iXdVfIxk0.net
>>281
最高裁砂川判決
URLリンク(www.courts.go.jp)
(わが国の存立の基礎に極めて重大な関係をもつものの合憲性の法的判断は)
内閣およびこれを承認した国会の高度の政治的ないし自由裁量的判断と表裏
をなす点がすくなくない。
(その法的判断は)純司法的機能をその使命とする司法裁判所の審査には、
原則としてなじまない性質のものであり、従つて、一見極めて明白に違憲
無効であると認められない限りは、裁判所の司法審査権の範囲外
307:名無しさん@1周年 (オッペケ Sr85-KDeO [126.212.172.83])
16/11/03 16:50:57.62 KUERvziRr.net
憲法憲法ほざいてる奴は戦争したいだけのキチガイ 一般人は憲法なんて考えない だって何の不自由も感じ無いから
308:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Saa1-2euV [106.161.208.191])
16/11/03 16:51:15.21 E+x5hpZ9a.net
>>293
自衛隊の国内での外敵排除のためのドンパチは、あくまでも防衛行政の実施。
外国が文句言って来たら、「お巡りさんがドロボーを捕まえるのとおんなじだ」
といえる。
個別的自衛権行使は、日本の領域内での行政権行使であり、現行憲法下でばっちり合憲だ。
309:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 331b-e+Bk [180.61.76.161])
16/11/03 16:51:15.88 y0RCbFeV0.net
産経はアカヒ部数の3割しかない。
310:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 331b-umBA [180.47.28.67])
16/11/03 16:51:19.00 eC1DArXH0.net
>>279
はいはい、「貴族院がぁ!」と言ってる他の人はいますか?
さあ、薬をちゃんと飲みましょうね。w
そうそう、貴族院は意思、枢密院廃止、国務大臣に対する総理の優先は全部
憲法草案要綱に入ってますよ。
バカなのか病気なのか・・・(クスクス)
311:名無しさん@1周年 (ワッチョイ f988-LZd8 [114.190.140.11])
16/11/03 16:51:21.54 8pjhGATZ0.net
>>276
国際紛争は一般的に「交戦に至る前の国家をはじめとする行為主体の間において国際的な価値・利益の対立に基づく一方の請求と他方の拒絶」を指す
一条が「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては」と書いてるのだから
「自衛戦争も国際紛争」という定義は成り立たない
312:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3300-KjJO [180.235.49.119])
16/11/03 16:51:50.87 ghrWudo40.net
>>286
いや、憲法が禁止しているのは、先ほどから説明しているが。
前項にとあるように、国権を発動させる日本政府から宣戦布告しての侵略戦争、自衛権の発動で武力を用いるのは禁止されていない。
そこらで、君の主張する少数説を当然の論のように展開されても、困るよ。
再三になるが、憲法では自衛の為に、日本国内に攻め込んできた他国の軍隊を排除する事を禁止してはいない。
313:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3388-Xqtn [180.63.136.184])
16/11/03 16:52:06.86 77oO8NNS0.net
>>303
じゃっぷって言っているお前が何一般人のことを語ってんだよw
314:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM65-8n5s [222.158.160.146])
16/11/03 16:52:13.10 gNZMOlE0M.net
>>298
中国政府はその通りだけど
一般中国人はそうではないぞ
いかにもネトウヨというヒキコモリ思想
315:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3305-Xqtn [180.46.244.118])
16/11/03 16:52:14.21 WfDYIH020.net
>>285
国民の義務はその三つしかないってことだろう