【社会】物価上昇目標先送り 黒田総裁は任期中の達成を事実上断念 追加金融緩和は見送りat NEWSPLUS
【社会】物価上昇目標先送り 黒田総裁は任期中の達成を事実上断念 追加金融緩和は見送り - 暇つぶし2ch200:名無しさん@1周年
16/11/01 13:42:54.63 X7oqG0Nq0.net
>>184
いやホントそのレベルだよな
電気代上がって「東電の経営が良くなった!」って喜んでる状態w

201:名無しさん@1周年
16/11/01 13:43:16.70 ZKHAQT3g0.net
もっと国民に金配れよ 増税ばっかりやってないでちゃんと還元しろよバカタレ

202:名無しさん@1周年
16/11/01 13:43:23.58 0dils6sk0.net
期限は任期中という事ではなかっただろ

203:名無しさん@1周年
16/11/01 13:43:24.30 13YmX+P40.net
それでもネトウヨは安倍ちゃんを支持する
その理由は本人でも不明

204:名無しさん@1周年
16/11/01 13:43:31.62 IK3gWGk40.net
黒田=元ADB総裁
この時点で日本経済を良くするなんて期待してなかった

205:名無しさん@1周年
16/11/01 13:43:46.20 1ryyDb+S0.net
ペテン師黒田の一生

206:名無しさん@1周年
16/11/01 13:43:48.90 /BtNLOX80.net
5年あったら景気循環で放っておいても景気良くなりそう
国の関与が大きすぎて、民間が国待ちになってしまったね

207:名無しさん@1周年
16/11/01 13:43:56.05 AJhhhIXd0.net
>>197
おまえ、日本人のくせに三国人並みに頭が悪いからこうなることがわからないのか?
救いようがないなw

208:名無しさん@1周年
16/11/01 13:43:58.98 txzHPeSZ0.net
>>197
ネトウヨwww

209:名無しさん@1周年
16/11/01 13:44:29.61 wJIfqjl+0.net
貧乏人と糞えった 糞チョンの巣くう国
 サルじゃっぷ もう未来はない

210:名無しさん@1周年
16/11/01 13:44:31.45 0sXdIlmy0.net
>>15
>目標の物価上昇ができないのならば金融緩和!という方向にどうしていかないのか?
銀行を守ってんだろ。銀行が無能だから、どこに貸していいかわからないんだよ。
そんな奴らを守ろうとするからおかしなことになる。

211:名無しさん@1周年
16/11/01 13:44:39.26 tCglfksH0.net
カスゴミや無能政府は地球温暖化の事にほとんど触れなくなったな。
現実的な解決策が原発再稼働くらいしかないもんなww
人類が滅びる危機より大切なものがあるらしい。

212:名無しさん@1周年
16/11/01 13:45:02.55 0sXdIlmy0.net
>>207
はあ? 三国人はてめえの父親だろ。

213:名無しさん@1周年
16/11/01 13:45:03.42 X7oqG0Nq0.net
>>195
>昨日ヤフオクで古物商からPS3のソフト20本を送料込みで2400円ほどで落札したのだけど
「燃えないごみ」に出すはずのものが2,400円にもなれば大成功だろうw

214:名無しさん@1周年
16/11/01 13:45:04.22 z97hLr+W0.net
>>197
バカはおまえだよw
緩和やりすぎて、このままのペースでやってたら市中の国債尽きるんだよw
尽きたらそこで緩和終了ジエンド
だから、マイナス金利とかETF増額とか小手先でごまかしてるの

215:名無しさん@1周年
16/11/01 13:45:33.87 0sXdIlmy0.net
>>208
また在日様かw

216:名無しさん@1周年
16/11/01 13:45:52.07 dYVkGsFY0.net
リフレバカって朝鮮や支那のてさきだろ。
日本ていう国民国家の解体が目的じゃねーの?

217:名無しさん@1周年
16/11/01 13:45:52.55 5R3Nkoot0.net
>>198
よし、海外の人に買ってもらおう!
そして、人を輸入して消費者という名の納税者を増やそう!

218:名無しさん@1周年
16/11/01 13:45:56.19 H7+QdPy10.net
>一方、原油価格が上昇し、雇用情勢も改善しているとして、追加の金融緩和は見送った。
原油価格が上がるのをさも良いことのように書く記事のバカぶり。
大切なのは、雇用情勢なのではないか。そもそも、原油と雇用を同列で扱うことをおかしいと思わないのか。
日銀をおちょくるために、インフレ率だけを見る間抜けな姿がうかがえる。

219:名無しさん@1周年
16/11/01 13:46:00.06 ZKHAQT3g0.net
しかし緩和して金が増えたはずなのにその金はどこに隠れてるのかなあ 誰が埋蔵金にしてるのかな

220:名無しさん@1周年
16/11/01 13:46:07.74 KhiuVcWq0.net
>>186
吹き飛ぶのは紙幣とかいう紙切れの方だぞ
各国政府が気前よくばら撒いてるからな
お金持ちはそれが怖くて、株や不動産を買ってる
儲けたくて買ってるわけじゃない

221:名無しさん@1周年
16/11/01 13:46:24.56 Gb8mDPmZ0.net
諦めた~

222:名無しさん@1周年
16/11/01 13:46:28.05 a5N4wMIg0.net
>>189
残念だけど、自公安倍ほらっちょ
政権のいきつくはては、速やかに日本史上最大の巨大暴動、
関東スタンピード>>1しかありえない、あきらめろ。
1990年、自民党政権の、
昭和における異次元の金融緩和、
円安・インフレ誘発策
東証株価つりあげバブルの
いきついたはては、デフレ系店舗がなかったため、慢性的なもの不足にキレた、
若年層が左翼の西成警察汚職反対デモに便乗した、
西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生だった。
すみやかに「東京スタンピード」アイアムアヒーロー 全日本人強制参加イベント開始w
東京スタンピード 2008年 森達也 著 
近未来、2014年ごろ、ーーー
数年間にわたり続く世界慢性的構造不況、温暖化加速で、
乾季と雨季しかなくなる気候変動やら、
アジア アラブ太平洋同時多発紛争、
(自公安倍ワタミノミクスの最終章、
安保法制 駆けつけ警護ー国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使、
国際平和治安維持武力行使の常態化
での大小テロ多発国になった日本。
)
少子高齢化による格差固定、
非正規雇用の激増。全面的な増税ラッシュ。これらによる全方位物価高騰
(いわゆる、スタグフレーション。)
ウヨマッチョ排外愛国心
(自公安倍ワタミノミクスの最終章、
安保法制 駆けつけ警護ー国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使、
国際平和治安維持武力行使の常態化
での大小テロ多発国になった日本。)が
高揚、
はぶりがいい中韓アラブ外国人や高齢者を狙う若年層の連続襲撃殺人があいつぎ、
急激にウヨマッチョムードで殺伐とする日本。
(リアルで、2014年末から、
首都圏と岐阜、愛知、北海道で、
若年層の連続高齢者殺害、若年層の集団暴行殺人も相次ぐ。
2014年の殺人件数が前年比10%増加。
相模原市の自公安倍政権のサポ、
植松さとしの、日中太平洋戦争後
最悪の、障害者19人大量殺人。
神奈川県横浜市の大口病院内での高齢者大量殺人。)
そこに、ウヨマッチョムード愛国心
高揚イベント、
(作中では、W杯予選最終戦で
日本敗退、リアルは東京オリンピックでのバカウヨマッチョムード醸成ピーク)と、
激増した貧困層の、大規模な生きさせろ反政府デモ併発から、関東大暴動発生
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)

223:名無しさん@1周年
16/11/01 13:46:38.63 I+8qFLBT0.net
ネトウヨの耳に念仏

224:名無しさん@1周年
16/11/01 13:46:46.73 0sXdIlmy0.net
>>214
なにが国債が尽きるだよ、ボケ!
ジエンドつうのを具体的にイメージして見ろ。てめえのオツムがジエンドだろ。

225:名無しさん@1周年
16/11/01 13:46:56.31 wJIfqjl+0.net
失敗したのに 方策がないのがwwwwwwwww
滅べエタチョン非人選民土人糞JAP 

226:名無しさん@1周年
16/11/01 13:46:56.52 0dils6sk0.net
目標が達成できない事が問題なのであって、任期中に目標達成できない事が問題じゃないでしょ

227:名無しさん@1周年
16/11/01 13:46:58.19 B3edww2q0.net
黒田完全降伏
知ってた
増税目的印追加をやらかすクズだしな
結局、場をかき乱しただけの無能
誰がこの人を選んだの?
任命責任は重大だぞ

228:名無しさん@1周年
16/11/01 13:47:01.80 I7rf3lNA0.net
>>197
もうすぐ4年目なのに全然効果出てねえぞ
2年で出来なきゃ辞めるとほざいたのはどこの総裁と副総裁だよw

229:名無しさん@1周年
16/11/01 13:47:02.10 mmbhABWN0.net
資本主義って、将来の危険に備えるという機能がないよね
生産力を削りに削った挙句、恐慌でも起きたら国家滅亡だろ、もう。

230:名無しさん@1周年
16/11/01 13:47:58.03 wJIfqjl+0.net
で?誰が後始末すんだよ?異次元のあとは死滅しかないぞ
くぷぷぷぷ

231:名無しさん@1周年
16/11/01 13:48:12.38 HCn/CTFe0.net
庶民は原油が安いから暮らしてこれたのに
これで原油が上がったらどうなるんだかw

232:名無しさん@1周年
16/11/01 13:48:42.40 sUo2yID/0.net
>>197
リフレ派の大将格はとっくに転進して
こんな頭の悪いのしか残ってとらんのが敗北の証

233:名無しさん@1周年
16/11/01 13:48:42.42 Qc7z7GJ70.net
消費税撤廃すれば解決する
バカでも分かる

234:名無しさん@1周年
16/11/01 13:49:15.97 X7oqG0Nq0.net
>>206
リフレ派は「景気循環」なんて上等な概念は理解してないはず
リフレ政策は、欧米だと、左派がアピールする政策であり、経済は政府のコントロール下に置くべきという思想が基本
そして想定外の指標が出てくると、たいてい「天気」のせいにされるw

235:名無しさん@1周年
16/11/01 13:49:32.14 HD6blLlF0.net
>>230
シリーズものの場合、異次元獣のつぎは超次元獣とかそういうのが出てきて延命をはかる。
怪獣が行き詰まったので超獣とか言い出したのがウルトラマンタロウのあたりかな

236:名無しさん@1周年
16/11/01 13:49:34.76 wJIfqjl+0.net
しっかしこんだけかき乱して エタひにん黒田 エタ麻生
エタチョン安部 エタチョン自民党おとがめなしかいw?ww
ダメだこりゃ はよ死ねエタチョン糞JAP!!!

237:名無しさん@1周年
16/11/01 13:49:53.86 X7oqG0Nq0.net
>>224
無知なままレスを重ねてもお前のためにもならんぞ

238:名無しさん@1周年
16/11/01 13:50:10.21 ZKHAQT3g0.net
四次元ポケットからなんか出してくれないかな

239:名無しさん@1周年
16/11/01 13:50:14.52 tCglfksH0.net
>>227
正味の経済がボロボロの状況だから誰がやっても救いようがない。
毎時1000万円相当の電力を生み出す原発が40基も停止しているんだから。
一日で約100億円。

240:名無しさん@1周年
16/11/01 13:50:37.29 7xRiatGd0.net
>>151
それは、悪性の円安やインフレを引き起こす可能性があるのでは?

241:名無しさん@1周年
16/11/01 13:50:43.23 4aMWR9t00.net
>>198
税負担上がるが抜けてる。
>>231
水素社会がやってくるから心配するなw
ただ、原油は上がらないだろうな。

242:名無しさん@1周年
16/11/01 13:50:43.43 Yx5Rtx8Y0.net
追加緩和見送りなのに日経堅調と言うことは織り込み済みだったのか・・
つえーなこりゃ

243:名無しさん@1周年
16/11/01 13:51:03.58 4n+gHzFh0.net
>>1
で、黒田と岩田が、物価上昇しないのは消費しないで貯蓄に励む若者・ゆとり世代のせいだ
って言ってるんだっけ?
日経がそう書いてるよねぇw どんだけwww
若者の収入レベルがどんだけか判ってない、若者の半数は非正規アルバイトな現状も無視w
そもそも消費に対する若者の構成比判ってないw(若者の消費額は1割でしかないw 大多数は圧倒的に収入の多い中高年だw)
それで若者が原因と日銀が責任転嫁w もうねw

244:名無しさん@1周年
16/11/01 13:51:22.99 HD6blLlF0.net
>>234
リフレ派の景気循環はしたたり落ちるというモデルだから、そもそも循環量は少ない理論です。
おれが経済理論つくるなら上からワイン注いだあとワイングラス壊すモデルにする。

245:名無しさん@1周年
16/11/01 13:51:23.74 S1fhHS1w0.net
今更文句を言って奴らは何なんだ?
自民党なんて金持ち優遇しかしない事など事前に予測出来てただろ?
前回も前々回も富裕層御用達政党に入れたアホは死んでくれ!!

246:名無しさん@1周年
16/11/01 13:51:23.89 0sXdIlmy0.net
>>228
効果が出てないのは、金が出回ってないからだろ。
銀行が貸し出しをせずに、日銀に預けてる。
だからマイナス金利をしたが、その幅が限定的。だからもっと広げろ。
企業が、銀行が貸さないから、いざという時のために内部留保している。
な? わかったろ。もっとどんどん金融緩和をしろ。そんだけの話だバカ。

247:名無しさん@1周年
16/11/01 13:51:24.73 wJIfqjl+0.net
くそえった浜田は元もとアメリカだし
エタ本田もスイスに逃亡w なんで外交部所属になってんねん 経済顧問やのにww
なんでもありチョンの3段階下 エタチョンあほあほじゃっぷ

248:名無しさん@1周年
16/11/01 13:51:33.15 pU5tr8AP0.net
貯蓄や金融資産に対して税金をかければ、物価が上昇するんじゃね?

249:名無しさん@1周年
16/11/01 13:51:35.55 DwxgKA3X0.net
本気であれで物価上がると思ってたんならお笑い種だな
一般教養レベルの経済学やり直しておいでwww
アベノミクスなんてしょせん金持ちが金融市場で荒稼ぎする政策だと思ってたわ
俺ら一般人に恩恵なんてあるわけない

250:名無しさん@1周年
16/11/01 13:51:36.49 ZKHAQT3g0.net
>>242
心配するな 明日あたりには下がるもんだ

251:名無しさん@1周年
16/11/01 13:51:39.21 ggFKI6ks0.net
岩田規久男の波及経路図
URLリンク(i.imgur.com)

全部予想の逆行っててワロス

252:名無しさん@1周年
16/11/01 13:51:41.56 I7rf3lNA0.net
責任取らされるのは安倍や黒田の後釜なんだよなw

253:名無しさん@1周年
16/11/01 13:51:51.56 qItpUHdo0.net
アベノミクスは完全になくなったわけだが
さーて、これからどうするよ
ありもしない幻想にすがり続けるのかい、みなさん?w

254::名無しさん@1周年
16/11/01 13:52:12.12 WuIlhoUQ0.net
物がどんだけ売れてるか1~9月
1981年 347兆円
2008  427
2009  333
2016  326
なんと過去35年來最低

255:名無しさん@1周年
16/11/01 13:52:19.27 dJrLB/MU0.net
アベノミクスというネーミングからして幼稚くさい。
だいたい、年金減額しといて物価が上がったら、たまらんわい。
まだまだ年金は下がるじゃろ。

256:名無しさん@1周年
16/11/01 13:52:20.03 BVWVP7v90.net
>>172
まったくもって同意だわ
あんたみたいなまともな国民がもう少し多ければ現状は変わるかもしれないが、まぁ無理だろうな
日本人は奴隷気質が染み付いてる

257:名無しさん@1周年
16/11/01 13:52:22.17 X7oqG0Nq0.net
URLリンク(jp.reuters.com)
>また、今後の日銀の金融政策運営に関し、「マイナス金利のさらなる深堀りは、ビジネスに脅威となる可能性がある」とし、現状では必要ないとの認識を示した。

ちなみに、リフレ派浜田宏一の最近の名言
「マイナス金利は、ビジネスの脅威となる可能性がある」
じゃ、最初からやるなよw

258:名無しさん@1周年
16/11/01 13:52:24.10 U3dHnJro0.net
二匹の国賊
URLリンク(i.imgur.com)

259:名無しさん@1周年
16/11/01 13:52:35.40 5R3Nkoot0.net
>>230
おれの間だけ無事なら後は知らん!
って人が上に立つと後は衰退するだけ…
残ったのは「レガシー~誰も継ぐことの無い遺産~」

260:名無しさん@1周年
16/11/01 13:52:49.64 HD6blLlF0.net
>>242
因果が逆ですよ。
市場の認識に黒田がやっと追いついただけ

261:名無しさん@1周年
16/11/01 13:53:07.50 0sXdIlmy0.net
>>232
は? おまえはただの反日野郎だろ。
リフレ政策は朝鮮人にとって痛いからな。
もし日本人で糞みたいなことゆーとったら恥を知れ。このタコ!

262:名無しさん@1周年
16/11/01 13:53:31.73 lfbT+7ks0.net
アホノミクスの敗戦処理どうすんだろなあ
まず株価暴落は必然だろwww

263:名無しさん@1周年
16/11/01 13:53:33.21 7xRiatGd0.net
>>196
つまり、財政問題が緊急事態になっているから、預金封鎖しても、与党のまま居座る、という事?
それじゃ、完全な独裁政治になると思う。

264:名無しさん@1周年
16/11/01 13:53:38.24 O85sjprW0.net
リフレとか言いながら増税とか派遣とかあほか、きちがいか。

265:名無しさん@1周年
16/11/01 13:53:57.69 0sXdIlmy0.net
>>237
だから無知はおまえだって教えてやってんだろが。素直に聞けこのバカ!

266:名無しさん@1周年
16/11/01 13:54:10.43 bX9X4wIF0.net
>>253
財政ばら撒きのヘリマネがまだある

267:名無しさん@1周年
16/11/01 13:54:10.82 3oDTu+Mn0.net
安倍さん(似非保守)「税金で経団連様の会社の株を買って応援」「資金が足りなければまた一般国民から巻き上げればいい」

268:名無しさん@1周年
16/11/01 13:54:30.03 pU5tr8AP0.net
ついに徳政令カードを使うときがきたか。

269:名無しさん@1周年
16/11/01 13:54:31.90 FAObr2sC0.net
そもそも物価上昇政策とか年金カットされてる年金暮らしの老人は死ねって事だなw

270:名無しさん@1周年
16/11/01 13:54:33.89 DCkHsnYz0.net
おいぼれ国会議員奴らの年金支給額は増えるばかり
ふじゃけんなってーの

271:名無しさん@1周年
16/11/01 13:54:38.24 wJIfqjl+0.net
洋一とか糞はまだとか 糞本田 糞岩田w
内二名逃亡 黒田は来年まで逃げられない もう逃げたいと顔にwww
逃亡できるとこがスゲー糞非人サルJAP

272:名無しさん@1周年
16/11/01 13:54:48.31 HD6blLlF0.net
>>263
完全な独裁政治を狙ってるんだからそれでいいんだよ
独裁になれば民進や共産の糞クイズ質問で国会が空転する無駄もなくなるし、
そもそも国会でいちいち決議なんて回り道しなくてすむ。

273:名無しさん@1周年
16/11/01 13:54:50.13 4aMWR9t00.net
>>242
大統領選もそろそろ終わるから注意だけどなw
年金資金が尽きると、がくっと逝くしなw

274:名無しさん@1周年
16/11/01 13:54:54.25 AYK7CttA0.net
原油の原因で物価が上がっても景気は良くならないんだよな

275:名無しさん@1周年
16/11/01 13:55:04.90 ZKHAQT3g0.net
政府紙幣発行して円の信用を無くせば超円安きそうなもんだ

276:名無しさん@1周年
16/11/01 13:55:04.94 U3dHnJro0.net
このバカは居座り続けるらしい
URLリンク(i.imgur.com) 

277:名無しさん@1周年
16/11/01 13:56:15.53 X7oqG0Nq0.net
>>251
これ逆なんだよね
まず最初に所得を増やさないと機能しない経路
実際にモノが買われるからこそ、需要予測が上向く(インフレ期待が生まれる)のであり
まずそれが可能になるだけの、所得水準の向上が最初に必要だった
その因果関係の逆から辿っても、同じ結果には辿り着かない

278:名無しさん@1周年
16/11/01 13:56:18.39 ssr2sLtX0.net
>>195
>1、100円ショップが消える
100円ショップに限らず安くて品質が良いが絶対だもんぁ
一昔前のワゴンの100円均一なんてゴミみたいなもんだったしな
仕事も低単価で高品質求められるし、できなけりゃ他にもてかれるだけ
凡人はずっと貧乏ループの中だね

279:名無しさん@1周年
16/11/01 13:56:38.11 ENxBpStl0.net
ドヤ顔で自分の名前つけた政策打って大ゴケってw
恥知らずにも程が有るわなw
まあ、恥を知ってるのか知らんがこの頃全然言わなくなったなw
『あべのみくす』ってw

280:名無しさん@1周年
16/11/01 13:57:03.83 9Nd1+MIr0.net
いや物価は目標達成してるだろ。
問題は給料が下がったこと。

281:名無しさん@1周年
16/11/01 13:57:10.81 0sXdIlmy0.net
>>268
>ついに徳政令カードを使うときがきたか。
金融緩和して円の量をどんどん増やしていけば徳政令みたいなもんだよ。

282:名無しさん@1周年
16/11/01 13:57:14.19 wJIfqjl+0.net
しゃーけど黒田しかいねーじゃん 今 みんなにげちまった
チョン安部とかえった麻生が次期日銀総裁でええんちゃうんけ?wwwwwww
うける~糞さる~エタ否認w

283:名無しさん@1周年
16/11/01 13:57:23.25 X7oqG0Nq0.net
>>274
コストプッシュインフレだからな、それじゃ

284:名無しさん@1周年
16/11/01 13:57:28.97 EwUPTOQJ0.net
ユニクロが値上げした途端に総スカン
消費者は厳しい

285:名無しさん@1周年
16/11/01 13:57:29.11 7xRiatGd0.net
>>272
成る程。確かにそうだね。
ただ、民主主義国家という看板は降ろす事になるけど。

286:名無しさん@1周年
16/11/01 13:57:53.87 3oDTu+Mn0.net
>>269
我が国の個人金融資産の6割を握っている60代以上の富豪樣共がどうしたって?

287:名無しさん@1周年
16/11/01 13:58:37.14 2Hu7jlHX0.net
物価だけ上がって、給料は下がり、消費税だけ上がり
物が売れなくなると、日本滅亡でいいよ。

288:名無しさん@1周年
16/11/01 13:58:40.17 GxKIhPQr0.net
>>191
原発停止は円安要因だぞ

289:名無しさん@1周年
16/11/01 13:58:59.87 HD6blLlF0.net
>>285
独裁でも民主主義国という看板は堂々とつけていいんですよ
みんなそうやってます

290:名無しさん@1周年
16/11/01 13:59:05.85 wJIfqjl+0.net
徳政令モードてG20蔵相会議でぼこぼこにされて
できるわけねーだろ エタ麻生に議論できる脳みそなんてそなわっちゃいねー
あほチョン安部とかwwwエタチョン自民党党員含めて100万人位処刑して見せろや糞サル

291:名無しさん@1周年
16/11/01 13:59:18.14 kKSd6mdD0.net
給料上がらなければ景気回復なんかするわけないのに安倍と黒田はそこがわかっていない

292:名無しさん@1周年
16/11/01 13:59:23.56 KCpv/2c60.net
後始末はきちんとやって逃げてね 約束だよ

293:名無しさん@1周年
16/11/01 13:59:29.25 tP4qIeqn0.net
日本経済が大崩壊してるのに外国にバラマク安倍
■反日売国奴の安倍首相
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
■安倍政権の反日売国政策
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、タックスヘイブンは放置
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦を反省し謝罪と賠償、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、4割以上の世帯で貯蓄ゼロ
靖国は参拝せず、軍艦島で強制徴用を認め、韓国スワップ再開
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

294:名無しさん@1周年
16/11/01 14:01:16.37 BsRYCoS70.net
日銀が米国債買ってもいいのかな。

295:名無しさん@1周年
16/11/01 14:01:23.67 ENxBpStl0.net
日銀は基本的に悪くないんだよねw
日銀はしっかりと量的緩和を行ったんだからさ
で、政権の方が公的需要を創出しなかったw
需要が無ければ札をいくら刷っても無駄だってのは自明w
安倍政権が失敗の責任の殆どを負うのが妥当だろw

296:名無しさん@1周年
16/11/01 14:01:28.20 X7oqG0Nq0.net
>>284
リフレ派の理屈では「この先もっと値上がりすると思うと、今買っておかなきゃ!というインセンティブが働き、消費は逆に伸びる」らしい
柳井に教えてやろうw

297:名無しさん@1周年
16/11/01 14:01:31.14 Ie1AUiTh0.net
やる前にわかるだろ普通なら
政策の有効性を評価できない政治家は存在する意味が無い
どの辺りから分からなくなるのか、大学なのか成績なのか、その境界を知りたいとは思う

298:名無しさん@1周年
16/11/01 14:01:39.61 FAObr2sC0.net
>>286
おまえ政令都市ならいざ知らず殆どの地方は過疎で歳費が貧乏なのに地方住の老人が富裕層とでも思ってんのかバーカ

299:名無しさん@1周年
16/11/01 14:01:46.64 wJIfqjl+0.net
あとしまつ?ギロチン??
辞任 任期満了 → 海外逃亡 糞エタチョンJAPのパターン
東電の社長清水はぁ??

300:名無しさん@1周年
16/11/01 14:02:19.48 p6rJDVwW0.net
>>240
国の借金はいくら増えても問題ないということを理解しなさい。
金は刷って返せるから破綻はない。借金がたまっても問題はない。
財政問題などというものは存在しない。
アルゼンチンなどの破綻は「外貨」が返せなくて破綻した。
日本は外貨はあり余っている。

301:名無しさん@1周年
16/11/01 14:02:22.39 HD6blLlF0.net
>>291
景気回復すれば給料は上がるんだから景気回復を待つんだよ!
手順の違いによる差があるとすればこれだけだ。

 手順A 給料が上がれば確実に景気回復する
 手順B 景気回復すれば給料はたぶん上がる(上がるとは限らない)
Bにワンチャンかけようぜ

302:名無しさん@1周年
16/11/01 14:02:24.12 Z48bY8zi0.net
消費税5パーセントに戻してみろよ
国内消費は間違いなく増えるから

303:名無しさん@1周年
16/11/01 14:02:44.78 5R3Nkoot0.net
給料なんてそもそも上げる気あったら
最低賃金を弄るがな

304:名無しさん@1周年
16/11/01 14:02:47.36 FVsolQBY0.net
量的緩和の出口はどうすんだよ、、、
いつまでも続けられない政策だぞ

305:名無しさん@1周年
16/11/01 14:02:59.36 7xRiatGd0.net
>>289
そうなんですね。

306:名無しさん@1周年
16/11/01 14:03:01.92 WuIlhoUQ0.net
後始末?
そんなん出来ませんよ

307:名無しさん@1周年
16/11/01 14:03:24.73 36T1BbX+0.net
でバカみたいにETF買ってるけどそれどうするつもりなん?
売り始めたら日経平均暴落するの?

308:名無しさん@1周年
16/11/01 14:03:31.74 wN3utBO60.net
自己責任!とか言いつつ、安倍も黒田も
景気回復という目標達成せずに責任とらない。たいしょくきんはがっぽり。

309:名無しさん@1周年
16/11/01 14:03:44.05 X7oqG0Nq0.net
>>302
3%程度の差で心理は変わらないよ

310:名無しさん@1周年
16/11/01 14:04:01.64 1FxoxrJTO.net
池沼黒田は辞めるかはよ死ね

311:名無しさん@1周年
16/11/01 14:04:25.77 zIw6FI/w0.net
黒田言うことは、嘘と失敗と絶望しかない現実に少しは気づけよ バカども
>>295
責任って何? どう負う? なんだー 国民の税金で負うだけだよ 俺の給料が減るわけじゃあるまいしw

312:名無しさん@1周年
16/11/01 14:04:54.45 BVWVP7v90.net
黒田のケツ拭かされる次の日銀総裁は悲惨だな
絶対うまくテーパリングなんて出来ないぞ

313:名無しさん@1周年
16/11/01 14:05:10.23 7xRiatGd0.net
>>300
成る程。ありがとうございます。

314:名無しさん@1周年
16/11/01 14:05:52.60 ENxBpStl0.net
>>302
無理だろうねw
これだけ失敗が明らかになってるのに何の動きもない訳でw
消費税を上げたのが失敗だって認めたくないってのが
安倍政権と財務省の統一したコンセンサスだろうからねw
消費税を元に戻すって話をした時点で安倍政権と財務省の責任問題になる
我が身が可愛い連中は国民を苦しめても絶対に自分らの非は認めないのだよw

315:名無しさん@1周年
16/11/01 14:06:20.29 HD6blLlF0.net
>>309
一度冷えた消費熱は簡単には暖まらないからなあ

316:名無しさん@1周年
16/11/01 14:06:31.05 wJIfqjl+0.net
中央銀行が景気の責任を持つ てスタンスだもん
エタ非人 チョン非人自民」維新  
いきずまりますたwww

317:名無しさん@1周年
16/11/01 14:06:33.63 X7oqG0Nq0.net
>>300
でも、その理屈が通るなら、無税国家にできちゃうけどね

318:名無しさん@1周年
16/11/01 14:06:35.48 96RLtd/A0.net
言行不一致だね
今のままで達成出来そうにないなら緩和規模を上方修正しなくちゃいけないんだけど、やらん、と、
そうなると、”黒田は目標を達成させる気が無い”という意味になる
働く気が無い総裁は不要なので、辞任を促すか日銀法改正してクビにすべき

319:名無しさん@1周年
16/11/01 14:06:38.22 vgGgxT9M0.net
>>256
しがらみがあって利害が一致する人間が自民を推すのはわかる
でも、現今不満を持ってる国民は一体どうしちゃったんだと問いたい
まだ臨界点に達してないからひたすら奴隷気質で我慢しているのか?
マシなウンコと信じているのか?単に無関心なのか?諦めているのか?
いずれにせよ、今の選挙システムでは多数の生活困窮者の声は届かない
日本でがんばって日本を豊かにして巷の雰囲気をよくして住みやすい日本を作る
今の政治では真逆に向かってるよ

320:名無しさん@1周年
16/11/01 14:06:44.87 zIw6FI/w0.net
>>300
何を言ってんだ? この偽札屋

321:名無しさん@1周年
16/11/01 14:06:45.37 1BtOLdqvO.net
物価高→企業収益増→社員の給料に
なんて机上の夢物語・・・
物価高→材料代も高くなってるから利幅薄い→社員の給与に反映されない
物価が高くなるだけ
下手すると、高く売れないから特売かけて
何やってるのかわからない状況

322:名無しさん@1周年
16/11/01 14:06:54.92 0sXdIlmy0.net
>>295
バカやろ。日銀が大悪人だ。
日銀が銀行に金利を払って銀行に小遣いを与えてるから、銀行が機能しない。
マイナス金利で銀行に仕事をさせろ。これが正解だ。
しかし銀行が嫌がってる。黒田がそれに負けている。それが現状だ。

323:名無しさん@1周年
16/11/01 14:07:09.95 v2KcBPhH0.net
破綻しているのに当事者が認めない
太平洋戦争もそうだった

324:名無しさん@1周年
16/11/01 14:07:48.90 VJ/oAEYr0.net
お先まっ黒田

325:安倍ちゃんマンセーさん
16/11/01 14:07:53.03 XeaRDiIg0.net
中居正広が驚きの私生活を明かす「2ヶ月で2万8千円しか遣ってない」
URLリンク(news.livedoor.com)
ひろゆき氏「生活費は3万円で十分です」
URLリンク(toyokeizai.net)
ニトリホールディングスの似鳥昭雄会長は節約志向の強まりなどを受けて
「2020年の東京五輪前にかつてない不景気が来る可能性がある」と厳しい見通しを示す。
国民は節約で生活防衛するしかない

326:名無しさん@1周年
16/11/01 14:07:58.62 WuIlhoUQ0.net
なんらかの方法で踏み倒すのははっきりしているが
だら~とやって欲しいけど、歴史は不連続が好きだから
ある日目が覚めたら NHK臨時ニュースとかで

327:名無しさん@1周年
16/11/01 14:08:08.16 zIw6FI/w0.net
・補正予算 = 呼び名はカッコいいが、中味はタダの借金 = 借金というとまだカッコいいが、タダの国民の銀行預金の使い込みwww
・金融緩和 = 呼び名カッコいいが、タダのプリントごっこw = 金を刷るだけなら北朝鮮が100年進んでいる。
・日本の借金 = 過去に一度も返済して借金残高減らしたことがない = 返済計画もない = 担保もない = 払うアテもない = 払う気もない
・多重債務者の頂点を極めますたwwwwwww  ただいま自転車操業中wwwwwwwww
・明日から、借金をやめられない人間が借金返せるわけねーだろバカ国民多すぎw
選挙を素晴らしいものと洗脳されたアホどもの哀れな結末www 中国人には太っ腹wジャップには重税を味あわせていますwwww
国民の銀行預金をばら撒くほど楽しいものはないw
選挙とはバカ国民を騙すために利用している偽善システムとは考えもしないアホがあまりにも多い国w

328:名無しさん@1周年
16/11/01 14:08:09.86 X7oqG0Nq0.net
>>322
資金需要は、銀行が作るもんじゃないぞ

329:名無しさん@1周年
16/11/01 14:08:15.09 0sXdIlmy0.net
>>304
金利が上がったら蛇口を絞れ。そんだけだ。

330:名無しさん@1周年
16/11/01 14:08:32.75 KCpv/2c60.net
>>300
怖ッ!

331:名無しさん@1周年
16/11/01 14:08:34.59 sUo2yID/0.net
こうなっては所得水準の低い層に直接ヘリマネするしかない
中層高層に撒いても貯金か投資行きだろう

332:名無しさん@1周年
16/11/01 14:09:10.31 FVsolQBY0.net
>>329
買い入れる国債が尽きるんだが

333:名無しさん@1周年
16/11/01 14:09:15.30 7xRiatGd0.net
>>317
そう、そんな魔法のような話しが、本当にあるのか?と、いつも思います。

334:名無しさん@1周年
16/11/01 14:09:25.17 BVWVP7v90.net
>>300
その刷った金を使って借金補填することをヘリコプターマネーって言うんだが
実際そんなことし始めたらインフレが止まらなくなって悲惨なことになるわ

335:名無しさん@1周年
16/11/01 14:09:26.07 GSuQ8FlS0.net
内需政策を怠ってきた自民党の大罪だな GDPの大半を占める個人消費を冷やしこませて企業の内部留保から賃金へ還元しようとしなかった経団連
こいつらは一生極刑者だろう

336:名無しさん@1周年
16/11/01 14:09:33.91 TrXp8Zht0.net
銀行が悪いのは事実なんだが、預金で国民が一蓮托生になってるからなあ。

337:名無しさん@1周年
16/11/01 14:09:52.10 wJIfqjl+0.net
はよ年金資金枯渇しろw
もうきまってる タイみんぐぅ

338:名無しさん@1周年
16/11/01 14:09:55.89 HD6blLlF0.net
>>317
お金とは信用のことなのだけど、さしもの国であっても無限の信用はもってない。
なので無税経営はできないんだな。どこかで国民を騙す必要がある。

339:名無しさん@1周年
16/11/01 14:10:05.41 opnsO0+u0.net
失われた30年に対処するには
10年間は今の政策を継続しないとインフレは無理だろう

340:名無しさん@1周年
16/11/01 14:10:06.69 ENxBpStl0.net
>>311
国民全員から一人一発殴られるとかw
子々孫々売国奴だって一族郎党が責を負うとかwミンス党の連中みたいにさw
色々と個人的に責任を取る事は可能だよw
まあ、安倍政権の連中は自分個人で責任は取れんなw
ソイツ等の家族とか親族が売国奴・国賊の親戚子孫だって言われて賤民化すると思うわw
アイツラは国を売ったんだってなw

341:名無しさん@1周年
16/11/01 14:10:19.91 o1SgFpEU0.net
五輪まで毎年10兆円の財政出動しろよ

342:名無しさん@1周年
16/11/01 14:10:35.95 z97hLr+W0.net
>>313
国の借金1100兆円とか大嘘だぞ
あれは財政がやばいと見せかけて消費税上げたい財務省の思惑があるからな
日銀が狂ったように国債買ってるから実際には700兆円まで減ってるしw
しかも日本は他国に金を貸してる最大の債権国
破綻なんてするわけないw
破綻する国の通貨がなんで買われて円高になるんだよ
刷っても刷っても円高になるんだぞw

343:名無しさん@1周年
16/11/01 14:11:15.63 QoI87/hk0.net
失敗は消費税5%
黒田はミスしてない
失敗したのは政府

344:名無しさん@1周年
16/11/01 14:11:20.31 V6joHrK70.net
「日銀が保有する国債は政府の借金なので国民が返済する義務はない 
つまり国民の借金など存在しない 全て財務省のデマだ
また日銀には通貨発行権があるので債務超過にはならない」
国の借金の話が出ると必ず妄言を喚き散らすバカが湧いてくるが
・日銀は日本政府の100%子会社
・国民は日本政府の連帯保証人
・日銀が発行した通貨は自身の懐に入れることはできない
つまり日銀が債務超過に陥れば日本政府は救済しなければならない
バカがどんな詭弁を弄しても 結局 日銀の債務は国民が返済することになる
そして確かに日銀には通貨発行権があるが発行した通貨は自分の懐に入れられるわけはなく
国債を買い取った対価として相手方に支払うだけなので当然 債務超過になりうる
バカも休み休み言え ということだ

345:名無しさん@1周年
16/11/01 14:11:22.75 TrXp8Zht0.net
>>342
なんで国債買ったら借金が減るんだよ。
債権者交代してるだけだろ。

346:名無しさん@1周年
16/11/01 14:11:24.34 HD6blLlF0.net
>>340
残酷刑だな。たぶん58発目ぐらいに死ぬだろう。100人は耐えられないな。

347:名無しさん@1周年
16/11/01 14:11:25.74 X7oqG0Nq0.net
>>336
つか、銀行が「押し貸し」して膨張したのが不動産バブルだからw
バブル期は菓子折り持って融資のお願いに来たからね
その銀行に何を期待してるのか、と思っちゃうw

348:名無しさん@1周年
16/11/01 14:11:35.51 M8vGLE/I0.net
>>340
自民党なんか与党だった60年で様々な売国し尽してきたのに何一つ責任取らされてないぞw

349:安倍ちゃんマンセーさん
16/11/01 14:11:37.80 XeaRDiIg0.net
20年以上ヘリマネやってきた結果が
1100兆円の政府債務じゃん
公共事業依存が先進国で最悪
ヘリマネ依存体質になっている
ヘリマネは害しかない

350:名無しさん@1周年
16/11/01 14:11:37.98 zIw6FI/w0.net
たった四ヶ月で安倍政権が海外にばらまいた税金 52兆5400億円!ジャプには重税、外国には太っ腹w
他人の銀行預金まであげてええカッコするほど楽しい物はないw
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
バカ国民の貧困層には、たった1人1万5千円wwwww
老後の年金は、支給開始年齢70歳で大幅減額www   ジャップは家畜www 景気回復しますたw
ジャップの政治史はペテンの歴史。 選挙とは詐欺。 政策とはカツアゲ。改革とはカツアゲ。
日本の素晴らしいことわざ
「信じる者は騙される」 「支持する者も騙される」  「人を騙してナンボ」 「信じたバカが悪い」
騙すことは伝統の美徳文化。支持させることは詐欺師の基本中の基本。 低脳を騙しても無罪だから、騙さないと損。

351:名無しさん@1周年
16/11/01 14:11:45.26 0sXdIlmy0.net
>>317
理屈は通るから、無税国家にはならないよ。
今みたいに金利が0に近いと、税なんか要らない。
しかし金を増やしすぎると、金の価値が下がる。
下がりすぎないようにするために国家の監視が必要なんだよ。わかったか。

352:名無しさん@1周年
16/11/01 14:12:14.58 8sfcFWZu0.net
「追加緩和」ってのは「金融緩和を連続的に行う」って意味でしょ?
金融緩和ってのは一時的なものでしかないし、
連続したら効果が下がっていくと教わったんだけど、
経済学として専門的に見た場合、どういう意味があるものなの?

353:名無しさん@1周年
16/11/01 14:12:20.27 FVsolQBY0.net
>>342
日銀が確実に国債を買うから、国債がマイナス利回りになって、日銀の財務が悪化してる
かなりヤバイよこれ

354:名無しさん@1周年
16/11/01 14:12:23.13 X7oqG0Nq0.net
>>339
今の政策をやって実体経済が冷え込んでるのに、これを10年てw

355:名無しさん@1周年
16/11/01 14:12:32.84 /iu43TbX0.net
黒田は有能
株価を上げて物価は上げていない
日銀の仕事はインフレの芽を徹底的に叩き潰すこと
インフレは悪魔

356:名無しさん@1周年
16/11/01 14:12:33.83 wJIfqjl+0.net
NK5000円とかありだなw
したら年金は1円の金も残らない 苦労して永年かけたのにねぇw

357:名無しさん@1周年
16/11/01 14:12:54.09 h2bOtmuv0.net
初めからインタゲが国債買い取る口実だったとしても
少なくとも自分の任期程度の年月で情勢が変わると思っていたとすると
ご都合主義すぎる。
野々村氏みたいに大泣きで会見するとも思えないけど
時が流れ粛々と大人をやって終えるんだろうな。

358:名無しさん@1周年
16/11/01 14:13:07.73 WuIlhoUQ0.net
米がもっととんでもないことになってるからさ
選挙前か後か知らんがドルが一週間内に大暴落するだろ
でたらめ指標でひっぱってるだけだ

359:名無しさん@1周年
16/11/01 14:13:20.89 HD6blLlF0.net
>>334
>>351
そこで電子マネーの登場です。
どれだけインフレしようが数字だけですから簡単に取り扱えます。

360:名無しさん@1周年
16/11/01 14:13:36.42 DnBE8E0d0.net
>>12
そのチャート、輸出アップで最終的にインフレ2%達成って、何その風が吹いたら桶屋が儲かるチャート。
頭のいい馬鹿って多いな。

361:名無しさん@1周年
16/11/01 14:14:04.33 FVsolQBY0.net
>>352
より劇薬をもとめる薬物中毒だな

362:名無しさん@1周年
16/11/01 14:14:05.02 zIw6FI/w0.net
この国には、嘘と失敗と絶望しかない現実に少しは気づけよ

363:名無しさん@1周年
16/11/01 14:14:07.56 X7oqG0Nq0.net
>>349
それが高齢者医療に転換しただけだからな
医者がジャガーやポルシェに乗っている現実を、まず疑わないといけない
「あれ、元は俺の金じゃね?」とw

364:名無しさん@1周年
16/11/01 14:14:18.44 0sXdIlmy0.net
>>328
バカ。これまで日本の銀行は「貸さない」ことで、需要を削ってきたんだよ。
だからなかなか起業できない。起業家が育たない。
担保とらな金を貸さないってどんだけ、目利きができないんだよ。無能が。
な? 銀行が無能だと、企業が育たない。おぼえとけバカ。

365:名無しさん@1周年
16/11/01 14:14:33.13 p6rJDVwW0.net
>>333
バカに説明しても無駄だったかw

366:名無しさん@1周年
16/11/01 14:14:40.97 dJrLB/MU0.net
円高になったら隣国が息を吹き返すかのう。
スワップはやるなよw
電気産業は盗られて次は造船業かのう。
安倍さんは日本のための政治家じゃないで怖い。
世界に金を差し出す偽仙人になり切ったナルシスト総理やがな。
将来、バラマキ総理と日本人に揶揄されるやろ。
世界では評価されずになW

367:名無しさん@1周年
16/11/01 14:14:54.73 wJIfqjl+0.net
馬鹿かJAP
安部チョンミクスは消費増税SETじゃ 今更消費税悪者にするな 
こいつら猿は4年前のことも覚えていない

368:名無しさん@1周年
16/11/01 14:14:56.29 ENxBpStl0.net
>>322
日銀は安倍政権の要請に応えて量的緩和を行ったに過ぎんのだよw
その前提として、安倍政権が公的需要を創出する政策を打つ事だったんだが
安倍政権はそれを反故にしちまってるw
日銀があべの腰巾着みたいになったのを問題視する視点も有るが
日銀の量的緩和がデフレ脱却に繋がらなかったのは安倍政権が公的需要を喚起する政策を打たなかった
政治の怠慢に有る
その分の責任は軽減する必要があると思うねw
日銀は自分の領分に於いて仕事はした。
でも、安倍政権が公的需要を創出する政策を打たなかったのだからねw

369:名無しさん@1周年
16/11/01 14:15:12.87 6GuNfeGe0.net
まあ、イギリスもアメリカも、
中央銀行の金融政策は
大昔からインフレターゲット政策
を行って来ているからな。
ただし、イングランド銀行は
けっしてインフレターゲットの2パーセントに到達させずに
1パーセント程度になるように調整しながら
マネタリーベースの拡大を毎年必ず
行っているだけだ。
このことを、英米では「経済の法の支配」という。
けっして、オレ独自のアベノミクスではないよ。
特殊なことを行わない、世界共通の経済学に
のっとった経済の安定が、経済成長につながる
というのが、英米の経済政策だ。
 
たいして、日本のような、
政府による財政出動なんて
やってる国は無い。
日本は、あきらかに朝鮮系土建屋の暴力団ヤクザビジネス
がはびこっている国だ。
だから、日本政府財政赤字が多過ぎるのだ。

 

 

370:名無しさん@1周年
16/11/01 14:15:53.07 0sXdIlmy0.net
>>332
だったらもっと発行しろ。そんだけだ。

371:名無しさん@1周年
16/11/01 14:16:02.37 X7oqG0Nq0.net
>>364
起業できないのは「大企業にいた方が安心だから」だよw

372:名無しさん@1周年
16/11/01 14:16:09.34 V6joHrK70.net
■なぜ日本は1000兆円もの借金を抱えているのに国債価格は安定し円が買われるのか?■
それは日本が1000兆円の個人純資産と300兆円の対外純資産を保有しているから
つまり日本は現時点では金持ち国家なわけで国債と通貨が買われるのは当然のことだ
またアベノミクスは失敗しているにかかわらず安倍政権の支持率が依然として高い理由は
今は蓄えた貯金を切り崩している状態なので国民は本当の痛みを実感していないからだ
よって手持ちの資産を使い切り債務国に転落すれば
国債は暴落し円は叩き売られハイパーインフレに突入することは自白の理だ
そしてアベノミクスの異次元緩和は猛烈な勢いで散財しているので後一年で全ての資産を食い潰し
その時 国民はアベノミクスの本当の痛みを知ることになる
「国債を無限に発行してもハイパーインフレにはならない」などと喚き散らしている連中は
覚悟しておくことだ

373:名無しさん@1周年
16/11/01 14:16:17.94 6GuNfeGe0.net
株価を上げたいのなら、
英米のようにきちんと
企業の合理化をやればいいじゃん

合理化を達成出来た企業の株価は上がる。

合理化努力を怠った企業は倒産する。

とても、簡単な原理だ。

経済成長したいのなら、
企業をどんどん倒産させるとよい。
この方法が、最も経済成長するといのが、
世界共通の経済学だ。

ようするに、日本特有の正社員というのを
完全に消滅させることだな。
日本政府の仕事は、コレだ。

憲法を全く知らない朝鮮人の安倍が、
「経済活動の自由」を故意に懸命になって阻害して
株価操作やってたので
日本経済は弱体化したのだ。

 

 

374:名無しさん@1周年
16/11/01 14:16:37.52 /KexTqd70.net
>>12
苦し紛れに出してきた日銀版コアコアCPIも3カ月連続マイナスの0.2

375:名無しさん@1周年
16/11/01 14:16:39.17 0sXdIlmy0.net
>>333
金利が限りなく0に近いなら魔法が使えるんだよ。

376:名無しさん@1周年
16/11/01 14:16:41.23 7xRiatGd0.net
>>342
>>344の人には、どう答えますか?

377:名無しさん@1周年
16/11/01 14:16:52.10 p6rJDVwW0.net
>>317,320,330,330
おまえらマジ日銀知らないのになんでこのスレにいるのw

378:名無しさん@1周年
16/11/01 14:16:56.69 zIw6FI/w0.net
国家予算 95兆円 + 補正予選5兆円 + 金融緩和で増刷80兆円 = 180兆円 
税収が50兆円とすると、130兆円ぐらいは財政赤字??? なんじゃ~こりゃ~ この多重債務者
財政再建? プライマリバランス黒字化? なんという低脳が多い国 寝言はオナニーしながら言え
金融緩和 = 呼び名はカッコいいが、中味はタダのプリントゴッコwwwwwww

379:名無しさん@1周年
16/11/01 14:17:01.46 G917Q+3Z0.net
2%の物価目標を達成できていても景気は冷え込んだだろうが
そのテストさえできなかった無能総裁

380:名無しさん@1周年
16/11/01 14:17:02.42 1KHLe2R80.net
>>365
あらら、逃げちゃったw

381:名無しさん@1周年
16/11/01 14:17:13.98 0sXdIlmy0.net
>>334
そのインフレにしたいんだろうが。いま日本は。なぜしない?

382:名無しさん@1周年
16/11/01 14:17:31.03 wJIfqjl+0.net
花火ほどいて自爆するより
安部の車列に〇撃するとか 自民党の子息や家族を爆〇するとか
もっと命を有効に使えよな お前らなめられてるw

383:名無しさん@1周年
16/11/01 14:17:59.33 LarWIxze0.net
円をジャブジャブにして景気回復しませんでしたって
この後の総裁は完全にババくじ引かされることになるけど
やる人いるのかな?

384:名無しさん@1周年
16/11/01 14:18:14.76 ggFKI6ks0.net
>>257
銀行連中からかなり抵抗があったみたいだし、預金手数料を取るぞって脅しも出たし、継続は困難になった。
預金手数料を取らざるを得ない、取るってなったら、取り付け騒ぎ一直線だもんな。

385:名無しさん@1周年
16/11/01 14:19:04.65 X7oqG0Nq0.net
>>373
これは全くの正論だね
改革、改革言いながら「失業率が下がった」と喜ぶ矛盾
改革に成功する=企業が淘汰され一時的に失業は増える、はずなのにw
日本はセーフティーネット機能が薄すぎるから、ってのも大きいと思うが

386:名無しさん@1周年
16/11/01 14:19:04.92 p6rJDVwW0.net
>>380
おまえら破綻論者はリフレ派以下なんだよw
どうしようもない奴らw

387:名無しさん@1周年
16/11/01 14:19:22.92 6GuNfeGe0.net
>>381
株価を上げたいのなら、
英米のようにきちんと
企業の合理化をやればいいじゃん

合理化を達成出来た企業の株価は上がる。

合理化努力を怠った企業は倒産する。

とても、簡単な原理だ。

経済成長したいのなら、
企業をどんどん倒産させるとよい。
この方法が、最も経済成長するといのが、
世界共通の経済学だ。

ようするに、日本特有の正社員というのを
完全に消滅させることだな。
日本政府の仕事は、コレだ。

憲法を全く知らない朝鮮人の安倍が、
「経済活動の自由」を故意に懸命になって阻害して
株価操作やってたので
日本経済は弱体化したのだ。

 

 

388:名無しさん@1周年
16/11/01 14:19:28.55 zIw6FI/w0.net
印刷厨 : 2000兆刷ればば、日本は世界トップの金持ち国w

389:名無しさん@1周年
16/11/01 14:19:33.29 wJIfqjl+0.net
次期日銀総裁は麻生でいいじゃん 安部かw

390:安倍ちゃんマンセーさん
16/11/01 14:19:40.55 XeaRDiIg0.net
アベノミクスも破滅するまでやるしかない
この道しかないってもう自殺覚悟決めてんだよ

391:名無しさん@1周年
16/11/01 14:19:45.11 0sXdIlmy0.net
>>355
逆だ。
インフレは天使。しかし、
日本のインフレは、三国人にとって、悪魔。

392:名無しさん@1周年
16/11/01 14:19:50.44 1KHLe2R80.net
>>386
論理的におねがいしまーす

393:名無しさん@1周年
16/11/01 14:19:53.12 V6joHrK70.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、    
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ     
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ    
       /::::::==       `-::::::::ヽ   
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   トランプが勝ったら どさくさに紛れて逃げるからな
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   アベノミクスの負の遺産 500兆円の借金は
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    僕ちゃんから愚民どもへのプレゼントだから
       (i ″   ,ィ____.i i   i //      有り難く受け取れよwwww
        ヽ    /  l  .i   i /       
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      
        |、 ヽ  `ー'´ /       
    /\/ ヽ ` "ー-´/\        

     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |   
   \L/ (・ヽ /・) V 
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )
   | 0|    トェェェイ  ノ    アホどもが また騙されよったwwww
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ
  ./   ヽ、\__ノ(
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ

394:名無しさん@1周年
16/11/01 14:20:01.04 pKXtUDgQO.net
達成出来ないクズがいつまでも日銀総裁やってんじゃねえよ

395:名無しさん@1周年
16/11/01 14:20:05.02 6GuNfeGe0.net
>>383
まあ、イギリスもアメリカも、
中央銀行の金融政策は
大昔からインフレターゲット政策
を行って来ているからな。
ただし、イングランド銀行は
けっしてインフレターゲットの2パーセントに到達させずに
1パーセント程度になるように調整しながら
マネタリーベースの拡大を毎年必ず
行っているだけだ。
このことを、英米では「経済の法の支配」という。
けっして、オレ独自のアベノミクスではないよ。
特殊なことを行わない、世界共通の経済学に
のっとった経済の安定が、経済成長につながる
というのが、英米の経済政策だ。
 
たいして、日本のような、
政府による財政出動なんて
やってる国は無い。
日本は、あきらかに朝鮮系土建屋の暴力団ヤクザビジネス
がはびこっている国だ。
だから、日本政府財政赤字が多過ぎるのだ。

 

 

396:名無しさん@1周年
16/11/01 14:20:08.71 ENxBpStl0.net
>>348
自民党主導の政治が終わった時に
その総括として責任の一括払いが行われるのだよw
時の権力者が力を失った時に
悪事が次々と露呈して責任を追及されるのが歴史だろ?w
そろそろ自民党主導の時代が終わると思うんだよねw
政官財マスコミの相互癒着の上にアメリカが君臨する戦後レジーム
その最たる政権が安倍政権で、その腐臭が漂ってるのだからw

397:名無しさん@1周年
16/11/01 14:20:22.07 6GuNfeGe0.net
>>394
まあ、イギリスもアメリカも、
中央銀行の金融政策は
大昔からインフレターゲット政策
を行って来ているからな。
ただし、イングランド銀行は
けっしてインフレターゲットの2パーセントに到達させずに
1パーセント程度になるように調整しながら
マネタリーベースの拡大を毎年必ず
行っているだけだ。
このことを、英米では「経済の法の支配」という。
けっして、オレ独自のアベノミクスではないよ。
特殊なことを行わない、世界共通の経済学に
のっとった経済の安定が、経済成長につながる
というのが、英米の経済政策だ。
 
たいして、日本のような、
政府による財政出動なんて
やってる国は無い。
日本は、あきらかに朝鮮系土建屋の暴力団ヤクザビジネス
がはびこっている国だ。
だから、日本政府財政赤字が多過ぎるのだ。

 

 

398:名無しさん@1周年
16/11/01 14:20:31.44 TU0+ki/F0.net
【経済】日銀、日経平均55社で筆頭株主に
スレリンク(bizplus板)
【金融緩和】日銀が日経平均企業の9割で大株主の異常事態
スレリンク(bizplus板)
これがアベノミクス

399:名無しさん@1周年
16/11/01 14:20:50.14 zIw6FI/w0.net
金融緩和 = 呼び名はカッコいいが、中味はタダのプリントゴッコwwwwwww

400:名無しさん@1周年
16/11/01 14:20:50.94 6GuNfeGe0.net
>>396
まあ、イギリスもアメリカも、
中央銀行の金融政策は
大昔からインフレターゲット政策
を行って来ているからな。
ただし、イングランド銀行は
けっしてインフレターゲットの2パーセントに到達させずに
1パーセント程度になるように調整しながら
マネタリーベースの拡大を毎年必ず
行っているだけだ。
このことを、英米では「経済の法の支配」という。
けっして、オレ独自のアベノミクスではないよ。
特殊なことを行わない、世界共通の経済学に
のっとった経済の安定が、経済成長につながる
というのが、英米の経済政策だ。
 
たいして、日本のような、
政府による財政出動なんて
やってる国は無い。
日本は、あきらかに朝鮮系土建屋の暴力団ヤクザビジネス
がはびこっている国だ。
だから、日本政府財政赤字が多過ぎるのだ。

 

 

401:名無しさん@1周年
16/11/01 14:21:06.40 wJIfqjl+0.net
最終爆弾点火する前に アメリカとかに止められて終わると思うの
失敗するのが100%だもん また神風猿特攻??w

402:名無しさん@1周年
16/11/01 14:21:07.33 6GuNfeGe0.net
>>399
まあ、イギリスもアメリカも、
中央銀行の金融政策は
大昔からインフレターゲット政策
を行って来ているからな。
ただし、イングランド銀行は
けっしてインフレターゲットの2パーセントに到達させずに
1パーセント程度になるように調整しながら
マネタリーベースの拡大を毎年必ず
行っているだけだ。
このことを、英米では「経済の法の支配」という。
けっして、オレ独自のアベノミクスではないよ。
特殊なことを行わない、世界共通の経済学に
のっとった経済の安定が、経済成長につながる
というのが、英米の経済政策だ。
 
たいして、日本のような、
政府による財政出動なんて
やってる国は無い。
日本は、あきらかに朝鮮系土建屋の暴力団ヤクザビジネス
がはびこっている国だ。
だから、日本政府財政赤字が多過ぎるのだ。

 

 

403:名無しさん@1周年
16/11/01 14:21:22.95 X7oqG0Nq0.net
>>386
三橋貴明あたりに感化されちゃったか

404:名無しさん@1周年
16/11/01 14:21:30.74 w8VULSTL0.net
東電もそうだが、
この国の偉い人たちは、
責任とる、なんてこと絶対しないな。
そういうシステムを巧みに組み込んでやってんだろうな。
上級どもは

405:名無しさん@1周年
16/11/01 14:21:33.68 pr7sLyJI0.net
就任時は簡単っすよーみたいなノリじゃなかった?

406:名無しさん@1周年
16/11/01 14:21:34.57 VF0gvkMp0.net
日本人の給料が下がってアジアの国の日本に対する感情も良くなってよかった、
みたいな事を日経がコラムで書いてるようじゃなあw

407:名無しさん@1周年
16/11/01 14:21:53.92 7m/7XdF60.net
物価上昇目標の達成時期が後ろにずれるのもう何回目かわからなくなったわ
無理ですって土下座した方が楽になるだろうに

408:名無しさん@1周年
16/11/01 14:22:13.85 V6joHrK70.net
リフレバカ「さっさとヘリマネで現金を市中にバラ撒け インフレが進んだら中止すればいいだけだ」
ヘリマネ=財政ファイナンスを途中で止めることができるなら誰も苦労はしない
効果が切れれば反動で以前よりも酷い景気の落ち込みが待っているので
国民から「もっと寄こせ」の大合唱が始まるに決まってるし
高橋是清のように暗殺されるまではないにしても
止めようとする政治家は選挙に負けるので結局 破綻するまで続けられる
つまりヘリマネ=財政ファイナンスは国民を麻薬漬けにして破滅させる
絶対に手を出してはならない究極のポピュリズムなのだ

409:名無しさん@1周年
16/11/01 14:22:17.34 6tHoHQyd0.net
2010年の自民党マニフェスト
天下り根絶
世襲候補の制限
6年後に国会議員3割削減

410:名無しさん@1周年
16/11/01 14:22:25.10 wJIfqjl+0.net
悲観論だらけになったw 馬鹿だわ世界一エタチョン糞JAP
調子よかったじゃん(口だけ) 今どこよ?

411:名無しさん@1周年
16/11/01 14:22:43.07 ylY0G+Wm0.net
燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)URLリンク(fccj.jp) による
「脱原発と言え」という安倍に対する圧力が
来年の瓦斯自由化を前に、どんどん高まっていく・・・

412:名無しさん@1周年
16/11/01 14:22:50.29 p6rJDVwW0.net
>>392
日銀の基本機能すら知らない人に論理的に?無理に決まってる。
説明したところでおまえらは論理より
「テレビで言ってたこと」の方を信じるB層だし。

413:名無しさん@1周年
16/11/01 14:22:59.95 0sXdIlmy0.net
>>368
>その前提として、安倍政権が公的需要を創出する政策を打つ事だったんだが
>安倍政権はそれを反故にしちまってるw
あたりまえだ。日本は中国じゃねえんだよ、このボケ。
経済的失策はすべて日銀のせいだ。
むしろ安倍政権に責任を負わすということは、独裁国家になれ、中国になれ、ということだ。バカが。恥を知れ。

414:名無しさん@1周年
16/11/01 14:23:00.01 zIw6FI/w0.net
北朝鮮厨: 偽札を刷り続けている我が国は世界一の金持ち

415:名無しさん@1周年
16/11/01 14:23:12.46 Dv6COhRo0.net
ドル円も日経平均もヨコヨコ
黒田総裁の会見待ちか?

416:名無しさん@1周年
16/11/01 14:23:37.59 X7oqG0Nq0.net
>>399
信用の裏付けの無いマネーを刷っても、偽札刷ってる北朝鮮と同じだからなあ

417:名無しさん@1周年
16/11/01 14:23:49.19 WuIlhoUQ0.net
その英米が黄昏なんだけどな
世界を食いつくして食うもんがなくなったと思うな

418:名無しさん@1周年
16/11/01 14:24:25.36 FVsolQBY0.net
>>370
借金増やすのか
真面目に働いたら敗けだな

419:名無しさん@1周年
16/11/01 14:24:27.92 0sXdIlmy0.net
>>371
寝ぼけるな。
大企業が邪魔してきたからだよ。おまえの嫌いな新卒一括もそうだろが。

420:名無しさん@1周年
16/11/01 14:24:29.12 ENxBpStl0.net
>>413
このアホは何言ってるのだ?w
頭のネジ飛んでるだろ?wコイツ

421:名無しさん@1周年
16/11/01 14:24:54.99 ylY0G+Wm0.net
「脱原発と言え」という
燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)URLリンク(fccj.jp) による安倍に対する圧力が
来年の瓦斯自由化を前に、どんどん高まっていく・・・
いつまで安倍は脱原発と言わずにいられるか、微妙だな・・・

422:名無しさん@1周年
16/11/01 14:25:04.30 1KHLe2R80.net
>>412
> 日銀の基本機能すら知らない
論証おねがいしまーす
> 説明したところでおまえらは論理より
> 「テレビで言ってたこと」の方を信じるB層だし。
論証おねがいしまーす

423:名無しさん@1周年
16/11/01 14:25:13.16 V6joHrK70.net
何故 イギリスがEUを離脱し米大統領選でトランプが善戦しているのか?
それはリフレ政策の副作用が国民生活を痛めつけているからだ
日本人も いい加減に目を覚ませ アベノミクスは単にアメリカの後追をしているだけだ
■ユダヤ金融マフィアが推進するリフレ政策は庶民から富を収奪するための最高のツールなのだ■
・倍増した政府債務  
・低下し続ける実質賃金
・1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生
これが量的緩和の先駆者であるアメリカの現状であり
リフレ政策が国民を悲惨な生活に陥れることは証明されているにもかかわらず
今だに賛美する声が多く聞かれるのは何故だろうか?
それは この政策で莫大な利益を得ることができるユダヤ金融マフィアが
その巨万の財力を用い政治家 マスコミ 学者を自在に操り自分たちに有利な世論を捏造しているからだ
利益の増大を至上命題とするユダヤ金融マフィアにとってリフレ政策は富を収奪するための最高のツールであり
例えばアメリカの場合 株価を吊り上げるために7年間の量的緩和で政府債務を8兆ドルも増やしたが
富裕層の資産が増えただけで国民には全く分配されなかった 
つまり連中は8兆ドルの強奪に成功したのだ
このことが白日のもとに晒されれば民衆は黙っていないだろう
だから「リフレは素晴らしい インフレが正しい」と世界規模でデマをバラマキ続けているのだ

424:名無しさん@1周年
16/11/01 14:25:22.90 FVsolQBY0.net
>>419
東芝なんて早く倒産させればいいのにな
まあ来年まで持たないんだけど

425:名無しさん@1周年
16/11/01 14:25:26.27 MZZctS7h0.net
アベノミクスってなんだったの?

426:名無しさん@1周年
16/11/01 14:26:04.88 X7oqG0Nq0.net
>>419
大企業というか、雇用慣行だな
正社員が安定しすぎてるために、チャンスを求めて起業しようというインセンティブが働かない
エリート層はどんどん外資に移っていくし

427:名無しさん@1周年
16/11/01 14:26:08.87 pr7sLyJI0.net
停滞は想定にあったが、後退(デフレ)は想定外
ほんとは悪いことしてるんだろ

428:名無しさん@1周年
16/11/01 14:26:11.58 zIw6FI/w0.net
>>425
浪費と増税とカツアゲ

429:名無しさん@1周年
16/11/01 14:26:27.97 BZ0JsirI0.net
>>424
原発推進の安倍ちゃんにとって東芝が潰れるのは大きな痛手となる

430:名無しさん@1周年
16/11/01 14:26:50.21 TrXp8Zht0.net
>>426
そもそも日本の企業環境がよくないんだよなあ。

431:名無しさん@1周年
16/11/01 14:27:02.65 ENxBpStl0.net
>>425
安倍ちゃんの『トモダチ』に有利な規制緩和を行って
『トモダチ』に儲けて貰って献金を一杯貰うぞ!って政策w

432:名無しさん@1周年
16/11/01 14:27:18.34 WuIlhoUQ0.net
これからは共食い 英米から日本にそして世界中にな
金はもうない 贋金だ

433:名無しさん@1周年
16/11/01 14:27:36.15 FVsolQBY0.net
>>426
雇用に文句いう若い層も、起業しない

434:名無しさん@1周年
16/11/01 14:27:40.24 TU0+ki/F0.net
>>425
3年連続で国会議員、公務員の給料アップ

435:名無しさん@1周年
16/11/01 14:27:48.42 KCpv/2c60.net
こんな事態になっても業者に踊らされてハロウィン~
町中のおばちゃん連中はインタビューで「リフレって何それ?おいしいの?」状態
ほんと国民のレベルが政治のレベルとはよく言ったものだ

436:名無しさん@1周年
16/11/01 14:27:49.65 1TIbsRrH0.net
>>13
折れてねーよ!
鏡で自分の背中を覗いてごらん?
見事なまでに3本ぶっ刺さってるでしょ?

437:安倍ちゃんマンセーさん
16/11/01 14:27:57.87 XeaRDiIg0.net
2%なんて
寝ててもできるみたいな勢いだったのにな
5年かけても0%ってなんやそれ

438:名無しさん@1周年
16/11/01 14:28:26.98 X7oqG0Nq0.net
>>425
ようは「インフレ税」取るって事だよ
財政健全化したい、でも歳出は削れない(削りたくない)、増税もなかなか出来ない、どうしよう
「インフレ税」という新しい税金を作った、と考えると、今の不景気も飲み込みやすいと思う

439:名無しさん@1周年
16/11/01 14:28:35.09 0sXdIlmy0.net
>>418
誰かの借金は誰かの貯金だ。
貯金を増やせば、誰かの借金は増える。これが原理原則だ。
マジメに働いたら得ともいえるだろ。

440:名無しさん@1周年
16/11/01 14:28:52.75 ylY0G+Wm0.net
>>426
燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)URLリンク(fccj.jp) なのに
安倍が原発推進のわけがねーだろ
デマ流すなよブサヨ

441:名無しさん@1周年
16/11/01 14:29:06.11 pIzwfl170.net
黒田逃亡勝ち逃げルート

442:名無しさん@1周年
16/11/01 14:29:40.82 40+Vx4p80.net
>>413
パソナ竹中と新自由主義の話題は完全スルーする卑怯者で恥知らずの安倍信者

やっぱ桜井誠や、NHKと戦う立花さんがサイッキョ~

443:名無しさん@1周年
16/11/01 14:29:40.85 0sXdIlmy0.net
>>420
てめえがてめえのアホさ加減に気づいたんだろ。
基本を教えてやるから、教えを乞え。

444:名無しさん@1周年
16/11/01 14:29:52.25 zIw6FI/w0.net
>>434
「国家公務員の給与の平均7.8%削減」は嘘
野田政権が「公務員改革のウソ」を連発している。「国家公務員の給与の平均7.8%削減」法案が2月末、衆参両院で可決され成立した。「7.8%」という数字を素直に受け取れば、公務員給与もいよいよ大幅に下がる印象だ。しかし、これはとんでもない〝インチキ〟なのである。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

445:名無しさん@1周年
16/11/01 14:30:05.84 7m/7XdF60.net
英はEU離脱を上手く利用したよね
糞みたいな通貨安で爆買いおきて経済好調という

446:名無しさん@1周年
16/11/01 14:30:21.48 X7oqG0Nq0.net
>>433
セーフティーネットが薄すぎるから、それと中途採用が少なすぎるからだな
起業に一回失敗するだけで「借金&バイト生活&無年金」
出来るわけがない
自殺と変わらん

447:名無しさん@1周年
16/11/01 14:30:29.28 WuIlhoUQ0.net
借金=貯金 じゃないぞ
借金は踏み倒せる
貯金は踏み倒される
借金のほうが断然得だ

448:名無しさん@1周年
16/11/01 14:30:38.62 p6rJDVwW0.net
>>438
嘘デタラメな説明を得意げにw

449:名無しさん@1周年
16/11/01 14:30:39.62 FVsolQBY0.net
>>429
もはや原発推進は無理だよ
もんじゅの後始末すらできず、核サイクルの方針転換すらできない
重電の事業はずっと開店休業でお荷物になってる

450:名無しさん@1周年
16/11/01 14:30:56.50 bQ3xMIul0.net
これはどうしようもない。黒田氏の責任ではないし、財務省の責任ではない。
日本はあなたたちが思っているより遥かに重病人だった、そういう話です。
東京大学や慶應義塾大学の”破廉恥騒乱劇”を見たでしょう? とても学問をつかさどる
名のある一流大学の経営とは思えない。
”診断名:朝鮮病”とでも言うべきでね、この国は屑のような朝鮮思想集団にぼろぼろにされているのです、脳機能や脊髄までね。

451:名無しさん@1周年
16/11/01 14:31:14.04 rIIvjc9F0.net
カネカネ刷れ刷れもっと刷れ

452:名無しさん@1周年
16/11/01 14:31:22.86 K4/+4NxA0.net
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆-20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
①貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
②中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
③貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
weef

453:名無しさん@1周年
16/11/01 14:31:25.42 ENxBpStl0.net
>>443
キチガイの話なんて聞きたくないので結構ですw
妄想を垂れたいのならご自由にどうぞw
こっちに粘着しないなら別に構わんよw

454:名無しさん@1周年
16/11/01 14:31:38.04 zIw6FI/w0.net
2%の物価上昇目標の達成時期を平成29年度中から「30年度ごろ」へと1年程度先送りした。
= 2年後にまた新たな嘘を言えばいい。 バカ国民は2年前のことは忘れとるわw

455:名無しさん@1周年
16/11/01 14:31:39.86 K4/+4NxA0.net
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、①日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
②首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400~600兆になる時がきっと来る。
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ewwe

456:名無しさん@1周年
16/11/01 14:31:48.22 FVsolQBY0.net
>>439
稼いでも政府が金を薄めるのにか
バカしか働かなくなる

457:名無しさん@1周年
16/11/01 14:32:06.13 X7oqG0Nq0.net
>>448
どうデタラメなのか、説明しないとレスになってないぞ

458:名無しさん@1周年
16/11/01 14:32:20.71 V6joHrK70.net
>誰かの借金は誰かの貯金だ。
>貯金を増やせば、誰かの借金は増える。これが原理原則だ。
大企業や資産家の増えた貯金はタックスヘイブンに消えるから
借金=貯金は成り立たねーぞ
残念でしたwww

459:名無しさん@1周年
16/11/01 14:32:41.57 0sXdIlmy0.net
>>442
日本語が不自由なのか?
おい、在日。いつまでも日本人を舐めてんじゃねえぞ。

460:名無しさん@1周年
16/11/01 14:32:57.80 HuKmTVAm0.net
>>437 そうそうw 

461:名無しさん@1周年
16/11/01 14:33:03.44 FVsolQBY0.net
>>446
失業保険や生活保護を減らしてるもんな

462:名無しさん@1周年
16/11/01 14:34:06.16 pAdGlbNr0.net
焼き鳥12本食べて 生ビール2杯 ワンタンメン食って2800円
デフレ万歳だな

463:名無しさん@1周年
16/11/01 14:34:11.60 bQ3xMIul0.net
あれを目の当たりにしたら、まともな人物なら原因はもう分かってると思います。
清家篤のような不逞朝鮮人なんかに皇族の未来を義塾や日本の未来を語らせるな、
そういう話になる。
そういう話ですよ。”戦争”しかないという事です。
清家なんて所詮小物であり、討ち取るべき”黒幕”も既に相当弱ってますがね。

464:名無しさん@1周年
16/11/01 14:34:18.75 Dv6COhRo0.net
>>425
相場で儲けてる大人の資産運用が一番儲かる経済政策
物価目標の先送りもおなじ
相場の都合なだけ
年単位で相場を分析すりゃわかるよ

465:名無しさん@1周年
16/11/01 14:34:31.63 p6rJDVwW0.net
>>457
インフレ税とかいつ政府や日銀が言ったんだよw
おまえの自説を披露しながら「これがアベノミクスです」とか
いい加減なやつw

466:名無しさん@1周年
16/11/01 14:34:31.74 ggFKI6ks0.net
>>454
いや、今追求すべきだろ。
就任当時からデフレ脱却には金融緩和しかないって言ってはじめたんだろ。達成時期は1年半前。先延ばし先延ばしでイマココだぞ。俄然追求すべきだろ。

467:名無しさん@1周年
16/11/01 14:35:12.58 gu03udPj0.net
国富を毀損した国賊として安倍とともに断頭台へおくれ!

468:名無しさん@1周年
16/11/01 14:35:24.57 FVsolQBY0.net
目標はいつも『デフレ脱却!』

469:名無しさん@1周年
16/11/01 14:35:32.90 HuKmTVAm0.net
アベノミクス(笑)

470:名無しさん@1周年
16/11/01 14:35:39.81 FdfjNtoV0.net
>>454
安倍政権が二年前に何言ってたかも忘れてるからな
中小企業にも好景気の波が広がらないかぎりはアベノミクス失敗なんだよな、安倍ちゃん?

471:名無しさん@1周年
16/11/01 14:35:45.46 /mkFmhln0.net
ペテン師を逃がすな!

472:名無しさん@1周年
16/11/01 14:35:47.09 dJrLB/MU0.net
>>428
ほんま、自民政治は浪費ばかりやったな。
お坊ちゃま総理が多かったで経済観念が無いのやろ。
安倍さんは、もっともそれが顕著や。
はよ、次に代われ
痛みを伴う改革は早ければ早いほど短期ですむ、とにかく支出を減らせ。
安倍さんに任せておけば領土は盗られ金は盗られ日本が再生できなくなりそうや。

473:名無しさん@1周年
16/11/01 14:35:51.56 0sXdIlmy0.net
>>456
現状は「濃い」んだよ。
だから薄めなければならない。
なぜ濃いか知ってるか? 年寄りが金を貯め込んでるからだよ。
年寄りのもってる金を薄める。
おまえが若者、現役世代なら、薄まったほうが得だ。憶えとけ。

474:名無しさん@1周年
16/11/01 14:36:03.46 ENxBpStl0.net
>>461
生活保護なんて日本人はこれから貰えんぞw
安倍政権が親族扶養義務化を強化してるからねw
国頼る前に親族頼れ!って言われて門前払いさw
現状で非正規雇用の借家暮らしは覚悟しといた方が良いと思うわw
親族に土下座するか、電車に飛び込むかw

475:名無しさん@1周年
16/11/01 14:36:05.44 ItW8jyo90.net
5回もウソをつかれたらさすがに黒田日銀を信じるバカは一部を除き
いないだろう

476:名無しさん@1周年
16/11/01 14:36:18.41 ylY0G+Wm0.net
>>449
っつーか
燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)URLリンク(fccj.jp)
なんだから、安倍が原発推進だったら、安倍は総理じゃ無い

477:名無しさん@1周年
16/11/01 14:36:23.41 X7oqG0Nq0.net
>>461
だから、起業する連中は「一発逆転系」になりがちなんだよね
しかし、そういう連中は、ワタミのように公共心が欠如しているので、ブラック企業化しやすいし
基本的に「人を安く使う」モデルでしか、拡大出来ない

478:名無しさん@1周年
16/11/01 14:36:47.79 ggFKI6ks0.net
>>462
飲み会だとこれ程度で、5000円になるんだよな。コスパ最悪。

479:名無しさん@1周年
16/11/01 14:36:52.71 HuKmTVAm0.net
そろそろショベルカーで突っ込む奴出てくるだろw

480:名無しさん@1周年
16/11/01 14:37:04.90 FVsolQBY0.net
>>473
なんだ貧乏人か
おまえが貧乏なのは無能だからだアホウ

481:名無しさん@1周年
16/11/01 14:37:55.98 FdfjNtoV0.net
>>425
「アベノミクスはリフレ理論にもとづいている」と安倍が発言した時点で金融緩和以外には何もないと気づくべきだったんだけど
マスコミがどこもそれを指摘しなかったのは不思議でならない

482:名無しさん@1周年
16/11/01 14:37:57.67 0sXdIlmy0.net
>>458
>大企業や資産家の増えた貯金はタックスヘイブンに消えるから
は? どこに消えるって? バカかw
日本の対外純資産は200兆くらいか。詳しくはググれ。
とにかく日本は世界一大金持ちの国。
世界中の金が、日本にあるんだよ、このバカ!

483:名無しさん@1周年
16/11/01 14:38:02.14 FveC5Uuf0.net
原油が上がったらもっと消費下がるのにね
お題目だけのための物価目標めざすとか本末転倒だね
原油価格が上がっても産油国の利益にしかならないのに
日本経済が具体的にどう良くなるんですかおバカな黒田さん?

484:名無しさん@1周年
16/11/01 14:38:22.15 3in2KrQC0.net
URLリンク(www.mag2.com)
アメリカから恫喝された黒田日銀の狼狽
つい10日ほど前に、意気揚々とWSJのインタビューに応えていた黒田氏とは、
とてもじゃないけど同一人物には見えませんでした。それほど、黒田日銀は
憔悴しきっていました。
「黒田さん、前日27日に、アメリカから圧力を受けてしまったんだ…」
誰の目にも明らかでした。
「アメリカ国内の景気回復が思わしくないから、すなわち、アメリカ経済に
減速懸念が出てきたから、すなわち、アメリカは引き続き『対円でもドル安』を
必要としているから、日銀は28日の『追加の金融緩和』を見送るように」と、
急きょアメリカ政策当局から強い圧力を受けたらしいことは、火を見るよりも
明らかでした。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


485:名無しさん@1周年
16/11/01 14:38:31.31 xuLLGSeL0.net
>>476
カジノ議連だから小池がパチ屋と組むはずがない?
ほらね?

486:名無しさん@1周年
16/11/01 14:38:32.53 /mkFmhln0.net
>>473
薄まった上に、自分に回って来る量が減るから若い世代には最悪だよ
もう名目賃金下がって、それ以上に物価が下がってるから実質賃金が辛うじてプラスになってるわけで

487:名無しさん@1周年
16/11/01 14:38:40.17 FVsolQBY0.net
>>477
政府はもっとセーフティネットを充実させるべきだよな
若者が新しい事業にどんどん挑戦できるように

488:名無しさん@1周年
16/11/01 14:39:12.14 kHKLEqUP0.net
>>2
物価下がってるからデフレなんだよw
2%目標にしてんのに全然追いつかねーの

489:名無しさん@1周年
16/11/01 14:39:13.37 zIw6FI/w0.net
>>474
大阪じゃー 殆どの公務員が親戚や兄弟の生活費支援を拒否しているため、親族は生活保護費を満額支給しているwww
安倍は、まず公務員に言うべきだな

490:名無しさん@1周年
16/11/01 14:39:16.50 3lDYAp1v0.net
物価上昇はあくまで日銀の目標であって
国民にとって物価が上がらないことは良いことだろ
かなり緩和したのに物価が上がらないってことは
ハイパーインフレなんか起きないということが証明されたと同時に
金融緩和だけで景気回復すると言っていたリフレ派の理論も否定された

491:名無しさん@1周年
16/11/01 14:39:22.99 ivG3h10Q0.net
>>342
残念だけど、自公安倍ほらっちょ
政権のいきつくはては、速やかに日本史上最大の巨大暴動、
関東スタンピードしかありえない、あきらめろ。
1990年、自民党政権の、
昭和における異次元の金融緩和、
円安・インフレ誘発策
東証株価つりあげバブルの
いきついたはては、今みたいな
デフレ系店舗がなかったため、慢性的なもの不足にキレた、
若年層が左翼の西成警察汚職反対デモに便乗した、
西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生だった。
すみやかに「東京スタンピード」アイアムアヒーロー 全日本人強制参加イベント開始w
東京スタンピード 2008年 森達也 著 
近未来、2014年ごろ、ーーー
数年間にわたり続く世界慢性的構造不況、温暖化加速で、
乾季と雨季しかなくなる気候変動やら、
アジア アラブ太平洋同時多発紛争、
(自公安倍ワタミノミクスの最終章、
安保法制 駆けつけ警護ー国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使、
国際平和治安維持武力行使の常態化
での大小テロ多発国になった日本。
)
少子高齢化による格差固定、
非正規雇用の激増。全面的な増税ラッシュ。これらによる全方位物価高騰
(いわゆる、スタグフレーション。)
ウヨマッチョ排外愛国心
(自公安倍ワタミノミクスの最終章、
安保法制 駆けつけ警護ー国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使、
国際平和治安維持武力行使の常態化
での大小テロ多発国になった日本。)が
高揚、
はぶりがいい中韓アラブ外国人や高齢者を狙う若年層の連続襲撃殺人があいつぎ、
急激にウヨマッチョムードで殺伐とする日本。
(リアルで、2014年末から、
首都圏と岐阜、愛知、北海道で、
若年層の連続高齢者殺害、若年層の集団暴行殺人も相次ぐ。
2014年の殺人件数が前年比10%増加。
相模原市の自公安倍政権のサポ、
植松さとしの、日中太平洋戦争後
最悪の、障害者19人大量殺人。
神奈川県横浜市の大口病院内での高齢者大量殺人。)
そこに、ウヨマッチョムード愛国心
高揚イベント、
(作中では、W杯予選最終戦で
日本敗退、リアルは東京オリンピックでのバカウヨマッチョムード醸成ピーク)と、
激増した貧困層の、大規模な生きさせろ反政府デモ併発から、関東大暴動発生
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)

492:名無しさん@1周年
16/11/01 14:39:23.57 FdfjNtoV0.net
>>449
ところがどっこい、すでにもんじゅの後釜が建設中

493:名無しさん@1周年
16/11/01 14:39:27.57 PHVw3pZZ0.net
0成長にコアコアも0
アホノミクスアタタタ

494:名無しさん@1周年
16/11/01 14:39:37.86 Dv6COhRo0.net
ECBは来年3月までこのまま
日銀は当分変更なし
あとはFRB次第だが、打てる手なんてない

495:名無しさん@1周年
16/11/01 14:39:58.17 iyDt1KoU0.net
>>462
つか、食いモンの単価安かった頃のほうが結果として気が大きくなって
ちょこちょこと金使ってた気がするwww
今じゃ酒飲みにも行かずに将来に備えて蓄えてばかりだわw
特にネットで医療叩き、社会保障叩きを見るたび気を引き締めて金を使わない気になるw

496:名無しさん@1周年
16/11/01 14:39:58.33 KCpv/2c60.net
全国津々浦々隅々までアベノミクスの恩恵を行き渡らせます。
滴も落ちてこねーなーどうしたー?

497:名無しさん@1周年
16/11/01 14:40:17.32 0sXdIlmy0.net
>>480
は? 貧乏人? それがてめえの劣等感か。
いいから日本語で返せ、この朝鮮人が。

498:名無しさん@1周年
16/11/01 14:40:35.42 X7oqG0Nq0.net
>>465
なぜ政府がデフレを問題視するかというと、税収が上がらないからなんだよ
そして、税収を上げるには、名目GDPを上げるのと、増税ぐらいしか手法が無い
実質的な経済成長(潜在成長率)が同じ状態で、名目GDPだけ上げる、ってのはどういう事だよ、と考えれば
こういう政策によって物価が上がることの意味は自ずと理解できるだろ
つまり、需要の増大によって物価を上げるわけじゃないわけだからな
ただ、それは頓挫しつつあるから、結果的にはアベノミクスもインフレ税も失敗しつつあるんだけどね

499:名無しさん@1周年
16/11/01 14:40:59.87 FVsolQBY0.net
>>492
また反省もなく失敗を繰り返すんだな
被曝がこんなに好きなみんぞくは民族は珍しい

500:名無しさん@1周年
16/11/01 14:41:04.47 ENxBpStl0.net
>>481
安倍マリオが世界中で大人気!(笑)って言ってる時点で
マスコミと安倍政権は癒着してるんだよw
まあ、それ以前でも以上に高い内閣支持率とか有るがねw
政治とマスコミの癒着の結果だよw
安倍政権に都合の悪いことを報じないのはw
政官財マスコミの相互癒着と従米が安倍政権の本質さw
人はそれを戦後レジームと言うw

501:名無しさん@1周年
16/11/01 14:41:18.23 i/pTa4Lc0.net
>>180
その恐慌の引き金はトランプが引くと。

502:名無しさん@1周年
16/11/01 14:41:30.23 FdfjNtoV0.net
>>486
物価が下がっているといっても地価の分が反映されてるだけで
生活必需品の値段はおしてしるべし

503:名無しさん@1周年
16/11/01 14:41:30.85 X7oqG0Nq0.net
>>482
これから発生する社会保障歳出の増大に比すれば、200兆ってそんな大した額じゃないぞ

504:名無しさん@1周年
16/11/01 14:41:51.68 HuKmTVAm0.net
東京五輪もまずかったな
地方に金が一切回らないしな 東京はより人手が多くなるから

505:名無しさん@1周年
16/11/01 14:41:53.32 kHKLEqUP0.net
>>490
物価目標も低けりゃ金融緩和も中途半端
デフレ脱却本気でやるように見えない
円高大好きシナポチの望むとおりになってるのに
そこを突っ込む奴が少ない

506:名無しさん@1周年
16/11/01 14:41:56.53 Dv6COhRo0.net
日本のBEI
URLリンク(www.bb.jbts.co.jp)
米国の期待インフレ率
URLリンク(fred.stlouisfed.org)

507:名無しさん@1周年
16/11/01 14:43:02.27 FdfjNtoV0.net
>>499
むしろ失敗した方が大儲けできるとわかってしまったからなぁ
完全にタガがはずれた状態

508:名無しさん@1周年
16/11/01 14:43:05.51 ENxBpStl0.net
>>497
彼がなんで朝鮮人だって言い切れるの?w
証拠は?w
ヤッパリ妄想で妄言吐いてるキチガイだろ?wアンタ
ネットで誰と戦ってるつもりなの?wキチガイさん

509:名無しさん@1周年
16/11/01 14:43:06.72 ylY0G+Wm0.net
国は全国の地方自治体に対し、今後5年間の人口減少対策の「地方版総合戦略」を取りまとめるよう求め
【原発代替えエネルギー】を
人口や産業の東京一極集中を是正し、人口減少を食い止めるための
新規雇用や移住者、産業振興など地域活性化に向けた具体策の根幹に据え
【この3年間で、経産省と国土交通省と環境省と厚労省を通じて、5兆円以上も補助金出して】

福岡県は、
福岡市水素リーダー都市プロジェクト ~下水バイオガスから作った水素を地産地消!~
URLリンク(www.city.fukuoka.lg.jp)
トヨタ九州、工場内で水素を動力に 福岡県などと
URLリンク(www.nikkei.com)
山口県は、
山口・周南市、燃料電池ゴミ収集車の実験
URLリンク(www.nikkei.com)
「水素先進県・山口」へ加速 中小に技術支援、燃料電池車導入
URLリンク(www.nikkei.com)
トクヤマからCO2フリーで出力100kWの大型純水素燃料電池システムを受注 2016年08月08日
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
北海道も、
泊原発、地震で防潮堤壊れる恐れ 再稼働時期大幅に遅れる 毎日新聞 2016年10月27日
URLリンク(mainichi.jp)
「水素社会へ準備推進を」 北海道同友会、再生エネ活用へ提言書
URLリンク(www.nikkei.com)
北海道釧路地区で水素サプライチェーンを構築する実証実験を開始
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
北海道ガス、家庭用燃料電池エネファームなどの家庭用電源から買電 17年、小売りに活用、燃料電池普及も促進
URLリンク(www.nikkei.com)
東北各県は
原発再稼働を延期=東通・女川、17年4月困難-東北電
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
山形市浄化センターの汚泥処理過程で発生した消化ガスを燃料とした100kW2台のりん酸形燃料電池システム
URLリンク(www.nef.or.jp)
宮城県、仙台に水素フル活用のコンビニ登場、太陽光も使い災害時は避難拠点に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
世界最大級の水素工場 東芝・東北電など福島に 20年メド稼働
URLリンク(www.nikkei.com)
清水建設と産総研が福島で、太陽光+水素+BEMS(ビルエネルギー管理システム)を実証
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

510:名無しさん@1周年
16/11/01 14:43:32.61 ivG3h10Q0.net
>>490
>>494
>>173
アメリカが、
自公安倍ウヨマッチョ粉飾偽装ほらふき政権の、
はしごはずして、強いドル政策である利上げをいつまでっても、しないからなw
アメリカの利上げ、ドル高、各通貨大幅安政策と、アベノミクスのハーモニーで、
中韓経済潰しをねらった自公安倍ピョンww
だが、とうのアメリカにはしごはずされて、
各種増税と円安インフレという、
アベノ スタグフレーションから、
もうすぐ、大企業連鎖破綻、大手銀行も連鎖破綻。
巨大取り付け騒ぎ、預金封鎖で死亡ww

511:名無しさん@1周年
16/11/01 14:43:41.34 FVsolQBY0.net
国債買い入れの行き詰まりは確実
次のそも総裁はどうするんだろ?
民間の雑多な債権を買いまくるとかか?

512:名無しさん@1周年
16/11/01 14:43:44.22 zIw6FI/w0.net
返済計画や返す当てのない借金は横領

513:名無しさん@1周年
16/11/01 14:43:45.22 X7oqG0Nq0.net
>>505
為替は1ドル100円くらいがちょうどいい | 市場観測 | 東洋経済オンライン
安倍首相のブレーン・浜田教授が講演
URLリンク(toyokeizai.net)

1ドル=100円は「円安」だよ

514:名無しさん@1周年
16/11/01 14:43:48.11 bQ3xMIul0.net
イェール浜田といい、最悪だったけどね。あいつも朝鮮カルトの仲間だろ?
全然協力しなかったであろう事は理解できているが、それが仇にならなきゃいいがね。
少なくともイェール浜田は信じていい人間ではないことがよくわかりました。
冗談抜きで、俺は人生を13年無駄にしたことを理解してもらいたいね。
俺が無能かどうか、それはお前ら犯罪者の乞食盗賊が決める事じゃない。
まあ、まずは”フェア”な条件でやりましょうよw フェアな条件でねw
フェアな条件だと話にならないのはイェール浜田や朝鮮カルト、朝鮮サムスンや朝鮮みずほの方だと思うがね。
清貧という発想はよくない。一族の才能ある人間を危険に晒すような人間たちは
才能というものが何たるかも理解していないのだろう。
才能とは原始人も欲しがる物なんだということを現代日本人は理解すべきです。
人間はみんな一緒とか、儒家のような詐欺師の寝言に騙される国になったのも
全て教育がおかしいからでしょう。

515:名無しさん@1周年
16/11/01 14:44:09.37 0sXdIlmy0.net
>>486
>薄まった上に、自分に回って来る量が減るから若い世代には最悪だよ
薄まったら、量が増えるだろ。それが現役世代の給料となる。
薄まり方が足りなくて量が増えないから、給料が上がらない。
給料が上がるまで待て。その流れを止めるな、ってことだ。
いまは雇用が増えて、そのぶん確実に増えている。これからだ。

516:名無しさん@1周年
16/11/01 14:44:09.92 P1nG8f3H0.net
国民年金もらえる70歳までに3000万ためないといけないらしいから
おまえら安倍さんに騙されずにしっかり貯金しろよ

517:名無しさん@1周年
16/11/01 14:44:12.36 Dv6COhRo0.net
本気でやる気はないだろ
むしろデフレに如何にするかが見せ所

518:名無しさん@1周年
16/11/01 14:44:30.79 ylY0G+Wm0.net
>>509 つづき
首都圏は
栃木県、燃料電池車(FCV)普及に向けた産学官による研究会を立ち上げ
URLリンク(www.nikkei.com)
栃木県宇都宮市で下水道の有効活用を目指した消化ガス・リン酸形燃料電池発電施設が運転を開始
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
埼玉県、水上式と追尾式で太陽光発電の効率アップ、下水からCO2フリーの水素も (1/3)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
埼玉県、下水処理場で太陽光発電、汚泥も使いバイオガス発電と水素製造も (1/2)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
東京都、全国から再生可能エネルギーを集める、バイオマスの電力に続いて水素も
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
浄水場の水素を燃料電池に「東京水道イノベーションプロジェクト」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
神奈川県、横浜市、川崎市、岩谷産業、東芝、トヨタ、横浜市風力発電所(ハマウィング)でCO2フリー水素を製造
URLリンク(autoc-one.jp)
横浜市港湾局 東芝の自立型水素エネルギー供給システム「H2One」が運転を開始 2016年04月21日
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
昭和電工川崎事業所で、アンモニアから高純度水素製造、燃料電池車向け (1/2)
URLリンク(eetimes.jp)
水素エネ活用へ連携組織 トヨタや山梨大など、関東周辺
URLリンク(www.nikkei.com)
大林組、山梨にバイオマス発電所 東京五輪後にらむ
URLリンク(www.nikkei.com)

長野は
長野県「1村1自然エネルギープロジェクト」
URLリンク(www.pref.nagano.lg.jp)
長野市など3市4町2村【日立の】高効率のゴミ焼却・発電施設の建設工事と運営業務を導入
URLリンク(www.nikkei.com)
岐阜も
岐阜県で産官学、水素活用で連携協定 ブラザーなども参加
URLリンク(www.nikkei.com)
鳥取県は
鳥取県が再生可能エネルギーを活用した水素ステーションと住宅、FCVを一体整備、鳥取ガス、積水ハウス、ホンダと
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)
関電のお膝元の大阪ですら
高浜原発:再稼働認めず 関電申し立て却下 大津地裁 - 毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)
「ため池水素発電」大阪狭山で事業化「グリーン水素シティ事業推進研究会」
URLリンク(prtimes.jp)
水素エネの普及促進、大阪府が産学官組織「H2Osakaビジョン推進会議」
URLリンク(www.nikkei.com)
大阪知事、水素エネ産業の成長支援 カナダで府内企業PR
URLリンク(www.nikkei.com)
大阪ガスが、家庭用燃料電池エネファーム 発電効率、世界最高の52% 1キロワット時あたり13円で買い取りも
URLリンク(www.nikkei.com)

【あとは、安倍が、脱原発と公言するだけ】


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch