16/10/22 12:42:13.79 zmzPWPGf0.net
え?
1回目 A1判定(のう胞も結節もなし)
↓
2回目(2~3年後) 10人悪性 悪性疑い
「甲状腺に何もない、のう胞も結節も何にもなかった子供が、2~3年後に摘出しないといけない
サイズの腫瘍になっているというのは、ありえるんですか?」
清水先生「何十年も甲状腺の専門医をしているけれども、2~3年で摘出するサイズのガン、
甲状腺癌ができるというのは、自分は知らない」「あり得るのかもしれないけれど、少なくとも自分は知らない」
これまでの説明
>甲状腺癌はとても進行が遅いので、見つけて手術をしても転移が早いとかそういうものではないから大丈夫だ
福島の現実
>2巡目の検査でA1判定、A2判定、以前では問題なしとされていたグループから、どんどん摘出する
サイズのものが見つかっている