暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch272:范p達



273:名無しさん@1周年
16/10/24 23:53:19.13 WL15SvVy0.net
南朝鮮をテロ支援国家に指定して空爆はよ

274:名無しさん@1周年
16/10/25 00:06:54.31 zwMLp2vi0.net
【アップルボム】豪でもiPhone7出火―アップルが調査【そしてGTA MODへ】
URLリンク(news.nifty.com)
 【シドニー時事】オーストラリアで車内に置いていた米アップルのスマートフォン
「iPhone(アイフォーン)7」が出火する事故があり、製造・販売元のアップルが
調査に乗り出した。豪メディアが24日までに報じた。
 所有者の男性はサーフィンをしている間、アイフォーンをズボンに包んで車中に
置いていたところ、出火して座席などが燃えたという。
日中で車内の温度は高くなっていたとみられる。アップルは、
アイフォーンのバッテリーなどに問題がなかったかを含め、原因を詳しく調べる予定。
URLリンク(iphone-mania.jp)
URLリンク(iphone-mania.jp)
URLリンク(iphone-mania.jp)
URLリンク(iphone-mania.jp)


275:名無しさん@1周年
16/10/25 00:20:20.40 f52mtJ4Y0.net
なんだ韓国はスマホレベルかよw
日本みたいにヒトを爆発させてみろやw

276:名無しさん@1周年
16/10/25 00:20:50.37 N7zGignR0.net
疑いも何も、設計に問題なかったら爆発せんだろ

277:名無しさん@1周年
16/10/25 00:26:20.10 l+NqpY+P0.net
防水加工が全て癌
トイレに落とすバカのせいで本来不要な過剰な防水加工で廃熱性が失われた

278:名無しさん@1周年
16/10/25 00:43:09.33 BLBXpL970.net
電圧制御なのか何なのかわからないじゃん
刺して意図的にショートさせてるけど

279:名無しさん@1周年
16/10/25 01:30:25.27 5GHLp8vp0.net
>204 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:36:09.40 ID:Qsr5Tl7O0
> うーん、
> LGから50インチ以上のELテレビが40万台で魅力だったが
> 燃えるかも知れんな…
擬似 有機EL テレビであって、本物の有機 EL TV ではないのです。LG 自身もそう謳っている筈です。
URLリンク(news.mynavi.jp)
>しかし、LGが採ったアプローチは違う。白い発光体の上に赤・緑・青のカラーフィルターを乗せ、さらに、色をつけない
>「白」を加えた「RGBW」方式を使った。フィルターを使うということは、自発光の良さを一部捨てるということでもある。
>コントラストと明るさを維持するため、白の画素を加えている。

280:名無しさん@1周年
16/10/25 01:43:15.27 5GHLp8vp0.net
>204 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:36:09.40 ID:Qsr5Tl7O0
> うーん、
> LGから50インチ以上のELテレビが40万台で魅力だったが
> 燃えるかも知れんな…
URLリンク(news.mynavi.jp)
>しかし、LGが採ったアプローチは違う。白い発光体の上に赤・緑・青のカラーフィルターを乗せ、さらに、色をつけない「白」
>を加えた「RGBW」方式を使った。フィルターを使うということは、自発光の良さを一部捨てるということでもある。コントラ
>ストと明るさを維持するため、白の画素を加えている。
偽者の有機EL なのさ。インチキ。
 SONY 業務用 PVM250A も同じなのだろうか。

281:名無しさん@1周年
16/10/25 02:03:06.21 j5XxNGtzO.net
ガラケー安全

282:名無しさん@1周年
16/10/25 02:04:27.22 T02YrFF90.net
盗んだ技術で大爆発

283:名無しさん@1周年
16/10/25 02:09:38.62 Ry7uctYc0.net
熱とか電波とか本体フレームで逃がしたり受けたりしてるもんだと思ってたが
パーツを箱にとりあえず収めただけか

284:名無しさん@1周年
16/10/25 05:57:50.79 5GHLp8vp0.net
>265
>ガラケー安全
一部のスマフォ(Samson の昔の一部機種を除いて)電池が外せる。それで、ガラケーの場合は、電池爆発問題がでても、
旅客機内で電池を外していれば、安全性は比較的担保できると思う。iPhone 7 が、発火しているとすれば、電池自体に、
問題が起こっている可能性を完全に否定は出来ないから、サファイヤガラス採用の問題も残っているので、購入する時期で
はないと考えている。
ガラケーの発火問題に関しては、決して安全ではないので、充電中は怖いし、昔は、大理石の板の上で充電していた時期
もあった。流石に今はないけど、Note PC の場合は、3rd Party 製のリオチウム電池が問題で、爆発危険が多発したことを
考えると、電池全体の問題だと思う。 PL 法をしっかりと損害保険で担保してほしい.

285:名無しさん@1周年
16/10/25 06:03:09.29 +JDRfb0n0.net
s7edgeは安くなったら欲しいな
ドコモ版安くなってるのだろうか
こっちは爆発する話聞かないしなー
あれだけのスペックで防水なのは凄いのよ

286:名無しさん@1周年
16/10/25 06:03:21.82 eyQK+8Jm0.net
>>1
いまだこれはヤバイと言う自虐CM流してて草

287:名無しさん@1周年
16/10/25 06:09:04.87 ECGoniMv0.net
edgeも普通に発火ファビョーンしてますが

288:名無しさん@1周年
16/10/25 06:14:13.33 BBO/sgBn0.net
シールは熱を閉じ込めるためかな 最後の画像で空気に触れると燃えちゃうのがわかるやね

289:名無しさん@1周年
16/10/25 06:14:36.84 +UO3d3v00.net
これはヤバイ(爆発する)

290:名無しさん@1周年
16/10/25 06:22:08.87 ZPUPB4/40.net
スマホもケータイも持ってないオレが一番の勝ち組ですね。

291:名無しさん@1周年
16/10/25 06:37:52.25 xcCeBb8Z0.net
チョン記者必死www

292:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch