3:名無しさん@1周年
16/10/20 07:23:22.18 fJCPPrwd0.net
逃げっと
4:名無しさん@1周年
16/10/20 07:23:56.37 z+no5IJL0.net
文字通りの意味で爆弾解体作業だな
5:名無しさん@1周年
16/10/20 07:24:26.81 zGBIEQyV0.net
剥くだけで発火しちゃうの?
これは機内持ち込み禁止だわ
6:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
16/10/20 07:24:53.86 Ghi3wafF0.net
密室殺人トリックにつかえる
7:名無しさん@1周年
16/10/20 07:27:48.43 OSIgPqYJ0.net
防水にしてこなかったのは技術がなかったからなのか?
8:名無しさん@1周年
16/10/20 07:28:03.23 iGTBwjbN0.net
一般人でも追求が出来る原因た現象を機材設備あるメーカーが特定出来ない訳は無いな
やっぱり自社は悪くない理由を会議してるだけだな
9:名無しさん@1周年
16/10/20 07:29:02.77 ddDJGgyU0.net
未だにドコモはギャラクシーのCM流してるけど、何考えてんのや?アホが!
10:名無しさん@1周年
16/10/20 07:29:36.67 2N0wmnch0.net
防水と排熱を両立してた富士通ってすごかったんだな
11:名無しさん@1周年
16/10/20 07:30:52.59 fhWm4T240.net
安全のためのバッファを削って、
スペックアップを喚いた結果の危険物。
ロクな技術も能力も無い下等遺伝子民族が作った物に相応しい出来栄え。
12:名無しさん@1周年
16/10/20 07:31:55.09 fhWm4T240.net
>>7
下等遺伝子民族の能力と技術を甘く見るな
13:名無しさん@1周年
16/10/20 07:32:53.42 Ry7Qr6PL0.net
ドコモの韓国製ギャラクシー押しは問題だわな
責任とれるんか。
14:名無しさん@1周年
16/10/20 07:33:08.90 NNW5Am3NO.net
サムスンは両立出来なかったから、今まで発売出来なかった
15:名無しさん@1周年
16/10/20 07:33:47.94 RibRCyFQ0.net
そして結局両立できなかった
16:名無しさん@1周年
16/10/20 07:36:13.05 CKanKCP/0.net
サムソンの数百人の技術者wwwwwwwwwwww
解明されちゃったら赤っ恥やね
17:名無しさん@1周年
16/10/20 07:36:34.72 3djdto2f0.net
これはヤバイ!
18:名無しさん@1周年
16/10/20 07:40:36.35 NMh6APkI0.net
サムスン製�
19:q星でなくてよかったね
20:名無しさん@1周年
16/10/20 07:40:41.06 0TSQ5eHa0.net
>>9
排熱はどうしようもなくて、録画や動画再生、ゲームを30分以上というのは難しかったよ
まあ、放置しておいて爆発とかはなかったけどさ
21:名無しさん@1周年
16/10/20 07:42:35.71 p7FNmarZ0.net
バッテリーってフィルムみたいなの巻いてるだけの物なん?
動画みたらそんな感じ
22:名無しさん@1周年
16/10/20 07:45:42.19 Foqr/7NG0.net
大分市の女性 五條堀美咲(ごじょうぼりみさき)さん(24)が行方不明
五條堀美咲さんは絶世の美人
凄まじく衝撃的な画像
URLリンク(t.co)
排熱
23:名無しさん@1周年
16/10/20 07:46:07.37 wv4HkicJ0.net
>>1
チョンには100年経ってもわからないだろうな
24:名無しさん@1周年
16/10/20 07:47:47.33 pOrQRI6M0.net
見た目だけ達成しようとするからこうなる。
逆に日本は、想定が多すぎて高価に成り売れなくなる。
悪貨が良貨を駆逐したわけだが世界がそれで良しとしてるのだから仕方ない。
支那製の発想も100の内10壊れても交換しちまえ。
日本の100の内1も壊れないようにしようとすると10の交換より高くつく。
どっちにしろ新興市場が梃子に成ってるんだからコモンでは勝てないわな。
25:名無しさん@1周年
16/10/20 07:48:38.58 820PzNsl0.net
ファビョンスマホ
26:名無しさん@1周年
16/10/20 07:48:56.48 pUh6P5/b0.net
泥被せた中国メーカーどうする?
27:名無しさん@1周年
16/10/20 07:51:19.52 XGrDODLm0.net
>>19
交換を想定しなければな
28:名無しさん@1周年
16/10/20 07:54:43.47 X43Teag6O.net
時限爆弾Galaxywww
29:名無しさん@1周年
16/10/20 07:55:26.52 Fc/llc0+0.net
もう機種を問わずGALAXY=爆破ってイメージに完全になりました
30:名無しさん@1周年
16/10/20 07:56:47.25 hoGZM/yR0.net
原因調査と言うより爆弾はなぜ爆発するのか調べる実験に近いな
31:名無しさん@1周年
16/10/20 07:57:35.45 4cc038dr0.net
>>10
うちのも否定できん。
先に設計で最低容積を規定してからデザインすればいいんだけど
先にデザインありきだからな。
サムソンはさらに、それを超短期で絶対服従でやってたみたいだから
こういうことは避けられないよ
32:名無しさん@1周年
16/10/20 07:57:36.62 3bdDhgvH0.net
>>1
ヤフーの見出しで誤認誘導したのに(笑)
ギャラクシーノート7出火、外部からの加熱原因=サムスン電子
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
33:名無しさん@1周年
16/10/20 07:59:07.06 N6Llq9S80.net
何をやらせてもダメな民族。でもだれが寒損買ってるの?
34:名無しさん@1周年
16/10/20 07:59:32.03 p8TlD6kK0.net
テロ支援をするために自動発火装置をサムソンは製造販売したんだろ。今後この会社の製品を購入するやつはテロ支援者だろ。
35:名無しさん@1周年
16/10/20 08:01:25.89 1SPIQzPD0.net
水に漬ける試験だけで、排熱の試験をやっていないな。
試験をしてNGだったのに、ケンチャナヨ、という可能性もあるが。
36:名無しさん@1周年
16/10/20 08:02:43.55 /eY/Iw/VO.net
しょせん、スマホで防水は無理なんだ�
37:諱Bやめとけ。
38:名無しさん@1周年
16/10/20 08:04:32.07 g07459Vu0.net
>>31
外人でしょ
日本じゃ在日以外買わないが、海外じゃ主流
アイポン高くて買えない層が中華よりは・・って程度
39:名無しさん@1周年
16/10/20 08:06:52.51 b+JoUwtX0.net
知らぬ存ぜぬで通そうと思ったら外人に暴露されたニダ< `∀´ >
40:名無しさん@1周年
16/10/20 08:09:26.12 xl66KbKo0.net
ま、被害補償額を含めて最終的には2兆円くらいにはなるやろ。
41:名無しさん@1周年
16/10/20 08:09:53.36 LrO9G1GT0.net
他の国の製品組み立ててる時は問題起きなかったのに自前で何とかしようとすると
途端に下手こくな
42:名無しさん@1周年
16/10/20 08:10:03.89 CZi5dq5X0.net
>>31
シェアも知らないお前みたいな低能にこそサムソンがお似合いだよ
43:名無しさん@1周年
16/10/20 08:10:30.63 jB6ceAHL0.net
みんなが漠然と不安に感じていたバッテリーの危険性を実現させたサムスンはすげえな
44:名無しさん@1周年
16/10/20 08:11:43.35 ePkOIiyLO.net
京セラのトルクも発熱問題あったなあ
熱くなって動かなくなったら水に漬けれはおk
なんのための防水だよ
という回答だったけどw
45:名無しさん@1周年
16/10/20 08:13:18.58 7ey0VKF70.net
分解したのは爆発物の専門家か
46:名無しさん@1周年
16/10/20 08:16:08.82 jB6ceAHL0.net
充電池を使用してる家電とかガジェット持ってる人は不安になっただろうな
ルンバが火を吹きながら家中くまなく火をつけて回って火元特定困難とか
47:名無しさん@1周年
16/10/20 08:22:24.18 BMxqVBl30.net
防水で急速充電のiPhone7もヤバいな
48:名無しさん@1周年
16/10/20 08:24:40.53 ePkOIiyLO.net
スマートホンの高機能化はより多くのエネルギーを消費することで実現される
どんどん需要が増えていくエネルギー消費を賄うために
バッテリーが供給しなければならないエネルギーは増えていく
蓄積したエネルギーがコントロールできなくなると一瞬でエネルギーが解放されることがおきうる
これを爆発炎上という
爆発炎上する製品を爆弾あるいははらはら時計という
スマートホンに蓄積されるエネルギーはどんどん増えている
49:名無しさん@1周年
16/10/20 08:25:00.43 5gMTQ3o00.net
俺ねとうよだけど、この動画は工作の気がするんだが
剥いてる棒が金属で二本じゃん?
金属だと通電と言うか漏電して発火すると思うんだけど
最初に剥いた、金属の棒を当ててる外側の皮膜から発火してるじゃん?
たぶん漏電して発火してると見るんだけど
たぶんこの現象でしょ
・スチールウールに電池を当てると発火
URLリンク(youtu.be)
50:名無しさん@1周年
16/10/20 08:28:15.00 SoOAZxzp0.net
11日の生産中止発表して9日経っているが
まだ自社製品の不具合の原因突きとめられないのかいな
51:名無しさん@1周年
16/10/20 08:30:43.54 d8TTh4ER0.net
結局SAMSUNGが悪いんじゃねーか
他の会社のせいにすんな
52:名無しさん@1周年
16/10/20 08:33:58.24 O97mv/2Z0.net
バッテリーの容量に遊びが無いとか見たけど
熱を逃すスペースが無いのと防水だったのも原因なのか
53:名無しさん@1周年
16/10/20 08:41:02.76 aS4YAYKA0.net
予想通りすぎて笑える。
安全性とかリスクとか考慮できないからこうなるんだ。
54:名無しさん@1周年
16/10/20 08:45:37.31 V43FZvY40.net
でも重大なトラブルになったのって数万台に1台だろ?
致命的な設計ミスならもっと発生してもいいと思うんだけどな
55:名無しさん@1周年
16/10/20 08:49:25.00 Ey
56:snS+NX0.net
57:名無しさん@1周年
16/10/20 08:52:28.33 EysnS+NX0.net
病身キムチホン
58:名無しさん@1周年
16/10/20 08:55:13.50 cpTCToka0.net
URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)
59:名無しさん@1周年
16/10/20 08:58:31.81 aNvb8ZZ30.net
>>50
韓国人にとっては、目先の利益だけが重要なんだよね。
60:名無しさん@1周年
16/10/20 08:59:56.37 s9a8R/+70.net
>>52
もうdocomoの在庫分のedgeはアキバの店にでも持ち込んで未使用品名目で掃かすしか方法無いわな
サムソン、ギャラクシーの名前じゃもう売れない
61:名無しさん@1周年
16/10/20 09:13:31.91 GIRWdZnd0.net
これからファン付きの絶対安心モデルとかいいかも
62:名無しさん@1周年
16/10/20 09:23:31.89 a4EAvMGn0.net
負荷の掛かる重いソフトを使用 → 内部温度上昇 → だがしかし、防水仕様の為、温度が下がりにくい →
その状態のまま、バッテリ切れ → 急速充電 → さらに内部温度上昇 → だがしかし、防水仕様の為、温度が下がりにくい
これの繰り返しで、劣化が想定よりも早いとか?
63:名無しさん@1周年
16/10/20 09:32:42.44 D/ymWc450.net
サムスンはノート7だけバッテリーの設計を変えたのか?
それにしても整合性がまだないな。
サムスンは一度は問題なしの結論を出していた。
そこのところを追及もされていない。
設計に問題があるならばもっと頻繁に発火しても良さそうではないか?
解せない。
昨日、今日売り出されたわけでもないスマホ。
64:名無しさん@1周年
16/10/20 09:41:48.98 QFhWS8kY0.net
さすが日本の技術、防水設計なんて昔からお手のものだぜ~!
技術をパクってきただけのサムチョンにはそれがわからんのです
こうやってどんどんとパクチョン企業は綻びが出て滅んでいきますよ
65:名無しさん@1周年
16/10/20 09:45:02.10 J+6pf+Pd0.net
スペックだけ追い求めて制御できなかっただけだろ
66:名無しさん@1周年
16/10/20 09:53:55.00 aS4YAYKA0.net
>>57
そのファンにより指が千切れる事故が多発したりしてな。
67:名無しさん@1周年
16/10/20 09:53:57.44 BzQwDhMI0.net
素材のせいにしようとしてなかったっけ
68:名無しさん@1周年
16/10/20 10:00:44.03 xq/ee2WG0.net
リチウムイオン電池はそもそも解体したら発火するだろ。
そうならないようにシールをしっかりしているわけで。
69:名無しさん@1周年
16/10/20 10:18:31.42 /Q0kibyS0.net
映像に出てくる車火災の原因もそうなのか?
飛行機持ち込み禁止、よく分かる
大惨事必至だ
70:名無しさん@1周年
16/10/20 10:30:47.71 ZxJwn3ad0.net
うちのCAT S60は防水仕様だが発熱は全く問題ないな。
71:名無しさん@1周年
16/10/20 10:42:50.09 16oZW9hK0.net
逆に考えろ、彼らは、軍事用の新たな爆弾作りに成功したんだ!
携帯型小型爆弾だよ。これなら地雷よりも効果的に敵を粉砕できる
72:名無しさん@1周年
16/10/20 11:03:11.56 c/POjlGO0.net
つーかリチウムイオン電池解体してリチウム金属剥き出しにしたら普通燃えるから。
73:名無しさん@1周年
16/10/20 11:05:58.32 BVgMX3RR0.net
俺のトルクは防水仕様だから
熱くなったら水につけて冷してる
今のところ問題ない
74:名無しさん@1周年
16/10/20 11:31:47.71 t/g47BnJ0.net
>>59
本来は設計どおりなら発火しないが
製造にシビアさが要求される設計だけだろ
75:名無しさん@1周年
16/10/20 11:34:34.40 jfF0tHNyO.net
東レに責任転嫁してるらしいな(苦笑)
76:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
16/10/20
77:11:35:40.60 ID:zkyt40SO0.net
78:名無しさん@1周年
16/10/20 11:38:48.70 58Gch7or0.net
電池が燃え出したら、回路ではどうしようもない。
安全マージンを大きくとるしかない。
79:名無しさん@1周年
16/10/20 11:49:48.64 xNDawP4k0.net
xperiaスゲー!
以前から防水なのに燃えない。
80:名無しさん@1周年
16/10/20 11:53:51.01 aiY6FQbI0.net
>>6
ガラケー時代はどうしてもスピーカーとマイクの防水ができなかったみたいよ?サムスン(w
81:名無しさん@1周年
16/10/20 11:54:49.45 /ziXNoWz0.net
誰かこのデスノートどうにかしろ
82:名無しさん@1周年
16/10/20 12:01:17.55 kWa8kfFv0.net
このスレの結論は防水仕様にした為でFA?
これ正解かもな、何百人かかっても原因公表できないのは
解決策として防水をやめなければいけない為か?
83:名無しさん@1周年
16/10/20 12:02:12.26 gXcP+HQe0.net
屈強なスペックに対して貧弱すぎるバッテリーまわり
アルミホイル巻いただけ
84:名無しさん@1周年
16/10/20 12:06:01.53 kWa8kfFv0.net
薄くする事が会社の技術のみせどころだからな
各社値段が高くなるほど薄くなる。
サムスンは厚くするしか対策がない?
85:名無しさん@1周年
16/10/20 12:08:30.90 hlW7Ew440.net
これってサムチョン製に限らずフィルムめくって行ったら勝手に燃え上がるもんなのかね?
86:名無しさん@1周年
16/10/20 12:09:23.31 oGT2GyLP0.net
防水仕様のアローズ使っているが発熱がすごい
それよりも高性能CPUのせたギャラクシーの発熱を考えると恐ろしい
87:名無しさん@1周年
16/10/20 12:12:06.22 d/W/+UCn0.net
まぁアップルがかたくなに防水拒んでた理由がそこにある
88:名無しさん@1周年
16/10/20 12:24:58.76 lANXE+zR0.net
アップルは単に技術がなかっただけ
89:名無しさん@1周年
16/10/20 12:27:07.87 Oya1+l2J0.net
完全に武器として使用されてるんだなw
URLリンク(www.youtube.com)
90:名無しさん@1周年
16/10/20 12:27:58.87 THKJVrSw0.net
発火したスマホの条件は調べあげることは終わっているよな?
ケンチャナヨだとすべきことがされない!
91:名無しさん@1周年
16/10/20 12:36:11.52 lANXE+zR0.net
アメリカ人はとにかくチャレンジャーだな
何でもかんでも自分たちを先にしろって言うが
先にするということは有料デバッガーになるということでもある
ハードも同じ
ハードの場合は命や財産の危機に晒されることもあるのでシャレになんねえ
それでもアメリカ人は先行販売にこだわる
92:名無しさん@1周年
16/10/20 12:40:37.79 kWa8kfFv0.net
TSMC製のほうがサムスン製より熱くならないのなら台湾勢の勝ちだな。
今必死こいて微細化(低発熱化)してるみたいだが、ただ細かくしたから温度が下がる訳でも無いらしい。
今までの色んなノウハウがあるんだろうな。どの道来年2月のS8で結果が出る。
93:名無しさん@1周年
16/10/20 12:50:34.91 yUbOUT/O0.net
他の電池でも同じ手順で解体したら発火するのかどうかが知りたいね
94:名無しさん@1周年
16/10/20 13:11:05.37 whX/xGd+0.net
発火原因は未だに不明ってことにして、日本企業にも賠償金を負担させてるからな
サムスンは
やることが汚いよ
95:名無しさん@1周年
16/10/20 13:49:02.96 aiY6FQbI0.net
>>41
防水のビニールのケースにスマホと水を入れれば水冷式スマホだな?(w
96:名無しさん@1周年
16/10/20 14:42:25.13 Knmncvzr0.net
>>41
その為の防水だがや
97:名無しさん@1周年
16/10/20 15:50:22.58 kWa8kfFv0.net
まあS8でこの問題をクリアしたら、サムスンが一歩先んずると言う感じか?
ただ1台でも煙吹
98:いたらアウト、さてさて
99:名無しさん@1周年
16/10/20 15:51:36.78 R7GCgDDH0.net
「我々日本メーカーの代表であるサムスンとしてお詫びしますニダ」
100:名無しさん@1周年
16/10/20 16:02:32.42 B+5vTYf50.net
モバイルバッテリーの電池も根元に回路が付いたパックだけど
大体爆発せずに取り出せてるからまだ外装の強度はあるね
101:名無しさん@1周年
16/10/20 16:06:46.97 B+5vTYf50.net
電池自体のパックはそれ以上破ったり刺したりしちゃ駄目よ
変形させるのもよした方がいい、絶対発火しますね
102:名無しさん@1周年
16/10/20 16:13:35.69 B+5vTYf50.net
バッテリーの根元に絶縁・耐熱テープ巻いて包んで有るのは
電池の保護回路ね、これはリチウムポリマーの構造的にこんなもんです
大体はそこまで外そうとせずセットで電池部です、これより先の電池の解体禁止
モバイルバッテリーに入ってるのからすると電池自体のパックが薄くて
分解すると破れやすいってのはあるのかもしれないけど
103:名無しさん@1周年
16/10/20 16:15:30.26 IlRYjyPz0.net
針で刺したら
どのバッテリも燃える
104:名無しさん@1周年
16/10/20 17:19:05.71 bkywhgip0.net
>熱を逃す"あそび"(スペース)がないと熱がこもってしまいます
必ずしもそうではないけどね
ヒートシンク等の放熱するためのしくみがあればの話だけどw
105:名無しさん@1周年
16/10/20 17:48:50.45 l0JNIk360.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
URLリンク(www.youtube.com)
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
URLリンク(www.youtube.com)
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
URLリンク(www.youtube.com)
.
明治維新の真実 佐宗邦皇
URLリンク(www.youtube.com)
.
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
URLリンク(www.youtube.com)
.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
URLリンク(www.youtube.com)
.
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
URLリンク(www.youtube.com)
.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
URLリンク(www.youtube.com)
.
日本人が知ってはならない歴史
URLリンク(www.youtube.com)
.
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
URLリンク(www.youtube.com)
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
URLリンク(www.youtube.com)
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
URLリンク(www.youtube.com)
昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
106:名無しさん@1周年
16/10/20 18:01:48.74 wRDgiRg20.net
なんだ解析じゃなくて、素人の分解か
なんの意味も無いな
107:名無しさん@1周年
16/10/20 18:17:35.31 FRhAFprG0.net
ギャラクシーハロウィンコスチューム
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
108:y/tv9nM#7XE0bbF
109:名無しさん@1周年
16/10/20 18:29:33.72 HdhB1oUx0.net
衛星も自前であげれないんだから
北朝鮮にも負けている
110:名無しさん@1周年
16/10/20 18:31:45.73 hoEJ0CQd0.net
サムスンを潰さないと日本の産業が根こそぎ奪われるよ。早くつぶす方法を考えないとね。
111:名無しさん@1周年
16/10/20 18:36:40.63 THKJVrSw0.net
韓国人はサムスンのスマホ爆弾を軽視しすぎ。
韓国はもう一刻も早く原因を究明しなければ立ち直れないだろう。
112:名無しさん@1周年
16/10/20 18:58:36.45 am4jb9fF0.net
>>104
原因は分かってるけど公表できないんだろ。
新機種発売してうやむやにして終わりじゃね。
113:名無しさん@1周年
16/10/20 19:04:52.31 AjuV1RJP0.net
開いたけど、もう手のつけようが無くて閉じる手術みたいなもんだな
どうしてこんなになるまで放っといたの⁉︎
痛くなかったの⁉︎検診受けなさいよ!
もう無駄だけど…
という告知
114:名無しさん@1周年
16/10/20 19:08:11.75 l6/cfB/10.net
>>99
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■
この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
URLリンク(verbeck19.exblog.jp)
『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。
すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。
■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■
115:名無しさん@1周年
16/10/20 19:15:45.31 /5ctVgsM0.net
日本のガラ携みたいなバッテリーじゃないんだな、何で交換しやすくなってないの?
116:ネトサポハンター
16/10/20 19:18:28.87 +eM7hBZZ0.net
電池を他のメーカーに変えればいいじゃん
117:名無しさん@1周年
16/10/20 19:22:38.84 EVqhgP8G0.net
>>4
リチウムイオンは開けたら吹くんでねーの?
118:名無しさん@1周年
16/10/20 19:23:15.98 FLqA9hdz0.net
これで対策は決まったようなものだ
A4サイズくらいのアルミ板を本体の裏に貼ればよい
ヒートシンクとして十分機能するぞ
119:名無しさん@1周年
16/10/20 19:25:33.07 EVqhgP8G0.net
>>33
指標として同時に満たすことを求めないならそうするでしょ
壊れないが実質使えません
120:名無しさん@1周年
16/10/20 19:33:20.06 Wl81ARzP0.net
TORQUEに限る
2chMate 0.8.9.6/KYOCERA/KYV35/5.1/LR
121:名無しさん@1周年
16/10/20 19:34:29.54 gNkjNwtK0.net
サムソンにLIPOは扱えないだろ
もう少しまともな基礎研究やれよ
122:名無しさん@1周年
16/10/20 19:37:03.67 nNQQ3mK50.net
サムスンのクオリティなんてその程度だろw
ディスプレイかった時に水平に立たなかったしな。
そんな程度の低い商品はサムスン以外ありえない。
LGとかはコスパ良いけどな。
123:名無しさん@1周年
16/10/20 19:46:54.06 ussKkQb80.net
リチウムイオン電池は分解すれば燃えるのが当たり前。
かつ�
124:トは毎日200個以上のリチウムイオン電池を分解していたが、 数日に一つは開けた端から燃えてた。 そんなときは水の入ったバケツに捨てるだけ。 サムスンの発火事件は電池の構造上の問題ではなく、品質の問題だと思っている。
125:名無しさん@1周年
16/10/20 19:55:04.84 H08ftNcG0.net
防水を悪者にすんなよ悪いのはNOTE7だろ
126:名無しさん@1周年
16/10/20 20:15:19.06 nq6ZCTcg0.net
2018年にはマグネシウム電池が実用化されるらしいから問題解決。
リチウム産出国は戦々恐々としてたりして。
127:名無しさん@1周年
16/10/20 20:20:06.72 bQ01a6iF0.net
SHARPは遥か前から防水だったのに。
リチウムイオンバッテリーって金属容器じゃなかった?
128:名無しさん@1周年
16/10/20 20:24:19.35 sowPuNRh0.net
>>59
日本メーカーはリチウムイオンバッテリーの釘刺し試験を標準的にやってるんだが
129:名無しさん@1周年
16/10/20 20:26:37.68 sowPuNRh0.net
>>119
通常のは金属缶入りだけど
薄型や特殊形状のリチウムポリマー電池はラミネートフィルム外装
130:名無しさん@1周年
16/10/20 21:26:45.82 EVqhgP8G0.net
>>118
更に水に弱くなったりしねえのかな
気のせいか
131:名無しさん@1周年
16/10/20 22:01:49.75 Ow8WJKGa0.net
>>121
リチウムイオンと言っても、リポだったんですね。
ありがとうございます
132:名無しさん@1周年
16/10/20 22:06:35.73 AMUIACna0.net
どう考えても急速充電回路が無理したせいなのに、今度は排熱の問題に摩り替えてるのか
133:名無しさん@1周年
16/10/20 22:07:19.57 pG4+LS0L0.net
チョンはレイプするしスマホは爆発されるし、これはヤバイ
在日を片っ端から駆除すべし
134:名無しさん@1周年
16/10/20 22:12:44.91 58Gch7or0.net
>>118
マグネシウムは、リチウムより反応はしにくいが、反応で発生するエネルギーはリチウムより高い。
135:名無しさん@1周年
16/10/20 22:27:33.27 O9Qlz7zI0.net
爆発の原因
URLリンク(i.imgur.com)
136:名無しさん@1周年
16/10/20 22:51:29.03 B+5vTYf50.net
放熱ならガワは金属をLED電球に使うような
熱伝導プラスチックで挟み込んだようなものにすれば
ただのプラ箱よりなんぼかマシなんじゃなかろうか?
137:名無しさん@1周年
16/10/20 23:03:40.26 B+5vTYf50.net
色々な設計のマズさと余裕の無さが複合してるのもありえるかも
何故そうするのか原理や理屈を理解せずパクリの組み合わせがメインではその程度の技術力しかないって事も・・・
138:名無しさん@1周年
16/10/20 23:04:27.64 Y3axCVEf0.net
Galaxy note 7 だけじゃないからな
Galaxy S7
英国、カフェのテーブル上で爆発、
店内パニック
Galaxy S7 edge
オハイオ州男性、ポケットの中で爆発、
足に大火傷で訴訟へ。日本でも絶賛発売中!
Galaxy note 2
インドのLCC インディゴ航空 旅客機内、
乗客手荷物から発煙
Galaxy Note 7 代替機
充電機能に異常、やはり爆発
Galaxy tab S10.5
デトロイト発のデルタ旅客機、客室から発煙、英国マンチェスターに緊急着陸
139:名無しさん@1周年
16/10/20 23:06:17.53 WNCNDTel0.net
教えてやるなよ
140:名無しさん@1周年
16/10/20 23:08:37.26 lL8v2ZfD0.net
防水技術は日本のメーカーが突出してるからな
キムチのなんちゃって防水とは訳が違う
141:名無しさん@1周年
16/10/20 23:12:46.03 1EEfvN9+0.net
ギャラクシーがサムチョンだとバレちゃったし
また別ブランドを作らないとね!
142:名無しさん@1周年
16/10/21 01:06:58.25 In7CCeWl0.net
>>47
不具合なんてないから
とにかくカタログスペック至上主義で少しでも薄く、軽く、バッテリーの容量は大きくと意図的にあらゆる安全のための設計上のマージンをゼロにしているんだと思う
多分
143:スマホの発火事故はもともとそんなに珍しいことじゃないし、多少の事故は個別にもみ消せばいいやと考えていたのだろう まあ敢えて言えばユーザーの身の安全を無視した設計方針と会社のメンタリティに不具合がある訳だけど、そんなの公表できるわけないから有耶無耶にするしかない
144:名無しさん@1周年
16/10/21 01:20:15.75 tWX0SBsk0.net
>>134
鋭い指摘でそのとおりだと思う
145:名無しさん@1周年
16/10/21 06:27:56.60 SwP7YdHT0.net
>>59
過去の製品でもちょいちょい発火自体は起こってる
今回はそれに較べても数が多すぎる
146:名無しさん@1周年
16/10/21 07:43:05.41 hvE8rkuk0.net
開発にダイナマンが関与したのではないだろうか
147:名無しさん@1周年
16/10/21 16:25:34.59 dZ/lLJYB0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
Samsung: Galaxy Note 7を爆弾に見立てたYoutubeビデオの削除要請
URLリンク(business.newsln.jp)
148:名無しさん@1周年
16/10/21 16:45:33.28 JHVuFnEz0.net
iPhoneはバッテリー交換を前提にしてないけど、それでも開腹ツールとか交換バッテリーとかがパーツ単位で手に入り、スキルのある奴らは自分で交換しているけど、ギャラクシーはそんなんしたら自殺行為なんだね。
149:名無しさん@1周年
16/10/21 16:48:33.40 nI9bpgdv0.net
>>1
>ある男性がノート7を分解し、原因の解明を試みました
これのどこがニュースですか?>ニライカナイφ ★
150:名無しさん@1周年
16/10/21 17:10:39.57 T8XTGUDk0.net
>>109
別のメーカーに取り換えたものがまた発火した
151:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆85RDBlqFNI
16/10/21 17:12:58.60 uOU/nGHp0.net
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 韓国人の中でも選りすぐりの理系エリートがつくった ギャラクシー
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
152:名無しさん@1周年
16/10/21 17:25:17.51 yWPJzfkt0.net
体中に巻き付けたGalaxy Note7から煙が発生する恐怖のハロウィンコスチューム [2016年10月20日 19時00分]
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(i.gzn.jp)
URLリンク(i.gzn.jp)
153:名無しさん@1周年
16/10/21 18:00:27.69 2nNXj/L00.net
昨日docomoで1番安い機種ならいくらですか?って聞いたらgalaxyって言われたから
燃える奴はいらないですって言って出て来た
154:名無しさん@1周年
16/10/21 18:03:53.37 4b462Fuz0.net
>>144
馬鹿だなー。
燃えても大丈夫なところに置いといてリコール待てよ。
設置場所のお勧めは韓国大使館や朝鮮総連ビル。
155:名無しさん@1周年
16/10/21 18:30:33.00 5h8vVHl40.net
これ原因も何もさ
常時発火する状態ってことだろw
それを防火フィルムで無理やり抑え込んでるだけww
156:名無しさん@1周年
16/10/21 18:31:47.31 5h8vVHl40.net
ふつうに本物の爆弾やwww
サムスンが意図したとおりの爆弾やわwww
157:名無しさん@1周年
16/10/21 18:33:20.60 6X+5D6wl0.net
解体時の装備が爆発物処理班のようなんですがw
158:名無しさん@1周年
16/10/21 18:33:42.39 eQ/QnKMC0.net
そもそも朝鮮人の脳みそが設計ミスだからな
159:名無しさん@1周年
16/10/21 18:52:29.57 28fUPCl50.net
昨日CMやってたような
これはヤバい、って
160:名無しさん@1周年
16/10/21 19:06:34.64 hwZK7ina0.net
そりゃトンスルキムチバッテリーじゃ火が出るわ
161:サムスンの責任転換先は?
16/10/21 19:28:40.98 kiuM/kxl+
(^_^;)
サムスンはすでに事故原因を把握している。
しかし未だ公表していないのはその原因が今回のギャラクシーノートだけでは無く
他の機種にも内在している可能性が高いからだ。
サムスンは今、責任の転換先を必至で考えている最中である。
162:名無しさん@1周年
16/10/22 11:42:01.88 rIvvAIf30.net
これはやばい
まさに
163:名無しさん@1周年
16/10/22 11:47:03.01 b7JeuOEv0.net
まともな防水スマホを作れていたのは日本企業だけだったのに
なぜ爆弾サムソンに負けるのかなあ
164:名無しさん@1周年
16/10/22 12:02:13.71 51VsQGz/0.net
放熱のために空間が必要なんつーのはまさに素人。
デッドエアを確保したら「保温」するだろバカが。
筐体や問題のない他の他のパーツに接触させて外部に放熱しないでどーするよ。
アホか。
165:名無しさん@1周年
16/10/22 12:05:29.45 Fwbl3OSB0.net
エクスプロージョンの次はファントム頼みます
166:名無しさん@1周年
16/10/22 12:07:59.31 F2CGzUjx0.net
・
パクリ技術だから
未だに原因は不明
w
167:名無しさん@1周年
16/10/22 12:10:56.25 51VsQGz/0.net
>>154
日本メーカーは2012年頃にはまともな防水で超多機能で薄くてデカい画面を作っていたけど、
あまりにも先に進みすぎていてバッテリーの持ちが悪かったり発熱が大きかったり高額だったり、
そんな姿を揶揄されてガラパゴスと呼ばれて韓国好き中国好きのメディアから叩かれたんだよ。
その間のサムスンや中華メーカーは機能を絞って性能を欲張らず安く世界中にばらまいた。
それがニーズなんだとか、選択と集中だとか言って。
安物だけど低性能だからトラブルもそこそこ少なく、トラブってもまー安物だしと文句も言われなかった。
で、ここに来て日本のパーツメーカーの努力で高機能部品が低価格に手に入るようになったし、
日本メーカーのノウハウも流出して伝わってきたから満を持して一気に高機能製品を出してきたわけ。
日本メーカーは実験台にされたんだよね。
でもさ、ここからが本当のスタート。
パクリの化けの皮が剥がれてきたからね。
ガラパゴスに込められた本当の実力を世界が知ることになるよ。
168:名無しさん@1周年
16/10/22 12:13:51.55 cGf5TvRn0.net
防水ってホント、アホくさい機能だよな
無駄だよ 誰も必要としてないし…
次期Galaxyも今まで通り裏蓋が外せてバッテリーを取り外しできるタイプにして欲しい
169:名無しさん@1周年
16/10/22 12:16:36.74 h2+nB82p0.net
なんか防水のせいにしてるけど
アメリカで検証動画がいっぱいあがってるけどサムスンのギャラクシーのなんちゃって防水はしょぼくて
実際に水に沈めるとiPhone7よりもはるかに早く浸水して故障してたよ。
そんなんだから防水も電子回路もどっちもダメだろ
170:名無しさん@1周年
16/10/22 12:21:27.55 8VDbZHzR0.net
キャンプ行った時の着火剤にいいな
171:名無しさん@1周年
16/10/22 12:25:15.88 pPRytUMQ0.net
>>160
中途半端だったとしても、防水仕様を目指す場合、発熱対策が難しくなる。
とはいえ、バッテリーが爆発するレベルの設計ミスは国内メーカーじゃありえんのだけどな。
172:名無しさん@1周年
16/10/22 12:27:11.52 NmQwfIkx0.net
サムスンは今回の動画の検証の再現をするために300人の自社の精鋭技術者のプロジェクトチームを結成
173:名無しさん@1周年
16/10/22 12:31:09.84 InpCQqQn0.net
>>158
そういや、カスゴミが必死で叩いてたな。日本製はいらん機能つけて高価だから売れないとか。
チョンが技術を盗んた途端、手のひら返しだが。
174:名無しさん@1周年
16/10/22 12:32:09.86 7uFVYkSA0.net
多分信頼性試験とかろくにやってないんじゃないのかな
だから開発ペースが速いんだろうし
175:名無しさん@1周年
16/10/22 12:33:43.26 rMuSOaKf0.net
>尖ったツールでバッテリーを刺すと、そこから火が吹きました。
刺したら内部でショートしたりするから、どこのバッテリーでも危険だからやっちゃ駄目だよ。
176:名無しさん@1周年
16/10/22 12:42:55.98 nrnZJA74O.net
これは北朝鮮やIS向けに大量に無料で頒布するべきだろ
177:名無しさん@1周年
16/10/22 12:49:04.85 tAtiiRVq0.net
リコールから10日以上経ったけど
サムスンが全総力を挙げてもまだやっぱり
自社製品の不具合の原因特定できてないのか?
178:名無しさん@1周年
16/10/22 12:52:35.67 Zcn4eGEW0.net
>>51
使用状況によるのではないかな
長時間とか負荷が大きかったとか
一定線越えると出るかもね
その検査をしていなかったと
179:名無しさん@1周年
16/10/22 12:53:39.23 ze0S0zZC0.net
___
/|∧_∧| チョッパリー
||.<`∀´ >
||oと. U|
|| |(__)J| 話あるニダよ~
||/彡 ̄ ガチャ
∧_∧
<; `∀´> '、チョッパリ、ちょっと話があるニダ!
(つ ) 〃∩∧_∧ 先に言っておくけどさ、お金なら貸せないよ!
し―-J ⊂⌒(ω・` ) 前のときにIMFに怒られちゃったから!今度はダメ!
`ヽ_っ/⌒/⌒c
⌒ ⌒
アイゴ・・・
∧_∧ そりは分かっているニダけれど、お隣の国としてウリナラに
<; `Д> ちょっと冷たすぎないニカ?ウリナラの大ピンチニダよ・・・
( つ と) 〃∩ ∧_∧
. し―-J ⊂⌒( ´・ω・) いや、決まりは決まりだから・・・ゴメンね。
`ヽ_っ/⌒/⌒c
⌒ ⌒
プスプス∫∬∫プスプス
∧_∧ やっぱりチョッパリは金持ちのくせに、『 心の狭い守銭奴』ニダ!
<;;#`Д> 過去の謝罪も嘘っぱちニダ!じぇんじぇん反省してないニダ!
∪ ) 〃 ∩∧_∧
. し―-J ⊂⌒(ω・` ;) また逆切れか・・・。
`ヽ_っ/⌒/⌒c
⌒ ⌒
(⌒⌒)
ファビョ━ l|l l|l ━ン !!
∧_∧ チョッパリはウリらを何度も傷つけたニダ!未来永劫許されないニダ!
∩;:#`田>'、今も無茶な脅迫までする隣人、そりがチョッパリの正体ニダ!
〉 ;つ 〃∩∧_∧
し―-J ⊂⌒(;´-ω-) ア゙ア゙~・・・ウザイ!
`ヽ_っ/⌒/⌒c
⌒ ⌒
180:名無しさん@1周年
16/10/22 13:00:35.71 pPRytUMQ0.net
いっそのこと倒産確実なレベルでの損害賠償とか出ると良いな。
181:名無しさん@1周年
16/10/22 13:02:38.49 N7rkKICn0.net
恐らく次回作以降ギャラクシーのネーミング変わるだろうな。
182:名無しさん@1周年
16/10/22 13:08:37.63 Zcn4eGEW0.net
>>155
だよなスマホ全体に熱伝えて放熱しないとな
183:名無しさん@1周年
16/10/22 13:10:10.78 kPjcPn090.net
これはサムスンを陥れようとしたスパイの仕業だ
開発に日本人が関わっていないか調査しろ
184:名無しさん@1周年
16/10/22 13:12:12.57 WKa1hVAM0.net
次はムーンエイリアンかな
185:名無しさん@1周年
16/10/22 13:14:54.05 +q2yRWFH0.net
日本にとって一番怖いのは、iPhoneも発火してることで
サムスンとAppleが結託して日本のせいにしてくること
ギャラクシーもiPhone7もキッチ�
186:鞄坙{のせいではない爆発物だと広めてくのが正しい
187:名無しさん@1周年
16/10/22 13:15:52.34 VLm2nxxI0.net
ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw
ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!
ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップ
188:名無しさん@1周年
16/10/22 13:20:56.44 97iI5neY0.net
こんなの怖くて持てないわw
簡単に発火してんじゃねーかw
189:名無しさん@1周年
16/10/22 13:29:42.42 674StgXs0.net
Korean grenade
韓国人の手榴弾
190:名無しさん@1周年
16/10/22 13:32:05.05 TLcJKUF70.net
こうなってくるとiPhoneも燃えますとか援護射撃するやつが出てくる件
URLリンク(twitter.com)
191:名無しさん@1周年
16/10/22 13:35:21.93 x4ZbUHQu0.net
ある男が解明って、それまでサムチョンは何やってたんだよ
隠ぺい工作に必死か?
192:名無しさん@1周年
16/10/22 13:37:53.13 nY/+a5h/0.net
最後は赤と青の銅線があるんじゃないのか?
193:名無しさん@1周年
16/10/22 13:48:14.90 av1SA8oG0.net
>>1
要は根本設計のミスだからリコールしたって直らない
ワーゲンの燃費偽装と違って安全性に直結してるから、もう回収して無かったことにするしかないね
194:名無しさん@1周年
16/10/22 13:49:58.04 4t1eTvbm0.net
動画見てたらロッテのチョコレートも発火しても不思議ではない気がしてきたw
195:名無しさん@1周年
16/10/22 13:51:19.87 Zcn4eGEW0.net
同じ7のギャラクシーS7とかいうのは大丈夫なのか
196:名無しさん@1周年
16/10/22 14:16:23.26 pPRytUMQ0.net
>>185
危険。ちなみにedgeも危険。
197:名無しさん@1周年
16/10/22 14:39:12.54 aQXLgscc0.net
>>86
HAHAHA
改善された後だと賠償金ゲットできないじゃないか!
198:名無しさん@1周年
16/10/22 14:42:16.06 ACQieQ4/0.net
macbookのバッテリーがパンパン膨らむ不具合あったな
あの時のAppleの対応も酷かった
199:名無しさん@1周年
16/10/22 14:46:05.76 5VGTUQsg0.net
>>186
ぐぐったら爆発してたわちょうどCM流れてたから気になった
200:名無しさん@1周年
16/10/22 17:22:17.85 Aj6XiMLr0.net
>>189
Galaxtor…じゃなくてGalaxyシリーズ自体情弱向け。
調べれば調べるほど、
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
ってなるぐらい爆発事故な記事が見つかる。
201:名無しさん@1周年
16/10/22 21:47:38.74 kPjcPn090.net
GALAXYより劣ったものしか作れないのに人の不幸を笑うことに必死な人たち
これが日本人だよ
202:名無しさん@1周年
16/10/22 22:06:18.94 U6T74bgS0.net
発火事件が起きたときのスレで指摘されてたな
スペック重視で安全性無視した設計で防水にしたから熱を逃がせず発火だろうと
203:名無しさん@1周年
16/10/22 22:06:34.08 Kas5Ahpy0.net
チョンモメン怒りの脱糞トンスルファイアー
204:名無しさん@1周年
16/10/22 22:11:23.88 W3QtYqHc0.net
日本のメーカーはガラケー時代から防水やってて偉いよ
バカドコモがi-modeに固執したせいでアイホンに駆逐されちゃったけど、
残りのメーカーにはがんばってほしい
205:名無しさん@1周年
16/10/22 22:13:55.07 s0mF53TA0.net
>>191
ムシケラの分際で日本人に気安く話しかけてくるな糞チョン
DNAレベルで日本人より劣ってるヒトモドキのチョンには劣ったパクリ製品しか造れないんだよ
206:名無しさん@1周年
16/10/22 22:34:00.27 Kas5Ahpy0.net
サムチョンガラクタファイアー
207:名無しさん@1周年
16/10/22 22:37:22.42 3ZJdFLWz0.net
まだ自社製品の不具合の理由がわからないとか
信じられない
208:名無しさん@1周年
16/10/22 22:45:49.03 cSO5yjth0.net
>>140
サムスンギャラクシーシリーズ検証・実験の結果記事だからいいのw
209:名無しさん@1周年
16/10/22 22:56:50.94 jq8W44XB0.net
「LiPoに金属片挿したら火が
210:でました」って今更何を言っているんだ・・・
211:名無しさん@1周年
16/10/22 23:04:42.19 TP3BjYpF0.net
防水対応(水につけておけば安心です)
212:名無しさん@1周年
16/10/22 23:32:54.94 o8sNO/Um0.net
「原因」は、はっきりしている
防水、防塵、大容量バッテリー、余裕の無い内部空間、大画面有機EL、長時間駆動、急速充電
これら全てをパクってきた為に、その内容を理解できていない
だから原因も理解出来ない
213:名無しさん@1周年
16/10/22 23:35:54.62 +oXt5eQG0.net
細かい設計ミス云々じゃなくて、要するにセウォル号だったわけね。
214:名無しさん@1周年
16/10/22 23:36:02.14 RDEsGUpT0.net
日本の企業は気をつけなければいけないらしいよ
新聞の記事みるとそんな感じです
215:名無しさん@1周年
16/10/22 23:36:09.40 Qsr5Tl7O0.net
うーん、
LGから50インチ以上のELテレビが40万台で魅力だったが
燃えるかも知れんな…
216:名無しさん@1周年
16/10/22 23:48:02.26 Zcn4eGEW0.net
>>203
チョンがスマホに細工しまくって訴訟祭りでもやんのか?
それともギャラクシー爆弾テロか?
217:名無しさん@1周年
16/10/22 23:48:41.35 ApKVH8dQ0.net
>>204
まぁバッテリ積んでるわけじゃないし可能性が無いわけでもないが大丈夫だろ
問題なのは万が一燃えても韓国企業は今回の初期みたいにお前が悪いの一点張りなこと
よほど大量に被害者が出ない限り泣き寝入り
218:Lお休み中
16/10/22 23:53:03.61 ewH1YgCT0.net
>>202
関わるな、考えるだけ無駄で
本人たちは原因より自分の責任がない理屈探しでいっぱい
219:名無しさん@1周年
16/10/23 01:05:13.13 Tt8ct1O50.net
>>201
根本的な原因だね。
上っ面だけパクって潜在しているリスクや気をつけないといけない点についてはパクれてない。
故に安全性に問題があるってこと。
220:名無しさん@1周年
16/10/23 01:48:48.72 1HUYIHh90.net
だからS6では防水なくしたのなw
S7で技術力ないのに無理につけて発火ww
中華みたいにわりきって防水なくしとけばいいんだ。
221:名無しさん@1周年
16/10/23 07:20:07.28 rCZygRkp0.net
>>8
俺もそこはびっくりした
222:名無しさん@1周年
16/10/23 07:34:21.85 PmjEQ+ig0.net
これ、スマホケースとか熱を籠もらせて良くないんだな。
223:名無しさん@1周年
16/10/23 08:46:10.55 Iyia6V830.net
>>166
危険だからやっちゃダメは同意だけど、日本メーカーは釘刺し試験を評価標準に組み込んでる
業界上げて改善し共有したから2010年以後の生産品で、日本メーカーの大規模リコールがほぼなくなった
なおサムスンSDIは2014年に業界団体を脱退してる
224:名無しさん@1周年
16/10/23 08:47:24.71 Iyia6V830.net
>>188
ipodは製品寿命終わって数年してからリコール、なおバッテリメーカーは非公表
225:名無しさん@1周年
16/10/23 08:48:39.32 Iyia6V830.net
>>204
パナがLGパネルで出すからそれ待て
226:名無しさん@1周年
16/10/23 09:18:11.29 CLgUXKwO0.net
ごちゃごちゃうるさいチョッパリどもだ
お前らこそ燃えてしまえ
227:名無しさん@1周年
16/10/23 09:21:40.87 uhCAUIsV0.net
んでこの理由だとエッジはどうなの?
228:名無しさん@1周年
16/10/23 09:27:09.63 kcMdTyQg0.net
サムスンとしては日本に対する嫌がらせとして新型の発売を他国より遅らせたのだろうけど
結果として日本国内での発火事件が減ってめでたしめでたし。
229:名無しさん@1周年
16/10/23 09:27:27.87 em+8S6Ad0.net
刺激に耐えられずすぐ射精しちゃうんだね。
まるで韓国人みたい。
230:名無しさん@1周年
16/10/23 11:35:25.88 Tt8ct1O50.net
>>215
あ、火病ったw
>>216
事故
231:発生してるらしいよ?
232:名無しさん@1周年
16/10/23 15:07:18.17 Pk+f3sP/0.net
↓iPhone7のキャッチコピーが
むしろGALAXY NOTE7の為に考えたみたいで笑える
注目を浴びることも。
水しぶきを浴びることも。
233:名無しさん@1周年
16/10/23 15:07:48.97 NA7hP+uq0.net
集団ストーカー末端加害者としてスカウトされるのは、・警察の実体を知らない世間知らず・低学歴
・低知能指数・知的障害者・犬中学生・外人労働者・底辺職業、ガテン系・単純労働・世の中に不満
を持っている・宗教などにすがるもの・遵法精神の 無いもの・見栄っ張り・嫉妬深い・障害者・公務
員現業・精神性が中学生レベルの大人・テレビしか信用 しないB層
教養の無い人たちは国家権力に疑いを持たず、進んで自分は良い事をしていると誇りを持って集団ス
トーカーに加担してし まいます。
集団ストーカーとは権力者が税金を使ってバカを操り、特定人物にいやがらせする工作です。
234:名無しさん@1周年
16/10/23 15:11:45.46 GEut3OXZ0.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。
安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
スレリンク(ms板)
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
URLリンク(matomechan.blog129.fc2.com)
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
URLリンク(the-liberty.com)
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
URLリンク(samurai20.jp)
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵~過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
スレリンク(news4plus板:-100番)
URLリンク(photo.hankooki.com)
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が�
235:ョに韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。 彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君 が代拒否エピソードがまた言及されている。 無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう! ↓ http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html 安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出! 金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる! ↓ 安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!? http://www.asagei.com/excerpt/45249 安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目) http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある 【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/ 安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は… http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html 安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。 http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/ V6三宅と不倫していた安室最低 http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/ 楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。 ↓ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/ 【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ) https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA 安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)
236:名無しさん@1周年
16/10/23 15:12:09.42 GEut3OXZ0.net
ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
バーニング系の芸能人はヤクザの利権です。バーニング系の芸能人が露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールをしましょう。イッテQのPとか日
237:KZLc5_WGm7L_1054.jpeg http://img.laughy.jp/3462/default_fb68636986d1ccd32c2a53ba3dbac6dc.jpg http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_KMN4q_1064.jpeg http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_OjWds_1063.jpeg http://up.gc-img.net/post_img/2015/01/ECTYIoD9eMTR8Zn_rJXsF_388.jpeg 整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑ http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg 安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑ http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_BN8uH_262.jpeg 安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg 教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑ https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々 https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4 ←整形怪物の安室32+6565
238:名無しさん@1周年
16/10/23 15:14:43.35 WtO95x+b0.net
自然発火するなら、色々事件になりそうなもんだけど、
もみ消されてるのかな?
239:名無しさん@1周年
16/10/23 15:17:23.04 3IaXyk4A0.net
日本の技術者を引き抜けば問題なかった
日本を軽視した驕りだろうな
240:名無しさん@1周年
16/10/23 15:20:02.99 N60qW8+u0.net
>>9
10分で50度になってた
て言うか温度センサー見てないといけない時点でグズ機
241:名無しさん@1周年
16/10/23 15:26:50.63 wqg+EwDZ0.net
爆弾を製造するメーカー、サムチョン
242:名無しさん@1周年
16/10/23 18:42:55.67 8IwdFxbe0.net
>>79
持ちやすさを考えたらある程度は、厚みがあった方がいいんだけどな。
丈夫さや放熱の面でも厚みがあった方がいいのは当たり前。
見た目のデザインばかり気にして、実用性や安全性を省みないってのはヤな流れだね。
243:名無しさん@1周年
16/10/23 18:51:12.89 8IwdFxbe0.net
>>118
マグネシウムも相当燃えやすいぞ。
昔は着火させてカメラのフラッシュに使ってたくらいだしな。
244:名無しさん@1周年
16/10/24 00:45:38.62 8dEt950Z0.net
>>9
両立できてなかったろw
245:名無しさん@1周年
16/10/24 00:47:11.15 1GgNsmWI0.net
富士通のアホーズでさえ発火まではしなかったのに
246:名無しさん@1周年
16/10/24 00:47:37.20 eG7AgQaB0.net
>原因は設計に問題があるとの疑い
↑
もしかして、ニッポンの技術にによるものですか?
247:名無しさん@1周年
16/10/24 02:23:33.47 AP/Y+FeD0.net
>>232
だったら今頃、日本人が悪いと騒いでるよ。
248:名無しさん@1周年
16/10/24 04:13:25.89 UpNm94ab0.net
そのうちiPhoneも爆発するんだろうな
防水は国内メーカーに一日の長ありだと思う
249:名無しさん@1周年
16/10/24 07:28:49.95 loQf2Pta0.net
>>228
実際それで製品が売れているわけで。
250:名無しさん@1周年
16/10/24 11:57:09.63 dZ3w54B60.net
> 1
>サーキットパーツ
ちゃんと訳せよ
251:名無しさん@1周年
16/10/24 12:00:10.31 qsmQyq8r0.net
>>217
そもそも日本ではサムスン製なんて全然売れてない
252:名無しさん@1周年
16/10/24 12:02:45.73 uSeIY5nr0.net
>>232 さすが、自分たちの失敗を全て日本のせいにして逃げる
根っからの卑怯者のナチュラル思考すてきすぎ!
253:名無しさん@1周年
16/10/24 12:04:28.20 eDE6L1I/0.net
>>9
は?
254:名無しさん@1周年
16/10/24 12:06:32.32 cKry/MgD0.net
設計がエライ人とか力を持ってる人で
社内の人が誰も口出しできないとか?
255:(魔王城門前)(ガラプー KKdf-nGBY)
256: agete
設計が台風正しいけど所構わず爆発するてな恐れも有るのかね
257:名無しさん@1周年
16/10/24 12:18:56.39 jl4ssek80.net
日本人観光客が飲食店に入るとさ、
裏で唾や痰を入れるような反日国あるだろ?
おええええええええええええええええええ
そんな国の製品買ったり、
そんな国のアプリ使ったり、
そんな国に観光行くような日本人なんていねーよ(笑)
258:名無しさん@1周年
16/10/24 12:21:08.08 o1rB7hKQ0.net
電車内で使ってる人がいたら
逃げようと思うけど
ギャラクシーって見た目の特徴あるの?
259:名無しさん@1周年
16/10/24 12:22:08.81 cKry/MgD0.net
>>243
煙が噴いてる
260:名無しさん@1周年
16/10/24 12:23:34.35 o1rB7hKQ0.net
>>244
いや、、まあそうなんだけど
火が付く前に知りたいので
261:名無しさん@1周年
16/10/24 12:32:52.08 BvPvB6Uo0.net
GALAXY NOTE7の新型が今CM中じゃん。
なんなこの節操のない発売は。
あー、あいつらに節操なんて云う高級な者は持ち合わせてなかったかw
262:名無しさん@1周年
16/10/24 12:32:55.65 dZ3w54B60.net
ヘソで湯が沸く
263:名無しさん@1周年
16/10/24 12:34:35.81 YqLALXdv0.net
>>240
誰もチェックしてないんだろ。外見だけ見て。
264:名無しさん@1周年
16/10/24 12:35:26.91 X5hwICYlO.net
パヨクもエセ保守も仲良くそっとじ
265:名無しさん@1周年
16/10/24 12:48:42.79 0sF4AupZ0.net
国土交通省
サムスン電子社製ギャラクシーノート7については航空機への持ち込みを全面的に禁止しました。
米国FAAは電源を切った状態でも機内への持ち込みを全面的に禁止する旨の指示を発出しました。
我が国としても同様の措置を講じることとし、航空会社に対して指示を行いました。
URLリンク(www.mlit.go.jp)
ANA(韓国製品のギャラクシーノート7を)
1.機内持ち込み手荷物、並びにお預かり手荷物として、航空機で輸送することはできません。
2.※リチウムイオンバッテリーを取り外した状態でも輸送することはできません。
URLリンク(www.ana.co.jp)
JAL(韓国製品のギャラクシーノート7を)
日本航空では国土交通省、アメリカ連邦航空局(FAA)、アメリカ合衆国運輸省(DOT)の指示に基づき、同端末に安全対策が講じられるまで当面の間、「ギャラクシーノート7」の取り扱いについて、以下のとおりとさせていただきます
1.航空機への持ち込み並びにお預かりが禁止されております。
2.機内持ち込み手荷物、お預かり手荷物としてお引き受けできません。 ※バッテリーを外した状態でも輸送はできません。
URLリンク(www.jal.co.jp)
266:名無しさん@1周年
16/10/24 12:55:12.01 C5XfvyTn0.net
結局、デザイナーなどと言う狂った異常者を設計の中心に据えたのが問題なんだな
全うな設計をした後に、デザイナーと言う異常な狂人が外側を作っていればこんな事にはならなかったんだよ
デザイナーと言う異常者はまともな設計で縛って狂気を押さえてこその存在
デザイナーを野放しにすれば異常な狂気が吹き出してくる
267:名無しさん@1周年
16/10/24 13:08:14.10 h3Er+twa0.net
>>12
(サムスンと)一緒に潰れようぜぃっ!
というメッセージなんだろう
268:名無しさん@1周年
16/10/24 13:12:32.64 1Oene5xy0.net
>>252
Docomoがソフバンより早く潰れることになるとはね(予言)
269:名無しさん@1周年
16/10/24 15:04:41.38 694C8Fdb0.net
フアッビョーン
270:名無しさん@1周年
16/10/24 23:42:36.52 T01cUO5E0.net
ギャラクシーエクスプロージョン
271:名無しさん@1周年
16/10/24 23:48:26.03 T01cUO5E0.net
韓国スマホGalaxyはテロリスト�
272:范p達
273:名無しさん@1周年
16/10/24 23:53:19.13 WL15SvVy0.net
南朝鮮をテロ支援国家に指定して空爆はよ
274:名無しさん@1周年
16/10/25 00:06:54.31 zwMLp2vi0.net
【アップルボム】豪でもiPhone7出火―アップルが調査【そしてGTA MODへ】
URLリンク(news.nifty.com)
【シドニー時事】オーストラリアで車内に置いていた米アップルのスマートフォン
「iPhone(アイフォーン)7」が出火する事故があり、製造・販売元のアップルが
調査に乗り出した。豪メディアが24日までに報じた。
所有者の男性はサーフィンをしている間、アイフォーンをズボンに包んで車中に
置いていたところ、出火して座席などが燃えたという。
日中で車内の温度は高くなっていたとみられる。アップルは、
アイフォーンのバッテリーなどに問題がなかったかを含め、原因を詳しく調べる予定。
URLリンク(iphone-mania.jp)
URLリンク(iphone-mania.jp)
URLリンク(iphone-mania.jp)
URLリンク(iphone-mania.jp)
せ
275:名無しさん@1周年
16/10/25 00:20:20.40 f52mtJ4Y0.net
なんだ韓国はスマホレベルかよw
日本みたいにヒトを爆発させてみろやw
276:名無しさん@1周年
16/10/25 00:20:50.37 N7zGignR0.net
疑いも何も、設計に問題なかったら爆発せんだろ
277:名無しさん@1周年
16/10/25 00:26:20.10 l+NqpY+P0.net
防水加工が全て癌
トイレに落とすバカのせいで本来不要な過剰な防水加工で廃熱性が失われた
278:名無しさん@1周年
16/10/25 00:43:09.33 BLBXpL970.net
電圧制御なのか何なのかわからないじゃん
刺して意図的にショートさせてるけど
279:名無しさん@1周年
16/10/25 01:30:25.27 5GHLp8vp0.net
>204 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:36:09.40 ID:Qsr5Tl7O0
> うーん、
> LGから50インチ以上のELテレビが40万台で魅力だったが
> 燃えるかも知れんな…
擬似 有機EL テレビであって、本物の有機 EL TV ではないのです。LG 自身もそう謳っている筈です。
URLリンク(news.mynavi.jp)
>しかし、LGが採ったアプローチは違う。白い発光体の上に赤・緑・青のカラーフィルターを乗せ、さらに、色をつけない
>「白」を加えた「RGBW」方式を使った。フィルターを使うということは、自発光の良さを一部捨てるということでもある。
>コントラストと明るさを維持するため、白の画素を加えている。
280:名無しさん@1周年
16/10/25 01:43:15.27 5GHLp8vp0.net
>204 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:36:09.40 ID:Qsr5Tl7O0
> うーん、
> LGから50インチ以上のELテレビが40万台で魅力だったが
> 燃えるかも知れんな…
URLリンク(news.mynavi.jp)
>しかし、LGが採ったアプローチは違う。白い発光体の上に赤・緑・青のカラーフィルターを乗せ、さらに、色をつけない「白」
>を加えた「RGBW」方式を使った。フィルターを使うということは、自発光の良さを一部捨てるということでもある。コントラ
>ストと明るさを維持するため、白の画素を加えている。
偽者の有機EL なのさ。インチキ。
SONY 業務用 PVM250A も同じなのだろうか。
281:名無しさん@1周年
16/10/25 02:03:06.21 j5XxNGtzO.net
ガラケー安全
282:名無しさん@1周年
16/10/25 02:04:27.22 T02YrFF90.net
盗んだ技術で大爆発
283:名無しさん@1周年
16/10/25 02:09:38.62 Ry7uctYc0.net
熱とか電波とか本体フレームで逃がしたり受けたりしてるもんだと思ってたが
パーツを箱にとりあえず収めただけか
284:名無しさん@1周年
16/10/25 05:57:50.79 5GHLp8vp0.net
>265
>ガラケー安全
一部のスマフォ(Samson の昔の一部機種を除いて)電池が外せる。それで、ガラケーの場合は、電池爆発問題がでても、
旅客機内で電池を外していれば、安全性は比較的担保できると思う。iPhone 7 が、発火しているとすれば、電池自体に、
問題が起こっている可能性を完全に否定は出来ないから、サファイヤガラス採用の問題も残っているので、購入する時期で
はないと考えている。
ガラケーの発火問題に関しては、決して安全ではないので、充電中は怖いし、昔は、大理石の板の上で充電していた時期
もあった。流石に今はないけど、Note PC の場合は、3rd Party 製のリオチウム電池が問題で、爆発危険が多発したことを
考えると、電池全体の問題だと思う。 PL 法をしっかりと損害保険で担保してほしい.
285:名無しさん@1周年
16/10/25 06:03:09.29 +JDRfb0n0.net
s7edgeは安くなったら欲しいな
ドコモ版安くなってるのだろうか
こっちは爆発する話聞かないしなー
あれだけのスペックで防水なのは凄いのよ
286:名無しさん@1周年
16/10/25 06:03:21.82 eyQK+8Jm0.net
>>1
いまだこれはヤバイと言う自虐CM流してて草
287:名無しさん@1周年
16/10/25 06:09:04.87 ECGoniMv0.net
edgeも普通に発火ファビョーンしてますが
288:名無しさん@1周年
16/10/25 06:14:13.33 BBO/sgBn0.net
シールは熱を閉じ込めるためかな 最後の画像で空気に触れると燃えちゃうのがわかるやね
289:名無しさん@1周年
16/10/25 06:14:36.84 +UO3d3v00.net
これはヤバイ(爆発する)
290:名無しさん@1周年
16/10/25 06:22:08.87 ZPUPB4/40.net
スマホもケータイも持ってないオレが一番の勝ち組ですね。
291:名無しさん@1周年
16/10/25 06:37:52.25 xcCeBb8Z0.net
チョン記者必死www
292:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています