【社会】預貯金も遺産分割対象に 最高裁が判例見直しへat NEWSPLUS
【社会】預貯金も遺産分割対象に 最高裁が判例見直しへ - 暇つぶし2ch284:名無しさん@1周年
16/10/20 01:15:00.24 duGGfBcB0.net
>>267
相続人の中にアホが一人でもいたら揉めるんだよ…
揉めて裁判起こすなんて費用と時間の無駄で弁護士が喜ぶだけだっていう当たり前の損得勘定も出来ないアホがな

285:名無しさん@1周年
16/10/20 01:15:24.90 08dCneRX0.net
>>245
住宅資金援助目的なら住宅の種類によるけど子供に2000万援助はそもそも非課税じゃなかった?
共同名義で半々ならそれぞれの親からは資金援助うけられないんかね?知らないけど。

286:名無しさん@1周年
16/10/20 01:15:38.85 lLFx1Ojn0.net
>>279
よくきっかり機械的に毎年110万ぴったりだと名義預金で
実際には贈与はされてないと税務署に認定されるおそれがあるから
115万円にして5万円分の贈与税を払った方が良いみたいなこと
書いてある本がかなり多くあるが、実務ではそれは都市伝説で
現実にそんな風に課税された例は見られないらしい。

287:名無しさん@1周年
16/10/20 01:15:40.04 Ji5/G7FI0.net
贈与まで入れたらとんでもなく面倒なことになりそうw

288:名無しさん@1周年
16/10/20 01:16:27.26 08dCneRX0.net
>>281
全くちがうよ。

289:名無しさん@1周年
16/10/20 01:17:14.93 08dCneRX0.net
皆さんありがとうございました。マーケットチェックも終わったし寝ます。

290:名無しさん@1周年
16/10/20 01:17:16.85 lLFx1Ojn0.net
>>285
金額の枠忘れたが、その子の住宅建設のための贈与税の非課税の特例を受けるためには
申告が必要だったような気がする。

291:名無しさん@1周年
16/10/20 01:17:18.90 vrvDtu4/0.net
>>245
親が死んだときに返済したことが証明できない金額があれば、貸付金という相続財産として相続税が課税される。

292:名無しさん@1周年
16/10/20 01:18:50.10 lLFx1Ojn0.net
>>284
遺留分が侵害されるほど不公平だった場合、
調停、裁判と発展するだろう。

293:名無しさん@1周年
16/10/20 01:18:55.05 QPpBwdyO0.net
知りあえれない情報からに変わったから、知らなければ負の遺産は背負う義務はない。
判例主義。うちは、父死亡で、なにもトラブルなかった。母と妹に書類と印鑑証明までだしたけど、父の葬儀や、行事には全く関わらなかった。そんなものだよ。

294:名無しさん@1周年
16/10/20 01:18:57.27 VGhebTvQ0.net
>>285
その手のはきちんと買う時に申請しないとダメだからな

295:名無しさん@1周年
16/10/20 01:19:01.50 08dCneRX0.net
>>291
あー、そうだね
みなし相続財産

296:名無しさん@1周年
16/10/20 01:19:27.85 08dCneRX0.net
>>294
>>290
うん、その通り

297:名無しさん@1周年
16/10/20 01:20:26.17 vrvDtu4/0.net
>>295
みなしじゃなくて普通の相続財産。
みなし相続財産というのは、民法上は相続財産じゃないけど、相続税が課税される死亡保険金とかのこと。

298:名無しさん@1周年
16/10/20 01:21:09.26 08dCneRX0.net
>>297
そうなのか!ありがとう

299:名無しさん@1周年
16/10/20 01:21:38.47 08dCneRX0.net
本と寝ます
今後レスしませんがありがとうございました

300:名無しさん@1周年
16/10/20 01:21:57.02 Z9gAT9GU0.net
>>282
ひょえー。急にお面を取られた気分です。子供から親への贈与
であればさっきの非課税の特例には当てはまりませんね。
でも、名義が子供だったら贈与にはならないですね。
女の人は怖いっすね。目的の情報を引き出す為に
カモフラージュするんですねw

301:名無しさん@1周年
16/10/20 01:22:19.36 hMg7NpO10.net
うちはせいぜいかき集めても4000万くらいしかないから
相続時精算課税でやろうと思ってるけどみんな金持ちなんだな
これも相続税対策じゃなくて介護保険の対策だけど

302:名無しさん@1周年
16/10/20 01:22:56.58 PH+/pl1h0.net
ネットバンクはパスワードわかれば全部出せるね

303:名無しさん@1周年
16/10/20 01:25:21.97 VGhebTvQ0.net
相続時精算課税って暦年課税戻れなくなるからメリットなさそうな気がしてるんだけど、
何かメリットあるの?

304:名無しさん@1周年
16/10/20 01:27:42.73 Z9gAT9GU0.net
>>303
確かインフレになると特でデフレだと損だった気がする。

305:名無しさん@1周年
16/10/20 01:27:47.00 hMg7NpO10.net
>>303
介護保険料が預貯金が1000万以上あるとべらぼうに高くなる改正がされたんですよ
だから手っ取り早く預貯金を1000万以下にしたいわけです
110万なんてちまちまやってたら時間かかるし、どうせ相続税そんな掛かるほどの資産はないし

306:名無しさん@1周年
16/10/20 01:28:36.68 i5qKVWiA0.net
実は説明が面倒になるので親から
借りたと書きましたが、書き直します本当は
未成年の子供の財産から4000万を支払っています
再婚で、前夫の遺産を子が数億円相続してます
この夫婦が許せないんでやっつけたいんですよ
贈与とみなされて贈与税を払わせたい訳です
住宅購入資金4000万円を未成年の子から借りて
名義は夫婦共有名義で抵当設定無し
返済はそれぞれ子の口座に振り込むと
適当に契約書作ってる場合で
当然支払いは適当で全額払うつもりも無い
この場合は税務署に知られたら
贈与でやられちゃいますか?
ばれてから名義を親名義にしちゃえば
逃げれますかね?

307:名無しさん@1周年
16/10/20 01:29:11.92 ukmIVN3z0.net
>>291
住宅取得資金の非課税があるから、住宅取得の為に親とか祖父母からお金貰ったら
一定額非課税だよ
今年ならバリアフリー住宅とかで1200万円、普通の住宅で700万円
ちゃんと申告しないといけないけどな

308:名無しさん@1周年
16/10/20 01:29:23.27 mAy9sBQ10.net
>>303
早くお金貰えるっていうのは、すごいメリットだよ
親が資産運用うまくて財産増やすと、増やした分だけ相続税が増える
でも、子供にお金をあげて、運用教えてあげて、資産増やすと相続税増えない

309:名無しさん@1周年
16/10/20 01:29:45.91 hMg7NpO10.net
>>303
介護保険料っていうと変か
特養、老健の費用が預金1000万以上あると減免されなくて月に10万以上変わってくる
まあこれは親族が特養や老健に入ってない人にはあまり関係ない特殊ケースだよ

310:名無しさん@1周年
16/10/20 01:30:13.67 vrvDtu4/0.net
>>303
毎年1000万の私益を生む貸しビルを持っているとして、死ぬ10年前に贈与すると
10年分の利益1億円が無税で贈与できたことになる。

311:名無しさん@1周年
16/10/20 01:30:29.62 o0L9dbkg0.net
>>303
課税価格2500万円まで非課税
超えたらその分は一律2割課税

312:名無しさん@1周年
16/10/20 01:31:20.59 fhWm4T240.net
>>282
それは、親権者(元未亡人の母親)が「子の財産を侵害している利益相反行為」
として
母親の親権剥奪並びに流用した財産の返還を訴えられるか?ってケースだが、
アナタの立場が親戚とかなんかで可能かどうかが変わると思う。
財産の流用も、子のための支出とか言い訳されると、どうもね。

313:名無しさん@1周年
16/10/20 01:31:50.75 duGGfBcB0.net
>>292
別に遺留分は侵害してないのに「遺言は無効だ」とか言い出してな…
おまけに亡くなる10年以上前に行われた生前贈与の分も「あれは名義貸ししてただけで相続対象だ」とか言い出して大変だったよ
ちゃんと当時からバッチリ贈与の証拠を残してたからその主張は通らなかったけどね
で、ついでだから色々調べてみたらテメエはちゃっかり亡くなる1ヶ月前に株を勝手に売っぱらって自分の懐に入れてやがったのがバレてな
結局アホの取り分は随分減ってたよ

314:名無しさん@1周年
16/10/20 01:36:20.19 Z9gAT9GU0.net
>>306
所轄の税務署に聞くのが一番確実だと思います。細かい部分だと
税務署によって見解の違いがあるとも聞いているので。
未成年の口座とか名義口座と見るかそうじゃないかでも
違ってくると思うので。普通に電話したら普通に答えてくれますよ。
別に名乗らなくても。公衆電話でもOKです。

315:名無しさん@1周年
16/10/20 01:39:03.47 kD10XBIw0.net
「相続税は現金で払え、物納はその後」にはぁ?って思う。
ところで皇后美智子さんの実家は物納されたけど、あの家、現金あるでしょ?
皇族優遇措置で物納が認められたの?

316:名無しさん@1周年
16/10/20 01:40:10.02 +JbZuIvo0.net
>>315
高く売れそうなものは取るんだろ。田舎の土地(ボロ屋つき)なんか絶対認めないけど

317:名無しさん@1周年
16/10/20 01:40:34.49 nq6ZCTcg0.net
>>9
相続税が安かったら、勝ち組は何代先も勝ち組になるじゃん。負け組は何代先も(ry
相続税は人生リセット税だよ。

318:名無しさん@1周年
16/10/20 01:42:53.88 kD10XBIw0.net
>>317
他人の人生をリセットする権利って誰にあるの?

319:名無しさん@1周年
16/10/20 01:44:03.84 kD10XBIw0.net
>>316
でもあの家、売らずに公園になってるよ。
変じゃない? 現金がなければ次は株、その次が土地でしょ。
なんで美智子さんの実家の土地物納が認められたの?

320:名無しさん@1周年
16/10/20 01:46:04.66 uyeSFtz30.net
>>5
> 介護にかかった費用でモメる
面倒みたのはだれよ VS 年1回顔を見るか歳暮くらい
ふつーは、わかっているから言わないけどなあ。
あと、相続税は今ぐらいでいいよ貧乏人だから。

321:名無しさん@1周年
16/10/20 01:47:13.77 ukmIVN3z0.net
>>319
物納の優先順位は
(1)国債・地方債・不動産・船舶
(2)社債・株式・証券投資信託・貸付信託の受益証券
(3)その他動産
の順だからだよ。

322:名無しさん@1周年
16/10/20 01:50:45.75 kD10XBIw0.net
>>321
へー、株より土地のほうが前なんだ。
ということは今株が高騰してるからやばい人が多くない?
この状態で相続が発生すると。

323:名無しさん@1周年
16/10/20 01:51:11.66 CQcOa3nv0.net
そういや、うちの地元の家裁の事務官
信じられないレベルで無愛想でビックリしたっけ。
調停の通知を受け取って、事務的対応について質問すると
「そういう話は弁護士に聞いてください、ここでは何もお答えできません」の一点張り。
通知を受け取る切手と手数料の印紙は、近くの弁護士会館のどこどこ法律事務所で代理業務をしてるからそこで買って持って来いとか
小学生のお使いレベルの幼稚な話しかしてこなくてビックリしたんだけど
あれ障害者枠採用の事務官さんだったんだろーか?

324:名無しさん@1周年
16/10/20 01:53:06.93 ukmIVN3z0.net
>>322
株を売却して現金化して納税すれば良いのでは?
任天堂社長の相続の時とか所有株売ってたよ

325:名無しさん@1周年
16/10/20 01:56:24.85 i5qKVWiA0.net
>>312
子が19歳の時の話です
成人しました
いずれにしろ子に抵当権が無い借金なので
個人的にはあかんやろこれw
と思っています

326:名無しさん@1周年
16/10/20 01:56:26.18 j9J3XPHf0.net
>>319
公園になってるってことは、物納されてから自治体なりに売却されたんでね?

327:名無しさん@1周年
16/10/20 01:56:48.26 Yqq/Mp5a0.net
>>259
それは課税逃れの脱税として摘発される、素人の浅知恵。
逆に課税額をちょっと超える金額を毎年贈与する方がいい、それだと
超える分に10%課税されるけど大した金額じゃないし、正式な贈与で
税務処理もされてることになるから課税逃れにはならない。

328:名無しさん@1周年
16/10/20 01:57:01.53 SqtA0oGH0.net
例えば、毎年1億円赤字の店と現金五千万円を相続することになった。相続すべきか、相続放棄すべきか

329:名無しさん@1周年
16/10/20 01:57:48.45 j9J3XPHf0.net
知らんがな

330:名無しさん@1周年
16/10/20 01:58:06.94 ukmIVN3z0.net
>>327
「もともと1000万贈与するのを10年で100万ずつに分けて納税を逃れたんだろ」
って言われて課税されるんだっけ。

331:名無しさん@1周年
16/10/20 01:58:39.03 i5qKVWiA0.net
>>314
未成年の時に税務署に聞いたら
贈与とみなしますと言われましたが
もう成人して契約が出来る年齢ですのでね

332:名無しさん@1周年
16/10/20 01:59:08.57 ukmIVN3z0.net
>>328
店即畳め

333:名無しさん@1周年
16/10/20 01:59:46.43 o0L9dbkg0.net
>>330
ねーよw
それに暦年課税は3年前までしか追っかけられないの

334:名無しさん@1周年
16/10/20 02:01:57.33 Z9gAT9GU0.net
>>325
税務より、司法書士や弁護士に聞くべき案件のような気がしますね。

335:名無しさん@1周年
16/10/20 02:03:55.24 ukmIVN3z0.net
>>333
定期的な贈与を有期定期金とみなされて開始年にさかのぼって課税される可能性あるよ
専門的な用語で言うとね。

336:名無しさん@1周年
16/10/20 02:04:27.37 TS01si/w0.net
資産ある家羨ましい
家なんか借金しかなかったよ

337:名無しさん@1周年
16/10/20 02:06:02.82 s+pj2sqt0.net
>>328
限定承認

338:名無しさん@1周年
16/10/20 02:06:34.49 ILlBfFrs0.net
へー 知らなかった
預貯金別だったのかよ

339:名無しさん@1周年
16/10/20 02:07:33.93 Z9gAT9GU0.net
>>331
贈与かどうかは成人してるかどうかは関係ないと思いますよ。
それに贈与かどうかの判断は行われた時点で判断されると思うので。
その時お金がどう動いたかと言う事実は動かしようが無いんで。
そんな大金なら口座間のやり取りでしょうし。

340:名無しさん@1周年
16/10/20 02:08:02.45 ILlBfFrs0.net
>>328
1億円赤字といっても資産が運転資金の五千万だけってこたあるまい
精査しないとなんとも言えない

341:名無しさん@1周年
16/10/20 02:11:04.91 4Rj4JPZ80.net
公務員の世襲にも税金かけろ
高待遇が相続できるっておかしい

342:名無しさん@1周年
16/10/20 02:11:23.26 o0L9dbkg0.net
>>335
すまんその制度すっかり忘れてたわ

343:名無しさん@1周年
16/10/20 02:12:57.17 5s154W9a0.net
遺産相続しても子供が未成年って事で
後見人が管理しちゃってる場合とかどうなるんだろ

344:名無しさん@1周年
16/10/20 02:13:40.42 4aDF8jLU0.net
>>323
それはたぶん教えないことにしてるからだよ
たぶん、片側に有利な取扱いをしないということにたてまえ上は
なっていることだとおもう

345:名無しさん@1周年
16/10/20 02:18:18.20 i5qKVWiA0.net
>>339
お金の移動はわかりませんが
母親の口座と子の口座に分散して入っています
消費税が上がる前の駆け込み買いですね
金銭消費貸借契約を結んできちんと返済を行っていれば
税務署もなにも出来ないのかなと思いますが
抵当権者をその子にしていないのが
私としては許せんわけです
明日にでも親が死んだら借金返してもらえないでしょ

346:名無しさん@1周年
16/10/20 02:19:33.93 .net
>>343
使い込んで逮捕されてますよね
弁護士に管理してもらっても
年間60万くらい取られますし

347:名無しさん@1周年
16/10/20 02:21:18.42 DTeheUba0.net
未成年後見人は、通常は両親なんだが。

348:名無しさん@1周年
16/10/20 02:22:35.84 ukmIVN3z0.net
>>345
税金云々より使い込み・横領なのでは。

349:名無しさん@1周年
16/10/20 02:23:21.31 ruuOn8ImO.net
遺言書がある(遺言執行通知・財産目録の交付なし)被相続人が死亡後、わすが5日でお金を振込むからと連絡。しかも相続人以外の口座でも良いと言う。どう言うこと??

350:名無しさん@1周年
16/10/20 02:25:12.36 NCbqvS6P0.net
>>80
マイナンバー制度でもうすぐ銀行預金も紐付けられるから、その後はスルーされなくなると思われるよ。

351:名無しさん@1周年
16/10/20 02:25:17.78 i5qKVWiA0.net
>>348
全部使い込んでも身内の場合は罪に問われないんですよ
法定代理人に自動的になってますから
子が民事訴訟をおこす事は出来ますけど
回収は無理だと思います

352:名無しさん@1周年
16/10/20 02:33:15.80 IywjOlRv0.net
まだ両親とも健在だからいいけど、
今亡くなったら相続税払いきれないな。
親より早く死んだ方が良いというシステムだな。

353:名無しさん@1周年
16/10/20 02:35:18.44 .net
売れない山林を残されるのが
最悪でしょうね

354:名無しさん@1周年
16/10/20 03:32:04.56 OIC8N5bg0.net
こりゃあ揉めるぞ

355:名無しさん@1周年
16/10/20 03:49:36.40 22PNrknx0.net
>>1
訳わからん
遺産分割≠法定相続で分ける、じゃなかったって意味?
相続時精算を選んでいて、子が先に生前贈与でもらっていても、その分も相続資産に合算する、
それから相続税の計算をし、遺言がなければ法定相続で分け合うものかと思っていた。遺留分の計算も同様で。
違うの?(^^;

356:名無しさん@1周年
16/10/20 04:25:28.94 SV/dSc350.net
>>59
逆だろ
どうせあの世に持って行けず、国庫に入るなら使ってしまうかってなって金が回る。
遺族も親の資産を当てに出来ないから必死で仕事する

357:名無しさん@1周年
16/10/20 04:27:44.47 pyQQEbEn0.net
へー
最高裁が判例見直しね
こんなことも有るんだね

358:名無しさん@1周年
16/10/20 04:43:36.28 61/Zf7yq0.net
生前贈与で家買ったけど事情で手放した。親が亡くなったら数百万の税金払わないといけないけどそんなお金無い。
どうなるの?

359:名無しさん@1周年
16/10/20 04:50:51.68 wpor8uEp0.net
>>43
借金数百万を親に払ってもらったがこれはどうなるんだ?

360:名無しさん@1周年
16/10/20 04:51:47.52 61/Zf7yq0.net
>>359
それはセーフなんじゃね

361:名無しさん@1周年
16/10/20 05:32:54.50 22PNrknx0.net
>>358
家を手放したとき、ローンがまだ上回って、それを親に立て替えてもらったとか?
違ったらごめんだけど、うちの兄弟がそうで、自分が立て替えてやったぜわはは
で、父親がなくなった今、それで揉めてる。親に貸したカネ回収不能。
逆ギレされたんでお上に相談に行く予定

362:名無しさん@1周年
16/10/20 06:33:16.82 7DqLfD3p0.net
>>359
生前贈与
相続があったときおまいの取り分は減る

363:名無しさん@1周年
16/10/20 06:37:08.92 UZ2HRpdi0.net
>>19
マイナンバーで銀行のお金の動きが押さえられるようになったりしてな

364:名無しさん@1周年
16/10/20 06:42:06.93 FN2W6w5l0.net
>>7
最近はカネ渡しておかないと途中で放り出される流れ

365:名無しさん@1周年
16/10/20 06:42:51.91 /3eX2KGd0.net
>>358
数百万の税金を払うだけの相続財産があるってことだから、
相続人の数にもよるが1億は余裕であんだろ?
それが今は親の不動産なら相続してから売って金にして払え。

366:名無しさん@1周年
16/10/20 06:46:05.09 gkW8wLkU0.net
相続税が大変なのは配偶者が死んだ二次相続が問題

367:名無しさん@1周年
16/10/20 06:47:14.41 yq4vm2+20.net
>>1
こんな司法の木偶の坊の判断を鵜呑みにして法的に認めていいのか?
そもそもが間違ってる気がするわ

368:名無しさん@1周年
16/10/20 07:14:36.94 jHE5+h63O.net
>>11 パナマ文書ばかりになるぞ

369:名無しさん@1周年
16/10/20 07:41:56.82 HWAnztkV0.net
>>112
わざと110万とちょっとで贈与しておいて、最小金額を納税しておけば文句言われないって聞いた

370:名無しさん@1周年
16/10/20 09:13:09.93 O5aGyOiC0.net
>>317
安倍ちゃんや麻生の先祖調べてみ
政治団体は非課税と言う裏技があるからな

371:名無しさん@1周年
16/10/20 09:16:17.16 O5aGyOiC0.net
>>23
確かに不公平感満載だな

372:名無しさん@1周年
16/10/20 09:20:05.60 O5aGyOiC0.net
>>249
その業界の最高ランク資格じゃないと肩身狭すぎだな

373:名無しさん@1周年
16/10/20 09:52:15.95 B8P2IPhI0.net
 
【社会】安倍政権「年金カット法」のイカサマ 現役世代も過大な見積もり
スレリンク(newsplus板)
【経済】英エコノミスト紙「日本は最も生産性の悪い国。日本人の労働は経済に貢献していない。そんな国で過労死するのは無意味」★10
スレリンク(newsplus板)
【政府】ガソリン今年最高値の124円 レギュラー全国平均 来週も値上がりの予想 経産省
スレリンク(newsplus板)
【石油】ガソリン価格、10カ月ぶり高値
スレリンク(bizplus板)
【社会】介護保険、負担上限上げ提案…高額利用は月4万4400円
スレリンク(newsplus板)
【社会】野良猫にエサをあげる「猫おばさん」 やめさせるにはどうする?★5
スレリンク(newsplus板)

374:名無しさん@1周年
16/10/20 12:46:56.91 S6omz/Pk0.net
マイナンバーは失敗する

375:名無しさん@1周年
16/10/20 14:33:29.62 kD10XBIw0.net
>>324
売却するとき株が暴落してたらヤバイじゃん
それに株は売却税が別にかかるだろ

376:名無しさん@1周年
16/10/20 15:16:15.23 NWyY9P7E0.net
>>26
即止められるから。
死亡届出す前に降ろさないと行けないのは常識


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch