16/10/19 16:08:08.34 7DMpTrzE0.net
>>879
場所によるんじゃないの
入所待ちで溢れてる町に限って反対されてるとかさ
まあ 若い人間は入ってくるな 子供つくるなら町に来るな
ってことだろ
そういうところはシニアタウンとして名前を広めればいいんじゃね?
そういうシニアしか集まらないようになって住んでる人間にも
好都合だろ
888:名無しさん@1周年
16/10/19 16:08:12.57 UAPREMYV0.net
>>878
工場並みの騒音が出る施設なんだから、当然地価は下がる。もし、オレの家の近所に
建設計画ができたら、先頭に立って反対する。
889:名無しさん@1周年
16/10/19 16:08:31.83 0tFjFyCe0.net
>>872
ぼくちゃんがせっかくたかいかねだしてかったんだからそれいじょうのかちがないとじまんできないぷんすこ!
890:名無しさん@1周年
16/10/19 16:08:54.21 Yi1BBXpE0.net
普通のうるささじゃないんだよな
たまに甲高い声で叫ぶガキがいる
なんかガラスを引っかくような周波数
あれは本当にきつい
891:名無しさん@1周年
16/10/19 16:08:55.67 tFvHymRw0.net
商業地や工業地に作れっつの。なんでわざわざ住宅地に作ろうとしてトラブル起こすんだよ
明らかな底辺住宅街だと客が集まらないから、ちょうどいい頃合いの住宅地を物色してるんだろうよ、事業者は。
コソコソと土地を物色して回って、黙って急いで建ててしまおうとする。汚いんだよやり方が。
892:名無しさん@1周年
16/10/19 16:09:11.60 ol89YsYk0.net
>>877
お前が子供だ。
893:名無しさん@1周年
16/10/19 16:09:14.98 XtkhwfnK0.net
>>111
子どもは大人の影響を受ける
ずっとこの国の大人は拝金主義の馬鹿ばかり
894:名無しさん@1周年
16/10/19 16:09:24.97 TnYtOw3J0.net
まぁぶっちゃけ不便になるのも確かだな
保育園、幼稚園、小学校、中学校などが出来るとスクールゾーンが設定され
平日のある時間帯に限り車の通行不可能や一方通行になる
質が悪いのは平日のある時間帯に限りってところで、普段と違う時間に出ると気付かずに通行してしまうとか多々ある
すると点数稼ぎに張り込んでいるポリ公どもが待ってましたと出てきて
895:名無しさん@1周年
16/10/19 16:09:46.16 vaJww/s6O.net
若い夫婦なら幼稚園や小中学校が隣接していれば、絶好な物件だと思うが…。
896:名無しさん@1周年
16/10/19 16:09:50.65 DSqgRhPy0.net
>>876
この少子化の時代においてその子供が増えることの障害となるものこそ排除対象
残念ながら必要以上の話し合いやら根回しなどやっている余裕はない
>>877
あなたに子供時代はなかったのかな?
迷惑だと叫んでいる人たちの方が国民にとって迷惑だよ
897:名無しさん@1周年
16/10/19 16:09:53.56 zAHJDJwU0.net
>>864
保育園のイメージをもっと豊かにしようよ。古くさすぎるよ。
みんな保育所活用してるんだよ。
霞が関役人専用の「特権保育所」はセキュリティ万全で保育料も安い
スレリンク(baby板)
898:名無しさん@1周年
16/10/19 16:10:16.37 G/W6mec60.net
保育園の近くはとびだし注意で運転するの正直怖い
事故起こったら価値下がるのかな
899:名無しさん@1周年
16/10/19 16:10:21.13 XtkhwfnK0.net
>>107
違法賭博場の横に保育園か
鬱苦しい日本w
900:名無しさん@1周年
16/10/19 16:11:10.55 UAPREMYV0.net
>>896
保育園には、毎年新しい子供が入ってくるじゃん。騒音は永遠に続く。そんなものが
家の近所にあってたまるか。
901:名無しさん@1周年
16/10/19 16:11:27.21 ChQIvakc0.net
>>851
未来にはあいつら全部死んでいるし
902:名無しさん@1周年
16/10/19 16:11:29.10 eNnSVKuRO.net
キチガイみたいな金切り声を上げるのは事実
特に女児
903:名無しさん@1周年
16/10/19 16:11:44.56 YD3FCIHv0.net
今は高級住宅街でも数年後には糞ボケ老人が徘徊するゴミ屋敷だらけの
町になるのは確実。あの田園調布がまさにそれ。
その時がきたら町を塀でかこって糞ボケ老人を外に出さなければ良い。
町の美観が損なわれる、という理由で。
904:名無しさん@1周年
16/10/19 16:11:56.61 uxd0q7yD0.net
>>694
どちらが将来の日本のためになるかを考えれば、犠牲になる側は自ずと決められる。
犠牲無くして民主主義社会は成立しない。
民主主義とは弱肉強食で、常に間接的に互いに殺し合いをする社会のこと。
905:名無しさん@1周年
16/10/19 16:12:01.09 /TugVeD60.net
>>885
まあそれは
取敢えずあなたが見本を見せてからのお話
906:名無しさん@1周年
16/10/19 16:12:15.56 7DMpTrzE0.net
>>882
それは単なる言葉遊びの難癖だろ
現在はこれから保育に欠ける状態になりえる家庭
すなわち政府もフェミ団体もお勧めの女性の活躍する社会に
貢献するための施設でしょ
保育に欠けるから保育園ってんなわけないじゃん
礼儀とかで言えば
保育園>幼稚園>どっちも行かない子
の順番だよ
日常生活の基本が教え込まれるから保育園のほうが子供の質が高い
907:名無しさん@1周年
16/10/19 16:12:25.94 DSqgRhPy0.net
>>900
うちの近所には工場も小学校も保育園もある
だがうるさいと思ったことはないよ
908:名無しさん@1周年
16/10/19 16:13:06.74 dqLwlSpw0.net
すぐ近所にあるけど正直うるさいよ
特にあの幼児特有の奇声がたまらん
自分はほほえましい気持ちにはならんわ
運動会前なんかは毎日練習してるから、保育士のマイクを通した声もうるさくてウザい
909:名無しさん@1周年
16/10/19 16:13:48.51 QVQGAR8q0.net
最近のガキは意味のない奇声をあげるのが多い
動物園の方が静かなのは確かだ
910:名無しさん@1周年
16/10/19 16:13:52.47 ANd4WV4N0.net
なんで住宅街に作ろうとするんだろうな?
911:名無しさん@1周年
16/10/19 16:14:09.36 UAPREMYV0.net
>>907
そんな鈍感力がほしいよ。
912:名無しさん@1周年
16/10/19 16:14:13.68 mupO8Va20.net
>>895
芦屋って言っても広いしいろいろだろうし、自分は地元じゃないから
この反対が起こってる場所がどうなのか分からないけど
若い夫婦が芦屋の住宅街に越してくるとは思えないけど・・・
913:名無しさん@1周年
16/10/19 16:14:20.37 AllnmFfG0.net
>>895
保育所はけっこうな割合で隣近所に入れないからなあ
せめて優先ならいいだろうが
そういうわけもなく親の病気や障害、一人親の労働とかありきで優先なわけだし
芦屋市民ってどうしても優先順位上位の人少なくなってくるよ
公立の幼稚園小学校中学校なら普通に近所に通えるが
914:名無しさん@1周年
16/10/19 16:15:07.49 LzpBH4rk0.net
>>887
入所待ちで溢れてない、定員余ってる田舎にはそんな新設されないんで
大抵の新設場所は入所待ちで溢れてる町だと思いますん
915:名無しさん@1周年
16/10/19 16:15:33.29 4odS1ScE0.net
>>910
俺もそこ疑問
郊外のほうが土地取れるから、園庭とかも作れるだろ
でっかい道の保育園とかみたいに、わざわざ大学の
敷地使わんでもよくなるじゃん。送り迎えが難しいなら
それこそスクールバスとか作るとか、できんのかな?
916:名無しさん@1周年
16/10/19 16:15:33.59 2uYraxCk0.net
>>910
園児集めやすい
917:名無しさん@1周年
16/10/19 16:15:39.12 Kr4GgNdG0.net
保育施設反対派は反日だな
日本の少子化対策を考えてない愛国心が無い自己中クズカス野郎
918:名無しさん@1周年
16/10/19 16:15:41.82 xUDRYeDy0.net
女子保育園なら価値うp
919:名無しさん@1周年
16/10/19 16:16:38.90 /TugVeD60.net
>>895
保育園となると幼稚園小中学校とは別なんじゃね
920:名無しさん@1周年
16/10/19 16:16:44.42 CQEskIhk0.net
>>908
子供の声くらい微笑ましいとか言う奴は実態知らんよな。
あのキーキー甲高い声を毎日家の前でやられたら正直たまらんよ
921:名無しさん@1周年
16/10/19 16:16:50.02 mupO8Va20.net
うるさく感じるかどうかは、生活スタイルにも大きく影響されるよね
一日家にいることが多い高齢者にはうるさく感じるんじゃないの
逆に、日中仕事で家にいなければ、自宅周辺の環境がどうだろうと
なんとも思わないだろうね
922:名無しさん@1周年
16/10/19 16:17:01.61 UAPREMYV0.net
>>917
反日でいいわ。静かな生活を守る事の、一体どこがいけないんだよ。
923:名無しさん@1周年
16/10/19 16:17:25.51 DID2P2T70.net
反対するところがあるならその市から学校系は無くしてみたらどうよ
924:名無しさん@1周年
16/10/19 16:17:30.91 mQpWU0mX0.net
今の時代もう日本人の繁栄を望んでる奴なんていないんだよ
自己責任、資本主義、自分主義になった国の末路
925:名無しさん@1周年
16/10/19 16:17:40.64 DSqgRhPy0.net
>>911
実験で行う燃焼実験に比べたら大したことはない
だが冗談は抜きにしても反対している人は子供時代どんな子供だったのかは非常に気になる
そういう自分は本当に迷惑をかけていなかったのかとね
926:名無しさん@1周年
16/10/19 16:18:40.69 gxRVqQJm0.net
そもそも保育園に入れなきゃならない理由って何よ
927:名無しさん@1周年
16/10/19 16:18:53.19 esqmYz/P0.net
大量のモンスター両親が大量のスネオみたいなクソガキを連れてくるんだから
そりゃイヤだわなw
928:名無しさん@1周年
16/10/19 16:19:05.59 204sb75p0.net
スポンジボブの喋ったぁみたいな声を出しまくるもんね
聞きたいか、聞きたくないかとなれば、なるべくなら聞きたくない
929:名無しさん@1周年
16/10/19 16:19:12.84 7xptRAs60.net
>>822
実際やってるけどあれは老人増えるペースから考えるとキャパオーバーで結局そう遠くない間にどちらかか移転みたいになるだろうね…
小中学校なら変動幅が吸収出来るからやるなら率直なんだよね。
930:名無しさん@1周年
16/10/19 16:20:02.18 uxd0q7yD0.net
>>911
自分たちの子供時代のことを棚に上げて保育所を否定する鈍感力がおれもほし・・・いや、いらんわそんなの。
931:名無しさん@1周年
16/10/19 16:20:26.65 UAPREMYV0.net
>>925
上にも書いたけど、保育園には毎年新しい子が入ってくるんだよ。近所の人は、永遠に
うるさいままだ。それはいいのかよ。
932:名無しさん@1周年
16/10/19 16:21:59.68 UAPREMYV0.net
>>930
あのなあ、オレも子供の頃はうるさかたかもしれん。でも、3年ぐらいで治まるだろ。
保育園には毎年新しい子が入る。だから近所の人は、ずっと迷惑を被る。
933:名無しさん@1周年
16/10/19 16:22:12.68 mIBUT8BL0.net
>>920
実際に保育園の真正面に住んでいた事あるけど。
17時すぎて静かになれば別に問題ない。
9時位まで静かなら別に問題ない。
土日静かになれば別に問題ない。たまに静かじゃないけど。
昼寝したければ保育園の昼寝の時間に合わせればよい
934:名無しさん@1周年
16/10/19 16:22:16.67 /TugVeD60.net
>>923
反対しているのは保育園に対してであって
幼稚園小中学校ではないんじゃね
そもそも幼稚園小中学校は住宅地を作る時にまず作るし
935:名無しさん@1周年
16/10/19 16:22:17.31 a/3k6yZS0.net
せやな
936:名無しさん@1周年
16/10/19 16:22:49.81 gxRVqQJm0.net
>>932
うるさいより保護者のマナーのが問題大きいと思うわ
937:名無しさん@1周年
16/10/19 16:23:37.65 2Oo1NCQ30.net
民主主義なんて言ってると声のでかやつが邪魔になるな
938:名無しさん@1周年
16/10/19 16:23:46.62 O0Wm9ehi0.net
日本人なら誰でもよかった
根底は同じ思想
939:名無しさん@1周年
16/10/19 16:23:47.30 dqLwlSpw0.net
>>920
近くに住んでなければ、しょせん他人事なんだろうなw
子供絡みのことは、何でも正義みたいな世間の論調に辟易するわ
うるさいもんはうるさいよ
初めから建ってたら自業自得だが、後から建てられたら自衛のしようもないしな
940:名無しさん@1周年
16/10/19 16:24:03.55 bf0ylxVHO.net
>>891
商業地は市街地なら地価が高いし、郊外なら勤務前に送迎する親が不便。
工業地なんか子供の心身にデメリットだらけだろ。
941:名無しさん@1周年
16/10/19 16:24:08.44 gxRVqQJm0.net
>>933
世の中、夜勤の人もいれば土日祝日が仕事の人もいるんだがな
942:名無しさん@1周年
16/10/19 16:24:14.43 LzpBH4rk0.net
たかが数件だか数十件だか反対あったくらいでメディアは何で大騒ぎしてんのって話よ
全体主義国家の思想統一政策じゃあるまいし
>>930
自分の子供時代の保育園が、近所から「うるせー!」って苦情来なかったと思ってるなら
十分鈍感力育ってます
何十年も前から繰り返されてる話を、待機児童にかこつけてメディアが無理矢理持ち上げてるだけなのです
943:名無しさん@1周年
16/10/19 16:24:18.83 ANd4WV4N0.net
郊外なら広いし車で迎えに来れるし騒いでもある程度なら大丈夫だし
何を考えて芦屋の住宅街に作ろうと思ったのか
944:名無しさん@1周年
16/10/19 16:24:49.37 PttCJs2O0.net
保育園できない 住民sn
945:名無しさん@1周年
16/10/19 16:24:50.62 4odS1ScE0.net
ぶっちゃけ、まともな都市計画もせずに
適当に建物立ててきた行政の責任な
気もするがな・・・
946:名無しさん@1周年
16/10/19 16:24:54.93 mIBUT8BL0.net
>>941
それなら静かな所に引っ越しましょう
947:名無しさん@1周年
16/10/19 16:25:11.81 DSqgRhPy0.net
>>931
家のすぐ近くにも保育園がある
15年以上暮らしているがうるさいと思ったことはないよ
だからやたら反対する人の考えは理解できない
948:名無しさん@1周年
16/10/19 16:25:22.92 S3DZHh4L0.net
クソみたいな住民は殺処分でおk^^
949:名無しさん@1周年
16/10/19 16:25:28.50 xaCNrIGC0.net
俺、妻子を保育園と爺婆の近くに引越させて、悠々自適の独り暮らし満喫してるは
・妻、爺婆の助けと保育園で楽々仕事勤め
・小、毎日爺婆と遊んで、休日は両親と遊び放題
・俺、休日は子供達とあそんで、平日夜は好きな事を満喫♪
いいよ~~ まねしなよ
950:名無しさん@1周年
16/10/19 16:25:36.18 gxRVqQJm0.net
>>937
どうぞ支那でも行ってください
951:名無しさん@1周年
16/10/19 16:26:04.98 uxd0q7yD0.net
>>932
あのさあ、お前の地域ではお前以外の子供は全部死滅したのかよ。
お前も保育園なり幼稚園なりを利用してたんだろ?
自分が利用してたのはOKで、他人はゆるさんとあ、何様なの?
952:名無しさん@1周年
16/10/19 16:26:20.24 S3DZHh4L0.net
老害はとっとと殺せ!!
953:名無しさん@1周年
16/10/19 16:26:21.62 gxRVqQJm0.net
>>946
なんで後から出来る施設の為に自分がそんな事しなきゃならんの?
954:名無しさん@1周年
16/10/19 16:27:24.47 HIS1Yluc0.net
>>749
いや、俺は賛成。
小さい子供いるし。
955:名無しさん@1周年
16/10/19 16:27:30.46 gxRVqQJm0.net
>>939
寺の近所に移り住んで鐘の音がうるさいとかは論外だよな
956:名無しさん@1周年
16/10/19 16:27:49.02 uxd0q7yD0.net
>>942
半分くらいは同意するわ。
ただ、実際に建設中止まで追い込む例が出てきたのは最近のこだけどな。
957:名無しさん@1周年
16/10/19 16:28:04.49 IJmaFint.net
最近老害ほんとにすごいな
958:名無しさん@1周年
16/10/19 16:28:32.71 PttCJs2O0.net
民進党、共産党は住民を応援してます。
959:名無しさん@1周年
16/10/19 16:29:23.62 /TugVeD60.net
>>947
始めからあったら文句言わないんじゃね
閑静な住宅地のそれも路地も狭い所に突然作ろうとするから
反対運動がおこるんじゃね
960:名無しさん@1周年
16/10/19 16:29:30.65 gxRVqQJm0.net
子供の声がうるさくないと言ってる保護者がいたら
自宅で大声あげた時に『うるさい』とか注意したりしないのか聞いてみたい
961:名無しさん@1周年
16/10/19 16:29:48.01 UUZxFb3w0.net
保育施設の周辺は公営の賃貸にして
子育て世帯の希望者を入居させるとかすりゃいいんだ
962:名無しさん@1周年
16/10/19 16:30:23.38 mIBUT8BL0.net
>>953
そんな事言ったら社会の公器が何も出来なくなるがな
963:名無しさん@1周年
16/10/19 16:30:25.79 ri3eqqXt0.net
うるさいからな 朝とか特に
近所に墓地ができるよりはマシだけど
964:名無しさん@1周年
16/10/19 16:31:06.07 VeoBkeRUO.net
ガキんちょの声はいい。だが自治会の朝から花火と放送は止めろ
老人のゴルフみたいな大会の放送うるさい
965:名無しさん@1周年
16/10/19 16:31:09.94 UAPREMYV0.net
>>946
何で先に住んでる人間が、引っ越さないといけないんだよ。ボケ。
966:名無しさん@1周年
16/10/19 16:31:29.97 cM00iRih0.net
子供が嫌なんじゃねーよ
今の親が嫌なんだよ
967:名無しさん@1周年
16/10/19 16:31:41.72 gxRVqQJm0.net
>>959
まあうるさいと感じるならわざわざ施設の傍に家買ったりしないわな
968:名無しさん@1周年
16/10/19 16:32:14.69 CiC4Mvrb0.net
俺は実家住まいで割と近所に幼稚園がある
園児のころはそこへ一人で通ってた、淡々と
ところが今その幼稚園がどうなってるかというと、
通園時間帯になると、
後ろに園児を乗せた母親運転の二人乗り自転車群が、
信号無視・逆走・好きなところで横断、そもそも回りをまったく見ず暴走してて殺気立ってる
それ以外のクルマ・自転車・歩行者は、しかたなく最徐行で母子自転車に配慮してる
俺もその時間帯はそばを通らないようにしてるし、
どうしても近辺を通るときは幼稚園と反対側の比較的空いてるところを、
360度注意しながら歩いてる
これは幼稚園だしクルマメインじゃないけど、
今の保育園は働く母親が出勤前に預けに行く場になっていて、
数十年前とはまったく違うんだよ、結構多くの地域で
969:名無しさん@1周年
16/10/19 16:32:20.43 mIBUT8BL0.net
パチンコ屋の時は何も報じないカスゴミ
970:名無しさん@1周年
16/10/19 16:32:21.34 UAPREMYV0.net
>>962
何か中国共産党みたいな考えだな。
971:名無しさん@1周年
16/10/19 16:32:46.46 KBg/4xzA0.net
みんなが一人ずつ少しだけ我慢しなきゃ良い社会は出来ないのに
今は総取り、勝ち組、モンスタークレーマーの世界だからなあ
老人達の望んだ社会になって良かったな
972:名無しさん@1周年
16/10/19 16:33:11.61 uxd0q7yD0.net
>>953
残念ながら民主主義社会では、多数のために少数が犠牲になるのは当たり前なんだよ。
突然近くに大きな道路が出来たとしても、保証可能な範囲外に住んでいれば何も保証なんてされないよ。
973:名無しさん@1周年
16/10/19 16:33:15.65 DwjsKKxL0.net
>>968
長い作文ご苦労
974:名無しさん@1周年
16/10/19 16:33:42.03 UAPREMYV0.net
>>971
後からできる騒音源に反対するのはいけないのか。
975:名無しさん@1周年
16/10/19 16:34:09.86 4odS1ScE0.net
>>972
待て待て、それだと今回の場合も地域の多数の意見が
反映されたから、問題ないじゃんww
って話になるんじゃ・・・
976:名無しさん@1周年
16/10/19 16:34:24.13 cM00iRih0.net
どうやって育ったんだとか、俺らがガキの頃は
幼稚園保育園に車でガキ連れて来る親なんか皆無だったっての
977:名無しさん@1周年
16/10/19 16:34:39.35 gxRVqQJm0.net
>>962
後から道路とか鉄道通すので立ち退きさせるなら
国が相応の金出すだろうし住民も利用するからそうそう文句は出ない
が、保育施設の場合は利用者なんか子供のいる家庭だけだから公共性あるか疑問だろ
978:名無しさん@1周年
16/10/19 16:34:43.79 DwjsKKxL0.net
>>974
低減対策は可能だから
それすら聞かないならワガママとしか言いようがない
979:名無しさん@1周年
16/10/19 16:35:28.46 CEOD1Nrq0.net
普通に地価下がる罠
大学や病院も嫌だわ
鑑別所も
980:名無しさん@1周年
16/10/19 16:35:47.01 uxd0q7yD0.net
>>975
意見ではなく、公共の福祉に供するかどうかで決められる。
ご近所さんの投票でそんなもん決まるわけないでしょ。
利用するのはご近所さんたちじゃないんだから。
981:名無しさん@1周年
16/10/19 16:36:05.09 UAPREMYV0.net
>>978
低減対策は騒音を出す側がするものだろ。
982:名無しさん@1周年
16/10/19 16:36:53.43 4wqPmUk+0.net
どうもなあ、抗議してる人たちには共感できない。
983:名無しさん@1周年
16/10/19 16:36:53.44 CEOD1Nrq0.net
蓮舫の家は前がテニスコートで隣が旧大橋図書館でその裏が幼稚園
斜め前がボロボロの官舎と東邦大橋病院
984:名無しさん@1周年
16/10/19 16:36:53.45 /TugVeD60.net
>>971
う~ん
保育園ではなく幼稚園に通わせてる専業主婦の方々も
反対してるんじゃないかな
985:名無しさん@1周年
16/10/19 16:37:02.50 uxd0q7yD0.net
>>977
だったら利用するのが老人だけなゲートボール場なんかは潰さないとなw
日本の未来を背負うのは紛れもなく子供なんだから、そんな可能性のある存在を保護するのは公共性以外のなにものでもない。
986:名無しさん@1周年
16/10/19 16:37:09.69 LzpBH4rk0.net
>>956
まあたった1年で1200件、ここ数年で2000件以上なんて勢いで新設されるなんて事自体が異例だからね
女性の就労!待機児童!!って言われ始めて政策的に急激に建てまくられてるここ数年
そりゃあ場所の選定も困るだろうし、中には十分な話し合いもまとまらないまま大急ぎで建てまくれば中止になる例が出てくるのは仕方ないよ
それに昔は計画頓挫が一件もなかった、なんて理想郷の話をしてるわけではないだろうしね
987:名無しさん@1周年
16/10/19 16:37:14.70 +RJXa16I0.net
我々は他人の子供など預からない。
子供など迷惑だ。
では、そんな民族など遠からず滅ぶ。
当たり前ではないか。
日本国は外国人の子供らのものになる。
988:名無しさん@1周年
16/10/19 16:37:23.46 8GyyV3D3O.net
馬鹿にはわからんだろうが子供自体がパワースポットみたいなもんだ
その価値は計り知れないよ
保育園なんてパワーで満ち溢れてるわ
989:名無しさん@1周年
16/10/19 16:37:29.93 DSqgRhPy0.net
>>959
交通関係で問題があるというなら話はまだ分かる
ただ騒音については多少音が出ている程度だろうと推測する
また引っ越してきた当時からあるのは工場と小学校だけ
ちなみに小学校はたった今もブラバンあたりの練習している音が聞こえてくるが、
近所で問題になったことはない
保育園も朝と夕方に少しにぎやかになる程度で気になるレベルじゃない
そして工場はもっと静かだ
990:名無しさん@1周年
16/10/19 16:37:37.97 DwjsKKxL0.net
>>981
ん?もちろん保育園がやるけど?
991:名無しさん@1周年
16/10/19 16:37:52.01 UAPREMYV0.net
>>985
ゲートボール場は保育園みたいな騒音を出さないだろ。
992:名無しさん@1周年
16/10/19 16:38:08.88 Tsiw3P/R0.net
騒音問題は殺人もよく起きるから、
良く考えて作った方が良い。
993:名無しさん@1周年
16/10/19 16:38:33.72 4odS1ScE0.net
>>980
ご近所さんの住環境だって、公共性のある問題だと思うがな・・・
994:名無しさん@1周年
16/10/19 16:38:45.38 uxd0q7yD0.net
>>986
結局日本が狭すぎるというか一極集中しすぎなのがすべての原因だとは思うわ。
速く在宅勤務を普及させて郊外に住んでも仕事に困らないようにすべき。
ま、会社に出勤することが目的の日本人には無理だろうけどw
995:名無しさん@1周年
16/10/19 16:38:51.21 tYYGELIQ0.net
本当に地価が下がるなら、世間からも迷惑施設と思われてるっていう証拠みたいなもんだが、
実際のとこはどうなん?
996:名無しさん@1周年
16/10/19 16:38:51.73 DwjsKKxL0.net
保育園が騒音だというなら近所で道路工事なんかされたら発狂ものだろうなw
997:名無しさん@1周年
16/10/19 16:39:26.93 UAPREMYV0.net
>>991
だったら、まだ納得できる。でも、保育園の周りは、高さ10mの壁で囲ってくれ。
998:名無しさん@1周年
16/10/19 16:39:36.93 CiC4Mvrb0.net
なんだここ脳内ばっかか
書いて損した
999:名無しさん@1周年
16/10/19 16:39:42.06 rwbltIq+0.net
>>995
保育園に文句を言う連中がいるから下がる
1000:名無しさん@1周年
16/10/19 16:39:48.34 uxd0q7yD0.net
>>991
音ではなく公共性の話じゃないの?
>>993
道路がうるさいからといって、道路周辺の住民の意見で道路が廃止されたりはしません
1001:名無しさん@1周年
16/10/19 16:39:53.70 CEOD1Nrq0.net
>>994
マジで街作り失敗してるよね
JRが池沼過ぎるし
貴族以外は糞みたいなところにしか住めないように設計されてる
ここはチベットだと思うとしっくりくるよ
1002:名無しさん@1周年
16/10/19 16:39:59.92 /TugVeD60.net
>>989
幼稚園小中学校は最初から作る
保育園は後になって出来る
それ既に住んでる人の問題かい
1003:名無しさん@1周年
16/10/19 16:40:15.19 DwjsKKxL0.net
>>997
10mって何の根拠から出てきた数字?
1004:名無しさん@1周年
16/10/19 16:40:19.72 Tsiw3P/R0.net
>>996
工事関係者に抗議しているおばさんは見かけるぞ。
保育園だとこれが永久に続くから、
殺人とか起きるんじゃね?