16/10/19 12:31:08.02 RYJlRRuF0.net
>>38
ルクセンブルク アイルランド オランダ は 税金安くして 美味しい所だけ取ってるが 人口少ないから やっていける。
ノルウェーは産油国。
本来 それが 理想なら、ドイツやスイスが上位に来るはずが、職人魂の国は 最上位に来ない。
米ウォルマート傘下の西友で買い物すると、店員に聞きたいことがあっても店員が居ない。レジも全ての階に無い店も多い。
確かに労働生産性は高いわな。客は大迷惑だが。
製造業が儲からない コストが合わない と切り捨てて来たら、米英は空洞化が激しい。
それでも資源国でデファクトスタンダードを握り 軍事力の背景がある米国や 7つの海を支配した英国は遺産で 何とか食える。
でも敗戦国の日本で同じことしたら、貧乏国に転落。
例えば 繊維産業や完全に切り捨てなかった
また写真フィルムの会社だからといって潰さなかった
これは労働生産性も含めて効率は悪いが、今の新産業や技術蓄積に繋がってる。
確かに 過労死は論外だし、会議や報告書などムダが大杉なのは撲滅せんとな。