暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch984:名無しさん@1周年
16/10/19 13:02:10.52 nSCFcoCI0.net
年寄りは役に立たないよ
知恵も無いし、知恵があっても人には教えない
自分が大事、そんな連中だよ

985:名無しさん@1周年
16/10/19 13:02:11.97 ePt8Y/3p0.net
ちなみに近所の金持ち園の親は、送迎のためだけに駐車場借りてる人がたくさんいる。
さすが帝塚山ひと味違うわ。

986:名無しさん@1周年
16/10/19 13:02:28.42 E3VJSgJ90.net
>>961
は?100mとかなめてんの?
URLリンク(goo.gl)

987:名無しさん@1周年
16/10/19 13:02:32.38 oo1JDdIa0.net
>>960
区役所に行って申込み状況を見てこいよ

988:名無しさん@1周年
16/10/19 13:02:41.64 Z0cda52iO.net
社会福祉法人利権ってもんがあってな
保育園など福祉施設を自治体から補助金もらって委託経営
家族皆で幹部でウハウハ、高級車乗り回す
役人の天下りを受け入れ、議員には票やカネを献上
保育園で利権政治をやってんのさ

989:名無しさん@1周年
16/10/19 13:02:44.46 3fFUDXl/0.net
>>935
保育園て基本テイクするばっかりで
ギブが殆どないからね
昔からの園庭の広い保育園は避難場所になるけど都心には皆無
園庭なきから公園にやってきて
午前中占領するからなw

990:名無しさん@1周年
16/10/19 13:02:50.68 imgGzh8z0.net
>>962
馬鹿でけっこうとか言ってるからいつまでもバカなんだよw

991:名無しさん@1周年
16/10/19 13:02:55.66 Lpzk0mu90.net
70デシベル以上は騒音

992:名無しさん@1周年
16/10/19 13:03:09.43 Hw3kNTNo0.net
まあ、数年後には廃墟になってるな

993:名無しさん@1周年
16/10/19 13:03:14.11 TfLl4Fao0.net
地価上がらないか

994:名無しさん@1周年
16/10/19 13:03:17.41 FLeZo1Pt0.net
>>939
いや、あんたには負けてるよ

995:名無しさん@1周年
16/10/19 13:03:25.00 sG/h9GW30.net
東京だと条例で2キロ以内に他の認可保育園があったら設置出来ないから
駅側の商業地域に既に認可保育園があると駅から離れた住宅地等に設置するしかないんだよね
それで保育施設を心底願ってる世帯はどこでも駅側でも住宅地でも良いから増やして欲しいって要望で
既に育児が終わった世帯は保育施設が足りない事は理解してるけど自宅の周りだと煩いから他の地域に設置して欲しいって感覚の人が多いんだよね

996:名無しさん@1周年
16/10/19 13:03:36.80 CQEskIhk0.net
>>970
こういうのならそれほど問題にならないだろうなw

997:名無しさん@1周年
16/10/19 13:03:44.04 7hRdF34G0.net
保育園のそばは不動産価値ゼロだからね。反対して当たり前。しかも騒音で毎日悩まされるが付きます

998:名無しさん@1周年
16/10/19 13:03:45.63 YVHItXIX0.net
>>966
小学校も部活あるけど
無いところが多数なのかな?

999:名無しさん@1周年
16/10/19 13:03:53.07 Y8Z8k2bo0.net
>>971
区役所に自宅近くに保育所を作れ,自宅近くが良いって人の統計でもあるの?
馬鹿なの死ぬの?

1000:名無しさん@1周年
16/10/19 13:04:00.78 4t9F95Pn0.net
>>974
うんうん、だからその馬鹿でもわかるように、あなたが建ててくれない?

1001:名無しさん@1周年
16/10/19 13:04:06.33 FLeZo1Pt0.net
>>924
保育園反対の老人の言動だな

1002:名無しさん@1周年
16/10/19 13:04:06.74 ruUG6JwN0.net
近所に優先入園券配って、それを使うか売るかは各自の判断って事にしたら?

1003:名無しさん@1周年
16/10/19 13:04:12.52 onTmKguh0.net
都心なら複合ビル建ててワンフロア使えばいいのに

1004:名無しさん@1周年
16/10/19 13:04:22.67 9p/ZsU3U0.net
反対してるのはプロ市民だろ。 待機児童問題が解決しちゃうと安部政権批判でおこづかいを稼ぐことができなくなるからな

1005:名無しさん@1周年
16/10/19 13:04:29.33 imgGzh8z0.net
>>978
誰だよオマエ?w
新手の大バカか?www

1006:名無しさん@1周年
16/10/19 13:04:47.22 Lpzk0mu90.net
老人じゃないけど保育園反対だわ

1007:名無しさん@1周年
16/10/19 13:04:57.52 nY6DGKLx0.net
必要ではあるけど迷惑施設でもあるそれだけのことだろ
何が言いたいんだ

1008:名無しさん@1周年
16/10/19 13:05:04.40 imgGzh8z0.net
>>984
オマエはバカすぎるから無理だよw

1009:名無しさん@1周年
16/10/19 13:05:06.95 +fifsmhF0.net
>>954
保育園に入れてる共働きより、幼稚園に入れてる専業主婦家庭の方が収入が高いように思うがなあ。
それと、 幼稚園、保育園が迷惑施設であるのはガチ。 子供3人育てたからよく知ってるよ。
常識ある人ならそう思うだろう。  それを前提に話を進めないで、自分の都合ばかり考えて
子供至上主義を押し付けてたら周囲の理解なんか得られるはずが無い。

1010:名無しさん@1周年
16/10/19 13:05:31.24 KhXF3p6n0.net
>>1
保護者が糞
このスレに来てるメスブタばばあのことだよ
死ね

1011:名無しさん@1周年
16/10/19 13:05:35.80 VYCvcVZS0.net
投票権のある老人とガキ
どっちが価値あると思う?

1012:名無しさん@1周年
16/10/19 13:05:45.13 mHo4r+Ah0.net
学校の空き教室を使うとかSCの中に作るとかすれば騒音や駐車の問題は緩和されるんじゃ
法が壁ならその法を変えればいい
法の為に住民が不便や迷惑を強いられるのは本末転倒

1013:名無しさん@1周年
16/10/19 13:05:49.09 AUJJEd6V0.net
>>963
いや、断念しない場合もある
住民側のメリットは条件を呑んでもらうこと
具体的には車での送迎禁止とかな
保育所側が一切妥協しない場合、保育所は立てられ開園する
住民側に阻止する権限はねえの

1014:名無しさん@1周年
16/10/19 13:05:49.28 GssvlO7v0.net
逃げ切り世代と小梨に日本の将来を語る資格はない
日陰を歩いてろ

1015:名無しさん@1周年
16/10/19 13:05:51.81 oo1JDdIa0.net
>>983
馬鹿はお前

1016:名無しさん@1周年
16/10/19 13:06:05.79 SHOF0LKS0.net
>>979
そういう規制があるんだ。
なんでだろうね?
保育園のとなりに保育園あってもいいと思うんだけど。
駅前のビル、一棟まるごと保育園とか。

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch