暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch254:名無しさん@1周年
16/10/19 10:34:49.74 DNAOpWF70.net
もともと慶應義塾というのは、金持ち(それも成金。かつてはきちんとしたご家庭の
子どもなら学習院)の子どもが、幼稚舎(小学校)から金を積んで入って大学卒業までを
保証して貰うところだった。もちろん、普通部(中学)や高校から入る道もあった。
大学から入学した場合、そういうお金持ちの学生と交流していくなら、男女問わず
裕福な家庭のバックアップが必要で「頭がいいから慶應」という発想はなかった。
「東大落ちたから仕方なく早稲田」という発想はあっても。
ま、かつての早稲田は、スポーツで入学するのと学力で入学するのに分かれてたからね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch