16/10/14 10:08:13.70 0AmQ/4IJ0.net
【恋愛ができない日本人】
少子化・晩婚化・生涯独身。これらを論ずるとき「お見合い」文化を無視した記事は「全てウソ」です。
URLリンク(ameblo.jp)
日本でもこうした風習はあり、鹿児島の「おっとい嫁じょ」が有名だろう。おっといが盗むという意味で、嫁を盗むということである。
これは、婚姻に同意しない女性と結婚するために、相手を誘拐して強姦する習慣のことである。女性の方は傷物になっるため、
その男性としか結婚できなくなるのである。昭和初期にはだいぶ廃れていたそうだが、昭和34年にその風習を実行した男性が強姦致傷で
逮捕されたこともあり、いまから50年前にはまだ存続していた慣習と考えられる。昭和34年の事件の裁判では、「お上が村の慣習に口を出すのか」と
怒り心頭だったらしく、村人は無罪の署名を集めて裁判所に詰め寄ったと報道されている。結局、有罪が確定している。
恋愛結婚がお見合い結婚を追い越すのは、日本では1960年代で、1970年代でも3組に1組がお見合い結婚、恋愛結婚が80%を超すのは1980年代も半ばのことである
(未婚率がこのころから上昇しているがお見合いに代替する恋愛市場が成立しなかったことが理由の1つである)。
日本の保守派の先生は日本の美しい伝統というが、そんな綺麗なもんじゃない。明治時代に来た欧米人は、性風俗の乱れにビックリ仰天していたという。
男女が混浴というのに驚き、また男色が横行していたことにも仰天したことだろう。西欧文化の輸入で性風俗の引締めを行ったが、
大戦後直後はまだ「夜這い」とかの文化は残っていたようだ。ちなみに、日本の伝統として盆踊りがあるが、そこは乱交の場だった
URLリンク(www.mw-personal.jp)
長い間男女の生涯未婚率は 2%以下でした。しかし、1970年頃から徐々に上昇し、1980年代から生涯未婚率が急激に上昇しました
グラフを見る限り 「生涯未婚率の増加」 と 「お見合いの減少」 とには関連がありそうです
どうやら恋愛結婚の流行、定着によって、生涯独身者=結婚できない人が増加したようです。「お見合い」 という制度があったお陰で
98%以上の人が結婚できた時代は終焉を迎えたのです
「お見合い」 が減り自由な恋愛ができる時代になりましたが、「恋愛結婚」 は 「結婚しない」 という選択を容易にしたと同時に、
たくさんの 「結婚できない人」 をも生み出したと言えるようです