16/10/12 22:38:42.48 aBe5RUhw0.net
戸塚はあれだ、東横グループが牛耳ってる悪いイメージしかねーわ
保土ヶ谷駅周辺は20年以上前から時が止まってるんじゃねーかって感じのまま
再開発する気なしって感じな。あと横須賀線乗ってた時に見えたビタワンのイメージしかない
970:名無しさん@1周年
16/10/12 22:38:49.61 r8Y9Q8kTO.net
週刊ポストの地方叩き。名古屋の次は横浜か。これ、裁判起こして金ふんだくって書いたやつの実名と住所、学歴とガキまでさらしてやれよ。
971:名無しさん@1周年
16/10/12 22:38:49.87 5zdOkTe60.net
横浜という名称がダサいのにハマっ子なんて救えないくらい哀れだろ
972:名無しさん@1周年
16/10/12 22:38:57.47 NuZ/dVYN0.net
>>926
京都は鎌倉に相手してもらってください。
横浜は神戸とやりあいますんで。
973:名無しさん@1周年
16/10/12 22:38:58.85 YdeUNHxd0.net
戸塚のほうが磯子とか金沢とかよりはましだろ
974:名無しさん@1周年
16/10/12 22:38:59.72 7RaV9ri20.net
>>944
第一着弾目標は東神奈川駅。
横浜駅もやられてるよ。
975:名無しさん@1周年
16/10/12 22:38:59.79 PHim+7Bb0.net
横浜のトロリーバス見たことある
976:名無しさん@1周年
16/10/12 22:39:03.55 HvN4sLmA0.net
>>908
戸塚民が下に見て鼻で笑ってるのはな、長後だよ長後。
地下鉄を突っぱねて自滅したしょぼい町。
977:名無しさん@1周年
16/10/12 22:39:05.35 rB+sq6zf0.net
伊勢佐木町、松坂屋の古いエレベーター・・・・・
結構最近まであった 日劇の建物
東日本 最恐の箱街。
考えてみれば すげえポテンシャルだったんやな。
978:名無しさん@1周年
16/10/12 22:39:06.79 lQI6wvpH0.net
旭町商店街のお肉屋さんまだあるの?
ベーコンとか美味しかったんだよなー
979:名無しさん@1周年
16/10/12 22:39:13.87 iuIewM+n0.net
二俣川だけど横浜出身を名乗ってもいいよね。
980:株闘家ハイパー
16/10/12 22:39:14.87 2HCQBpZA0.net
>>920
藤沢駅周辺は都会だけど
なにせ道路事情が厳しすぎだと思う
東京方面車で行くとなると辛いよな
981:名無しさん@1周年
16/10/12 22:39:29.04 CKzt78by0.net
>>927
なるへそ
老朽化してるが大丈夫なんかな
982:名無しさん@1周年
16/10/12 22:39:30.59 fKKgL/jx0.net
緑区や青葉区は、町田市か川崎市の延長線的な感覚
それと比べたら戸塚は横浜分が多いように感じた
983:名無しさん@1周年
16/10/12 22:39:32.49 Vz6zqAZ70.net
>>951
カッコイイナンバーといえば尾張小牧だべさ
984:名無しさん@1周年
16/10/12 22:39:32.70 HsQi7L/A0.net
>>939
覚えてるよー! メリーさんをしっかり記憶してる世代だから。
(「あ、メリーさん、こんにちは」と挨拶した事もある)
985:名無しさん@1周年
16/10/12 22:39:35.84 pCF2sXgk0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>朝一から閉店までφ ★
986:名無しさん@1周年
16/10/12 22:40:03.60 rB+sq6zf0.net
東戸塚は 正直 横浜駅より 夜の買い物は便利
987:株闘家ハイパー
16/10/12 22:40:09.45 2HCQBpZA0.net
>>969
二俣川はまあ平均的な感じだよな
988:名無しさん@1周年
16/10/12 22:40:19.46 HbgLjlBI0.net
>>72
URLリンク(hamarepo.com)
989:名無しさん@1周年
16/10/12 22:40:23.23 5zdOkTe60.net
横浜の価値なんか立川の髪の毛程度だろ
譲歩して津田沼の爪の先くらいだな
990:名無しさん@1周年
16/10/12 22:40:29.83 o3IZO5fJ0.net
鶴見区に職場がある俺が通りますよっと
991:名無しさん@1周年
16/10/12 22:40:32.19 qsuePp6LO.net
戸塚と言えば日立だよね
でも日立戸塚は閉鎖だっけ?
992:名無しさん@1周年
16/10/12 22:40:35.67 hsZClynn0.net
>>953
山手というかただの山だから
993:名無しさん@1周年
16/10/12 22:40:38.88 pGOXYmJ90.net
>>946
鶴見もJRを境にして、海側か山側かで、カーストが分かれる。
海側は、チョン街で、カースト最下位の下賤な街。特に産業道路沿いは
チョンが多く柄が悪い。
山側は、比較的セレブが住む街。かつて、経団連会長を務めた土光氏の
自宅は鶴見の山側にあった。
994:名無しさん@1周年
16/10/12 22:40:41.95 7AltzAPs0.net
海に近くも無いのに横浜気取られてもなぁ。
保土ケ谷も、山だろ。
辛うじて駅前辺りだけだよ。
生麦から本牧までそれと、旧中区迄がハマっ子だな。
海から5キロ離れてたらハマっ子とは言えないな。
旧緑区、戸塚区は横浜市民だけど、ハマっ子とは言えないと、勝手な俺の解釈。
995:名無しさん@1周年
16/10/12 22:40:51.62 t87C8NA00.net
瀬谷、旭区もやべーだろw
996:名無しさん@1周年
16/10/12 22:41:12.33 nPcZBHzs0.net
戸塚に住んでるけど10年前とまったく違うわ
きれいになりすぎてホームレスが住みにくくなった
997:名無しさん@1周年
16/10/12 22:41:13.70 pnvfHjbr0.net
町田市「俺も混ぜろ」
998:名無しさん@1周年
16/10/12 22:41:14.10 Oyek3CiD0.net
さすがカナガワ
60以上は住むなよ。
999:名無しさん@1周年
16/10/12 22:41:18.80 Q64nB+hM0.net
1001 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:22:45.00 ID:ZSaD5tBS0
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 29分 5秒
1000:名無しさん@1周年
16/10/12 22:41:25.70 HbgLjlBI0.net
>>969
教習所があるからな
1001:名無しさん@1周年
16/10/12 22:41:28.46 RwsaG3Ab0.net
横浜の京浜東北線沿線は治安に問題のあるスラム街で戸塚より遥かに下のイメージだ。
1002:名無しさん@1周年
16/10/12 22:41:30.55 HvN4sLmA0.net
でも、戸塚も日立の研究所、ポーラの研究所に加え、
中外製薬も日立の工場跡地を買って大規模研究所を立てるようだから、
イメージが少しずつ変わっていくのかもな。
1003:名無しさん@1周年
16/10/12 22:41:31.45 3Kcmsm260.net
>>983
チョンっつーか沖縄とブラジルだろ。
1004:名無しさん@1周年
16/10/12 22:41:32.76 ZLl2aRwC0.net
>>984
そもそもハマっ子なんて恥ずかしくて名乗れないよ。
1005:名無しさん@1周年
16/10/12 22:41:35.10 hFplew3TO.net
>>952
お薬?で有名だったディスコがあったじゃないか。
あと、ドンキ
1006:名無しさん@1周年
16/10/12 22:41:43.87 mBgKkLAP0.net
それと
山梨県道志村は名誉横浜市民な
横浜の水源林であり明治の時代から開発してる
地元では横浜市編入論は叫ばれてるけど山梨県の反対で頓挫
どんなに水不足になっても横浜が規制ゼロの理由でもある
給水制限(神奈川除く)とある理由な
これに関しては横浜の誇りだから
1007:名無しさん@1周年
16/10/12 22:41:44.87 CKzt78by0.net
>>952
勤務先には近かったんだけど、ちょっと車ないときついなぁ
横浜だと治安はおいとけば伊勢崎モール近辺に住むのが利便性高いかも
1008:名無しさん@1周年
16/10/12 22:41:50.53 PHim+7Bb0.net
坂多いから、横坂でw
1009:名無しさん@1周年
16/10/12 22:41:50.75 hsZClynn0.net
>>969
二俣川は横浜で一番お世話になる町だしな
1010:名無しさん@1周年
16/10/12 22:41:53.21 DS+3G1YH0.net
鶴見区出身だけど川崎国の一部だと思ってる
1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています