暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch30:名無しさん@1周年
16/10/12 15:55:50.31 CaMmMdFm0.net
パチンカス「1万円預けてきた」
千鳥足酔っ払い「酔ってない」
朝鮮ゲリ「我らは愛国者」
暴力kサヨ「人権」
お受験天下り役人「奉仕」
k暴力団「任侠道必要悪」
朝鮮ゲリ政権「持ち直しつつ景気は上向き」
朝鮮ゲリ政権「紛争地帯の武装勢力同士のぶつかりは戦闘ではない」

31:名無しさん@1周年
16/10/12 15:56:45.28 sZDaItb70.net
経団連 社会保障制度の改革など、国民の痛みを伴う改革に取り組む必要があると指摘しました。

32:名無しさん@1周年
16/10/12 15:57:45.99 sZDaItb70.net
今年は台風の当たり年だったから仕方ないよね

33:名無しさん@1周年
16/10/12 15:58:22.73 WmMgdKoq0.net
大分市の女性 五條堀美咲(ごじょうぼりみさき)さん(24)が行方不明
五條堀美咲さんは絶世の美人
凄まじく衝撃的な画像
URLリンク(t.co)
境内

34:名無しさん@1周年
16/10/12 15:59:01.40 +o1V4PHlO.net
>>30
安倍ぴょん「新しい指令が来た。ぼくがんばる!」
こんな感じ

35:名無しさん@1周年
16/10/12 16:00:09.67 56H6H6J/0.net
こんなにダメダメでも民進の信用がなさすぎて支持率が落ちない安倍政権
とりあえず、維新頑張れ!

36:名無しさん@1周年
16/10/12 16:00:59.78 b88xDJrb0.net
景気がいいのは議員様と公務員様限定。

37:名無しさん@1周年
16/10/12 16:01:17.56 pgLv/GCT0.net
>>1
1997年<橋本龍太郎の消費税5%増税
翌年1998年<税収アップ!日本は復活した!!!
1999年<未曾有の氷河期に突入、失われた20年が始まった
2014年<逆賊・安倍晋三の消費税8%増税
翌年2015年<税収アップ!景気回復した!!
2016年<小売、デパートともにありえないペースで閉店ラッシュ、企業の隠れ倒産が戦後最多
歴史は繰り返す

38:名無しさん@1周年
16/10/12 16:02:00.48 pGalTBuo0.net
今ほど自然災害が続くと、被災してしまった人々は生活再建で手一杯で、生活必需品以外は買うことができないし、
被災していないところでも一瞬にして瓦礫と化すことを認知してしまえば余分な買い物もしなくなるだろう。
このまま人口や企業が減り続ければ、生き残った人間にさらなる負担を求めざるを得ないわけだから、こりゃ悲惨そのもの。

39:名無しさん@1周年
16/10/12 16:02:59.29 56H6H6J/0.net
>>36
隠れ倒産ってなに?
倒産率が大幅に改善っていうのは嘘なの?

40:名無しさん@1周年
16/10/12 16:03:45.27 NMyz3R6e0.net
【経済】経団連の政策評価「国民の痛み伴う改革を」
スレリンク(newsplus板)
節約して貯金しとかないと死ぬ

41:名無しさん@1周年
16/10/12 16:04:34.37 TXmA1XwF0.net
反日政権終わったら超反日政権だったな
ほんと見えないくらい巨大なw

42:名無しさん@1周年
16/10/12 16:05:31.63 56H6H6J/0.net
>>39
経団連って痛国民の痛みを伴う改革というだけで
大企業の痛みが伴う改革とは絶対に言わないよね

43:名無しさん@1周年
16/10/12 16:07:03.88 gf8t7ZF90.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー-´/、

44:名無しさん@1周年
16/10/12 16:08:49.62 NMyz3R6e0.net
>>41
経団連にダメージを与えるのは簡単で、物を買わなきゃいい
消費を減らせば消費増税も延期されるからいいことづくめだよ

45:名無しさん@1周年
16/10/12 16:10:16.24 25UPa2rSO.net
>>24
全くな
目先のかす銭のために男女平等やって子供へらして、家などの耐久消費財激減させて
とどめに消費税ってどんな無理ゲーだよ

46:名無しさん@1周年
16/10/12 16:10:59.64 EyFCMoJqO.net
安い外国人労働力の大量増産とグローバリズムが問題なんだから。
日本人労働者の待遇を守りたいなら商品に外国人労働力の割合に応じて課税し日本人労働者を保護するしかない。
課税するのが問題なら消費税増税の際に日本人労働者の雇用と待遇改善策の一環だとして日本人労働者の仕事が含まれる割合に応じた減税措置を同時に実施すれば良い。勿論、労働者待遇改善に関する施策もこれと引き換えに企業に飲ませる。

47:名無しさん@1周年
16/10/12 16:11:05.37 56H6H6J/0.net
>>43
>消費を減らせば消費増税も延期されるからいいことづくめだよ
安倍はそう思っていても経団連は、消費が伸び悩んでいるから
税収を上げるためにもっと増税をっていうんじゃないの?

48:名無しさん@1周年
16/10/12 16:13:36.65 NMyz3R6e0.net
>>46
不買すればよろしい

49:名無しさん@1周年
16/10/12 16:14:46.97 56H6H6J/0.net
>>47
不買っていっても現時点でも消費者は守りの姿勢に入っているし
生活するためには全くなにも買わないわけにはいけないし

50:名無しさん@1周年
16/10/12 16:15:38.29 n6UlrGVI0.net
求人数は上がったw

51:名無しさん@1周年
16/10/12 16:17:17.84 63N4ustN0.net
 NHK世論調査 安倍内閣「支持する」7ポイント低下 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

52:名無しさん@1周年
16/10/12 16:17:58.31 63N4ustN0.net
 【経済】日本の格差はなぜ広がったのか 「ジニ係数」が過去最大に [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

53:名無しさん@1周年
16/10/12 16:17:59.89 pGalTBuo0.net
>>48
そうそう。
経団連に入ってるような企業って、生活上買わないわけにはいかないものを売ってる企業も多いからな。
売る側がそもそも上から目線的な商売だからな、何のお灸にもならない。

54:名無しさん@1周年
16/10/12 16:18:38.95 1J4/IltUO.net
経済の根幹の消費が急坂で減少してってる
でも誰も知らんし、どうでも良いって世間だわな
根幹が萎んだから先は育たんわな

55:名無しさん@1周年
16/10/12 16:19:32.61 xqp99jR40.net

アベノミクスの恐ろしさ。

  休廃業・解散権数

2015 年度の「休廃業・解散」は 785 件、「倒産」の 3.3 倍 - 帝国データバンク
URLリンク(www.tdb.co.jp)

2014 年度の「休廃業・解散」は「倒産」の 2.7 倍 - 帝国データバンク
URLリンク(www.tdb.co.jp)

56:名無しさん@1周年
16/10/12 16:19:49.12 63N4ustN0.net
【経済】経団連の政策評価「国民の痛み伴う改革を」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

57:名無しさん@1周年
16/10/12 16:20:33.64 oHleara10.net
消費税8%の日に韓国の沈没船叩きに夢中だったお前らには関係ない話だよね。

58:名無しさん@1周年
16/10/12 16:20:38.70 56H6H6J/0.net
世間では節約は美徳とされているのに、節約すると経済は下降していく矛盾

59:名無しさん@1周年
16/10/12 16:21:38.48 W4knY8Z90.net
低迷というより停滞だな
日銀が努力してるのに政府が大胆に動かないのでは話にならない
量的緩和ができる時期に消費税減税と定額給付金or地域振興券のばら撒き
くらいやらないと金回らん
そもそも貯蓄平均1000万なのに3割が貯蓄なし なんてデータが出てきた時点で
所得、物価、税 のバランスが悪すぎて金が回らんと言ってるようなもんだ

60:名無しさん@1周年
16/10/12 16:22:15.65 63N4ustN0.net
*"【社会】「何で恵んでもらわなあかんねん」 子ども食堂の輪、大阪・西成「にしなり隣保館ゆ~とあい」 居場所づくり、困窮・孤食対策に©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

61:名無しさん@1周年
16/10/12 16:29:20.56 aBSdQzW00.net
増税で景気回復すると思ってるの安倍晋三と菅直人だけw

62:名無しさん@1周年
16/10/12 16:29:39.86 +2z5euQP0.net
日本に貧困はない
怠け者がいるだけである
景気も悪くない

63:名無しさん@1周年
16/10/12 16:31:50.90 pGalTBuo0.net
>>57
そりゃ企業が株式会社という、日本のような凋落社会では破綻しかねない仕組みを続けていく以上は
その矛盾はずっと続くわけですね。
買う人間が減るのに、収益をどうすれば増やしていけるか・・・・・
客を騙して、さして価値のないものに高額な価格で売りつけるか、
一つあれば充分なものを一人の客にたくさん売りつけるパトロン商法か、
ライバル会社を潰し続け市場を独占し、価格競争をストップさせ利益率を向上させるか、
働いている人間の給与を下げ続けるか、給与そのままで労働時間だけを延長させるよう仕向けるか・・・・

64:名無しさん@1周年
16/10/12 16:31:57.97 xqp99jR40.net

消費税増税
3%
5%
8%・・・・・・・・・すべて 自民だけ。

65:名無しさん@1周年
16/10/12 16:32:21.40 o3Z8hSc90.net
>>58
貯金のない奴らはパチンコに突っ込んで無駄金使ったからだろ
自業自得だよあいつら

66:名無しさん@1周年
16/10/12 16:32:39.68 OSyte3gT0.net
熊本地震に台風に阿蘇山噴火に被害ばっかなんだから消費税なんかやめるぜぐらい決断できるだろ
あほすぎ

67:名無しさん@1周年
16/10/12 16:33:20.84 f+dSqHkb0.net
増税やれと騒いでいる石原は やっぱ馬鹿だったわ

68:ニート
16/10/12 16:34:37.93 desmWR/q0.net
職業ばかりしてると、魂を敬わない社会に、なるよ。

69:ハルヒ.N
16/10/12 16:35:41.80 iguzF1SA0.net
741 自分:ハルヒ.N 投稿日:2016/10/12(水) 13:39:49.97 ID:iguzF1SA0
>>1、市場から禾リ益を得て居る民間の企業・糸且織が成長する為には、我が国の国内消費が
回復し無ければ成ら無いわ( ^ω^)w
その為に必要な事は、次の2つ(^∀^)プケラww
1、消費税を5%以下に戻す事
2、企業・糸且織に滞留して居る内部留イ呆を言果税や糸合米斗の形で国民に還元する事
糸吉局、近代国家の税制って言うのは、経済成長にイ衣って土曽える戸斤得税が基車由で在る
言尺で、消費税は経済成長の障害でしか無いわ⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
消費に税を才卦けると言う事は、経済成長に言果税すると言う事ww
酒・たばこじゃ在るまいし、そんな牛勿に言果税してどーすんのw
そう言う王里由で、米国連邦政府も、消費税は導入して居無いわ(^∀^)ケラケラww
景気こそが政府土曽収の原動力で在り、経済力こそが国力なのよ( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww
PRESIDENT 米国が今も消費税を導入しない「もっともな理由」
URLリンク(president.jp)
The Gucci Post マーケット アメリカに消費税はありません 2014/02/15 00:01
URLリンク(guccipost.co.jp)
767 名前:ハルヒ.N 投稿日:2016/10/12(水) 13:47:48.43 ID:iguzF1SA0
米国オレゴン州に在る「全米イ主みみたい街No.1w」のポートランドは、州税としても消費税が0%
イ可だけど、ここの人口のイ申び率は著しいのよねえ( ^ω^)w
大麻合法なのに、治安の良さも全米No.1と言う、全く、米国内のスイス(^∀^)プケラww
やはりイ主み良い国と言うのは、こうで無くては成ら無いわ⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
消費税は亡国の政策、国力低下で中国に攻め込まれるわよ( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww
消費税だって0%!「変人の街」オレゴン州ポートランドが全米ベストシティランキング1位に輝いた10の理由2015.05.14
URLリンク(eikaiwa.dmm.com)
MAG2 NEWS 消費税0%。米国の小都市「ポートランド」がなぜ今、日本で流行? 2016.09.14
URLリンク(www.mag2.com)
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
784 自分:ハルヒ.N 投稿日:2016/10/12(水) 13:54:28.79 ID:iguzF1SA0 [3/3]
我が国で消費税を0%にする事は王見実白勺では無いし、その必要も無いけど、王里想を言えば3%に
戻すべきね( ^ω^)w
平成元年で在る1989年の段階に消費税を戻せば、経済成長率も戻るでしょう(^∀^)プケラww
3%→5%→8%と、消費税を上げる度に、それ以後の経済成長率が低下し、税収も減ると言う、至極当
然の糸吉果を前に、我が日本国民がイ可を為すべきかは日月白⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
戸斤得税、酒税、たばこ税の税率を上げ、消費税は減らしましょう( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww
東洋経済 "米国一住みたい街"に日本人も注目する理由 それはNYでもシリコンバレーでもない
肥田 美佐子 2015年05月25日
URLリンク(toyokeizai.net) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


70:名無しさん@1周年
16/10/12 16:36:37.48 24SCUFtJ0.net
みんな気づけよ
消費税8%じゃなくて5%の影響
がいまだに続いているんだよ。

71:名無しさん@1周年
16/10/12 16:39:20.91 F9U8CTN20.net
消費税の無かった時代は夢や希望があった

72:名無しさん@1周年
16/10/12 16:39:32.80 bduhUBTt0.net
労働生産人口が20年間右肩下がりしてるんだから、成長する方がおかしい
欧米は移民を入れてるから

73:名無しさん@1周年
16/10/12 16:40:17.15 56H6H6J/0.net
>>71
移民は時代遅れ
これからはロボットが働く時代

74:名無しさん@1周年
16/10/12 16:40:50.19 EugwwsUR0.net
いいんだよ 上級国民が生き残れば

75:名無しさん@1周年
16/10/12 16:43:13.85 TZTORVEC0.net
財政出動しても景気回復してない。
補正予算で予算まいなすにする
ことも考えないと、増税しても税収アップ
せずに、財政破綻する可能性も
あるんじゃないの?

76:名無しさん@1周年
16/10/12 16:44:00.03 bduhUBTt0.net
>>72
ロボットの導入なんて30年前からだし、30年前からそう言われてた
勘違いしがちだが、ロボットは産業機械に過ぎない
人間の替わりにはならない
日本は移民を入れないことで得たものもあるんだから、悲観することもない

77:名無しさん@1周年
16/10/12 16:44:56.04 5JFU7YK40.net
産経新聞はアベノミクス失敗でただでさえ少ない部数が減ってるからなw

78:名無しさん@1周年
16/10/12 16:45:01.66 pGalTBuo0.net
>>73
で、その生き残った上級国民様が日本国から社会保障費という名目で重税を課して、
実は公務員様の給与を負担してもらうわけですね。実にアホくさいです。

79:名無しさん@1周年
16/10/12 16:45:46.32 56H6H6J/0.net
>>75
産業ロボットを超えた本格AIロボットの時代が
今世紀中にやってくるよ

80:名無しさん@1周年
16/10/12 16:47:00.77 kRtvWM9m0.net
デフレは貨幣現象←キチガイ

81:名無しさん@1周年
16/10/12 16:47:41.03 jptXt36dO.net
老人だらけで子供若者がいない国って
投資家が投資を避ける代表的条件だからな
自民党が日本を老人だらけの国にしてしまったから投資は避けられ経済成長できない

82:名無しさん@1周年
16/10/12 16:47:56.25 y5nO9Rmg0.net
  <8月の消費支出>
2012 286,036円 野田政権
2016 276,338円 安倍政権 6ヶ月連続マイナス

ネトウヨ「ミンスよりマシ!」

83:名無しさん@1周年
16/10/12 16:48:45.48 4EVQ1CBg0.net
ちょっと天気が悪かっただけだからw

84:名無しさん@1周年
16/10/12 16:50:17.85 bduhUBTt0.net
>>78
今世紀ってあと何年だよ
ファンタジーに逃げ込んだら終わり

85:名無しさん@1周年
16/10/12 16:51:18.52 23GH1LAy0.net
しっかりサイドブレーキかけたままアクセル踏んでもろくに進まないに決まってるだろ
今の政権で一番の癌は麻生。

86:名無しさん@1周年
16/10/12 16:52:13.53 wegUnKP60.net
支那がボロボロになってるからな
仕方ないわ

87:名無しさん@1周年
16/10/12 16:53:01.15 c0A6Fig/0.net
経団連の上級国民のための政策でアメリカ型貧富の差の拡大

88:名無しさん@1周年
16/10/12 16:54:31.84 bduhUBTt0.net
>>80
日本の出生率はヨーロッパの白人と変わらず、アジア諸国より高い
だから、これ以上上げるなんて無理
昔のベビーブーム世代が高齢化してるのが問題なんだが、これは不可抗力
○○がやったなんて何かのせいにしてたら解決策が見つからないよ

89:名無しさん@1周年
16/10/12 16:55:57.57 IrIiRl+a0.net
ほんとそう、まるっきり無駄遣いする気になれない

90:名無しさん@1周年
16/10/12 16:56:59.45 VVihGnC40.net
>>61
口だけの怠け者が騒いでるだけだね
暴動も起きてないし安倍政権の支持率の高さが全て物語ってる

91:名無しさん@1周年
16/10/12 16:57:36.59 xWqVbPRm0.net
税金関係上がるばかり
一番国の恩恵受けてる老人は税金をいちばん払ってない
こんなことが許せるのか

92:名無しさん@1周年
16/10/12 16:57:57.31 XFui5DNX0.net
小泉時代から右肩下がりだけど
今月はひどいわー。
客が来ない!!!
景気は回復なんかしてないぞ。皆守りに入ってる。
これで15%になんかしたら 日本はおしまい。
中国人観光客には無税だろ。
中国人のビザで滞在する人も帰国で還付されたりしてるんじゃないだろうな?
まともに消費税金はらってるの日本人だけじゃね??

93:憂国の記者(Power to the people!)
16/10/12 16:59:16.66 dLx9FHfW0.net
消費は悪いことだとみんな気が付いたようです。
断捨離、ミニマムライフが一定規模定着。拡大の様相

94:名無しさん@1周年
16/10/12 17:00:10.59 bduhUBTt0.net
今の日本は生活費が足りないじゃなくて、あるけど使わないだからな
大げさに不満を言う状態じゃない
>>90
日本は税金安いけどな

95:名無しさん@1周年
16/10/12 17:00:24.89 9awrXcks0.net
毎年100兆円くらい日銀に引き受けさせて
その金を期限付き金券か期限付き第二通貨として発行すれば
インフレにもなるし消費も拡大する

96:名無しさん@1周年
16/10/12 17:01:49.06 y5nO9Rmg0.net
>>93
社会保障の内容比べれば高すぎるわ

97:名無しさん@1周年
16/10/12 17:03:17.12 XWVMjf/i0.net
最近はスーパーの棚に並ぶ肉の量が減っている
売れないから最初から品数を減らしているのな

98:名無しさん@1周年
16/10/12 17:03:27.74 ZdV6t30e0.net
金持ちは金持ちの義務を果たせ
それが金を集めたものの使命だ

99:名無しさん@1周年
16/10/12 17:05:04.08 bduhUBTt0.net
>>95
北欧の国民に手取りで四分の三残ると言ったらたまげるだろうな
それでいて、社会保障はまずまず

100:名無しさん@1周年
16/10/12 17:05:05.12 WsA8XXX90.net
国家・地方公務員給与を削減して、消費税をゼロにすれば、
消費も伸びるお(´・ω・`)

101:名無しさん@1周年
16/10/12 17:05:40.46 CBLs2LT70.net
宝石屋に勤めてるんだけどホントに単価下がった
自分もぽんっと買えないしな、そりゃ売れないよな

102:名無しさん@1周年
16/10/12 17:06:16.79 mUnY60ZT0.net
>>70
そのほかにも家電や粗大ごみ捨てるにも数千円から一万円かかるんだぜ
そりゃ無駄な買い物しなくなる一助だろう
これも大店舗法改悪のノビテルだったな

103:名無しさん@1周年
16/10/12 17:06:16.97 yI5F7qHX0.net
これじゃどうしようもない
【悲報】8月の実質消費支出、前年比4.6%減 市場予想2.2%減 6カ月連続マイナス
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】8月の全国消費者物価、0.5%下落 6カ月連続下落
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】8月の小売販売額、前年比2.1%減
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】8月の完全失業率3.1%、前月比0.1ポイント上昇 市場予想は3.0%
URLリンク(www.nikkei.com)

104:名無しさん@1周年
16/10/12 17:09:03.22 xqp99jR40.net

      国際収支速報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本経済、全滅してます。
2016年10月11日発表

8月の貿易収支
輸出・・・・・・・・・・・・・・・・・・▲12月連続マイナス
輸入・・・・・・・・・・・・・・・・・・▲20月連続マイナス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9月景気ウオッチャー調査・・・・・・・・・▲14月連続マイナス
ロイター 2016年10月11日
内閣府が11日に発表した9月の景気ウオッチャー調査では、
景気の現状判断DIが44. 8で、前月比0.8ポイント低下し、3カ月ぶりの低下となった。
横ばいを示す50の水準は 14カ月連続で下回った。

105:名無しさん@1周年
16/10/12 17:09:27.20 24SCUFtJ0.net
>>99
削減しなくたっていいよ
給料40%下げればいい。
それから行政が立法に関わらないこと。

106:名無しさん@1周年
16/10/12 17:10:06.85 tX5roomj0.net
どこが回復途上なんだよ?

黒田はおおぼらふきだな

107:名無しさん@1周年
16/10/12 17:10:11.28 7Q0E+aNz0.net
>>102
8月の様々な指標が本当に悪いんだよね。どうもこの深刻さを
与党も経団連もろくに把握してないんじゃないかと思う。

108:名無しさん@1周年
16/10/12 17:11:43.67 3h5P5tkv0.net
だって天下の回り物が回ってないんだもの

109:名無しさん@1周年
16/10/12 17:11:55.83 38AwQUuY0.net
原因は消費税です

110:名無しさん@1周年
16/10/12 17:12:41.12 bduhUBTt0.net
>>104
日本は無階級社会なんだから、公務員だけ貧乏にするわけにいかない
アメリカみたいに警察官の給料を年収300万円にするわけにはいかない

111:名無しさん@1周年
16/10/12 17:14:15.22 jptXt36dO.net
>>87
フランス出生率は2近い
白人出生率も1.8くらいらしい

112:名無しさん@1周年
16/10/12 17:14:42.78 K+ywl3B40.net
国が頼りにも信頼も出来ないからな

113:名無しさん@1周年
16/10/12 17:16:01.36 D0jaoxEE0.net
もはやどんなに悪い数字が出ようとも株価はびくともしません

114:名無しさん@1周年
16/10/12 17:16:53.35 bduhUBTt0.net
>>111
と、言いながら、いざとなったら頼るんでしょ

115:名無しさん@1周年
16/10/12 17:17:18.02 XFui5DNX0.net
>>106
株価にも反映されてないよね。
実質14000円がいいところじゃないかと思うんだが、
日銀の買い支えがあるからとどまってる。
どんだけ高値で買ってるんだよ。GPIFと日銀。
アメリカや外資が利益確定売りするのを日本が買う。
安倍を操ってる竹中平蔵さまの思惑通り。
「郵政は民営化して アメリカに貢献しろ。」
「日本には最大のSWFがある。それは年金基金です」

116:名無しさん@1周年
16/10/12 17:17:27.34 4v0tTkXh0.net
ダメだねー需要が全然ない
内需がないなら建設国債で作ればいいんだけど
全く足りないし

117:名無しさん@1周年
16/10/12 17:17:30.24 Rq5Pn0As0.net
>>112
この半年、空売りをやり過ぎ。

118:名無しさん@1周年
16/10/12 17:18:17.26 QuVm5aBC0.net
10万円買い物すれば8000円の税金が徴収されます。地獄です。

119:名無しさん@1周年
16/10/12 17:18:25.03 HQ4B21jm0.net
新宿にあるすべての店の売上合計が1兆2000億円ほどだが、
この数字は年々減っていく

120:名無しさん@1周年
16/10/12 17:18:51.44 Rn2Gy2V70.net
金使えよ。
ある奴は。

121:名無しさん@1周年
16/10/12 17:19:13.09 jptXt36dO.net
>>


122:98 北欧は大学まで教育費、医療費ほぼ無料だから 貯金する必要ない



123:名無しさん@1周年
16/10/12 17:19:18.39 iYFHY/fE0.net
奴隷はさっさとくたばれって感じなんだろうな~
移民で補えば万事解決だしアベジョンイルとその仲間たちにとっては

124:名無しさん@1周年
16/10/12 17:19:36.06 24SCUFtJ0.net
8%って1ヶ月分なんだぜ。
知ってた?

125:名無しさん@1周年
16/10/12 17:19:36.27 9awrXcks0.net
そら株は日銀が無限の買いオペを出来るうちは大きな下落は無いぜ
とはいえ、そんな無茶は数年で身動き取れなくなるから
中期的に今のドル円で12000円くらいまでは下落する可能性は有ると思うぜ

126:名無しさん@1周年
16/10/12 17:19:49.17 HQ4B21jm0.net
労働人口が減るってことは消費人口も減るんだよ
2010年 1億2800万人 4人に一人が65歳以上 平均年齢45歳
2040年 1億728万人 1.8人に一人が65歳以上 平均年齢55歳
2048年 9913万人 1.5人に一人が65歳以上 平均年齢60代の始まり
2060年 8674万人 1.4人に一人が65歳以上
21世紀末 6000万人

127:名無しさん@1周年
16/10/12 17:19:59.31 wJDBAQ8J0.net
労働者が金もってないんだから当たり前です

128:名無しさん@1周年
16/10/12 17:20:04.38 y5nO9Rmg0.net
>>112
株価も支持率も操作できるからなw

129:名無しさん@1周年
16/10/12 17:20:15.95 MLUjqZpy0.net
北欧みたいに大学まで学費無料、医療費ほぼタダにすりゃみんな安心して金使い出すよ

130:名無しさん@1周年
16/10/12 17:20:39.14 HQ4B21jm0.net
輸入は減り続ける
円高になっても物価が下がらないのはこれな(単価高になるから)

131:名無しさん@1周年
16/10/12 17:21:15.22 Rn2Gy2V70.net
>>122
なんという説得力。
そう言われてみればそうか。

132:名無しさん@1周年
16/10/12 17:21:17.40 jptXt36dO.net
>>119 金使う、若者子供を減らしてきた日本
老人は消費しない

133:名無しさん@1周年
16/10/12 17:21:24.48 +VGXQZWh0.net
ネトサポ出動率高めワロタw
つーか3Kなんで安倍に都合悪いこと書いた?
そこはデタラメ提灯記事書くのがミッションだろ

134:名無しさん@1周年
16/10/12 17:21:31.65 HQ4B21jm0.net
東京オリンピックに3兆円も使うくらいなら、他のことに3兆円使えばよいものを

135:名無しさん@1周年
16/10/12 17:23:03.88 MLUjqZpy0.net
「皇軍は連戦連勝。大東亜の未来は明るい」とか喧伝しながら現実にはB29が我が物顔で日本本土を爆撃していた頃と重なるな。
「景気はゆるやかな回復を続けている」と言いながらも庶民は景気回復を実感できていない。

136:名無しさん@1周年
16/10/12 17:23:10.39 pUzl/H8+0.net
支持率から推測すれば
7割が富裕層なんだけどw

137:名無しさん@1周年
16/10/12 17:24:06.53 yI5F7qHX0.net
>>131
産経でも擁護しきれないってよっぽど厳しいんだろうな
ちなみに見ての通り>>102のソースも全て産経

138:名無しさん@1周年
16/10/12 17:24:11.37 HQ4B21jm0.net
2040年代にはざっと30~40%も国内消費が減る
人口3000万人減るし、東京集中にしてるため資産が動かなくなる(経済縮小)

139:名無しさん@1周年
16/10/12 17:24:16.28 bduhUBTt0.net
>>120
医療費無料というのも問題なんだよな
スウェーデンに行くと若い娘に歯抜けが多かったりする
どうなってるんだろう
予約満杯では医者も行けないの?

140:名無しさん@1周年
16/10/12 17:24:19.61 9awrXcks0.net
いや、景気回復って意味では金は借金してでもガンガン無駄遣いした方が良いんだけど
問題は、その投下した金が全く市場に流通しないあたりなんだよな
どっかで必ず貯めこむか海外に流出しちゃうから今みたいに不景気まっしぐらになっとる

141:名無しさん@1周年
16/10/12 17:25:04.88 zBN/3YRr0.net
竹中維新と竹中自民の提灯持ちのウジサンケイも経営圧迫されだしたかw

142:名無しさん@1周年
16/10/12 17:25:05.01 HQ4B21jm0.net
政治か官僚がアホすぎてどうしようもない
ネラーの方がまだマシ

143:名無しさん@1周年
16/10/12 17:25:41.22 QLpL6R2A0.net
東京オリンピック返上で3兆円が個人消費に回れば
一気に景気回復の好循環が生まれるのにね
バカな安倍ちゃん

144:名無しさん@1周年
16/10/12 17:26:18.98 HQ4B21jm0.net
竹中平蔵の収入が増えても消費には回らない
すべて預金等になるから
トリクルダウンは起きないし格差は消費低迷を加速させる

145:名無しさん@1周年
16/10/12 17:28:11.04 jptXt36dO.net
>>141
オリンピックは土建屋に金儲けさせてやって、自民党はカネや票をもらえる

146:名無しさん@1周年
16/10/12 17:28:34.62 CwnkcQmZ0.net
>>130
子どもを持ってみれば分かる
年寄りの3倍食うし、3倍金がかかる
毎年大きくなるので服が要るし、
仲間と同じゲーム機を欲しがる。旅行の時は家族一緒でX3とかX4だ。
子どもに頼りきってる産業、
育児商品、教育、出版、漫画、アニメ、玩具、花火、子ども机、塾、ゲーム業界…
そういうところ、ぜんぶ斜陽だ。
毎年数万単位で子どもが消えてるんだから、そりゃあ日本傾くだろ

147:名無しさん@1周年
16/10/12 17:29:16.85 LCGRQ8/f0.net
格差拡大そのままでインフレとかあり得んわな

148:名無しさん@1周年
16/10/12 17:29:25.19 8Mpb2vPK0.net
消費税上げたからだろ

149:名無しさん@1周年
16/10/12 17:30:51.35 CwnkcQmZ0.net
>>140
マジで公務員や議員のやる事ってほんとバカかと思うような事ばかりで、
そんなので景気が良くなる訳無いだろうが!
世間の感覚とはズレまくったただのバカの集団としか思えない・・・

150:名無しさん@1周年
16/10/12 17:31:10.37 pV20EVLV0.net
>>106
見て見ぬふりで、スルーしてるだけじゃん。

151:名無しさん@1周年
16/10/12 17:32:35.68 Rn2Gy2V70.net
格差が広がって儲かってる連中は
とことん儲かってるらしいが。

152:名無しさん@1周年
16/10/12 17:33:35.89 bduhUBTt0.net
>>111
日本人ほどお上を信用して頼る国民も他にないよ
子供たちが赤い羽根の共同募金を呼び掛けてる前を、ほとんどの日本人がそのまま通り過ぎるのを見て、アメリカ人がショックを受けるそうだ
日本人は募金が嫌いだ
その根底には、困った人がいれば、お上がなんとかすべきだという考えがあるからだよ

153:名無しさん@1周年
16/10/12 17:34:50.07 Rn2Gy2V70.net
>>144
「デフレの正体」って新書にも書いてたな。

154:名無しさん@1周年
16/10/12 17:36:05.98 RvspglIM0.net
>>144
子ども手当て毎月10万円を支給すれば、世の中にお金が循環するのにね

155:名無しさん@1周年
16/10/12 17:39:06.84 QLpL6R2A0.net
安倍ちゃんの政策は富の集中が柱だから当然だろw

156:名無しさん@1周年
16/10/12 17:41:18.52 zBN/3YRr0.net
政治家も官僚もあれだが・・・・
一番は経済学者だろう。
「デフレは貨幣現象!」って頭おかしいにも程があるw

157:名無しさん@1周年
16/10/12 17:41:30.01 bduhUBTt0.net
>>152
貯金に回るだけ

158:名無しさん@1周年
16/10/12 17:46:58.32 Gp4h0Gm70.net
公務員給与と政治献金が増えただけ

159:名無しさん@1周年
16/10/12 17:47:39.56 siuCgDDt0.net
アベノミクスで景気回復してんだろwww

160:名無しさん@1周年
16/10/12 17:49:03.28 A12dbxKpO.net
「餌代かかるから、鶏減らします!」
「あっれー?なんで卵こんなにすくないんだろう?」

161:名無しさん@1周年
16/10/12 17:50:41.51 bduhUBTt0.net
一番無駄遣いしそうな階層に国が金を渡すのが良い
18歳から25歳の未婚の男女とかだな
金を渡しても貯金されたら意味がない
子供手当なんて愚の骨頂
一番貯金に熱を入れる集団だ

162:名無しさん@1周年
16/10/12 17:53:47.34 JGWAD5SK0.net
東北の田舎住みだけど周りは子供二人三人当たり前って感じ
過疎化の進む町に子供手当10万とかにすれば4人5人産むに違いない

163:名無しさん@1周年
16/10/12 17:55:39.53 SWEE1oyy0.net
消費税増税前から言われてたじゃん
小売りが潰れるだろうって
それでもまだ増税したい財務省が責任とれよ

164:名無しさん@1周年
16/10/12 17:56:23.21 XFui5DNX0.net
>>144
義務教育っていったって 金かかるよな。積立金やらなんやら。
今はスマホも家計を圧迫。
不景気だわ、ホント。

165:名無しさん@1周年
16/10/12 17:56:49.07 38AwQUuY0.net
>>160
ならないよ
増税しなきゃ成り立たない国を誰が信用するの?
普通ヤバイかもって貯蓄に走るだろ心理とはそう言うものだ

166:名無しさん@1周年
16/10/12 17:59:39.13 iW1Jp0ZP0.net
もう手遅れでしょ
東京オリンピックが終わったら目に見えて日本は衰退していく

167:名無しさん@1周年
16/10/12 18:00:13.50 /y+xNQh40.net
アベノミクスで景気良くなってるなんて誰も思ってないから企業も庶民も貯め込むだけ

168:名無しさん@1周年
16/10/12 18:00:16.68 XFui5DNX0.net
>>160
え?よくそんなに 子供産めるね。3世代同居が多いのか?
関東だけど地域は1人から2人だよ。
3人産んでるのは、共働き公務員で爺婆同居か近居で 子供の送り迎えとか病気の時に見てもらうとかができる人たち。
自営とか中小企業勤めだと生活ぎりぎりすぎて3人は無理。

169:名無しさん@1周年
16/10/12 18:01:16.67 3hP0sa270.net
民主党を中心にした反日左翼政権時代は最悪だったな
韓国・中共支援のための超円高政策で製造業・輸出産業は壊滅
血税は韓国と中国にガンガン流し込まれて日本国民のためには使われない状態が続いた
もう日本はこのまま終わりかと思ったわ。

170:名無しさん@1周年
16/10/12 18:02:40.49 xqp99jR40.net

自民ネトサポ、
もう 嘘しか書かない。キチガイ。
    ◆
     日 本 の 経 済 成 長 率
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミンす
      平均 ・・・・・・・2.0%
  2010・・・・4.71 %
  2011・・・・▲0.45 % 福一原発事故
  2012・・・・1.74 %
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
安倍晋三
      平均 ・・・・・・・0.6%
  2013・・・・1.36 %
  2014・・・・▲0.03 %・・・・・8%消費税増税、安倍   そして速攻っで 消費税10% 延期
  2015・・・・0.47 %

171:名無しさん@1周年
16/10/12 18:02:49.91 CwnkcQmZ0.net
>>167
従軍慰安婦とか途上国に経済支援している今の政権も反日左翼政権だろうがw

172:名無しさん@1周年
16/10/12 18:03:36.92 bduhUBTt0.net
>>161
日本は借金大国とか、増税したい財務省の嘘なんだよな
ヨーロッパ方式で計算すれば普通程度なんだよ
と俺がこう書けば2ちゃんでは必死で否定する馬鹿がいるし
他のスレで昨日やられたよ

173:名無しさん@1周年
16/10/12 18:06:22.44 bduhUBTt0.net
>>169
慰安婦問題で、あれは戦地売春婦だろと韓国にいい切れる政権がどうやって誕生するよ
無理言うな

174:名無しさん@1周年
16/10/12 18:07:10.84 3hP0sa270.net
>>130
生活保護よりもはるかに少ないスズメの涙みたいな年金じゃ
年寄りも消費なんて出来ないだろうよ
近所のばあちゃんは食費を一日三百円に切り詰めているよ
もやし炒めとごはんだけの食事だって
生活保護がうらやましいって、あの人たちは貴族だって。

175:名無しさん@1周年
16/10/12 18:08:04.70 +o1V4PHlO.net
>>170
どうせ「安倍ちゃんは財務省と戦っていると信じているお花畑乙」って言われたんだろ

176:名無しさん@1周年
16/10/12 18:08:34.79 3K8NEIM20.net
ネトウヨの味方、産経か

177:名無しさん@1周年
16/10/12 18:08:43.88 a5ru3JnjO.net
>>155
期限つきの商品券とかなら駄目かな?

178:名無しさん@1周年
16/10/12 18:09:12.31 LhIyVImv0.net
いつまでも政治後進国だといずれ想像を絶する悲劇が襲う予感がする。

179:名無しさん@1周年
16/10/12 18:10:12.54 wU7s5/Hi0.net
今は消滅スパイラルに入ってるから
取引先消滅→売り上げ減少→収入減少→消費減少→とうとう倒産
→取引先消滅→ 以下ループ

180:名無しさん@1周年
16/10/12 18:10:47.93 22Ny8wyg0.net
小泉竹中改悪でカネが回らない社会になってるからなw

181:名無しさん@1周年
16/10/12 18:11:08.85 bduhUBTt0.net
>>173
ヨーロッパ方式なら、日本の失業率は10倍だとまぜっかえされたw
日頃、公務員を叩くネラーなのに財務省の嘘は養護する不思議

182:名無しさん@1周年
16/10/12 18:11:20.94 C96P0H8q0.net
これアベちゃんが当選したときから景気回復には時間がかかるって言ってたよな
確かに時間だけはかかってるなww

183:名無しさん@1周年
16/10/12 18:11:39.67 xInTaVgt0.net
自分の住んでる地域
県職員が給料上げろ(3年連続)と騒いでるんだが
その分税金なんだからそりゃ格差拡大するよな

184:名無しさん@1周年
16/10/12 18:12:46.85 6OwRr69q0.net
産経新聞が偏向報道してるのはどういうことだ?
政府発表は「景気は回復している」だろ。

185:名無しさん@1周年
16/10/12 18:14:40.26 28cjvCVS0.net
景気悪いからみんなマスコミに広告費出すのやめた方がいいぞ
効果がない

186:名無しさん@1周年
16/10/12 18:15:48.58 Eq1UJH4D0.net
つうか人口減ってるんだから消費減るの当たり前じゃね?
これまで経済成長できたのは人口ボーナスのおかげだろ

187:名無しさん@1周年
16/10/12 18:16:27.65 woj2XMH70.net
エンタメや民生技術なんか色々頭打ちだし
ネットが便利すぎて実店舗がつまらなくなってしまったし
金使うのも抵抗あるしで物欲が無くなってきたぞ

188:名無しさん@1周年
16/10/12 18:18:00.81 pomGlxM20.net
当然だよね
家庭持って子供も育てられない給料しかもらってないんだから

189:名無しさん@1周年
16/10/12 18:18:04.37 sGoStSj80.net
アベノミクスアベノミクスアスペノミクス

190:名無しさん@1周年
16/10/12 18:19:27.25 9awrXcks0.net
いや、まだ人口は減ってない
労働人口が減ったのと消費の主軸であった団塊マネーが消えたのがでかい
人口減の影響はもっと先に追い打ちをかける形でやってくるぜ

191:名無しさん@1周年
16/10/12 18:20:00.02 YaUhMDkH0.net
数年前の子ども手当増額法案が潰れた時点で
日本の消費低迷
移民受け入れは決定付けられたようなものだな
あの頃はまだ団塊ジュニアが生める年齢だったから
子どもが増える可能性があった

192:名無しさん@1周年
16/10/12 18:22:36.44 YaUhMDkH0.net
>>188
消費の主軸は
30代40代の家族持ちがマイホームを買うことだよ
団塊ジュニアが普通に結婚して子どもを2,3人作っていれば
今頃マイホームを買う年齢
家を買えば車、家具、家電も買い替える
消費向上に沸いていたかもな

193:名無しさん@1周年
16/10/12 18:24:16.02 CwnkcQmZ0.net
>>190
子どもを持ってみれば分かる
年寄りの3倍食うし、3倍金がかかる
毎年大きくなるので服が要るし、
仲間と同じゲーム機を欲しがる。旅行の時は家族一緒でX3とかX4だ。
子どもに頼りきってる産業、
育児商品、教育、出版、漫画、アニメ、玩具、花火、子ども机、塾、ゲーム業界…
そういうところ、ぜんぶ斜陽だ。
毎年数万単位で子どもが消えてるんだから、そりゃあ日本傾くだろ

194:名無しさん@1周年
16/10/12 18:26:28.34 Sn9oynB60.net
。。
完全に
失敗だったんじゃね?
このままでは何年経っても変わらないと思うよ
。。

195:名無しさん@1周年
16/10/12 18:26:51.78 jtfspmze0.net
アベノミクス、
大成功!!

196:名無しさん@1周年
16/10/12 18:32:57.03 ouNGleMj0.net
これが自称保守や自称愛国者たちが望んだ愛国ってやつなんだろ?
そうだよなネトウヨw

197:名無しさん@1周年
16/10/12 18:34:08.10 bduhUBTt0.net
>>189
日本の出生率は1.4台
韓国、香港、台湾、シンガポールは1.2


198:台だよ 上の方にフランス1.8台とあるが、フランスは私生児が多いからな 日本も私生児当たり前の文化になれば、子供が増えるのでは



199:名無しさん@1周年
16/10/12 18:34:29.30 woj2XMH70.net
自民ミンスに関わらず
というかアベノミクスしなくてもこの流れは変わらなかったと思うが

200:名無しさん@1周年
16/10/12 18:35:57.07 bduhUBTt0.net
>>194
日本の労働生産人口は減り続けてるんだ、無理言うな在チョン
こんなショボい国なんだから、チョンは脱出した方がいいぞ
アメリカでも行きなよ

201:名無しさん@1周年
16/10/12 18:36:00.61 v2xeFGkn0.net
なかなかしんどいな

202:名無しさん@1周年
16/10/12 18:37:02.07 YaUhMDkH0.net
>>195
私生児当たり前になっても
日本はほとんど少子化対策をしていない国だから
子どもは増えないだろう

203:名無しさん@1周年
16/10/12 18:37:39.44 v2xeFGkn0.net
まあ、韓国が日本をごぼう抜きにして衰退するから

204:名無しさん@1周年
16/10/12 18:37:53.49 6EDK6ypH0.net
キヨコ(25号)「夢を見たの・・・人がいっぱい死んで街が壊れて・・・私たちはもう一度アベノミクスに遭ったの・・」(´・ω・`)

205:名無しさん@1周年
16/10/12 18:37:58.75 9Qe2MX720.net
早くパチンコ業界潰すべきなんじゃね?
この業界に流れてる数十兆円が世間一般に流れる

206:名無しさん@1周年
16/10/12 18:38:02.99 pbUHSEOg0.net
>>197
あらら、まーた安倍を批判したら国籍透視ですかw

207:名無しさん@1周年
16/10/12 18:38:46.57 xInTaVgt0.net
>>196
どっちの政権でも人口減に歯止めは掛からなかったと思うが
今現在、莫大に増えた借金で地獄が待っているのは確か

208:名無しさん@1周年
16/10/12 18:39:01.29 YaUhMDkH0.net
>>191
なぜ消費の主軸である子どもを
自民党は消してきたのか
票にも金にもならないからだろうな

209:名無しさん@1周年
16/10/12 18:39:30.42 BAzlj2/F0.net
  
 
 
 
 
   おまえらの自民党 おまえらの一票 その結果 そして今 これが日本の現実
 
 
 
 
 

210:名無しさん@1周年
16/10/12 18:39:54.36 gupGbfql0.net
国民が「財政再建なんか知ったことか。俺達の生活を
守る為に赤字国債でも何でも発行しろ」と強く言えば
景気は回復するだろう。
財務省の言う事を真に受けて「増税は仕方が無い」とか
言ってたら、いつまで経っても不景気のまま。

211:名無しさん@1周年
16/10/12 18:40:10.71 bKvu/Lu+0.net
消費税高い、金使う気にならん

212:名無しさん@1周年
16/10/12 18:40:13.45 AHNbiB4o0.net
>>170
財務省の?ww普通程度ww ついでに国債格下げも嘘ってか?www
今年の一般会計のでええわ、歳出で借金返済に溶かした23.6兆円
後、特会+一般の債務償還+利払いで新規借金116兆円、歳出した207兆円
財務省の計算じゃなく、そのヨーロッパ方式で計算して
ここで見せてくれやwww普通なんだろww数値で見せてくれやwwwwwwwww

213:名無しさん@1周年
16/10/12 18:41:25.87 bduhUBTt0.net
>>203
ID変えて
ネトウヨという用語はチョンがこよなく愛しているんだから仕方ないな

214:名無しさん@1周年
16/10/12 18:42:00.06 mUnY60ZT0.net
>>203
さんよ、むしろ
>>206
みたいなのがそういうことだよな

215:名無しさん@1周年
16/10/12 18:42:23.49 YaUhMDkH0.net
消費低迷、経済不振くらいならまだマシで
少子化の最も恐ろしいことは
若者の居ない、戦える人間の居ない国になり
軍事力低下、簡単に侵略される国になること
稲田が徴兵を言うのも少子化を進めてきた自民党として当然の流れ
若者が少ないなら元気な老人も徴兵対象になるだろう

216:名無しさん@1周年
16/10/12 18:43:03.81 0je4yHif0.net
ネトウヨってなんでネトウヨって言われると怒るの?
ネトウヨwww

217:名無しさん@1周年
16/10/12 18:43:53.73 kI4QU7ZO0.net
ネトウヨ安倍親衛隊は借金背負ってでも消費しろよ
まさかお前ら節約なんて反日行為はしてないよね?

218:名無しさん@1周年
16/10/12 18:44:20.29 v2xeFGkn0.net
まず、韓国が死ぬからそれをツマミに考えましょうや

219:名無しさん@1周年
16/10/12 18:45:53.36 9mnJ/GfL0.net
給与上がらず物価上がって税金も増えやがるから回復どころか悪化してるわ

220:名無しさん@1周年
16/10/12 18:46:55.02 G2bbKuWW0.net
そりゃ政権トップが少子化に貢献してますものねぇ

221:名無しさん@1周年
16/10/12 18:47:55.73 bduhUBTt0.net
>>209
例えば高速道路建設費とか利用料金として回収見込みのものは海外では国の借金としてカウントしない。日本は国の借金に入れてる
財務省はとにかく増税したいんだよ
これは当たり前で、財務省にとって税収は収入だからな。サラリーマンが給料を上げたいのと同じ
日本の景気なんて考えてないんだよ
日本は借金大国だから増税やむなしという世論形成をしたいのさ
農水省の発表する食糧自給率というインチキと同じ
世論誘導

222:名無しさん@1周年
16/10/12 18:49:55.05 v2xeFGkn0.net
もう移民入れようや

223:名無しさん@1周年
16/10/12 18:49:59.81 ihSROCvT0.net
野菜高くて例年の2倍以上でヤバイよね、やすいモヤシが店頭から
なくなるとか…

224:名無しさん@1周年
16/10/12 18:52:27.28 KUyP7i8b0.net
>>7
税収が増えたら増税できないからな

225:名無しさん@1周年
16/10/12 18:53:05.85 v2xeFGkn0.net
>>220
それは季節的な要因だな

226:名無しさん@1周年
16/10/12 18:54:36.96 BgorWXBm0.net
自民が何でもかんでも「自己責任!自己責任!」と安易に逃げて
氷河期世代を斬り捨てて子供を産ませなかった。
そのツケが今、回ってきている。

227:名無しさん@1周年
16/10/12 18:55:02.07 HWFFagLm0.net
>>220
いよいよスタグフレーションwww

228:名無しさん@1周年
16/10/12 18:55:54.73 NMyz3R6e0.net
>>48>>52
買い物を一品減らすだけでいいよ
一割減らせば企業の収益は一割確実に減る
企業を殺すのは簡単だ

229:名無しさん@1周年
16/10/12 18:58:52.19 oSRHE3Uh0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
URLリンク(www.youtube.com)
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
URLリンク(www.youtube.com)
.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
URLリンク(www.youtube.com)
.
明治維新の真実  佐宗邦皇
URLリンク(www.youtube.com)
.
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
URLリンク(www.youtube.com)
.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
URLリンク(www.youtube.com)
.
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
URLリンク(www.youtube.com)
.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
URLリンク(www.youtube.com)
.
日本人が知ってはならない歴史
URLリンク(www.youtube.com)
.
らっきーデタラメ放送


230:局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』 https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc 昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU 【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日 https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg 昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」 https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA



231:名無しさん@1周年
16/10/12 19:00:54.70 ZJ4/WHMn0.net
経団連はこの期に及んで国民に痛みをとかほざいてるからな
もうホント終わってるわこの国

232:名無しさん@1周年
16/10/12 19:01:32.77 r+mrBNcg0.net
>>226
 
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■

この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
URLリンク(verbeck19.exblog.jp)
『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。
すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。

■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■
 

233:名無しさん@1周年
16/10/12 19:01:39.26 3dwCv11D0.net
タックスヘイブンの金を国内にばら蒔けば景気回復するよw

234:名無しさん@1周年
16/10/12 19:03:02.76 7pfPcYJH0.net
ネットで一番安い商品を探して タダのもの探して コンビニとイオンとケータイにしか支出しなければそうなるわな

235:名無しさん@1周年
16/10/12 19:03:17.71 k/a5fk+c0.net
軍事の開発で困ったら川重にかけ込めと助言した人
すまんがどういう訳か ネットでアプリ開発する予定が、副業でCADに従事する
ようになってしもうた。
技術者の人員がいないんだってさ

236:名無しさん@1周年
16/10/12 19:04:33.57 jHcwwT7P0.net
>>222
気象条件だな
今は実りの秋なのに雨風のせいで高い

237:名無しさん@1周年
16/10/12 19:05:51.15 k/a5fk+c0.net
開発系が完全に頓挫した件

238:名無しさん@1周年
16/10/12 19:06:52.34 3K8NEIM20.net
19年にさらに増税だから
富裕層しか金つかえないんじゃないか

239:名無しさん@1周年
16/10/12 19:10:28.68 T1BFOgQP0.net
>>212
移民で中国、朝鮮人が自衛隊に入って軍事力になってくれるよ
少子化になれば嫌でもさそうなる

240:名無しさん@1周年
16/10/12 19:20:15.10 HWFFagLm0.net
パナマと白紙領収書で蓄財したやつの勝だよ
しなかったやつが悪い

241:名無しさん@1周年
16/10/12 19:21:01.83 LCGRQ8/f0.net
インフレよりデフレで

242:名無しさん@1周年
16/10/12 19:22:44


243:.56 ID:k/a5fk+c0.net



244:名無しさん@1周年
16/10/12 19:26:42.69 xoGDFb890.net
家計消費が低迷して預金=投資が増えれば景気回復でしょ?

245:名無しさん@1周年
16/10/12 19:29:53.05 zir78vsQ0.net
天候が悪いからね
仕方ないね

246:名無しさん@1周年
16/10/12 19:32:49.24 xoGDFb890.net
求人倍率が史上最高で失業率が下がっているのにデフレで不況で消費低迷って、
経済学の法則が崩れたんじゃないの?

247:名無しさん@1周年
16/10/12 19:35:56.93 k/a5fk+c0.net
技術者の不足をどうやって補うのかという件つきまして

248:名無しさん@1周年
16/10/12 19:35:57.86 CwnkcQmZ0.net
>>241
急激な少子高齢化で職を求める人が減ったので、
求人倍率が上がり、先月までには男性のみの失業率が上がって消費が低迷して、
デフレで不況なのは経済学の法則とは矛盾していない

249:名無しさん@1周年
16/10/12 19:35:57.91 rBWJiEQo0.net
>>76
新聞屋は文句言えないんだよ、増税増税の大合唱して
挙句が軽減税率適用だからなwwwww
こいつらの無責任と馬鹿さ加減は天下一品wwww

250:名無しさん@1周年
16/10/12 19:36:17.67 TzxJe4Oi0.net
>>23
土木と介護の求人はあるぞ

251:名無しさん@1周年
16/10/12 19:41:54.72 TDr2KW9z0.net
金融で金ジャブつかせても分配が機能してないからこうなる
もう高所得重税にして低所得無税にするか直接分配するしかねーよ

252:名無しさん@1周年
16/10/12 19:44:35.84 AHNbiB4o0.net
>>218
メシと風呂上がりだわ。明日も仕事で早いが
マジレスすると、あのな、例えば今年歳入の日本の借換債(新規借金。利息払いと一部元本を償還する為の公債な)は116兆円なのよ。一般繰り入れ+特会の
揃えられる金は約90兆円位。で、今年債務整理、借金返済に要るカネは約206兆円な。
準算した歳出(今年は約245兆円)の約4割弱は借金返済に充てられてるのが現実。
その道路なんかの公共事業の建設公債は今年でも6兆円位。多分一般会計上の歳入でもたったの6%な。寝るわ

253:名無しさん@1周年
16/10/12 19:49:07.76 bduhUBTt0.net
>>235
もう、母親が中国人という自衛官が出てきてるけどね

254:名無しさん@1周年
16/10/12 19:52:58.72 Gxy64GR0O.net
知られてはマズいスレに自民党工作員は湧かない


よってこのスレは伸びない

255:名無しさん@1周年
16/10/12 19:54:06.08 wY7m0KE60.net
緩やかに回復し続けてるんじゃないの?ずーっと回復してるって言い続けてるよね??

256:名無しさん@1周年
16/10/12 19:55:44.10 bduhUBTt0.net
>>247
うん、もちろん一例だよ
だから例えばと書いてあるだろ
日本の国の借金はヨーロッパ方式で計算するとGDP比一倍程度
ヨーロッパの国なら普通くらい
あんたみたいな人がいると財務省の役人も大助かりだな
援護射撃してくれるんだから
財務省の回し者?そんなに増税したいのか?

257:名無しさん@1周年
16/10/12 19:55:46.00 qsl7BvhP0.net
【社会】中日新聞、貧困問題を「想像して執筆」 連載一部取り消しおわび [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

258:名無しさん@1周年
16/10/12 19:56:09.95 ajywvh6x0.net
ガイジの群れ経団連が「国民負担をもっと増やせwwww」と提言されとるからな
仮にちょっぴり個人所得上がったとしても焼石に水よ

259:名無しさん@1周年
16/10/12 20:00:01.46 3u8LSmwA0.net
>>93
日本の税金は安いよな
以下の計算はある月を単純に


260:12倍したもので源泉徴収票に基づいたものではありません この数式で算出された消費税額は数%上振れします(消費税は小数点以下切り捨てのため) 1.08は消費税率なのでここをいじるとシミュレートできます、15%の場合1.15です 年収300万円をギリギリ超えない程度 社会保障費等(55万円)、所得税(年4万円)、住民税(12万円)で71万円、非課税の家賃50万円=121万円 300-121=179万円が消費税のかかる消費額 179 - 179 / 1.08(消費税率) = 13 支払う消費税は大体年13万円くらい 上振れ分は不明 55+4+12+13=93 93/100=0.31 もっと払えるように頑張るよ



261:名無しさん@1周年
16/10/12 20:10:02.19 cnRXZAD10.net
コンビニでメシ買ってる人はわかんないだろうけど、いま野菜が高いどころか
売り物がない。商品あっても萎びたキャベツや大根は姿すら見ない…
実りの秋どころかこれ給食とかやばいだろ、都内は例年の2.5倍ぐらいの価格。

262:名無しさん@1周年
16/10/12 20:10:34.20 Fi0E0/np0.net
自民ミンスに負ける成長率w
いつまでやってるの?

263:名無しさん@1周年
16/10/12 20:13:48.25 wM29jlad0.net
贅沢は敵だ!
欲しがりません勝つまではッ!””!!

264:名無しさん@1周年
16/10/12 20:18:41.70 k/a5fk+c0.net
国産があかんようになると
最後は輸入貿易せんといかんのかな?

265:名無しさん@1周年
16/10/12 20:37:17.70 4XlNL8Q70.net
>>48、52
簡単なことだ。日本企業から買わなければいい。
まぁ、税収減るんで自分の首絞めることにはなるが。

266:名無しさん@1周年
16/10/12 20:41:24.29 k/a5fk+c0.net
人材がいなくとも貿易取引でどうにかなるんかどうか

267:名無しさん@1周年
16/10/12 20:48:40.32 4XlNL8Q70.net
>>175
ただ一時的に与えるだけでは何をやっても給与から貯金に回るだけ
危機感を高めることしても将来不安で溜め込むだけ
規制緩和とかで新しい産業や商品がどんどん出てこないと消費意欲は高まらない
第三の矢いまだ放たれず

268:名無しさん@1周年
16/10/12 20:50:39.73 a8d7PvPs0.net
>>43
不買じゃなくて買えないになるけど、もうとっくに始まってるんじゃね?
多くの下々は金無いだろうし

269:名無しさん@1周年
16/10/12 20:51:15.81 uhBRy0Z70.net
おいおい、産経すら擁護しきれてないじゃないかw

270:名無しさん@1周年
16/10/12 20:51:29.89 b2sY4C6i0.net
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆-20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
①貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
②中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
③貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
dqw

271:名無しさん@1周年
16/10/12 20:51:43.93 b2sY4C6i0.net
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、①日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
②首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400~600兆になる時がきっと来る。
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)



272:名無しさん@1周年
16/10/12 20:52:02.97 b2sY4C6i0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上


273:)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、   銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。 2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。  ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。  ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。 3.著しい供給不足。  ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。 ■ハイパーインフレは首都直下型&南海トラフ3連動が起きたときが危ない。  直下型の後、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、 その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。 https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27 https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27 ■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。  もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。  消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。 ■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。  これだけ生産性が効率化され、日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&南海トラフ3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。  それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、 財政赤字をより悪化させるのは確実。  さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。 ■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。  現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。 wえfg



274:名無しさん@1周年
16/10/12 20:52:24.18 b2sY4C6i0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
え3r

275:名無しさん@1周年
16/10/12 20:52:37.38 b2sY4C6i0.net
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ
「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
wqd

276:名無しさん@1周年
16/10/12 20:57:55.86 3u8LSmwA0.net
>>268
wqdの意味は?
ハイパーインフレのイメージとして、末端にまで現金が届く必要があると思うのだけど、今の日本はそこに届くまでに至らない構造になっている。
俺の給料が何百万円何千万円となるか、政府から支給されたらハイパーインフレになると思うw

277:名無しさん@1周年
16/10/12 20:59:57.71 xspA+1Kb0.net
アベノミクスで景気回復?
>>1を見て
おいおい、それ嘘っぱちじゃん
それに景気回復なら東芝もシャープのあんな事にはならんかったな
さらに安倍は年金まで溶かしてくれてさ
もう年金もらえないんじゃないか?
安倍のせいで払い損になりゃしないか?

278:山川k尚子.名古屋学芸大学講師
16/10/12 21:00:05.87 5NnA7d010.net
安倍「大企業や公務員の給料が増えれば、一般人もオコボレにあずけるんですよ~www」

幼稚園児なみのバカだな安倍

279:名無しさん@1周年
16/10/12 21:02:34.29 a7rsCmhr0.net
大丈夫。日銀札ばらまく。

280:名無しさん@1周年
16/10/12 21:05:59.48 xspA+1Kb0.net
>>272
ばらまく先は?
ばらまく金額は?
ばらまく回数は?
ばらまく時期は?

281:名無しさん@1周年
16/10/12 21:06:55.27 K8Cv+lXz0.net
金持ちがなんとかしろや
俺は知らねえ
降る袖もねえ

282:名無しさん@1周年
16/10/12 21:07:08.85 k/a5fk+c0.net
今後の行方
情報通信⇒ITサービス業に移行

283:名無しさん@1周年
16/10/12 21:08:39.26 GC2S52QN0.net
>>271
それを支持してるやつらは脳性まひってとこだろうなw

284:名無しさん@1周年
16/10/12 21:09:17.63 w3+Sggy10.net
そりゃ消費税効果ですよ仕方ない。
痛まないのは経団連だけなんだもん

285:名無しさん@1周年
16/10/12 21:10:56.70 4EVQ1CBg0.net
我が社はどこかのお客様を奴隷として搾取しております

286:名無しさん@1周年
16/10/12 21:11:07.35 8rjJFpkE0.net
>>251
> 日本の国の借金はヨーロッパ方式で計算するとGDP比一倍程度
> ヨーロッパの国なら普通くらい
それは誤解では。
マーストリヒト基準と日本の違いは国債の残高をもっぱら額面で計算するか
(マーストリヒト)、期間末の市場価格で計算するか(日本)という点くらいだよ。
債務残高GDP比200数十%が、100%になったりはしない。
たしかに債務と


287:金融資産を相殺すれば日本はイタリアと同じくらいにはなる。 そしてそういうやり方は欧州でも世界でも一般的ではない。 一般的ではないが、日本政府の金融資産は比較的多いので(日本はGDP比123% イタリアは約25%)、それを考慮に入れないと赤字が増えてるのか出資や融資が 増えてるのか正確に分からないだろうという話。



288:名無しさん@1周年
16/10/12 21:12:32.66 p9bqqeZ20.net
政府の発表だとずっと好景気で給料も上がり続けていて上り調子じゃんw

289:名無しさん@1周年
16/10/12 21:12:57.65 l8YwB2fn0.net
心配するな。貧乏人の俺がじゃんじゃんお金を使ってやる。
湯水のように。

290:名無しさん@1周年
16/10/12 21:13:16.35 mcPADGFM0.net
経団連は国民にさらに痛みを押し付けるつもりらしいもんな

291:名無しさん@1周年
16/10/12 21:13:35.39 xspA+1Kb0.net
>>280
政府は嘘ついているとしか思えん

292:名無しさん@1周年
16/10/12 21:15:05.08 xspA+1Kb0.net
>>282
経団連は日本国民に対するレイプ犯罪者としか思えん

293:名無しさん@1周年
16/10/12 21:15:10.05 k/a5fk+c0.net
amazon.comはITサービス業に分類されるのでしょうか?

294:名無しさん@1周年
16/10/12 21:18:47.25 AFMO/ZAVO.net
>>280
俺は逆に手取りが下がったわ

295:名無しさん@1周年
16/10/12 21:20:05.88 NMyz3R6e0.net
>>262
積極的に買わなければいい
崖から背中を押す

296:名無しさん@1周年
16/10/12 21:24:12.91 diYXa22T0.net
非正規が40%
不況なんだよ

297:名無しさん@1周年
16/10/12 21:24:32.33 HWFFagLm0.net
>>274
「国民にもっと痛みを伴う改革が必要」

298:名無しさん@1周年
16/10/12 21:25:10.45 2tL2ozf10.net
 
安倍首相、白紙の領収書「法律上の問題が生じているとは考えない」 政治資金規正法の見直しまでは行わない意向 ★2
スレリンク(newsplus板)
【財界】経団連会長が政治献金呼びかけ、自民の政策を高く評価 「消費税引き上げなど国民の痛みを伴う改革を」
スレリンク(bizplus板)
安倍首相、農業の外国人労働者受け入れ促進を明言、来年にも国会に関連改正案提出へ
スレリンク(newsplus板)
【報道】 産経新聞、毎日新聞、テレビも 「金容疑者」なのに朝日新聞だけ 「松木容疑者」・・・疑問の声★2
スレリンク(newsplus板)
【医療】入院時の光熱費を患者負担に 厚労省検討、1日300円台
スレリンク(bizplus板)
【労働】正社員と同じように働いているのに待遇が違うのはおかしい…10年間で時給60円しか増えず、契約社員が会社を提訴
スレリンク(bizplus板)

299:名無しさん@1周年
16/10/12 21:25:46.02 zB4J82EV0.net
ジャップ30年!ジャップ30年!ジャップ30年!ジャップ30年!ジャップ30年!ジャップ30年!ジャップ30年!ジャップ
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ
ジャップは繰り返す、ジャップは治らない、ジャップは反省しない、ジャップは止まらない、ジャップズアイはひどくなる、ジャップ

300:名無しさん@1周年
16/10/12 21:29:40.91 W3NcIDJi0.net
>>283
所得は0.5%ぐらい上がってるけど、
生鮮食品を含む物価は8%上がってる
政府がよく言う物価指数は生鮮食品を除くからギャップがある

301:名無しさん@1周年
16/10/12 21:31:53.55 k/a5fk+c0.net
ITでもサービス方面を考えよっと。

302:名無しさん@1周年
16/10/12 21:34:49.38 5Zs9VgYm0.net
103万の影響も大きいと思う

303:名無しさん@1周年
16/10/12 21:35:22.57 as0IOwqB0.net
>>3
最近の運転手は賢明だなw
その言葉の真偽はともかく、態度の良い運転手が多くなった。

304:名無しさん@1周年
16/10/12 21:44:39.49 a8d7PvPs0.net
>>287
個人的にはキヤノン、トヨタは完全に縁切っても大丈夫だな
キヤノンは本体買って、インクは他メーカー品買ってダメージ与えるとか

305:名無しさん@1周年
16/10/12 21:47:58.84 I8el55tq0.net
金を使っても タックスヘイブン 足りない社会補償は 増税。
金を使う奴はバカ。

306:名無しさん@1周年
16/10/12 21:48:32.81 kDHvTplY0.net
>>254
安いよな
妻子がいれば更に配偶者控除、扶養者控除だからな
北欧の国とか、手取りが名目の五割、四割当たり前ー、って感じだから
そのその残った手取りで買い物をすれば、二割の消費税だぜ

307:名無しさん@1周年
16/10/12 21:51:03.96 I8el55tq0.net
過去最高利益を上げながら タックスヘイブン。 さらに下請けにコスト削減要求。

308:名無しさん@1周年
16/10/12 21:52:34.08 2tL2ozf10.net
 
【移民】安倍晋三首相が農業の外国人労働者受け入れ促進を明言 来年にも法改正へ
スレリンク(bizplus板)
【財界】経団連会長が政治献金呼びかけ、自民の政策を高く評価 「消費税引き上げなど国民の痛みを伴う改革を」
スレリンク(bizplus板)
【経済】経団連の政策評価「国民の痛み伴う改革を」★4
スレリンク(newsplus板)
【マイナンバー】半年間で計66件の漏えいを発表 政府
スレリンク(newsplus板)

309:名無しさん@1周年
16/10/12 21:52:47.61 kDHvTplY0.net
カナダ人のユーチューバーが、日本は税金が安いから貯金が貯まると言って�


310:ス



311:名無しさん@1周年
16/10/12 21:53:43.59 TZTORVEC0.net
実感できる減税ができないと
景気回復は厳しいんじやないの?

312:名無しさん@1周年
16/10/12 22:16:14.04 r7OHJT1C0.net
>>302
そんな事吹き飛ぶくらいに給与が上がって消費も増えてって語ってたのがもう何年前か・・・

313:名無しさん@1周年
16/10/12 22:18:50.24 pZSN07DY0.net
安倍政権で失われた40年w

314:名無しさん@1周年
16/10/12 22:58:37.11 kDHvTplY0.net
>>302
だから減税しても貯金に回るだけだっての
預金通帳の数字が変わるだけ

315:名無しさん@1周年
16/10/12 23:07:33.46 7Q0E+aNz0.net
実感できる減税だと、消費税廃止とまで行かなくても
とりあえず5パーセントに戻すことだろうな。
本当は実質賃金が上がればいいんだけど。

316:名無しさん@1周年
16/10/12 23:11:03.63 CwnkcQmZ0.net
>>306
むしろ消費税を今の半分にしないと駄目だと思う

317:名無しさん@1周年
16/10/12 23:13:32.34 ZYvAqDuo0.net
★詐欺政党民主党(民進党)マニフェスト★ URLリンク(i.imgur.com)

・政権交代が最大の景気対策です。  →■嘘■
・4年間でマニフェストを実行する  →■嘘■
・埋蔵金60兆円を発掘します    →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →■嘘■
・天下りは許さない          →■嘘■
・公務員の人件費2割削減      →■嘘■
・増税はしません          →■嘘■
・暫定税率を廃止します       →■嘘■
・赤字国債を抑制します       →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設 →■嘘■
・内需拡大して景気回復をします  →■嘘■
・コンクリートから人へ      →■嘘■
・高速道路を無料化します     →■嘘■
・ガソリン税廃止          →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査    →■嘘■
・医療機関を充実します      →■嘘■
・農家の戸別保障          →■嘘■
・最低時給1000円          →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない  →■嘘■
・日経平均株価3倍になります   →■嘘■
・子供手当26000円支給します →■嘘■
・情報公開を積極的にします。   →■大嘘■

318:名無しさん@1周年
16/10/12 23:14:06.07 O0sSC9tU0.net
消費税増税の破壊力を実証する結果がまた一つ生まれた

319:名無しさん@1周年
16/10/12 23:19:18.95 HcCFwraEO.net
トリクルダウンがおこらない
物価が上がれば、儲けがでるはずだから
企業が給与を上げるはずが
先行き不透明だから企業内に貯め込む→給与上がらず
なんだから、消費税下げるしかないんじゃない?
それと商品の金額表示を税込み額にしないと

320:名無しさん@1周年
16/10/12 23:22:00.93 HcCFwraEO.net
偉い政治家や官僚の方々は
「国家財政」を言うかもしれないけど
それならば「安倍さんに外遊させるなよ」
外に出ていっては、巨額な海外援助を約束してくる
ホントに日本の経済ガタガタならば
海外援助の金も出せないはずなんだが?

321:名無しさん@1周年
16/10/12 23:29:09.24 uuDdLLFA0.net
>>307
本当は消費税は欠陥税だから廃止、
改正すべきだと思うんだけどね。

322:名無しさん@1周年
16/10/12 23:35:00.68 lwZCXSIk0.net
政治も経済学も消費者心理を蔑ろにした時点で結果的には無能
消費税減税すりゃ大多数の一般庶民はそらもう嬉しくて消費が捗るだけのこと

323:名無しさん@1周年
16/10/12 23:51:54.10 Z5UWycle0.net
法人税を減税せずに全て取ったうえで消費税無くせ

324:名無しさん@1周年
16/10/13 00:11:10.08 MAIRRtUO0.net
永濱氏
「今年はラニーニャで暑い夏だから消費も伸びるよ」
嘘ばっかり

325:名無しさん@1周年
2016/10/1


326:3(木) 00:17:48.01 ID:zbQGLs540.net



327:名無しさん@1周年
16/10/13 00:18:34.72 WWqzPEe/0.net
関西地盤のスーパー主要4社の平成28年8月中間決算が11日、出そろった。
食品の売り上げが伸びた平和堂、マックスバリュ西日本の2社が増収だった。
今期に単体決算から連結へ移行したライフコーポレーションは、
中間期としては実質13期連続の増収で、過去最高益となった。
URLリンク(www.sankei.com)

328:名無しさん@1周年
16/10/13 00:58:52.59 u2f8WMlK0.net
安倍晋三のウソ一覧 まとめ
厚顔無恥で息を吐くように嘘をつく、安倍首相。
これまで数々の嘘をついて国民を騙してきた。
安倍晋三という政治家は嘘をつくのが仕事なんでしょうか?
URLリンク(s.webry.info)

329:名無しさん@1周年
16/10/13 01:09:20.00 PkaYZWTP0.net
アベノミクス(笑)

330:名無しさん@1周年
16/10/13 01:10:47.21 Zoas+jJL0.net
景気良くなっても一部層しか恩恵受けてないし

331:名無しさん@1周年
16/10/13 01:29:05.93 mQAWEpxq0.net
某商社系子会社だけど、来春から給料減らすっつうから退職者続出。
なんでテメーらの内部留保のために給料減らされなきゃなんねーのさ。

332:名無しさん@1周年
16/10/13 01:30:35.88 4jmJyrOz0.net
とりあえず消費税下げて、公務員給料さげる所から始めようか。

333:名無しさん@1周年
16/10/13 01:41:47.02 76sZKPT00.net
>>321
株式配当や役員報酬増やしたならテメーらって言ってもいいが
内部留保ならテメーらの中に自分も含まれてる事に気付こうぜ

334:名無しさん@1周年
16/10/13 04:34:36.24 W0PRzQSy0.net
かつてどうにもならないはずの東日本大震災のやり場のない怒りや原発事故の責任を民主党に全て押し付けたバカ国民どもが今更何を言ってやがんだ?
立て直しに扮装してた民主党の戦略を堪え性もなく数年で見捨てたのはどこのどいつらだっけ?
民主党にやらせてみてダメだったとわかったから自民に戻したんだよな?
そう言ってたよな?
長い間自民党が積み上げてきた負のシステムを批判しておきながら、また元に戻して安倍晋三のお気楽な口振りとアベノミクスに踊らされてただろ?
今の若者のてめえらも自民支持してるんだよな?
今更言い訳して逃げるなよ。

てめえらで責任取って潰れていけよ、バーカ。ざまあみろ、バカ国民ども。

335:名無しさん@1周年
16/10/13 04:38:26.33 CC6od3ynO.net
ベーシックインカムを導入しなければ無理

336:名無しさん@1周年
16/10/13 07:15:00.67 J7Ro4EwcO.net
国民の負担が増えるばかりで消費が上がるわけねーだろ
根本的、基本的な理屈すら把握できてないって頭悪いってレベルじゃねえよ

337:名無しさん@1周年
16/10/13 07:20:44.72 Pi8CC8vC0.net
>>324
もう世の中は横の闘争(ウヨサヨ)じゃなくて上下の闘争でしか物事が解決しないのに
いまだに「コクミンガー」とか言ってるのはただの停滞・甘え

338:名無しさん@1周年
16/10/13 10:24:56.23 By9go9cl0.net
>>324
>民主党の戦略を堪え性もなく数年で見捨てた‥
菅元総理、枝野はじめ名前を挙げたらきりが無いが、経済的なセンスをはじめ
みんな政治家としての資質は疑問符だらけだったから仕方ないね
決定的なのはやはり野田の「消費増税やります宣言」
実行したのは安倍でも、結果的に経済を混乱に導き修復困難にした責任は重いし
民主党の信頼を損ね政権の屋台骨を根底から損傷させたね
今もトラウマになり民進党の支持率低迷の原因になっている
ただ、安倍よりマシなのは事実だが‥

339:名無しさん@1周年
16/10/13 14:12:17.14 I8lclVOc0.net
 
【Twitter】連合、ツイッターで「ブラック求人あるある」を募集
スレリンク(newsplus板)
求人案内と実際に働いた時の賃金や待遇が違う「ブラック求人」や
「虚偽求人」のトラブルについて、労働組合の中央組織の連合が、
実際に経験したブラック求人などの事例をツイッターでつぶやくよう
呼びかけている。「#ブラック求人あるある」をつけてつぶやけば、
連合がそれらを集めるという。実際より好条件の求人案内で
働き手を引き寄せる企業への罰則強化を職業安定法に盛り込む
ことなどを念頭に、厚生労働省の労働政策審議会(労政審)で
議論が始まっており、集めた事例は労政審で示す。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
連合「ホントにあった怖いブラック求人」キャンペーン
URLリンク(www.jtuc-rengo.or.jp)

340:名無しさん@1周年
16/10/13 14:17:38.72 //S9kRW90.net
安部さんが何で景気悪いか気づいてないのかなあ
税金が高すぎるからだよ

341:名無しさん@1周年
16/10/13 14:30:15.21 3NNMFm3e0.net
消費税って便利だよな
どんな生き方しても払わないといけない

342:名無しさん@1周年
16/10/13 14:33:06.47 afZq3Z910.net
ボディコン再来まだ~

343:名無しさん@1周年
16/10/13 14:48:16.12 ZT5+H8+L0.net
日本の大企業が金タックスヘイブンで800兆円隠してると言われるが

344:名無しさん@1周年
16/10/13 19:00:02.81 yYmFyawT0.net
盛り上がらないのは不都合な真実だからみんな見たくないというわけか

345:名無しさん@1周年
16/10/13 19:14:09.59 PkaYZWTP0.net
働いたら負け
結婚したら負け
子供作ったら負け
セックスしたら負け
納税したら負け
消費したら負け by私利私欲自己保身自己責任厨タックスヘイブン富裕層

346:名無しさん@1周年
16/10/13 20:39:30.74 INAA6Ogb0.net
>>328
横から言わせてくれさい
現状を見ると、安倍政権の経済センスは単純すぎたと思うよ
リーマンショックで世界中が行った金融緩和は結果的に失敗してるわけで、それをしなかった日本が今更行ったやり方が、例の第三の矢もなしで借金増やして年金溶かしただけ
デフレへ戻りつつあるからねー
管制誘導での無理なインフレで世界から危険視され、日本企業にも円安化に備えさせた責任も重いよ
おかげでここにきて倒産や吸収が相次いで、都内もテナント募集の物件増えてきてるぞ
普通に身切りしながら政経の健全化を目指したミンスのが、長い目で見てオレも良かったと思うわー
それも数字で結果が出てるから否定のしようもない
>>327のガキ臭いのは民主主義を無視した責任転嫁で話にもならないけどね

347:名無しさん@1周年
16/10/13 20:46:43.53 llDmksU+0.net
>>2 五輪施設にこんだけバラバラばら撒いて、年金減額、医療減額、介護減額じゃーな しかも企業には消費もないのに日銀がじゃんじゃん株式買い上げで筆頭株主とか 消費もないのに財界と土建屋に大盤振る舞いして 何やってんだテメーラはってな アホじゃねーのか



349:名無しさん@1周年
16/10/13 20:54:27.26 bjIaqB830.net
>>24
>>44
それはそうなんだがもう元には戻れないからな
こうなると劇的に変えるしか出生率は上がらない
例えば子供一人あたり毎月最低8万位出す
すると三人産めば毎月24万
これで仕事せずに子育てに専念出来るからな
シングルでも

350:名無しさん@1周年
16/10/13 20:57:39.62 EXsQeXNM0.net
別にそんなに景気悪いとも思わんし
これ以上景気よくする必要なんてないだろ
今以上に景気よくするなら、移民を入れるしかないわ

351:名無しさん@1周年
16/10/13 20:58:17.50 44vuwrQ70.net
さっさと消費税10%に上げろよ。どんな阿鼻叫喚が見れるか楽しみにしてるんさから。

352:名無しさん@1周年
16/10/13 21:04:29.43 X6yDUMb30.net
>>339
足元の消費水準は今世紀最低レベルまで落ち込んでいるぞ。

353:名無しさん@1周年
16/10/13 21:10:41.07 XeYQFzAe0.net
>>334
ガチ過ぎて考えるのがツラいのでは
絶対に改善されないだろうし

354:名無しさん@1周年
16/10/13 21:17:20.61 /96q2gIo0.net
>>339
8月の様々な経済指標を見てみよう。

355:名無しさん@1周年
16/10/13 21:18:42.58 DNvyIIRO0.net
いい加減、財務省を粛清して消費税を廃止した方がいいと思うんだがどうだろう。

356:名無しさん@1周年
16/10/13 21:25:26.61 UIFq6jUE0.net
やはり民主党政権の円高株安のころのほうが庶民は豊かだった。
アベノミクスは金持ちだけ豊かになった。
早く政権交代して、税金をコンクリートから人にまわさないと。

357:名無しさん@1周年
16/10/13 21:28:34.97 zxiY3W6w0.net
撤退戦ができないのはお家芸
大戦末期と同じ
今度は経済で玉砕
質が悪いのは指導者が吊られる事がない事

358:名無しさん@1周年
16/10/13 21:30:07.90 j7dh0sfHO.net
アホノミクス大成功!

359:名無しさん@1周年
16/10/13 21:30:08.34 yt/Cre9VO.net
>>336
量的緩和とか、世界との均衡とるとか、タンス預金含む貯蓄に対して価値の目減りによって消費への圧力かけたりとか、働く人間が有利になったりとか色々利点はあると思うがな。
投資すらしない働かない人間には害でしかないのかもしれないが。

360:名無しさん@1周年
16/10/13 21:34:10.14 iJWCZ4u80.net
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\ \
    /::::   , -─---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐∥ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然納税者の人生なw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
スレリンク(newsplus板)
【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
スレリンク(newsplus板)
【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
スレリンク(newsplus板)
【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
スレリンク(newsplus板)
【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか
スレリンク(bizplus板)
【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
スレリンク(seijinewsplus板)
【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
スレリンク(newsplus板)  
【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
スレリンク(newsplus板)
lll

361:名無しさん@1周年
16/10/13 21:35:01.30 iJWCZ4u80.net
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
例え微小であろうが減収や減損の可能性ある業種の人間全員公務員以下www
何故なら公務員は「減収の可能性ゼロ」ですからwww
「リスク背負って生きてる連中から強制的に巻き上げた金」で「リスク一切無い生活」マジうめえっスwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
人生マジハッピーwww自殺、ダメ、絶対!www
,,,

362:名無しさん@1周年
16/10/13 21:35:57.29 zix4AAAh0.net
バーナンキはQEで世界経済の崩壊を防いだ英雄だ。

363:名無しさん@1周年
16/10/13 21:36:08.95 yt/Cre9VO.net
>>339
移民入れて景気良くなるのは単に新興国が安い労働力で成長してる構図、それを丸々国内に輸入するからだよな。
代償として既存の国内労働者は流入人口に仕事を奪われ失業したり将来の見通しも立たなくなる。
あと治安とか文化的な衝突とかテロとか色々問題ありそうだが。
今待遇改善して下さいなんて悲痛な声あげてる国内労働者は移民入ったら死ぬわな。

364:名無しさん@1周年
16/10/13 21:36:41.40 1DN8fkGT0.net
民進党はこの機会を逃がすべきではない。
アベノミクスの失敗を多くの人が実感し始めてるはず
衆議院選挙では集中的にアベノミクス失敗に焦点を絞るべきだ。

365:名無しさん@1周年
16/10/13 21:36:54.62 iJWCZ4u80.net
「制度、ルール」として「自分達以外」には「シビアで弱肉強食


366:の資本主義社会」を「強要」しておきながら、 「資本主義社会の競争や責任やリスクは負わず」して、 「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」からくすねて、 「社会主義社会同様の固定保障と厚遇を身内同士で固定」して、 「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」以上の待遇をくすねる、 他人様の懐に手突っ込んでソレを「既得利権化」する蝙蝠以下のゴキブリ公務員。 家族共々死ねばいいのにね。 「武士階級」並みの特権と既得利権をくすねてる癖に エタ非人以下の精神性と責任意識のゴキブリ公務員」 が、 「生産階級である百姓の家に居座って毎日満足するまで食糧食い荒らして、 かつ老後の食糧まで勝手に設定して自分の倉庫に盗み出す」 「お上の意向である」を脅し文句に「強奪名目」を乱発して 「社会や制度のせいでは無い、お主等の努力が足りぬのじゃ、我々武士はお主等百姓以上に苦労しておる(キリッ」 なんてほざいて、工作と捏造と印象操作で百姓が納得させられちゃってんのwww んでさ、そのゴキブリ武士の存在ををガン無視してさ、 「食事を一日一回にすればよくね?」(非正規雇用増加)だの 「結婚しなきゃなんとか個人だけは生きていけね?」(経済事情による非婚化少子化)だの 「衣食住のランク下げればよくね?」(消費低迷、倒産増加、雇用待遇悪化)だの ズレた食い潰し合いで共倒れしてんのwww ガリガリに痩せて子孫断絶してでも「ゴキブリ武士への上納金」だけは 「絶対優先」して、さ?www て、のが現状の日本なんだもん、そりゃ「一部の豪農や、百姓の中でも支配階級」 以外の「大多数の一般百姓」は生活困窮していくに決まってる、わな?w しかも「一部の豪農」が「一般的な百姓」に擬態してゴキブリ武士擁護工作して、 「百姓同士」で確執持たせる様にしてんのw (正規非正規の二極対立工作、派遣会社の異常な増加、自己責任論、奴隷自慢持ち上げ工作・・・) んで、ゴキブリ公務員が一方的に制定した利権構造に異を唱えたら売国奴、 粛々と従うかもしくはゴキブリ公務員はじめ利権構造維持する事が「愛国」w マジで終わってる構図だよね? でも信じられない事にソレが「現実の日本社会」なんだよね。



367:名無しさん@1周年
16/10/13 21:38:04.29 SCbIQ2r00.net
失業率が改善した → 世帯収入は減少。旦那の給料でやっていけなくなっただけ。それに加えてハロワに求人出したら国から金がもらえる
株価が上昇 → 日銀や年金機構が買い支えているだけ。支持率目的の官製相場であることを見透かされて外資の餌食
消費は低迷、企業も投資を差し控えている状況で好景気を叫ぶネトサポ

368:名無しさん@1周年
16/10/13 21:40:02.35 02v6Muop0.net
暴力団を潰して日本の経済を復興させよう
暴力団に犯罪で吸い上げられる年間数兆円を正規の経済に取り戻そう

369:名無しさん@1周年
16/10/13 21:40:36.50 SCbIQ2r00.net
>>348
働く人間は有利になると言ったそばから投資しない奴は損だと言う始末
そんな短い文章の中でも矛盾してるぞ

370:名無しさん@1周年
16/10/13 21:48:44.83 0PmwGMZx0.net
俺、NYダウベアETF(空売りみたいなポジ)、500万円分買ったわ。
落ちるわ
落ちろ
落ちて下さい

371:名無しさん@1周年
16/10/13 22:16:33.99 Odny7jks0.net
>>348
働く人間に有利になってる?
ビジ誌斜め読みでしったかしてる様な文章だなw
敢えて多くは語らないから自身で今後の景況を感じ思い知らされて行くがいいさ

372:名無しさん@1周年
16/10/13 22:26:39.37 /PZDQvpe0.net
>>1
うちの若い連中が即戦力と称されて休みもなく飛ばされ捲っている事を知った時
かつやに若い大学生6~7人が待ち合わせして机を寄せてめしを食っていたのを見かけた時
仕事帰りに禿クーポンで吉野家に並んでいる大行列を見かけた時
この国の景気悪化にいよいよ拍車が掛かっていると感じました

373:名無しさん@1周年
16/10/13 22:35:42.40 Tbe4qYd00.net
今月の入金が足りないと産経新聞からの通達ですね

374:名無しさん@1周年
16/10/14 02:23:33.74 JHj7ijlS0.net
贅沢しなくても衣食住は必要。
その中でも、食の部分からも消費税取りまくるんだから、本当に貧しい人にとっては負担だろうね。
安倍はジワジワと国民の首を絞めてるだけ。

375:名無しさん@1周年
16/10/14 08:45:54.90 mjfG5EFWO.net
一番金が必要な世代が
給料削られて、負担も増えて
稼ぎたいならば、ケチ約か(自己責任で)投資しろ
消費が増えるかな
何かの項目が増えたとしたら、別の何かが激減するんじゃないかな

376:名無しさん@1周年
16/10/14 09:52:37.79 tzRdbabr0.net
減税よりも税負担の公平化だな。
租税回避と内部留保の企業に
法人税減税とか狂ってるとしか思えない。
更に非正規増加だ、移民だと?
カネが回らないから景気が良くならない。
そして大多数の国民が幸せになれない。
無駄に歳費を増やして、公務員を雇用する
くらいなら社会保障に回した方がマシだな。

377:名無しさん@1周年
16/10/14 11:09:02.02 3+h8iK9l0.net
中産階級以下、日本国民の7割~8割を生贄にしたアベノミクスの結果がこれだよ。
岡山県の企業年金基金がGPIFに勝ち続ける理由、海外資産に9割 「国内投資は無駄」
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch