【政治】「女性活躍」はウソですか 配偶者控除廃止見送りat NEWSPLUS
【政治】「女性活躍」はウソですか 配偶者控除廃止見送り - 暇つぶし2ch872:名無しさん@1周年
16/10/07 10:54:35.46 nTYx7Fa30.net
>> 839
越て働いたら税金でがっぽり持ってかれるからほぼタダ働き。サービス残業と同じw

873:名無しさん@1周年
16/10/07 10:54:35.86 R2L3O2gQ0.net
あの~
SHINEって言ったニダよ

874:名無しさん@1周年
16/10/07 10:54:48.33 /gVX9b0m0.net
働いたら税金払うのは当たり前だろ

875: ◆UMAAgzjryk
16/10/07 10:55:16.45 P99mk80s0.net
子供育てる方が重要だと思うね
男性妊娠できるようになってからモノ言えよ
人工子宮100年後でも出来てないと断言できるね
本当に難しいんですよ…

876:名無しさん@1周年
16/10/07 10:55:20.09 wbyNKCsw0.net
労働は国民の義務だしなあ

877:名無しさん@1周年
16/10/07 10:55:34.55 KVoqiO130.net
>>825
断然、施設の方がコスパは良いよ、冷暖房完備で専門の職員さんが
効率よくやってくれて老人も長生きするよ。
これがいままでの政府の方針で、その為に介護保険が出来たのよ、
でも、思いのほかコストがかかり、金がいないので、自己責任の
病院、施設から家庭へと言い出したのよ、その一方で女性に家を
出て全て働けと、その口実に配偶者控除の廃止をもちだしている
大きな矛盾だよ。
それに、一部の優秀な女性以外に活躍できるような場所はほとんどない
出ても、150万以下の収入の場所ばかりだよ、そらー長時間働くか
掛け持ちすれば200万も越せるか分からないけど、そうなれば
家庭は放りっぱなしで何のための結婚か分からなくなるよ。

878:名無しさん@1周年
16/10/07 10:55:42.48 s5E5Z3KU0.net
そんなに活躍したけりゃ、
 
強制で女は必死で働く。
 
強制で男は家事、家でゴロゴロ。
 
これでいいだろ?
 
ぜひ、お願いしますw
 

879:名無しさん@1周年
16/10/07 10:55:47.63 soLEoTxG0.net
>>837
そうね
年間100~130万くらいのパート代がちょうど助かる層が最も得する
そういうのは例えばスーパーのレジ打ちとかで産業界からの需要もある
低所得者層を大事にする日本のシステムだろう
仕方ない

880:名無しさん@1周年
16/10/07 10:56:12.21 nXX27xeS0.net
>>860
働いたら払うのはいいけど
税金払うために働くのはただのサビ残

881:名無しさん@1周年
16/10/07 10:56:38.06 6iUPtQzy0.net
>>848
女も優秀だよ
日本人女が男より劣ってる、論理的じゃないって言われてるのは女が働かないで男に寄生して生きてるから
共働きが当たり前の中国系の台湾香港大陸人の女と話すとみんな頭キレるよ
かなり言い負かされるからね
逆に日本と同レベルで女の社会進出が遅れてる韓国の女は話す限りアレ
これからの日本人女は働くのが当たり前になってどんどん能力が高くなると思ってる
女に教育は不要!なんて言っちゃう老害もそろそろ消えるころだし

882:名無しさん@1周年
16/10/07 10:57:24.80 eVAtpfoT0.net
何言ってんだ日経
頭おかしいぞ
女性活躍なんて単なる口実だバカ

883: ◆UMAAgzjryk
16/10/07 10:57:25.31 P99mk80s0.net
>>864
男は子育てできないだろ?
適材適所ってものがある

884:名無しさん@1周年
16/10/07 10:57:25.74 MaocpH+50.net
配偶者控除は要らないから、変わりに子供手当てを厚くしてくれマジで

885:名無しさん@1周年
16/10/07 10:57:54.65 rU01pTgo0.net
家で家事してても輝けるよw

886:名無しさん@1周年
16/10/07 10:58:30.00 qkrk2zy30.net
結局金は他人に稼がせて都合が悪けりゃヒステリー起こして他人動かすって土俵から出たくないんだよ
それだけで何十年生きてきた女も未だにたくさんいるしな

887:名無しさん@1周年
16/10/07 10:58:50.58 HEwcMvNh0.net
子供小さいし、旦那転勤族だし当分輝く予定はないな。働きたいけどね。

888:名無しさん@1周年
16/10/07 10:58:57.91 MaocpH+50.net
>>869
それは男性差別だぞ。頑張って育児してるシングルファーザーも居る

889:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
16/10/07 10:59:01.44 /u5J3/E/0.net
>>853
公務員は副業で農業はできるが、農業は無職か?
報道に関してはマスコミにはフェミニズムが浸透しているため影響が大きいのと
税制上現金収入が無いためそういう表現になるのだろう。
むしろそういうところを改めろとワシは言ってるんだがな。
労働実態は確実にあるのだから。

890:名無しさん@1周年
16/10/07 10:59:02.62 0Y4phTue0.net
>>869
出産はできないけど子育てはできるよ

891: ◆UMAAgzjryk
16/10/07 10:59:34.16 P99mk80s0.net
>>867
日本は中国や台湾じゃないんで北欧でもアメリカでもないからな
日本人に合ったシステムにしないと無駄

892:名無しさん@1周年
16/10/07 10:59:50.99 8RjWu7960.net
>>867
逆に中国の女の人は専業主婦が増えてるようだよ
豊かになってきたのだろう
中国で専業主婦の割合が増加、現代では「高級職」と指摘する専門家も
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

893:名無しさん@1周年
16/10/07 10:59:54.37 t7VgRGeX0.net
>>725
幼稚園なら専業主婦かパートタイマーじゃないと通わせられないから
母親が多いのは当然だな
男親が幼稚園の帰宅時間に来れるようでは逆にヤバイ

894:名無しさん@1周年
16/10/07 10:59:59.45 /ir82A620.net
>>851
たしかに
子供を産んで育てるのが仕事のハードルになってるんだよね
産休、育休、復職、シングルマザーへの支援、このあたりの根本的な見直しが必要かな

895:名無しさん@1周年
16/10/07 10:59:59.93 KVoqiO130.net
女性の活躍が幻想だと言う大きな例題は、離婚して子供を抱えて生活を
している多くの人たちは貧困に喘いでいるよ、これこそ控除も何も受けていない
活躍しようと思えば活躍できるのだけどそんな場所は幻想だから
みんな貧困だ、これが現実だよ。

896:名無しさん@1周年
16/10/07 11:00:10.73 eo6AiQnb0.net
>>867
女に教育が不要なんて言ってないだろw
少子化解消には、女にしかできない役割があるということだ。
子供がある程度成長してから、正社員で仕事ができる環境づくりをするとか
方法はいろいろある。

897:名無しさん@1周年
16/10/07 11:00:23.49 U5FyQlcS0.net
>>870
そういうのもアリだと思うが、>>1みたいな働く女はそれも反発するんだろうな。

898:名無しさん@1周年
16/10/07 11:00:51.61 vHzBQ2LT0.net
パート主婦がフルタイム働いても壁にならん300万位に引き上げならまだしも
天引きしたいの見え見えな事を選挙前にしたら票が流れるわ

899:名無しさん@1周年
16/10/07 11:00:59.07 nTYx7Fa30.net
>> 847
上限なくせば制限なく女性がはたらける。
今は超えたら税金ガッポリでほぼタダ働きw
結婚控除と年少控除を復活して所得から差し引いて課税総額を減らせる(=減税)して、可処分所得をがっぽりふやしたらいい。
子供手当はコストもかかるし、クソ民進のウソフェストで満額払えてないんだから廃止だろw
独身?小梨?
結婚はカッコ悪い、小梨最高DINKSカッコいい?
こういうのは将来の年金や社会保障費の払い手の育成の義務を放棄してるんだから現世で払わせればいい。
つまりこいつらには増税なw

900:名無しさん@1周年
16/10/07 11:01:44.03 g0+B2Yfc0.net
寄生虫ま~ん(笑)を働かせるように仕向けないといかんからな(笑)

901: ◆UMAAgzjryk
16/10/07 11:01:44.76 P99mk80s0.net
>>874
差別ではない区別だ
事実として男は子育ては女に劣る
性差を無視するのは合理的ではないね
そのシングルファーザーは妊娠出産できるのかい?

902:名無しさん@1周年
16/10/07 11:01:50.43 soLEoTxG0.net
>>881
そんなの何人も子供作ったのに離婚したその人の自己責任だろ

903:名無しさん@1周年
16/10/07 11:02:09.85 6iUPtQzy0.net
>>875
農業は農業基本法かなんかで色々と従事者の年齢とか従事日数で細分化されてるし、詳しくは知らんが
家事で労働実態あるならみんな会社員兼主婦、会社員兼主夫になっちゃうでしょ
子供も小学生兼主婦、小学生兼主夫なんてのも出てくるぞ

904:名無しさん@1周年
16/10/07 11:02:20.77 3yHeuwBU0.net
>>6
ほんとこれ
働いて活躍してる女性にとって全く関係ないじゃん

905:名無しさん@1周年
16/10/07 11:02:29.55 KpfYW+jN0.net
精神病糞フェミの皆さんの悲願中の悲願が配偶者控除の廃止だからな
夫婦別姓と同じく絶対に連中の思い通りにさせちゃならん最後の砦

906:名無しさん@1周年
16/10/07 11:02:47.85 8RjWu7960.net
>>878
>「伝統的な考えでは、専業主婦は働きたくない人、気楽さを求める人というマイナスイメージがあるが、
>こうした見方は専業主婦に大きなプレッシャーを与える」
って面白よな
共働き当たりまえの昔の中国は貧乏で、
専業主婦が増えてきた今の中国って豊かになってきたわけだろ
共働き当たりまえだったころの老人世代よりも、
専業主婦当たりまえの若者世代のほうがお金持ってるし

907:名無しさん@1周年
16/10/07 11:03:11.56 zKoT5wEx0.net
最低賃金時間1500までもってきたら控除あろうがなかろうが働くようになるよ

908:名無しさん@1周年
16/10/07 11:03:23.29 vIb4CaH+0.net
>>882
ブランクある人を働きやすくすることは
専業から復帰するカーチャン達だけでなく
元引きこもりのオッサン達にもメリットがあるな
ひいては子供にも
小さいうちにカーチャン不在で預けられることもなければ
大きくなって教育費もかけてもらえる

909:名無しさん@1周年
16/10/07 11:03:29.33 0Y4phTue0.net
>>887
だからできないのは妊娠出産だけだよね
子育ては男でもできるし女に劣ることなんかまったくないよ
むしろ子育てなんか女でもできるから女にやらせてたわけで

910:名無しさん@1周年
16/10/07 11:03:53.25 MaocpH+50.net
>>887
子育ては妊娠出産とは別ですよね

911:名無しさん@1周年
16/10/07 11:04:36.30 l7sz6Y9z0.net
ほうほう、日経ですかそうですか

912: ◆UMAAgzjryk
16/10/07 11:04:51.49 P99mk80s0.net
>>895
子供の脳の発達に女親の影響が大きい事知らないの?
論文調べてきなよ
科学的に証明されてるから

913:名無しさん@1周年
16/10/07 11:05:01.19 wbyNKCsw0.net
男も妊娠出産しろというなら、
女性様には卵子だけで妊娠出産してもらおう
それなら精子バンクとかも不要だし

914:名無しさん@1周年
16/10/07 11:05:01.33 JmDmIkV10.net
そんなもん気にしてる女は元々働く気がない

915:名無しさん@1周年
16/10/07 11:05:21.31 8RjWu7960.net
実は中国人にも、日本の専業主婦みたいな雰囲気を持ってる人増えてきてんだよね
若い世代にはさ
旅行とかでも日本人かと思うような人いる
そういう人は、金持ち旦那を捕まえて、優雅に海外旅行しながら専業主婦
逆に、日本の若い女は中国の年寄り婆みたいなギャーギャ―言う雰囲気みたいな人もいる

916:名無しさん@1周年
16/10/07 11:05:21.69 iDWVcSFp0.net
配偶者控除亡くした方が女性活躍になるという論理がわからない

917:名無しさん@1周年
16/10/07 11:05:32.93 vJQsq2Tq0.net
まず言っとくと活躍できる人間なんか男女関係なく一握りだろ?
その上女性活躍とか言ってるけど、これって女は子どもも産んで家事労働の8割やってフルタイム働けって事だよね?
この先、体壊したり精神病んだりして女がガンガン減っていくと思うんだけどさ
ひょっとしてソレが目的な訳?日本人絶滅作戦かい?

918:名無しさん@1周年
16/10/07 11:05:42.61 6iUPtQzy0.net
>>882
そりゃ妊娠出産育児で職離れたらパートで年収100万しか稼げん底辺になってしまうような世界はダメだし、改善は必要だ
けど、女は働くな!っていうやついるだろ?このスレにも
これってひと昔前の女に教育はいらん!と同様に女性軽視だよね
本気の少子化対策ならアフリカみたいに女を中学生あたりの年齢でレイプして妊娠させるのがいいぞ
けど、そんなの無理だから出産でキャリア中断されない社会ってのが大事

919:名無しさん@1周年
16/10/07 11:05:46.28 NpuqV1oF0.net
これは選挙が近いのか・・?

920:名無しさん@1周年
16/10/07 11:05:57.68 /ir82A620.net
>>888
それはちょっと現実的じゃない
現実としてそういう人が多いし、手当てで税金が投入されるから働く環境を整えて手当て失くして税収増やした方が先々は得

921:名無しさん@1周年
16/10/07 11:06:06.06 GnXYZvg90.net
>>887
今のご時世を考えれば、家に入って家庭を守るのが女でも男でもどっちでも良い。
ただ、そうした育児のために家庭に入るパートナーを蔑ろにするような政策は止めてくれと。

922:名無しさん@1周年
16/10/07 11:06:06.31 HEwcMvNh0.net
>>280
一流企業は、女もめちゃくちゃ給与高いからね。一般職でもヤバイ。

923:名無しさん@1周年
16/10/07 11:06:07.56 LfLi6Rdg0.net
専業主婦から年金保険料取らないんですか?

924:名無しさん@1周年
16/10/07 11:06:09.15 44bJKDDd0.net
>>863
介護して働いて家事なんて歪みがくるに決まってるわ
介護こそプロの手に任せたほうが家族も本人も良いだろうに

925:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
16/10/07 11:06:15.96 /u5J3/E/0.net
>>889
兼業主夫等もそれは認められるべきだろう。
労働実態があるのにそれを認めないなんて差別以外の何だってんだ。

926:名無しさん@1周年
16/10/07 11:06:28.21 OsguZZNT0.net
公明党の選挙(東京都議選)の都合に合わせてだって

927:名無しさん@1周年
16/10/07 11:06:55.24 7iq+7KCg0.net
>>895
いや、子育て家事はやはり男は女より劣るよ
毎日毎日の決まり仕事をある程度いい加減にある意味無神経にこなすのは女が向いてる
ちゃんとした料理は男の調理師が良いが食堂のおばちゃんは必要

928: ◆UMAAgzjryk
16/10/07 11:07:03.38 P99mk80s0.net
>>902
パート層には影響するかもだけど
私みたいな完全主婦には無関係は話ですね

929:名無しさん@1周年
16/10/07 11:07:26.08 vsWzUrZF0.net
ウソでーす

930:名無しさん@1周年
16/10/07 11:07:48.11 nXX27xeS0.net
フェミが女性の活躍を推し進めたとして、それが子持ちも等しく問題なく働けるようになったら嬉しいのかな
世間の女性がみんな、結婚して子供も育てながら仕事もバリバリ、二馬力で収入がっぽりってなったら
逆にフェミは発狂するんじゃないかと
自分には仕事しかないって突きつけられるのって平気なのかな

931:名無しさん@1周年
16/10/07 11:07:49.91 8RjWu7960.net
>>904
本来、高給は激務の対価なはずであって、
出産育児するようになって給与が下がるのは普通だよ(全部丸投げすれば別だけど)
だってパフォーマンスが発揮できないからね
逆に、楽な仕事で高給貰ってるとすれば、経済原理を政治で捻じ曲げてんだろうね

932:名無しさん@1周年
16/10/07 11:08:01.48 6iUPtQzy0.net
>>877
男に長時間働かせて女が納めない分の税金を大量に徴収する社会か?
女は教育も受けず 家政婦兼産む機械として一生を終える
これでいいのか?

933:名無しさん@1周年
16/10/07 11:08:06.95 GnXYZvg90.net
>>903
後は介護もよろ、だとw

934:名無しさん@1周年
16/10/07 11:08:13.44 R7J5/2Nx0.net
>>902
ケツ叩かれないと働かないだろ?

935:名無しさん@1周年
16/10/07 11:08:47.06 k4dTGI500.net
>>895
男より女が育てた方が平均的な知能は高くなるってデータ見たことあるよ
男は頭が良くてもあまり気がつかないタイプも多いし、なんとなく納得した記憶がある
脳が子育て向きかどうかの差かな

936:名無しさん@1周年
16/10/07 11:08:49.34 pyEEsvAU0.net
>>1
控除廃止で叩いていたくせに、見送りでも結局叩くんじゃねえかw

937:名無しさん@1周年
16/10/07 11:08:56.13 wbyNKCsw0.net
フェミが出てきたときに声を大にして反対してれば、まだ説得力もあったのにねー
今さら反対してもなー

938:名無しさん@1周年
16/10/07 11:09:01.03 Gj1E98c20.net
配偶者控除廃止して基礎控除を60万に爆上げすればいいじゃん。
130万までは、所得税非課税にして消費税+厚生年金+社会保険+住民税で巻き上げたらよろしい
基礎控除の由来は、成人男性の一年間の健康的食事に掛かる金額の試算だろ
今の38万じゃ、月3万=1日1000円三食=一食300円=260円(外税)
一食260円(外税)じゃ、マックのハンバーガーとポテトSしか買えないね。
成人男性が栄養失調症で死ぬ前に、基礎控除を48万に最低ライン引き上げるべきだ。

939:名無しさん@1周年
16/10/07 11:09:02.62 hppRgaOu0.net
いやいや、外で働くも家の仕事をやるも
家庭それぞれなんだからいいやんか。
配偶者控除廃止じゃなくて
共働き家庭には特別控除を設ければいいだけやん。
なぜ家庭の負担を増やさなければいけんのか?

940: ◆UMAAgzjryk
16/10/07 11:09:12.05 P99mk80s0.net
>>918
教育受けた女の方が完全に家庭に入る確率高いよ
復帰してもいいんだけど別に復帰しなくても生活できるから

941:名無しさん@1周年
16/10/07 11:09:15.34 DGegCz8U0.net
> 「女性活躍」はウソですか
何言ってんだ阿呆。正社員くらい給与稼ぐようになってもっと納税しろって言ってんだ。

942:名無しさん@1周年
16/10/07 11:09:28.68 7iq+7KCg0.net
>>918
ざっくばらんに、
それがかなり良いと思うよ

943:名無しさん@1周年
16/10/07 11:09:42.14 gmU6W2a70.net
>>837
サラリーマンのパート妻だけな
自営業の妻は壁がないし、税金も国民年金も国民健康保険も払ってる

944:名無しさん@1周年
16/10/07 11:10:03.73 MaocpH+50.net
>>913
その場合は調理師の方が優れてると思うのだが

945:名無しさん@1周年
16/10/07 11:10:05.26 8RjWu7960.net
中国とか見てるとこうだと思う
現代社会の仕事≠昔の仕事
生産性の高い仕事は、女が共働きするには向いていない
経済的な発展に伴って、生産性の高い仕事が増えると専業主婦が増える
それを政治的に歪めると、全体の生産性が�


946:痰ュなってアボン



947:名無しさん@1周年
16/10/07 11:10:09.95 MkCOzeDI0.net
配偶者控除に猛反対しているのが女性

948:名無しさん@1周年
16/10/07 11:10:36.05 HTLf2Xvo0.net
>>899
まあハチや蟻のコロニー見たらわかるけど効率の良い社会というものはオスは少数の精子溜め意外に使い道無いってのが効率良い社会なんよなw
ほんとダメなオスは屠殺したらいいんだけど、親からしたら可愛い我が子だから生かして貰ってるだけなんよねw
で、社会というのは我が子を可愛がる家庭というものの集合体だからな。
愛があるから生かして貰っているだけなのよね。
愛の再生産に関われないというのは恐ろしいことだよ。

949:名無しさん@1周年
16/10/07 11:10:41.62 bLY03R200.net
安倍は消費税といい、政策ブレまくりだけど、批判されないのな

950:名無しさん@1周年
16/10/07 11:10:50.58 HEwcMvNh0.net
抑えてる人は、そもそも長時間働きたくないんだよ。私の周りは、小梨はお小遣い稼ぎたいだけだし、子供いる人は子供に合わせて働きたいだけだし。

951:名無しさん@1周年
16/10/07 11:11:03.23 hppRgaOu0.net
>>902
>配偶者控除亡くした方が女性活躍になるという論理がわからない

ほんそれや。
それよりも共働き家庭の控除をさらに優遇すればいいだけ。
何で一般家庭から毟り取ろうとするんやろうか

952:名無しさん@1周年
16/10/07 11:11:04.90 MkCOzeDI0.net
配偶者控除に猛反対しているのが独身女性
配偶者控除禁止に猛反対しているのが既婚女性
男は何も言っていない

953:名無しさん@1周年
16/10/07 11:11:29.07 /ir82A620.net
>>895
なんかコンプレックスでもあるの?
言葉の端々に出てるけど何かを下に見て世の中自分以外バカばっかみたいな考え方をしてると幸せは遠のくよ 言霊って言うから

954:名無しさん@1周年
16/10/07 11:11:39.22 Pr0crJ5B0.net
いやー、もっと活躍しろってことでないの

955:名無しさん@1周年
16/10/07 11:12:02.94 2T3Xtf850.net
>>932
だって女性のほとんどは働きたくなくて、
いかに金持ち捕まえてラクしてセレブできるかを狙ってるだけだもんな

956:名無しさん@1周年
16/10/07 11:12:18.98 7iq+7KCg0.net
>>924
控除の本当の由来は
まともな高所得者層が税金払わされすぎでバカバカしくなることへの緩和だよ
全員に控除爆上げしたら意味なくなる

957:名無しさん@1周年
16/10/07 11:12:19.43 6iUPtQzy0.net
>>917
そりゃちゃうな
資本主義ってのは資本家が労働者を使って金儲けするから
それに加えて今の日本は公務員と自民党に癒着してる団体ね

958:名無しさん@1周年
16/10/07 11:12:23.39 MkCOzeDI0.net
いっその事、すべての控除をなくしたらいい

959:名無しさん@1周年
16/10/07 11:12:23.55 l7frNE8T0.net
>>839 控除なんて無視してどんどん稼ぎゃいいだろ
そう出来ればそうしてるよ。
子供が小さかったり、学校用事があるとそうは行かない。

960:名無しさん@1周年
16/10/07 11:12:33.28 8RjWu7960.net
中国で専業主婦が増えてるって面白い現象と思わない?
やっぱり、経済的に豊かになると専業主婦って増えるんだよ

961: ◆UMAAgzjryk
16/10/07 11:12:41.52 P99mk80s0.net
>>936
その前に独身から取れよ
未来になんの貢献もしてない

962:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
16/10/07 11:12:45.66 /u5J3/E/0.net
>>934
消費税増税も愚策だからな。

963:名無しさん@1周年
16/10/07 11:12:49.52 nS41pAVE0.net
>>296
女がそれ以上子供産まないんならな
女が働きにでたら必ず出産の問題が出てくるからやっぱり男が働き女は家事に、というのが道理にかなってる

964:名無しさん@1周年
16/10/07 11:13:11.61 B+iyZOEO0.net
>>684
うーん…結婚できなかった僕ちゃんは浮気もしないしDVもしないはずなのに!みたいな?

965:名無しさん@1周年
16/10/07 11:13:19.24 MkCOzeDI0.net
>>944
子供がいない家庭も、控除されているんだがw

966:名無しさん@1周年
16/10/07 11:13:21.02 +GXRIlgR0.net
どうせ1月に解散するつもりだから
選挙に不利になる要素を先送りにしただけだろ いやになる

967:名無しさん@1周年
16/10/07 11:13:25.17 HEwcMvNh0.net
>>913
男は家事育児無理だよ。というか、できる人もいるけど向いていない人の方が多い。

968:名無しさん@1周年
16/10/07 11:13:45.04 6iUPtQzy0.net
>>926
ソースだそうね

969:名無しさん@1周年
16/10/07 11:13:50.41 8RjWu7960.net
>>940
一生働かなくて暮らしてけると確信できる男が増えてるのが中国
逆に減ってるのが日本

970:名無しさん@1周年
16/10/07 11:13:53.22 GlgTIkBo0.net
バリバリ働いて活躍すればいいじゃないか
専業主婦が羨ましくて叩いてるだけだろ
人の事は気にせず、人と自分を比べず
健全に生きていこうよ

971:名無しさん@1周年
16/10/07 11:13:59.76 JVsUsngc0.net
夫婦のうち片方が働かなくてもそこそこ暮らせるほうが遥かに幸せだと思うけど
奴隷は多いほうがいいってことかいな

972:名無しさん@1周年
16/10/07 11:14:21.67 Y2B9aQfN0.net
控除の上限をなくして女性の所得が増えれば所得税で回収できるだろ

973:名無しさん@1周年
16/10/07 11:14:31.46 JTKS63JZ0.net
>>1
財務省の手先が書いてますね、分かりますw

974:名無しさん@1周年
16/10/07 11:14:36.98 7iq+7KCg0.net
>>926
その通り
まともな教育受けた女は家庭に入り育児に専念するのが望ましいと考えるようになる
きわめて妥当な常識的な考え

975:名無しさん@1周年
16/10/07 11:15:04.12 k4dTGI500.net
>>950
居ない場合は不妊治療に金と時間吸われてる場合も多いよ。周りに言わないだけで
20代でも不妊って、全然珍しくないし

976:名無しさん@1周年
16/10/07 11:15:12.32 phaFke2V0.net
アメリカでも専業主婦回帰が起こっていたような。

977:名無しさん@1周年
16/10/07 11:15:17.10 MkCOzeDI0.net
配偶者控除は完全にゼロにして
その分子供手当を増やしたらいいねん

978:名無しさん@1周年
16/10/07 11:15:17.58 2kcDI2sH0.net
子供が大学でるまで控除するぐらいでいいよ
手当てにすると余分なコストがかかる

979:名無しさん@1周年
16/10/07 11:15:20.64 J0ypR/GG0.net
配偶者控除よりも子持ち控除しろよ

980: ◆UMAAgzjryk
16/10/07 11:15:31.27 P99mk80s0.net
>>953
ソースは私と私の親族ね
研究室で教えてた女医も結婚したら病院辞めちゃったよ
研究室には博士号取りにきてたけど

981:名無しさん@1周年
16/10/07 11:15:37.53 uCUTrDJe0.net
もう女同士で話付けろww
専業主婦は全部人格破綻だわ
あほか
社保付けたるいえば文句→働かね
待機児童→働けねー日本シネ

982:名無しさん@1周年
16/10/07 11:15:39.54 s207lto30.net
うるさいなあ
配偶者控除はそのままでいいんだよ!

983:名無しさん@1周年
16/10/07 11:15:39.64 gkHsHq3K0.net
政権叩きの思惑が外れたので愚痴ってるだけのマスコミ

984:名無しさん@1周年
16/10/07 11:15:41.69 8RjWu7960.net
>>942
共産党の女って負け組でしょ

985:名無しさん@1周年
16/10/07 11:15:43.70 B+iyZOEO0.net
>>956
マジで。無職な片方がいつでも働けるように資格や経験持ってればそれでいいと思うな

986:名無しさん@1周年
16/10/07 11:15:57.34 gmU6W2a70.net
消費税増税と被らないように計画しているんだろうなあ

987:名無しさん@1周年
16/10/07 11:16:03.07 HEwcMvNh0.net
>>940
セレブなんて上位1パーセントだけでしょ。しかも、大体が女の方も元々金持ち。狙うも何も無理だから。今や共働き率6割だし。

988:名無しさん@1周年
16/10/07 11:16:05.16 MkCOzeDI0.net
>>960
それは別の問題。
子供がいない家庭100%が不妊治療しているわけ無いだろwww

989:名無しさん@1周年
16/10/07 11:16:09.60 2WqT8xi70.net
配偶者控除と女性の活躍はそもそも関係ないな

990:名無しさん@1周年
16/10/07 11:16:23.14 zgVUmZFsO.net
例えばコンビニのレジでもさ、感じのいい男の人、感じのいい女の人、感じの悪い男の人、感じの悪い女の人がいるわけよ。

991:名無しさん@1周年
16/10/07 11:16:50.24 7iq+7KCg0.net
>>930
だから家事を喩えると繊細な料理の腕は必要ではなく食堂の大雑把なマネジメントだと言ってる

992:名無しさん@1周年
16/10/07 11:16:56.17 HTLf2Xvo0.net
愛情という視点が抜けてるのか、見ない振りしてるのか・・・。
日本は自由な国だけど、制約が無い分効率主義に目を向けたときの歯止め機能やセーフティネットとなる教会や宗教が無い。
足下見忘れてると無意味な結論にしかたどり着かない、いつもの帰結。

993:名無しさん@1周年
16/10/07 11:17:00.18 8RjWu7960.net
バブル期にいたような日本のセレブ専業主婦が、
今の中国に増えてる現象をどう思う?

994:名無しさん@1周年
16/10/07 11:17:02.64 197MYthD0.net
医師、弁護士、会計士等以外で女性が仕事の最終段階で活躍してるの見たことないわ

995:名無しさん@1周年
16/10/07 11:17:02.84 /ir82A620.net
>>965
それはね、持てる者の方が無欲だからだよ

996:名無しさん@1周年
16/10/07 11:17:02.87 4by8VB7v0.net
男にも家事育児介護は出来るとか言い張ってる人いるけど実際やってる人はほとんど
いないじゃん(仕事が忙しすぎて)
女はそれら家庭内の仕事大半を担うからパートや専業にならざるを得ないのに
そもそも妻だけの意思で働き方選んでる訳じゃなくて夫との合意の上で全部成り立って
るんだから元々女だけの問題じゃないんだよ

997:名無しさん@1周年
16/10/07 11:17:05.98 R7cbyHaR0.net
でも配偶者控除って、多くは男性の給料から支払われる税金を減らすんですよ。
なんで男は反対しないの?

998:名無しさん@1周年
16/10/07 11:17:59.28 MkCOzeDI0.net
>>982
いや、蚊帳の外だからw

999: ◆UMAAgzjryk
16/10/07 11:18:11.37 P99mk80s0.net
>>979
医師も女は出世はできないんすよ
世間の医師不足って女医が家庭に入る事が一番の原因だし

1000:名無しさん@1周年
16/10/07 11:18:19.93 iiJlqunw0.net
>>6
いやあるよ、共働きでもっと働きたいって女性は、少なからずいるから。

1001:名無しさん@1周年
16/10/07 11:18:38.26 gmU6W2a70.net
>>982
夫と妻の2重の控除になっているからね

1002:名無しさん@1周年
16/10/07 11:18:48.76 E9ZuvHMN0.net
専業主婦
専業主婦

1003:名無しさん@1周年
16/10/07 11:19:12.22 7iq+7KCg0.net
>>972
その共働き率がどんどん上がるのが女性進出万々歳社会なのか?とアホでも懐疑的になってきたという事

1004:名無しさん@1周年
16/10/07 11:19:14.48 /ir82A620.net
>>978
中国女性は旦那さんに暴力さえ振るわなければいいと思う とにかく強いねw

1005:名無しさん@1周年
16/10/07 11:19:30.95 7yC7mqQQ0.net
仕事って凄く楽しいからな。
嫁は子育てが凄く楽しいって言ってるから、家は専業主婦でWinWin。

1006:名無しさん@1周年
16/10/07 11:19:52.83 l7frNE8T0.net
俺は嫁の扶養になってる。

1007:名無しさん@1周年
16/10/07 11:19:53.37 nUtD8HkG0.net
結局なんだかんだ言って税金増えちゃいました
になる予感しかしない

1008:名無しさん@1周年
16/10/07 11:20:14.60 7iq+7KCg0.net
>>979
専業主婦でちゃんと育児するのが一番の活躍じゃないの

1009:名無しさん@1周年
16/10/07 11:20:15.93 zE8jd7Pg0.net
>>1
パートで、控除額内に収めてたら、活躍できてねえだろ。
非難のやり方がキチガイすぎ。

1010: ◆UMAAgzjryk
16/10/07 11:20:20.74 P99mk80s0.net
働きたい女は年収100万なんて余裕で超えるから
控除かんけいねー
完全専業主婦は年収0だからこっちも関係ない

1011:名無しさん@1周年
16/10/07 11:20:34.51 EAsbpQk30.net
1円でも収入あったら配偶者控除なしでいいんじゃね?

1012:名無しさん@1周年
16/10/07 11:20:36.82 8RjWu7960.net
>>989
そういう中国人女が少なくなってんだって
日本に来てる層は知らんけどね
ちゃっかり専業主婦になるような女も増えてる

1013:名無しさん@1周年
16/10/07 11:20:53.90 l6NjmuCG0.net
高齢者ら無人タクシー体験、愛知2016年10月5日
URLリンク(www.daily.co.jp)
 愛知県や同県春日井市などは5日、高齢者らに公道を使って自動走行車でショッピングセンターへ出掛けてもらう「無人タクシー」の実証実験を同市で行った。県によると、一般人を乗せて公道を走る実験は全国でも珍しい。
 県は12月まで、中山間地などの公道で実験し、参加者の意見を収集。「交通弱者」の移動手段として期待されており、県が開発を後押しする。
 高精度3Dマップのナビゲーションと、自動走行用に改造したワゴン車を使用。安全のため運転席に人は座るが、ハンドル操作はしない。
 5日は30~80代の市民14人が参加した。

障害者がおしゃれモデル、岡山
2016年10月1日
URLリンク(www.daily.co.jp)

1014:名無しさん@1周年
16/10/07 11:21:08.99 /ir82A620.net
>>979
大学教授

1015:名無しさん@1周年
16/10/07 11:21:13.54 fRRuYpMc0.net
>>962
それ民主党の子供手当
あれメチャメチャ叩かれたよな

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch