【政治】「女性活躍」はウソですか 配偶者控除廃止見送りat NEWSPLUS
【政治】「女性活躍」はウソですか 配偶者控除廃止見送り - 暇つぶし2ch300:名無しさん@1周年
16/10/07 08:47:46.81 ZIl57YIA0.net
>>286
オスジャップもそういえば女が得することを異常に嫌悪してるようなザマを見せてるよな
>女は周りが得するのにアレルギー持ってるから
じゃなく、オスメス問わずジャップの話、もしくは人間の本質なんじゃねーの?wwwwwwwwwwwwww

301:名無しさん@1周年
16/10/07 08:47:57.76 o8sHxYLt0.net
>>284
別に女が2人分稼げる世の中でもいいんだぞ?
男は働くのが生物学的上正しいといっても、あれこれ文句言って働かないニートやごろつきが一定数いる現実を見てるとそう思う。どっちもどっちだわ。

302:名無しさん@1周年
16/10/07 08:48:11.76 lOKsuatN0.net
でも管理職にはなりたくないんでしょ
お金は稼ぎたいしやり甲斐は感じたいが責任やプレッシャーはノーサンキューと

303:名無しさん@1周年
16/10/07 08:48:19.08 GnnWTu4a0.net
>>185
都会の共働き層・・・田舎に十分稼げる職場を作り出す
孤独なシングルマザー・・・実家頼れる人は頼ってる
自分が子供の時にすでに家庭崩壊してたりまともな家で育ってない人が多い

304:名無しさん@1周年
16/10/07 08:48:54.39 9aq2IlGY0.net
実は個人を単位としての総労働力化
家庭破壊は共産化としてやった事なんだよな
中国とかは貧しいから女も社会で働かせて
子供は公的集団化で育ててたんだが
子供は社会全体の子して政治の道具扱いされてしまう事は
紅衛兵や下放といった悲劇を生んだ

305:名無しさん@1周年
16/10/07 08:49:13.52 vNSFt5aw0.net
結婚したから優遇ではなく
子供が生まれたら優遇って形にすればいいだけ
これなら影響を受ける割合が減らせるし、少子化対策にもなる
世論も理解するだろう

306:名無しさん@1周年
16/10/07 08:49:33.48 KTe30pZi0.net
大体、日本の政治家や総理が長く政権に居座ると腐りだすんよね。利権や選挙の絡みで重要法案や庶民が大事な政策を先延ばしにして結果大変な事になる。

307:名無しさん@1周年
16/10/07 08:50:08.19 gmU6W2a70.net
103万円の壁を越えても所得税を払うだけ
厚生年金や健康保険を払わなくてはならない130万円の壁を気にしている人のほうが多いね
しかし男も女もフルで働いたら子育ては誰がやるんだ?

308:名無しさん@1周年
16/10/07 08:50:08.80 qGrkkdN2O.net
>>297
管理職は男でもなりたがらない人は多い

309:名無しさん@1周年
16/10/07 08:50:27.67 IoIOiI5H0.net
>>295
ジャップの本質ジャ

310:名無しさん@1周年
16/10/07 08:51:50.97 7Zt/T2a00.net
どんだけ稼いだが丸わかりのとこから増税するのはいい加減に止めろよ
白紙領収書が罷り通るとこから税金取りまくれ、カス

311:名無しさん@1周年
16/10/07 08:51:54.88 lOKsuatN0.net
>>303
でもそこは嫌々でもコラえてやってるわけだから

312:名無しさん@1周年
16/10/07 08:52:00.94 ZIl57YIA0.net
>>301
それは思うな
基本上に苦言を呈せない、出る杭は打たれる文化が災いしてるんだろう
そして根柢にある「自分の身さえ安全ならそれでいい」という価値観

313:名無しさん@1周年
16/10/07 08:52:11.02 Sd7oWxou0.net
ていうかちゃんと配偶者控除以上働いてきちんと税金を収めるのが「活躍」だよな。

314:名無しさん@1周年
16/10/07 08:52:27.70 qGrkkdN2O.net
>>302
自民党は家事育児介護は外国人家政婦にさせて共働きしろと

315:名無しさん@1周年
16/10/07 08:53:42.49 qGrkkdN2O.net
>>306
それは奴隷自慢

316:名無しさん@1周年
16/10/07 08:53:50.94 IlSotNgO0.net
>>300
子供産んでもらうためにまず結婚を優遇しなきゃダメだろ
日本は婚外子は少ないから既婚者を増やさないと子供は増えない

317:名無しさん@1周年
16/10/07 08:54:05.74 vNSFt5aw0.net
15歳以下の子供がいても扶養控除無し
子供を産んでも子供が16歳になるまで控除がされない
こんなんで子供の人数が増えると思っているの?
馬鹿なんじゃないのこの国は
結婚していれば小梨でも子供3人育てていても
同じ金額の配偶者控除だけ
この無為無策ッぷり
死ねばいいのに

318:名無しさん@1周年
16/10/07 08:54:11.23 pnbuR14l0.net
保育園が~って言ってるけど
6歳の壁ってのがあんまり知られてない
保育所なら8時とかまで預かってもらえるけど
小学校の学童は17時までで低学年のみ更にPTAとかいう学校等が外部で雇ってやるべき警備とか掃除のタダ働き活動を平日昼間に要求される
政府は子供が就学後の6年間が本当は1番女性が働き難いって気付いてない
そりゃお気楽9ー15時パートしか仕事出来ないし>>297のいう管理職とか絶対やれないんだよ
やりたくても

319:名無しさん@1周年
16/10/07 08:54:24.02 v2aXAKxl0.net
配偶者控除と第3号被保険者の制度は不公平過ぎて笑えない
特に第3号被保険者制度…
国民年金を16000円払っている人がいる一方、第3号被保険者は無料で左記払い人と同等に扱われる…
これはどうなの

320:名無しさん@1周年
16/10/07 08:54:24.14 aZ+AdGEj0.net
>>261
これな

321:名無しさん@1周年
16/10/07 08:54:45.24 lFFOpR6D0.net
年収制限をどんどん引き下げて女から税金搾りとりたいだけでしょ
活躍も糞もないよ

322:名無しさん@1周年
16/10/07 08:54:58.89 lOKsuatN0.net
長年の男社会でそもそもビハインドがある、だから当面は下駄をはかしてあげるというのはまあわかるけれども。
それでも今の若い男に罪はないのだから感謝の気持ちは忘れるなと

323:名無しさん@1周年
16/10/07 08:55:01.74 IoIOiI5H0.net
>>311
独身から金取るとますます結婚できなくなるがな

324:名無しさん@1周年
16/10/07 08:55:02.27 0c


325:7liJ1U0.net



326:名無しさん@1周年
16/10/07 08:55:25.53 W64DRgDj0.net
税金取られてでも活躍したいんだと思ってる女性は少ないってことだろ?
控除枠でおさめている人は特に。

327:名無しさん@1周年
16/10/07 08:55:28.13 HOUKA3ch0.net
別に500万、1000万、1億、
稼いでも構わないんだぜ

328:名無しさん@1周年
16/10/07 08:55:40.78 nqarHMC50.net
>>285
貧しくて東京行く金ないとかいるよ
貯蓄率高いのはな、金使うところねえんだ
例えばな、飛騨を舞台にした映画あっただろ?
地元のもんがその映画見ようとしたら、岐阜を出て富山まで行かなきゃいかん
金使えないだけだわ
同じ程度の生活なら、東京のような都会の方が遥かに有利
自分は大阪やから、本当の田舎よりマシだけど、東京は羨ましいよ

329:名無しさん@1周年
16/10/07 08:55:53.26 lOKsuatN0.net
>>310
奴隷は給料もらえないでしょ。管理職手当もないでしょ。

330:名無しさん@1周年
16/10/07 08:56:03.75 0fJbGtcs0.net
創価婦人部は殆ど専業主婦、後は分かるなw

331:名無しさん@1周年
16/10/07 08:56:44.97 Up+YNaEh0.net
>>275
わかるわそれ
先週電話したらもう音声案内でムカついた

332:名無しさん@1周年
16/10/07 08:56:47.91 nLRhAYiI0.net
それより年収1000万円以上あるのに子供がいない50歳以上には3割課税するべきだな

333:名無しさん@1周年
16/10/07 08:56:54.41 PcdZtbgXO.net
配偶者控除を廃止されたら、家で年寄りの介護に携わっている主婦に
重税のし掛かってくる事になるからな
働く主婦より24時間介護してる主婦の方が
税金重いってどんな罰ゲームよ

334:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
16/10/07 08:57:11.69 /u5J3/E/0.net
>>309
昔の女中や乳母ってのは親族やその紹介で雇ったものなのにな。
アカの他人、まして外国人に家や子供を任せるなんて防犯上あり得ないよな。

335:名無しさん@1周年
16/10/07 08:57:36.08 4FEOGezS0.net
性別関係ないじゃん

336:名無しさん@1周年
16/10/07 08:57:52.12 WB/yqZ1I0.net
日経ネタかよwww

337:名無しさん@1周年
16/10/07 08:58:31.24 qGrkkdN2O.net
>>323
奴隷は給料もらえるよ
過酷な労働で

338:名無しさん@1周年
16/10/07 08:58:39.40 IoIOiI5H0.net
>>328
小梨ゲリカスが首相だからな

339:名無しさん@1周年
16/10/07 08:58:45.57 gEXnDIIh0.net
>>312
わざと日本人を少なくしてるんだよ

340:名無しさん@1周年
16/10/07 08:58:51.90 IlSotNgO0.net
>>318
独身から金をとれじゃなく結婚すると税金が安くなるってメリットをつけろって事
それに不満があるなら結婚すればいいだろ

341:名無しさん@1周年
16/10/07 08:59:53.72 Bgz5VWM10.net
>ウソですか?
また騙されたんですね

342:名無しさん@1周年
16/10/07 08:59:58.83 xGMce1KZ0.net
>>6
子ども手当と一緒で納税させるためだけに法をかえようとしてる

343:名無しさん@1周年
16/10/07 09:00:26.26 jBBTQfuH0.net
女性活躍は口実で、増税が目的だよ。

344:名無しさん@1周年
16/10/07 09:00:28.34 IoIOiI5H0.net
>>334
結婚すればいいならできるなら
少子化にならないわけで

345:名無しさん@1周年
16/10/07 09:01:00.46 VXQ8PE4u0.net
女性活躍して税金払えってことだろ
女性のニートは必要無い

346:名無しさん@1周年
16/10/07 09:01:13.60 GQ3ykcOf0.net
>>323
古代ローマでは奴隷も給料をもらってたよ。
サラリーマンはまさに奴隷以外の何者でもない。

347:名無しさん@1周年
16/10/07 09:01:19.97 64+zlY8J0.net
男女共に気持ちよく働けけるよう
平等にしようよ

348:名無しさん@1周年
16/10/07 09:01:33.32 AdWVN9re0.net
働いてるけど結婚出来ないし、する気もないからどっちでもいいです

349:名無しさん@1周年
16/10/07 09:01:42.97 pnbuR14l0.net
>>327
自宅介護者に対する扶養控除を介護認定の重軽に応じて行う制度があれば良いと思うんだ
(介護してる人を雇ってる企業に金ばら撒く案があるようだけどwそんなのよりね)
実際は親の介護してる世代は定年間近の50代以上だからソコソコ納税額も多い分、政府は控除とかしたくないんだろうけど

350:名無しさん@1周年
16/10/07 09:02:00.33 9aq2IlGY0.net
理由はいろいろあれど
現実として扶養配偶者がいるのであれば
その人の生存コストくらいは取らないでおいても当然だがな
せいぜい年10万円程度の減税だもの
食べる分だけは残してやろうってお情けだよ
生存権保証は人道であり理由のいかんを問わず与えるべきものだ
働いて無い理由を問うべきではないし
条件つけて審査なんかやる方が無駄なコストだ

351:名無しさん@1周年
16/10/07 09:02:11.60 nt++PnQl0.net
フルに働き自分で社会保険、厚生年金、雇用保険を支払い扶養もはずし、しっかり納税もしている
これらをしないで同じ主婦として対等な立場で居られるなら
もう払いたくない!ばからしい
仕事セーブしようかな。寝て半分ニートみたいな主婦になるか

352:名無しさん@1周年
16/10/07 09:02:40.82 qGrkkdN2O.net
>>314
専業主婦家庭は税金使わず自分で育児介護するケースが多く、その対価かな
保育園や老人施設利用者の多い共働きは税金で育児介護してもらっている

353:名無しさん@1周年
16/10/07 09:02:53.74 /LLTGlGo0.net
女性は今だって活躍している
カネの為に働くことばかりが活躍じゃないだろう

354:名無しさん@1周年
16/10/07 09:02:54.20 QQbtetB90.net
控除たってまともな収入してたら働いたほうが上だろ?
200万も稼げないやつが活躍してる女性気取りなのうけるんですが

355:名無しさん@1周年
16/10/07 09:02:58.05 n0rbBx4V0.net
子なしの専業主婦は屑。もちろん、専業主夫も含む

356:名無しさん@1周年
16/10/07 09:03:05.36 IlSotNgO0.net
>>338
だから国がメリット付けろって言ってるんだよ
若い人が結婚しない原因の一つが経済的な事情なんだから

357:名無しさん@1周年
16/10/07 09:03:08.31 OME8vaQC0.net
>>307
日本人を一番信用してないのは日本人だよね

358:名無しさん@1周年
16/10/07 09:03:15.28 /DQSDsU70.net
>>7
社会人のインフラ使ってる以上次の世代も作らない未婚者はもっと重税課してもいいと思うよ。

359:名無しさん@1周年
16/10/07 09:05:01.76 +FfQWjEN0.net
税金取れりゃ何でもいいんだよ

360:名無しさん@1周年
16/10/07 09:05:15.21 IoIOiI5H0.net
>>350
独身に金がないと
結婚は金がないとできないは厳密には違うからなあ
結婚したら100万給付にする?

361:名無しさん@1周年
16/10/07 09:05:16.66 nXX27xeS0.net
女性が働ける社会って誰が望んでるの?
結婚できない人?
普通に結婚して子供もいる人はそんなの望んでないよね?
子供優先でパート主婦のほうがいいんだけど
男性の雇用を増やして、収入安定した方が少子化ましになるんじゃないの?
これ廃止させたい人って、結婚してる?
自分らが受けられないから文句言ってるだけだよね

362:名無しさん@1周年
16/10/07 09:05:16.77 AdWVN9re0.net
マジで独身税には賛成
少子化対策でなぜ真っ先にこれをやらないのか

363:名無しさん@1周年
16/10/07 09:05:36.99 u4SgaHxM0.net
>>345
好きにすりゃいいじゃん、それで幸せなら。
対等な立場とか考え方がキモい。

364:名無しさん@1周年
16/10/07 09:05:50.20 OME8vaQC0.net
つか、スーパーも65歳の女は切って変わりに若くて日本語も使えるブラジル人雇ってるからな、女の仕事自体かなり減ってるんじゃね

365:名無しさん@1周年
16/10/07 09:05:55.93 ZB+USgbD0.net
壁を1090万にすれば活躍できる

366:名無しさん@1周年
16/10/07 09:06:04.54 Bgz5VWM10.net
納税の義務だから
あたりまえのことができない安倍

367:名無しさん@1周年
16/10/07 09:06:11.15 pnbuR14l0.net
>>345
子供が居るなら保育園や学童とかで多額の税金の恩恵受けてる
更にPTA活動や地域の活動を専業主婦が肩代わりしてくれたりっていう見えない恩恵もある
小梨なら働いて当たり前

368:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
16/10/07 09:06:15.69 /u5J3/E/0.net
>>345
専業主婦の分は旦那が纏めて払ってるっていう解釈なんだろ。
あと主婦業はちゃんとやると半分寝てられるほどヒマではないよ。

369:名無しさん@1周年
16/10/07 09:06:22.29 9aq2IlGY0.net
どれだけ働いていようが
産まない女はカスでゴミのお荷物
生物的本来の義務を果たしていないのは倫理的罪である
仕事なんか男がやれば充分だ

370:名無しさん@1周年
16/10/07 09:07:01.99 /mlUhSQ60.net
>>16
>共働きしなくても生活できる世の中に戻って欲しい。
ホントそう思う。

371:名無しさん@1周年
16/10/07 09:07:07.64 qGrkkdN2O.net
>>343
北欧では自宅で育児介護している人には在宅育児手当、在宅介護手当が国から支給される

372:名無しさん@1周年
16/10/07 09:07:28.78 LMg3vQro0.net
結婚して専業主婦やりたい若い人は多いからな。
民意を反映したんだろ。

373:名無しさん@1周年
16/10/07 09:07:29.78 OME8vaQC0.net
>>352
重課税しすぎて生活保護増えすぎた、殺処分もできねーしどうすっぺっというのが今な、というか独身に重税はさらに結婚の可能性を奪う結果にもなる

374:名無しさん@1周年
16/10/07 09:07:51.76 BLp7UMcS0.net
選挙前の3号さんへのご機嫌取りかも知らんが
圧倒的多数の2号さんが黙っちゃいないぞ、
さあみんなで専業主婦祭りよ!セイッ!
俺たちも2号もみんな3号に!

375:名無しさん@1周年
16/10/07 09:07:52.02 IlSotNgO0.net
>>354
上2つの意味がわからないが

376:名無しさん@1周年
16/10/07 09:07:55.59 J7vd9rz+0.net
>>6
これ、とか言ってる奴アホだろ
嘘をつくなって話なわけで。

377:名無しさん@1周年
16/10/07 09:08:23.84 nXji799c0.net
配偶者=女性だって前提で物事語ってるのが頭おかしい

378:名無しさん@1周年
16/10/07 09:08:30.64 9aq2IlGY0.net
だいたい安倍家が子供いないし
世襲で楽々暮らしてるのに
低賃金でも働く世帯に説教垂れるなっての

379:名無しさん@1周年
16/10/07 09:08:49.87 Bgz5VWM10.net
配偶者控除
つまり半人前だとしか認めていない
つまり権利も半人前で十分。

380:名無しさん@1周年
16/10/07 09:09:27.23 J7vd9rz+0.net
>>126
民主で問題になったのに放置してるとか
自民も民主と同レベルって言いたいのか?w

381:名無しさん@1周年
16/10/07 09:09:31.91 PcdZtbgXO.net
ガースーは、政党離れて個人的な考え方だけを言えば
本当だったら古来からの「男性が外で働いて、女性が子を産み家を守る」
というパターンが、日本人という民族には合っているのではないか
…ってテレビの対談で言ってたよ
だからほんとなら男性が普通に働くだけで、奥さんが安心して生活出来るくらい
たっぷり稼げる様な世の中にして行けたらいいと思います
みたいな感じで言ってた
シレッと自民と逆の方向を語っちゃうガースーだけど、
自分としてはいいと思ったよ

382:名無しさん@1周年
16/10/07 09:09:39.88 /mlUhSQ60.net
>>26
こういう陰で頑張ってる人に金回せって思う。

383:名無しさん@1周年
16/10/07 09:09:48.08 KVoqiO130.net
でもさー幻想だよ、まー上限を150万まで上げるって言ってるよ、
それが正解だと思うよ、廃止は財務省の増税の口実だよ。
150万にあげればまたそこに壁ができると新聞は書いていたけど、
これこそ幻想で、女性の働く場所で150万を超えるところなんて
それ程ないよ、無いものを有るかのように言って誘導して実施したら
それでお仕舞だよ、増税だけが残って、また別のところを探し出す。

384:名無しさん@1周年
16/10/07 09:09:51.41 +B+yJeD50.net
控除を廃止すると家庭に入って子供を育てる女性が減るね、政府はなにがやりたいんだか

385:名無しさん@1周年
16/10/07 09:09:55.97 DA8bXhfj0.net
配偶者控除があるとまずいことでもあるの?
国としては税収が減るだろうけど個人は影響ないでしょう
家に居る人は稼げないんだし

386:名無しさん@1周年
16/10/07 09:10:11.94 2PvTLxdt0.net
けち臭いこと考えずに普通に女も働けよ!
働く気持ちがあればできるだろ、、

387:名無しさん@1周年
16/10/07 09:10:16.17 2vBn3vyL0.net
今働いている女にメリットがある訳じゃないのに
女特有のあの女ばかり優遇されやがってという足の引っ張り合いの
感情だろ これ他人の得は自分の損と本気で思う女とか腐るほどいるし

388:名無しさん@1周年
16/10/07 09:10:25.79 AdWVN9re0.net
男は何歳でも結婚出来るとか独身最高とか結婚は墓場とか2ちゃんでそういう意見が多いけど女がーフェミがー言うてる人はそれ完全に無視だよね
一番の少子化の原因だと思うんだけど
独身男や独身女に課税して趣味も満足に出来ない形にした方が良いと思う

389:名無しさん@1周年
16/10/07 09:10:52.17 pnbuR14l0.net
>>378
税金をたくさん欲しい

390:名無しさん@1周年
16/10/07 09:11:09.75 b4ORm1Ns0.net
中年童貞としてはさっさと廃止してほしい。とにかく夫婦の負担額を増やせ。
御託はいらない。

391:名無しさん@1周年
16/10/07 09:11:10.39 Gl9uSLNC0.net
そもそも配偶者控除って主婦族の既得権益?

392:名無しさん@1周年
16/10/07 09:11:26.86 nqarHMC50.net
>>345
そうしなよ、それができるのならな
仕事頑張る女より、しっかり子育てする良妻賢母の方が立派だと思うぞ
そうしなかったのは何故?
マスコミに煽られたから?
それとも、みんなそうしてるからって、周りに流されただけ?

393:名無しさん@1周年
16/10/07 09:11:31.81 QQbtetB90.net
要はまともにフルタイムで働いても控除額とどっこいどっこいの底辺すら総動員して働かせようってだけなのに
女の権利だとか活躍だとか金でも貰ってンの?wってレベル

394:名無しさん@1周年
16/10/07 09:12:06.15 nTqLYBlm0.net
配偶者控除を廃止したら、どのくらい増収になるのか?
答えは6000億円
財務省の長年の悲願です

395:名無しさん@1周年
16/10/07 09:12:29.35 PcdZtbgXO.net
>>365
いいな、そこは重要だよね
介護の為に辞職して生活が追い込まれる日本はツラいなぁ…

396:名無しさん@1周年
16/10/07 09:12:35.26 GfDEyhtJ0.net
配偶者控除廃止で女性活躍(笑)が進むっていう前提条件は正しいのだろうか?(´・ω・`)

397:名無しさん@1周年
16/10/07 09:12:37.43 DA8bXhfj0.net
扶養がいるから控除があるでいいと思うんだけど
何かまずいのかー

398:名無しさん@1周年
16/10/07 09:12:51.94 pWJ10K6C0.net
お金を得ることで支配意識が生まれると聞いて
こわくなった

399:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
16/10/07 09:13:26.41 /u5J3/E/0.net
>>373
無償の家庭内労働に対して人件費支払い経費があったものと想定して所得から引いてるだけだろ。

400:名無しさん@1周年
16/10/07 09:13:51.11 2vBn3vyL0.net
 子供のいない夫婦の配偶者控除を廃止ならわかるよ
子供を扶養しながらだと労働の足かせじゃない
 個人的には配偶者控除は廃止でもいいけどさ
子供の扶養控除は復活させていい幅に認めろ
 年100万程度、子供は普通はお金稼げないし
それ扶養してんだから

401:名無しさん@1周年
16/10/07 09:14:01.97 3o8pHYM70.net
>>1
子育て時は、どうしても職を離れるじゃねぇか。子供を生むな、育てるな!ですか?

402:名無しさん@1周年
16/10/07 09:14:08.84 DA8bXhfj0.net
税収を増やしたいだけだろう
女が働くのがベストではないだろうにねえ

403:名無しさん@1周年
16/10/07 09:14:56.99 wyqi8Pcv0.net
主婦に課税するよりニートに課税しろ
家にいても確実になんの役にもたってない

404:名無しさん@1周年
16/10/07 09:15:30.16 KVoqiO130.net
まー、専業主婦と言うけどね、でもこれはこれで大きな役割を果たしているよ。
非正規の主婦より子供に対する目が行き届いて、まー託児所や保育園の
必要性は無いのでそうしたコストはかからない、高齢者の介護に一定の役割が
果たせるのでそうした施設へのコストが自宅で吸収できる。
次世代の人材の子育てなんかを考えると大きなメリットが有り、基礎控除以上の
貢献はしているよ。

405:名無しさん@1周年
16/10/07 09:15:48.38 9aq2IlGY0.net
結局はキャリア女ですら家庭と子供を持ってる女を猛烈に嫉妬してるからな
憎くてしょうがないんだよ

406:名無しさん@1周年
16/10/07 09:16:16.13 vx4Iz0z60.net
いやいやいや、配偶者控除の見送りは多くの国民から支持集めてるだろ

407:名無しさん@1周年
16/10/07 09:16:31.04 BD9JriES0.net
逆だっつーのw
配偶者控除をガンガン付けてやれ
旦那の稼ぎだけで二人暮らせるようにしてやれ
更に子供手当て扶養手当もガンガン付けてやれ
旦那の稼ぎだけで子供を育てれるようにしてやれ

408:名無しさん@1周年
16/10/07 09:16:32.65 Sd0obzVh0.net
配偶者控除を廃止しても、控除を受けてた層は、元々ガッツリ働く気なんてない
廃止取り止めは正解
少子化対策を本丸にそえない財務省によって日本は衰退の一途をたどる

409:名無しさん@1周年
16/10/07 09:16:37.61 RVxElaWB0.net
あれ? 配偶者控除廃止のスレが立った時に寄生虫だのなんだのと専業主婦叩いて安倍ちゃんGJしてた連中はどこ行った?
ま~た梯子外されてますよ

410:名無しさん@1周年
16/10/07 09:16:37.89 grzbgCjq0.net
>>16
それが最大の少子化対策でもあるしな
少子化で労働人口が減るからと言って女性が働くようになるとより一層少子化が進む
待機児童の解消とか保育施設の充実なんて実は全然少子化対策になってない

411:名無しさん@1周年
16/10/07 09:16:39.54 yQo6i4Iq0.net
女性自身が活躍したくないって言ってるんだもん
残業嫌だ、昇進嫌だ、転勤嫌だってワガママばかり

412:名無しさん@1周年
16/10/07 09:16:46.09 w+pEiCsz0.net
土田は知恵遅れだからなぁ・・・
土田貴啓は喜んでるだろ(笑)
土田は知恵遅れだからなぁ・・・

413:名無しさん@1周年
16/10/07 09:16:52.77 j1DYbl4T0.net
>>1
自民党に期待して梯子外され続けられてるのにまだ目が醒めん馬鹿共。

414:名無しさん@1周年
16/10/07 09:17:25.21 AdWVN9re0.net
独身者から金取って子育て支援に当てればいいと思う
独身者だけどそれぐらいの事はしないと

415:名無しさん@1周年
16/10/07 09:17:27.07 DA8bXhfj0.net
女が働くからデメリットもあるのにねえ
離婚が多いのもそのせいだろう
控除くらいはそのままにしとけよ

416:名無しさん@1周年
16/10/07 09:17:48.41 ayrs91Mf0.net
続きが読めない

417:名無しさん@1周年
16/10/07 09:17:50.56 v2aXAKxl0.net
この20年くらい、専業主婦になれる人って配偶者が、それなりの高給取りだと思うのよ
そこに大幅な役得を課していいのかな?
国民年金を払ってる人は、儲けてる自営者以外はしんどいと思うのよ
16000円×12か月=192000円
第3号被保険者になるだけで、↑年間、約20万円は免除だしね
これはさすがにいけないですよ

418:名無しさん@1周年
16/10/07 09:18:17.06 DIuc0jwc0.net
活躍とか関係ない
どうすれば家畜から効率よく搾取出来るかだから
政治政策は家畜の品種改良みたいなもの

419:名無しさん@1周年
16/10/07 09:18:24.90 kBI7zkAj0.net
配偶者控除無くさずに所得の壁とか言うのを引き上げればいいだけ

420:名無しさん@1周年
16/10/07 09:18:36.80 wyqi8Pcv0.net
しかし日経もキモい記事を出すようになったな
ゲンダイかと思ったわ

421:名無しさん@1周年
16/10/07 09:18:49.14 QDColunP0.net
>>390
家のことやって家族のことやってフルタイムで働けって中々辛い場合もあるよね

422:名無しさん@1周年
16/10/07 09:18:51.77 v2aXAKxl0.net
>>346
この20年くらい、専業主婦になれる人って配偶者が、それなりの高給取りだと思うのよ
そこに大幅な役得を課していいのかな?
国民年金を払ってる人は、儲けてる自営者以外はしんどいと思うのよ
16000円×12か月=192000円
第3号被保険者になるだけで、↑年間、約20万円は免除だしね
これはさすがにいけないですよ

423:名無しさん@1周年
16/10/07 09:19:22.15 INBEJKN30.net
消費税上げることできなかったから、あの手この手で収入増やそうと画策したけど
優先度の高い選挙が目前に迫ってきたから見送っただけ。
白紙領収書の件も含め、結局は自分達のことしか考えていないクズの集まり。
老害が「あの先生良い人だから」で投票する思考停止辞めないと
国民総奴隷になりそうだよ

424:名無しさん@1周年
16/10/07 09:19:24.84 QQbtetB90.net
配偶者控除の代わりに夫婦控除入れるとか言ってたけど税収が減るから結局やーめたwだもんな
小気味いい言動に踊らされる前に裏の真意を少しでも見つめような
控除なくして働かせて税収を上げる底辺に鞭打って絞り上げてるだけだぞ 馬鹿は夢見て餓死しとけお偉いさんは底辺は夢で飯が食えると思っているらしいぞw

425:名無しさん@1周年
16/10/07 09:19:56.25 9aq2IlGY0.net
主婦業は一人前の労働なんかじゃないと言うが
他所の家へ行ってやる家政婦さんは労働扱いなんだよなあ
賃金が発生しようが無かろうが労働は労働で絶対的価値があるのにな
総社蓄化政策は
搾取できない存在を搾取化させようとする政府と資本家の陰謀だろうよw

426:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
16/10/07 09:20:00.84 /u5J3/E/0.net
農家だと自分で作って自分達で食べた農作物も自家消費として売上に加えられ課税対象になる。
実際には現金は動いていないのにだ。
逆に主婦業の家庭内労働は、その無償労働に対価が支払われたものと仮定して経費控除が認められているのではなかろうか。

427:名無しさん@1周年
16/10/07 09:20:17.51 h57DXGNL0.net
厚生省に負けた安倍www

428:名無しさん@1周年
16/10/07 09:20:18.42 8u04FiVq0.net
妻が働くなら夫も、朝早く起きて弁当作り、子供の送り迎え、子供の寝かしつけ、洗濯、掃除、風呂洗い、生活用品の買い物、食器の洗い物とかは、折半してやるべき。

429:名無しさん@1周年
16/10/07 09:20:24.54 DA8bXhfj0.net
>>411
3号の保険料は厚生年金で負担してるから
厚生年金の保険料が高くなるんだよね
国が負担してるわけではない

430:名無しさん@1周年
16/10/07 09:20:43.04 FLN+/k6l0.net
これから、じっくり、ゆっくり審議して、結論先送りする方が、(仕事増えないから)効率が良い

431:名無しさん@1周年
16/10/07 09:20:45.71 nXX27xeS0.net
>>405
わがままじゃなくて、子供いたらできないものはできない
妻の転勤で家族揃って引っ越したりできる?
旦那は仕事どうするの?
それとも妻だけ単身赴任するの?
子供連れて転勤して旦那は元のとこで仕事?
それもう母子家庭だよね

432:名無しさん@1周年
16/10/07 09:20:47.78 GBWfoErM0.net
元々配偶者控除で働いてる連中は、暇だから少し働こう、
っていう程度の連中だからな。
アイツらにとって労働は暇つぶしなんだよ。

433:名無しさん@1周年
16/10/07 09:20:49.38 vTGRPiah0.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。
安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
スレリンク(ms板)
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
URLリンク(matomechan.blog129.fc2.com)
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!



434:あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。 慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372 【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】 https://samurai20.jp/2016/08/nhk/ 【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵~過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100 http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg ▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否 '日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。 4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。 安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。 彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君 が代拒否エピソードがまた言及されている。 無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう! ↓ http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html 安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出! 金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる! ↓ 安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!? http://www.asagei.com/excerpt/45249 安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目) http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある 【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/ 安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は… http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html 安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。 http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/ V6三宅と不倫していた安室最低 http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/ 楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。 ↓ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/ 【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ) https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA 安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww  作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)



435:名無しさん@1周年
16/10/07 09:21:03.36 iwuIgGUj0.net
これやると少子化が加速しないのか?

436:名無しさん@1周年
16/10/07 09:21:32.16 8bDwiKFI0.net
>>26
ゼイリブの世界みたいだな

437:名無しさん@1周年
16/10/07 09:21:46.84 lALSYoEb0.net
国内・8月毎月勤労統計-現金給与総額(前年比)
前回:+1.4%(改訂:+1.2%) 予想:+0.4% 結果:-0.1%

438:名無しさん@1周年
16/10/07 09:22:00.31 gZPE7+1P0.net
一億総滑落社会だっけか
びちげりちゃんにまだ夢見てんのかね

439:名無しさん@1周年
16/10/07 09:22:04.94 jNp9k0NX0.net
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 根源的悪ジャップ
アホ晒ジャップ、あほ面ジャップ、ふてぶてしジャップ、ジャップの代表、同じ穴ジャップ、ジャップの表れ、身から出たジャップ、

440:名無しさん@1周年
16/10/07 09:22:05.23 XwqGolWj0.net
>>1
そもそも配偶者控除て男女関係無いじゃん。
妻が働いて夫が専業主夫していたら、夫の分が配偶者控除の対象だろ。

441:名無しさん@1周年
16/10/07 09:22:24.97 vTGRPiah0.net
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
バーニング系の芸能人はヤクザの利権です。バーニング系の芸能人が露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールをしましょう
安室に関わりのある企業やコンテンツは闇社会と繋がりがあります。徹底的に抗議の電話とメールをしましょう!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

異常に浜崎を敵視している安室奈美恵
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室サイド

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
URLリンク(www.excite.co.jp)
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
URLリンク(ameblo.jp)
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
URLリンク(oriharu.net)
バーニングプロダクション
URLリンク(ja.yourpedia.org)
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
URLリンク(www.officiallyjd.com)
追悼川田亜子アナ
URLリンク(kawadasanarigato.blog95.fc2.com)
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です。
“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
URLリンク(www.dainipponshinseikai.co.jp)
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝
「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
URLリンク(r-zone.me)
ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
URLリンク(seesaawiki.jp)
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(img.laughy.jp)
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(up.gc-img.net)
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
URLリンク(up.gc-img.net)
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(up.gc-img.net)
安室の整形前画像。↑猿ソックリ!だからダウンタウンから猿と命名されてました
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(up.gc-img.net)
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
URLリンク(www.youtube.com) ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
URLリンク(www.youtube.com) ←整形怪物の安室
6+5++89

442:名無しさん@1周年
16/10/07 09:22:26.08 kp+vK9Tq0.net
>>43
奥さんも研究者らしいが

443:名無しさん@1周年
16/10/07 09:22:31.48 IlSotNgO0.net
>>428
加速すると思うけど政治家は自分が死んだ後の日本を心配するより今の税収の方が優先なんだろ

444:名無しさん@1周年
16/10/07 09:22:31.67 PcdZtbgXO.net
>>381
そうそう、子供手当ての時に
高所得の家庭に子供手当てをやりたくないばっかりに大騒ぎして
所得制限を付けたあの時みたいだよ
所得制限を儲ける為の整備や各市町村の手間やら人員やらで、
結局は、無差別に子供に配るよりずーっと金が掛かったという本末転倒
それをたまたま近所の主婦に話したら
「(結果的に全体がマイナスになろうと)それでも構わない。
だってお金持ちの家庭がもらうのは公平じゃないから」と言っていた

445:名無しさん@1周年
16/10/07 09:22:52.50 9aq2IlGY0.net
家庭を崩壊させると高くつくってのは欧米で証明されてるわな
大人も子供もみんな精神病じゃないか
アルコール依存麻薬依存
暴力殺人銃犯罪
子供のギャング団
何でもありだ

446:名無しさん@1周年
16/10/07 09:22:52.78 xg9gyBeY0.net
女性活躍という観点から見れば控除は廃止の方向だろ???

447:名無しさん@1周年
16/10/07 09:23:28.64 KVoqiO130.net
まー女性活躍と言うけど、活躍する場所なんて非正規の150万ぐらい
以下の場所しかないのが現状だろう、そらーバリバリの女もいるだろうけど
そんなの一部だろうし、幻想を振りまいて増税をしただけで終わりだよ。

448:名無しさん@1周年
16/10/07 09:23:33.73 8RjWu7960.net
まあ旦那が高収入なら働く必要はないわな
高収入同士の夫婦って、やっぱりちょっと考え方がおかしいだろ

449:名無しさん@1周年
16/10/07 09:23:46.10 N6DNpP2b0.net
うちは自営業で母親もフルタイムで働いてたけど
子供への影響をまったく考えてない
人間はロボットじゃないから
年齢だけで社会に適応できるわけじゃない
親はなくても子は育つというのは
大人の子供に対する傲慢と甘えでしかない

450:名無しさん@1周年
16/10/07 09:24:15.25 ivH/Zl7X0.net
あーあやっぱりね
こうなったら、配偶者の上限自体を撤廃したら?
結婚してたら無条件に税金控除すれば良い。
いくらまでなら、税金優遇されるとかだから女性がまともに働かなくなってるんだから。
まあ、財政問題は知らんけど。

451:名無しさん@1周年
16/10/07 09:24:24.22 krREFuIz0.net
見送りの理由も女性からの抗議だろ……

452:名無しさん@1周年
16/10/07 09:25:26.21 v2aXAKxl0.net
>>423
会社としては実態として働いていない配偶者の年金をかけるのも辛かろうね

453:名無しさん@1周年
16/10/07 09:25:30.05 rcJdwlqY0.net
夫婦控除への移行はよ
専業主婦優遇を是正せよ!

454:名無しさん@1周年
16/10/07 09:25:30.76 GyMTfFrJ0.net
いやちょっとまて 支援されねえと活躍できねえのか?

455:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
16/10/07 09:25:34.24 /u5J3/E/0.net
>>439
主婦業は活躍ではないとでも言うのかね。

456:名無しさん@1周年
16/10/07 09:25:39.46 Wv7GWC6B0.net
税金が増えるのに賛成するやつが理解できん
体制側の人なのか

457:名無しさん@1周年
16/10/07 09:25:58.94 yQo6i4Iq0.net
>>425
じゃぁ最初から女性活躍なんて無理な話じゃん
性差別という錦の御旗を振りかざして無理難題を政府に押し付けてんじゃないの

458:名無しさん@1周年
16/10/07 09:26:27.04 FXq4I0g10.net
この見送りは正解でしょ
いい加減、「低賃金の奴隷増やそう」って政策にNOって言わないとヤバイじゃねえの?
フェミニストの言う少子化対策なんて逆の結果しか生んでないの見りゃわかるだろ?

459:名無しさん@1周年
16/10/07 09:26:29.88 uTrIMtO70.net
TPPやパリ協定と同じく今年が山田よ(笑) 
今年度逃すとウーマンリブは廃れる方向に向かうしかなかろ 

460:名無しさん@1周年
16/10/07 09:26:48.45 rcJdwlqY0.net
>>448
夫婦控除なら主婦業も働く女性も平等です

461:名無しさん@1周年
16/10/07 09:26:49.29 8RjWu7960.net
>>442
フルタイム共働きの子供は将来ニートになりやすいわな

462:名無しさん@1周年
16/10/07 09:27:05.78 bbcJaq5v0.net
ほんとそれ。
結局の所そうならない事には人口なんて絶対に増えない。
保育所増やして待機児童を減らした所で人口増えるわけないし、女性の活躍に直接繋がるとは思えない。
キャリアを積む女性も、自宅で子育てや家族の為に家事をする女性も、どちらもそのコミュニティ内で活躍してることに変わりないんじゃないのかね。

463:名無しさん@1周年
16/10/07 09:27:10.50 O99SL3Mp0.net
廃止でいいと思う。
子どもに手当を払うようにしてほしい。

464:名無しさん@1周年
16/10/07 09:27:25.29 wyqi8Pcv0.net
>>446
所得低い方が受ければいいんやで
女限定なわけではない

465:名無しさん@1周年
16/10/07 09:27:29.13 mo8MxTUR0.net
マジで解散する気かな

466:名無しさん@1周年
16/10/07 09:27:48.94 QQbtetB90.net
そもそも控除が活躍の足かせと言うなら主婦は「活躍」していない事らしいなw凄いな社会貢献0扱いだぞw
フェミの皆さんここはキレるところじゃないんですか?

467:名無しさん@1周年
16/10/07 09:28:15.06 8RjWu7960.net
>>450
女も(希望すれば)男みたいな人生を送れるってことじゃないの
オカマとフェミって同じカテゴリーだから
世界人口削減計画のために頑張ってね、と

468:名無しさん@1周年
16/10/07 09:28:20.77 j37MNMXi0.net
配偶者控除の額を300万円くらいにして
制限付けて働いていた女性の給料を300万円程度に引き上げたタイミングで
配偶者控除を一気にやめれば良いわけで

469:名無しさん@1周年
16/10/07 09:28:42.05 +HDdak0u0.net
>>453
夫婦控除になったら今度は旦那が活躍できなくなるんじゃないの?w>>1の理論で言うと

470:名無しさん@1周年
16/10/07 09:28:51.16 goFcjSs30.net
>>245
社会不適合者のDNAは日本に必要ない、そのまま一生を全うして欲しい。

471:名無しさん@1周年
16/10/07 09:29:00.58 6ihTUjXD0.net
女「男より優遇しろ」

472:名無しさん@1周年
16/10/07 09:29:05.74 GBWfoErM0.net
>459
フェミは働く女性の味方だよ。主婦を敵視してる。
主婦なんてごく潰しのニートと思ってる。

473:名無しさん@1周年
16/10/07 09:29:07.79 yQo6i4Iq0.net
>>450
家事や子育ての場で活躍する
女性活躍って、それじゃダメなのか
外に出て働く事だけが活躍じゃないだろう

474:名無しさん@1周年
16/10/07 09:29:13.45 KVoqiO130.net
現実問題、日本は最低課税限度額が欧米に比べて低すぎるからこうした問題も
起きてくる。単身で114万から、夫婦でも148万から課税される。
欧米なんか300万超えているだろう。こうしたものを引き上げなければ
底辺は生活できないよ。

475:名無しさん@1周年
16/10/07 09:29:46.68 8RjWu7960.net
>>455
キャリア積む女性っていうけど、
そういう女は子供産まないから、
世界の人口削減には貢献しても、別に日本のためにはなってないよね
男に任せとけばいいのに
ポストは1つしかないのに

476:名無しさん@1周年
16/10/07 09:29:56.77 UEC5XTWR0.net
来年早々解散するから選挙終わるまで増税延期って話だな
次は自民党やめとけよ

477:名無しさん@1周年
16/10/07 09:29:59.23 IlSotNgO0.net
>>459
フェミにとって主婦は体のいいただ働きだから活躍とはいわないよ

478:名無しさん@1周年
16/10/07 09:30:01.47 SlmPcNLf0.net
控除があるからバリバリ働かないわけじゃないよ
結局フルで働くのがめんどくさいだけ

479:名無しさん@1周年
16/10/07 09:30:07.50 7kt8Wlwa0.net
>>1
会員限定でスレ立てって駄目なんじゃないの?

480:名無しさん@1周年
16/10/07 09:30:16.86 YIyqcCtD0.net
女性は責任持ちたくないから管理職になりたくないって記事見かけたんですが
女性自身が活躍を拒否してるのでは?

481:名無しさん@1周年
16/10/07 09:30:31.05 ESRXuS+s0.net
配偶者控除こそ男女差別だろ。さっさと廃止しろよ。
3号年金も廃止で。
老親の扶養控除増やせ。

482:名無しさん@1周年
16/10/07 09:30:39.37 XLIPfV5A0.net
>>450
活躍できる環境の人もいるんだよ
活躍してない人から税金とってどうするんだよ
うちの妹なんか公務員だからがっつり産休も育休もとって
子育ては実家の母ちゃん総掛かりで手助けでしてる
そういう人は払うものももちろん払っているはずだ

483:名無しさん@1周年
16/10/07 09:30:44.22 9aq2IlGY0.net
何が活躍だ
結局はワタミかすき家でしんどいブラック労働するしかないんだよな
社会的上位層のポスト
割のいい仕事が増える訳じゃないからな
元々上を狙えるエリート


484:は最初からフルタイムで所得も高いから控除とは無縁だ 家庭を破壊し流出した労働力は搾取ピラミッドの下を支える要員なだけだ 経団連自民党財務省はそれが狙いなんだよ



485:名無しさん@1周年
16/10/07 09:30:46.85 PcdZtbgXO.net
>>466
自分もそう思ってたよ
精一杯家事や育児をする事も
女性が輝く、女性が活躍する事かと思ってた

486:名無しさん@1周年
16/10/07 09:30:50.52 h7oYWexU0.net
安倍は約束を守ったことは一度でもあったのか?

487:名無しさん@1周年
16/10/07 09:30:51.99 nXX27xeS0.net
>>450
無理難題を押し付けてるのは政府の方
活躍の仕方を仕事を持つことだと押し付けてる
あとは結婚できないんだかしないんだか知らないけど独身の人間が僻んでるだけ

488:名無しさん@1周年
16/10/07 09:31:26.16 u4SgaHxM0.net
>>452
ウーマンリブw

489:名無しさん@1周年
16/10/07 09:31:33.81 GBWfoErM0.net
>471
さっきも書いたけど、配偶者控除の範囲で働いてる人たちは
ほとんど暇つぶし感覚だからねw
暇だからちょっと働くかーw程度w

490:名無しさん@1周年
16/10/07 09:31:40.37 aZk71W450.net
>>449
人の不幸は蜜の味的な感覚なんだろう
フェミは専業主婦を自分たちの最大の敵だと思ってるから
これが男の専業主夫だと逆に賞賛するんだけどな

491:名無しさん@1周年
16/10/07 09:31:58.35 8RjWu7960.net
女性の社会進出って成り立ちからして、どうみても地球の人口爆発対策だからな
昔は趣味的な話だったのに、1974年の人口会議から本気で、女性の社会進出言われ出した
1975年が最初の国際婦人年

492:名無しさん@1周年
16/10/07 09:32:04.27 GoQiBBvB0.net
日本は世界一「夫が家事をしない」国
子供がいる夫婦の家事分担率で、日本の男性は各国比較最低の18.3%
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

493:名無しさん@1周年
16/10/07 09:33:08.80 uTrIMtO70.net
朝生に出演するような、勝ち気の『頑張ったちゃん』の女性と、その他の女性との間には圧倒的な感性の解離があるw 
女性活躍(搾取)なんかに興味の無い女性のほうが圧倒的に多いと思われるw ばーか

494:名無しさん@1周年
16/10/07 09:33:14.05 GBWfoErM0.net
>479
基本的に独身者は主婦=暇人のごく潰し、と思っているからね。
独身者が増えてきてるので主婦は攻撃対象にされやすい。

495:名無しさん@1周年
16/10/07 09:33:18.70 wyqi8Pcv0.net
法人なら控除枠増やして働きやすいようにする
個人なら控除廃止して働かせようとする
賛成してるやつはうまく調教されてると思うよ

496:名無しさん@1周年
16/10/07 09:33:26.55 1y8kF3up0.net
せんべい食べながら
ワイドショーや昼ドラ見てる専業主婦は
間違いなく活躍してないだろうが

497:名無しさん@1周年
16/10/07 09:33:33.47 SlmPcNLf0.net
>>481
子持ちの場合は子育てに影響無い程度で働くか~
子なしの場合は小遣い稼ぐか~
だろうね。

498:名無しさん@1周年
16/10/07 09:33:45.23 S7nl4w+70.net
配偶者控除受けてる女性はそもそも活躍する気がない



499:ソースは嫁



500:名無しさん@1周年
16/10/07 09:34:19.32 8RjWu7960.net
もし世界的に人口を増やそうとしてるのなら、
ウーマンリブは衰退するしかないだろうな
アメリカでもハウスワイフ2.0とか、暗に専業主婦を勧める本もいっぱいでるようになったし
ポーランドなんて人工中絶を禁止する法案まで提出されるようになっている(レイプの場合も含め)

501:名無しさん@1周年
16/10/07 09:34:54.87 djAh51Ia0.net
配偶者控除廃止してもいいが
とにかく基礎控除をあげろ
増税(控除の廃止は増税と同様)は一切するな

502:名無しさん@1周年
16/10/07 09:35:08.43 uTrIMtO70.net
だいたい安倍ちゃんが本音では推進してないだろ こんなもん

503:名無しさん@1周年
16/10/07 09:35:16.73 zD/Fcs3q0.net
女に仕事任せて主夫に専念出来る環境を早く!

504:名無しさん@1周年
16/10/07 09:35:32.21 9aq2IlGY0.net
女のヒエラルキーでも
子供がいない高齢女は一番下なんだよね
たとえ仕事してても金持ってても主婦に内心バカにされてるから
フェミは幸福な主婦が憎くて仕方ないんだよ

505:名無しさん@1周年
16/10/07 09:35:33.96 2vBn3vyL0.net
 小梨の専業主婦の控除廃止の方向でいいんだよ そうすれば子供産む動機づけにはなる
子供育ててる間は控除認めないと それと子供の扶養控除復活させろ
 子供いて正社員で働いている女が気に入らないんだろ子供もいなくて楽している女の存在が

506:名無しさん@1周年
16/10/07 09:35:37.37 oMh/sQau0.net
働く女性の活躍に乞うご期待
税金いっぱい納めてね

507:名無しさん@1周年
16/10/07 09:35:39.61 iK4sptwx0.net
>>9
時給も大して上がらないのに、配偶者控除廃止になれば、働いた分の税負担が、実質増えると、言う事ですよ…

508:名無しさん@1周年
16/10/07 09:36:02.16 GBWfoErM0.net
>491
いやいや世界的にはむしろ人口爆発しすぎているよ。
アフリカやインドとかでは、物凄い増えて増えすぎて
食料やエネルギー、治安の問題が深刻になってる。

509:名無しさん@1周年
16/10/07 09:36:12.35 rcJdwlqY0.net
>>457
バリバリ共働きはバッサリ切るんか?

510:名無しさん@1周年
16/10/07 09:36:12.35 QW0V8qQN0.net
いやマジな話、結婚する奴がいなくなる
てか離婚率がさらに増える
独身でも不利じゃないなら子供だけ作ってサヨナラ
したい女いっぱいいるから

511:名無しさん@1周年
16/10/07 09:36:12.67 M+zRqrx/0.net
男女平等()笑

512:名無しさん@1周年
16/10/07 09:36:43.09 yQo6i4Iq0.net
>>488
そういう思考がダメなんだよ
やる事やってればテレビ見ながらセンベイ食おうが昼寝しようが構わないだろう
家事も育児も放棄している女とは違う

513:名無しさん@1周年
16/10/07 09:36:45.05 OqXIvMz50.net
>>245
不適合者

514:名無しさん@1周年
16/10/07 09:37:04.42 u4SgaHxM0.net
女性活躍のモデルは蓮舫みたいなのだろ?
誰も結婚しなくなるだろ。

515:名無しさん@1周年
16/10/07 09:37:25.14 8RjWu7960.net
女らしい男はモテないけど(オカマ)、
男らしい女もモテない(フェミ)
よほど美人で性格がクソでも男がついてくる女以外は、フェミにならないほうがいい

516:名無しさん@1周年
16/10/07 09:37:26.75 oz2Tc4tI0.net
給料計算しながら仕事セーブしてパートに勤しむおばちゃんが、公明党支持層には多いからね。

517:名無しさん@1周年
16/10/07 09:37:31.03 XiA7htlY0.net
>>503
早く働け専業主夫

518:名無しさん@1周年
16/10/07 09:37:41.33 c3ZFHK660.net
フェミはブスが多いから仕方ないw

519:名無しさん@1周年
16/10/07 09:38:32.82 8RjWu7960.net
>>499
そうでもない
それはちょい前の認識

520:名無しさん@1周年
16/10/07 09:38:58.54 EmXIp/FI0.net
活躍してから文句言え

521:名無しさん@1周年
16/10/07 09:39:01.19 4rdyc/kZ0.net
べつに全女性が活躍しなくてもいいよw
男と同等の給料をとれる女はちんけな配偶者控除なんて気にしないで働いてるだろ。

522:名無しさん@1周年
16/10/07 09:39:48.01 GBWfoErM0.net
>510
いやいやいや、アフリカやインドはマジで凄いぞ。
インドとか人口12億から2050年には18億人くらいになるとかという統計も出てる。

523:名無しさん@1周年
16/10/07 09:39:51.79 c3ZFHK660.net
>>492
(^0^)うん

524:名無しさん@1周年
16/10/07 09:40:01.08 9aq2IlGY0.net
活躍してる女とやらが
タワラとか辻元とかなんだろ
女だってあんなもんになりたいとか思わんだろw

525:名無しさん@1周年
16/10/07 09:41:03.00 6Y5TGKyv0.net
無駄なナマポから廃止にしろよ

526:名無しさん@1周年
16/10/07 09:41:29.20 8p5gxBG80.net
>>6
正解。
官製記事ってやつ、つまり世論誘導だね
教師の土日休暇を「ゆとり教育」、女性から税金取ろうという画策を「女性推進社会」と言い換えるのと同じ事

527:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
16/10/07 09:41:36.00 /u5J3/E/0.net
>>470
フェミにとってはそうだよなあ。
女性を一番差別してるのはフェミなんだよな。
勤労実態はあるのに対価が発生しないため無職扱いなんて。
家庭内で誰かがやらなきゃならない仕事なのに。

528:名無しさん@1周年
16/10/07 09:42:03.00 8RjWu7960.net
>>513
だから、人口爆発の理由が高齢化っていうことがわかったの
要するに、子供が増えてんじゃなくて、タダ寿命が延びてるだけ
そのうち、世界の人口も減り始める
そうなるのもマズいんじゃないかっていう話になってきた

529:名無しさん@1周年
16/10/07 09:42:04.17 c3ZFHK660.net
女はママ友同士で一生遊んで暮らせばいいんだよ^^
その代わり、旦那につくせばいい。

530:名無しさん@1周年
16/10/07 09:42:06.85 GyMTfFrJ0.net
子ども控除で

531:名無しさん@1周年
16/10/07 09:42:28.04 GBWfoErM0.net
結局、労働力が足りないっていうのがあって、それを改善するために
暇な連中を働かせよう、っていうのが根底にあるのだろう。

532:名無しさん@1周年
16/10/07 09:43:00.70 mxeWXcZP0.net
>>52
公務員様のエサ代になるだけやん

533:名無しさん@1周年
16/10/07 09:43:01.31 5ehKLFuX0.net
>>128
内訳は草加と投逸境界票ですが

534:名無しさん@1周年
16/10/07 09:43:12.12 Hl52cIe4O.net
活躍の定義を言えよ安倍
裏でこっそり我田引水
【東京】都内全域で外国人の家事支援受入れへ―小池都知事★2 
スレリンク(newsplus板)

535:名無しさん@1周年
16/10/07 09:43:47.71 A+RifuWN0.net
活躍して金出せ
そもそも控除で男が働いた金からの負担が減ってただけで女の活躍関係ねーだろ

536:名無しさん@1周年
16/10/07 09:44:00.75 nqarHMC50.net
活躍してる女には関係ない話で、労働してない女を増税しようとしてるだけ
増税したい財務省と、醜い僻み感情しかないようだな
こんなものやる価値全くない

537:名無しさん@1周年
16/10/07 09:44:26.88 9cQbcg9e0.net
亭主元気で留守がいい

538:名無しさん@1周年
16/10/07 09:44:26.92 GBWfoErM0.net
>519
違う違うw
今の地球人口は約70億人くらいで、2100年には100億人くらいになると予想されてる。
地球人口が減るとしても2100年以降だろう。
もしかしたら2100年以降も増え続けるかもしれないという状態。
君は事実認識を間違えすぎてる。

539:名無しさん@1周年
16/10/07 09:44:28.49 R7cbyHaR0.net
>>483
そうなんだよな。今でも貧困地域へのWHOの対策パッケージは女性に出産を決める権利と職を与え収入を得ることだ。
こうすると子供の数が減っていき、人口が減れば一人当たりの取り分は増えるから徐々に貧困から脱していく。
でも、これを人口減少で困っている日本やその他先進国でやればどうなるか判りきっているだろ。

540:名無しさん@1周年
16/10/07 09:45:25.88 2AscGUYj0.net
そうです嘘です
経団連ざまあああああああああああああああああああwwwww

541:名無しさん@1周年
16/10/07 09:45:43.81 A7oPwHSR0.net
パートのおばちゃん達は税金なんて払いたくないが本音だよ

542:名無しさん@1周年
16/10/07 09:45:46.27 GoYnOJFa0.net
>>16
全くそれ。日本は相対的にどんどん貧しくなってる。GDPが横ばいでも、
産業構造が昔と今じゃずいぶん変わった。20年以上前は、コンビニも
少なかったし、夜働いてる人間も今より数段少なかった。

543:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
16/10/07 09:46:02.95 /u5J3/E/0.net
>>486
2人分以上の生活雑事を担当するのってそれなりに大変なのにね。
特に子供や介護老人がいるとフルタイムよりもキツい。
これで無償なんだからブラックもいいとこだよな。

544:名無しさん@1周年
16/10/07 09:46:46.04 uTrIMtO70.net
やはり一刻も早く憲法に家族規定をばっちり書き込むべきだな 

545:名無しさん@1周年
16/10/07 09:46:47.61 QQ4fn04s0.net
女性活躍とか言ってるけど女性の大半は出世したくないらしいんだけど?

546:名無しさん@1周年
16/10/07 09:46:58.47 GyMTfFrJ0.net
>>532
給料が高ければ払う気になるさw 

547:名無しさん@1周年
16/10/07 09:47:19.82 mxeWXcZP0.net
>>83
男性にも主夫業で活躍させてよ(笑)

548:名無しさん@1周年
16/10/07 09:47:38.35 Zwhyoyt40.net
>>536
給料よこせ
ちやほやしろ
仕事は押し付けるな
楽して目立つ仕事だけさせろ

549:名無しさん@1周年
16/10/07 09:47:43.66 YfJRf+n80.net
>>229
呼吸税

550:名無しさん@1周年
16/10/07 09:47:44.74 g+UksTKY0.net
>>22
政府が絞る盗ることしか考えてない気違いだから
いっぱい盗らないと公務員が贅沢三昧出来んだろ

551:名無しさん@1周年
16/10/07 09:47:49.22 A7oPwHSR0.net
仕事してなくても立派に家事や育児をする女性は活躍してないんですかそうですか

552:名無しさん@1周年
16/10/07 09:47:52.16 c3ZFHK660.net
>>16
(^0^)うん

553:名無しさん@1周年
16/10/07 09:48:11.94 5ivJOU/Y0.net
>>245
将来の納税者作ってんだから優遇されてあたりまえだろ

554:名無しさん@1周年
16/10/07 09:48:43.32 cmZxM0g60.net
まあそもそも女が働きたくないんだから
どうしょもないわな

555:名無しさん@1周年
16/10/07 09:48:45.16 t0RXfwQw0.net
>>532
おばちゃん達も暇になったり、子供に仕送りするようになると勝手に扶養抜けてくからな
そら有閑マダムもおるだろうけど、大半は育児に介護に家事にって忙しい合間にやってるんだからな

556:名無しさん@1周年
16/10/07 09:49:18.07 GBWfoErM0.net
>533
日本が貧しくなってきた分、中国を始め他国が豊かになってきてるからな・・。
技術的アドバンテージが少なくなってきてるので厳しい。

557:名無しさん@1周年
16/10/07 09:49:19.66 A7oPwHSR0.net
>>537
給料高くなると仕事増えるからめんどくさくて嫌だって

558:名無しさん@1周年
16/10/07 09:49:21.94 FN5LyZYO0.net
>>1
頭おかしい・・・・・・・・・・・

559:名無しさん@1周年
16/10/07 09:49:41.81 Ov3BaP6E0.net
働いたら負け って言葉の意味が最近になってやっとわかってきた気がするわ

560:名無しさん@1周年
16/10/07 09:49:59.62 c3ZFHK660.net
女性が家にいたほうが子供にとって良いよ。

561:名無しさん@1周年
16/10/07 09:50:05.62 COiwlF8w0.net
>>496
もともとさほど欲しくない層を金で釣るってこと?まともに育てるように思えないな
金で釣られる程度ならば

562:名無しさん@1周年
16/10/07 09:50:24.33 44bJKDDd0.net
>>495
ヒエラルキーねえ
そう思いたい一部がいるのだろうけど、
そんなことないよ
みんな違う場所にいるから
世間が狭すぎやしないか

563:名無しさん@1周年
16/10/07 09:50:33.48 9aq2IlGY0.net
女児が将来の夢はお嫁さんと嬉々として言えた時代こそ
女が最も幸福かつ自由であったのだろうな
企業に隷属し長時間労働の果てに生活に必要なだけの賃金を得るのでは
経済的にも時間的にも自由を得ている
自立しているとは言い難いのだから
能天気な女達に外には素晴らしい生活があるはずなんて夢を見させるのは罪作りだ

564:名無しさん@1周年
16/10/07 09:50:34.76 zKoT5wEx0.net
なにはともあれ、出生率なんとかしないと、ほんとに国が悲惨なことになるで

565:名無しさん@1周年
16/10/07 09:50:41.22 ZXEk5lIw0.net
選挙が終わったらすぐ廃止しますよー

566:名無しさん@1周年
16/10/07 09:50:58.69 c8XZz/IX0.net
財務省に
ケンカを売ったのは
消費税増税延期以来だな。
民主党政権時よりも官僚に厳しいのは自民公明かもしれんな

567:名無しさん@1周年
16/10/07 09:51:01.06 xVVvCKip0.net
ふるさと納税の計算狂うだろ
拓殖銀行とか派遣とか特許の扱いとか失策目に付くなぁホント

568:名無しさん@1周年
16/10/07 09:51:03.67 COiwlF8w0.net
>>551
たしかに
じーさんばーさんに預けられてる子って
超ワガママなんだよなぁ

569:名無しさん@1周年
16/10/07 09:51:20.37 2vBn3vyL0.net
転勤の多い男とか結婚するメリットがますます無くなるな
配偶者の維持費が高くなるということだから、転勤の地で配偶者が
正社員でバリバリ働くほど有能で(というかそんなに簡単に数年だけ正社員なれるか)
二人で5割分担で家事育児をしないといけないということか 現実的かどうか考えろよ
 

570:名無しさん@1周年
16/10/07 09:51:44.58 FSvH1yna0.net
女ってお膳立てしてもらわないと活躍できないの?

571:名無しさん@1周年
16/10/07 09:51:46.98 8RjWu7960.net
>>529
だからお前は人口削減工作員だろ
国連マンセーのさ
どうせ欧米の資本家あたりから工作資金が出てる
アフリカやインドに行って工作するのはいいけど、別に日本ではお前の工作はもはや必要とされていない

572:名無しさん@1周年
16/10/07 09:52:15.74 JHLntvU/0.net
体の良い増税なんだが、この件だけは「増税しろ」って要求する一般市民がいるんだよね。

573:名無しさん@1周年
16/10/07 09:52:53.99 JybyPXAq0.net
>>16
そう思うじゃん?
子が幼稚園だからか、専業主婦かパートで小遣い稼いでる人しかいないから感じないんだよなぁ

574:名無しさん@1周年
16/10/07 09:52:55.97 cA7ohFoh0.net
だから、扶養やめればいいじゃん

575:名無しさん@1周年
16/10/07 09:53:21.39 etvs6xAh0.net
昔住んでたところに態度のでかいうざい専業主婦がいたなあ

576:名無しさん@1周年
16/10/07 09:53:31.97 GBWfoErM0.net
>562
君頭大丈夫か?
俺は事実認識が違うと書いてるだけ。事実認識を君が間違えているから
かなりおかしなことになってる。
世界的な人口は増え続けてる。少なくとも2100年まではほぼ確定と言っていい。

577:名無しさん@1周年
16/10/07 09:53:32.57 IlSotNgO0.net
>>554
それを壊したのは男なんだよね
浮気やDVで主婦という立場は弱くて抵抗できないから経済力をつけて自立の道を選んだ
実際主婦で幸せなのはいい夫に恵まれた人だけだよ

578:名無しさん@1周年
16/10/07 09:53:32.69 A4VDmuiF0.net
>>507
布教活動が仕事です!(キリッ

579:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
16/10/07 09:53:44.02 /u5J3/E/0.net
>>540
シュワルツネッガー主演でそんな映画があったな。
火星で酸素税払うのが嫌で反乱起こす話。

580:名無しさん@1周年
16/10/07 09:53:49.13 8RjWu7960.net
>>530
貧困から脱するってよりは、人口削減に力が入ってるよ
別に、日本とかは1974年以前に十分経済成長してたからね
女に自己決定権を与えるのは、人口削減のため
そのまま貧乏国家で、人だけ減ってくパターンもありだよ

581:名無しさん@1周年
16/10/07 09:53:53.01 iMvcvBDf0.net
んー?
解散総選挙来るのか?

582:名無しさん@1周年
16/10/07 09:54:29.71 dil7jkIHO.net
>>555
ただ不安を煽るんじゃなくて、どう悲惨になるのか言ってみてよ?

583:名無しさん@1周年
16/10/07 09:54:34.05 lys+vV6H0.net
ええやん
今まで専業1人がやってきた雑事を全部金を払って多人数の手をかけて手間暇金かけましょうってことだろ
人口減少局面でこれやるのはキチガイだと思うけど国がそういうのならしゃーない

584:名無しさん@1周年
16/10/07 09:54:44.16 QQbtetB90.net
配偶者控除が不公平だとのたまう人の思考回路が分からない
共稼ぎ・・・夫の基礎控除38万 妻の基礎控除38万
専業家庭・・夫の基礎控除38万 配偶者控除 38万
控除額は同じ。
しかし、むしろ別々に控除される共稼ぎの方がお得らしいですが。

585:名無しさん@1周年
16/10/07 09:55:00.72 w8Xh9ahM0.net
うっそでぇーす!

586:名無しさん@1周年
16/10/07 09:55:19.46 A7oPwHSR0.net
ある程度大きくなるまで母ちゃん家にいてほしかったなー
小学生低学年の時に一人で留守番してたら震度5の地震が来て
泣きわめいて動けなくて恐怖だったわ
今でも地震でちょっと揺れるだけで心臓バクバクする

587:名無しさん@1周年
16/10/07 09:55:20.95 COiwlF8w0.net
>>568
そうだね
旦那に恵まれない主婦たちは働くしかない
金銭的、精神的色々…結婚って運だなぁ

588:名無しさん@1周年
16/10/07 09:55:47.89 etNIGnVV0.net
>>568
なに言ってんだ?
浮気やDVなんて大昔からあったろ。

589:名無しさん@1周年
16/10/07 09:55:49.27 GnXYZvg90.net
働きたいのに6人の子供のために専業主婦やって、子供を立派に社会に出すのが私の仕事と誇りを持って育児している嫁を蔑ろにするような政策は止めてくれ。
社会で活躍したい女性を邪魔したりしないから、育児に専念したい女性も大事にしてくれよ。

590:名無しさん@1周年
16/10/07 09:56:13.40 GoYnOJFa0.net
>>568
でも、浮気やDVとかする夫を選んだ女も見る目が無いわけで。

591:名無しさん@1周年
16/10/07 09:56:15.88 8RjWu7960.net
>>567
10年寿命が増えれば、10年一人も産まなくても、人口は横ばい
要するに、世界の人口増加は寿命が延びたことによるものであって、
寿命の伸びなど限られるわけで、いずれ人口減少で困ったことになる
世界の人口の伸びのペースも思ったほど緩やかで、
人口減少社会は資本主義の危機とされている
金融緩和実験も上手くいかなかったしね

592:名無しさん@1周年
16/10/07 09:56:17.03 vSqoQOKX0.net
これでいいのだ!
配偶者控除なくしたから女性活躍は間違い
しかも少子化に拍車をかけるだけ
批判しているやつらは低脳の証

593:名無しさん@1周年
16/10/07 09:56:37.79 GBWfoErM0.net
>578
まぁそもそも論として、男側が警戒しちゃって
結婚自体をしなくなってきてるというのもあるw

594:名無しさん@1周年
16/10/07 09:56:46.37 YIyqcCtD0.net
大企業・大資本ばかりが肥えて、自営業が成り立たない世の中になっっちゃったから少子化になってるのかもね
自営業は働きながら子育てするには最適な職業なんだけどな

595:名無しさん@1周年
16/10/07 09:56:46.48 OP7y7ceg0.net
>>130
その分は会社負担で払ってるだろ。
国民年金は本人が払った分だけだが
厚生年金は本人分とそれと同額を会社も払ってるから
国民年金の倍以上を払ってるよ。

596:名無しさん@1周年
16/10/07 09:56:51.30 GlgTIkBo0.net
ただの嫉妬のはけ口だからなw
家庭で活躍してください、
他人の会社で働くより貧乏でも温かい自分の家庭を創ろう

597:名無しさん@1周年
16/10/07 09:56:51.40 MkCOzeDI0.net
これ反対しているのは女性なんだけど

598:名無しさん@1周年
16/10/07 09:57:15.44 IlSotNgO0.net
>>579
だから女も学問身に付けるようにして社会進出を勧めて来たんだろ

599:名無しさん@1周年
16/10/07 09:57:39.29 TlC+27Sg0.net
>>301
長かった政権ってどの政権だよ、馬鹿。

600:名無しさん@1周年
16/10/07 09:57:40.57 wbyNKCsw0.net
女性様が「男と同じように働きたい」って言って社会に進出したんだろ
「女性も男と同じように働かせろ」って言うフェミの主張を支持したり、止めなかったりしたんだろ
「わざわざ声を上げなかっただけで、心の中では反対だった」?
「積極的に賛成もしていない」?
「黙ってい�


601:黷ホ結果に責任を負う必要もないし、うまくいったら後追いで乗ればいいや~」とか 都合のいいことを考えていたんだろ それならやってもらおう 女性様が社会に出たいといって社会に出てくるのだから こちらとしては、男女平等に「椅子取り競争へようこそ」とお迎えするだけ なにも諸手を挙げて歓迎する義務もなければ、 「さあさ、こちらにどうぞ」なんてソファを用意してやる必要もなければ、 鬱病になったり過労死しても男女平等 もちろん管理職になって、責任重大さも男女平等 パワハラ、セクハラ、怪我、病気、産休育休なし、有給消化率、男と同数になるまでやってもらおう 全力で、全身全霊で、最大限で、男女平等に、椅子取り競争に参加してもらおう もちろん男女平等に定年まで ハンデは一切無い ようこそ、チキンレースへ



602:名無しさん@1周年
16/10/07 09:57:50.14 8RjWu7960.net
まあ、人口削減工作員は実際にいるんだよ
男女分断工作とか子供叩きとかね
まあサヨクと言われる人だろうね
それにお金出してるのが欧米の資本家なのか中国韓国なのかは知らないけど

603:名無しさん@1周年
16/10/07 09:58:04.37 c3ZFHK660.net
>>568
独身女性がレイプされて殺されてるじゃん。

604:名無しさん@1周年
16/10/07 09:58:10.92 zKoT5wEx0.net
>>573
          世界人口         日本人口
2100年   112億人(+60%)    8300万人(-35%)
インフラ維持する金すらなくなって日本で軍艦島がどんどん増える

605:名無しさん@1周年
16/10/07 09:58:17.63 IlSotNgO0.net
>>581
昔は自分で配偶者選んできたわけじゃないよ

606:名無しさん@1周年
16/10/07 09:58:22.63 lys+vV6H0.net
特に介護なんか専業1人が無償か年間三万八千で専業がやってたのを
月にウン十万もかけてさらに何人もの手をかけて面倒みましょうってやるんだろ
人口増加してる局面ならこれやってもまあ大丈夫だと思うが
すでに人口減少が始まってる局面でこれをやろうってんだから俺には国家の自殺としか思えんのだけど
まあ国が言うならしゃーない

607:名無しさん@1周年
16/10/07 09:58:54.53 TzYmvrVM0.net
ロボットを働かせて税金絞りとってやればいいじゃん

608:名無しさん@1周年
16/10/07 09:58:58.55 MkCOzeDI0.net
>>586
会社は支払っていないよ
会社が支払っているのは、自社で働いている社員の分の半分だけで
社員の嫁の分は誰も支払っていない

609:名無しさん@1周年
16/10/07 09:59:08.46 GBWfoErM0.net
>582
違うってだからw
世界的には人口は増え続けている。いずれ減るにしても
相当遠い未来だ。少なくとも2100年以降、下手すると2200年くらいまで
人口は増え続ける可能性がある。事実認識を間違えるな。

610:名無しさん@1周年
16/10/07 09:59:27.70 IlSotNgO0.net
>>593
主婦でも犯罪には合うけど?

611:最高法規九九条職務質問 使命、職務、してきた事、すべき事
16/10/07 09:59:33.71 PUO3I3l90.net
最高法規9条 陸海空に軍の保持 99条 遵守 服務宣誓
最も基本となる最高法規すら守れないどころか違法、犯罪を行い正当化
服務宣誓 宣べ誓っても 犯罪の正当化
自首する事もできない東京都 公務員
■■ 責任 犯罪者でない者を探す方が難しい東京都 公務員 ■■
■■ 犯罪者でない者を探したが そんな者はいなかった 
■■ 東京都 犯罪者でない公務員は みつからなかった そうなのだろう ・・・・・・

膿を出す? すでに膿は公務員になっている 
犯罪者が そういうところを好んで集まるように そこに寄せ集めてあるだろう
遡って名簿もあるだろう
膿の中に まだ膿でない者が紛れ込んでいる可能性がある?
                  膿を出す 膿でない者 ・・・・・・ 
百合子     /   ̄\._
       /      ) \  いまだに自首してない
      /       /   ヽ  犯罪者の集まり 東京都公務員
     /       / \  ハ 
     i    ///   ヽ.  |  基本すら守れないどころか
    |  /⌒   .⌒  V ! 犯罪ほう助  犯罪の正当化
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
     (|  ̄      ̄ .|) 自首すらできない犯罪者である公務員
      ヽ   ノ __) ヽ  .ノ そんな犯罪者達の集まり
      ∧  ) __ ( / 
      レ '\  \/ ノ  清く正しい 東京都を目指していきます
       _)` ー イ__ 
      ./   |゚ 。。 ゚|  ヽ 
膿を出す(膿でない者を探す方が難しいのに…)
百合子のアネキ 百合子いいネ が入りました
           _.. -‐ ' ¨ ̄`丶、
        r ' ´          ノ   百合子
        ヽ _  -- _巡リ__Y     
         L_r'二____\    いいネ 百合子!!
           | '"\、、,,./ ̄゛ |      ._ _     
           | ( ●)Y´(● ) |   , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
           | `'''7、,. 、 ⌒   .|   {     .巡リ     \
           | (_人__)  ,イ   ゝ、ー`―-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|.|    ./ ⌒  ̄ ̄ ⌒   ヽ
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | |    / (_●)!i!i(● )    } ブラボォ!!
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || , -‐|:::⌒(__人_)⌒::::::  |
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ .人.   |r┬-/    ./ー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { |ヽ、 `ー'´    ,イ |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽ.ヽ.  ̄   /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
けいべつはしていない

612:名無しさん@1周年
16/10/07 10:00:10.24 3k/paZlK0.net
そんなことより女は派閥作って陰口の応酬すんのやめてくんねえかな
そんな暇あったら働けよ

613:名無しさん@1周年
16/10/07 10:00:18.25 Rw55Qk0B0.net
>>26
遅がけの子だと介護子育て地獄に陥る可能性

614:名無しさん@1周年
16/10/07 10:00:25.76 MkCOzeDI0.net
>>593
個別の犯罪をあたかもすべての女性が受けているような事を考えている人間のことを
糖質と言う

615:名無しさん@1周年
16/10/07 10:00:34.89 3eGiSFTf0.net
まあこれは言われても仕方ない
反発受けそうなのはやめとこうじゃ
改革なんて絵に描いた餅

616:名無しさん@1周年
16/10/07 10:00:40.89 8RjWu7960.net
>>599
温暖化対策もそうだけど、工作員はありもしない危機を大げさに煽るからね
自分はそのうち世界の人口は減ると思ってるよ
だって、もう出生率じたいがかなり下がってる

617:名無しさん@1周年
16/10/07 10:00:46.63 A7oPwHSR0.net
せっかく出世したのに子供に手なんてかけててらんないから少子化進むやー
女性も出世できて子供もいてなんてよっぽど夫や実家が協力的じゃないとできんし特殊や

618:名無しさん@1周年
16/10/07 10:00:55.43 MkCOzeDI0.net
>>593 >>600
その何十倍も、男性が殺されているけど

619:名無しさん@1周年
16/10/07 10:01:40.95 fCGacldN0.net
>>27
活躍てなに?
カッコいいぜ。

620:名無しさん@1周年
16/10/07 10:01:43.49 COiwlF8w0.net
>>603
うーん自滅するねそれ
遅い出産はそーいうの含めてやめたほうが良いな

621:名無しさん@1周年
16/10/07 10:01:50.63 GBWfoErM0.net
>596
微妙に違って、介護してくれる人がいないので、
間接的に死んでくれっていうことだと思う。
そして悲しいことに、国にとっては年金と医療費と介護費が無くなるので、
死んでくれた方が国にとってはプラスという・・。

622:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
16/10/07 10:01:59.57 /u5J3/E/0.net
>>582
以前は乳幼児死亡率が高かったしね。
人口爆発と貧困に関しては昔、トマス・ロバート・マルサスって人が人口論で厳しい極論を書いてたね。
人道主義には反するが、そういう考え方もあるかと思った。

623:名無しさん@1周年
16/10/07 10:02:09.81 AKa31sUk0.net
人口が減ってるのに税収だけはさらに増やそうというのがおかしい

624:名無しさん@1周年
16/10/07 10:02:14.19 2vBn3vyL0.net
 今は3号の保険料は厚生年金の被保険者2号という全体で負担している形だ
今の事務処理能力だと3号を扶養する2号被保険者の保険料だけ
個別に増やすことは可能だろうけどな 事務が大変めんどくさくはなる

625:名無しさん@1周年
16/10/07 10:02:18.60 DA8bXhfj0.net
それで 配偶者控除をなくしたら
誰が得するんだろう 誰が損をするんだろうね
利害かある人が対立してるんだろう

626:名無しさん@1周年
16/10/07 10:02:24.53 IlSotNgO0.net
>>608
だって犯罪者は男の方が圧倒的に多いでしょ
被害者も男になるのは当然だよ

627:名無しさん@1周年
16/10/07 10:03:04.12 GBWfoErM0.net
>606
君マジで頭イカれてるな。障害者か??
事実認識がまるでできてない。
まぁ障害があるなら仕方が無いけど、事実認識はしっかりしておいた方がいいぞ。

628:名無しさん@1周年
16/10/07 10:03:25.00 9aq2IlGY0.net
>>568
ウチの一族は浮気なんか見た事無いねえ
モテ男なんかまずいないし
どこの父親もただの労働マシーンで
稼ぎは母ちゃんが管理して小遣いだけもらってたよ
友人知人の家もそんなもんだね
日本の男は本当に遊ばないよ
日本の主婦は経営者なんだよ
現場労働者ではないが稼ぎは握って立場が強い

629:名無しさん@1周年
16/10/07 10:04:09.89 6iUPtQzy0.net
配偶者控除は完全に不平等だわ
年収低い若者から税金搾り取って
恒例の無職女を優遇する制度
今すぐ子ども手当にかえろ

630:名無しさん@1周年
16/10/07 10:04:27.97 COiwlF8w0.net
>>618
君の家や周辺は恵まれてたんだな
素直に羨ましいよ

631:名無しさん@1周年
16/10/07 10:04:42.19 x5TWMNb80.net
>>568
だから真面目で優しい飼育委員の眼鏡君にしとけっつーたのに、野球部やバスケ部の脳筋選んだんやろ?

632:名無しさん@1周年
16/10/07 10:05:11.61 6iUPtQzy0.net
>>618
日本男は本当に奴隷ATMだな
女が働けば男はもう少し楽になるのに
寄生虫に捕まったせいで

633:名無しさん@1周年
16/10/07 10:05:12.08 MkCOzeDI0.net
>>616
男のほうが危険な環境で生きているからだろ

634:名無しさん@1周年
16/10/07 10:05:23.33 A7oPwHSR0.net
活躍したい女性はすでに控除から抜けてないの?

635:名無しさん@1周年
16/10/07 10:05:25.95 GnXYZvg90.net
>>618
それは、男が奴隷なだけじゃんw

636:名無しさん@1周年
16/10/07 10:05:39.16 lys+vV6H0.net
>>611
フン、介護なんてえのは熱心にすればするほど生き永らえて周囲の人間、ひいては国家まで不幸に巻きこむもんだからな
ここまで介護しましょう
の基準がおかしいんだよこの国

637:名無しさん@1周年
16/10/07 10:05:45.92 l7frNE8T0.net
1961施行の扶養控除103万円。 当時の大卒の初任給が1万6千円くらい。
現在の大卒初任給を仮に20万だとして当時と同じ考え方で計算すると、1千2百万位まで扶養控除を受けられる計算だぞ。

638:名無しさん@1周年
16/10/07 10:05:57.54 Rw55Qk0B0.net
>>610
ばーちゃんの介護見てきたけどホント余裕無いしな
リスク増やすのは得策じゃない

639:名無しさん@1周年
16/10/07 10:06:28.74 qajfaWkp0.net
ってかさ
女性の活躍が~とかいうけど、社会に出てバリバリ働きたい!男と同じくらい働きたい!なんて言ってる女性は周りにほとんどいないんだけどね
女性は子供を産めるし、家事や育児もできる。結婚したら男のサポートも出来る
一方男は?働く(稼ぐ)というアドバンテージしかないんだから、女性に仕事を奪われた男ってどうやって生きるの?っていう話
ってか本当に女性って社会に出て働きたい!定年迄頑張って働きたい!なんて思ってる人は少ないよ・・
まぁそれでも極僅かにそういう女性はいるから、自由に選べばいいだけ。でもあたかも女性全体が社会で活躍したいなんて思ってない
専業主婦で子育てや旦那サポートに勤しみたい女性のほうが多いのが現実

640:名無しさん@1周年
16/10/07 10:06:29.99 8RjWu7960.net
>>612
多産多死から少産少死になっていくわけだけど、
移行には時間差があるわけよ
今の世界の人口増加は、数十年前の多産のなごりを受けてるだけ
だから人口爆発を心配する必要はなくて、本当に危機が迫ってるのは人口減少

641:名無しさん@1周年
16/10/07 10:06:30.21 c8XZz/IX0.net
ダンナに恵まれないとか
言ってる人がいるが、
そいつを選んだのも結局は自分なんだよね。
類は友を呼ぶってね。
社会に出て働くのも、専業主婦になるのも、
まあ、俺が思うに運命だろうね。
人にはキャパシティがあって、その中で人生を歩む。
だから優越感に浸る人も、卑屈になる人も間違ってる。
単に与えられたキャパシティ中で程度の差こそあれ歩んだだけだから。
傲慢になることも卑下することもない。
アリはアリであって別にライオンよりも劣るわけではない。
たかが100年足らずの地上の世で何を成すべきか?
じつは重要なことは僅かなんだよ。
一番愚かなことはなんでも人と比べることだと思うよ

642:名無しさん@1周年
16/10/07 10:06:30.50 COiwlF8w0.net
>>621
www
脳筋てwま、野球やバスケやヤンキーの方が駄目率は上がるな
その中でも超優良夫なんかも隠れてるんだろうけど

643:名無しさん@1周年
16/10/07 10:06:35.08 SlmPcNLf0.net
早く結婚する→ドキュソ乙
遅く結婚する→行き遅れ
子供を産む→一人じゃかわいそうだよ
保育園に預けて正社員→子供かわいそう
働かないで専業→働けよ
どうしろっつーの?

644:名無しさん@1周年
16/10/07 10:06:52.90 IlSotNgO0.net
>>621
もっと昔の話してるんだよ
専業主婦当たり前の時代からなぜ女も自立の道を選んだかっていう歴史のね

645:名無しさん@1周年
16/10/07 10:06:55.59 ilz3QfrP0.net
>>622
働き口のパイを奪われるだけだよ
女が働いたって、それで男をラクさせてやろうとは思わんだろうし

646:名無しさん@1周年
16/10/07 10:07:32.98 KhW3Zk/w0.net
>>586
馬鹿かこいつ

647:名無しさん@1周年
16/10/07 10:07:46.43 zKoT5wEx0.net
>>630
馬鹿は黙っとけ。そんなの関数で織り込み済みなんだよ。お前みたいな単細胞が予測出しるわけじゃない。

648:名無しさん@1周年
16/10/07 10:07:49.86 6iUPtQzy0.net
>>629
アホか
男も家事育児介護、できるだろ
何が女しかできないだよ
女しかできないのは出産だけだわ
男を労働奴隷にすんなよ

649:名無しさん@1周年
16/10/07 10:07:59.78 RENFraX/0.net
日経の分際で何様のつもり?

650:名無しさん@1周年
16/10/07 10:08:09.08 u+mMjAoW0.net
解散近いね

651:名無しさん@1周年
16/10/07 10:08:10.42 44bJKDDd0.net
>>621
そんなん関係ないよ
文化系でもクズはいる

652:名無しさん@1周年
16/10/07 10:08:15.50 f/MHu+mg0.net
>>1
税制改革は複雑で難しいんだよ
お前らの足りない脳ではわからないだろうけど

653:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
16/10/07 10:08:22.47 /u5J3/E/0.net
>>603
うちがまさにそれ。
自営業で不動産もちょっとあるから、自営(農業)を減らして2人で育児と介護を分担しながらやってる。
サラリーマンだったら詰んでるな。

654:名無しさん@1周年
16/10/07 10:08:22.67 5HqA2aGU0.net
>>16
働かざるもの食うべからず

655:名無しさん@1周年
16/10/07 10:08:45.36 o/Je/CFs0.net
フルタイムの共働きならそもそも配偶者控除なんて関係ないだろ
影響があるのは専業主婦やパートタイムのおばちゃん
控除廃止してもそれぞれの都合があるし仕事が増えるわけでもない
家庭の役割を蔑ろにして増税しますってだけ

656:名無しさん@1周年
16/10/07 10:08:56.99 8RjWu7960.net
もうインドですら出生率は2.5とかに落ちている
中国とかは1.6とかだ
地球が人口爆発に悩まされることはありえない

657:名無しさん@1周年
16/10/07 10:09:01.49 wbyNKCsw0.net
男と同等に働きたいって声があったんだろ
それに反対表明しなかったんだろ
お望み通り、男と同等に働いてもらおう
責任も男と同等に背負ってもらおう
労働は国民の義務
男女平等にやってもらおう

658:名無しさん@1周年
16/10/07 10:09:03.16 9aq2IlGY0.net
東南アジアとか南米とかだと
下層の男は全く働かない
女房に主婦業も労働もさせてる
ヒモだらけなんだよね
それでも女達はまあしょうがないってニコニコして働いてる
実に母性的だが
フィリピンは娘が売春して一家が食ってるのを産業として堂々とやってるし
娘もそれが親孝行だと本気で思ってるのだよね
本来男は羽アリなんだろね
いい加減で普段遊んでで交尾のときだけ仕事する
働きアリって全部メスなんだよね

659:名無しさん@1周年
16/10/07 10:09:18.58 2vBn3vyL0.net
 国や地方団体が手当という名目で所得の再配分すると
お金集める→お金払う手続きする 郵送代(バカにならない)や事務費(対象データーを出すデータ入力申請審査する封筒に詰める不承認の決定をする)
でお金の何パーセントか消えちゃうんだよな相手が万単位だから 無駄だから子供の扶養控除を大幅に拡大したほうがいいんだがな
 マジ系の貧乏人の子供の手当ては福祉分野に事務を移管したほうがいい

660:名無しさん@1周年
16/10/07 10:09:22.15 bpcJ49Ag0.net
>>389
日本は物的な資源がないからな、人的資源しかない国で人的資源がマイナスになれば、まぁ、馬鹿でもわかるな

661:名無しさん@1周年
16/10/07 10:09:35.31 6iUPtQzy0.net
>>635
それでいいんだよ
ワークシェアリングしたら給料下がるが労働時間も減るからな
共働きすりゃそれでいい
現状、無職女は所得税も健保も年金も払ってない
ただの寄生虫
そもそも女も優秀なのに
家にいろ!働くな!って頭悪すぎ

662:名無しさん@1周年
16/10/07 10:09:37.18 GoYnOJFa0.net
美人なのに不幸な女のパターン 
イケメンDQN夫と結婚 → 子供誕生 → DV・低収入・浮気 → 離婚・シングルマザー → 風俗

663:名無しさん@1周年
16/10/07 10:09:38.56 zKoT5wEx0.net
>>643
親が80すぎで子供が幼児?

664:名無しさん@1周年
16/10/07 10:09:56.92 44bJKDDd0.net
>>623
どこで生きてるの?サバンナ?北極?
もうやめとけよ

665:名無しさん@1周年
16/10/07 10:09:57.92 lys+vV6H0.net
フェミなんか先の都知事選でオンナの敵そのものを応援して一生取り戻せない赤っ恥かいたんだからほっとけよ

666:名無しさん@1周年
16/10/07 10:09:58.94 y99NfIYaO.net
ネットする時間あるなら働けば?
大切な家族守るんでしょ?

667:名無しさん@1周年
16/10/07 10:10:26.70 sN/dJcaJ0.net
左翼はどうやっても批判してくるんだから気にせず思うような改革すりゃ良い

668:名無しさん@1周年
16/10/07 10:10:33.59 5HqA2aGU0.net
>>633
自分で選べばいい

669:名無しさん@1周年
16/10/07 10:10:35.53 ZXEk5lIw0.net
こいつらが選挙終わっても配偶者控除廃止しないと思えるバカっているのかねぇ?

670:名無しさん@1周年
16/10/07 10:10:41.27 dil7jkIHO.net
>>594
とりあえず世界総人口は置いといてよ、そんなに大きな話じゃないw
確かにインフラが維持出来ない程の減少は問題だ。
しかしそれは既にいわゆる(原価償却)してるよね?
僕が言いたいのは人口減少にもちゃんと意味がある、って事なんだ。

671:名無しさん@1周年
16/10/07 10:10:49.38 dQfTUoPc0.net
>>633
悪いことしてないんだから取り合うなよ
堂々と子育てしながら働けばいいんだろ

672:名無しさん@1周年
16/10/07 10:10:59.79 c3ZFHK660.net
>>639
日経は馬鹿の集まりだから放っとけw

673:名無しさん@1周年
16/10/07 10:11:01.32 nXX27xeS0.net
>>629
ほんとにね
結婚できない人の一部だと思う
女性特有の分野で活躍したいなら理解できるよ
化粧品とか、アパレルとか、育児のプロとか
女である必要がない仕事に割り込む意味がわからない
女として劣ってるフェミが女の代表!みたいな顔で声がでかいのはなんなんだろう

674:名無しさん@1周年
16/10/07 10:11:11.34 vns1K4aL0.net
女性活躍は嘘です!みなさんの成れの果


675:ては坂口杏里のように。。。 http://dabadaba1980.adultlog.net/cm/kulSc58MY57F38383/1/



676:名無しさん@1周年
16/10/07 10:11:28.43 6iUPtQzy0.net
>>659
配偶者控除は何かしら今から変更あるよ
税調が言ってる
副総理も言ってる
女が働かなくて男に寄生する世界を変えるのは自民党だけかもな

677:名無しさん@1周年
16/10/07 10:11:33.97 GBWfoErM0.net
>646
そこまで調べられる知能があるならアフリカ各国も調べてみ。
アフリカ各国、アジア全体見ればまだまだ増え続けることは分かるはず。

678:名無しさん@1周年
16/10/07 10:11:34.39 Rw55Qk0B0.net
>>643
偉いな
うちはもう諦めた

679:名無しさん@1周年
16/10/07 10:11:55.62 o/Je/CFs0.net
>>646
中国は一人っ子政策廃止したからこれから伸びるで
それインドも2越えてるだろw
人口はアフリカの伸びが軒並み顕著
結論としてお前何言ってんの?

680:名無しさん@1周年
16/10/07 10:12:09.46 qajfaWkp0.net
>>638
だから、女性が大切にされる最大の理由は妊娠出産が出来るってこと
でもそれによって不利を被るのもまた女性なんだけど?
お腹を痛めて一年近くも耐えるって、男には想像出来ないと思うよ
むしろ、男は働くという取り柄しかないんだから、一家の大黒柱や社会での期待値が大きのは仕方ない
私がいいたいのは、女性の多くは男並みに働くことは望んでないってこと
マスコミがあたかも女性が活躍してバリバリ育児と仕事を両立したいと願ってるという煽りにムカついてるだけ

681:名無しさん@1周年
16/10/07 10:12:28.93 zKoT5wEx0.net
>>646
それも織り込み済みの予測
中国のピークは2030年 14億
インドのピークは2070年 17.5億
世界は2100年に112億 まだピークに来ない。

682:名無しさん@1周年
16/10/07 10:12:41.19 t7VgRGeX0.net
つうか、働いても保育園代さえ稼げないママはどうしたらいいんだ?

683:名無しさん@1周年
16/10/07 10:13:05.80 u4+Q+opw0.net
控除を廃止しないと働く気になれんってことか?

684:名無しさん@1周年
16/10/07 10:13:32.07 AAeToM2w0.net
本当に活躍したいのなら、
配偶者控除とか関係なく働くわな。



685: 配偶者控除がネックになるのは その程度しか活躍できない女だけ。



686:名無しさん@1周年
16/10/07 10:13:35.80 zKoT5wEx0.net
>>660
>にいわゆる(原価償却)してるよね
すでに財源不足であちこちで老朽インフラ破裂してるのに減価償却済み?

687:名無しさん@1周年
16/10/07 10:13:47.51 B+iyZOEO0.net
>>579
だから未婚率増えたんだろ
独身って道があるから
浮気男DV男は余らせといても女個人としてはそっちの方がいい生活って時代だし

688:名無しさん@1周年
16/10/07 10:14:15.21 SlmPcNLf0.net
>>661
友人からの働かないの?って詮索がしつこい。
みんなフルで保育園に預けて働いてるから、幼稚園で専業の私は異質みたい

689:名無しさん@1周年
16/10/07 10:14:15.70 Gl9uSLNC0.net
>>521
天才

690:名無しさん@1周年
16/10/07 10:14:35.76 8RjWu7960.net
>>666
そもそもアフリカは10億人ぐらいしかいない
中国もインドも1970年とかには出生率6とかだった
その人たちはまだ40歳とか50歳とか
だから、人口が増えてるわけであって、そういう人が死ぬ頃になったら、地球の人口爆発なんて話は笑い話になる
お前こそ頭を使え

691:名無しさん@1周年
16/10/07 10:14:50.23 CznnEnBJ0.net
廃止すると他の税制にも影響するから単純じゃないとか言ってたな

692:名無しさん@1周年
16/10/07 10:14:54.83 o/Je/CFs0.net
103万の壁を突破しても厚生年金130万の壁の二段構えやで

693:名無しさん@1周年
16/10/07 10:15:09.75 0+FZBj1c0.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

694:名無しさん@1周年
16/10/07 10:15:11.12 yiRXbT4Y0.net
女性活躍はウソに決まってるだろう
女性を利用したいのだ
国民から税金を徴収して公務員が暮らしたいので
女性を世の中で活躍させて、税金を払ってもらいたいのだ
女性を利用したいのだ
それで足りないのなら外国人の輸入だろう?
そもそも、税金を徴収するシステムは、国民を奴隷にしてるのだ
本当の政府とは、国民にお金を上げるものなのだ
すなわち
国民が生活できる範囲内で生産をする社会で
その余暇で人生を楽しめるのだ
他国の産業を破壊するような輸出が、よいのだろうか?
途上国の他国の援助が出来るのなら
その分の国内の生産を減らして国民に人生を楽しめる時間を提供できるのだが
それをすると、公務員の生活が維持できなくなるので、やらないのだ
公務員は自分の働きで生活したくないのだ
国民が働かないと生活できないようなシステムで国民を奴隷にしてるのだ
政府が国民に労働時間を減らして
その余暇で楽しく暮らしてもらおう、とするならば
いつでも出来るのだ
未来を良い社会にするために努力の必要は無いのだ
今でもいつでも良い社会に出来るのだが、やらないのだ
国民の幸福よりも国家の発展を企画する政府とは、なんなのだろうか?
能力が足りないのだろう?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch