【国際】中韓、関心と焦燥=日本のノーベル賞受賞at NEWSPLUS
【国際】中韓、関心と焦燥=日本のノーベル賞受賞 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
16/10/05 15:15:20.71 YIjTzHwm0.net
2なら永遠に韓国のノーベル賞無し

3:名無しさん@1周年
16/10/05 15:15:49.42 HHqoxkXn0.net
金の問題ではないだろう

4:名無しさん@1周年
16/10/05 15:16:06.54 xSxI/aGP0.net
4なら永遠に韓国のノーベル賞無し

5:名無しさん@1周年
16/10/05 15:16:23.22 0TS4JGJx0.net
アメリカにいる中国人研究者が一斉に里帰りすれば一躍科学大国になるだろうけど、
普通の神経してたら帰りたくないわな

6:名無しさん@1周年
16/10/05 15:16:34.31 fYzsUwkQ0.net
< #`Д´>

7:名無しさん@1周年
16/10/05 15:16:40.92 2nVobaaW0.net
(  `ハ´)は頭脳を基礎研に向かわせないので、まあわからなくもない
<丶`∀´>は何故でしょうねwwwww

8:名無しさん@1周年
16/10/05 15:16:54.79 sRYywCnL0.net
茂木健一郎
大田光
もうこの話題飽きた

9:名無しさん@1周年
16/10/05 15:17:07.92 TqD24NoE0.net
イグノーベル賞とノーベル賞の受賞数って相関関係あるのかな

10:名無しさん@1周年
16/10/05 15:17:17.90 WLSx5rBh0.net
あと5年もしたらノーベル賞でも中国に抜かれるだろうな

11:名無しさん@1周年
16/10/05 15:17:29.86 z1kuqLRf0.net
日本が研究開発に多額の費用を投じており
>>1
中韓がまだこの認識にとどまっているのなら受賞は当分ないな。

12:名無しさん@1周年
16/10/05 15:18:30.35 IZjVhhw90.net
ずっと反日だけやってろ

13:名無しさん@1周年
16/10/05 15:18:56.14 nf4pPdUe0.net
ワサビテロ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

14:名無しさん@1周年
16/10/05 15:19:06.86 1Pa3sX620.net
こっち見んな!

15:名無しさん@1周年
16/10/05 15:19:15.88 VQbb7nGw0.net
ネトウヨ思考丸出しのjiji.comか。
ほんとクズの見本みたいなメディアだな。

16:名無しさん@1周年
16/10/05 15:19:31.67 piRdNm6r0.net
>>1
金と朴李の問題だ。

17:名無しさん@1周年
16/10/05 15:20:53.52 ox+kXo+20.net
世界学力コンテスト?見たいなのでは韓国って優秀じゃなかった?

18:名無しさん@1周年
16/10/05 15:20:58.37 OQXSnA9D0.net
バブルの時に研究費がいっぱい出ていたから、その結果じゃないの?
研究費をケチったら先は無いよ日本は。
でも、韓国は諦めたほうが良いよ そもそも日本に対抗意識もつレベルじゃない。
世界中がそう思ってる。

19:名無しさん@1周年
16/10/05 15:21:39.35 Ug64LgqD0.net
  
日本人は第一回のノベル医学賞から候補にあがってたんだが。
北里柴三郎だよ。結局は北里の弟子が北里の業績をかっさらうかたちで受賞した。
ほかにも人種差別がなければ戦前だけも5人ぐらいはとっていたという説もあるぐらい。
つまり、日本と中韓じゃ人間の資質としての「もと」がちがうんだよ、「もと」が!

20:名無しさん@1周年
16/10/05 15:21:46.50 I3fmdvGI0.net
平和賞で満足しとけ

21:名無しさん@1周年
16/10/05 15:22:01.26 imBJ4HyW0.net
日本の思いこみが酷いな

22:名無しさん@1周年
16/10/05 15:22:15.09 QMTQ5ptN0.net
金の問題じゃないんだよな。
民族的な優越性があるんだよ。
日本はどんなに予算を減らしてもノーベル賞の常連であり続ける。
戦前の金のない時代の研究でも授賞してたんだから。

23:名無しさん@1周年
16/10/05 15:22:43.47 GDDPAKny0.net
>>9
イグを取れるような研究社会じゃないと無印も取れないわな
両方とった人もいるんだっけか

24:名無しさん@1周年
16/10/05 15:22:49.48 lePjy08h0.net
>米国で最新の成果を学んだ研究者が多いこと
シナチョンの方が多いだろ
もう、この時点でシナチョンは負けているね
都合の良い分析しか出来なければ、都合のいい結果しか出ない
これがノーベル賞を取れない最大の理由である
日本人なら小学生


25:でも理解できる 韓国では、生涯一度も理解できないらしいが



26:名無しさん@1周年
16/10/05 15:22:51.77 TIXB1AwZ0.net
>9なら永遠に韓国のノーベル賞無し

27:名無しさん@1周年
16/10/05 15:22:55.66 3j8aU5r+0.net
心配しなくてもゆとりからは受賞者生まれないよ^q^

28:名無しさん@1周年
16/10/05 15:23:02.78 39Oo7rbX0.net
支那とかは16億人もいるんだから長生きしなくてもいいだろ
むしろ60で自動消滅するようにしないと

29:名無しさん@1周年
16/10/05 15:23:16.68 OQXSnA9D0.net
>>19 最近はネットのおかげか、北里の事が知られてきたね

30:名無しさん@1周年
16/10/05 15:23:24.04 Bi+BVlO+0.net
まーた中韓見下しホルホルか
いつから日本人はこんなに恥知らずというかさもしい精神性になったのか

31:名無しさん@1周年
16/10/05 15:23:46.80 vYgNTYwZO.net
そもそもパクリ国民性なんだから論外 日本も基礎研究に長期投資しないと終わり

32:名無しさん@1周年
16/10/05 15:24:02.94 IG+JCgIX0.net
なぜか日本のパヨクも同じように異常な関心と焦燥から受賞を貶しにかかってきてるよねw

33:《ECパートナーズ 佐藤行一 です。》
16/10/05 15:24:04.00 /Q5xnnS60.net
  、、
 
 
 在特会メンバーなどから暴行を受けたことで、山口祐二郎氏(憂国我道会会長)が損害賠償を求めた裁判が、8月26日東京地裁でおこなわれた。
  高田(桜井)誠、水谷架義、新妻眞一、藪根新一、麻生照善
 事件が起きたのは2014年8月15日午後9時ごろ。東京都千代田区の路上で、懇親会を終えたばかりの在特会メンバーらが、偶然に居合わせた山口氏ら「カウンター」(差別デモなどに抗議活動を続ける人々)9名に襲い掛かり、暴行を働いた。
 
 以下はN氏の陳述である
 まず原告および、その場に居合わせた方々、そして差別的な言動によって人権を侵害してしまった不特定多数の在日コリアンの方々に、心からお詫びします。
 私は2011年3月以降に「行動する保守運動」に参加するようになりました。このことは誤りであり、過ちであったと考えています。
 特にデモ行進や街頭宣伝、SNSなどにおいて在日コリアンの方々に投げかけた差別的言動や、行動保守に対する反対勢力の方々をすべて在日コリアンと思う、または決め付けて、
 さらなる暴言を吐いたことや、一方的に暴力を加えたことについては紛れもない差別であり、取り返しのつかないことをしてしまったと反省しています。いまでも、そのことを思い出さない日々はありません。
 なぜあのようなことを差別発言をしてしまったのか。インターネット上では在日コリアンにばかり向けられた悪意のあるデマを真に受けてしまい、いま思うと、カルト宗教に傾倒してしまったような状態でした。
 また私の家族が差別的な言動をすることがあり、子どものころからそれを聞いていたため潜在的な差別心が生まれていたのでしょう。
 いまはそれを克服しようと自分の中の差別心との戦いを続けています。
 私は原告の請求原因の認否を争う趣旨ではありません。私は正業についていますが、原告が請求する金額を一括で支払いできる資力がありません。しかし、できることならば分割払いで支払いを最後まで完了したいと考えています。
 本当に申し訳ございませんでした。
 N氏は「差別」に向かわせたものが、ネット上の「悪意のあるデマ」と「家族の言動」だとしたうえで、行動保守の運動を「カルト宗教」にたとえた。
 URLリンク(www.targma.jp)

34:名無しさん@1周年
16/10/05 15:24:14.20 7NAXvUxY0.net
受賞はピークの時より遅効性があるから
10年先はどうなってるか心配。

35:名無しさん@1周年
16/10/05 15:24:30.41 5KAHD2qX0.net
ノーベル賞なんて日本人ですら興味ないのに

36:名無しさん@1周年
16/10/05 15:24:47.96 Rm0MS0N+0.net
パクる事しか考えてない中韓人には無理だろ

37:名無しさん@1周年
16/10/05 15:24:50.82 h9GYnUCz0.net
まぁお前らが受賞したわけじゃなし

38:名無しさん@1周年
16/10/05 15:24:51.44 LdRrQz+E0.net
>>1
中国や韓国って生まれ育つと人間が汚くなるやん
日本人が多いのは単純にその人が生まれた環境が影響するんだよ

39:名無しさん@1周年
16/10/05 15:24:51.92 QMTQ5ptN0.net
>>29
中韓は見下されてもしょうがない。
事実、ノーベル賞を取れてないんだから。

40:名無しさん@1周年
16/10/05 15:24:52.95 rYYA7UFH0.net
人口の多い中国辺りなら選別して英才教育を施せば余裕で取れる気がする
それが出来ないのはやっぱコネの蔓延で腐ってんのかな

41:名無しさん@1周年
16/10/05 15:25:00.52 u7F/HifQ0.net
ニダアルには関係ねーよ
こっち見んな特ア

42:名無しさん@1周年
16/10/05 15:25:03.28 l6NzFjOZ0.net
自然科学の分野にも孔子賞を作ればいいじょない

43:名無しさん@1周年
16/10/05 15:25:25.96 lePjy08h0.net
>>26
AO世代の方が問題大きそうだ
最終的に日本の大学制度が崩壊しかねない

44:名無しさん@1周年
16/10/05 15:25:32.30 gS15h3gU0.net
>>2

45:名無しさん@1周年
16/10/05 15:25:38.35 MIxW/iaj0.net
得意のロビー活動とやらは通用しないみたいだね

46:名無しさん@1周年
16/10/05 15:25:45.47 6IvHKT9z0.net
>>9
世紀の大発見とアホ研究は紙一重だから、相関は強いと思う。

47:名無しさん@1周年
16/10/05 15:25:57.25 9y+8nEMY0.net
チョンのスパイ活動に気を付けろ。
これに限らずだけど。

48:名無しさん@1周年
16/10/05 15:26:02.82 /9VWralE0.net
彼らには後200年は必要だな

49:名無しさん@1周年
16/10/05 15:26:18.90 X357iLtO0.net
>>2
グッジョブ!

50:名無しさん@1周年
16/10/05 15:26:23.18 FT1gfUt70.net
>>4
鬼かな?

51:名無しさん@1周年
16/10/05 15:26:33.99 Iz3jBgB10.net
はいはい日本すごい日本すごい

52:名無しさん@1周年
16/10/05 15:26:42.65 EqdhnqVN0.net
中華系はけっこうノーベル賞とってるよ

53:名無しさん@1周年
16/10/05 15:26:54.42 dubyd1QO0.net
野球賭博かなんかでもやってるんじゃないのか。
うたがうな。
学会とは イッシュの検討の場だからな。アナグラィッシュ徒にとって 拳闘と聞き間違えていてもおかしくない。

54:名無しさん@1周年
16/10/05 15:26:58.79 IbnUkf+C0.net
>>33
同感。
年金で食ってるような状態ではないことを期待したいが、さて。

55:名無しさん@1周年
16/10/05 15:27:13.66 1ial9O3E0.net
どーにかこーにかして自国研究成果の横取りと主張したい!

56:名無しさん@1周年
16/10/05 15:27:21.32 lePjy08h0.net
>>39
日本は英才教育を受けていない人が取っているけどね
科学はそんな単純なものではない
特にシナチョン(日本もそうだが)のエリート教育は科挙制度に基づくから、
科学を基準にすると「馬鹿ばかり」になる
科学者は頭の回転が早いだけではダメだ

57:名無しさん@1周年
16/10/05 15:27:31.96 OQXSnA9D0.net
>>39 ダメだと思う。ニューズウイークだかなんかの記事で読んだけど、
中国人は応用が全く聞かない。ただの記憶装置なので、クリエイティビティがないからムリ、
って事らしい

58:名無しさん@1周年
16/10/05 15:27:35.98 FT1gfUt70.net
産経かと思ったら爺爺通信かよ

59:名無しさん@1周年
16/10/05 15:27:43.02 yLs5/Vt80.net
>>17
丸暗記とかカンニングとか
パクリから独自の方向に進めない国だし

60:名無しさん@1周年
16/10/05 15:27:48.10 8MF6A02N0.net
中韓にはいつまでたっても小日本。俺達より人種的に劣る日本という感覚がある
だから焦燥感を感じるのであるな。日本だから仕方ないとかにはならず俺たちにもできるはずとなる。

61:名無しさん@1周年
16/10/05 15:28:19.90 Y/c9LztP0.net
>昨年には女性薬学者の屠※※(※=口ヘンに幼)氏が医学生理学賞を受賞し、
>自然科学分野で中国初のノーベル賞に沸いた中国だが、
中国のこのノーベル賞は、この人がすごいのではなく、民間療法によるマラリヤの
治験記録が沢山埋もれていたことがすごい。
この人はそれに気づいてマラリヤの治療方法の仕組みを明確にして今の時代に紹介しただけ
おそらく、その背景には何百万人、何千万人の犠牲があるんだろうが、それが中国の懐の深さ
だと思うよ

62:名無しさん@1周年
16/10/05 15:28:46.69 lZM66FoN0.net
アプリの開発も実は最悪、外国の情報を仕入れようと思っている。

63:名無しさん@1周年
16/10/05 15:28:55.42 S15JPMWq0.net
賄賂文化を改めないと無理、小保方騒動のように理系の評価にウソは禁物だから
つまり中韓には無理

64:名無しさん@1周年
16/10/05 15:29:19.46 9udUXmHg0.net
今の受賞者ってバブル期とかの名残なのかね
あの頃は研究費も溢れかえってたからなぁ

65:名無しさん@1周年
16/10/05 15:29:21.82 m6pW7j1G0.net
無関心を装いたくても悪夢を見る
まじめに頑張らないパクリ国の罰

66:名無しさん@1周年
16/10/05 15:29:24.20 oG4QC8Fl0.net
>>2.4
よくやった
>>25
本日の無能

67:名無しさん@1周年
16/10/05 15:29:44.91 lePjy08h0.net
>>51
それは「中国人」を捨ててしまったチャイニーズ系のことだろ
名前だけ「リー」「ワング」というのが残っているだけで、
ファーストネームは「フランク」「ラルフ」「リディア」なんていう名前になっている人々

68:名無しさん@1周年
16/10/05 15:29:49.33 wmzTH6pC0.net
>>51
頭のいいやつはみんな亡命した
馬鹿しか残ってない

69:名無しさん@1周年
16/10/05 15:29:50.72 Zih8BBRy0.net
どーでもいい
人の為になる研究なら一所懸命やれ 大チョーセン

70:名無しさん@1周年
16/10/05 15:29:56.72 Ki4BtHYW0.net
とりあえず中国共産党が倒れたら平和賞貰えそうだが

71:名無しさん@1周年
16/10/05 15:29:57.02 rEoOGfr+0.net
中韓共に優秀な学者は大勢いるけど、みんな米国人になってしまってる。

72:名無しさん@1周年
16/10/05 15:30:00.73 gtvVAhTt0.net
※29
ちゃうちゃう。
こういう記事の面白さは、釣られてファビョる奴が出ることなんだよ。
モギとかw

73:名無しさん@1周年
16/10/05 15:30:02.02 U12zdcVl0.net
とりあえず地道に頑張ることから始めようか
目先の結果や金にこだわりすぎる

74:名無しさん@1周年
16/10/05 15:30:02.20 Bi+BVlO+0.net
>>38
とするなら中韓以外の国でもノーベル賞取れて無きゃ見下すに足るわけだが
何故かここで持ち出すのは中韓なんだよね
他の要因で色々と摩擦のある中韓を、この機会


75:に持ち出して指差してつばを吐くという ある種の鬱憤晴らしをやってるだけなんだよなぁ



76:名無しさん@1周年
16/10/05 15:30:12.96 X357iLtO0.net
世界で一番爆発するとか
捏造するとか
比類ないじゃん

77:名無しさん@1周年
16/10/05 15:30:20.80 qgXKh7jf0.net
日本人のノーベル賞受賞者に対して功績とは何の関係も無い人格攻撃をしてる奴がいるが、こいつらも
中国、韓国と同じだな。

78:名無しさん@1周年
16/10/05 15:30:21.91 eiakWdLd0.net
オートファジーの仕組みの発見って昭和63年(西暦1988年)のときだろ
30年くらい前の功績が認められた形だ
・・・で、いま現在、30年後に認められるような仕事ができてるんですかと
大隅先生が基礎研究の空洞化を懸念するのは妥当だな

79:名無しさん@1周年
16/10/05 15:30:22.30 C886EsLY0.net
結局金の問題

80:名無しさん@1周年
16/10/05 15:30:26.07 lZM66FoN0.net
日本の開発があかんのなら
外国の情報を頼らないといかんの?

81:名無しさん@1周年
16/10/05 15:30:42.66 dubyd1QO0.net
{中国語は孤立語だ。周縁語がベトナム韓国と? と言ったようにされている}
このほぼ無意味な言及は 逆に言うとアジアの局を提示しているに過ぎないとも言える。
というのは
何語でもそれは、可能あるいは分散既定分 だから。
なぜかというと どう見てもそう見えない偏りがあるため(なぜか気が短い中国人がおり、しかも多いほうに見えるから。 語周辺について聞きまわると言う話術を見ない。)

82:名無しさん@1周年
16/10/05 15:30:55.43 vUUnF5vU0.net
孔子平和賞があるからいいじゃん

83:名無しさん@1周年
16/10/05 15:31:03.16 QbwaeJ620.net
ホルホルジャパンwwwwwwwwww

84:名無しさん@1周年
16/10/05 15:31:05.37 6IvHKT9z0.net
>>60
古代の文献を読み解く力と、医学の知識の両方を持っていたことと、海外研究経験がないことが凄いわ。
てか、欧米は東アジアの研究機関全般を舐めてるから、この人や益川さんの受賞は快挙。

85:名無しさん@1周年
16/10/05 15:31:11.80 lePjy08h0.net
>>73
ヒント 世界中の殆どの国は、日本人の受賞に興味ない

86:名無しさん@1周年
16/10/05 15:31:15.17 7llD5N2j0.net
医者やってる友人曰く、学会での発表は、核心部分は出さないようにしているらしい。
中国人がパクろうとしてるのが常態らしいんで。

87:名無しさん@1周年
16/10/05 15:31:20.33 acb9zdQG0.net
>>19
北里さんの写真の立ち位置の変化に笑った
実力の世界だね
URLリンク(kukkuri.jpn.org)

88:名無しさん@1周年
16/10/05 15:31:53.64 dTLRePeG0.net
中韓のことは知らんが永遠に無理だろ民族性と人間性的に
しかし20年も過ぎたら日本も受賞候補すら出なくなるかもしれん

89:名無しさん@1周年
16/10/05 15:32:02.34 m6pW7j1G0.net
これも途上国の罠とも呼べる現象
後悔しても振出に戻らないとムリ

90:名無しさん@1周年
16/10/05 15:32:04.89 0WdljAKj0.net
湯川秀樹はスゴイと思ってたけど、今では数いるノーベル賞受賞者の1人

91:名無しさん@1周年
16/10/05 15:32:12.61 bz9nv5O60.net
ダーウィン賞ならいくらでもどうぞ

92:名無しさん@1周年
16/10/05 15:32:22.22 qAioRqRi0.net
日本の人気に嫉妬

93:名無しさん@1周年
16/10/05 15:32:29.09 tX3MMuPr0.net
>>86
今取ってる人達も大体日本が勢いあった時代の人だからな

94:名無しさん@1周年
16/10/05 15:32:37.72 gtvVAhTt0.net
※72
それは違うと思うわ。
ノーベル賞=巨万の富ってわけじゃないから、発展途上国は狙わないことが正しいよ。
中韓はその段階に無いってことだと思うぞ。

95:名無しさん@1周年
16/10/05 15:32:38.09 HpC6ZxJd0.net
中国人も8人いるんだろ

96:名無しさん@1周年
16/10/05 15:32:43.71 OQXSnA9D0.net
>>70  韓国人は問題外だが、中国人の学生は丸暗記とカンニングでダメなのばっか
って、米国の一流大学の評価だがね。ハーバードとかシナ共産党の子息が
金に物言わせて入ってる

97:名無しさん@1周年
16/10/05 15:32:54.53 xz0ey1Gg0.net
北にミサイル打ち込まれる前の今年は韓国に獲らせてあげたかった。。

98:名無しさん@1周年
16/10/05 15:32:56.19 X357iLtO0.net
中国人→ノーベル賞→金でなんとかする
韓国人→日本を千年恨んだ挙げ句研究を盗む。

99:名無しさん@1周年
16/10/05 15:32:58.67 t8/K6Yu50.net
これまでノーベル賞をとっているのは、戦後の日本を大国に育てあげた世代。
俺たちの世代になったら、ノーベル賞なんて取れないよ

100:名無しさん@1周年
16/10/05 15:33:01.08 dubyd1QO0.net
これは次を意味する。
中国人、 韓国人、 ベトナム人、 ? } これらは語’としてすでに同相である。

101:名無しさん@1周年
16/10/05 15:33:17.80 rYYA7UFH0.net
>>60
積み重ねは大切だね。しかし、文革なんかでよく資料が消されなかったな

102:名無しさん@1周年
16/10/05 15:33:20.35 6IvHKT9z0.net
>>84
馬脚は既に見えてるが、真に受けるバカが溢れる前にやめた方がいいよ。

103:名無しさん@1周年
16/10/05 15:33:33.32 pnwPyyBU0.net
ここは対抗して、孔子平和賞を鳩山さんに贈っておけばよし。

104:名無しさん@1周年
16/10/05 15:33:35.53 5KAHD2qX0.net
所詮アジアの小さな島国
世界は日本のことなんて興味ありません

105:名無しさん@1周年
16/10/05 15:33:50.62 lePjy08h0.net
>>88
いや、湯川さんは別格だよ
量子力学がまだ確立する前に中間子の存在を示したから

106:名無しさん@1周年
16/10/05 15:34:09.46 Vnx0dTNc0.net
韓国はすぐ金になることしか注目されないから
日本人の職人的な忍耐力と向上心は理解できないし
それゆえにこれからも厳しいでしょ
逆に純粋な研究者が増えればいけるのではないか

107:名無しさん@1周年
16/10/05 15:34:18.21 ZoON/VP50.net
毎年定期のスレだな

108:名無しさん@1周年
16/10/05 15:34:54.65 yd8hJO/L0.net
日本人ノーベル賞→日本人すごい→オレすごい

模範的なエヴェンキ穢族の書き込み。

109:名無しさん@1周年
16/10/05 15:34:57.44 OQXSnA9D0.net
>>97 はあ? 新人類って言われてた1960年代生まれの世代も取ってるじゃん

110:名無しさん@1周年
16/10/05 15:35:23.28 IljM8vib0.net
基礎研究には長い年月が必要
日本も大学のの研究費を減らしてるから中国に抜かれるだろうね

111:名無しさん@1周年
16/10/05 15:35:26.90 g23BXtQC0.net
韓国の報道見てると日本の研究環境のことを
「それはどこの国の話だい?」って突っ込みたくなるくらい美化しているようだけど
ああいうのもちょっと困る。

112:名無しさん@1周年
16/10/05 15:35:33.20 7llD5N2j0.net
>>94
最近は、そのインチキが問題になり、厳しくする方向に動いてるらしいな。

113:名無しさん@1周年
16/10/05 15:35:33.60 xjW2eKMF0.net
言論の自由。学問の自由。

114:名無しさん@1周年
16/10/05 15:35:33.60 7opJ8kLF0.net
良くも悪くもチャイニーズは分母がハンパないから天才はいっぱい居そうだしそいつらが金より研究に興味持ったらノーベル賞大量生産可能だろう
コリアンはまあ後2万年くらい早いかな

115:名無しさん@1周年
16/10/05 15:35:34.46 vWxykXVW0.net
中国人は自然科学部門と文学賞で受賞してるしね。
先進国でゼロ個の国は流石に無いでしょう?
韓国は自称先進国だからゼロ個でも仕方が無い。
例え、巨万の資金を投入しても無理!
金持ち国だからと言って受賞出来無い現実は、アラブ諸国を見ればバカでも解るw

116:名無しさん@1周年
16/10/05 15:35:47.64 iNNGSKqW0.net
昔の功績に対する栄誉だからなぁ・・・30年後どうなってるかわからない。
日本も危機


117:感を持たないと。 半島は中国に飲み込まれるか火の海になってる可能性もあるのでノーベル賞どころじゃないが。



118:名無しさん@1周年
16/10/05 15:35:56.19 m6pW7j1G0.net
日本人の誰もが誇る資格があるんだぞ

119:名無しさん@1周年
16/10/05 15:35:57.85 LLYYRf6c0.net
中国はともかく、韓国はかわいそうだから1個くらい取らせてあげなよ
受賞者の銅像設置する場所まで確保してるんだろ?
もう涙ぐましくって。。。
時にやさしいウソも必要だよ

120:名無しさん@1周年
16/10/05 15:36:06.81 WLSx5rBh0.net
>>106
このスレ見てもこればっかだよな
個人が凄いのであってそれを民族にすり替えて罵倒する品格の欠片もない人ばかり

121:名無しさん@1周年
16/10/05 15:36:53.51 +1+EGCW50.net
台座が無駄になるから
大隅教授の銅像でも立てたら

122:名無しさん@1周年
16/10/05 15:37:15.42 dubyd1QO0.net
        中国人
テーゼ⇒  ベトナム人
        韓国人
   ?
たぶんこの形式で Oが 直ちに四分散する形式。このOpふぃるとをいったん共有し その元中国人カーネル√? を通過してさらに
SVOPの再分配Op’ 再帰的処理系へ私てさらにつぎ、
その後 何らかの出力が行われる系 シェル「中国人」 がいるものと推測される。

123:名無しさん@1周年
16/10/05 15:37:17.54 INjsNHfp0.net
 
その予算を削って中国よりも劣る国に日本をしようとした売国奴政治家がいますね。

124:名無しさん@1周年
16/10/05 15:37:22.14 Tz2CimE/0.net
格下を見下して格上にはぺこぺこ頭を下げる日本人の性格の悪さよ

125:名無しさん@1周年
16/10/05 15:37:34.54 PA6KbNmL0.net
>>15
もうチョンモメンのマスコミがーにみんな辟易としてんだよ
おまえの人生が糞なのはマスコミのせいじゃないから

126:名無しさん@1周年
16/10/05 15:37:39.03 OQXSnA9D0.net
フィールズ賞って数学のノーベル賞とか取れれば見直されるよ。ノーベル賞より評価高いから。
ちなみに日本人は取ってる。去年の受賞者はイラン人の若い美人博士

127:名無しさん@1周年
16/10/05 15:37:40.05 vUUnF5vU0.net
>>97
山中教授は若いよ

128:名無しさん@1周年
16/10/05 15:37:49.46 Lw9GuP2o0.net
>>116
その確保してる銅像設置場所に日本大使館前の売春婦像を移せばよい

129:名無しさん@1周年
16/10/05 15:37:57.62 o3Vj802V0.net
もう国籍なんて意味ないだろ。日本も予算はどんどん削減されてるし、研究者は海外へ出て行く。賞を取りたかったら研究しやすい環境を30年以上維持する事だが、アジアじゃ難しいだろうな。

130:名無しさん@1周年
16/10/05 15:38:12.76 7YwMNbqv0.net
クローズアップ現代に出たね
URLリンク(www.youtube.com)

131:名無しさん@1周年
16/10/05 15:38:17.45 dubyd1QO0.net
失礼。
SVOP ⇒ SVO「C」

132:名無しさん@1周年
16/10/05 15:38:17.80 TGQtOkRU0.net
孔子科学賞でも作ったらいいんじゃね

133:名無しさん@1周年
16/10/05 15:38:21.40 dgmNKU8O0.net
是非とも後に続きたいものだ

134:名無しさん@1周年
16/10/05 15:38:38.42 wIlZr8HR0.net
サルまねの起源は韓国です

135:名無しさん@1周年
16/10/05 15:38:41.76 lePjy08h0.net
>>91
日本がまだ発展途上国~新興国の時代からノーベル賞、あるいはそれに匹敵する研究は存在していた
問題なのは、かつての日本が奢らずアジアを目指さず、
欧米流の学問のスタイルを取りながら、独自の研究スタイルを確立する情熱があったこと
単純な愛国心というより、純粋な科学や祖国への思いがあった
現代の日本は「役に立ちませんか。予算出しません」「俺の払った税を無駄にしないアル」という日本人とは思えない人種が発生してきていること
つまり、「日本の特ア化」である

136:名無しさん@1周年
16/10/05 15:39:11.94 j34tzDuf0.net
韓国なんて就職すげー厳しいから勉強はすげーできるイメージなんだけどな
中国は上級国民無双と遺伝子レベルで子供調べて今後の教育施すんだろ?
割とどっちも有望なの生まれそうなんだけど優秀な研究者が海外出てから帰ってこねーのかなww

137:名無しさん@1周年
16/10/05 15:39:12.04 dRzxR9mz0.net
まーたジャップの思いこみかwww

138:名無しさん@1周年
16/10/05 15:39:19.14 j9G0uIoZ0.net
世界中で日本人だけがよだれを垂らしてありがたがる賞。

   モンドセレクション(出品すれば誰でももらえる)
   ミシュランガイド(タイヤ屋がタイヤを買わせるための食べログ)
   ギネスブック(ビール屋のトリビヤ集)
   ノーベル賞(その業界の評価に過ぎない)




139:名無しさん@1周年
16/10/05 15:39:34.09 4XK5UtaN0.net
>>121
だな
日本人には関わらないほうがいいよ

140:名無しさん@1周年
16/10/05 15:39:49.59 DvWG2EXx0.net
日本の中でも京大と東大とか学閥の対立がどうとか
理研みたいに国家予算で研究してるようなとこじゃ小保方みたいな妖怪が出てきたり
他所のばかり言ってる場合じゃ無い
社会のために貢献したいとか未知の世界に対する探究心みたいな純粋な思いは
実は全然考慮されてない世界だよね。
中韓なんてそれ以下だしw

141:名無しさん@1周年
16/10/05 15:39:51.06 cZ8ZNaao0.net
中国にはいずれ負けるだろうな

142:名無しさん@1周年
16/10/05 15:39:58.43 6nnV9qCT0.net
>>30
これ
日本の企業も今は開発をろくにせず既存の技術を金で買うことしかしなくなってるからいずれ中韓と同じになる

143:名無しさん@1周年
16/10/05 15:40:06.78 OQXSnA9D0.net
>>132 ハヤブサも危なかったしなあ  どんどん予算減らされちゃって

144:名無しさん@1周年
16/10/05 15:40:12.67 7Hf2i46D0.net
ノーベル賞を目標にしていてはノーベル賞は取れない
探求心や創作欲にゴールを設けてるうちはまだまだ

145:名無しさん@1周年
16/10/05 15:40:35.17 HcweqogmO.net
南朝鮮はファビョラーしか居ないからある意味仕方がない。

146:名無しさん@1周年
16/10/05 15:40:39.82 YQK8dw9G0.net
個人の才能だよ
凡人は凡人
日本人は皆同じでは無いのだ

147:名無しさん@1周年
16/10/05 15:40:42.06 0A26UAdh0.net
世界が日本を欲しがる

148:名無しさん@1周年
16/10/05 15:40:55.05 m6pW7j1G0.net
半島は焼きサバの巨匠に賞を贈ることからだな

149:名無しさん@1周年
16/10/05 15:40:59.81 Bh2LFu+Z0.net
日本は70年前に欧米と同じ水準だった
国自体がなかった中韓なんぞと一緒にされる事自体が不愉快w

150:名無しさん@1周年
16/10/05 15:41:05.34 g23BXtQC0.net
日本の悲劇って
一見、愛国者ヅラしたやつらが
日本の底力をそぐようなことばっかりしてることだよな。

151:名無しさん@1周年
16/10/05 15:41:09.94 5KAHD2qX0.net
虎の威を借るネトウヨとはまさにこのこと

152:名無しさん@1周年
16/10/05 15:41:10.25 Lw9GuP2o0.net
>>121
そうそう、日本人には関わらないほうがいいから
はやく日本から出国しろ。

153:名無しさん@1周年
16/10/05 15:41:44.46 krnkjWCg0.net
欧米のネトウヨも「黒人に科学分野のノーベル賞いないwwww」とか「イスラム教国に科学分野のノーベル賞ないwwww」って見下して優越感を得てるんだろうな

154:名無しさん@1周年
16/10/05 15:41:45.43 cvM8Bu0+0.net
中韓でもドクター中松に金出せばテスラ賞はもらえるだろう。

155:名無しさん@1周年
16/10/05 15:41:59.26 j34tzDuf0.net
>>138
やると決めたらとことん金つぎ込むからな~
オリンピックのエリート選手育てるための学校とか見てビックリしたわ
負けるというか研究につぎ込まれたら今後優秀な研究成果も増えるかもな~
韓国は知らんまず経済どうにかしとけ

156:名無しさん@1周年
16/10/05 15:42:01.39 D7veKVjY0.net
あと何年か経てば中国からも出始めてどんどん増えていって、日本からはどんどん減り始めるだろ

157:名無しさん@1周年
16/10/05 15:42:09.95 3fyGhKwb0.net
韓国人はこの現実を直視しろ!w

158:名無しさん@1周年
16/10/05 15:42:13.69 lZM66FoN0.net
外国の情報を仕入れる事は可能なのかという課題について

159:名無しさん@1周年
16/10/05 15:42:28.17 sm4zeoyf0.net
>日本が研究開発に多額の費用を投じており
ウソです
>米国で最新の成果を学んだ研究者が多いこと
ウソです
>自由な研究環境など
これは一部正しい

160:名無しさん@1周年
16/10/05 15:42:31.11 6nnV9qCT0.net
今の日本のノーベル賞受賞者って
ラピュタに出てくるロボットとかぶる
もうとっくに技術者を育てるバックグラウンドなどない
昔のふんどしでノーベル賞取っているだけ

161:名無しさん@1周年
16/10/05 15:42:41.00 xz0ey1Gg0.net
>>146
それだ。

162:名無しさん@1周年
16/10/05 15:42:52.76 vUUnF5vU0.net
>>147
研究費の仕分けをした民主党の事ですね、わかります。

163:名無しさん@1周年
16/10/05 15:42:54.03 Bh2LFu+Z0.net
中国は政治が糞、韓国は人間自体が糞だから50年経っても無理だろw

164:名無しさん@1周年
16/10/05 15:42:59.82 cluWhSqA0.net
>>148
ワロタwwwww

165:名無しさん@1周年
16/10/05 15:43:05.55 3ayQrSVU0.net
> 隣国の中国、韓国から高い関心とともに焦燥の声が上がった。
中韓の反応なんてどうだっていいだろ。
あいつら程度が悔しがったり褒められたりしても、嬉しくも楽しくもなんともないだろう。

166:名無しさん@1周年
16/10/05 15:43:06.40 XHq/zm+F0.net
>>133
>韓国なんて就職すげー厳しいから勉強はすげーできるイメージなんだけどな
団塊の世代がもろにそれだよ
日本では一番競争が激しく、上位校は勉強しただけでは入れないなどと言われていた
その結果どうなったか?
おそらくゆとり以下になるだろう
中国も韓国同様競争が激しい
英才教育も80年代くらいからやっている
あそこは共産圏なので、元々エリート教育を重視している
日米のような自由もなく、強制的に勉強させるし、海外留学もさせる
その結果、エリート理系は文化大革命の上山下郷もなく、国家のトップまでいった
でも、鳩ポッポみたいなのが増えたに過ぎなかった

167:名無しさん@1周年
16/10/05 15:43:19.55 u/3oyHYb0.net
真理に限りなく近づいていこうという姿勢がなければ、理系のノーベル賞は無理だと
思うよ。嘘やプロバガンダのみで生きぬいていこうなどというシナチョンには無縁の
存在だな。

168:名無しさん@1周年
16/10/05 15:43:31.49 TZ/x4kYM0.net
民族も違えば遺伝子持ちがう別の人種なんだから
文化も考え方も違うのは当たり前。
同じ人間だと思うな

169:名無しさん@1周年
16/10/05 15:43:35.26 yLs5/Vt80.net
>>153
何年も前からそんな事言ってた人がいましたが
それから何年も経ちましたが出始めていませんね。

170:名無しさん@1周年
16/10/05 15:43:43.97 OQXSnA9D0.net
>>143  そうかな。日本の倫理観、公共道徳、サービス・・・
少し前に台風での洪水で地下通路が池のようになったが、あまりの綺麗さに
海外でも話題になった。旅行に行けば日本人の真面目さが高い評価になってる。
全体的に、日本人の性分がもたらした結果なんだよ

171:名無しさん@1周年
16/10/05 15:43:57.60 jeW3ah140.net
>>63
>今の受賞者ってバブル期とかの名残なのかね
>あの頃は研究費も溢れかえってたからなぁ
いやいや。
今回の研究も金かければ出るような内容じゃない
研究者の生活費は必要だが、
加速器みたいな金のかかる分野ばかりじゃないし、大金で狙っても取れないのがノーベル賞。
要は成熟した裕福な社会で、オタク的に奇人がいろんな研究をする社会であること。

172:名無しさん@1周年
16/10/05 15:44:00.55 33SHwYLh0.net
>>116
金大中が受賞してますがな?
造っちゃった銅像の台座が勿体無いから、全部に近大中銅像を建てとけば良いのにね。
最近では一部でノーベル賞にカウントされないと言う平和賞だけれど。
平和賞だけが選考国がノーベルの国スェーデンじゃ無いし、オバマも佐藤栄作も貰ってるしw

173:名無しさん@1周年
16/10/05 15:44:15.26 Vm8TaHIw0.net
孔子平和賞を他の分野まで拡充すれば問題ない

174:名無しさん@1周年
16/10/05 15:44:22.21 BhXWtonj0.net
孔子笑

175:名無しさん@1周年
16/10/05 15:44:26.65 9udUXmHg0.net
最近の2chはネトウヨとかサヨクとか、まぜこぜにして煽るだけだからつまらん
なんでこんな低脳ばかりが増えたのやら

176:名無しさん@1周年
16/10/05 15:44:35.22 pe0kzNZa0.net
30年前のチャイナを想像してご覧よ

177:名無しさん@1周年
16/10/05 15:44:43.11 XHq/zm+F0.net
>>164
明治~昭和の日本にはそれがあった
平成日本にはそれが欠けている
それ故、結果が出せなくなりつつある
シナチョンを入れないというのは、科学的な立場から考えても正しい

178:名無しさん@1周年
16/10/05 15:45:03.86 1qKZk+3T0.net
そもそもなんで中韓は取れないのか

179:名無しさん@1周年
16/10/05 15:45:08.75 cvM8Bu0+0.net
>>141
DNAの二重らせんモデルでノーベル賞を取ったワトソンはノーベル賞狙いの
研究だったけどな。ワトソンの書いた「二重らせん」にしっかり書いてる。

180:名無しさん@1周年
16/10/05 15:45:25.38 1/iQEo/T0.net
何でこいつら原始人が基準なのか。
まあいい、後は”名のある日本人”が何とかしろ。
俺は冗談抜きで、自律神経と心身の回復に努めないといけないからな。
俺は日本文化の日本人だからね、”犯罪文化の乞食原始人の国”には住みたくもないね。
京大理学部や東大のガリベンたちは、乞食原始人の国に住みたいのならそうすればいい、
ただしそれを俺に押し付けるな、しょぼいチンピラが。

181:名無しさん@1周年
16/10/05 15:45:33.29 HcweqogmO.net
そもそも南朝鮮人はヒトに非ず。

182:名無しさん@1周年
16/10/05 15:45:36.96 dubyd1QO0.net
bgm
URLリンク(www.youtube.com)
ふしぎなメルモ[OP/ED]
cfd

183:名無しさん@1周年
16/10/05 15:45:43.51 j34tzDuf0.net
>>163
あ~ポッポも勉強だけはくそ出来たらしいなww
研究における思いつきとか発想とかそういった方面、自由に想像してそれを形にする力つうのかな
単に勉強だけできるだけじゃだめってことかぁ
環境とか社会とか色々な要因があるんだろうね~

184:名無しさん@1周年
16/10/05 15:45:58.07 QR3uvJoA0.net
>>58
真似ると模倣(パクる)は違うし。
真似るが学ぶに転ずることはあっても朴るから学ぶには転じない

185:名無しさん@1周年
16/10/05 15:46:00.73 YYdUI4uh0.net
ホルホルとは日本を嘲笑する言葉です

186:名無しさん@1周年
16/10/05 15:46:14.41 mvcaLPdR0.net
中国なんか研究に金かければ取れると思うけどね
倫理観とか薄そうだからやるとなったらとことん研究できるじゃん
それなりの人材もそこそこいるだろ

187:名無しさん@1周年
16/10/05 15:46:24.02 dxLSKJih0.net
前に糞喰い下朝鮮が怒られていただろ?
「金でノーベル賞は買えない」って

188:名無しさん@1周年
16/10/05 15:46:33.78 jeW3ah140.net
そもそもノーベル賞は盲点を突いた成果に与えられるわけで画一的にこの方向だ金かけろ!
というのはかなりの確率で徒労に終わる。

189:名無しさん@1周年
16/10/05 15:46:37.30 tzcN4upt0.net
韓国は学力テストみたいなのは成績良かっただろ。
つまり、創造性のない民族なんだよ。

190:名無しさん@1周年
16/10/05 15:46:41.82 l6qQpB/Y0.net
ノーベル賞はイラナイ。
ノーベル賞級の研究成果はイラナイから、その分、税金を安くして欲しい。
=蓮舫がんばれ
日本人がやらなくても、どうせすぐ、誰かが似たような研究成果を出す。
ノーベル賞を狙いたい人は海外へ行ってそこで研究してくれ。
ノーベル賞なし(理系のノーベル賞なし)でも幸せの多い、栄える国がイイ。
=韓国がんばれ

191:名無しさん@1周年
16/10/05 15:46:42.92 F79TRvfQ0.net
自然科学と儒教的な思想が相容れないからだよ。
新しい発想がブレークスルーとなるかもしれないのに、年齢や立場が上
というだけの「権威」が難癖つけるのでそういった発想も出てこないんだろう。
人相手の人文科学ならそれでもいいのかもしれないが、自然という絶対的な
基準が相手の自然科学では通用しないよな。自然は厳然と存在し常に正しい
わけで、自然科学はそれを記述しなくてはならない。「権威」の世迷いごとが
立ち入るスキはないわけだから。
台湾の中央研究院で働いている日本人の友人がいるけど、同僚の台湾人が上司
の言うことに完全服従していることに違和感を感じると何度も言っていた。
台湾ですらそうなのだから、儒教的な思想がより強い中国やら韓国ではなおさら
じゃないだろうか。

192:名無しさん@1周年
16/10/05 15:47:07.13 1/iQEo/T0.net
>>176
そりゃノーベル賞が狙えるような研究はありますよ。
それはフィールズ賞と同じで”これが解明できればノーベル賞決定”というレベルの問題はあります。

193:名無しさん@1周年
16/10/05 15:47:15.83 g75GzK6R0.net
別にノーベル賞なんざに一喜一憂せんでも
自分で賞作って自分で受賞してりゃいいんじゃないの?
孔子平和賞みたいにさ
南チョンも安重根賞とか作ってアカヒ新聞に慰安婦賞とか送ってやれよ

194:名無しさん@1周年
16/10/05 15:47:16.83 D7veKVjY0.net
>>166
かけてる予算からも明らかだよ…日本はガンガン減らして技術軽視の空気も蔓延して
最近の中国の基礎研究の力の入れようが怖い

195:名無しさん@1周年
16/10/05 15:47:32.31 PWc3x3k50.net
>>13
犯人こいつか

196:名無しさん@1周年
16/10/05 15:47:56.08 7i99BcTm0.net
会得するものと自我から発展するものの区別がつけば取れるようになるんでねーの?

197:名無しさん@1周年
16/10/05 15:47:59.31 PD14u77f0.net
>>19
栄光なき天才たちっていう漫画で読んだ記憶がある

198:名無しさん@1周年
16/10/05 15:48:13.07 quHb5YvA0.net
中国の巨額な軍事費の一部でも研究費に回せよよ、そしたら何十年後には
ノーベル賞を貰えるかも知れない。
中国政府の政策が、共産党強化する為の軍事費一遍倒で、国民のことを考えていない証拠だよ。

199:名無しさん@1周年
16/10/05 15:48:21.91 m6pW7j1G0.net
文明国をまねただけの皮相な文化から何が生まれるんだ

200:名無しさん@1周年
16/10/05 15:48:32.33 0WdljAKj0.net
俺がモテモテになる薬を開発した人にノーベル賞をあげたい

201:名無しさん@1周年
16/10/05 15:48:32.97 XHq/zm+F0.net
>>176
例外だけどね
それにあの成果もいわくつきだし
女性の成果の横取り

202:名無しさん@1周年
16/10/05 15:48:36.11 0jLXntSn0.net
八木宇田アンテナを発明した国だぞ、
永遠に追いつくわけない

203:名無しさん@1周年
16/10/05 15:48:52.99 cvM8Bu0+0.net
>>153
そんな短期には出て来ない。30年以上はかかるだろう。て言うか、今現在ですら
中国の研究者の目覚ましい業績なんて目にしないけどな。

204:名無しさん@1周年
16/10/05 15:48:53.89 QrhYh3Gq0.net
中国には孔子なんとか笑とか言うのが有ったろ。それで良いじゃん。

205:名無しさん@1周年
16/10/05 15:48:58.31 4NwZdsMV0.net
まぁ騙される方が悪いって土壌が強すぎて
科学・医学はまずダメだろうなぁ。これから先も

206:名無しさん@1周年
16/10/05 15:49:07.00 kChLxE/N0.net
いまの日本じゃなくて過去の日本の遺産だからなあ
あと何十年か経ってもこんなにノーベル賞とれるんだろうか

207:名無しさん@1周年
16/10/05 15:49:08.30 5KAHD2qX0.net
こうやって自我を保つしかないのが今の日本です

208:名無しさん@1周年
16/10/05 15:49:09.01 g75GzK6R0.net
>>191
今はまだしも中長�


209:咩Iに見たら笑っていられないだろうね 日本じゃ未だに蓮舫みたいな予算削って国力衰退に全力を尽くすゴミがデカい顔してられるし



210:名無しさん@1周年
16/10/05 15:49:20.71 mvcaLPdR0.net
とにかく「ハゲを治す」ものを研究して成果を挙げればいいんだろw
冗談抜きでその研究から派生するものでもそれなりの発見もありそうだし

211:名無しさん@1周年
16/10/05 15:49:27.90 cQE90ED20.net
流石70年の歴史を誇る中国だww
日本は明治のころからノーベル賞に値する学者何人もいた。
取れなかったのは人種差別にあったからだ。何人もいた。
そんな事実も知らないで、そんな薄っぺらなことを言っているw
中国人と朝鮮人が束になっても、日本人の足元からも遠く離れていて、見えな
い程に及ばないww
中国と朝鮮を、日本と並べて、さも対等ぶって語っている時点で、お前らとは
無縁な古代中国の魔訶僧祇律に言う、猿猴月を取るようなもので、身を、ひい
ては国を滅ぼすことになるぞwww実際、時間の問題だがなwww

212:名無しさん@1周年
16/10/05 15:49:33.57 PiDcRtSv0.net
日本のノーベル賞のすごいところは駅弁大学が取っているところだよ
これが国家の底力というものだ
まぁ私大は莫大な予算と人数を誇る早慶でもゼロだけどね
私大生って捏造とか平気でやる特徴があるし

213:名無しさん@1周年
16/10/05 15:49:52.25 H0ik7LpQ0.net
米国でなければ、絶対にできないとかいう研究は、今ではあまりなくなってきて
いるな。研究のレベルというのは、論文が読めるならどこでも一緒だろ。設備が
作れない貧しい国なら、いざ知らず今の研究者が留学する理由は最新の研究を学
ぶ為じゃねえよ。

214:名無しさん@1周年
16/10/05 15:49:52.80 D7veKVjY0.net
>>200
何年は確かに言い過ぎた

215:名無しさん@1周年
16/10/05 15:49:56.92 POHcMYGn0.net
>>169
ノーベル平和賞は政治賞だからねえ
歴史的権威は
自然科学賞

文学賞

平和政治賞
という感じでしょう

216:名無しさん@1周年
16/10/05 15:50:18.68 15RzfUOC0.net
>>106
日本人ノーベル賞→日本人すごい→ウリふぁびょる
正直これを特に感情動かす事無く確認するぐらいしかないよ

217:名無しさん@1周年
16/10/05 15:50:26.92 vUUnF5vU0.net
中国は文化大革命で
頭のいい知識人を殺しちゃったから

218:名無しさん@1周年
16/10/05 15:50:27.67 7i99BcTm0.net
>>191
その基礎研究も日本や諸外国から持ち帰ってるもの多いしな
その基礎研究はどう生まれたのかを考えないとだめだろうねえ

219:名無しさん@1周年
16/10/05 15:50:27.95 ToHswhzB0.net
本当にダサいな国は

220:名無しさん@1周年
16/10/05 15:50:30.35 D7veKVjY0.net
CVE-2016-2776の攻撃もう出てるんか

221:名無しさん@1周年
16/10/05 15:50:43.11 xz0ey1Gg0.net
今日は化学賞だから「韓国人受賞!」→ 踏むとカレー板 を期待しているw

222:名無しさん@1周年
16/10/05 15:50:45.87 NucAR4OP0.net
>>3蓮舫が山中教授の予算削ったが、山中教授はマラソンで募金活動
いまだに蓮舫を恨んでる
金の問題は大きい
研究が続けられなくなる

223:名無しさん@1周年
16/10/05 15:51:03.19 XHq/zm+F0.net
>>188
台湾も日帝時代の方が良かったってことだなw

224:名無しさん@1周年
16/10/05 15:51:10.53 WLSx5rBh0.net
>>203
少子化でそれどころじゃなくなるだろうね

225:名無しさん@1周年
16/10/05 15:51:10.70 m6pW7j1G0.net
恨文化では何も生み出せないのが運命

226:名無しさん@1周年
16/10/05 15:51:27.89 PiDcRtSv0.net
>>218
蓮舫の削ったバイオ予算300億円は痛かったね

227:名無しさん@1周年
16/10/05 15:51:53.93 WY1owrCZ0.net
いちいち日本を見るな、大陸土人が

228:名無しさん@1周年
16/10/05 15:52:08.58 3deWGElS0.net
お前の国には誇るべき販売台数世界一のスマホがあるだろ
それで満足だろ?

229:名無しさん@1周年
16/10/05 15:52:08.96 9udUXmHg0.net
>>168
なるほどね
今回の授賞は、本人も無駄だと思うような物を探っての授賞だっていってたもんな
大隅教授が科学を文化として認めて欲しいと言ったのも、
なんとなくわかるような気もする

230:名無しさん@1周年
16/10/05 15:52:09.34 4hZwkPx50.net
ロリへんに幼ってすげえな

231:名無しさん@1周年
16/10/05 15:52:21.71 emQobJa40.net
ここの人は海外経験あるんだよね?
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺はMAで世間的には低学歴かもしれないが、ベトナムに渡越した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

232:名無しさん@1周年
16/10/05 15:52:34.79 w8THKwr80.net
2、30年後には逆転されてるかもしれん

233:名無しさん@1周年
16/10/05 15:52:36.77 Lw9GuP2o0.net
中国からはノーベル賞受賞者が出るようになるとおもうけど、南朝鮮は無理だよ。
失敗や困難やを全て自分以外のせいにするんだから。
予想した実験結果がでなかったら日本のせいで、謝罪と賠償を求めて叫ぶのに
忙しくなるだけ。

234:名無しさん@1周年
16/10/05 15:52:41.18 XHq/zm+F0.net
>>218
予算は重要だからな
それはいつの時代でも同じ
数学と違って頭の中から突然飛び出してくるわけではない
必ず実験や測定、観測などが伴う
ビッグバン理論もハッブル望遠鏡なしにはありえなかった

235:名無しさん@1周年
16/10/05 15:52:41.61 vWxykXVW0.net
>>138
中国は、マトモな中国人達を文化大革命で皆殺しにしちゃったから当分駄目だね。
残されたバカ達から、生まれ代わり生き代わり300年後位から大量受賞すると思う。

236:名無しさん@1周年
16/10/05 15:52:58.31 D7veKVjY0.net
誤爆った

237:名無しさん@1周年
16/10/05 15:53:00.22 8lcfeLmb0.net
少なくともライフサイエンス分野において、日本人ノーベル賞受賞者たちは、米国で生まれた研究ネタを日本で広げたわけではない。
基本的に元のアイデアは、その研究さえ続けられればどこでも良かった。
流行に流されることなく、地道に継続できる環境が大事だった。
それが日本に有ったってこと。
手っ取り早く流行に乗り、さっさと偉くなってやろうって考えの中国韓国の研究者には当分ノーベル賞は無理だな。

238:名無しさん@1周年
16/10/05 15:53:10.32 dwmzvbKK0.net
安部公房か遠藤周作にも取ってほしかったな

239:名無しさん@1周年
16/10/05 15:53:25.17 m6pW7j1G0.net
全体主義国家はむり

240:名無しさん@1周年
16/10/05 15:53:27.71 5vxRCB3q0.net
ノーベル賞取った日本人はすごいが、
それでネトウヨが威張ることじゃないだろw
すごい日本人もいるが、どうしようもなくクズな日本人もいるw

241:名無しさん@1周年
16/10/05 15:53:36.99 gHb/X5f10.net
そもそも狙ってんの?
つか人種的に研究とか不向きでしょ
パクるばっかりで

242:名無しさん@1周年
16/10/05 15:53:55.02 7i99BcTm0.net
>>227
おまい人買いだろw

243:名無しさん@1周年
16/10/05 15:53:57.33 XS8Ekmzq0.net
本当に恥ずかしい国に成り下がったなこの国は

244:名無しさん@1周年
16/10/05 15:53:59.36 akaLsG8T0.net
>>85
全然知らなかったわ

245:名無しさん@1周年
16/10/05 15:54:20.49 IcgZhcyW0.net
支那はなんだかんだ人材を世界的に名のある大学に送り込んでいるから
そのうち、賞を貰うような学者もそれなりに出てくるんじゃないの?
トンスルは無理だ。あきらメロン

246:名無しさん@1周年
16/10/05 15:54:21.56 XHq/zm+F0.net
>>235
でもない
ソ連は多くの科学者、数学者を排出している

247:名無しさん@1周年
16/10/05 15:54:28.56 tzcN4upt0.net
孔子平和賞とかスゲー笑える。
全然平和じゃないし。

248:名無しさん@1周年
16/10/05 15:54:30.61 mF+nTxvh0.net
韓国はともかく…中国からいつ頃から出てくるかは気になる

249:名無しさん@1周年
16/10/05 15:54:47.45 nlY8TxVE0.net
余裕ではないが、知性がないと無理。そこに成果として期待している物があるのではなく、知的満足でしかないから。

250:名無しさん@1周年
16/10/05 15:55:00.01 ilGP+Nty0.net
韓国のマスコミやネットは日本人が受賞すると
大騒ぎするのに別の国の人が受賞すると
完全スルーなんだよなw

251:名無しさん@1周年
16/10/05 15:55:06.13 2fvh8eFC0.net
あと5人くらい取れる可能性ある候補がいて
10人くらい取れるレベルの研究にメインで携わってる日本人がいる
でも全員50過ぎてて
40歳前後で望みある研究してる人が居ないそうだ
10年後には日本人はだれも候補に挙がることが無くなりそうだな

252:名無しさん@1周年
16/10/05 15:55:24.15 rUYOOU2b0.net
遺伝子

253:名無しさん@1周年
16/10/05 15:55:28.13 Y13sfNpZ0.net
>>19
ノーベル財団だかが北里がとれなかったのはアジア人だったからと認めたんだっけか

254:名無しさん@1周年
16/10/05 15:55:28.89 HcweqogmO.net
>>1
ノースコリア(北朝鮮)もサウスコリア(南朝鮮)もノーベル賞ゼロなのか。
なあに、起源主張する役目があるじゃないか。
元気だせよ!

255:名無しさん@1周年
16/10/05 15:55:32.91 PiDcRtSv0.net
中国人はそれなりに真面目な人がいるけれど
韓国人で捏造しないやつを見た事がないんだよな

256:名無しさん@1周年
16/10/05 15:55:36.28 BiH2vldN0.net
焦りか
蓮舫みたいな反日クズが科学技術分野の予算削りに躍起になるわけだわ

257:名無しさん@1周年
16/10/05 15:55:41.88 0UxnXQ6e0.net
ネトウヨ連呼厨は在日韓国人だから仕方ない

258:名無しさん@1周年
16/10/05 15:55:45.72 5KAHD2qX0.net
島国根性丸出しださ

259:名無しさん@1周年
16/10/05 15:56:01.70 onvymaPZ0.net
シナ朝鮮とは何の関わりも無い
キチガイどもに言及されること自体が不快

260:名無しさん@1周年
16/10/05 15:56:19.33 7kdWDWZb0.net
今ノーベル賞を受賞しているのはバブル崩壊前の研究環境が充実していた世代だろ
今後は研究教育予算は細る一方だし国公立大学でもAO入試が増加の一方だから、
将来的には日本からノーベル賞受賞者は全く出なくなる

261:名無しさん@1周年
16/10/05 15:56:23.95 tzcN4upt0.net
関係ないけど、ロシアのペレルマンだっけ?トポロジーの。あの人今何やってんの?
天才だと思うんだけど。

262:名無しさん@1周年
16/10/05 15:56:36.18 m6pW7j1G0.net
南北で競争しないといけない話題

263:名無しさん@1周年
16/10/05 15:56:43.50 DkSOpquA0.net
日本ノーベル賞取った
韓国ノーベル賞取ってない
俺すごい

264:名無しさん@1周年
16/10/05 15:56:59.90 SVo38l9c0.net
40年後には中国の方が取ってるから心配ない

265:名無しさん@1周年
16/10/05 15:57:22.96 uKTa1sXr0.net
20年後には中国がノーベル賞の常連になってるわ
昔の日本は凄かったが今の日本は終わってるわ

266:名無しさん@1周年
16/10/05 15:57:26.33 9udUXmHg0.net
>>227
ネットで何の前振りもなく、いきなり自分語りをして他人を見下すのって楽しいの?

267:名無しさん@1周年
16/10/05 15:57:56.48 ZPv0f7Jm0.net
こんな記事書いてて恥ずかしくならないのだろうか?

268:名無しさん@1周年
16/10/05 15:58:03.12 LWP2DShP0.net
日本も今がピークだろ
がんばって後継者育てなきゃ

269:名無しさん@1周年
16/10/05 15:58:03.40 cvM8Bu0+0.net
>>198
フランクリンのX線回折の写真が二重らせんの確信になっただけで、それだけじゃ
ないよ。二重らせんモデルの速報が載ってるNatureは大学の図書館にあったから
読んだけど、すでにセントラルドグマの予言のような結構重要な考察が出ていた。
フランクリンが生きてたら、当然一緒に受賞しただろうな。

270:名無しさん@1周年
16/10/05 15:58:04.67 MeRdfA3V0.net
3、40年前の日本に対する評価だが、今がバブルの中国は大いに参考にしたほうがいい
当時の日本ほど基礎研究に力入れてないだろうからね
なお今の日本

271:名無しさん@1周年
16/10/05 15:58:05.50 a77Qy5le0.net
>>222
蓮舫のやったことは病気を抱える患者にとっても怒りの対象だよ

272:名無しさん@1周年
16/10/05 15:58:07.95 7i99BcTm0.net
>>258
中韓より先に北から受賞者出たら大笑いだけどな

273:名無しさん@1周年
16/10/05 15:58:24.91 M4vhGbCB0.net
>>116
韓国もノーベル賞受賞の土台はもう出来上がっているんだな。

274:名無しさん@1周年
16/10/05 15:58:25.13 XHq/zm+F0.net
>>242
×排出
○輩出

275:名無しさん@1周年
16/10/05 15:58:26.83 u/3oyHYb0.net
>>188
なるほどね。自然科学ではアインシュタインの言ったことが間違っていて、小学生の言ったことが
正しい、ということがありうる。
一方、例えば法学では、東大法学部のえらい先生のおっしゃることが絶対だなww。もし自然科学を
そういう形で捉えているのなら、永遠に発展などするわけがない。
本居宣長は、「後によき考への出できたらんには、必ずしも師の説にたがふとて、なはばかりそ」
と1700年代の江戸時代にすでに述べている。シナチョンは日本人の爪の垢を煎じて飲んだらどう
かww

276:名無しさん@1周年
16/10/05 15:58:30.31 WY1owrCZ0.net
>>231
その前の大躍進政策で、食料の担い手である農民を3800万人餓死させ
文化大革命で頭脳労働者を2000万人殺し、天安門事件で柔軟な頭を持った
若い世代が外国に逃げたからな
経済だけが脱共産主義をやって、政治体制が相変わらず軍事力を国内に向けた
一党独裁じゃ、不定期にひずみ、歪みが繰り返されるだけ
ロシア、インドとの国境紛争も、まだ水面下で燻ってて、いつ爆発するかもわからん状態だから
東南アジアの海洋側に目を向けさせてるのが、今の中共の戦術なんだよな

277:名無しさん@1周年
16/10/05 15:58:32.50 1/iQEo/T0.net
何で中国朝鮮の原始人が日本で”優秀な日本人の妨害”をしてるのか、そこからしておかしいだろう。
最悪ですよ、こいつらと組んでた犯罪連中は。
とにかくブラインドタッチでタイプするのもきついからね、俺は移民。
冗談じゃないですよ、冗談抜きで”犯罪原始人”と戦うには武器がいります。
こいつら原始人は堂々と日本で犯罪兵器を使ってるからね。
”俺たちは平和の文化だ!”なんて叫んでも、自分たちの子供を原始人から守れないことに
いい加減に気づくべきだろう、東大京大も。

278:名無しさん@1周年
16/10/05 15:58:48.22 cE/Vpf7j0.net
>>259
>日本ノーベル賞取った
>韓国ノーベル賞取ってない

>俺すごい
って創作はどこが元ネタだろう?
クズ負け犬左翼かな?

279:名無しさん@1周年
16/10/05 15:58:48.51 mT7OmZN10.net
ゴキブリ朝鮮人「金で買ってるに決まってるニダ!」

280:名無しさん@1周年
16/10/05 15:58:52.41 m6pW7j1G0.net
中国のプロパガンダが浸透してるね

281:名無しさん@1周年
16/10/05 15:59:11.28 hPsDdllx0.net
米国のおかげじゃいないの?

282:名無しさん@1周年
16/10/05 15:59:16.04 Iyv6pNtk0.net
色んな分野で中国韓国台頭し始めた言われてるのに何で取れないんでしょうかねえ。

283:名無しさん@1周年
16/10/05 15:59:29.98 XHq/zm+F0.net
>>269
節子、それのノーベル賞受賞の土台やない
受賞者像の土台や

284:名無しさん@1周年
16/10/05 15:59:36.89 WY1owrCZ0.net
>>242
亡命で逃げたのも多いけどなw

285:名無しさん@1周年
16/10/05 15:59:54.15 kBH4G3k+0.net
韓国は本当に論外だが、中国は焦る必要はない
数学も情報科学も生物学も種は育ってるし

286:名無しさん@1周年
16/10/05 16:00:10.10 8fBmvowD0.net
中韓はロビー活動できない分野は弱いよな

287:名無しさん@1周年
16/10/05 16:00:20.31 Kmec2CQ90.net
 

    いいから死ねよ韓国人

 

288:名無しさん@1周年
16/10/05 16:00:42.74 VompuUR50.net
安部ちゃん首相就任から続くノーベル賞ラッシュや、リオオリンピックの日本のメダルラッシュは、
やっぱり安部ちゃんがアベノミクスで景気を回復させ、中韓から日本を守ってくれているからだわ。
在日コリアン、プヨクマスコミの歯軋りが実に心地よい。
当の韓国人でさえ、驚嘆し賞賛しているのに、安部ちゃんのケチをつけるのは、在日コリアン、プヨクマスコミだけなのだ。
安部ちゃんに終身首相になってもらってもいいわ。

289:名無しさん@1周年
16/10/05 16:00:48.52 +Y1JOrT90.net
脳科学者が不機嫌な理由はこれか。

290:名無しさん@1周年
16/10/05 16:00:52.55 KsT6iGCi0.net
戦前の教育がよかっただけなんだがな。
当然今後は逆転するだろう

291:名無しさん@1周年
16/10/05 16:00:56.86 3u0prnh30.net
農業は実は鬼門。
消費者としては、農家憎しだが、ことは単純ではない。
株式会社を単純に認めると、キューバになる。
キューバでは農地の大半がアメリカの会社に所有されていて、それが革命の原因となり、
革命後の農地の扱いを巡ってアメリカによる経済制裁を受けることになった。
一方、人間をいれると、満州族と同じことに。
国・民族自体が消えるwwwwww

292:名無しさん@1周年
16/10/05 16:01:00.69 Ud29V/mM0.net
とれなかった余所の国なんてどうでもいい
より多くとった国を注視して学ぶのだ

293:名無しさん@1周年
16/10/05 16:01:10.27 Y13sfNpZ0.net
今後中国からノーベル賞受賞者が多数出るとしても
アメリカの大学や研究機関にいる中国人だろうな
日本のように国内で研究してる科学者から出るのはまだまだ先じゃね

294:名無しさん@1周年
16/10/05 16:01:11.11 wU9vgSkI0.net
本当に焦っているのは日本というブーメラン記事wwwwwwwwww

295:名無しさん@1周年
16/10/05 16:01:15.67 cSAJfB0J0.net
ハングル捨てて日本語で勉強しろよシナチョン

296:名無しさん@1周年
16/10/05 16:01:16.51 g75GzK6R0.net
>>236
特に威張ってもないけどな
おまエラの日本に対する嫉妬心と劣等感から威張ってるように見えちゃってるだけだろ

297:名無しさん@1周年
16/10/05 16:01:21.86 j7RrYQ/q0.net
過去の栄光の収穫期なだけでしょう

298:名無しさん@1周年
16/10/05 16:01:40.14 33SHwYLh0.net
>>233
選考基準が、不可能といわれてた道を切り開いた者とか。
前人未踏の大発見・大発明とかだからね。
好奇心が強くて、粘り強くて、死んでも諦めない日本人には向いている賞なんだろうね。

299:名無しさん@1周年
16/10/05 16:01:53.88 3mM2rg5A0.net
研究環境なら中国の方が自由でしょ
世界が認めないレベルの人体実験でもやり放題じゃん

300:名無しさん@1周年
16/10/05 16:01:57.96 uVwL0JtJ0.net
>>247
2000年以前からそんなこと言われていたぞ
要はノーベル賞級の発見・研究だと判るのに10年以上かかるから、今は知られていなくても、
時間が経てば候補者が次々と沸いてくる。

301:名無しさん@1周年
16/10/05 16:01:58.32 0UxnXQ6e0.net
在日韓国人が9割を占めるパチンコ・スロット業界も規制かけて潰していかんとダメだな
北朝鮮の核とミサイルの資金源がパチンコマネー
こんなのいつまでも野放しにしておけんわ
業界は脱税王国だしな

302:名無しさん@1周年
16/10/05 16:01:58.39 DkSOpquA0.net
>>274
創作?事実でしょ

303:名無しさん@1周年
16/10/05 16:02:02.64 3u0prnh30.net
>>287
誤爆したスマソ!

304:名無しさん@1周年
16/10/05 16:02:10.77 U54PFUA10.net
国外の中国人は取ってるんじゃないのか? 韓国系は知らんが中国系は何人かいたはずだ

305:名無しさん@1周年
16/10/05 16:02:12.51 RIpbwzk20.net
自称脳科学者の茂木さんとかお笑い芸人の太田さんとかがノーベル賞なんか大した事ないっていってるな
賞金1億近くもらえるんだからそれだけでも大したもんじゃないのかね?

306:名無しさん@1周年
16/10/05 16:02:13.84 WY1owrCZ0.net
>>274 反日勢力の下層民が作ったチンケなプロパガンダよw ケツを蹴っ飛ばされたキャン犬の泣き声みたいなもんだ



308:名無しさん@1周年
16/10/05 16:02:14.16 nxCNsbce0.net
こんな競争は無意味になるんだけどな

309:名無しさん@1周年
16/10/05 16:02:20.38 ETMY9jQ7O.net
>>1
あれはどうしたん?なんちゃら賞とか作ってたじゃん中国
やめちゃったの?飽きちゃった?

310:名無しさん@1周年
16/10/05 16:02:23.01 xw6F7WYZ0.net
>>289
これはあると思う
すごくどんよくに

311:名無しさん@1周年
16/10/05 16:02:23.01 KRDVyrBw0.net
今年の化学賞は、日本は厳しいか。

312:名無しさん@1周年
16/10/05 16:02:28.49 +SioIp4x0.net
どうでもいいけど、
某脳科学者ってろくなペーパー書いてないのになんででかいツラしてんの?

313:名無しさん@1周年
16/10/05 16:02:44.77 BpnZktVp0.net
>>1
シナチョンはパクった技術で金儲け
日本は基礎研究頑張ってノーベル賞
バランス取れてていいじゃない

314:名無しさん@1周年
16/10/05 16:02:57.59 Z73IqzzQ0.net
ノーベル賞を目標に掲げているうちは無理だろうな

315:名無しさん@1周年
16/10/05 16:03:06.19 MBluq8zK0.net
日本だってこの世代はともかく、現状は基礎研究に金が回ってるのかね
楽観できないんじゃないか

316:名無しさん@1周年
16/10/05 16:03:15.13 1qKZk+3T0.net
>>188
祖述とかそういうあれか

317:名無しさん@1周年
16/10/05 16:03:20.46 Xes45KYV0.net
>>208
>私大生って捏造とか平気でやる特徴があるし
なんかわかる
要領自慢のやつ多そう
ただ、いまの大手企業は駅弁の真面目な学生よりマーチのコミュを有難がるんだよね

318:名無しさん@1周年
16/10/05 16:03:30.44 xw6F7WYZ0.net
>>305
途中送信しちまった、
貪欲に頑張るやつほど海外にいってるよね、中国

319:名無しさん@1周年
16/10/05 16:03:43.49 tQp8aD7kO.net
韓国人って何回くらいノーベル賞を受章してるの?

320:名無しさん@1周年
16/10/05 16:03:50.29 dMKt+HkwO.net
>>284
別に安倍とは関係ないだろ
チョンコロ並みにアホだな

321:名無しさん@1周年
16/10/05 16:04:03.22 PQOvpmIf0.net
それより人の頭の上に 衛星を落とすのはやめろ あと喫猫もやめろ チンクさん

★J-10/殲-10 またまた墜落か 天津市街地で黒煙
URLリンク(yamatotakeru999.jp)
#中国戦闘機 #天津 #墜落 #J10 #渦扇エンジン #戦闘機 #殲10 #爆発 #事故 #渦扇10

★宇宙ヤヴぁい】中華製ステーション落下 日本の民間チームは月に挑む!
URLリンク(yamatotakeru999.jp)
#宇宙開発 #中国 #宇宙ステーション #天宮1号 #落下 #ロケット

322:名無しさん@1周年
16/10/05 16:04:05.53 0jLXntSn0.net
日本と二国の違い、
探究心、これに尽きる

323:名無しさん@1周年
16/10/05 16:04:05.81 1/iQEo/T0.net
特に朝鮮カルトと朝鮮ヤクザね、あいつらは”人間の屑”です。
表では平和と叫びながら裏では核兵器を作ってるような連中だからね。
とにかく俺はまずはアメリカ移民をして心身が回復できる場所で静養したい。
中国朝鮮そしてイスラムの原始人たちが一切いない場所が望ましいです。
最悪だよね、この乞食の国は。
しかしブラインドタッチはそれだけで結構な有酸素の運動量になるなんて初めて体感しましたね。
心臓が弱ってる時は苦しくなるからね、普段のタイピング速度(分速120字くらい)で書いてるだけでも。
それで脳みそも使ってるからね、結構な運動量になるのでしょう。

324:名無しさん@1周年
16/10/05 16:04:17.06 +SioIp4x0.net
>>312
営業とかだったらコミュ力のほうが大事だし、
適材適所でしょうね

325:名無しさん@1周年
16/10/05 16:04:25.42 qvTz1r2n0.net
韓国は兄の国ってすっかり定着したよな

326:名無しさん@1周年
16/10/05 16:04:25.86 1qKZk+3T0.net
>>271
つうか人文科学でも先代の否定が必要だろ

327:名無しさん@1周年
16/10/05 16:04:37.61 CO7QCLY90.net
斜陽国家ジャップはこうやって自我を保っています

328:名無しさん@1周年
16/10/05 16:04:51.03 u50iSt920.net
【米国/鉄道】「列車脱線事故は現代ロテム製車両の欠陥が原因」 LA郡が被害補償訴訟[10/04]
スレリンク(news4plus板)

329:名無しさん@1周年
16/10/05 16:04:52.36 WY1owrCZ0.net
>>303
科学、化学の開発競争が無意味?
別に競争してる意識がなくても、人間の開発意欲が反映されるだろw
ノーベル賞を競争なんて思ってる時点で、お前の頭に知的さも常識も
普通の生活観もないのが丸出しだわw

330:名無しさん@1周年
16/10/05 16:04:58.24 3cg8DkJd0.net
iPhone7が爆発
URLリンク(goo.gl)

331:名無しさん@1周年
16/10/05 16:04:58.53 A7neSVGX0.net
>>289
韓国から出たとしてもそっちからだろうな

332:名無しさん@1周年
16/10/05 16:05:06.42 ETMY9jQ7O.net
>>290
なんで?焦ってる日本人なんてハルキストとか云う連中だけだろ

333:名無しさん@1周年
16/10/05 16:05:12.79 xA7SIf8t0.net
え?日本が研究開発に多額の費用?そうだったけ?
あ、手先のレンホーにまた2位じゃダメなんですかて仕分けで開発費削らせてもらえw

334:名無しさん@1周年
16/10/05 16:05:23.04 rrejAoKZ0.net
>>267
その蓮舫を選んだのは君たち、君たちの自己責任
政治家は国民の道具でしかない

335:名無しさん@1周年
16/10/05 16:05:43.13 bKfQvfzD0.net
インドが猛烈にまくってくるかもな

336:名無しさん@1周年
16/10/05 16:05:50.44 PiDcRtSv0.net
>>310
蓮舫の仕分けのダメージと派遣社員制度がかなりの痛手になってるよ

337:名無しさん@1周年
16/10/05 16:05:51.53 vYgNTYwZO.net
中国???質より量の国有企業だらけの中国って(笑) 国鉄事業や人工島 ロシア軍事・宇宙産業パクリ国土砂漠化の中国って(笑)サイバーテロくらいだろ有望

338:名無しさん@1周年
16/10/05 16:05:58.26 664r5Uiw0.net
>>20
頭に孔子が抜けてるぞ

339:名無しさん@1周年
16/10/05 16:06:20.98 aibgSQDu0.net
現在の留学者数の差を見れば分かるけど
10年後、20年後、日本の受賞者は0になって
韓国、中国に完全に追い抜かされるよ

340:名無しさん@1周年
16/10/05 16:06:25.44 dIP0l6Mz0.net
中国も韓国もそのうち取れるだろ
どちらが先になるかは分からんけど

341:名無しさん@1周年
16/10/05 16:06:29.64 WY1owrCZ0.net
>>322
万年斜陽のバカチョン細胞は、そんなチンケな書き込みで保てる自我なのかw
もう死んだ方がいいぞ、その程度の脳なら

342:名無しさん@1周年
16/10/05 16:06:39.30 p6z+98GN0.net
パクリしかできない韓国人の能力じゃ永遠に無理だろ

343:名無しさん@1周年
16/10/05 16:06:41.95 dubyd1QO0.net
SVOP ⇒ SVO「C」
S:SingulAriTe
V
OP: OPer@te[OP]: OP[er@te[O,P]d] :if N>
    : {O[OPer@te[OP]]\>O#, P.[OPer@te[OP]]\>P# }N.ret
    : {OPer@te[O,P]d/{[O#, P#]}dN.ret
    : {OPer@te[O#,P#]d/[ }N.ret
    : {OPer@te[O#,P#]d/[ }N.ret
'\/_ [OP" {OPer@te[O#,P#]d/[ } ]
'\/_[OP" Op'O,P~/[ } ]
S;'\/_[OP" Op'O,P~/[ } ] このように形式が準備されるのであろう。 そして
S:} つまり s.[cdr] の関係が追及されていくのである。

344:名無しさん@1周年
16/10/05 16:06:50.54 thd+Lpqb0.net
>>256
金なんか無くても
頭ひとつでどうにでも

345:名無しさん@1周年
16/10/05 16:06:51.10 xtcsQyVc0.net
べつにオマエラの意趣返しのために 先生達は研究してきたわけじゃないからな
自分では何にもしないくせに、日本人だからだというだけでドヤ顔する連中 気持ち悪いです。

346:名無しさん@1周年
16/10/05 16:07:12.00 5KAHD2qX0.net
そろそろ金も尽きて日本も取れなくなるよ

347:名無しさん@1周年
16/10/05 16:07:14.23 Y13sfNpZ0.net
>>327
とったらとったでハルキストは喪失感を感じるのではなかろうか
もうカフェで連んで待機できないんだぜ

348:名無しさん@1周年
16/10/05 16:07:19.31 sRnsq9R90.net
>>2
金大中大統領がノーベル平和賞を貰ってる

349:名無しさん@1周年
16/10/05 16:07:42.15 XHq/zm+F0.net
>>290
ノーベル賞を取れない連中に対して?w

350:名無しさん@1周年
16/10/05 16:08:05.40 O4HgtB/P0.net
10年もしたらノーベル賞なんて獲れなくなるよ。研究予算を削りまくってるのに
今は2、30年前の遺産を使い切ってるだけ
ただ、アメリカ所在の日本人がノーベル賞を獲ることはこれからもあり得るかな

351:名無しさん@1周年
16/10/05 16:08:06.46 +SioIp4x0.net
日本最高の頭脳東大医学部卒の人からの
受賞者はまだかよ

352:名無しさん@1周年
16/10/05 16:08:10.35 dIP0l6Mz0.net
中国の方が経済力があって
韓国の方が教育がある
研究はまだまだ日本のほうがアドバンテージがある

353:名無しさん@1周年
16/10/05 16:08:15.44 m6pW7j1G0.net
中国は黄砂の中で無常を知ってる
韓国は自分を見つめる文化がない

354:名無しさん@1周年
16/10/05 16:08:16.87 oG4QC8Fl0.net
>>1
支那は簡体字を使っている限りノーベル賞受賞は無理
下朝鮮は漢字を捨てた時点でノーベル賞受賞は無理

355:名無しさん@1周年
16/10/05 16:08:45.42 XHq/zm+F0.net
>>341
日本は世界一金持ち

356:名無しさん@1周年
16/10/05 16:09:04.28 dubyd1QO0.net
SVOP ⇒ SVO「C」
S:} つまり s.[cdr] の関係が追及されていくのである。
s.c dr essed. 「C」

357:名無しさん@1周年
16/10/05 16:09:17.84 WY1owrCZ0.net
>>340
バカチョン細胞のくせに、日本人科学者を先生呼ばわりすんなw
お前のそういうドヤ顔書き込みの方が、グロ死体以上に気色悪いわ

358:名無しさん@1周年
16/10/05 16:09:21.53 +SioIp4x0.net
>>350
お花畑おつ

359:名無しさん@1周年
16/10/05 16:09:37.07 dIP0l6Mz0.net
>>350
いやそれも時間の問題だろ

360:名無しさん@1周年
16/10/05 16:09:43.93 wr11go/Y0.net
研究開発費世界一って韓国じゃなかったか?

361:名無しさん@1周年
16/10/05 16:09:48.78 XHq/zm+F0.net
>>347
> 韓国の方が教育がある
どんな教育だよw
学問っていうものを分かってないだろ

362:名無しさん@1周年
16/10/05 16:09:50.79 +tRcXkRA0.net
他国を恨むような民族に柔軟な発想ができるわけない

363:名無しさん@1周年
16/10/05 16:09:54.58 iP5xCoZl0.net
パヨクやマスゴミの阿鼻叫喚も笑えるw

364:名無しさん@1周年
16/10/05 16:10:08.66 dubyd1QO0.net
つまりこうなる。
おもに 英国人ではないか?

365:名無しさん@1周年
16/10/05 16:10:50.13 664r5Uiw0.net
>>56
基礎研究に応用性ってのは必須なんか?
中韓は役に立つとか金になるを一義にしてるから、基礎研究が疎かってだけなんじゃない?

366:名無しさん@1周年
16/10/05 16:10:55.34 QHSXUCrU0.net
>>279
どっちにしても、今はただの土台だけどな。

367:名無しさん@1周年
16/10/05 16:10:57.84 XHq/zm+F0.net
>>353>>354
長期的には無くなるかもしれないが、
現時点では資産=債権を一番多く抱えている
財務省が増税でキャッシュが無いように見せているだけ

368:名無しさん@1周年
16/10/05 16:11:20.62 Y/c9LztP0.net
ID:dubyd1QO0
何なのこの人

369:名無しさん@1周年
16/10/05 16:11:22.64 PCdGBFaZ0.net
アメリカの有名大学の理系学部の中国系率はヤバイ
学生も教職も中国系ばかり
白人たちはすぐに金融系いっちゃうしな
彼らが中国のために働けばすぐに中国の科学力はやばいことになる
まあ彼らは将来


370:もアメリカで暮らすだろうがな



371:名無しさん@1周年
16/10/05 16:11:37.61 QHSXUCrU0.net
太田光は、ノーベル賞をバカにしようとして、レコード大賞をバカにしちゃったらしいな。

372:名無しさん@1周年
16/10/05 16:11:54.89 kX/qS/Kh0.net
ノーベル症に効く薬が発明できない時点で中韓には無理なんだろうな。
まずは無意味な反日から早く卒業して大人になれよ。

373:名無しさん@1周年
16/10/05 16:12:05.60 0/sw20Re0.net
よくこんな妄想記事書けるな

374:名無しさん@1周年
16/10/05 16:12:13.58 C6TB9n5Y0.net
アルカニダはノーベル賞を取るための教育をやっているが、ノーベル賞というのは
そもそもそういうものではなく、人類の役に立つ研究に対しての結果
人類の役に立つという思考概念がないアルカニダには無理

375:名無しさん@1周年
16/10/05 16:12:16.22 PA6KbNmL0.net
>>322
なんでチョンモメンって自己紹介しちゃうの
ノーベル賞取れなくて発狂して斜陽がー言ってるのはおまえだよね

376:名無しさん@1周年
16/10/05 16:12:17.84 Z8D7xzXJ0.net
イグノーベル賞はこれで決まりだろ
スレリンク(market板:690番)

377:名無しさん@1周年
16/10/05 16:12:28.64 thd+Lpqb0.net
  
実利主義、功利主義、拝金主義の教育からは独創は生まれない

  

378:名無しさん@1周年
16/10/05 16:12:29.02 gTD4GF3YO.net
>>1 予算の問題やと思うてる限り受賞は無理やで、中韓
基礎科学研究はな、一種の滅私奉や
どないな研究でも言えることやけど、芽が出るとは限らんのさ
崇高な志を持って我慢強く続けんと成果に繋がらない地味な仕事なんやで

379:名無しさん@1周年
16/10/05 16:12:40.69 Xes45KYV0.net
>>1
元記事みると、中国はそのうち追いつけると思ってるのね
気質が全然違うよ
日本は文化でも学問でもじっくり突き詰める個人がいて、またそういう人がコミュニティー
で緩く生き残っていける社会(これは失われていきそうだが)
シナチョンは事業をスピード展開するのが得意、これは日本人には無い特性だ
違いを認めてシナチョンはシナチョンの道をいけばいいと思う

380:名無しさん@1周年
16/10/05 16:12:51.91 EDInWsig0.net
中国はこれからノーベル賞ラッシュだろ
韓国はもうご愁傷様としか…

381:名無しさん@1周年
16/10/05 16:12:55.43 XHq/zm+F0.net
>>355
無駄な投資に終わるだろう
>>364
中国人が反政府気質だから助かっているとも言えるが、
長期的には彼らが中国人中心の世界に変えていくだろう
日本人だけでなく、米国人もあまりよくわかっていないようだが

382:名無しさん@1周年
16/10/05 16:12:58.60 gmVaSy6D0.net
>>3
研究費がふんだんにあった80~90年代の成果が今出てるんだそうな。

383:名無しさん@1周年
16/10/05 16:13:20.07 HcweqogmO.net
>>348
南朝鮮には無理だろ、自分を見つめれば発狂か自殺する国民性だし。

384:名無しさん@1周年
16/10/05 16:14:21.96 3UdwJXkN0.net
ネトキムの現実逃避哀れ

385:名無しさん@1周年
16/10/05 16:14:34.75 vGtikIof0.net
今ノーベル賞受賞してる研究者の基礎研究時代と今は情勢が違うからなあ…
今の時代の研究者のどれだけが将来役に立つ研究成果が得られるかわからんのよね
予算にも限りがあるから回す国の側にも有効性を見極められる人がいて闇雲にばら撒くような事をしないとたちまち受賞者が減っていきそう

386:名無しさん@1周年
16/10/05 16:14:35.59 +SioIp4x0.net
>>364
あの貪欲な留学意欲は日本人も学ぶべきだよなぁ

387:名無しさん@1周年
16/10/05 16:14:37.44 yxFyD1Qg0.net
在日もそろそろ一人ぐらいノーベル賞取ってみろよ。
長年日本に住まわせてやってるんだからさぁ。

388:名無しさん@1周年
16/10/05 16:14:56.08 m6pW7j1G0.net
中国は人海戦術があるから
日本は研究の効率化で対抗

389:名無しさん@1周年
16/10/05 16:14:59.21 VeafIuJV0.net
中韓が日本に焦燥

Σ(´∀`;) エッ!!

390:名無しさん@1周年
16/10/05 16:15:08.58 gmVaSy6D0.net
>>25
イグノーベルなら統一協会の合同結婚式で受賞してるだろ。

391:名無しさん@1周年
16/10/05 16:15:08.59 omfd8O2YO.net
>>355
歴史の開発に使ってる金のことか?

392:名無しさん@1周年
16/10/05 16:15:13.79 UjkRmCWxO.net
“焦燥”ってな時点で図々しい。

393:名無しさん@1周年
16/10/05 16:15:28.18 Xes45KYV0.net
>>365
鋭いw

394:名無しさん@1周年
16/10/05 16:15:28.84 dubyd1QO0.net
エッセ(ラテン語:Esse)
は、キリスト教のスコラ哲学における神学用語で、神から事物に付与される「存在性」を意味する。
ラテン語の動詞 sum(存在する・ある・コプラ動詞)の不定形である。
トマス・アクィナスの思想の中核概念とされる。
ヘーゲルやハイデッガーの哲学用語としての「ザイン Sein(「存在する」という動詞の不定形)」は、エッセの概念を参照している。
dressing(?d??s??(米国英語))
服を着ること、着付け、身じたく、仕上げ、化粧仕上げ、(サラダなどにかける)ドレッシング、(鳥料理の)詰め物、(傷などの)手当て、包帯、(その他の)手当て用品

395:名無しさん@1周年
16/10/05 16:15:29.26 VeafIuJV0.net
中韓が日本に焦燥 ← Σ(´∀`;) エッ!!

396:名無しさん@1周年
16/10/05 16:15:29.69 3FcWdLGb0.net
>>1
こっちみんな

397:名無しさん@1周年
16/10/05 16:15:35.40 Y13sfNpZ0.net
けど中国ももうすぐ国力がピークアウトするらしいしなあ
どうだろう
韓国は何かの間違いでとんでもない天才が出てこない限り無理だろうな

398:名無しさん@1周年
16/10/05 16:15:54.15 VeafIuJV0.net
Σ(´∀`;) エッ!!

中韓が日本に焦燥

399:名無しさん@1周年
16/10/05 16:16:02.24 6ZogGk230.net
中国は立派な人が貰ったじゃないか

400:名無しさん@1周年
16/10/05 16:16:04.47 VeafIuJV0.net
Σ(´∀`;) エッ!! → 中韓が日本に焦燥

401:名無しさん@1周年
16/10/05 16:16:05.57 g75GzK6R0.net
>>274
バカみたいな対抗意識ぶつけてこなけりゃ中韓が賞取ろうが取るまいが正直どうでもいいわな
勝手に日本に嫉妬して
勝手に「日本人が威張ってる!ウリ達を見下してる!」と被害妄想を広げて
「ノーベル賞取る日本スゴイ=日本人の俺スゴイと底辺ネトウヨが騒いでる!」と勝手に創作してる
なんなんだろうねこいつら

402:名無しさん@1周年
16/10/05 16:16:16.05 XHq/zm+F0.net
>>373
シナチョンは元々転売を得意としている
手っ取り早く金(一昔前はゴールド)に変えることに生き残りを掛ける
元々投資は得意ではない
現代でもバブルに乗るのは得意だが、
破裂すると手が付けられなくなる
日本もバブル崩壊後朝鮮化して同じ道を行っている
日本の一番のヤバさは「金がない」ではなく、
「シナチョン並に貯蓄する」が正解なのである
それ故「二番ではダメなんですか?」という財務省の考え方が前面に出てきやすい

403:名無しさん@1周年
16/10/05 16:16:21.22 bVhA4C4J0.net
疲れ切ってるなw

404:名無しさん@1周年
16/10/05 16:16:28.95 IgWlYJQF0.net
おまえらが普段バカにしてるホルホルってこのことだよなwww

405:名無しさん@1周年
16/10/05 16:16:32.10 Y/c9LztP0.net
スレリンク(news4plus板)l50
事故当時
 「現代の技術力のおかげで乗客たちの命が救われた」
現在
「列車脱線事故の原因は現代ロテム側が製作した列車の欠陥」  → 訴訟に発展

406:名無しさん@1周年
16/10/05 16:16:42.37 zkIL/MGB0.net
ノーベル平和賞取ってるやん

407:名無しさん@1周年
16/10/05 16:17:03.16 aBqir8k7.net
大陸はこれからノーベル賞受賞しまくるよ
で、最終的にノーベル賞の価値がなくなる
ブランドや機構まで破壊される
そういう受賞の仕方をしていく

408:名無しさん@1周年
16/10/05 16:17:05.40 dubyd1QO0.net
*****
Jokes。 ぼくはほぼズブの素人なんだ。だろうか? トは確かに思っていると思うが

409:名無しさん@1周年
16/10/05 16:17:29.32 iuMEt8nV0.net
そもそも問題意識がないのに研究が始まらない
いつも答えは学校で習うものが最高のもので、あとは補足としてネットやテレビを見る
身の回りにあるものはすべて至高のものだから疑問を保つ必要もない
ユートピアだね

410:名無しさん@1周年
16/10/05 16:17:32.61 jewFHh6I0.net
>>65
なんか誤解してる

411:名無しさん@1周年
16/10/05 16:17:49.18 /nh6HgPt0.net
ノーベル賞取る前に、国が崩壊して消えてなくなってしまいそうだろ。

412:名無しさん@1周年
16/10/05 16:17:53.62 XHq/zm+F0.net
>>396
×生き残りを掛ける
○生き残りを賭ける

413:名無しさん@1周年
16/10/05 16:17:55.53 thd+Lpqb0.net
 
紙と鉛筆と並外れた妄想力あればOK
理論物理(宇宙物理)
経済学
文学

 

414:名無しさん@1周年
16/10/05 16:18:05.98 sTA6cpCE0.net
            キター!
【ノーペル賞】科学整理学賞・韓国の研究者が受賞[10/04]
スレリンク(river板)

415:名無しさん@1周年
16/10/05 16:18:24.62 wlr4hx3B0.net
真面目にやってれば
そのうち取れるだろ(棒
てか、中国は、去年大村先生と
同時受賞のおばちゃん研究者がいたんだから、
そんなにあせんなよ

416:名無しさん@1周年
16/10/05 16:18:25.35 c6PODSrz0.net
バンチョッパリ発狂負け惜しみww

417:名無しさん@1周年
16/10/05 16:18:52.28 jF0N8D2K0.net
中国を眠れる獅子という人間は昔からいるよね
歴史や人口を考えたらまぁそうなるべきだとは思うんだけど結果がなかなかついてこない
ポテンシャルはありそうなんだから日本だけ見ずにアメリカ相手に頑張れよ中国

418:名無しさん@1周年
16/10/05 16:19:00.89 g75GzK6R0.net
>>401
まあノーベル賞もユネスコみたいな感じになるかもなあ

419:名無しさん@1周年
16/10/05 16:19:02.60 2sWnlPrN0.net
中韓はともに言い募れば事実になるという文化だからなぁ
客観性を理解できないのに理系の学問で先端的なことができるのかどうか

420:名無しさん@1周年
16/10/05 16:19:07.88 hjUWO5/f0.net
チョンはまだしもシナもゴミだなぁ。
教授とか居るんだろ。何やってんだ。
権謀術策か

421:名無しさん@1周年
16/10/05 16:19:23.90 EUdwwchw0.net
格下を見下してホルホルするのはジャップの伝統芸能です

422:名無しさん@1周年
16/10/05 16:20:27.47 9udUXmHg0.net
>>355
>韓国、GDPに占める研究開発費が3年連続で世界トップ
だってさ
割合で世界一なだけみたい
それに数字その物もあまり信頼性がないっぽい

423:名無しさん@1周年
16/10/05 16:20:38.41 XHq/zm+F0.net
>>413
それを利用して金を儲けたり、政治利用したりする文化
地道に積み上げて進歩するというのを嫌う

424:名無しさん@1周年
16/10/05 16:21:06.97 E5QlhLWJ0.net
416ならノーベル症発症

425:名無しさん@1周年
16/10/05 16:21:16.98 D2O+GZTN0.net
韓国はビジネスでも成果をすぐ求めるから金になるかどうかも分らないような分野は
民族的に向かない。

426:名無しさん@1周年
16/10/05 16:21:49.12 XHq/zm+F0.net
>>416
そもそもちゃんと「研究費」に使われているかどうかも怪しい
名目だけという可能性も高い
「日本政府の慰安婦への慰謝料」が1ウォンも本人に渡されていなかったように

427:名無しさん@1周年
16/10/05 16:22:05.65 aEYP1Rm50.net
同胞喧嘩の仲裁で
一人平和賞取ってるじゃんw>韓国人w

428:名無しさん@1周年
16/10/05 16:22:13.40 Sud5yPSW0.net
今の40代以下の学者や研究員たちが、ノーベル賞を撮れるような研究成果を出してるかといえば、
絶対に出せないから、今後は全く取れないだろう

429:名無しさん@1周年
16/10/05 16:22:21.02 I8v8I8ji0.net
>>419
なんでも早漏だからね

430:名無しさん@1周年
16/10/05 16:22:43.09 C6TB9n5Y0.net
>>381
人を騙すこと、人を怨むこと、人を貶めることに命を賭け、
それらができなくなると死んでしまう生命体なのでノーベル賞に値する研究はできない
他人の役に立つことをすると発狂して死んでしまうからであり、
遺伝子レベルなのでどうにもならない
チョンがノーベル賞を取る方法は、日本人などが「人を怨むことをやめると死んでしまうチョンの遺伝子構造、その仕組みを発見」してノーベル賞医学生理学賞を取って、
それを元に全チョンの遺伝子治療が終わったあとだろう

431:名無しさん@1周年
16/10/05 16:23:23.90 nEnI7Ufc0.net
>>416
今一番研究してるのは韓国なんだろう
数年後に評価されてもおかしくはないぞ

432:名無しさん@1周年
16/10/05 16:23:28.99 tL7SseMs0.net
チョンシネ

433:名無しさん@1周年
16/10/05 16:23:30.24 HHqoxkXn0.net
>>349
ま、英語でやるしかないだろうけど、漢字を捨てた影響はおおきいだろうね

434:名無しさん@1周年
16/10/05 16:23:31.82 Xes45KYV0.net
中国は大昔から、ガーっとひとつの方針に集中しちゃうのよね
軍事技術とか、数年オーダで必要なもの作り出すとかには向いてる
ノーベル賞には向いてない

435:名無しさん@1周年
16/10/05 16:23:32.44 xz0ey1Gg0.net
>>408
2時間後くらいにそれのカレー版頼むw

436:名無しさん@1周年
16/10/05 16:23:54.23 wlr4hx3B0.net
>>420
えらいさんたちが、中抜きしまくって
研究者に渡る金は少なくなってるかもな
根回しに賄賂も必要だし
向こうの研究者、大変そう…

437:名無しさん@1周年
16/10/05 16:24:00.01 Xw6tjVbF0.net
中韓は頭脳チートが日本よりも出るから
テレンスタオみたいな奴が今後出てくる
純粋な地頭なら中韓の方が上

438:名無しさん@1周年
16/10/05 16:24:07.55 f4E4QHIV0.net
チョンはまだ一つも・・

439:名無しさん@1周年
16/10/05 16:24:32.84 7nD+vyez0.net
ノーベル症と 桜の起源と ネットの風物詩の一般デビューも近いな

440:名無しさん@1周年
16/10/05 16:24:36.40 dubyd1QO0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
アクシオン(英語: axion)、あるいはアキシオンとは、素粒子物理学において、強い相互作用を記述する量子色力学に関連してその存在が期待されている仮説上の未発見の素粒子である。
Action と関わる場合、H[a[cx]]ion もしくは cxしゃ@meしion あるいは日本語では 「KUSAME」δ@dt@~ のようにハツゴされることがある。
ある状態のことである。

441:名無しさん@1周年
16/10/05 16:24:58.44 0jLXntSn0.net
中韓には田中耕一さんみたいな謙虚な人はいないからな、
永遠に無理だよ

442:名無しさん@1周年
16/10/05 16:25:04.94 V3RSUlBV0.net
犬畜生日本死ね

443:名無しさん@1周年
16/10/05 16:25:13.20 a6olnACi0.net
URLリンク(images.uncyc.org)

444:名無しさん@1周年
16/10/05 16:25:26.97 wlr4hx3B0.net
>>432
失礼な!平和賞はとってるはず…じゃなかったっけ?

445:名無しさん@1周年
16/10/05 16:25:42.60 NXDYiaEH0.net
いつか獲れるよ。
賄賂攻勢は得意なんだから。

446:名無しさん@1周年
16/10/05 16:25:50.01 2i9Y3mJ30.net
>>436 お前が死ねよアホ

447:名無しさん@1周年
16/10/05 16:25:57.51 f4E4QHIV0.net
>>415
格下?中国韓国の事?

448:名無しさん@1周年
16/10/05 16:26:05.01 7nD+vyez0.net
人類に貢献したら貰える シンプルな賞なんだけどね

449:名無しさん@1周年
16/10/05 16:26:25.98 aXXcr5jR0.net
>>422
さてはお前ノーベル財団か!

450:名無しさん@1周年
16/10/05 16:26:37.58 HHqoxkXn0.net
>>411
中国は確か五年くらい前に、アニメの学校を作ったんだよね
ア�


451:jメで稼ごうとして しかし、アニメ画を書けてもヒットするわけじゃないしね 何かオリジナリティが欠けてる 特に不思議なのは、遊園地なんかのキャラクター あんなものまで外国のをパクるからね



452:名無しさん@1周年
16/10/05 16:27:12.84 44ouiuNx0.net
薬物で取れるのは金メダルまでだ

453:名無しさん@1周年
16/10/05 16:28:07.24 8f34syHH0.net
ノーベル賞か。この季節になるとこれを思い出すな
URLリンク(www.geocities.jp)

454:名無しさん@1周年
16/10/05 16:28:26.45 bUjSHPkk0.net
ノーベルうんこ捏ねくり回し賞を
作ればチョンコが連覇確定

455:名無しさん@1周年
16/10/05 16:28:34.80 lgF9v6YE0.net
韓国は平和賞、中国は文学賞とってるじゃん
どっちも日本人がずっと取りたくても取れないのばっかり
うらやましい限りじゃないか

456:名無しさん@1周年
16/10/05 16:28:40.08 exP71TcZ0.net
>>444
文化的には中国には豊富な財産があるはずなのになあ
コンプレックス強すぎるんでないのか、彼ら

457:名無しさん@1周年
16/10/05 16:29:11.62 IyqYYsR4O.net
>>1
日本のノーベル賞に対する中韓の反応がニュースなのか?
東亜でやれよ

458:名無しさん@1周年
16/10/05 16:29:21.85 dubyd1QO0.net
※ダソク
メイジィシン以降 茎の散乱としての3xIIIの基本様相が疑われる現況では
9サメ(KUSAME) 9クマ(KUKUMA) 9トラ(KUTORA) 9オオカミ(KUOUKAMI)など 各種の茎(かつては九鬼があった )
の存在の一つとしても 仮想的に蔦が割れている状況述後の一つである

459:名無しさん@1周年
16/10/05 16:29:23.35 Gg4rs+ID0.net
ノーベル平和賞を狙っていこ
それなら韓国でもとれるから

460:名無しさん@1周年
16/10/05 16:29:26.87 f4E4QHIV0.net
ノーベル賞の為にやってるわけじゃない
頑張った人に賞が後から勝手に付いてきただけだ

461:名無しさん@1周年
16/10/05 16:29:35.26 QHh+EfR90.net
中国人は数も多いからとれるかもしれんけど
朝鮮人は無理だよ。あいつら思い込みとか偏見が激しいから
多様な発想というのができない

462:名無しさん@1周年
16/10/05 16:29:35.52 VQPRh8590.net
>>424
まさにそのとおりで、長い年月における近親相姦によって人類と似て非なる生物になり
異常発達した前頭葉によりそのような遺伝子構造になったわけだが
その「ノーベル医学生理学賞」を日本が取ったとしても、おそらくチョンは誰一人として
その治療は受けない
そもそも、人を怨む遺伝子構造を持ちそれをやめると死んでしまう生物が、人を怨まな
くなる遺伝子構造に変化しようと治療を受けるとその治療中に死んでしまう
自己矛盾である

463:名無しさん@1周年
16/10/05 16:29:38.75 Xes45KYV0.net
中国人学生が優秀とは昔から聞くが、学生として優秀な振る舞いができることと
研究者として滅私で掘り進んでいけるかは別だからなぁ
予算だの米国一流大だのがカギに見えるんだね、シナチョンからは

464:名無しさん@1周年
16/10/05 16:29:42.19 cCy8olDG0.net
こっち見るな! よと、グギギ・・・になるだけだろ
よそはよそ、うちはうち なぜこの発想が出てこない?

465:名無しさん@1周年
16/10/05 16:29:43.49 exP71TcZ0.net
>>448
どっちも日本もとってるじゃんか
日本は経済学賞だけじゃないか?とってないのって
でも、いらんけどな、この3つは

466:名無しさん@1周年
16/10/05 16:29:46.52 xTp+tx910.net
>>1
欧米の連中が毎年普通にノーベル賞取っててもなんの関心も持たないくせに
日本人が取ると異常な関心示したり焦ったりしてるんだが
中韓の連中はなんで自分たちと日本人が同じだと考えてるんだ

467:名無しさん@1周年
16/10/05 16:29:46.72 0Jf2F5LU0.net
中国はアメリカ留学組がこれから受賞しそう
韓国は…

468:名無しさん@1周年
16/10/05 16:30:16.05 aXXcr5jR0.net
>>435
日本のノーベル賞受賞者見ても
奇人、へそ曲がり、負けず嫌いを自認する人ばかりだからね。
変な研究者の層の厚さが重要。

469:名無しさん@1周年
16/10/05 16:30:26.37 ilq4wgBA0.net
この記事を見て分かるようにノーベル賞は差別を助長する可能性があるので廃止にするべき

470:名無しさん@1周年
16/10/05 16:30:34.78 UbayN19D0.net
平和賞は、付録みたいな賞だよ
単なる賑やかし 何の価値も無い


471:名無しさん@1周年
16/10/05 16:30:57.74 OXYwYmf60.net
でも中国は確実に今後どんどん増えるし
韓国もいずれ1人2人と取るだろ

472:名無しさん@1周年
16/10/05 16:31:07.33 HcweqogmO.net
南朝鮮らしく得意分野で勝負するべきだな。
例えば人糞から薬を生み出す研究とかな。

473:名無しさん@1周年
16/10/05 16:31:08.43 TFSj8g5a0.net
改めて菅原道真の先見の明には感心する
菅原道真「シナチョンから学ぶべきものはない」

474:名無しさん@1周年
16/10/05 16:31:46.93 lgF9v6YE0.net
>>458
ずっと取れないというのは最近ね
村上春樹とか憲法9条とかw

475:名無しさん@1周年
16/10/05 16:31:51.23 xz0ey1Gg0.net
日本、中国、アメリカ、ロシア..............。
いつも馬鹿にされるのは韓国だけだなww

476:名無しさん@1周年
16/10/05 16:31:54.25 aXXcr5jR0.net
>>453
>ノーベル賞の為にやってるわけじゃない
>頑張った人に賞が後から勝手に付いてきただけだ
まあそうよね
過去の受賞者みんな、とにかくそれを考えること自体が最高に面白く報酬だったと言ってるし

477:名無しさん@1周年
16/10/05 16:32:19.62 kIbWz1Dl0.net
>>73
???
日本の真似して、勝手に日本に対抗心燃やしてるのは中韓
日本人は相手にすらしてない
ただ産業スパイに警戒してるだけだろ

478:名無しさん@1周年
16/10/05 16:32:21.88 iNWcasXs0.net
>>466
その道真を左遷させた時平って何者なんだろうね

479:名無しさん@1周年
16/10/05 16:32:23.80 D2fdWD6H0.net
日本人であることに毎日感謝しながら
生きないと。
みんなが尊敬してくれる。

480:名無しさん@1周年
16/10/05 16:32:27.51 t+Qja9L40.net
よく中韓人や日本の老害は今の日本の若者は将来ノーベル賞を取れない!とか口裏合わせたように喚いてるけど、正直何様なんだよw

481:名無しさん@1周年
16/10/05 16:32:29.89 yAUtWH8y0.net
>>100
湯川博士は大別格。
博士のは受賞は敗戦に打ち萎れていた日本の小学生から大人までに
希望を与えた。
その時に小学生だった人達やそのころ生まれた人達が今ノーベル賞を
貰ってる。
そして今の小学生達に受け継がれていく事を望みます、御名御璽。

482:名無しさん@1周年
16/10/05 16:32:33.13 hgcj/wd10.net
>>466
て言いながらもずっと中国の文物ありがたがってたからな
それまさに今の中韓が日本には学ぶものはもうないっていってんのとおなじ

483:名無しさん@1周年
16/10/05 16:32:58.51 UbayN19D0.net
平和賞は、付録みたいな賞だよ
単なる賑やかし 何の価値も無い
人権の無い中国、民度の低い韓国
当分の間 貰うチャンスは無いよ



484:名無しさん@1周年
16/10/05 16:33:33.99 rSmKG0F/0.net
中韓もなぜ団塊世代の受賞者はいないのか、西日本出身者ばかりで東日本出身者は
少ないのか、西日本でも近畿東海に集中し公立高校出身が多いのか、しっかり調べているのだろうな。

485:名無しさん@1周年
16/10/05 16:33:36.33 VQPRh8590.net
今日までが実質ノーベル賞
明日以降の文系分野はどうでもいい
金と政治力だけで取れるようなものばかりだし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch