16/10/05 20:38:26.82 vMpfaByl0.net
この位洞察力のあるマスコミが欲しいわ。
547:名無しさん@1周年
16/10/05 20:38:45.64 NDX9tiD10.net
国の総合競争力
URLリンク(www.weforum.org)
1位 スイス
2位 シンガポール
3位 アメリカ
4位 オランダ
5位 ドイツ
スーパーリッチにとって重要な都市
URLリンク(www.knightfrank.com)
1位 ロンドン
2位 ニューヨーク
3位 シンガポール
4位 香港
5位 ドバイ
金融センターランキング
URLリンク(www.zyen.com)
1位 ロンドン
2位 ニューヨーク
3位 シンガポール
4位 香港
5位 東京
外国為替の1日平均取引額
URLリンク(www.bis.org)
1位 イギリス
2位 アメリカ
3位 シンガポール
4位 香港
5位 日本
548:名無しさん@1周年
16/10/05 20:40:06.05 gayBV6id0.net
>>529
トランプを勘違いしてないか?
間違ってもフィリピン大統領とかあのテのじゃないよ。
初めはオバマケアに反対いいんじゃないの?って感じだった。
549:名無しさん@1周年
16/10/05 20:40:16.87 lGQNJX/F0.net
流石昭和まで堂々と人身売買が行われていた国だけの事はあるわ。
これが日本村の掟なんだから仕方がないよな。 当の国民もそれで良いと思っちゃってるしw
掟破りはご法度。 運が良くて村八分か村からの追放。 悪くすりゃ生き埋めで根絶やしにされる。
とにかく村では食い扶持が何より重要だ。 そういう村に危機をもたらす存在は村から排除される。
この国の人間は遥か昔からそうやって生きてきたから、いまさら考え方を改めるなんて無理。
550:名無しさん@1周年
16/10/05 20:40:39.83 9D9nkRNM0.net
ふーん
介護もせずに偉そうだね
なら引き取ってや
551:名無しさん@1周年
16/10/05 20:41:51.84 vTp7iTSK0.net
根底にあるのは「不公平」だからだよ
今の若い世代がジジババになっても
今の待遇を受けられない
どんどん削減されてる
なのに何故ジジババを支えにゃならんのだ?
俺らも支えてくれよ
552:名無しさん@1周年
16/10/05 20:43:25.85 0iAO06M+0.net
シンガポールは金融特区みたいなもの
国家としての多様性に欠けるから、何か起きたら脆い
産業構造は空洞だらけ
553:ティートの慈悲(ゆるキャラ)
16/10/05 20:44:01.63 xReJK6yq0.net
認知症が進んだ要介護老人にとって,どんな環境で
最後の数年(場合によっては十数年)を生かされるのが幸せなことなのか?
そんなこと,考へ始めると思考がどうどうめぐりするだけだ.
「幸せってなに? 人を救ふ? そんなこと私にできるの? そもそも救ふってなに?」
もう嫌になる.
554:名無しさん@1周年
16/10/05 20:44:30.61 lGQNJX/F0.net
食い扶持を侵害する存在を村は許さない。
村の食い扶持が減っているのにガキをこさえたりしたら〆ろというのが村の掟。
555:名無しさん@1周年
16/10/05 20:44:30.92 r7XicP5/0.net
年齢による資産分布を見たら引くわ
556:名無しさん@1周年
16/10/05 20:45:26.86 QknhqTX20.net
シンガポールは日本以上に治安が良いとも言われるけど
その治安の良さを維持するために結構ギスギスしてしまう面もあるんじゃないかな?と思う時がある。
557:名無しさん@1周年
16/10/05 20:45:56.45 TDoy2p5x0.net
若者の間では肉親以外の老人を敬う風潮はほぼ無くなっているぞ
バブル作って壊して失われた25年なんて作ったのが悪いのや
青少年時代の犯罪率が今の五倍とか暴力老人が20倍?とかも悪い
先の世代に負担を押し付ける年金制度で重荷を課すのも悪い
身から出た錆やでほんま
558:名無しさん@1周年
16/10/05 20:46:19.53 Kcvj+EvB0.net
>>541
社会に出て10年20年の人と40年以上働いた人じゃ資産額違って当たり前じゃん、、
同じだったらそっちの方が酷いわw
559:名無しさん@1周年
16/10/05 20:47:46.16 QknhqTX20.net
正直自分も他人に迷惑をかける前に安楽死したいな。
認知症の老人絡みのやりきれない事件が余りにも多すぎるじゃん。
560:名無しさん@1周年
16/10/05 20:48:33.60 gayBV6id0.net
>>543
おまい仕事してないだろ?
なんだかんだ言って初心者はアホで経験者は賢いんだよ。
私なんて老人に入れ知恵してもらいまくりだわ。
561:名無しさん@1周年
16/10/05 20:48:37.29 P9BGFq5I0.net
>>18
そこからノーベル賞何人出てるのかな?
562:名無しさん@1周年
16/10/05 20:49:09.76 Dpzi13Kn0.net
今、70才~80才なら焼け跡で生まれたり、育ったりした世代で育ち盛りで腹を減らしてた。
90才なら戦争に駆り出された。
中卒や小卒で仕事をし、働きづめで日本を再度、世界トップに押し上げた世代だよ。
いずれも、青春時代なんか、無いに等しい。
そんな功労者でもある高齢者が憎まれる、疎まれるなんていやな社会だとは思うが、
高齢者の人生の苦労も理解せず、老害だとか言ってしまう現役や若い世代も五十歩百歩。
なんて言いながらも、俺自身、ジジイに口では文句ばかり言ってるよ。
どーしても言いたくなる。
頑固だし、自分勝手だし、ボケが入ってくると怒りを増幅させるし。
だが、感謝だけは忘れないようにしてる。
ムカつく時こそ、心では感謝しようと思ってる。
するとなぜか、それ以上、悪化しないことに気づいた。
分かるんだな、言わなくても人間は。
563:名無しさん@1周年
16/10/05 20:49:19.67 r7XicP5/0.net
>>544
なんで今の状態と均一の二択になってるんだよ
どっちもおかしい
564:名無しさん@1周年
16/10/05 20:50:03.41 Kcvj+EvB0.net
>>545
安楽死制度自体、他人様に自分の最後の面倒をかける制度じゃん
565:名無しさん@1周年
16/10/05 20:50:35.81 lGQNJX/F0.net
他人様の食い扶持を盗む奴は、村人総出で生き埋めだ。
見事なまでに村の掟に沿った風潮ではあるよな。
この国は貧しくて飢えに苦しむ時代が長すぎたんだよ。
566:名無しさん@1周年
16/10/05 20:51:28.99 UhjxH+ChO.net
乳母捨て山は合理的な慣習だった
567:名無しさん@1周年
16/10/05 20:51:53.80 gayBV6id0.net
>>551
おまいの怪しい母国の常識を日本でやるな。
568:名無しさん@1周年
16/10/05 20:51:56.35 wGIII9hq0.net
今の80以上何て大して金納めてないくせに受け取り分が多すぎなんだよ
569:名無しさん@1周年
16/10/05 20:51:59.54 TDoy2p5x0.net
>>546
老人からは仕事で学ぶもんなんて無いぞ
学ぶのは30代40代50代までだ
老人からは粗大ゴミは川や海に捨てた等とろくでもない話が聞こえてくる
PCすら使えなかったり金は使うためにあるとかいつの時代の話なのか聞いても全然ためにならない
570:名無しさん@1周年
16/10/05 20:54:27.62 gayBV6id0.net
>>555
おまい、専門分野とかないの?
とりあえず専門職で神。
修羅場の数といい人脈といい経験の数が違う。
571:名無しさん@1周年
16/10/05 20:54:57.99 m4ml4wRL0.net
>>524
日本にはいじめがあるじゃん、自札も多くて日本勝ってるし
572:名無しさん@1周年
16/10/05 20:56:12.26 tIXzQSSI0.net
敬うべき老人がいなくなった
573:名無しさん@1周年
16/10/05 20:56:38.09 QknhqTX20.net
>>548
昔はそれこそ小卒や中卒でも仕事はあったでしょ。
入社後も手厚い研修があった。
それに、今の高齢者は若い頃普通の生活をしていたら十分年金だけで食って行ける世代なんだよ。
今生活が困窮してる高齢者ってのは、若い頃のツケが回っただけ。自業自得なんだよ。
574:名無しさん@1周年
16/10/05 20:57:03.73 Kcvj+EvB0.net
>>556
専門的な職能あればジジィでも働く場はあるし
専門性を持たなかった人は30歳40歳でも職が無い社会になってきたね
うちの叔父が定年退職したけど会社に乞われて再雇用されたわ
575:名無しさん@1周年
16/10/05 20:57:29.37 lzwXtdFW0.net
>>554 あのぅ・・・ 若くて精神障害のかたや生ポの人たちはどうなんでしょうか。一生懸命働いてきた人たちじゃないのかしら。お年を召した方々は
576:名無しさん@1周年
16/10/05 20:57:45.72 lGQNJX/F0.net
姥捨ても身売りも間引きも本質的に口減らしが目的。
食い扶持の維持こそ村で最も重要な事なんだよな。
577:名無しさん@1周年
16/10/05 20:58:05.89 m6pW7j1G0.net
日本世論かく乱スレが最近は増えてる感じだな
578:名無しさん@1周年
16/10/05 20:59:13.26 ODr4MtlU0.net
施設で殺しまくった奴と長谷川豊くらいだろ
579:名無しさん@1周年
16/10/05 20:59:54.84 gayBV6id0.net
>>560
それはその人の生き方だから。
まぁ、安楽死施設が好きなヤツの好きな自己責任ってヤツでしょ。
580:名無しさん@1周年
16/10/05 21:01:19.73 9C9xj7gL0.net
>>524
安楽死以前に海外では日本のように過剰な医療や延命はしないよ
食べれなくなったら寿命、呼吸できなくなったら寿命が普通
高齢者に透析ペースメーカー胃ろう呼吸器が普通な日本が変なんだと思う
とはいっても医療費1割ぽっちだし
自分の親が死にかけた時つい呼吸器とかつけてしまう気持ちもわかるんだよね
死んでほしいわけじゃないんだし
581:名無しさん@1周年
16/10/05 21:01:32.28 T1m44jZC0.net
金を持ったまんま福祉にたかってる
資産一億現金で持ってても税金を投入した年金を全額貰う
年収億あっても年金医療を福祉にたかる世代
基本的に年金はその世代が納めた金額を均等に分配し
生活に支障の出る人へは福祉で対応すると解消する
破綻するまで年金で票を買う自民党が悪い
介護保険は福祉利権に食い潰され
老人は退職金年金を吸い取られ払えない人は
老人福祉を十分に受けれない 金持ちの為の福祉
安倍は老人は子供が面倒見ろと憲法に書くつもりだが
国のシステムが大企業公務員金持ちの為にしかできていない。
582:名無しさん@1周年
16/10/05 21:02:20.49 Kcvj+EvB0.net
>>565
いや、這い上がる意欲が無くてつまんない人生でも仕方ないって
諦観の人はいいんだけど、そういう生き方してるのに
社会が悪いジジババが悪いって文句ばっかり言ってる人が多すぎだよね
583:名無しさん@1周年
16/10/05 21:03:26.54 gIe4QIsV0.net
昔から姥捨て山があったし亀の甲より年の功とか。
自分を客観的にみて迷惑なら潔く、若しくは次に継ぐための
知識経験を語っていくとか。
こぶとりじいさんの隣の家が増えすぎてるのが今の日本。
上っ面のにわか(隣国なんかも)が怒鳴り叫ばなければ
本来何も問題ない
584:名無しさん@1周年
16/10/05 21:04:10.71 gjXJWWYA0.net
まあ今の日本があるのは、なんだかんた言っても
特に70歳以上の人たちが頑張ったからだよ。
80歳台は学生時代が戦争だったはずで、90歳以上は
たくさん戦死してる世代だな。団塊以降は微妙。
ノーベル賞が今後どうなるか?見てるとわかるな。
日本の財政悪化は少子高齢化のためだけではないだろ。
無駄に税金を使ってきたってのもあるんだし、
社会保障負担の問題だけではないはず。
医療の発達も良し悪しだけど、健保の個人負担率は
見直す時期に来てると思う。(負担率変更が無理なら、
高度医療や高い薬を健保対象からはずすとか)
年金改革も今の高齢者で高額貰ってる人には少しは
我慢してもらいつつ、若年層からきっちり徴収する
ようにしないと運営できないでしょ。
585:名無しさん@1周年
16/10/05 21:04:14.65 lGQNJX/F0.net
自己責任論って村の掟と相性抜群だよねw
586:名無しさん@1周年
16/10/05 21:04:44.24 Kcvj+EvB0.net
>>566
え、アメリカでは透析は公費支援対象で貧乏人でも受けられる医療だけど。
障害者も公費医療。
アメリカも欧州も一時的に透析してもすぐに腎移植しちゃうんだけどね。
日本に対してアメリカが7倍、欧州各国が5倍の腎移植数だよ。
587:名無しさん@1周年
16/10/05 21:05:57.28 gayBV6id0.net
>>568
そういうクソ野郎にはそれ相応の人生がまってるでしょ。
世界中どこにでもそういうクソ野郎はいます。
588:名無しさん@1周年
16/10/05 21:06:33.98 UnHv2GC/0.net
高齢者だけでなく弱者に厳しい日本社会だし
589:ティートの慈悲(ゆるキャラ)
16/10/05 21:06:54.12 xReJK6yq0.net
>>278
「京女の立ち小便」ね.
590:名無しさん@1周年
16/10/05 21:08:23.76 9C9xj7gL0.net
>>572
そうなんだ
あんまり他国の臓器移植事情とか知らずにイメージで物言ってごめん
591:名無しさん@1周年
16/10/05 21:09:10.92 E9NC59xK0.net
チョセ松
592:名無しさん@1周年
16/10/05 21:10:20.32 Kcvj+EvB0.net
>>576
ややこしいよね医療制度は。
ちなみにアメリカで医療費が大変なのは加入する保険サービスによって
かかれる病院、カバーされる疾病、治療法、薬剤がこと細かく決められてて
それ以外は自己負担になるから大変なんだよ。
だから一般家庭でも複数の保険サービス加入して月800ドルとか1000ドルとか
保険料払う。
それでもカバーされて無い病気、治療になったら借金する。
金持ちほどたくさんの保険証をもつ国だよ。
593:名無しさん@1周年
16/10/05 21:10:56.31 Bd5zC2MT0.net
年寄りは病院いったら延命治療してもらえるなんて思ったら大間違い
金も見舞ってくれる身内もない老人は延命なんてされない
末期でこのまま治療続けますかと問われて断った例が身内であった
ガンの末期に痛みで苦しんでる老人に麻酔を打ってくれない病院から
自宅に連れ帰った親戚もいた
最後はバケツ一杯の血を吐いて死んでいった
病院がなんでもやってくれるなんて幻想
594:名無しさん@1周年
16/10/05 21:11:36.44 UnHv2GC/0.net
低学歴、高卒、非正規,老害と
弱者を叩くレスが飛び交ってるよ
当たってると思うなあ
595:名無しさん@1周年
16/10/05 21:14:52.88 Dpzi13Kn0.net
>>559
ちょっとそこは俺は認識が違うんだけど。
日本が丸焼けになったんだよ。
しかも木端微塵の敗戦だから、誇りもない。
植民地にされるかもしれなかった時代。
不安ばかりだろ。
それでもあっという間に戻った。
これ、ある意味、なにも無くなったからこそ、誰もが頑張れば報われる社会でもあった。
今、格差とか言われてるけど、固定化した格差が言われて、格差そのものは昔の方がよほど。
つまり、今の高齢者は大変な時代と人生を過ごしたけど、底抜けに可能性だけはあったんだよな。
今、可能性がない。
と言って、ならもう一度、戦争しますか、焼け跡にしますかなんて選択肢はないわけで、
政治や行政は「可能性」を現役や若者に開く努力をすべきで、若者は自分が欲しい可能性はなんだと、
ちゃんと考え、求めるべき。
考えてもいないだろ。
文句ばかりで。
596:名無しさん@1周年
16/10/05 21:15:13.54 IVbWGsY00.net
安倍のせい定期
597:名無しさん@1周年
16/10/05 21:15:14.62 9C9xj7gL0.net
>>578
月800ドルとかうちの賃貸より高い…破産してしまうわー
598:名無しさん@1周年
16/10/05 21:15:22.01 hZ7LQuLc0.net
延命治療しても死ぬってわかる患者は安楽死させてやれよ
599:名無しさん@1周年
16/10/05 21:15:50.51 gayBV6id0.net
>>589
うちの爺さんも97歳で手術したら麻酔で死ぬかもしれないと言われて治療はやめたよ。
で、自分で終末医療の病院入ったけど。
3人目の年の離れた嫁がアホで介護に信用ができないからな。
600:名無しさん@1周年
16/10/05 21:16:21.86 azjWWSbJ0.net
>>1
逆だろ
若者を捨て老人様
601:名無しさん@1周年
16/10/05 21:17:34.53 hiL55EVk0.net
>>1
まあその通りだ
欧米もしかり
シンガポールはどうなのかな?
602:名無しさん@1周年
16/10/05 21:18:01.66 0mYQ+RSB0.net
華僑
603:名無しさん@1周年
16/10/05 21:18:07.34 gayBV6id0.net
>>586
おまい、国に何をしてもらいたいのよ。
強制結婚してくれとか公務員に採用しろとか?
604:名無しさん@1周年
16/10/05 21:20:21.36 Kcvj+EvB0.net
>>583
アメリカでも大きな企業に勤める人なら会社が扶助してくれることもあるらしいね。
ちなみにアメリカ人が歯に異様に拘るのは、
歯が綺麗=高い歯科保険加入したり自費診療受けてる=社会的に成功してる家庭の人
という論理らしい
605:名無しさん@1周年
16/10/05 21:21:31.09 wq6l6dnm0.net
(-_-;)y-~
在日にお帰りいただいたら、かなり、社会の風景は変わる。
606:名無しさん@1周年
16/10/05 21:22:16.14 UnHv2GC/0.net
治療を断ったら病院は退院させられるよ
そのかわり緩和ケアの病院を紹介してくれるよ
苦しまないようにとお願いすれば延命処置はしないよ
暗黙の了解になってるから安心しろよ
607:名無しさん@1周年
16/10/05 21:23:02.93 NDX9tiD10.net
今はアジアのメディアの中心はシンガポールや香港だからな
世界の大企業のアジア本部も東京ではなくて、シンガポールや香港に置いてあるしね
シンガポールに日本の露骨に弱点を指摘されてるね
英語力も高いし、中国語力もあるからシンガポールの発信力は凄いぞ
608:名無しさん@1周年
16/10/05 21:24:05.94 yFPRuu1j0.net
>>592
大口病院では
死んで退院するのが暗黙の了解だったのかな
609:名無しさん@1周年
16/10/05 21:25:47.56 XzpOvgDf0.net
医療や介護に金がかかりすぎるからな
少なからず負担に感じてるヤツが増えてきてる雰囲気なのは事実
もっとも、まだまだ少数派だろうから総意みたいに言われるのは遺憾wだな
610:名無しさん@1周年
16/10/05 21:27:06.59 jRiFVc920.net
そりゃバブルの負債背負わされる若者の事考えたらねえ・・・
611:名無しさん@1周年
16/10/05 21:27:11.59 UnHv2GC/0.net
>>594
知らんけど苦しまないようにと依頼すれば
薬を使うんだよ痛み止めのね
その代わり意識がもうろうとなるから会話とか出来なくなるよ
薬を使わなければ会話は出来るが最後まで苦しんで死ぬことになる
どっちにするかは自由だろう
612:名無しさん@1周年
16/10/05 21:28:02.14 B6XDgR/V0.net
>>574
まぁ、運が悪くなければ、
20代で800万、30代で1800万、40代で3000万、
定年までに5000万ぐらい貯めてれば、+年金で問題なく生活できるだろ。
俺はこのままいけば、何とか近い水準で移行できそうだ。
613:名無しさん@1周年
16/10/05 21:28:07.03 D3LaHPT+0.net
>>590
>アメリカでも大きな企業に勤める人なら会社が扶助してくれることもあるらしいね。
と言うか、米国では、サラリーマンは会社が保険会社と契約し
保険料のすべてまたはかなりの部分を会社が負担します。
保険料の会社負担分には税制上の優遇措置があります。
大きな会社に限らず、これが標準です。
と言っても、法律上の義務ではなかったわけですが、
オバマの医療保険制度改革で義務化されました。
614:名無しさん@1周年
16/10/05 21:28:48.57 7Hf2i46D0.net
現代は飢饉なのだ
高度な科学技術と大量の廃棄食品がありながら人々の多くは金と愛と未来に飢えている
若者は老人を憎み、老人は若者を軽視する
救い無き末法の世だ
615:名無しさん@1周年
16/10/05 21:29:26.51 D3LaHPT+0.net
>>590
米国の民間の医療保険の加入者は
会社契約が1.7億人
個人契約が0,3億人
616:名無しさん@1周年
16/10/05 21:29:32.97 Bh2LFu+Z0.net
幸い日本は山が豊富
捨て場には困らない
617:名無しさん@1周年
16/10/05 21:30:14.40 jRiFVc920.net
子育てには未来があるが介護は絶望しかないしな
618:名無しさん@1周年
16/10/05 21:30:20.48 QknhqTX20.net
>>593
韓国じゃないのが悔しいんだろ。
619:名無しさん@1周年
16/10/05 21:31:56.54 Kcvj+EvB0.net
>>601
ちなみにアメリカの人口は3億人です。
会社扶助で保険加入してる人がペ
620:イオフされて真っ先に脳裏に浮かぶのは ご飯のお金ではなく保険料だからね。
621:名無しさん@1周年
16/10/05 21:31:57.00 D3LaHPT+0.net
>>590
ちなみに、米国では
高齢者(+障害者、人工透析)医療はメディケア
年間予算50兆円超
財源は現役世代の給料から天引きされるメディケア税
本人負担1.45%+会社負担1.45%、自営業2.9%
メディケア税の対象収入に上限はなく、それどころか、
高所得者はメディケア税2.9%->3.8%
年収10億円ならば、メディケア税は3,800万円
622:名無しさん@1周年
16/10/05 21:33:03.81 e8+PmP7g0.net
>>579
バケツ一杯の血は苦しかったろう。見ず知らずの人間だが考えてしまったよ。
大いなる力が生から解放してくれたと思いたい。
623:名無しさん@1周年
16/10/05 21:33:33.37 D3LaHPT+0.net
>>590
米国の低所得者医療はメディケイド
国民の20%が対象
年間予算50兆円超
財源は連邦政府と州政府が折半
州政府の歳出の1/4はメディケイドの州政府負担分
624:名無しさん@1周年
16/10/05 21:33:51.25 UnHv2GC/0.net
余命を宣告されたら延命などしないで
苦しまないように逝かせてあげるのが本人のためでもあるんだよ
苦しんでもどうせ死ぬんだしなんにもならんだろう
625:名無しさん@1周年
16/10/05 21:34:30.72 Kcvj+EvB0.net
>>606
メディケア、メディケイドの問題は受け入れてくれる病院が
近くに無い、何十キロも先にあるとかそういう問題があるね。
だけど最近は儲けの少ないメディケア患者でも安定的な収入として
積極的に受け入れる病院も増えてるらしい。
626:名無しさん@1周年
16/10/05 21:35:09.38 537OkR0O0.net
死は救い
627:名無しさん@1周年
16/10/05 21:36:29.47 gayBV6id0.net
>>607
冷たいようだけど、終末医療の病院に行かないで自宅で勝手に療養してるんだから当然だよね。
麻酔の類なんて違法薬物の類だから相当の非合法な事でもしないと個人は手にはいらないし。
でも、自分で選んだんでしょ。自宅で自力が一番いいと。
628:名無しさん@1周年
16/10/05 21:37:41.01 D3LaHPT+0.net
>>590
サラリーマンは会社を辞めると、自分で民間の医療保険に加入する必要があります。
従って、会社を辞めると困ったことになります。
これに対処したのがオバマの医療保険制度改革で
医療保険への加入を義務化
その代りに、病歴により加入を拒否することを禁止
低所得者医療のメディケイドの対象を拡大(15%->20%)
メディケイドに至らない低所得者には
所得に応じて保険料の一部を補助
その財源として高所得者は金融所得にもメディケア税3.8%を課す。
629:名無しさん@1周年
16/10/05 21:37:53.05 kDP2L/kl0.net
>>495
ということにしたいのね
なってみないと分からんよ
とにかく、日本は悲惨と言わないと気はが済まない人が日本にはいるからな
630:名無しさん@1周年
16/10/05 21:39:02.03 dE13+VyS0.net
日本人は自分の心に自浄作用を持たないからだよ。
底意地の悪さや陰湿さ、京都人の「いけず」といった意地悪を
心の中で正すような術(すべ)がないだろ。
学校も職場もママ友間も介護施設、高齢者施設、いたる所に
心の地獄が蔓延して不幸を生み出している。
若者は高齢者を憎み、高齢者も若者を憎く憎しげに見ている。
同世代どうしも憎みあってるだろ。
まあ日本人は素地がいいから、おもてなしや民度といった表層までは
なんとかクリアしてきたけど、心の闇を誤魔化して見て見ぬふりを
してきたツケが回ってきているんだよ。
631:名無しさん@1周年
16/10/05 21:39:16.19 Kcvj+EvB0.net
>>613
会社やめさせられてメシの心配より保険の心配するってパターンねw
632:名無しさん@1周年
16/10/05 21:42:52.00 YutnDVkx0.net
そう思われても仕方ない奴が沢山いるからだよ
特に団塊
大体少子化を招いたのも今の年寄りの工作じゃん
633:名無しさん@1周年
16/10/05 21:43:50.71 9C9xj7gL0.net
>>613
オバマやるやん
当時ニュースになってたけどいまいちわかりにくかったからこういうレスは勉強になる
634: 【沖縄電 - %】
16/10/05 21:44:13.27 u2FjM47HO.net
>>1
昭南島の分際で生意気である。陸自10個師団で討伐すべし。
635:名無しさん@1周年
16/10/05 21:44:41.77 7Hf2i46D0.net
赤ん坊が泣くのはこの世界に生まれた不運を嘆いているから
636:名無しさん@1周年
16/10/05 21:44:42.96 Bd5zC2MT0.net
>>612
小さな町医者に頼んで毎日麻酔を打ちに来てもらってたらしい
末期だったからね
苦しんでる姿に身内が耐えられなかったんだ
麻酔を打ち続けると効きにくくなるとか言ってたけど
本当は病院側も治療する気なかったと思う
田舎で末期医療をやってる病院なんてなかったから
何時間もかかるところへ通うほど余裕がないからね
637:名無しさん@1周年
16/10/05 21:44:49.77 B6XDgR/V0.net
>>615
支え合う思想を否定はせんけど、
支え合いの強制が心を歪ませるんだよ。
善意は強制するもんじゃない。
そして、白い目で見られようともリスク覚悟で我を通す
ほうが結果的に有意義だよ。
アドラー風に言うと、嫌われる勇気?
638:名無しさん@1周年
16/10/05 21:45:20.87 sySEEwO70.net
シンガポールの年金は積立式
インターネットで残高がわかるし
いろいろな用途に使える
URLリンク(www.cpf.gov.sg)
639:名無しさん@1周年
16/10/05 21:45:46.52 oMRWdoku0.net
稀な犯行を見て日本人は、と言う頭の悪さよw
640:名無しさん@1周年
16/10/05 21:49:02.57 dE13+VyS0.net
>>624
お前も底意地が悪い日本人のサンプルに加わっただけ。
俺の主張は当たってることを、お前自身胸に手をあてて考えてみ。
それとお前の周りの日本人と。民度とおもてなしは韓国人中国人よりはましだがね。
641:名無しさん@1周年
16/10/05 21:49:23.96 o6iZYNJS0.net
老害どもが好き勝手やってきた弊害が色んな形で現れている。
642:名無しさん@1周年
16/10/05 21:50:33.54 dE13+VyS0.net
>>626
天井唾だろ。お前も何十年かしたら老害予備軍だよ。
それまでに自殺するかもしれんけどな。
643:名無しさん@1周年
16/10/05 21:52:31.32 D3LaHPT+0.net
>>623
でも、小国の特殊すぎる例だ、
公的年金の元祖は米国で1935年開始
財源は現役世代の給料から天引きされる社会保障税
本人負担6.2%+会社負担6.2%、自営業12.4%
サラリーマンと自営業を一元化した年金で完全賦課方式
年金財源の社会保障税と年金支給総額の差額は余剰金として
国債で保持(法律で決められている。)
高齢化を見越して、1983年、
年金支給開始年齢65歳→67歳を決定
1か月単位で40年間かけて移行
現在は移行期間中で年金支給開始年齢は66歳
644:名無しさん@1周年
16/10/05 21:52:44.73 azlHuB7I0.net
>>615
古今東西どこにでも悪人が極少数いるんだよ
日本だろうと欧米だろうと中韓だろうと同じ
悪人が時代ごとに悪用する思想を変えてるだけなんだよ
愛国が評価される時代では愛国を悪用する
人権が評価される時代では人権を悪用する
645:名無しさん@1周年
16/10/05 21:52:48.05 H8wx7TiI0.net
>>627
現在の「消費は萎縮させるべきだが、年金は増やせ」という団塊の世代の主張が許せないわけですが。
646:名無しさん@1周年
16/10/05 21:53:48.04 tco+eW6e0.net
昔からあった日本の伝統的な「姥捨て山」思想が復活しただけだろ。
647:名無しさん@1周年
16/10/05 21:53:59.03 6aFfob8f0.net
若い人や働く人が報われないからな
648:名無しさん@1周年
16/10/05 21:54:00.82 ogQwYfP+0.net
日本もタックスヘイブン国になれば年寄り殺ししなくて済むようになるかもね
でも日本がそれになるのアメリカやヨーロッパが猛反対しそうw
649:名無しさん@1周年
16/10/05 21:55:03.04 kDP2L/kl0.net
>>626
シラミも見たことない奴が(俺も知らないけど)、前世代の努力を全て無視するお前のような馬鹿こそ日本に要らない
650:名無しさん@1周年
16/10/05 21:55:52.17 gayBV6id0.net
>>630
安心しろ。どんだけ老人殺してもおまいの消費はのびねーよw
だっておまいの収入は増えないもんw
むしろ老人が年金使ってくれたほうが消費が確実に伸びる。
651:名無しさん@1周年
16/10/05 21:56:11.82 hYTzpsMA0.net
>>1
いやいや、この事件は職場や同僚または経営陣に対する不満からのテロ行為だろう
もちろん老人の命は軽く見ているんだろうが
652:名無しさん@1周年
16/10/05 21:56:12.24 +8Sq/bAz0.net
死ぬのが早いか遅いか?自死老衰他殺か?
家で寝たきりが死んだら老衰とされることが多いけど実際はどうか?
病院で死んだら、現代医学なら手段を選ばなければ「生かすだけ」ならなんとかなるから他殺と言う見方が強くなるとは思う
653:名無しさん@1周年
16/10/05 21:56:47.07 BvgqilyY0.net
地上波民放がドキュメントという見世物小屋番組で
引きこもりやニートを批判するために「弱き者は生きるに値しない」と言うメッセージを
視聴者にしつこく植え付けてるよね。
654:名無しさん@1周年
16/10/05 21:57:35.78 D3LaHPT+0.net
>>623
米国の年金は
年金財源の社会保障税に対する年金額の割合は
低所得者に手厚い傾斜配分
現役時代の平均月収7万円までの分は、年金月額は現役時代の平均月収の90%
(現役時代の平均月収が7万円ならば、年金月額は6万円)
現役時代の平均月収41万円までの分は、年金月額は現役時代の平均月収の32%
(現役時代の平均月収が41万円ならば、年金月額は17万円)
現役時代の平均月収83万円(社会保障税の対象収入の上限)までの分は
年金月額は現役時代の平均月収の15%
(現役時代の平均月収が83万円ならば、年金月額は23万円)
655:名無しさん@1周年
16/10/05 21:58:10.38 kDP2L/kl0.net
過去の人が残したものは全部利用
でも、老害がー、老害がー、と年寄りは全否定しますという馬鹿が多すぎ
656:名無しさん@1周年
16/10/05 21:59:42.54 0PyQwkyw0.net
犯人日本人じゃないかもしれないんでw
657:名無しさん@1周年
16/10/05 22:00:04.98 zeeIexyT0.net
老人が爆発的に増えたら分かるよ!
金は食うし犯罪はするし事故は起こす
もう迷惑だらけだ
キレイ事だけ言うなら老人比率が80%になってみろ
殺処分すら考えるようになるから
658:名無しさん@1周年
16/10/05 22:00:39.84 H8wx7TiI0.net
>>635
税金だけ増やして経済を冷やすのが団塊の世代。
だから経済が萎縮するわけだ。
659:名無しさん@1周年
16/10/05 22:00:46.96 B6XDgR/V0.net
>>632
働いてれば少なくとも金は貯まるだろう。
手取り20万で生活費10万として、予備費1万見ても、月9万貯まる。
遊ぶ時間も無いしな。
で、年108万貯蓄で、10年働いたら、最低でも1080万
実際給与あがるから、+300万ぐらいは貯まる。
ただ、それだけで、
人生もの悲しいと言えるけどね・・・・・・・
660:名無しさん@1周年
16/10/05 22:02:36.46 H8wx7TiI0.net
勝手に清貧武士道を謳っても、もう誰もついてこない。
団塊の世代の税金依存は異常。
661:名無しさん@1周年
16/10/05 22:03:26.19 D3LaHPT+0.net
>>623
米国ではレストランのウエイトレスでもベビーシッターでも
会社/雇い主が給料として払う場合は、社会保障税6.2%+メディケア税1.45%を
天引きし、それと同額を拠出して納税する義務があります。
アメドラの「フレンズ」でレイチェルが自立を目指して働き始め�
662:ト 初めての給料でFICA(ファイカ)という項目で天引きされていて驚くシーンがありますが、 社会保障税6.2%+メディケア税1.45%のことです。 ちなみに、これを嫌がって、社会保障番号を持たない不法移民を雇う不届き者もいるとか。
663:名無しさん@1周年
16/10/05 22:03:36.43 8yPPZ5ea0.net
心配ご無用,医道審議会と厚労省が応援してるぜ
664:名無しさん@1周年
16/10/05 22:04:43.38 wq6l6dnm0.net
(-_-;)y-~
最近、俺は20歳前後の奴を見る目が変わった、俺43歳。
道ですれ違う時、避けようともしない20歳前後、こいつらの親が50代バブルかと思うと、20歳前後を世話してやろうという気にはなれない。
30代氷河を世話して伸ばす方が、日本社会のためになると思う。
665:名無しさん@1周年
16/10/05 22:05:40.94 MwtYuIHj0.net
そんな風潮広がってねえわ
これは強く抗議していい
酷い記事だ
666:名無しさん@1周年
16/10/05 22:06:16.45 Rr8hjcmp0.net
年寄りがいなくても日本の未来は暗いが、年寄りのせいで余計に暗い
667:名無しさん@1周年
16/10/05 22:06:27.77 D3LaHPT+0.net
ちなみに、日本では、
公共事業や防衛費が各5兆円に対し
後期高齢者医療制度は12兆円
財源は
75歳以上の保険料1兆円
税金の投入6兆円(国税4兆円、地方税2兆円)
国保健保からの支援金5兆円
保険料月額350円~
668:名無しさん@1周年
16/10/05 22:08:35.99 D3LaHPT+0.net
介護保険は2000年開始から15年間で
3兆円ー>10兆円
高齢者の増加を上回るスピードで増加
後期高齢者医療制度12兆円を含め国民医療費40兆円
介護保険10兆円
年金支給総額50兆円
生活保護4兆円
児童手当2.5兆円
669:名無しさん@1周年
16/10/05 22:09:07.43 B6XDgR/V0.net
>>645
清貧でも何でもない、欲しいものあればボーナスで買ってるから
気がつけば貯まる、実際貯まった。
気がつけば、100人いれば5,6番手ぐらいの現金資産額らしい。
ただ、ほんとに価値のあるモノは金で何一つ買えないんじゃないか
と30後半にして気づいた。
670:名無しさん@1周年
16/10/05 22:11:32.11 ePXbcOyS0.net
だって日本を貶めないと親分中国に検閲くらうんだもん。
671:名無しさん@1周年
16/10/05 22:12:46.08 TQlT4q7B0.net
日本人は互いに憎みあってるよ。
愛想がいいのは自己保身のためだな。
672:名無しさん@1周年
16/10/05 22:13:22.75 wq6l6dnm0.net
(-_-;)y-~
植松事件が起きる前、立命館図書館で、在日テヨン顔の学生が俺の前に来て、Tシャツめくって腹を撫でますねん。
理解しがたい奇行やった。だっだ広い図書館のエントランスホールを真っ直ぐ歩く俺に、人が近づいてくこと自体おかしいねんな。
まあ、これを図書館職員は見ていた。立命の学生はアホが増えすぎたようやな。
673:名無しさん@1周年
16/10/05 22:13:48.31 rdk+K03a0.net
犯人はKGB
674:名無しさん@1周年
16/10/05 22:13:52.32 AJZWh7RE0.net
>>655何処の国行っても差別偏見はある
犯罪の無い国は無い
675:名無しさん@1周年
16/10/05 22:14:09.06 D3LaHPT+0.net
年寄りは有病率が高く、医療費が大変だろうと思う人が多いが、
現役世代が想像するほどではない。
70歳以上(国保、健保、後期高齢者医療制度)は
高額療養費給付の高齢者超優遇制度により別体系
医療費自己負担の月額上限は
1.国民年金世帯
外来 8,000円
入院 1万5,000円
2.住民税非課税世帯
(夫:厚生年金211万円+妻:国民年金80万円等が該当)
外来 8,000円
入院 2万4,600円
3.所得区分:一般
外来 1万2,000円
入院 4万4,400円
676:名無しさん@1周年
16/10/05 22:16:32.26 gayBV6id0.net
今、NHKでこの事件の特�
677:ヤやってるな。
678:名無しさん@1周年
16/10/05 22:16:41.66 azlHuB7I0.net
医療費の相当な割合が製薬会社に流れてる気がするんだ
社会保障ガーとか言っても結局は税金を大企業に流してるだけじゃないか?
679:名無しさん@1周年
16/10/05 22:17:26.76 wq6l6dnm0.net
(-_-;)y-~
こいつ、殺したろかと思ったで。
自分に関わりない大人に対して失礼すぎるから、結局、日本の20歳前後はどの世代にも信用されんやろな。
680:名無しさん@1周年
16/10/05 22:17:58.29 D3LaHPT+0.net
70歳以上の場合、
所得区分:一般ならば、
限度額適用認定証は発行されず、発行された扱いで
病院の窓口での支払いが限度額までになる。
国民年金世帯や住民税非課税世帯の場合は、
限度額適用認定証を発行してもらい、病院に窓口に提出する必要がある。
681:名無しさん@1周年
16/10/05 22:18:05.88 n8M9iAEm0.net
老人つーか団塊の屑ども
さっさとく〇ばれ
682:名無しさん@1周年
16/10/05 22:21:34.15 nKndexBB0.net
なんか神奈川って怖いね
障害者施設の事件も神奈川じゃなかったっけ?
弱い者を攻撃する県民性なのかな
683:名無しさん@1周年
16/10/05 22:21:51.04 bPRHf8GR0.net
三世代同居とか絶対にうまくいかない
684:名無しさん@1周年
16/10/05 22:22:57.54 tuAhyCiD0.net
>>665
あの中学生集団リンチ事件や老人突き落とし事件が起きたのは神奈川県の川崎である。
685:名無しさん@1周年
16/10/05 22:23:24.75 D3LaHPT+0.net
>>661
ちなみに、
平成26年度 医療費の動向
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
入院 16.0兆円(40.2%)
入院外 13.8兆円(34.5%)
歯科 2.8兆円(7.0%)
調剤 7.2兆円(18.0%)
686:名無しさん@1周年
16/10/05 22:23:49.75 kBz+/olD0.net
日本の現代医学は進歩しすぎて
相当ぶっ壊れてても簡単に殺してくれないからな
687:名無しさん@1周年
16/10/05 22:24:52.23 BvgqilyY0.net
まあ学校教育でもイジメっ子の方を肯定して育ててるんだから、
犯罪被害者を死に損ないの負け犬とみなすという、
こんな有様の社会になるのは必然だわな。
688:名無しさん@1周年
16/10/05 22:26:04.66 wq6l6dnm0.net
(-_-;)y-~
ここに川崎氏のことを書いたけど、真相は知らん。どこでどう間違えているんか、調べる気はない。俺の血統とは関係ないから。
だから、誰か、俺以外の人が調べるしかないよ。
URLリンク(s-file-spin-off.net)
689:名無しさん@1周年
16/10/05 22:27:10.90 kketAyJ50.net
死なせてくれないんだもん
690:名無しさん@1周年
16/10/05 22:28:38.32 Vy7f8Vpj0.net
「老人を大切にしない国は滅びる」とか言ってるバカが多すぎてうんざりする
「若者を大切にしない国はもっと早く滅びる」って事に気付いて無いんだろな
どんなバカでも氷河期見れば分かるのにね。
氷河期が若者だった頃に大切にしなかった結果、結婚出来ない世帯が増えて、少子化も進んだ。
子供がいなけりゃ国として詰み。
社会の担い手が消えるって事なんだから。
それでも労働力は必要だから移民の推進。
結果治安の悪化と外国人に対する社会保障費の増大。
さてどうするのかね
691:名無しさん@1周年
16/10/05 22:29:36.24 azlHuB7I0.net
>>669
皮肉で言ってるんだろうけど、医学水準は欧米も変わらんだろ
日本の医者・司法に哲学・思想が無さすぎるんだろう
692:名無しさん@1周年
16/10/05 22:29:50.70 D3LaHPT+0.net
古いデータですが、
医療制度改革の課題と視点
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
国民医療費の費用構造
医療機関の支出科目で見ると人件費が5割を占めています。
医療サービス従事者
(医師、�
693:負ネ医師、薬剤師、看護婦等)50.9% 医薬品 19.4% 医療材料 (診療材料、給食材料等)6.1% 委託費 5.2% 経費その他 (光熱費、賃借料、支払利息等)18.4%
694:名無しさん@1周年
16/10/05 22:29:52.27 eG8poLkf0.net
生活の苦しい高齢者からすると癌になるって救いだよ
これでやっと逝けると思うもんな
695:名無しさん@1周年
16/10/05 22:31:16.49 azlHuB7I0.net
>>673
ただでさえ人口ピラミッドが歪で大変なのに
氷河期世代の冷遇で更に悪化させたからな
官僚・政治家は無能を通り越してキチガイだ
696:名無しさん@1周年
16/10/05 22:31:45.72 BvgqilyY0.net
「ニートのせいだ」とかさ、個人を叩くしかできない地上波民放みたいな
ヘタレマスコミに言論を任せてきた全国民が悪かったのさ。
これからは一人ひとりがネットで自分の意見を述べる、
本当の民主主義を作り上げ、日本社会を良くするのだよ。
697:名無しさん@1周年
16/10/05 22:32:32.43 7L6UAOGE0.net
自分のことしか考えずに、保育所建設に反対したりするから嫌われてるんじゃないかな
698:名無しさん@1周年
16/10/05 22:32:36.10 rdk+K03a0.net
>>676
一錠100万円の癌特効薬に群がる老人達、患者の負担はわずか数千円
699:名無しさん@1周年
16/10/05 22:33:25.46 BvgqilyY0.net
今日本で増殖中のダーウィニストって、
善か悪かでは自分は日の当たらない悪になってしまうから、
勝つか負けるかで自己評価をしているようだね。
つまり人殺しは悪になってしまうけど、
殺すことで勝った(捕食した)とすれば、
自分は負け犬ではないと自己評価を良くする事が出来るらしいな。
勝つとは人を殺すこと、それがダーウィニストだな。
700:名無しさん@1周年
16/10/05 22:33:32.14 f/SSOhkq0.net
欧米じゃ安楽死制度やってるじゃん
701:名無しさん@1周年
16/10/05 22:33:46.78 gayBV6id0.net
>>673
人口の偏り的に、民主の時の子供手当がラストチャーンスだったんだけど、
自らの意志で民主のバラマキだからって拒否したでしょ。
自業自得です。
今からは何をやっても無駄なんで外国人の労働力か人工知能に賭けるしか無いでしょうね。
お金をかけるとしたらそっちのほうが確実です。
702:名無しさん@1周年
16/10/05 22:33:47.01 Y9AAhyRE0.net
実際俺の家庭は、ボケ老人にめちゃくちゃにされたし
老人には憎しみしかない
703:名無しさん@1周年
16/10/05 22:33:59.43 Vy7f8Vpj0.net
>>352
氷河期は何も言わんだろ
黙々と生活保護受給して、いつの間にか死んでるって人生送ってそう
性格悪い奴らなら社会保障費をこれでもかと使いまくるんじゃないかな?
氷河期はサイレントテロリストになれって指標があったくらいだし
704:名無しさん@1周年
16/10/05 22:34:46.53 SU7rH0Uk0.net
そうだとしたら左巻きの工作が大成功ってことか
705:名無しさん@1周年
16/10/05 22:34:52.88 9/tK0RIf0.net
>>673
どう考えても未来につながる命を優先するべき
ですよね?
うちの父親も夫の父親も大変なことになったら孫のために潔くいくと言ってたわ。
母親は長生きしたいって(笑)
女は図太いのね
706:名無しさん@1周年
16/10/05 22:35:34.51 pAMN9eYi0.net
これ書きたいシナチョン工作員が殺してそう
707:名無しさん@1周年
16/10/05 22:35:38.96 B6XDgR/V0.net
>>677
氷河期でも冷飯食ってるの、2割もいないだろ。
だから良く自己責任の範囲で片づけられる。
俺も氷河期ダケドナーw
708:名無しさん@1周年
16/10/05 22:36:59.75 0+fVon+z0.net
>>685
冷や飯食いはサイレントテロ
生き残った連中は手の届く範囲の上下を黙々と蹴り落とし続けてる
709:名無しさん@1周年
16/10/05 22:39:19.48 XOa/7p/60.net
>>689
WW2の日本兵の戦死率ってどのぐらいだっけ?
それに自己責任を言い出すと薬物も自己責任で良いんじゃないかとなる
自己責任のアメリカで薬物が蔓延する理由であるw
ゲーリーベッカーもミルトンフリードマンも薬物合法化論者だし
彼らを尊敬している竹中平蔵さんのパソナでは以下略
710:名無しさん@1周年
16/10/05 22:39:26.94 B6XDgR/V0.net
>>690
蹴り落とす蓋然性を感じないけどな。
システムやアプリの開発担当なんで、ユーザの
利便性とサポート考えてるよ。
711:名無しさん@1周年
16/10/05 22:40:12.53 VUtCBPgr0.net
じじいとばばあは死ね
712:名無しさん@1周年
16/10/05 22:40:22.21 XOa/7p/60.net
>>683
消費税増税と同時にやったらアクセルとブレーキの同時踏み
燃料の無駄
713:名無しさん@1周年
16/10/05 22:43:21.73 bPRHf8GR0.net
>>694
8%じゃ全然足りない
むしろ25%に上げてもいいぐらいだ
問題なのは年収600に満たない人たちの直接税の高さ
この人たちの直接税が低くて可分所得が多ければ多少関節税率が高くても消費は増える
諸悪の根源は安倍晋三
安倍晋三以外の誰かが総理大臣になれば貧窮化は収まる
でも誰もそのことに直視しない
貧困に苦しんでいる張本人でさえ
714:名無しさん@1周年
16/10/05 22:44:08.49 azlHuB7I0.net
人工知能・ロボットのおかげで労働は楽になるだろうけど、失業率が途方もないことになりそうでな
今の自己責任の風潮のままだと、失業率80%になっても自己責任と切り捨てかねない
政治・経済・法律が人工知能に置き換えられるタイミングで劇的に変化しそうな予感はするが
715:名無しさん@1周年
16/10/05 22:46:24.87 XOa/7p/60.net
>>695
でその「誰か」はどういう政策をとるんだw?
本質的には高齢化が問題だから高齢者を安楽死させるのかw
そうすれば貧窮化は収まるなw
716:名無しさん@1周年
16/10/05 22:47:02.49 Vy7f8Vpj0.net
>>683
子ども手当以前に結婚出来てない世代が氷河期なんですが
それに民主の時の子ども手当は外国人へのバラマキ政策やったやんw
717:名無しさん@1周年
16/10/05 22:47:14.87 bPRHf8GR0.net
>>697
石破さんや進次郎さん
718:名無しさん@1周年
16/10/05 22:48:12.01 5DrEq1NA0.net
まあね
放置か施設へのブチ込みが通常化してるし
719:名無しさん@1周年
16/10/05 22:49:55.26 xV0Yx2fu0.net
いやいや、そんなことないと思うけどね。
日本には年老いた母親を背負って山登りする
孝行息子の話もあるしね。
720:名無しさん@1周年
16/10/05 22:50:18.76 gayBV6id0.net
>>696
その場合、普通の先進国ならば失業保険なり生活保護を受ける事になるのだが、
少子化の社会だとその予算が安くつく。
皆何故かスルーするけど、若年人口の多い国とは失業率も高くて治安も悪く暴動も多いという現実。
若者が多ければ景気が良くなるとは限らない。
721:名無しさん@1周年
16/10/05 22:50:50.68 bPRHf8GR0.net
老人を大切にしすぎた結果、かえって老人への怒りや憎悪が膨れ上がった
722:名無しさん@1周年
16/10/05 22:51:55.40 B6XDgR/V0.net
>>698
氷河期世代ってもう結婚とかいう年齢じゃないだろう。
俺もそうなんだが…
723:名無しさん@1周年
16/10/05 22:53:20.65 sOOFD+j20.net
憎まれてるのは老人は存在するだけで基本的に老害であるってことを自覚してない老人
724:名無しさん@1周年
16/10/05 22:53:20.69 Lh01slr20.net
>>704
氷河期の尻尾の俺が30後半だからなぁw
上の方はもう孫がいる。
725:名無しさん@1周年
16/10/05 22:53:56.58 gKYOCgZ50.net
>シンガポール華字紙
~~~~~~~
↑↑↑
そ�
726:オてレコードチャイナ こんなのでスレ立てとか完全に中国政府の日本サゲへの協力でしか無いな
727:名無しさん@1周年
16/10/05 22:55:10.91 JQ+z7rHK0.net
>>677
老人優遇してると国が滅ぶ
氷河期を救済するべきだよな
728:名無しさん@1周年
16/10/05 22:55:33.27 BE3MMEmAO.net
点滴に注射打ち込んだ冷淡な看護師はしねしねしねしね
729:名無しさん@1周年
16/10/05 22:56:38.01 Vy7f8Vpj0.net
>>704
俺も氷河期だぜ
まぁこのままだと社会のお荷物になるの確実だから、人生の終わらせ方はしょっちゅう考えてるな
730:名無しさん@1周年
16/10/05 22:56:54.23 Lh01slr20.net
>>707
しかしまぁそもそもシンガポールは華僑の国ですぜ?
731:名無しさん@1周年
16/10/05 22:57:27.71 W9/BLKIh0.net
日本は人口密度が高くて効率も悪い分他人を甘やかすほど余裕のある国では無い。恐らく韓国も一緒。
ヨーロッパは大した産業もないくせに余裕ぶちかまし過ぎてスペイン、イタリア、ギリシャみたいに国家破綻しかける国が出てくる。
日本は流石経済大国なだけあって金にはシビアだよ
732:名無しさん@1周年
16/10/05 22:58:28.08 B6XDgR/V0.net
>>710
生活保護でいいだろ。
俺の収める税基金が、同世代の連中に使われる分には構わん。
てか、公益法人勤務だから給料も税金由来だしね。
733:名無しさん@1周年
16/10/05 22:58:52.35 gayBV6id0.net
>>708
具体的に何をしてほしいの?
とりあえず氷河期はこの先、
年金減らされて医療費の高騰した自分の親の世話の心配したほうがいいんじゃないの?
おまいの所に請求書がきまっせ。
734:名無しさん@1周年
16/10/05 22:59:47.38 ysPs55U00.net
単に介護関係の給料が低くて、危ない奴とかが増えてるだけだろう。
労力に見合った給与体系にすれば、危ない奴は淘汰されるよ。
735:名無しさん@1周年
16/10/05 23:00:19.23 yvDwX3Ja0.net
戦中、戦後教育創世記に教育を受けた人は真面目に教育を受けてないから足りない人が
多いと母が言っていたな。
大学生の飲酒も週刊誌が書いただけで
否定的になる偏屈野郎が多いんだと。
みんな学生なんて未成年でも飲んでいるのに。
昔は老人どもも平気だったくせに。
ようはモラルの基準かマスコミに動かされる
クズ世代だな。
736:名無しさん@1周年
16/10/05 23:00:36.27 Vy7f8Vpj0.net
>>708
いや、冷静に考えても氷河期救済なんてもう無理だよ
氷河期は残りの人生を社会貢献に費やして、お荷物になりそうなら命を絶つって流れを作る方がいいと思う。
そもそも氷河期に未練なんてないだる?俺もそうだが途中で人生に希望を持つことを諦めたはず。
諦めて受け入れようぜ。
まぁ、せめて安楽死させてくれればいいんだが
737:名無しさん@1周年
16/10/05 23:00:39.06 EcNEUXNk0.net
こんな世の中に、なっちまったもんだ
738:名無しさん@1周年
16/10/05 23:01:49.16 B6XDgR/V0.net
>>715
どの介護施設も税金補助を頼ってる限り、容易に賃金
を上げられんだろ、あくまで補助金の範囲内。
で、消費増税とかの話しになるんだろうね。
739:名無しさん@1周年
16/10/05 23:02:01.46 crgD4pDR0.net
ワープアあたりに老人とか障害者を押し付ける世の中になったら
こうなるわな。
そういう社会がもうそこまで来ているわ。
740:名無しさん@1周年
16/10/05 23:03:00.95 lKoROwX20.net
>>717
俺も氷河期だけど安楽死だけ認めてくれればそれで充分だわ
741:名無しさん@1周年
16/10/05 23:03:40.41 Vy7f8Vpj0.net
>>713
俺は士業だからボケるか身体に異常がくるまでは頑張るよ
俺は生活保護には頼らない。
努力が足りないと言われ続けた氷河期のプライドですw
742:名無しさん@1周年
16/10/05 23:04:09.11 Hf5HnB0d0.net
70過ぎたら自殺しろ
743:名無しさん@1周年
16/10/05 23:04:27.47 6bkwUjjx0.net
>>708
もう手遅れ
救済するべきタイミングは小泉政権のときだった
今や氷河期は子孫も残せないウンコ製造機
救済する価値なし、無残やな
744:名無しさん@1周年
16/10/05 23:07:07.79 B6XDgR/V0.net
>>717
ポジティブ推奨、希望なんてどうでもいいけど、
日々を楽しみなよ。
開発した内部向けアプリのヘルプボタンで画面が上下反転するとか
いたずらかまして、怒られたりとか。
隣の同僚のデスクにみかんタワー作ったりとか。
745:名無しさん@1周年
16/10/05 23:07:25.01 gayBV6id0.net
>>724
おまいは社会の養分としてそうやっていきろ。
人間つーのは家畜じゃないんで、
おもいっきり人生を楽しんで生き抜く権利があるんだよ。
おまい以外の人間は人間として生きるべき。
746:名無しさん@1周年
16/10/05 23:08:16.86 b3jKiR/N0.net
キチガイの団塊
ウンコ製造機の氷河期
747:名無しさん@1周年
16/10/05 23:09:51.25 M/aNP5n20.net
それにしても
すさんだレスだらけやなw
748:名無しさん@1周年
16/10/05 23:10:24.54 6bkwUjjx0.net
>>726
恨むなら小泉自民とケケ仲を恨みんしゃい!!
そして学生時代に勉強して安定した資格を得るなどの自助努力を怠った自分自身の甘さをな!!
無残やな
749:名無しさん@1周年
16/10/05 23:11:47.78 pVcWqFan0.net
のぞいてみたが予想以上にうっとおしいスレだったんで帰るわ
750:名無しさん@1周年
16/10/05 23:14:15.10 Vy7f8Vpj0.net
>>729
俺はあんたみたいな事よく言われたから司法書士になったで
で、あんたは俺をバカにできるくらいの資格持ちなんですよね?
751:名無しさん@1周年
16/10/05 23:15:48.96 gayBV6id0.net
>>729
大口病院に怒ってるだけで、べつに社会は恨んでないんだけど。
それにおもいっきり専門職ついてんだけど。
あなた、頓珍漢なんじゃない?
752:名無しさん@1周年
16/10/05 23:16:34.97 6bkwUjjx0.net
>>731
医者です
まじめに生きると地獄だが、子供を保育園に迎えに行くために13時に帰る女医が年収1000万以上もらう職業です
753:名無しさん@1周年
16/10/05 23:17:13.47 kAUqmoq30.net
>>719
法人や富裕層への増税でもいいんだぞ?
754:名無しさん@1周年
16/10/05 23:17:30.61 Vy7f8Vpj0.net
>>733
そうですかすごいですね^^
755:名無しさん@1周年
16/10/05 23:18:09.91 B6XDgR/V0.net
>>729
ちなみに私も公益法人(私立高校)のSEだよ。
資格は
基本情報技術者
応用情報技術者
高校数学教員免許
高校情報教員免許
だね。
756:名無しさん@1周年
16/10/05 23:18:18.71 yvDwX3Ja0.net
宗教学的にこの世は修行の場だ。
悔やむでない。
757:名無しさん@1周年
16/10/05 23:18:44.92 6bkwUjjx0.net
>>732
別に708のレスへの返しとしては頓珍漢ではあるまい
いやー図星を付いたら激しい怒りを勝ったので去りますよ
金持ち喧嘩せず
758:名無しさん@1周年
16/10/05 23:19:57.35 bPRHf8GR0.net
>>712
だがもう一回日本に生まれたいかって聞かれるともう日本は飽きたな
アニメに飽きたのと同じ気分
759:名無しさん@1周年
16/10/05 23:20:13.12 dObVd6z60.net
いつまでも解決しないから好き放題言わてるわww
さっさと犯人見つけろよ
760:名無しさん@1周年
16/10/05 23:21:15.72 ugxolW7A0.net
ジジイババアになればなるほど凶暴化してくるし人を敵視してくるしな団塊世代以上かも知れんが・・
761:名無しさん@1周年
16/10/05 23:21:36.74 gayBV6id0.net
>>738
いいや、あんた頓珍漢だよw
私は>>708じゃないし。
762:名無しさん@1周年
16/10/05 23:22:06.24 ev2PcYnO0.net
俺が60歳になる頃に
763:は安楽死を認めておいてくれ
764:名無しさん@1周年
16/10/05 23:23:00.16 B6XDgR/V0.net
しかし、世間的に言われてるより
頑張ってるね、氷河期。
765:名無しさん@1周年
16/10/05 23:24:40.28 lrWyt85o0.net
当たり前だ
あいつ等意味も無く偉そうだし邪魔だ
766:名無しさん@1周年
16/10/05 23:26:11.46 UVgbmFgs0.net
俺が老人になったら海外に移住しようかな
日本にいると殺される
767:名無しさん@1周年
16/10/05 23:26:33.31 Vy7f8Vpj0.net
>>744
俺の周りは、頑張った層と、過剰に頑張った結果心が壊れて引き篭もった層と、心が壊れて自殺した層がいるな…
768:名無しさん@1周年
16/10/05 23:26:55.73 s9jnm4XI0.net
ないようにやらないで、議員が票を得るために私らがナンボでも負担せにゃ
ならんの?w
769:名無しさん@1周年
16/10/05 23:29:48.56 BE3MMEmAO.net
だいたい楽したい若者がお年寄りにしねしねいってんだよw
がんばってる子はちがうよ!
770:名無しさん@1周年
16/10/05 23:35:43.59 bPRHf8GR0.net
>>746
MM2Hの永住資格取得したらどうよ
ただし49と50で必要な資産が変わるが
771:名無しさん@1周年
16/10/05 23:37:34.67 EnfQrYho0.net
仕方ない面もある
世代間格差
今の老人は今の現役世代より少ない掛け金で今の現役世代の
至急予定額よりも多く受給している
積み立て方式だと世代間の不公平感はないが、
現役世代がリタイア世代の受給額を負担すると不公平感が生まれる
にも関わらず今の老人はびた一文年金を減らすことは許さないと言う
だったら、今の現役世代の立場はどうなるんだ?
と問いたい
772:名無しさん@1周年
16/10/05 23:40:36.76 2FPv7Pbu0.net
>>56
泣きつくかなぁ。
生に執着する気力も無いんじゃない?
絶望を通り越して安楽死を望む人の方が多そう。
773:名無しさん@1周年
16/10/05 23:43:29.56 kAUqmoq30.net
>>750
永住はできないらしいよ?
774:名無しさん@1周年
16/10/05 23:44:15.43 alBH6vA80.net
尊厳死が認められない以上、無様な死に方をする可能性は跳ね上がるよね。
775:名無しさん@1周年
16/10/05 23:47:16.30 IFB0uO6R0.net
在日朝鮮人ホロン部、日本人争わせ激喜、
朝鮮ヤクザ、シャブ中毒6倍増日本人、
朝鮮パチンコ、団塊世代が逝ってるのか?
森キロウ率いる朝鮮商社、物凄いピンハネ、
北朝鮮人は敵です、叩き出す運動しましょう、
朝鮮人マンセイの朝鮮太鼓のマスコミ一緒に、
776:名無しさん@1周年
16/10/05 23:49:58.84 syspmfwd0.net
努力する機会を上げるから成り上がれという社会を認めるなら
努力する気もないし成り上がる気もない人に尊厳死を与える社会があってもいいでしょ
777:名無しさん@1周年
16/10/05 23:50:29.21 9/tK0RIf0.net
>>714
怖いね。うち両親は他界したわ。今後のこと考えても早めに他界した両親は幸せだったわ。
778:名無しさん@1周年
16/10/05 23:53:44.40 XOa/7p/60.net
>>756
新自由主義なら薬物を使う自由もあるはずなんだよなw
竹中平蔵先生が尊敬するゲーリーベッカーもミルトンフリードマンも薬物合法化論者
イギリスだと1958年までアヘンが合法で安ワインより安くアヘンが売られていた。
マリファナでスローライフする自由
覚醒剤を使って眠らず働く自由
阿片で気持ち良く死ぬ自由
779:名無しさん@1周年
16/10/05 23:54:29.44 ly9MUr0S0.net
いい加減な記事書いてんじゃねえよ
780:名無しさん@1周年
16/10/05 23:55:46.63 syspmfwd0.net
なんで人間て本能的に死ぬのを恐れるのか分からん
弱者なんて2ちゃんねるだと毎度毎度罵倒、おそらく死んでも罵倒されるだろう
実社会では取るに足らないと無視され、見る人はゴミを見るような蔑み
それでもそういう人にすがらないと生きていけない。死ぬのは怖くて仕方がない
社会的には死んでいるのに、生物的には生きたくて生きたくて仕方ない
この非対称性が本当に苦しく気持ち悪い
781:名無しさん@1周年
16/10/05 23:57:42.03 lo0ObAKw0.net
生物だからだろ
782:名無しさん@1周年
16/10/05 23:58:00.99 cRw0NBH00.net
自民が長老は老害だと教育するようになって15年ぐらい経って効果が表れてきたな
783:名無しさん@1周年
16/10/05 23:58:55.12 DDBlAUwR0.net
確かに、院長の危機感のなさには驚いたな
784:名無しさん@1周年
16/10/06 00:03:02.43 LVQ6g03G0.net
老人捨てて何か悪いの?
785:名無しさん@1周年
16/10/06 00:04:21.06 yWJYRr1N0.net
>>758
竹中先生って最終的にはそういう社会をめざしてるのかね
今までは棄民を大量に生み出して放置して酷いことしてるなって思ってたけど
もしそうなら最終的には棄民に賜死で決着を付けて解決するわけだろうから、ある種の整合性を感じるな。美しさすらある
「僕は選民だ。君達は棄民だ。これからいくら生きても君達は報われない。報われるように支援する気も一切ない。
君達に死を選ぶ権利を与える。選民にしか作れない薬だ。
不満ならばこれを飲め。不満でないならばそのまま家畜のように生きれ。それ以外は認めない」
こういうのが最終型なのかなぁ
786:名無しさん@1周年
16/10/06 00:07:31.77 LVQ6g03G0.net
そこで老人がうんこを生産!
787:名無しさん@1周年
16/10/06 00:07:54.82 Xj7nvImB0.net
>>765
新自由主義ならケシもマリファナも自由に栽培できるだろ?
企業にも
労働者や消費者がアヘンで死んで居なくなるのが嫌ならアヘン以上に幸福になれる職場や商品を生み出せ
さもなければ潰れろ
と言う自由で厳しい社会
788:名無しさん@1周年
16/10/06 00:08:26.69 LVQ6g03G0.net
そこで氷河期もうんこを生産!
789:名無しさん@1周年
16/10/06 00:09:02.18 44jVJaJn0.net
NHK行こう
790:名無しさん@1周年
16/10/06 00:09:07.72 LVQ6g03G0.net
氷河期捨てて何か悪いの?
791:名無しさん@1周年
16/10/06 00:09:47.99 .net
1
坂本龍一「老人は全員ダメだよ・・・」
↑
世界的のトップのクリエイターがこー言ってんだから老人は全員クズで間違いない
792:名無しさん@1周年
16/10/06 00:09:58.87 NXt8THJwO.net
シンガポールうぜえな
793:名無しさん@1周年
16/10/06 00:10:52.84 P8YhFD/J0.net
アッツ島で玉砕したときに害悪どもの過ちに気付いてたら少しはまともな国に転換したのに
敗戦で益々おかしな国に導かれた
794:名無しさん@1周年
16/10/06 00:11:03.09 02apHUz90.net
中国人のが身内に優しいってことだな
安倍ちゃんみたいに海外にだけ優しいより、マシかもしれんぞw
795:名無しさん@1周年
16/10/06 00:11:40.29 U5/uopar0.net
>>752
てか2ちゃんの主な年齢層が氷河期世代だろ?
散々他人を見下しこき下ろしたんだから無様な死に方すんのも因果応報、自業自得だよ
796:名無しさん@1周年
16/10/06 00:11:43.37 LVQ6g03G0.net
そこで氷河期がキッチリうんこを製造!
797:名無しさん@1周年
16/10/06 00:12:39.80 kV2042fh0.net
>>773
冗談抜きで先の大戦では優秀な日本人の遺伝子は殆ど途絶えてしまったとしか思えないのである。
798:名無しさん@1周年
16/10/06 00:13:38.50 yehDP4QFO.net
戦後日本人は、冷酷米ソの人工思想を刷り込まれたから
他国みたく冷たくなってしまった
799:名無しさん@1周年
16/10/06 00:14:36.15 Wq9Wrb010.net
>>777
それよく言われてるけど本当なのかな
優秀な人から戦地に旅立ったとか
800:名無しさん@1周年
16/10/06 00:15:24.83 yWJYRr1N0.net
>>767
企業が自由主義で貧困層の消費者や労働者を守るかなぁ
今は一応法律が
801:あるから仕方なしに納税してるけどさ それが取っ払われたらはもう機械で置き換えられて、 ある程度の価値を生み出せる人以外は切り捨てていかれるんじゃないかなぁ
802:名無しさん@1周年
16/10/06 00:15:33.95 7rqetgVK0.net
社会的動物の本能なんだろうね
弱者を切り捨てて生き延びようとする
それだけジャップランドが弱ってるってこと
803:名無しさん@1周年
16/10/06 00:15:46.09 yehDP4QFO.net
大家族とか否定され、欧米式個人主義をやらされてきたから
日本人が冷たくなってしまった
804:名無しさん@1周年
16/10/06 00:16:01.16 LVQ6g03G0.net
うんこをキッチリ製造して静かに終生を迎える氷河期素敵
805:名無しさん@1周年
16/10/06 00:16:34.64 /6uF3m7m0.net
クソ捏造記事に振りまわされるなよ
806:名無しさん@1周年
16/10/06 00:17:41.12 LVQ6g03G0.net
氷河期!安い!うんこキッチリ!てCMあったよね
807:名無しさん@1周年
16/10/06 00:18:23.02 Wq9Wrb010.net
>>1
これ狂った犯罪者が病院で事件を起こしただけであって
別に日本人が一般的に老人を捨てようとしているとか関係ないじゃん
808:名無しさん@1周年
16/10/06 00:18:59.49 FCzx6FwA0.net
制度に手を入れて
せめてイギリスとかデンマークとかオランダとかドイツとか
北欧先進国並に
平均寿命をあと3歳ぐらい落とせないのかな
809:名無しさん@1周年
16/10/06 00:19:13.77 LVQ6g03G0.net
氷河期が「俺優秀!お前らクズ!」て公言しまくってたから
すべての世代を敵に回しただけ
810:名無しさん@1周年
16/10/06 00:19:44.21 LVQ6g03G0.net
氷河期が「俺史上最優秀!お前らクズ!」て公言しまくってたから
すべての世代を敵に回しただけ
811:名無しさん@1周年
16/10/06 00:19:55.39 MAubx4v60.net
今の若い人も年取って他人に冷たい人はそれなりの扱いの老後送るだろ
嫌味な老人を大切に介護なんてしたくないしな
812:名無しさん@1周年
16/10/06 00:20:20.19 F5+x360j0.net
若者を貧しさへ追いやった結果だわな
若者の車離れとか言って現実から目を背けるのもいい加減にしようぜ
813:名無しさん@1周年
16/10/06 00:20:22.07 aggRwHTQ0.net
老人が若者を使い捨てにしたのが先だろ
814:名無しさん@1周年
16/10/06 00:25:30.96 LVQ6g03G0.net
結論
京都人の「いけず」
815:名無しさん@1周年
16/10/06 00:26:02.02 yWJYRr1N0.net
老人だけじゃなく、実は好きなものなんて本当は何もないってことだろう
弱者も金持ちも嫌い、同じ程度だとそこで粗探しして喧嘩
何かを望んで得てもそれを失うことにずっとビクビク
やがて飽きてまた何かを探す
まるで喉が渇いて海水を飲むような行動を死ぬまで繰り返すしか無い
結局、本能的に死ぬのが怖いから生きているだけとしか思えない
816:名無しさん@1周年
16/10/06 00:26:19.15 Mfc+A9Ou0.net
>>733
良い職場やね
子供の為に13時上がりが可能な職場は介護の為でも13時上がりが可能なんだろう
なんか女が育児の為に早上がりしたら叩かれる傾向があるけど独身の人は介護で同じ立場になるんだから叩くのは自分の首絞めてるだけなんだよなぁ
まぁ自分がまさにそうなんだけどwww
817:名無しさん@1周年
16/10/06 00:27:48.30 LVQ6g03G0.net
氷河期の「お前らクズ」にさらされた日本人は子供除けばほぼ100%
それくらい200年代初期の氷河期の言動はむごかった
818:名無しさん@1周年
16/10/06 00:28:25.91 ORklOkBd0.net
希望がないなら氷河期世代は暴動起こしてくんない?
819:名無しさん@1周年
16/10/06 00:28:36.95 Xj7nvImB0.net
>>780
牧場主は家畜が居なくなったら困るだろ?
820:名無しさん@1周年
16/10/06 00:28:57.06 LVQ6g03G0.net
氷河期の「お前らクズ」にさらされた日本人は子供除けばほぼ100%
それくらい2000年代初期の氷河期の言動はむごかった
821:名無しさん@1周年
16/10/06 00:30:20.90 LVQ6g03G0.net
身近な周囲への言動は超絶酷いわりに暴動は起こさない
ある意味身近な人にとって最悪な存在だったのが氷河期
822:名無しさん@1周年
16/10/06 00:31:09.56 bW7jd8z+0.net
坂本龍一「老人は全員ダメだよ・・・」
自分のことか
823:名無しさん@1周年
16/10/06 00:31:22.97 jAdE54jE0.net
>>779
優秀じゃないと飛行機操縦できなくない?
だから優秀な人から先に他界したんじゃないかな?
824:名無しさん@1周年
16/10/06 00:33:08.69 LVQ6g03G0.net
825:団塊も氷河期もプライド高過ぎ よくにてる だから嫌われる
826:名無しさん@1周年
16/10/06 00:33:24.93 yWJYRr1N0.net
老人に冷たくしたら自分が老いたら必ず冷たくされる
分かっていても誰も老人を暖かく迎えることが出来ない。団欒に死んでいった老人なんて見たことがないから。イメージすら出来ない。
そして自分が老いていくといじめられることに恐れる。いじめられないように更に高圧的に閉鎖的になる
そういう社会が蓄積された結果、結局みすぼらしく死ぬだけなら子供を作って社会を維持する意味がないなとなって
とうとう子孫が耐えてしまう
827:名無しさん@1周年
16/10/06 00:34:22.69 LVQ6g03G0.net
氷河期の言う優秀ってなんだったんだろうね
受験勉強wのことかな?プププ
828:名無しさん@1周年
16/10/06 00:34:43.42 CBecCuTw0.net
>>777
戦場返りの兵士たちが経済世界第2位の日本を作り上げただろ
それでも不満なのか
戦前はせいぜい世界5位かそれ以下だぞ
829:名無しさん@1周年
16/10/06 00:35:23.63 qMW9xrhB0.net
ジジババはやくクタバレよ
830:名無しさん@1周年
16/10/06 00:36:10.51 CBecCuTw0.net
>>780
その懸念はいつまでも続くだろうな
でも経営者・政治家・官僚も人工知能に置き換わったらどうなるかな
価値を生み出せない人間を切り捨てるというなら、全人類を切り捨てることになるぞ
831:名無しさん@1周年
16/10/06 00:36:23.60 kV2042fh0.net
>>802
軍艦の操艦もな
当時のアナログ機関では下手な人を配置できないし、
人手不足で下手な人を配置すると実戦で10本までの魚雷に耐えられた大和型戦艦の船体を流用した空母ですら潜水艦からのたった数本の魚雷だけで沈没した。
832:名無しさん@1周年
16/10/06 00:37:10.29 LVQ6g03G0.net
ジジババ両親に寄生してる氷河期ニートが一言
ジジババはやくクタバレよ
833:名無しさん@1周年
16/10/06 00:38:37.39 +3O2MQkd0.net
>>807
まず、お前のとこのジジババクタバラせろよ
834:名無しさん@1周年
16/10/06 00:39:59.46 kV2042fh0.net
>>806
それはアメリカからの庇護と日本が冷戦期に資本主義陣営の西側諸国に編入された結果に過ぎないので、
戦後に生き残った日本人の優秀な能力は一切関係無いのである。
無能な朝鮮人が納めていた韓国と北朝鮮では東西の陣営に分かれた結果が両国のそれぞれの経済状況である。
835:名無しさん@1周年
16/10/06 00:41:04.00 zE+8JaJc0.net
>>799
異常なまでの処女信仰が始まったのも2000年頃からと言われている
なんか色々と繋がるなぁ
836:名無しさん@1周年
16/10/06 00:42:24.87 LVQ6g03G0.net
「私は老人なんだから特別なの!」
「私は女性なんだから特別なの!」
「私は氷河期なんだから特別なの!」
こういうの増えたわ
837:名無しさん@1周年
16/10/06 00:42:32.16 joH7xRVy0.net
ここ、しょーもねぇスレだなw
838:名無しさん@1周年
16/10/06 00:43:41.78 yWJYRr1N0.net
>>808
全人類を切り捨てるというのは善悪は別として平等じゃないか
全員が価値を生み出せる人になれないなら、
全員が価値を生み出せない人になることで真の平等が達成される
839:名無しさん@1周年
16/10/06 00:43:58.60 LVQ6g03G0.net
老人 女性 氷河期
日本三大嫌われもの
840:名無しさん@1周年
16/10/06 00:45:00.73 LVQ6g03G0.net
団塊も女性も氷河期もプライド高過ぎ
よくにてる
だから嫌われる
841:名無しさん@1周年
16/10/06 00:46:00.63 Qp0H4k0o0.net
身障者も同様に切り捨てる意見が多い。透析患者などに対しても。その内同じ若者同士でニートや無職やブサイクやハゲも切り捨てられるようになるだろう。、
842:名無しさん@1周年
16/10/06 00:46:03.01 s6QS2uOx0.net
そもそも長生きし過ぎなのが問題
843:名無しさん@1周年
16/10/06 00:48:10.86 yWJYRr1N0.net
>>812
戦争の話を聞いてると、社会的に劣っているとかえって死ににくいのかもしれない
容姿はダメ、頭もダメ、金もない、体力もない、家柄も悪い、性格も終わってる、年も若くない
生物学的には生き残るだけならこういう人は才能にあふれているわけか
844:名無しさん@1周年
16/10/06 00:49:10.31 Ai5+fTxq0.net
シンガポールにはあまり言われたくないな。
年金とは名ばかりの単なる強制貯金にすぎない制度の国。
845:名無しさん@1周年
16/10/06 00:49:54.55 Yu836eub0.net
◎世界標準(キリスト教)の神の概念
神>>宇宙・空間・時間・次元>天照大神(太陽)>八百万の神々(多霊)>怨霊・精霊・妖精
↑ ↑
世界のカトリック(一神教) 島国・村社会の神道(多「霊」教)
切支丹(信仰・希望・愛) 田吾作(陰険・不寛容・閉鎖的)
自浄力・反省がある。 自浄力が弱い。愚の和で暴走。虐めの増長。
内側からの浄化。霊魂の救い。 大幣(おおぬさ)で表面を清める。現世御利益。
人間に働きかける生きた神 人間に働きかけることのない死んだ神々
人間を善い方向へ 人間の足を引っぱる。数々の奇習・悪習。
お上の上に神を置く。 八百万の神々よりお上を優先。奴隷化に好都合。
キリスト教が「戦後の日本」をつくった 八百万の愚の花咲く「戦前の日本」
明るい 暗い
老人(人間)の尊重 老人の顔が明るい ●老人蔑視 ●姥捨て山 ●老人の顔が暗い
神の細胞のひとつがイエズス様。 八百万の神々はイザナミの糞尿から。
(G7)仏 米 英 独 伊 加 日
846:名無しさん@1周年
16/10/06 00:50:20.25 Qp0H4k0o0.net
不満の原因を他人のせいにする奴は、老人が居なくなったら攻撃する対象を別の弱者にするだけさ
847:名無しさん@1周年
16/10/06 00:50:40.90 KYWZsE6S0.net
>>6
その団塊ガーっていう使い勝手のいいキーワードを、アホのように唱える
団塊ジュニアの多いこと。
団塊世代ってモーレツ社員世代だぞ。働きに働いたやつら。
翻って団塊ジュニアは自分たちは氷河期、そしてロストジェネレーションとか
自称して感傷に浸るだけ。そして団塊が好き勝手なことして、俺たちが
貰えるはずの遺産を食いつぶしたとかほざいてる。
その上、頭数は揃ってるのに何も戦おうとしない。「就職活動の成果」を
護ることに汲々として、なるべく目立たないようにしてるだけ。
おまけに下の世代をゆとりだ何だと叩く。
団塊世代がサッカーを目の敵にしたように、同じく硬直してサッカー以外の
スポーツを叩く硬直ぶり。ほかのことにも同じ。ただ不寛容になりながら、
年取っていくだけ。動けよ。チャレンジしろよ。戦えよ。
戦後の世代はゼロから世界第二位になったんだぞ。今はまだ7位だ。
また返り咲けるだろ。
43歳の同じ世代としてほんと情けないわ。
848:名無しさん@1周年
16/10/06 00:52:03.48 AUHMtBpK0.net
捨てるのは、家族に老人を押し付けられた「移民の介護士」がすること。
家族は、押し付けたら、もう後は知らんぷりしてるだけw
849:名無しさん@1周年
2016/10/0
850:6(木) 00:53:52.06 ID:Qp0H4k0o0.net
851:名無しさん@1周年
16/10/06 00:54:18.48 u23LjGi80.net
昔に比べて医療が進み過ぎて本来なら死ぬべき時に死ねない老人が増えたのも原因の一つだろうな。
852:名無しさん@1周年
16/10/06 00:55:50.34 LVQ6g03G0.net
そもそもあの在日民主党政権擁立の立役者は
団塊と女性と氷河期だよ
にてるだろこいつら
853:名無しさん@1周年
16/10/06 00:55:53.49 J8NI8E300.net
どこの病院でも、殺戮病棟はあるけどな
854:名無しさん@1周年
16/10/06 00:56:19.03 jAdE54jE0.net
>>809
前にテレビでやってた。
考えたらそりゃそうだわ。アホなヤンキーが飛行機操縦を短期間でできるか?ってことよね?
855:名無しさん@1周年
16/10/06 00:56:23.56 6r1ysB8a0.net
>>1
そんな事ね~よ馬鹿
856:名無しさん@1周年
16/10/06 00:57:01.02 LVQ6g03G0.net
団塊と女性と氷河期は根本のところでバカだから
プライドくすぐられてすぐに在日ちょんこに騙される
そっくり
857:名無しさん@1周年
16/10/06 00:57:29.57 J8NI8E300.net
最終処分場がないと、ベット空かないだろ。
普通に考えてみてわからないのか?
858:名無しさん@1周年
16/10/06 00:57:32.83 kV2042fh0.net
>>829
今の自民党政権には帰化した元在日や二重国籍者が一人もいないとでも?
859:名無しさん@1周年
16/10/06 00:58:18.35 AUHMtBpK0.net
怨み屋本舗が、安楽死屋本舗という分家を作る。
860:名無しさん@1周年
16/10/06 00:58:37.80 Qp0H4k0o0.net
自立心を失って余計に先代に対して不満を感じるようになったんだろうな そういう人たちは自分達が未来の子供のために出資したり労力を使う事も嫌うはず そしてまた未来に老害と呼ばれる
861:名無しさん@1周年
16/10/06 00:59:34.09 LMlZwv7y0.net
結婚もせず子供も作らない!将来は生活保護で暮らします!
って奴は老害と何が違うの?
結局下の世代に負担押し付けてるだけのクズじゃん
862:名無しさん@1周年
16/10/06 01:02:09.43 kV2042fh0.net
>>831
当時の日本の兵隊にはトラックすら運転できる者が殆どいなかった。
トラクターを操縦できる者が機甲科の戦車兵の操縦手しかおらず、
イギリス軍から大量に鹵獲したキャタピラの車両を自ら再利用すらできないほどの車を操縦できない兵隊ばかりで、
そんな兵隊ばかりで敵軍の戦車や自動車化部隊と戦ったのである。
863:名無しさん@1周年
16/10/06 01:02:26.41 vEg5kzkQ0.net
中毒じゃなく毒殺だろ
なにオブラートに包んでるんだよ
864:名無しさん@1周年
16/10/06 01:02:37.57 yWJYRr1N0.net
嫌なことの原因は全部自分が存在するから
それを認められないから他人への悪口を辞められない
865:名無しさん@1周年
16/10/06 01:03:23.05 LVQ6g03G0.net
団塊と女性と氷河期に気を付けよう
女や少女や女の子は大丈夫
866:名無しさん@1周年
16/10/06 01:03:26.30 P89NrvYA0.net
老人を大切にするのは当たり前だと思うがね。
ただ、極端ではある。今はどうだか知らんけど、高齢者だとバス無料だとかね。
せめて、通勤ラッシュ時は老人から金取るとかさ、病院もある一定の時間は現役優先するとか、メリハリが必要なんじゃないかと思う。
867:名無しさん@1周年
16/10/06 01:03:56.45 LvJJUXqA0.net
自分より経済的に豊かな老人に税金で金取られる社会構造だからな
恨まれて当たり前だよ
868:名無しさん@1周年
16/10/06 01:05:27.83 kV2042fh0.net
>>844
まったくだな!
こっちは食い扶持を稼いでいるのに、
それを邪魔する年金暮らしの糞爺が多いし、
こっちは大卒でもろくに収入が無いのに、
お前は中卒でも年金が貰える特権階級の癖に、
俺の仕事を邪魔するキチガイであった
869:名無しさん@1周年
16/10/06 01:05:43.55 SO6iSsKW
870:0.net
871:名無しさん@1周年
16/10/06 01:06:17.19 /6F9sMsy0.net
初めから憎むことはないけど
介護で生活に無理が来て人生むちゃくちゃになるなら憎くもなるよ
872:名無しさん@1周年
16/10/06 01:07:36.84 S3wduTtg0.net
>>753
10年更新だよ
873:名無しさん@1周年
16/10/06 01:08:22.85 LVQ6g03G0.net
団塊老人女性老人氷河期老人と
その他老人は分けてあげないとかわいそう
874:名無しさん@1周年
16/10/06 01:08:26.72 ce7gKIie0.net
老人はピンシャンしてる時はともかくも介護が必要になったら漏れ無く税金から毎月10万以上の金が流れていくんだよ
そんなの抱え切れるわけがない
すべては介護保険制度なんてものをはじめたのが間違い
昔のように措置制度で充分
あとは貯金切り崩して自腹で老人ホームに入るなり家族が面倒見るなりしろ
875:名無しさん@1周年
16/10/06 01:10:05.98 KSZjnR+K0.net
>>829
あの時民主党に投票したのは男性の方が多かったわけだが
なんかイメージだけで語ってないか?
876:名無しさん@1周年
16/10/06 01:11:12.26 xcetaHC00.net
老人は何もできないくせに口先だけは偉そうだからな
家族に見捨てられるのもわかるわ
877:名無しさん@1周年
16/10/06 01:11:16.13 Qp0H4k0o0.net
若者達の親との関係性がこの問題に暗い影を落としているんだろうね
878:名無しさん@1周年
16/10/06 01:11:20.45 yWJYRr1N0.net
>>844
所得の再配分後の方が格差が大きくなってる国だからね
中間から絞って低所得者に配ってるわけ、だからその間で衝突してしまう
実際は老人VS若者 というより 富裕層VS貧困層 なんだよね
「優秀な人が劣った人を救うのは当たり前」が建前ですらなくなっちゃたからもう誰もこれを気にしないけどね
「優秀な人は劣った人から奪うために力を使うべし。己を更に富ませるべし」を大っぴらに出来る時代だな
879:名無しさん@1周年
16/10/06 01:13:47.33 LVQ6g03G0.net
あ、女や女の子や少女は別だから
女性ってのがヤバいから
880:名無しさん@1周年
16/10/06 01:14:14.98 6YsS21JR0.net
>>851
調べたらマジだったwww
つまり正解は『団塊か男性か氷河期』かwww
団塊は知らんが男性と氷河期は女叩きしてる奴らじゃねーかwww
メディアに踊らされるスイーツ(笑)は男だったという皮肉www
881:名無しさん@1周年
16/10/06 01:15:30.42 LVQ6g03G0.net
女性にはご注意
激ヤバ
あと団塊と氷河期
882:名無しさん@1周年
16/10/06 01:15:56.66 XcfLsBfD0.net
社会保障の収支を比較すると、今の老人はプラス4000万、若者はマイナス6000万にもなるそうだ。
加えて、若者には1000兆の借金の返済ものしかかるだろう。社会保障を切れとは言わない。だが、
受け取りを公平にするべきだろう。
883:名無しさん@1周年
16/10/06 01:18:09.68 yvfNwGtQ0.net
>>850
なにを甘い事いってんのw
これからは介護保険を払う上に自腹で家族が面倒をみる時代だよ。
だって誰も文句言わないし、むしろそれを望んでるし。
安楽死施設とかいうので殺してもらいのが夢とか言ってるのがいるけど、
税金でそんなの作って運営するわけねーだろが。
カネがかかるのに。バカなんじゃないかと。
884:名無しさん@1周年
16/10/06 01:20:11.04 Qp0H4k0o0.net
安楽死施設は多分いつかは出来るだろう。ただし金を持ってないと利用すら出来ないだろうね
885:名無しさん@1周年
16/10/06 01:20:39.98 yWJYRr1N0.net
自分が老人になるのに老人を叩くのはやっぱり出来ない
いま老人を叩いている人はきっと老人になったら若者を叩いているのだろうか
今の嫌な老人は若い時老人を「戦前生まれは~」などと叩いていたのだろうか
老人は憎むというより、もう支えきれない。ごめんなさい。さようなら。こういう感じだ・・・
憎
886:んでいるのはこういう現状を変える能力のない自分自身に対してだと思う
887:名無しさん@1周年
16/10/06 01:21:05.62 LVQ6g03G0.net
団塊 女性 氷河期
チョンにすぐに騙される三大ゴミ
あ、女や女の子や少女は違うよ
888:名無しさん@1周年
16/10/06 01:22:07.35 S3wduTtg0.net
俺は20代だけどマレーシアの口座に手持ちの金をぶち込んでいる
いざって時に向こうに住めるような
889:名無しさん@1周年
16/10/06 01:24:33.51 6YsS21JR0.net
>>862
おーい
調べてみたら自民党も民主党も支持者は男性の方が女性より多いわけだが
チョンに騙されてるのは男性なんじゃねーの?
890:名無しさん@1周年
16/10/06 01:25:19.32 LvJJUXqA0.net
>>854
富裕層の老人は自分で食えが正しいと個人的には思うけどまあ無理でしょ
政治家当人が富裕老人だし、それやるくらいなら貧困層の老人へのヘイトを煽ると思うよ
弱者切り捨ての政治が世相にキッチリ広まっている、それが正しいとは思わないけど
とても変わるとも思えないな
891:名無しさん@1周年
16/10/06 01:26:19.35 mtCtmzqE0.net
>>839
読んでたら泣けてきたわ。
うちの祖父は戦争にいって帰ってきたんだけど、彼が死んでたら?私も息子もいなかったんたなあって
892:名無しさん@1周年
16/10/06 01:27:07.61 rTqj5KGC0.net
最近のネットでは「お年寄り」という理由だけで老害呼ばわりしている奴らが多い
893:名無しさん@1周年
16/10/06 01:27:45.95 XcfLsBfD0.net
>>861
老人を叩いてなどいない。誰でも年をとるんだ。だが、世代間で社会保障の受け取りに
膨大な格差が生じるのを許容するのかって話だ。
894:名無しさん@1周年
16/10/06 01:28:15.24 GtUJ0cVh0.net
シンガポールも高齢化が進んでるから気になるんだな
そういやインドネシアあたりの女子に来日してもらって介護職やってもらえばいいじゃんとか調子のいいこと言ってるけど
同じ程度に給料低いならシンガポールの金持ちの専属介護士の方がマシなんだよね
895:名無しさん@1周年
16/10/06 01:30:19.68 S3wduTtg0.net
老害っていうと世代間対立だなんだって言っている奴が多いけど、じゃあ世代間対立が間違っているのかどうかって話ではある
896:名無しさん@1周年
16/10/06 01:31:46.28 yvfNwGtQ0.net
>>869
シンガポールは医療ツーリズムで儲けてるんだよ。
外国人に旅行がてらに病院に行って病気なおしてもらうっての。
だからこういう記事になる。
日本人もシンガポールの病院に行きたくなるだろ。
弱い処をつかれてステマされてんの。それに乗ってる老人虐待のバカどもよ。
897:名無しさん@1周年
16/10/06 01:40:11.03 yWJYRr1N0.net
>>869
そうだな、来てくれるうちが華、移民か日本人かなんて贅沢な悩み
経済成長したら同じレベルの待遇だと母国で就職するだろうし
もう向こうでも犯罪歴があって就職できない人を呼ぶとかしかなくなるかもね・・・
898:名無しさん@1周年
16/10/06 01:42:15.91 ECUKG0P90.net
>>859
介護保険はやり過ぎだからね
無くした方がいいでしょ
払って受けられない保険に金払うやつがいるわけないし
少なくとも続けるなら保険で集めた金だけで採算取れる制度にしないと
しわ寄せが老人にではなく介護職に全部いくのもおかしな話
介護報酬なんて下がる一方
福祉職はボランティアじゃないんだからさ
使いたいなら見合う金は払うべきでしょ
自己負担少な過ぎで半分は税金っておかしいでしょ
899:名無しさん@1周年
16/10/06 01:44:08.39 erHWYULD0.net
ゆとり世代で既に結婚、子供がいる俺からしてみたら独身のバブルと氷河期世代こそ死んで欲しい
団塊老人とか俺らの爺ちゃん婆ちゃんでもおかしくないしその人らの援助で子育て出来てるわ
ネットで不満しか垂らさん売れ残り爺婆こそ死んでくれ
900:名無しさん@1周年
16/10/06 01:47:45.85 QeA5LqoI0.net
このス�
901:血ゥる限りゆとりのゴミと年寄りは死んだほうが世のためだな
902:名無しさん@1周年
16/10/06 01:47:54.13 THcxT7VL0.net
犯人捕まったわけでもないのに勝手な憶測書くなよ
903:名無しさん@1周年
16/10/06 01:49:19.31 S3wduTtg0.net
ゆとりが笑っていられるのも今の内
野々村君のように大泣きするときがやってくる
904:名無しさん@1周年
16/10/06 01:49:32.25 KQdq5yv50.net
汚くて糞ションたれ放題唸りっぱなし
手に取るものすべて汚す壊すだけのボケ老人は
広い放牧できる木陰付きの庭がないと絶対介護できないワニよ
都会の狭い小屋で縦に伸びた2階建てとかク~ラ~漬けっぱなしとか
まず無理ワニから
905:名無しさん@1周年
16/10/06 01:50:31.04 S3wduTtg0.net
ゆとり世代って95%が海外に行ってことないんだってな
どんだけ内向きなんだよ
どうせくだらない女抱いてくだらないガキ作っているんだろうな
906:名無しさん@1周年
16/10/06 01:51:16.23 WdYO89fH0.net
>>330
そしてその出荷されたバカ男は女叩きに精を出すキチガイ揃いという
まとめて殺処分したいわ
907:名無しさん@1周年
16/10/06 01:52:51.45 S3wduTtg0.net
ゆとり世代って可哀想だよな
ホルホル記事ばっかり読んで海外はダメだなんだって言っているんだろう
908:名無しさん@1周年
16/10/06 01:52:55.77 mtCtmzqE0.net
>>879
海外楽しいのにね。近々また行くわ。
909:名無しさん@1周年
16/10/06 01:53:15.43 kV2042fh0.net
>>879
その海外に行った事がある5%が馬鹿みたいに殺害されたり、
または事故死しまくっているのな・・・
910:名無しさん@1周年
16/10/06 01:53:16.01 S3wduTtg0.net
>>862
ゆとりさとりはもっとダメ
911:名無しさん@1周年
16/10/06 01:54:10.39 RJU9rbpP0.net
>>704
ほんっと、役に立たん世代やな
やることやらんと文句だけは一丁前
マジで韓国人馬鹿に出来ないわ
さすが魂の双子と呼ばれるだけある
912:名無しさん@1周年
16/10/06 01:54:11.92 S3wduTtg0.net
>>883
普通にしてればそんな目には合わない
913:名無しさん@1周年
16/10/06 01:54:19.85 yWJYRr1N0.net
>>865
なんで簡単に誘導されるんだろうね、それで誘導に乗って貧困老人を叩いても全く解決してないんだからおかしいぞってならないのかな
老人の世代は同士でまず支えてくれ、それが人口のボリュームを考えても自然なのに
>>868
格差は金額ベースで考えるとそうだけど、
同じ額でも将来のほうが技術的には進んだ医療を受けられるだろうから単純に比較はできないと思うな
例えば100年前に行けば例え数億円持っていても放射線治療なんて受けられないわけだし
今胃瘻などで膨大な金を掛けて植物人間状態で生かせられてる老人を見て
「あ、俺はこうしてもらえないのか。残念だ。格差だ!」って果たして感じるかという観念の問題もあるでしょう?
914:名無しさん@1周年
16/10/06 01:54:27.41 GLV2QhQ70.net
若者が2人に1人で老人の飯から医療費まで払えるのか?
もう破綻してるんだって
915:名無しさん@1周年
16/10/06 01:54:56.39 KQdq5yv50.net
最近呆けかけ老人が増えてワニ家の庭先
うろうろしたり車で徘徊する老人が増えてるワニね
乞食も多いワニしはやめに政府は薬開発して飲ませないワニと
916:名無しさん@1周年
16/10/06 01:55:38.58 S3wduTtg0.net
ゆとりは感性が劣化している
大企業の正社員がPCも満足に使えないスマホ中毒かつ恋愛中毒で内向きネトウヨDQN
ゆとり世代
917:名無しさん@1周年
16/10/06 01:57:47.27 LvpRqgwV0.net
30代後半の会社の男がさ、やっぱ若くて美人で処女がいいよね~。とか言ってたのでね。
私が勢いにのって言ってやったんですよ。
私「若くて美人で処女?まず若い子って何歳よ?」
918:男「そりゃ20代前半だな。妥協して後半くらい」 私「じゃあまず処女って何人に1人くらいだと思う?」 男「そうだな。20代前半だと3人に1人くらいで後半だと人に51人くらいかな」 私「おしい。20代前半だと10人に1人、後半だと20人に1人」 でさ、処女ってどういう子からなくすと思う?」 男「え?そりゃビッチからだろ」 私「いや。見た目の可愛い子やスタイルの良い子、コミュ能力の高い子なんかから失くしやすい。 出会いと誘惑が多いからね」 男「何言ってんだ。簡単に股開くのはビッチだろ」 私「あのね『簡単に』股開かなくても『普通に』恋愛はするんだよ? 誰とでも寝る女はビッチだけど彼氏とセックスするなんて普通の子がすること。 だからさ、普通に考えりゃ「男性から需要が高い」「男性からモテる」子は処女じゃない確率が高いわけだ。 じゃあさ、どういう子が処女を無くしにくい? ああ。簡単だよね。不細工。ヒキコモリ気質。性格が悪い。男からみて魅力の無い女の子だね。 でさ、20代で処女なのは美人で可愛くて性格が良いA子と 性格が悪くて不細工で男に相手にされないB子どっちだと思う? ・・・なんか機嫌悪いね。じゃあちょっと視点変えてみよっか。 昨年結婚した夫婦で夫が初婚で10歳以上年の差夫婦はどれくらいの割合だと思う?え?2割?そんなに多くないよ。 答えは・・・・たった3%」 私「しかも『既婚者の中で』の話。一生結婚できない喪男は統計外。 今30代後半男性の生涯未婚率は30%と言われているんだよ? 現在の30代後半男性の未婚率は35%程度、今後貴方の世代で結婚できるのは5%程度」 男「・・・・・・5%??」 私「そう。あくまで「結婚できる確率」が5% その「5%のうちの3%」が10才以上の年の差結婚、と仮定した場合 そもそも「10歳以上年下の女性と結婚できる確率」はたった0.15%。 さらに、その10歳以上年下と結婚できる0.15%っていうのは、高確率で高所得者なんだよね。 男「そんなのあくまで確率だろ!低所得のオッサンでも年下女と結婚してるだろ!」 私「その通り。40歳で一人目自然妊娠して出産、さらに42歳で二人目自然妊娠して生んだ人もいる。 でもさ、例外的な話持ち出して『40過ぎても簡単に妊娠するのよ』とか言っちゃったら痛い人だよね。 でさ、確立だけみると30代後半のオッサンが若い処女と結婚する確率の方が限りなく低いのに そういうこと平気で言っちゃう人ってどういう人だと思う?」 私「痛い人・・・・だよね?あ。今やっと気づいた?自分がどういう人だったのか、やっと気づいた?」 男「ふざけんなああああ!!何でババアが妊娠できる確率より俺が若い嫁もらえる確率が低いとかいみわかんねーんだよ!!!」 男はいきなりキレてギャーギャー喚きだした、私はそれを嘲笑しながらその場を離れた
919:名無しさん@1周年
16/10/06 01:57:53.07 k3oxOO1H0.net
姥捨て山の伝統がある国ですから
920:名無しさん@1周年
16/10/06 01:58:26.40 KQdq5yv50.net
なにせこの資本奴隷世界ワニ家集落この45年ぐらい見ても
5才まで今年92歳半ボケ婆たんと爺と暮らしてた頃は静かで
キビ畑森林だらけで隣家は家族のようでドアも開けっぱなし
爺は孫のワニさん抱いて家には仕事手下や親族が毎日誰か来て
話してて、爺が老人やる場所”があったのワニが
最近は目の前国道走り夜中でも車や基地外が叫んだり
家はアパ~ト小屋で70前
921:後の老人達が老人やる場所も 介護される庭も介護する子や孫に病院捨てられ薬飲まされ 殺されてるのが現実ワニからね。
922:名無しさん@1周年
16/10/06 01:58:57.51 GLV2QhQ70.net
元から命には非常に冷酷で残虐な民族ですから、ぶっちゃけ
923:名無しさん@1周年
16/10/06 01:59:06.40 VyHLDqBpO.net
日本はメディアに翻弄され殺されるW
924:名無しさん@1周年
16/10/06 02:00:24.38 XcfLsBfD0.net
>>888
いずれ高齢化率は40%、一人が一人を支える肩車。
925:名無しさん@1周年
16/10/06 02:00:29.64 S3wduTtg0.net
なんでゆとりってスマホゲームばっかりやってんの?
ゲーム税125%にすれば他の税率減らせるんじゃね?
926:名無しさん@1周年
16/10/06 02:03:42.95 KQdq5yv50.net
もともと何もない島国の動物ゴイム達は
ありもしない富や見栄だけで生きておるワニからね
民主主義すら出来ないワニよまだまだ
しゃべるぶん猿より劣る野生の動物ワニから
927:名無しさん@1周年
16/10/06 02:04:53.92 +cr+ZK/70.net
少子高齢化が問題化するのが分かっていながら放置したのは今の年寄世代だろ
928:名無しさん@1周年
16/10/06 02:05:29.53 S3wduTtg0.net
2050年代には人口8ケタになるけど認知症も8ケタになる
929:名無しさん@1周年
16/10/06 02:07:47.27 mtCtmzqE0.net
>>896
恐ろしいわ。
ニュース見てて交通事故とかで子供が亡くなると悲しくて仕方ないし勿体ないなあって思う自分がいるのに交通事故とかで年寄りが亡くなると少しホッとするのも事実
930:名無しさん@1周年
16/10/06 02:11:04.97 NOoPZN9q0.net
アメリカやヨーロッパだけでなくアジア諸国でもやはり日本分析進んでいるんだな
アメリカと手を組んで日本をそろそろ解体したほうがいいよ
バラバラにしたほうがいい アジア諸国にとって大した構想してないぞ
931:名無しさん@1周年
16/10/06 02:11:34.68 0BdhVpDl0.net
神奈川のせいで酷い言われようだな
932:名無しさん@1周年
16/10/06 02:14:14.20 XcfLsBfD0.net
>>901
だから、ネズミ講方式は完全に行き詰ってるんだよ。多少の延命措置では焼け石に水
どころか、より悲惨な結果を招くだけ。一度清算して積み立て方式で再出発するべき。
933:名無しさん@1周年
16/10/06 02:16:35.05 S3wduTtg0.net
こういう言い方するとあれだが日本は2010年代に入ってより劣化している
2020年には破綻は必至
こうなったのも安倍晋三が原因
でも誰も直視しないどころか小泉純一郎さんのせいにするような奴もいる
言っておくが小泉純一郎さんは今から二桁も昔なんだぞ
ネトサポは何かあると純一郎さんのせいにしたがる
934:名無しさん@1周年
16/10/06 02:21:37.07 XcfLsBfD0.net
>>887
今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。受け取りの大小
以前の問題。将来医療技術は進歩するだろうが、はたして今の若者が老人に
なったとき、その恩恵を受け取ることが出来るのか。
935:名無しさん@1周年
16/10/06 02:22:34.42 z4xa9Zhw0.net
>>902
高齢者が暮らしにくい国60位の南朝鮮、国民総奴隷の北朝鮮、ヘル朝鮮半島はどうすればいいですか?w
936:名無しさん@1周年
16/10/06 02:24:16.01 ySCuFqwoO.net
神奈川は三原じゅんこだっけ。
弱いものいじめ好きだからな
937:名無しさん@1周年
16/10/06 02:25:05.46 S3wduTtg0.net
トップが安倍晋三なのが原因なのに誰も直視しない
別に民進党に政権交代しろと言っている訳じゃない
石破さんや進次郎さんあたりに政権交代する時期なんじゃないかね?
今の日本は言ってしまえば回転しないプロペラみたいなもの
ある一定の周期で政権交代することに意味がある
938:名無しさん@1周年
16/10/06 02:26:18.72 SuzKZFtQ0.net
クレーマーはジジババが多い
デジタルメディアを使えないから広告出たら必ず注文できるもんと思っている
しかし広告出ると急激に発注入って品切れになったりする
しかしそれが分からないから「広告出たのに出たのに品切れなわけないだろバカ」とか罵声あびせてきたりする
ブン殴りたい
939:名無しさん@1周年
16/10/06 02:30:03.62 ATZWFAslO.net
>>1
腐った儒教的価値観の臭いがプンプンする。
明らかに分析を間違っている。
引ったくりの被害者に女性が多いと男尊女卑だ!
何て言うのと同じ勘違い。
やはり儒教は政治に向かない。
940:名無しさん@1周年
16/10/06 02:30:10.74 XcfLsBfD0.net
>>905
人口や経済の拡大を前提とした社会制度を捨てられないのが原因だと思うね。
そのため、雇用や社会保障などあらゆる分野で制度疲労が顕在化している。
クロ現だったか、前日「自治体業務の撤退戦」という番組を見た。ミニバスの運行、
水道メータの検針など自治体が撤退し、地域住民の自主組織が広がっているそうだ。
こうした縮小の時代に即した社会システムへの再構築が必要だ。
941:名無しさん@1周年
16/10/06 02:33:55.91 AS1f2f5N0.net
ジジババがなかなか死ななくて遺産が回って来ないから経済も停滞してる
942:名無しさん@1周年
16/10/06 02:38:18.96 lFf2n3lr0.net
垂れ流しで生きてるだけの老人は死ねと思う
943:名無しさん@1周年
16/10/06 02:39:47.83 u0O3gBFa0.net
日本ほど老人を生き地獄に落としてる国は無い
944:名無しさん@1周年
16/10/06 02:42:00.95 XcfLsBfD0.net
>>915
欧米に寝たきり老人はいないそうだからねえ。医師の宮本顕二氏がスウェーデンから報告している。
945:名無しさん@1周年
16/10/06 02:48:20.29 vEg5kzkQ0.net
延命地獄は国の平均寿命を延ばすためなんだよな
ほんとちょっと狂ってるよ
946:名無しさん@1周年
16/10/06 02:48:30.55 nVfgITA00.net
>日本のテレビが伝えた調査結果によると「高齢者に福利厚生を提供する必要はない」と答えた割合が38%に達し、
>米国の28%を大きく引き離している。
この調査がどれだけあてになるのか知らないけど、高齢化独走してる事を考慮に入れないとな
他の国の高齢化が日本くらい進んだらまた結果も変わるんじゃないか?
福利厚生いらないとかいって自分が老いた時はどうするのかなw
高齢化で皆が苦しい、軋轢も出てくるだろう。それでも何とか乗り切っていく道しかないのだ。
947:名無しさん@1周年
16/10/06 02:53:25.17 XcfLsBfD0.net
>>918
若者は経済活動(労働、消費)から「降りる」ことで搾取からの自衛を図っているな。
重負担ノーリターンで彼らの労働のコスパは最悪だから無理もない。