【入院患者中毒死事件】「日本には老人を捨て、憎む風潮が広がっている」―シンガポール紙★2at NEWSPLUS
【入院患者中毒死事件】「日本には老人を捨て、憎む風潮が広がっている」―シンガポール紙★2 - 暇つぶし2ch836:名無しさん@1周年
16/10/05 12:10:46.09 vK4WDLb6O.net
人間とはどうあるべきか健康とは何か、哲学的だがこのような問への答えを持ってしか問題への解決策は示されないだろう。
社会を考えない個人で考えれば人間は自分が生きていくためのあらゆる仕事を自分でしなければならない。そうでなければ生きていてはいけないのではなくて生きているという状態にある事が不可能なんだよこの世界では。
寝たきり高齢者に働き盛りの若者を加えて一つとも考えられる。この場合働き盛りの若者が頑張れば寝たきりの高齢者ともども生きていく事は可能だ。しかし若者は一人の場合以上に仕事をしなければならない。高齢者と共倒れする危険性もある。
また働き盛りの若者の代わりにロボットやAIを置く事も考えられる。
寝たきりの高齢者が医療技術により急激に機能を回復しあらゆる仕事を一人でこなすようになる事も可能性としては考えられる。
基本的に人間は一つの単位として生きて存在していくために必要なあらゆる仕事を全て出来る機能をその一つの単位として備え健康である必要があるということが分かる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch