16/10/05 09:58:45.55 i871IEeY0.net
>>1
>>13
通知の郵便が届かなかった・・・って、おい。
「アメリカ生まれでアメリカ国籍を保有する小野田紀美」
と
「その後、日本に“帰国”してどこかの自治体に住民票を登録した小野田紀美」
のデータが法務省内でヒモ着けされていなかったってことかな?
今後はマイナンバー制で何とかなりそうだけど。
ちなみに、アメリカ国籍の離脱手続きは最低2回は大使館・領事館に通って面談して、
申請書類+$2350用意してアメリカ国務省の許可が降りて正式な通知がもらえるまで
数ヶ月かかるらしい。
アメリカ大使館のサイト
URLリンク(japanese.japan.usembassy.gov)
URLリンク(japanese.japan.usembassy.gov)
小野田氏がアメリカ大使館・領事館、その他のアメリカ政府の機関に赴いて
「アメリカ国籍を離脱したい」と申し出ていれば「努力義務」は果たしていることに
なるのかな?