【衆院予算委】民進党・前原誠司元外相が稲田朋美防衛相を追及もブーメラン [10/03]at NEWSPLUS
【衆院予算委】民進党・前原誠司元外相が稲田朋美防衛相を追及もブーメラン [10/03] - 暇つぶし2ch1:ちゅら猫 ◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
16/10/03 13:37:07.63
2016.10.3 11:14
★【衆院予算委】民進党・前原誠司元外相が稲田朋美防衛相を追及もブーメラン。「質問通告にひとつも文句を言わず答えた」→国交相時代に「事前通告がないから答えられない」

衆院予算委員会で3日午前、民進党の前原誠司元外相が稲田朋美防衛相による過去と現在の
発言の違いを取り上げて攻勢を強めたものの、自らが過去の発言との違いを露呈してしまう
一幕があった。

前原氏は稲田氏が過去に国会審議の中で尖閣諸島(沖縄県石垣市)について「自衛隊を配備
するなど実効支配を強めるべきだ」と発言していたとして、現在の立場を尋ねた。稲田氏は
「現時点で尖閣に自衛隊を配備することは検討していない」と答えた。

前原氏が「考え方は変わったのか」と詰めると、稲田氏は「尖閣を取り巻く状況も非常に
厳しいものになっている中で、何が最善かということを考えている。私の考えが変わって
いるとか変わっていないとか、そういう問題ではない」と正面から答えなかった。

URLリンク(www.sankei.com)

前原氏はさらに、稲田氏が過去に雑誌の対談で「米軍が日本に駐留している一番の理由は
米国の利益であって、日本を守るためではない」と語っていたことを紹介し、「考え方に
変わりはないか」とただした。稲田氏は「どの対談か、事前に質問通告をいただいていない
ので、承知していない」と釈明。前原氏は「通告はしている。われわれの政権のときは、
(野党からは)質問項目だけだった。一つも文句を言わずに全部答えた」と声を荒らげた。
そのうえで、稲田氏に対し「安倍首相が、なぜ稲田氏を枢要なポストである防衛相に
指名されたのか分からない」と述べた。

しかし、実は前原氏は国土交通相だった平成21年11月の衆院国交委員会で「コンクリート
から人へ」に関する予算について問われ「事前通告がなかったから答えられない」と答弁していた。

URLリンク(www.sankei.com)

2:名無しさん@13周年
16/10/03 13:40:19.43 74e7uGXo2
>>1
アボリジニが使うブーメランは、目標に向かって一直線に飛ぶ「キリング・タイプ」の方が圧倒的に多い。
投げた人に戻る「リターン・タイプ」のブーメランは特殊で珍しいそうだ。

なぜ少数派である「リターン・タイプ」のブーメランが、
ブーメランの典型例のように広まったのかについては諸説がある。

圧倒的多数である「キリング・タイプ」のブーメランが、主に内陸部で使われたのに対して、
たまたま沿岸部で使われた「リターン・タイプ」のブーメランが、先に研究者の目に留まったとする説。

「キリング・タイプ」のブーメランが北半球にも広く存在していたのに対して、
「リターン・タイプ」のブーメランがオーストラリア大陸のアボリジニ固有のものであって、
研究者にとって珍しいもののほうが報告されやすいとする説。

ブーメランは海外では世界的競技や民族のシンボルとして肯定的に使用されるものであり、
侮蔑的な意味合いでブーメランという言葉を使うことは国際的にあまり望ましい事とは言い難い。

また、手元に戻るように意図して投げるのが「リターン・タイプ」のブーメランであるとするならば、
ばブーメランが手元に戻ってくることは利点であり、侮蔑的表現としての用法は誤りである。

3:名無しさん@13周年
16/10/03 14:18:16.17 0FJb6b/0D
ブーメラン ブーメラン ブーメラン

4:名無しさん@13周年
16/10/03 20:52:39.99 beIQIbCU+
こいつらやけに稲田を集中攻撃してるが、民進党の戦略でそうやってるんかいな。
民進党はそんなにえらそうに絶対言えないはずだが、厚顔無恥とはおまえらのことだ。

5:名無しさん@13周年
16/10/03 21:44:05.22 b6mlSTZFc
>>4
図らずもプロ韓国であることを自白しているね
韓国は稲田朋美の入国を拒否したことがあった

6:名無しさん@13周年
16/10/03 22:20:26.14 AzdtZsBHr
百発百中、恐るべき命中精度

7:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch