【社会】国民年金、強制徴収強化…所得300万円以上に ★2at NEWSPLUS
【社会】国民年金、強制徴収強化…所得300万円以上に ★2 - 暇つぶし2ch938:名無しさん@1周年
16/10/02 22:04:12.82 vnePyZiU0.net
お前ら、金目の物は隠しとけよ
テレビとかパソコンとかも持って行かれるぞ

939:名無しさん@1周年
16/10/02 22:04:57.13 OYRJYLSa0.net
年金なんてねずみ講と同じなんだから
強制徴収とか初めた時点で破綻確定

940:名無しさん@1周年
16/10/02 22:05:05.77 Ijbaf8hN0.net
平気のへの字で、年金払わない奴は
誰にでもおとずれる老化・・・
年金ゼロで、ホームレスにでもなるつもりなのか?

941:名無しさん@1周年
16/10/02 22:06:01.40 PqZVwltU0.net
>>889
そうなの?
お菓子屋さんとか食い物系は年収8ケタ超えてないか

942:名無しさん@1周年
16/10/02 22:06:02.98 gk5RMSWd0.net
>>40
老人は先が知れている。むしろ問題は
引きこもりニート。いずれナマポで何十年も生き続けるだろ。どんだけ税金泥棒か。

943:名無しさん@1周年
16/10/02 22:06:16.42 jPPjekLn0.net
>>898
税金ひかれる前 控除の後
会社で厚生年金かけてるなら関係なし
年収300万以下関係なし
関係ないっても払わなくて言い訳じゃ無いよ

944:名無しさん@1周年
16/10/02 22:08:23.62 Yz6qIwcH0.net
>>913
お前の親や親族から真っ先にお願いします

945:名無しさん@1周年
16/10/02 22:08:37.06 vnePyZiU0.net
何もかもお金の社会にしてしまったことで
すっかり借金だらけで首が回らない・・・
日本です

946:名無しさん@1周年
16/10/02 22:08:54.94 FcTz4bjX0.net
支給開始年齢をスライドし続けている体たらくで徴収を強制するとは。
これは事実上の大増税だね。くだらないその場しのぎの結果、消費はますます冷え込み日本経済は崩壊に向かうしかない。

947:名無しさん@1周年
16/10/02 22:09:12.44 DbjJLO1G0.net
で、租税回避地に何千兆あるん?
消費税引き上げた後公務員給与と議員歳費上げたけど幾らになるん?それ
外遊組んではバラまいてるけど総額幾らになるん?
この20年ほどで本来国内労働者を通じて主として国内消費、社会の再生産に回る筈だった資金で、奴隷商に幾ら抜かせたん?

948:名無しさん@1周年
16/10/02 22:11:40.21 my5iiXIj0.net
払わない人には社会保険からも抜けて貰えば解決するんじゃね
マイナンバーでやる気になれば簡単だろ

949:名無しさん@1周年
16/10/02 22:11:49.80 fynh4ooR0.net
言っとくが強制徴収を強化しだしたのは2014年ごろからだぞ!
前は400万以上、13ヶ月未納が対象だったんだぞ

950:名無しさん@1周年
16/10/02 22:12:01.62 b+ynhA5E0.net
パナマがー、公務員がー、の頭の弱い底辺層は消えろよ・・・
国民年金と関係ないだろ

951:名無しさん@1周年
16/10/02 22:12:28.46 e2aS8JJU0.net
>>914
死ぬ前の日まで働けるなら払う理由が余計ない
そもそも国民年金=自営業のみじゃない世の中

952:930
16/10/02 22:12:42.93 DbjJLO1G0.net
ついでに言うと企業の内部留保377兆だね
現預金等手元資金だけでも180兆あるね。
でも法人税減税はやったよね。国民には消費増税でも。

953:名無しさん@1周年
16/10/02 22:12:43.39 YKbL3HUC0.net
議員年金と国民年金を一本化しろ

954:名無しさん@1周年
16/10/02 22:13:50.95 DkljKhvuO.net
いや年金制度を廃止しろよ
NHKの受信義務化みたいな戦術に乗ってたまるか

955:名無しさん@1周年
16/10/02 22:13:55.06 5QN5SMzt0.net
医療制度とかなんたら保証とかいらんから
出生率がまともで人口分布が普通のピラミッド描いてる国教えてくれ
セックス多そうなイタリアあたりか?

956:名無しさん@1周年
16/10/02 22:14:20.44 uAg1w09d0.net
取るのは構わないけど
今、底辺層の仕業と思われる事件が増えてきてるだろ?
当人達の命金を年金分として徴収してもいいのかな?

957:名無しさん@1周年
16/10/02 22:15:09.28 PzgJquup0.net
今生活できない若者からむしり取りすぎたろ可哀相に

958:名無しさん@1周年
16/10/02 22:15:18.20 w+nqH4LA0.net
>>938
先進国では無い。みんな少子化。

959:名無しさん@1周年
16/10/02 22:15:26.05 gk5RMSWd0.net
>>66
働けばいい

960:名無しさん@1周年
16/10/02 22:16:30.47 my5iiXIj0.net
所得300万あれば年金払えるだろ

961:名無しさん@1周年
16/10/02 22:16:41.57 w+nqH4LA0.net
>>937
そういや、まず、NHKがスクランブルかければ貧困世帯は
救われるんだよな。

962:名無しさん@1周年
16/10/02 22:16:59.67 PqZVwltU0.net
>>940
年収300万って言ったら殆どが若者だしな
確かにそうだな

963:名無しさん@1周年
16/10/02 22:17:01.63 5QN5SMzt0.net
>>941
地球規模であとは滅ぶだけってことか
ありがとう

964:名無しさん@1周年
16/10/02 22:17:37.72 L3NJx8tQ0.net
戦争に負けたら後世まで響くのぅ

965:名無しさん@1周年
16/10/02 22:17:39.80 r6yPOUP/0.net
意外と年金機構は国税の年収課税データを把握できていないんだね。俺なんか15年度300万未満の申告だったのに
しつこい督促状が来た。所得って控除後の額でしょ。
むしろ国税と別腹なので年金機構はやりたい放題になってる。国税の方がまた接客態度はいい。年金機構の職員は
本当に何様野郎ばっかり。

966:名無しさん@1周年
16/10/02 22:17:40.60 PqZVwltU0.net
>>938
インド、アフリカ

967:名無しさん@1周年
16/10/02 22:18:18.80 TFWEMNcl0.net
強制徴収しても将来確実に戻ってくるのか?

968:名無しさん@1周年
16/10/02 22:18:21.13 QzmxT8Hd0.net
税金で30%引かれるから手取りが少ないというと、年金と健康保険と所得税住民税は
区別しろよってのが必ず出るけど、こういう3行でしゃべる場では
否応なしに引かれるものは税金って表現したっていいじゃないか。

969:名無しさん@1周年
16/10/02 22:18:46.30 7MqM9PywO.net
手取りで300だよな?とか、厚生年金の他に国民年金取られるの?とか、予想以上に馬鹿ばっかりのスレなんで、厚生労働省もそりゃドサクサ法案出しやすかろうて。

970:名無しさん@1周年
16/10/02 22:19:00.99 kZZN/Hhz0.net
直ぐ死ぬとか言う奴は昔から簡単には死なない人達

971:名無しさん@1周年
16/10/02 22:19:46.32 fhRi8wnF0.net





972:名無しさん@1周年
16/10/02 22:20:33.94 DqBSlCaz0.net
 市町村の議会は議員を半分に減らして観光旅行を視察と言って
税金を浪費するの辞めてくれ それと消費税を上げるなら固定資産税と自動車税は
廃止しろガソリン税も廃止白それで道路維持できないなら田舎の道路廃止しろ 
NHKは地方公務員かで地域の地方公務員の賃金固定。公務員の俸給の上限は月35万までにしてくれ手当は全廃 それ以上は払えん

973:名無しさん@1周年
16/10/02 22:21:04.46 DbjJLO1G0.net
>>933
へー政治的に枠組み自体替えられるのに
関係ないとかそれも頭弱いよばわりとか程度が知れてますね。

974:名無しさん@1周年
16/10/02 22:21:48.01 jPPjekLn0.net
>>952
>>940とか業者かな?とか思ってしまう

975:名無しさん@1周年
16/10/02 22:22:43.22 PzgJquup0.net
うちのマンションの外装工事してて
50くらいのドカタのおっちゃんが10代か20代前半の新人に
「年金なんてお前ら貰えるわけないから払うな、生活できなくなったら生活保護もらえ」
って言ってたな

976:名無しさん@1周年
16/10/02 22:23:51.34 enIpxcMU0.net
日本人はここまで追い込まれても立ち上がることはない
つまり「どうぞどうぞお取り下さい」と言っているのと同じ

977:安倍チョンハンターさん
16/10/02 22:24:24.03 0q0ZbtAP0.net
もうムチャクチャや
生活に余裕のない
暮らしが苦しい貧困層予備軍狙い撃ちだろ
あまりにも酷い
日本で最も多いのが年収300万以下世帯
URLリンク(imgur.com)
貧困層からも容赦なく金を搾り取る
冷血非道の安倍晋三
血も涙もねえサイコパス
早く死なねえかなあ
URLリンク(i.imgur.com)

978:名無しさん@1周年
16/10/02 22:26:37.19 ylcSlCzX0.net
>>302
バイトや派遣で所得300万円以上というのはほぼ例外なく社会保険

979:名無しさん@1周年
16/10/02 22:27:14.59 wYdBwxfm0.net



980:NHKの強制も徴収の件もだけど 年金も強制徴収で給料天引きになるなら 徴収員や徴収に係る部署は全員解雇するんだよね? 絶対解雇した方がいいと思うんだけど



981:名無しさん@1周年
16/10/02 22:27:35.64 b+ynhA5E0.net
>>940
サラリーマンは厚生年金で徴収されてるから、普通の社会人なりたての若い子は払ってる
課税所得300万円は年収400万円くらいある
自営業・個人事業主の屑が払ってないだけ

982:名無しさん@1周年
16/10/02 22:28:10.84 vpWIqZqJ0.net
税金と同じだな。
もう老齢年金当てにならんし、徴収されて終わり。

983:名無しさん@1周年
16/10/02 22:28:32.32 StDGHG3r0.net
年金よりも生活保護の方がはるかにいいよ

984:名無しさん@1周年
16/10/02 22:29:01.65 7VWSmMlf0.net
いまじゃ国民年金の1/2は税金で賄ってるんだから、もう全部税金でやったらいいじゃん。徴収やめて。
で、支給対象は日本国籍を40年以上持ってる人。

985:名無しさん@1周年
16/10/02 22:29:17.47 Ta6HgJyJ0.net
年収300万なら払って当然だろ

986:名無しさん@1周年
16/10/02 22:29:39.30 tRCt3O7t0.net
36万人、これが多いのか少ないのか

987:名無しさん@1周年
16/10/02 22:29:40.01 w+7dVib+0.net
かまわないけど年金運用に失敗したら担当者に責任くらい負わせろよ

988:名無しさん@1周年
16/10/02 22:29:57.28 b+ynhA5E0.net
>>956
国民年金と租税回避、内部留保の関係を説明してよ
できるんだろ?

989:名無しさん@1周年
16/10/02 22:30:05.80 zDBeWdT00.net
今までが異常。

990:名無しさん@1周年
16/10/02 22:31:09.75 +Peqeeb20.net
年金支給開始まで生きられる気がしないし
年金が支給されても生活できない

991:名無しさん@1周年
16/10/02 22:31:35.58 jPPjekLn0.net
>>968
多いよDQN層何だからガンガンやれ

992:名無しさん@1周年
16/10/02 22:31:45.00 52HwDGdU0.net
現代って江戸時代の年貢よりきついんじゃねえのか

993:名無しさん@1周年
16/10/02 22:31:59.90 JENc47XM0.net
パチンコや風俗産業から税金とれよ
日本の大人は根性なし!

994:名無しさん@1周年
16/10/02 22:32:33.61 vpWIqZqJ0.net
明日、嫌々今年の8月の分払ってくるかな。
もう税金払うものだと思って仕方なく払っている。

995:名無しさん@1周年
16/10/02 22:33:23.48 +Peqeeb20.net
払い始めた時から我が家では人頭税と呼んでいたんだぜw

996:名無しさん@1周年
16/10/02 22:33:38.06 aS2Fl3Mv0.net
全員に払わせろって
不公平だろーが

997:名無しさん@1周年
16/10/02 22:33:38.99 PqZVwltU0.net
初任給やまだ日が浅い人で年収200万の人とかは年金どうなるんだ?
正社員であれば年収300切っていても年金は自動振り込みになるのか?

998:名無しさん@1周年
16/10/02 22:34:15.38 MUfPKH6j0.net
共済年金の給付額を減らせよ
破綻したのを誤魔化して特権を維持するなんてふざけすぎ

999:名無しさん@1周年
16/10/02 22:35:01.11 b+ynhA5E0.net
>>979
厚生年金と国民年金

1000:名無しさん@1周年
16/10/02 22:35:05.70 HCaTTjW+0.net
300万以下も強制徴収しろよ。在日特権かよ

1001:名無しさん@1周年
16/10/02 22:35:06.04 FHC5YIuF0.net
>>4
ばかやろう!
国内企業株を外資系ファンド経由で噛まして株を買い支えるために必要なんだよ!
売買手数料?微々たるもんだろ

1002:名無しさん@1周年
16/10/02 22:35:19.40 fS2xnWrh0.net
2年前払いで払ってる(安いから)。
ついでに、「付加年金」も払ってるよ。
異常な高金利の「金融商品」だから。

1003:名無しさん@1周年
16/10/02 22:35:21.75 3pyYtG9W0.net
日本語しかしゃべれないから日本を脱出する人少ないんだろうな

1004:名無しさん@1周年
16/10/02 22:36:20.52 my5iiXIj0.net
年金知らない奴が払ってない奴みたいだな

1005:名無しさん@1周年
16/10/02 22:36:22.06 RO+SfPkH0.net
>>948
バレるようなウソはウソとは言わないからスルーします

1006:名無しさん@1周年
16/10/02 22:36:26.74 SwPx0BWV0.net
貧乏人こそ払ったほうがいいのに何でか、貧乏人は年金を金融商品としてみた場合のお得さを
理解できずに損すると本気で思ってんだよな 保険以上に年金は貧乏人のためのものだぞ
あー 金持ちは違うからね
強制徴収とかいってるが天引きにしてない企業が多いんだろ きちんと徴収しないと企業にたいしてペナルティー与えればいい
それを個人の責任に負わせるのは筋違い ただし、掛け持ち労働してる人は限りじゃないがな

1007:名無しさん@1周年
16/10/02 22:40:06.13 g4/WxKS70.net
>>979
何を言ってるの?

1008:名無しさん@1周年
16/10/02 22:42:08.08 wPIKL2r+0.net
300万だと全部支払ってると手取りで200万ぐらいになるんじゃないの
大丈夫なのそれ
ナマポに支給される年額に負けてない?

1009:名無しさん@1周年
16/10/02 22:43:28.74 LUg/hcXK0.net
破綻してんのに払わせんの?

1010:名無しさん@1周年
16/10/02 22:44:03.89 z5Cu+Ddg0.net
>>990
所得300万だと年収400~450万でしょ?
手取り200万にはならんよ

1011:名無しさん@1周年
16/10/02 22:45:58.62 wSXORMR90.net
別にいらないんだけど?
今学生なんちゃらで払ってないけど。

1012:名無しさん@1周年
16/10/02 22:48:47.54 jPPjekLn0.net
鳶職の平均年収414万
どうせ選挙とか行かないようなやつらだからなあ
完全に狙われたな建築は

1013:名無しさん@1周年
16/10/02 22:50:01.55 TOcMp7c40.net
>>992
リーマン基準ならそうだがリーマンで未納は考えにくいから払ってないのは自由業、
となると年収は400割る辺りだろ

1014:名無しさん@1周年
16/10/02 22:50:06.29 lhsrYAAw0.net
転職時に免除申請したけどオリなかった分が二ヶ月分あってずっと督促されてたんだけど
また転職したときに一ヶ月あいたら今度は毎月一ヶ月分の催促がくるようになった。
社保庁って看板変えたんだかしらんけどほんと無能なんだな。

1015:名無しさん@1周年
16/10/02 22:50:22.26 yVvs256/0.net
>>984
付加年金はこの無金利時代に生き存えてるのが不思議な、究極のお宝年金だな

1016:名無しさん@1周年
16/10/02 22:54:58.72 gCuabg4G0.net
ナマポでいいじゃん
年金貰うつもりないから払わないって一筆書けば一切請求されなくなるのに

1017:名無しさん@1周年
16/10/02 22:56:26.98 OsG+QdIM0.net
臭いモノにふたをしてどうしようもなくなるまで
放置するのに慣れた馬鹿政府
政府も二分化して競争させたほうがいいな

1018:名無しさん@1周年
16/10/02 22:56:43.61 lhsrYAAw0.net
ナマポって月15万くらいに相当するけど厚生年金でも少ない人はその位
ばかばかしくなる(´・ω・`)

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch