【国際】志布志市「うなぎ少女」動画騒動 海外メディアも続々取り上げるat NEWSPLUS
【国際】志布志市「うなぎ少女」動画騒動 海外メディアも続々取り上げる - 暇つぶし2ch1:ひろし ★
16/09/28 22:01:24.87 CAP_USER9.net
 インターネット上で物議を醸した鹿児島県志布志市の「うなぎ擬人化」動画が海外メディアに続々と取り上げられている。
 2016年9月27日(現地時間)の英一般紙「ガーディアン」電子版記事では、動画に対して「性差別」「変態」といった批判がSNS上で相次ぎ、市が配信停止を余儀なくされたと解説している。
■BBC、AFPにガーディアンも
 問題となった動画「UNAKO」は、志布志市への「ふるさと納税」の返礼品である「養殖うなぎ」をPRするものとして21日に公開された。
 水着姿の少女が語り手の男性に向かって「養って」と話しかけ、そこからプールでの奇妙な生活がスタートする。最後に少女がうなぎを擬人化したものであることが明かされるが、ネット上では公開直後から物議を醸し、「女性差別的だ」「少女監禁事件を連想する」との批判が相次いだ。25日にはJ-CASTニュースでも、「水着少女をプールで飼育... 志布志市『うなぎ養殖』擬人動画が波紋」とのタイトルで記事を掲載し、大きな反響があった。
 これを受け、市は26日中に動画を削除。公式サイト上では「志布志の天然水でうなぎを大切に育てていること、栄養や休息を十分に与えてストレスのかからない環境で大切に育てていることをお伝えしたかった」と意図を説明しつつ、「視聴者の皆様に不愉快な思いをさせてしまいました」と謝罪した。
 しかしネット上ではその後もコピー動画が出回り続けるなど、騒動は未だ収束しない。
 27日(現地時間)には、英ガーディアン紙が「少女が肥育されうなぎに変わって料理される日本の広告が削除された」とのタイトルをつけ、同動画に「性差別的」「変態」といった批判が寄せられたことを報じた。フランスのAFP通信や英公共放送BBC(電子版記事)でも騒動を取り上げている。
(以下略 全文はリンク先で)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch