16/09/22 00:48:34.74 MUYd5u3D0.net
>>574
むしろ、自転車と同じルールと思ってるような。
短距離の一方通行路逆走、せいぜい降りて押す位。(エンジンかけたままじゃ歩行者じゃないのに)
あと、郵便バイクで歩道を走行したりしてるのを見かける。
645:名無しさん@1周年
16/09/22 00:48:38.84 3WxLovsM0.net
関係ないけど鳩の卵って加熱しても全然固まらないらしいな
646:名無しさん@1周年
16/09/22 00:48:47.49 2alKyKRJ0.net
三輪に限るしたら良いんちゃうか
ややこしい事せんと原付の規制撤廃したら済む事やと思うけど
647:名無しさん@1周年
16/09/22 00:48:49.55 AojhL1U10.net
125ccでもものによっては十分に危険だが
250cc以上を適切な実技講習もなしに乗らせるのは明らかに自殺行為
中免と大型の教習は絶対に必要だ
648:名無しさん@1周年
16/09/22 00:48:54.37 gEURLhFY0.net
原付は3輪にしろ。
2輪である必要性がない。
3輪にして30キロ制限を廃止すればいい。
その方が高齢化社会だし売れるだろ。
車からしても安心できる。
649:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:02.36 ADkpI/7f0.net
125cc程度なら普免でも全然危なくねーわ。
クルマの流れに合わせて走るのと、30キロ制限で走るのとでは、明らかに前者の方が楽。
650:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:03.71 ZVt3j1g30.net
原付ミニカーが125ccになるのか
651:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:04.34 q04WBiYy0.net
原動機付自転車ってそもそもその名の通り
URLリンク(pichori.net)
こう言うのを想定して作られたカテゴリだぞ
むしろ今の50ccは性能高すぎてもっと抑えた方がいいくらいだ
それ以上に乗るならちゃんと指導を受けないと
652:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:05.90 QxyED3nT0.net
>>632
そんなアホが居るのか?中型の教習では大型にちっとも乗らせないのだろうか 大型教習でちょっとだけ400乗ったけどおもちゃみたいで全く違う乗り物だったというのに
653:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:18.04 7SZtAE/R0.net
自転車、歩道がダメとか言って無理言うなよ。道路出来てないじゃん(´・ω・`)
654:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:20.33 M1yhTC3T0.net
バイク乗ってない奴は知らないけど。
下手な奴は教習所で転びまくりだよ。
むしろ50㏄も実技免許にした上で
教習全体を短期化・簡易化しよう。
655:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:26.82 Y317d9li0.net
>>404
それまだましかも
青になって動き出してるのに右から無理やり先頭まで割り込んだり
追い越し中に青になって途中で列に無理やり割り込んだりもね
656:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:34.82 qOTUhZ+K0.net
>>1
むしろ原付免許(50cc未満)にも実技試験を追加するべき。
もしくは、小型自動二輪免許必要にして、50km/hまで認めるか。
657:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:36.57 TXs1a0Nr0.net
>>515
バイクメーカーが国内だからだけど
これがメーカーがアメリカ発信なら外圧でとっくに125になってる
658:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:38.37 B93E6qvd0.net
全盛期の50ccと現代の125ccなんてあんま変わんないよ
659:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:46.69 4xS+4XX20.net
原付ですら命知らずの運転する馬鹿が大量にいるのに何考えてんだ?
660:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:48.86 +iKDh1/O0.net
原付だと規制で不便だし落ち着いて125ccのスークター乗りたい層には
免許取得が面倒なのは事実
661:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:48.99 3g2onvNR0.net
原付免許無い人だけ1時間教習すりゃいいんだよ
スクーターも全く乗ったこと無い人が乗ると30キロ程度で足震えるほどビビるから
662:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:05.05 Dz2F6WF90.net
通勤で1人で四輪に乗ってる人たちがバイクにすれば
渋滞の解消にも省エネルギーにも効果があると思う。
あとは夏のクソ暑い中で長袖長ズボンを着てちゃんとした靴を履き
ヘルメットを被るわずらわしささえ解決すれば普及はあっという間に進むだろう。
663:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:06.43 Z9bY52cL0.net
>>578
四輪しか乗ってない中高年がたとえ125ccでも、引き起こしや8の字押しを
そうそうできるとは思えんわ。二輪の初歩の初歩だけど。
そんなんで125許可とか、考えられない。
664:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:08.61 j6r9ONfP0.net
>>645
125cc規制緩和の話もどんどん加熱しても全然実現しないらしいな
665:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:21.71 53OVT0pA0.net
>>648
ミニカー登録しちゃえばいい
666:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:22.27 3WxLovsM0.net
>>653
無理矢理青い矢印を車道に描いてます(`・ω・´)
667:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:39.18 bcNzXBqq0.net
>>652
玩具ではないけどな。重量だけならSSの方が軽いし。
668:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:44.51 x2L9rCUo0.net
50ccでも本来あぶねーのに125ccはやばいだろ
669:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:48.31 HMYTJ4p10.net
(´-`).。oO(落とし所は"小型AT限定"辺りかな…)
670:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:49.49 F2IKvbcQ0.net
>>652
そんなに違うと感じる人もいるのか。
671:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:54.25 K54l/ida0.net
雉沢の記事かあ。 提灯記事だな・・・
672:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:56.77 oZSSdHjG0.net
>>1
むしろ、普通免許に原付がもれなく付いている方が、
交通安全上、よくないと思う。世の中の流れに逆行してるだろ
673:名無しさん@1周年
16/09/22 00:51:13.77 ADkpI/7f0.net
原2を普通に乗ってると、逆に原1にたまに乗ると恐ろしく感じるから。いや、マジで。
674:名無しさん@1周年
16/09/22 00:51:16.86 1xIhnjI/0.net
むしろ、自転車+原付免許にして、自転車も免許を義務付けよう
675:名無しさん@1周年
16/09/22 00:51:35.22 edEd90ZC0.net
>>632
今は普通自動車だけだと、最初から大型二輪を取りに行ったほうが合理的?
676:名無しさん@1周年
16/09/22 00:51:40.90 q9LrV4am0.net
族がまた増えるだけ
677:名無しさん@1周年
16/09/22 00:51:45.67 85JgdyHi0.net
バイクよりも軽自動車の排気量を1000CCにしろよ
走る棺桶を丈夫にするにはそうするしかないだろ
678:名無しさん@1周年
16/09/22 00:51:46.24 1+PjdAnr0.net
>>654
小型以上が無茶苦茶過ぎるのもホントだが、学科試験だけで原付に乗れるってのも異常だよなw
679:名無しさん@1周年
16/09/22 00:51:47.20 m9MjqRg90.net
ATの125ccなら別にいいと思うけどMTはあかんやろ
680:名無しさん@1周年
16/09/22 00:51:49.02 otHhN5mM0.net
19歳の時飛び込みで大型二輪免許取りに行った。
目視確認事項はかなり厳しくて、飛び込み免許専門練習場なる場所で特訓してたおれでも4回落とされた。
他の無謀な受験者は発進開始3秒で失格になるのもざらな難関実技試験だ。
おれは5回目でいよいよ全ての試験をクリアーして、急制動も無事こなして免許実技試験を終え、試験官のいる事務所の階段を上がった。そして…
試験官「お疲れ様でした!○○さん、確認も完璧で運転中ブレも無く、一本橋も安定走行で、波状路走行、急制動もバッチリでした!
なんですが…大変残念なことに一本橋走行が0.5秒だけ早かった!残念です…」
0.5秒とか試験官がボタン押すさじ加減だろw
いくら運転上手くても、大型飛び込み試験は10回まで受からさないというジンクスは本当だった。
その後大学も始まるので、心折れて中型に変えてすぐ受かった。
681:名無しさん@1周年
16/09/22 00:51:54.91 R5+u2g7o0.net
ヤマハのトリシティ3輪が
主婦を使ったCM流しはじめた
理由がわがった。
682:名無しさん@1周年
16/09/22 00:51:58.57 me/vqhCS0.net
>>404、>>655
ピンクナンバーはそれをやりたがるなあ、何なんだろ
683:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:03.24 keAiH5vk0.net
じゃあ普通自動車の教習中に125AT限定の実技講習3時間受けると125限定がおまけ
希望しない人は原付のままと選ばせればいいんだよ。
684:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
16/09/22 00:52:03.65 UB8Hc96f0.net
いいんじゃね?
原付も本来の自転車にはほど遠いし。
法定速度で走ってる事自体もまれだよな。
685:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:08.33 xdO1rf520.net
免許無しにする訳じゃなく普通免許は持ってるんだから何の問題もないだろ
686:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:09.05 Du1qRmla0.net
怖くて原付きも運転できねぇ
687:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:10.34 rOKSPHRV0.net
2輪って交通前科から始まってかたわや臓器移植提供者大量製造機だろ。
喜んでるのは警察と医療関係者だけ。
688:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:10.67 3WxLovsM0.net
電動自転車って結構怖いよな
止まってる時にちょっとペダルに足おいただけでニュッと動くし
689:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:12.40 AWV135LF0.net
ガキの頃NSR50で保土谷バイパス走ったわw
120㎞位なら余裕で出るからなアホだったなぁ
690:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:13.81 B93E6qvd0.net
東京23区をトラックとバス以外バイクにすれば渋滞解消なるし舗装も傷まない
691:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:15.75 u3tf+tkR0.net
>>627
いやいや、チャンゲ氏の私見ですからw
雉はアニメ嫌いらしいからねw
692:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:17.89 FDrHw+fQ0.net
でもさバイク普及したら余計車売れなくなると思うぞ
693:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:25.17 uQ71Fqr+0.net
つーかスクーターでもバイクは剥き出しすぎて怖い
その上シートベルトもないとかよくあんな危険な乗り物に乗れるなと思うわ
694:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:25.33 a+96ySzZ0.net
なんか俺の普通免許いつのまにか中型8tまで乗れるみたい
どうしてなの
ハイエースでも一苦労なんだけど
695:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:29.72 7n1M+TBj0.net
自分の普通車でのバイク講習だったと思うが
スクーター乗ったおばさんがアクセル吹かしたまま固まってしまって
後輪を教官2人であげて何とか進まないようにして
アクセル緩めてって言ってるけれども
そのままキャーキャーわめいてアクセル吹かし続けていたの覚えてる
スクーターでも乗っていい人といけない人はいるな
696:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:31.19 B05wmo/R0.net
まあお前らは買う金も無いから関係無い話だなw
697:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:34.78 V+gXVTo70.net
小型、中型、大型免許にも特典付けないとおかしくなるやん
飛行機免許でも付ける?
普通免許持ってて、自転車に乗れない人がいるのに小型免許?w
危なすぎ
698:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:36.41 y9f/8iy60.net
>>646
三輪のほうが体重移動によるコントロールがやりにくいので難しい。
オート三輪や本当はバランス的に三輪車の空のフォークリフトも転けまくる。
699:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:37.96 BGqbVJo/0.net
二輪規制緩和は賛成。国際免許は廃止すべき。
700:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:40.81 x37EztVc0.net
最近は自転車が車道走るようになって、それに原付1種が弾き出されて車からしたらめっちゃ危ないんだよなぁ
原付法定速度の上限はさっさと見直しするべき
701:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:46.07 QxyED3nT0.net
>>667
当たり前だろ?例えを真に受けてアホかよ重量がかるとかもっとあぶねーじゃねーか
702:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:46.29 +1Fxb58v0.net
やめろ
むしろ原付きですら付与するな
703:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:49.86 m3PkdsdR0.net
現状普免で三輪は乗れるわけだしメーカーが三輪普及させればいいだけの話だよな
税金は125以下と同等にする必要あるけど
704:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:54.58 hG9f33y90.net
海外はバイクにわざわざ路肩を空けて通してくれる
なぜだ?と聞くと、空けないと側面を傷付けて逃げるからだそうだw
705:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:57.69 I55okkQA0.net
>>648
>原付は3輪にしろ
ピザ屋とかが配達で使ってる原付3輪のしかも屋根付きだよ
でもあれ後輪の巻き込みが多くて慣れないと危険だそうだよ
706:名無しさん@1周年
16/09/22 00:53:04.20 Xyo0IB5+0.net
いいんじゃないか
ただし教習はしっかりやれ
今でも原付はろくにやらないせいで危険な連中が多くて二輪は肩身が狭いんだから
707:名無しさん@1周年
16/09/22 00:53:13.85 LEHKHLTF0.net
何が問題かといえば バイクにそれ程関心がないやつが乗ることに問題がある
ある程度のハードルを超えたものが乗らないとやはり危険 心構えの違いが問題だ
708:名無しさん@1周年
16/09/22 00:53:18.64 +w5U8VZh0.net
質問だけど
50ccと原付って
同じ意味?
同じなら50ccのリミッター時速60kmて
おかしくね?
709:名無しさん@1周年
16/09/22 00:53:20.38 bcNzXBqq0.net
>>675
全部乗れる大型のほうがいいんじゃないのかな。
でも払うお金はほぼ同じだよ
免許2回書き換えに行くのが面倒なくらい
自分は普通とってから、直ぐに大型に通った。
250に2年乗ってから今は600のスポーツに乗ってる。
710:名無しさん@1周年
16/09/22 00:53:20.88 V8aPAJ7W0.net
中免持ってるけど車もってるとバイク乗らない・・・
711:名無しさん@1周年
16/09/22 00:53:24.37 1Xvdxqca0.net
規制緩和より自転車を免許制にしてくれ
無茶な運転するのが多くてかなわん
712:名無しさん@1周年
16/09/22 00:53:28.54 INTBZcjT0.net
いいじゃんいいじゃん
ベスパ乗らせろよ
713:名無しさん@1周年
16/09/22 00:53:35.70 EtBNLCuJ0.net
>>680
んなことねーよ。
落ちたのはお前の技量不足。
今は免許買えるんだから、そうしなさいな
714:名無しさん@1周年
16/09/22 00:53:38.94 OvoPlOvy0.net
バイクはただでさえ危ない
自転車も車道側になって、さらに危険が増えてるのに
715:名無しさん@1周年
16/09/22 00:53:42.63 aXgdPLib0.net
それより中型の400ccまでというガラパゴス制限をどうにかしよう
716:名無しさん@1周年
16/09/22 00:53:47.08 IhGAHeKU0.net
では、中免で650ccまで乗れるようにしろ
717:名無しさん@1周年
16/09/22 00:53:49.60 jGPpsOSe0.net
原付免許を残すよりはいいと思う。50ccバイクは邪魔。
718:名無しさん@1周年
16/09/22 00:53:51.90 LiuwN1FJ0.net
>>1
もし事故ったら車と比べる迄もなく死ぬ確率跳ね上がるから乗らんわ。(´・ω・`)
719:名無しさん@1周年
16/09/22 00:53:54.48 ZCRou1KL0.net
125CCって高速乗れるんじゃないの?それはいくなんでもまずいだろ。
124CCまでにしとかないとまずいだろ。普通免許で乗れるのは。
720:名無しさん@1周年
16/09/22 00:53:55.24 M1yhTC3T0.net
どう考えても難しさは
バイク>車なんだよな。
普通自動車免許に何でもつけるのは
違うと思うぞ。
721:名無しさん@1周年
16/09/22 00:54:05.61 jDxtgXuv0.net
全国に2輪専用道路を独立して敷設してくれるならどうでも。
722:名無しさん@1周年
16/09/22 00:54:07.40 P9WCbMU30.net
むしろ都内は商用車以外をバイクのみ通行化にすれば解決
排ガスも減ってバカな混雑も解消道路の補修も激減
723:名無しさん@1周年
16/09/22 00:54:17.42 RPKCFgNW0.net
>>10
警察の利権だって知らないの?
724:名無しさん@1周年
16/09/22 00:54:19.98 a4YqAv/Z0.net
Honda CBR125R vs YZF R125 Top Speed
URLリンク(www.youtube.com)
725:名無しさん@1周年
16/09/22 00:54:22.17 dqJH+OPv0.net
バイク叩きしてんのは2ちゃんのキモヲタだけ
バイクは便利だ
726:名無しさん@1周年
16/09/22 00:54:23.60 jBhnDWdf0.net
>>645
タンパク質だから熱凝固するだろ
727:名無しさん@1周年
16/09/22 00:54:30.93 2eLlYRSO0.net
安定のアニメアイコン
728:名無しさん@1周年
16/09/22 00:54:40.55 A8+YF7be0.net
なんでもかんでもお上に許可管理して欲しいってか?これじゃあ公務員も好き放題やるわな。
729:名無しさん@1周年
16/09/22 00:54:47.18 23L0IzzU0.net
50も125も大差ないからええんやない
どうせなら原付免許を廃止して小型2輪を数日で取得できるようにすればいい
730:名無しさん@1周年
16/09/22 00:54:50.63 KvSPr45+0.net
最近ジャジャとかいう漫画読んで単車熱再発したわ
旧い単気筒でとことこ走りたくってたまらん!
731:名無しさん@1周年
16/09/22 00:54:52.51 keAiH5vk0.net
>>705
ジャイロキャノピーとか「3輪」が転倒しないと思っている人が多いからなー
あれ普通に転倒できるんだぜ。
732:名無しさん@1周年
16/09/22 00:54:55.73 vh7TwStY0.net
原付は講習しか受けてないから、怖くてのれねぇww
それなのに、さらに上限開放とか
733:名無しさん@1周年
16/09/22 00:54:56.95 a8r4qkY/0.net
125まで普通で可
それ以上は二輪免許だけでいいだろ
大型二輪とかいつの時代の免許よ
734:名無しさん@1周年
16/09/22 00:54:58.00 B93E6qvd0.net
GTRが凄すぎて面白くないのと同じで280馬力の中で何が速いとか原付で100キロ出るとかの方が楽しいんだよ
735:名無しさん@1周年
16/09/22 00:54:59.86 9gHzhJbN0.net
その前に中免で区切られてる400の車検を無しにしてくれ
736:名無しさん@1周年
16/09/22 00:55:04.84 bdwCIRll0.net
50cc二段階右折と30km/h制限がうざすぎる
原二最強伝説はガチやで
737:名無しさん@1周年
16/09/22 00:55:10.18 Xs8KJ3Sp0.net
>>681
トリシティは背が高い人や足の長い人には不評なんだよね
近所のおばちゃんが乗っているのを見たが、原付並みの速度で走っていたよ
738:名無しさん@1周年
16/09/22 00:55:14.87 myk2KoUz0.net
トラック乗れるようにしろクソが
739:名無しさん@1周年
16/09/22 00:55:16.50 VCtda2UQ0.net
これちょっと内容がひどいだろ
原二の話じゃなくて、国沢がアニメオタク嫌いって話じゃん
740:名無しさん@1周年
16/09/22 00:55:19.97 6gMAkxlt0.net
50cc危ないよ
左側走るの怖いぞ
ダンプカーに道を譲るときなんてバランス崩して倒れたら潰されるからな
125ccは多少流れに乗れるから安全
741:名無しさん@1周年
16/09/22 00:55:21.66 HHtennom0.net
全然緩和して構わんと思うが、それで乗る人が増えるかというと疑問だわな
742:名無しさん@1周年
16/09/22 00:55:37.16 iobkAF330.net
乗る人の自己責任で事故ったら勝手に死ぬんだから規制緩和は別に問題ないんじゃないの?
道路の端っこをチンタラ走られるより流れにのって走ってくれた方が車運転してる側も良いね
743:名無しさん@1周年
16/09/22 00:55:38.73 5sWNZ54e0.net
MTは自動車免許だけの奴に乗らせるのは厳しいが、AT限定だったら問題ないと思う
無条件に認められないにしても、2単位の教習大丈夫だろ、自動車免許持ちのAT限定取得に8単位は多い
ていうか、駐輪場の方が問題
増やすのが無理なら、せめてミニバイク(50cc未満)の駐輪場に125cc未満も置けるようにして欲しい
744:名無しさん@1周年
16/09/22 00:55:50.41 Z9bY52cL0.net
>>695
その人、普通車も乗ったらアカン人やな。
745:名無しさん@1周年
16/09/22 00:55:59.05 BTJ26uAu0.net
二輪はデカさ関係なく乗れるよな四輪は流石に分けないとヤバいけど
746:名無しさん@1周年
16/09/22 00:55:59.84 3WxLovsM0.net
もし緩和するんであれば普通自動車免許の教習時に少しでも二輪車に乗らせないと危なくね?
747:名無しさん@1周年
16/09/22 00:56:03.61 h99LqTIG0.net
50に3年乗って小型をとった。
50だと車の流れに乗れんから左隅の砂利があったり路面が荒れている場所を走らんといかんし
50km/hも出すと警察が気になるし・・・で125のスクーターに1年乗って普通二輪に変えた。
50から小型に乗るのは相当の違いがあったが125から普通二輪は大して違和感がなかった。
クラッチのある単車は小型、普通、合わせて15時間?か乗った事がない。
試験中も数えていないと何速か判らんかったわ。50の爺で補習なし。偉い!
748:名無しさん@1周年
16/09/22 00:56:03.91 y9f/8iy60.net
>>705
あの三輪は安定性のためではなく小さいタイヤを使って
荷台の位置を下げて物を載せやすくしたいってだけだからな。
749:名無しさん@1周年
16/09/22 00:56:05.72 oXHm8omQ0.net
125cc 危険すぎる そこらの乗用車よりはえーから
URLリンク(www.youtube.com)
750:名無しさん@1周年
16/09/22 00:56:17.13 M1yhTC3T0.net
>>715
でも大型で乗りたいバイクがない。
400でも大きいし、250に乗り換えたら
駐車や山道が快適すぎる。
751:名無しさん@1周年
16/09/22 00:56:28.89 xZmWu+fT0.net
クルマ=ボケ老人でも運転できる
バイク=ボケ老人では運転無理
752:名無しさん@1周年
16/09/22 00:56:36.90 +1Fxb58v0.net
>>700
原付きの制限を理解してないのしか乗ってないじゃんw
二段階右折とかしてたらレアモンだぞ?
市名の入った白いナンバーの一人乗りスクーターが第二走行区分帯走ってるのも当たり前の光景だ
どうせ守らないし守る気もないんだから原付きって区分は廃止でいいだろ
753:名無しさん@1周年
16/09/22 00:56:37.41 fqnFY5N80.net
>>708
同じ意味だけど、別におかしくないだろ。
754:名無しさん@1周年
16/09/22 00:56:40.36 YGT2U6BB0.net
どうせなら125で高速OKくらいしちゃってよ
755:名無しさん@1周年
16/09/22 00:56:40.53 5BFjkyEU0.net
別にそれ自体は危なくはない
危ないのは2輪の構造
756:名無しさん@1周年
16/09/22 00:56:42.23 HS5FfgBT0.net
バイクが売れなくなったのは駐禁でキップ切られるようになったからだろ
都内だと止めるとこ無いからコンビニにも行けない
757:名無しさん@1周年
16/09/22 00:56:52.53 EwSPnL2E0.net
バイク業界からの提灯バイト記事なんだろうけど。
バイク乗ってた人間ほど、事故が増えそうって思ってるんじゃないのかね。
フラフラしてる爺さん婆さんが原チャリで60キロ出しててたりするのに、80キロリミッターなら、出せるだけで80キロで突進して来そう。
758:名無しさん@1周年
16/09/22 00:56:53.30 gEURLhFY0.net
原付は危ない。
30km制限があるのも危ないからだ。
これをクリアすることが正しい道。
安全にするには3輪にするしかない。
現にピザ屋ほか商用の原付は3輪が多い。
安全性を確保しないで
規制緩和しろとか堂々と意見する
自動車評論家などいらない。
去れ。
759:名無しさん@1周年
16/09/22 00:56:53.60 u3tf+tkR0.net
>>713
昔の限定解除は「俺は一人も合格させたことがない」とか豪語する試験官がいたらしいからなぁ…。
760:名無しさん@1周年
16/09/22 00:56:56.99 B93E6qvd0.net
50ccが危ないとか何時から日本は腑抜け国家になったんだよ
カンボジアやインドネシア見習え
761:名無しさん@1周年
16/09/22 00:57:00.49 V8aPAJ7W0.net
>>719
125は無理
原付は125以下
762:名無しさん@1周年
16/09/22 00:57:00.71 zkF0F2zl0.net
車を運転する身としては危ないから止めろかな
バイクには乗ったみたいが、普段乗らない奴が急に乗って周囲に迷惑かけたくはないし
763:名無しさん@1周年
16/09/22 00:57:02.58 ldjdsXLH0.net
125ccは動力性能が50ccと全く違うから、二輪に乗ったことがない人には危ないと思う。スピードレンジが高くなれば、当然事故った時のダメージも大きいし慎重にやったほうがいいと思う。
764:名無しさん@1周年
16/09/22 00:57:03.80 N5ZH2esi0.net
4輪乗りからすると2輪が増えるのは迷惑この上ない
765:名無しさん@1周年
16/09/22 00:57:06.05 bcNzXBqq0.net
>>744
スクーターってキルスイッチないから危ないな。。
766:名無しさん@1周年
16/09/22 00:57:11.61 LPnPTnEy0.net
>>680
昔から一発は皆そうでしょ
「教習所は免許を取らせる場所、試験場は試験に落とす場所」
ってよく言われてたわ
767:名無しさん@1周年
16/09/22 00:57:12.46 1+PjdAnr0.net
>>729
まぁ、その通りなんだよ。
学科試験と走って曲がって止まれる、で原付二種までは構わんと思う。
学科も無駄な引掛け問題はやめて、ちゃんと法規を知ってるってことが大事。
768:名無しさん@1周年
16/09/22 00:57:16.69 BShDLz6N0.net
危険な高齢者から運転免許を取り上げるのが先だろ
769:名無しさん@1周年
16/09/22 00:57:19.14 TXs1a0Nr0.net
>>748
キャノピーとかコケないぞ
770:名無しさん@1周年
16/09/22 00:57:20.14 5BFjkyEU0.net
やっぱ400ccからかな安全なの
771:名無しさん@1周年
16/09/22 00:57:20.15 CRNTvf3T0.net
四人乗り以上のスペースを取って一人で通勤とかバカじゃないの?
渋滞税払えよ
772:名無しさん@1周年
16/09/22 00:57:22.35 dqJH+OPv0.net
>>739
はい?何言ってんの?
アニヲタ嫌いは国民の総意だが
773:名無しさん@1周年
16/09/22 00:57:26.97 xvcrrE4N0.net
>>648 スリーター 賛成! 重量増加を極力抑えて、80kg台で。
774:名無しさん@1周年
16/09/22 00:57:28.49 v9Q7BRy30.net
>>663
有難う賛同してくれて
自分は四輪と二輪両方乗ってるけどそんな状態の人が増えると車乗る時もリスクが増えるからね
775:名無しさん@1周年
16/09/22 00:57:33.39 Im/2FdIN0.net
>>696
仰せの通りでございます閣下w
776:名無しさん@1周年
16/09/22 00:57:36.51 edEd90ZC0.net
>>709
ありがとう。
面倒なので最初から大型いきます。
777:名無しさん@1周年
16/09/22 00:57:40.34 oXHm8omQ0.net
>>1の記者はなんでこんなに必死なの?125ccでよっぽど乗りたいバイクがあるんだろうなw
素直に中型でもとりに行けよw足がつかないわけじゃないんだろ?w
778:名無しさん@1周年
16/09/22 00:57:42.64 L/Wsy6jo0.net
バイクは乗りたいんだけどさ、不思議なのは、クルマは安全基準ドンドン上がってんのに、バイクはなんで走れるん?という疑問は消えない。
779:名無しさん@1周年
16/09/22 00:57:57.46 +vXErk940.net
LINEは韓国製、通信はKCIAに傍受されている可能性も
LINEは大韓民国NHN傘下の日本法人NHN Japan(現:LINE)が開発したアプリである。
LINEは韓国で流行しているカカオトークを真似ていることはあまり知られていない。
吹き出しメッセージ、スタンプもカカオトーク譲りである。
カカオトークはLINEより1年早い2010年3月に公開されている。
つまり、LINEは主に韓国人の開発者によって発案されたが出来上がったのはカカオトークの丸パクリのもの。
おまけに情報もKCIAに筒抜けだとか…。情弱の皆さん、日本を転覆させる気ですか?
>5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院が「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。
>韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。
URLリンク(facta.co.jp)
780:名無しさん@1周年
16/09/22 00:58:09.57 RavOnon40.net
下道アドレス最強説だな
通勤快速
781:名無しさん@1周年
16/09/22 00:58:10.39 +1Fxb58v0.net
>>708
リミッターって最高勾配で法定速度を出すのに必要な力の上限だよ
782:名無しさん@1周年
16/09/22 00:58:11.75 wHZ7I/5hO.net
バイクは排気量が大きいほど基本的に乗りやすいだろう
783:名無しさん@1周年
16/09/22 00:58:17.05 EtpXsoQC0.net
原付取らなかったから自動車免許でカブデビューしたわ
784:名無しさん@1周年
16/09/22 00:58:20.17 0cvGnzve0.net
車の免許のおまけは125以下のスクーターに限ればいいかな
785:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
16/09/22 00:58:21.13 UB8Hc96f0.net
無料講習をやれば、警察関係者の天下り先も出来て、経済刺激策と一石二鳥だわな ww
786:名無しさん@1周年
16/09/22 00:58:24.53 jd8bcyDI0.net
スクーター限定ならともかく
バイク全般だと思うとやはり普通に危ないわなぁ…
死ねる速度は軽く出る訳で
787:名無しさん@1周年
16/09/22 00:58:28.40 nVLG9i6r0.net
こんな規制緩和は無理
788:名無しさん@1周年
16/09/22 00:58:29.88 5BFjkyEU0.net
バイクは泊まりに便利すぎる
789:名無しさん@1周年
16/09/22 00:58:36.03 1+PjdAnr0.net
>>731
普通にはできないよw
俺は足を折ったときに、ジャイロXで過ごしてた。
全く、足を着く必要が無いからな。
790:名無しさん@1周年
16/09/22 00:58:45.16 LiuwN1FJ0.net
>>695
ジャッキーの映画でそれに近い場面あったなw
791:名無しさん@1周年
16/09/22 00:59:06.28 Xyo0IB5+0.net
>>754
400でも危険を感じるのに125で高速なんか乗ったらトラックに吸われて死ぬ
792:名無しさん@1周年
16/09/22 00:59:12.20 TXs1a0Nr0.net
>>764
30キロの原付きが邪魔なだけ
793:名無しさん@1周年
16/09/22 00:59:12.94 B93E6qvd0.net
都内はバス以外車禁止にしろ
みながバイクになれば公共事業費削減じゃ
794:名無しさん@1周年
16/09/22 00:59:14.89 7SZtAE/R0.net
バイクに乗る奴がいないと、カーボンヘルメットの価格が下がらないとか上がるとか(´・ω・`)
795:名無しさん@1周年
16/09/22 00:59:20.06 5BFjkyEU0.net
バイクは渋滞だと危なく感じるな。
こっちから見えないから。でも向こうからすれば丸見えだから危なくないんだろうな
796:名無しさん@1周年
16/09/22 00:59:29.01 8hqWrwrN0.net
二輪バイクは四輪車とは全く別物と考えたほうが良い。まず、四輪車は転ばない。停止しても安定している。
ところが二輪バイクは常に不安定。停止すれば倒れる。唯一、走行中のみ比較的安定している。
狭いところでも自由自在に入り込むことができ、曲芸さえも可能なように思える二輪バイクだが、とても危険だ。
それに二人乗りとかだと、さらに危険度は増し、カーブが曲がり切れない
797:名無しさん@1周年
16/09/22 00:59:33.59 rOKSPHRV0.net
車の甲殻で守られた安全さと比べて同等のスピードで走る2輪が如何に真っ裸で走ることか
その危険さに恐怖する
急ブレーキひと転びで対向はみ出し片輪一直線だぞ。
萩原流行氏のあっけない死亡事故見て判るだろ。
798:名無しさん@1周年
16/09/22 00:59:38.25 hnkKxe0S0.net
怖いわ。
ちゃんと教習所で習ってから乗りたいね。
799:ネトサポハンター
16/09/22 00:59:43.28 /J0Y9AMe0.net
メーカーの販促の為にやるならヤメロ
死人出してまで金儲けすんじゃねえ
800:名無しさん@1周年
16/09/22 00:59:49.28 me/vqhCS0.net
そか、125未満の駐輪場作ろうかな、駅近くに半端な土地があるので
801:名無しさん@1周年
16/09/22 00:59:49.82 8wYyTLBf0.net
ええやん
モンキーとか買っちゃうよ
802:名無しさん@1周年
16/09/22 00:59:51.83 YlCLwicQ0.net
普免で125CC乗れることの是非は置いといて、その規制緩和理由の筆頭が、
125CCバイクの販売台数が延びないから、というのはどうかと思う
803:名無しさん@1周年
16/09/22 00:59:51.98 Vkvk5KXo0.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ \
/ ―― ―― \
/ _ _ \
/ /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
/ ,' ,;::::::::::::::::::', ', ,' ,;:::::::::::::::::::', ', \
/ { {:::::::::::::::::::::} } { {::::::::::::::::::::::} } \
/ '、 ヽ::::::::::::::/ / '、 ヽ::::::::::::::/ / \
| (;;;;;;;;;;)) ̄ / | \  ̄ |
| /' / ∧ ', | < また駐禁取られたお。停めるところないから、バイク超不便だったわ。
| {{ { / ヽ } |
| ヽ ヽ___/ __ \___ノ |
\ 人 ヽ ´ ` ' /
\ ( し.) /
\ `¨ /
/ \
/ \
804:名無しさん@1周年
16/09/22 00:59:52.36 K54l/ida0.net
>>672
いやてか、原チャリ免許って学科だけじゃろ?実技なし。
普通免許の学科合格したなら、そりゃあ原チャリついてくるわ
805:名無しさん@1周年
16/09/22 00:59:55.49 BFQHKUuO0.net
>>766
歳がバレるかもしれんが、
高校の夏休みを使って限定解除に何度も挑んだんだが、
落ちまくったよ。
あとで知った話だけど、
神奈川の試験場って18歳未満ってなにかと難癖つけて落とすのな。
806:名無しさん@1周年
16/09/22 00:59:56.39 ZCRou1KL0.net
>>710
あんた、普通免許取ってからついでみたいに、すぐに中面とったクチじゃないの。
>>761
そうか
807:名無しさん@1周年
16/09/22 00:59:57.58 EtBNLCuJ0.net
>>759
それも眉唾
落ちたやつが言ってるだけよ。
俺は一発しかなかった時代に取ったが、試験で落ちるやつの大半が課題走行(一本橋、スラローム等)が通過できなかった。
落ちるも何も課題でつまづいてる
808:名無しさん@1周年
16/09/22 01:00:03.89 edEd90ZC0.net
>>769
俺はキャノピー持ってるけどコケれるよ。
809:名無しさん@1周年
16/09/22 01:00:04.87 bcNzXBqq0.net
>>778
バイクもABSか連動ブレーキ必須になった
810:名無しさん@1周年
16/09/22 01:00:08.23 v/115KXQ0.net
そんな規制緩和よりも、真っ当な2輪用の駐輪場を整備した方が効果出ると思う。
811:名無しさん@1周年
16/09/22 01:00:21.05 kvZ/dmF90.net
>>1
だったら二輪の中型と大型の免許区分も無くせよ。
812:名無しさん@1周年
16/09/22 01:00:24.98 I55okkQA0.net
>>731
ジャイロキャノピーか解らないけど3輪原付で道路の真ん中いい気になって
蛇行運転して自損事故でコケて転んでる動画つべで見たよ
813:名無しさん@1周年
16/09/22 01:00:25.62 B93E6qvd0.net
そもそもバイクが怖いと思うやつに免許交付すんなよ
814:名無しさん@1周年
16/09/22 01:00:33.40 x4KIlWi20.net
二輪免許はMT車だけでいいだろう。大型二輪も中免に統合しろよ。
815:名無しさん@1周年
16/09/22 01:00:35.80 wHZ7I/5hO.net
>>677
日本で盛んに衝突安全性のテストをやってる時の軽四は、あのボルボより衝突安全性に関しては高かったんだぜ
816:名無しさん@1周年
16/09/22 01:00:35.83 5BFjkyEU0.net
バイクは視野が広いからな。
その分意外と安全だと思うわ
817:名無しさん@1周年
16/09/22 01:00:36.02 0cvGnzve0.net
あと50cc原付と30キロ制限の廃止
818:名無しさん@1周年
16/09/22 01:00:37.72 qpJedvyl0.net
皆車諦めて、バイク免許わざわざとる奇特な人もいないとなると警察のシノギが減るからな
別段国民生活なんか考えて無いと思うよ
819:名無しさん@1周年
16/09/22 01:00:43.34 ftQAvFiF0.net
せめて現保有者に免許取得代金は
返納しろよ役人は
820:名無しさん@1周年
16/09/22 01:00:44.10 A1/++Z4b0.net
うんてんしたらまけでござるの国!
821:名無しさん@1周年
16/09/22 01:00:47.67 V8aPAJ7W0.net
>>764
今50ccに乗ってるのが125になるのは歓迎するかな
速度30とかで走られると正直邪魔やし
多分車の免許持ってるやつはそのまま車乗ってるんじゃないかなー
822:名無しさん@1周年
16/09/22 01:00:53.73 dJd4EOJR0.net
原付とはいえ四輪の免許で二輪に乗れるってのがまず釈然としない。
そんなん、中型二輪と大型二輪どころじゃなく隔絶した乗り物じゃねーかと。
ついでに言えば5tダンプに乗れない免許で2tロング乗り回せるのもワケワカ。
小手先だけで誤魔化そうとせず、いい加減きちんと免許制度を整理すべきだわ。
823:名無しさん@1周年
16/09/22 01:01:06.70 7SZtAE/R0.net
どうにもならんとか言って、創価教の奴に言っても、そうかしか言わん(´・ω・`)
824:名無しさん@1周年
16/09/22 01:01:11.58 TXs1a0Nr0.net
>>731
自分で意図的に倒さないか余程の今年ない限り転倒しない
倒したままでブレーキ掛けてもコケないぞ
825:名無しさん@1周年
16/09/22 01:01:16.24 sIs4tFL90.net
125乗ってるうちにデカイの乗りたくなってくるもんな
826:名無しさん@1周年
16/09/22 01:01:21.05 6gMAkxlt0.net
125ccで安いやつ
新車 支払総額16万だからな
この前名古屋から北海道の宗谷岬行ったけどノートラブルだったよ
原付専用のスマホナビあるし安上がりで旅できる
死ぬほど疲れたけどな
827:名無しさん@1周年
16/09/22 01:01:21.79 QfheO/330.net
ええのんちゃう? 125は便利やでー
828:名無しさん@1周年
16/09/22 01:01:26.29 1kdmeNcs0.net
ベトナムみたいな道路でいいと思ってんのかw
829:名無しさん@1周年
16/09/22 01:01:27.49 cJblUyjD0.net
2段階右折のつもりで交差点に近づくと、2段階右折禁止の標識が出てきてあせる
830:名無しさん@1周年
16/09/22 01:01:33.29 aXgdPLib0.net
>>756
これも大きいよね
せめて駐輪場どうにかしてくれないとね
831:名無しさん@1周年
16/09/22 01:01:34.09 FDrHw+fQ0.net
むしろバイクは減らして車買わせる方向に持ってくべきだと思うなぁ
832:名無しさん@1周年
16/09/22 01:01:37.48 BFQHKUuO0.net
>>807
言い方を変えれば、そういう噂が立つぐらい、取得しにくかったんだよ。
833:名無しさん@1周年
16/09/22 01:01:44.41 Q303LGwN0.net
うちのBBA
普通運転免許を受けただけなのに
250cc乗れるし
大型トラックも乗れる免許らしい
834:名無しさん@1周年
16/09/22 01:01:47.43 5BFjkyEU0.net
原付の、足おけるタイプのピザ屋みたいなの増やすべきだわ
かっこ悪いけど安全に見える
835:名無しさん@1周年
16/09/22 01:02:03.01 TXs1a0Nr0.net
>>808
意図的にコケないと難しい
フルバンクしてもコケないじゃん
俺も持ってるけど
836:名無しさん@1周年
16/09/22 01:02:03.25 Xyo0IB5+0.net
>>822
技術的にはむしろ二輪の免許で四輪乗れるくらいのバランスではあるな
837:名無しさん@1周年
16/09/22 01:02:06.05 dqJH+OPv0.net
ベスパ乗りたい人とかは嬉しいだろうな
838:名無しさん@1周年
16/09/22 01:02:10.31 uQ71Fqr+0.net
なんのために二輪車の学校が世の中にあるんだよ
四輪と別物だからだろ
839:名無しさん@1周年
16/09/22 01:02:11.34 +N4lSq9X0.net
なんのために自動車学校行ったんだ…
840:名無しさん@1周年
16/09/22 01:02:13.75 keAiH5vk0.net
>>789
これはどんなに倒しても転ばないと思って倒して限界を超えて転倒する。
どこまで倒せるのか体で覚えていないと普通に転倒できるぞ。
841:名無しさん@1周年
16/09/22 01:02:20.59 VuaG1ZNt0.net
>経産省は規制緩和を検討しているという
警察庁は免許制度の規制緩和はしないだろ。
各種免許、どんどん乗れる範囲が狭くなって
既取得者に既得権で取得時の範囲乗れるようにしてるだけだぞ。
てか、それ以前に2輪産業はこのクラスは東南アジア生産だから
産業振興にもならないし
842:づら
16/09/22 01:02:20.72 6lOBO3B00.net
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__L ハL | 首無しライダー増えまーす!
\L/ 癶 癶 V
/(リ ⌒ 。。 ⌒ )
| 0| __ ノ!
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ
( (
)ノ
843:名無しさん@1周年
16/09/22 01:02:21.71 6PDrEO1S0.net
教習所の実技と学科を20時間増やせばいいよ料金は10万上乗せで
844:名無しさん@1周年
16/09/22 01:02:25.05 bcNzXBqq0.net
バイクは恐怖で身がすくんだら、事故死確定だからね
頭のネジ飛んでないと速度出せないよ
845:名無しさん@1周年
16/09/22 01:02:26.83 1+PjdAnr0.net
>>805
よぅ!御同輩w
俺は6回目で限定解除した。担任が「なんで、○○は金曜日だけ居ないんだ!」と怒ってたそうだ。
846:名無しさん@1周年
16/09/22 01:02:29.28 UtY30zEK0.net
つまらん
何、日本経済がよくなるとか?
それとも、バイクメーカーの利益が増えるから?
その規制緩和の目的がはっきりしないから、何が言いたいの、こいつ?としかならん
俺はメーカーの努力の問題だと思うけどな、二輪が売れないのは
>通勤でクルマを使っている人が「今日は天気がいいのでバイクで行こう!」という状況になれば
そういう状況にならなきゃ乗らないバイクに意味があるか?
故障も嫌だし
そもそもコンピュータが発達してきてるのに、バイクはそれを使ってるか?
もっと方向性をしっかりさせて、「新しいバイク」をつくれよ
どっかに土地を買ってコースも作ればどうだよ、オフロードとかよ
847:名無しさん@1周年
16/09/22 01:02:31.71 Xs8KJ3Sp0.net
たまにライト点けずに走っている二輪を見かけるが、最近のは消灯できるようになったの?
848:名無しさん@1周年
16/09/22 01:02:36.53 iKudmoXg0.net
>>817
まあ50までは普通にアリでいいのにな
警察が無脳だから仕方ない、社会を理解しない警察が頭が悪い役人そのもんだから
849:名無しさん@1周年
16/09/22 01:02:42.09 oGcu6fRU0.net
原チャより125の方がマシだからなぁー
それでバイク需要が増えれば結構な話だな。
850:名無しさん@1周年
16/09/22 01:02:43.24 jhBENEGT0.net
125でもいいけどノークラッチ車限定でね
ギヤ付は教習所でしっかりやらないとダメ
851:名無しさん@1周年
16/09/22 01:02:47.29 a4YqAv/Z0.net
スクーターYamaha NMAX 125 top speed
URLリンク(www.youtube.com)
852:名無しさん@1周年
16/09/22 01:02:59.08 y9f/8iy60.net
>>769
とちゅうでねじれるからからこんなのに比べたら転けにくいってだけ。
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
853:名無しさん@1周年
16/09/22 01:02:59.37 ESTvcDyr0.net
つか原付いらなくね?
たまに代車で乗るけど遅いし不安定だし怖い
854:名無しさん@1周年
16/09/22 01:03:00.86 v1szBMd+0.net
若いとき原付乗ってたけど
四六時中「あ、俺、こけるかもしんない」って思いながら走ってたな。
「死んだなw」と思ったことも何度か。
そんくらい不安定な乗り物だった。。
125のほうがマシかもしれないな。
855:名無しさん@1周年
16/09/22 01:03:02.16 TC9nHB6L0.net
二輪免許に四輪が付いてくるようにすれば解決
856:名無しさん@1周年
16/09/22 01:03:02.15 1kdmeNcs0.net
コケて轢かれても自己責任と法律かえねーかぎりやめろバカ
857:名無しさん@1周年
16/09/22 01:03:06.15 uQ71Fqr+0.net
>>847
整備不良じゃないのか
858:名無しさん@1周年
16/09/22 01:03:19.02 jBhnDWdf0.net
>>833
それはない
859:名無しさん@1周年
16/09/22 01:03:21.33 F2IKvbcQ0.net
>>805
限定解除試験が始まって初期の10年は困難な試験だったらしい
その後易化が進んで合格は簡単なものになっていた。
私が合格した1990年は難しい試験ではなくなっていて簡単に合格できた。
受験する年によって違ったんだよ。
860:名無しさん@1周年
16/09/22 01:03:26.87 BFQHKUuO0.net
>>845
え? 神奈川で取れたの? そりゃすごい!
861:名無しさん@1周年
16/09/22 01:03:27.78 dqJH+OPv0.net
>>817
せめて45キロ制限くらいに上げてもらわないと
普通に走る事すら出来ないからな
走行中ずっーーーーっと追い越しかけられるなんて危険極まりない
862:名無しさん@1周年
16/09/22 01:03:30.75 gOJ/rg1k0.net
カネのためなら免許制度が変わる
はじめっから要らなかったんジャン
863:名無しさん@1周年
16/09/22 01:03:34.76 HiY0+mRi0.net
そもそもが規制し過ぎなのよ
二輪だろうが四輪だろうが
事故る奴は事故る
二輪だから危ないなんてのは大嘘よ(´・ω・`)
864:名無しさん@1周年
16/09/22 01:03:35.06 L/Wsy6jo0.net
お手軽3輪売ったら解決だろ。法律もいらん。3人のりくらいで。
865:名無しさん@1周年
16/09/22 01:03:35.72 xvcrrE4N0.net
まあ、反対する奴は、既にカネ出して2輪免許とったやつらなw
俺たち損するやないけ!って嫉妬と怒りから反対w←これが人間のホンネw
安全訴えるのはタテマエでウソw
866:名無しさん@1周年
16/09/22 01:03:37.20 me/vqhCS0.net
>>833
昔は当たり前、うちの母親は返上させたよ
867:名無しさん@1周年
16/09/22 01:03:45.05 B93E6qvd0.net
そもそも車やバイクの運転が怖いやつに免許交付してその辺走らせる方が間違ってる
歩行者の方がよっぽど怖いぞ
868:名無しさん@1周年
16/09/22 01:03:51.15 60K6fMM+0.net
原付の速度制限解除
二輪のすり抜け禁止
このセットで事故は減少するだろ
クルマと原二使ってるけど、相対速度の差とすり抜けが事故を誘発してるわ
869:名無しさん@1周年
16/09/22 01:03:52.13 hYO5DYmZ0.net
新聞配達とか郵便局のバイトがやりやすくなるだろうな。
中国とかアジア圏の低価格バイクが日本市場に参入してくる可能性もあるし。
870:名無しさん@1周年
16/09/22 01:03:55.14 bx/It0iS0.net
>>847
昔のは消灯できる
871:名無しさん@1周年
16/09/22 01:03:56.41 EtBNLCuJ0.net
>>832
それも変じゃないか?
まあしっかり教習するのはよいことね。
ちゃんと乗れないやつが一発試験に来て落ちてただけよ。
10回通わないと取れないとかうそ。
向こうはそんなのカウントしてねーし
872:名無しさん@1周年
16/09/22 01:03:58.33 DASDIMiT0.net
ピンク乗るくらいなら黄色で我慢するわ(´・ω・`)
873:名無しさん@1周年
16/09/22 01:04:03.55 NTrxUZWd0.net
まぁ別に無謀な運転して捕まらない限り125cc乗ろうが普通免許すら無い無免許だろうが発覚しない訳だし乗ってる奴いっぱいいるだろ
874:名無しさん@1周年
16/09/22 01:04:06.49 oXHm8omQ0.net
またDS400乗りたいわぁ
875:名無しさん@1周年
16/09/22 01:04:07.60 0Psmor8C0.net
>>762
クルマ乗ってるヤツはバイクも乗っとけ
そしたらバイク乗りがどの辺走るか感覚で分かる。
また、バイク乗りもクルマ乗っとけ、どの辺走るとクルマから見えないか感覚で分かる。
876:名無しさん@1周年
16/09/22 01:04:14.58 vETQNzU00.net
50ccも125ccも変わらんからええよ
速度の出ない原付は逆に危ないからな
877:名無しさん@1周年
16/09/22 01:04:15.81 zZ/mL0rj0.net
まずはトリシティのような安定性の良いものに限って
許可するというのは如何でしょうか?
by かもめ党(鼎 梯仁)
878:名無しさん@1周年
16/09/22 01:04:26.78 bcNzXBqq0.net
>>847
それはない
879:名無しさん@1周年
16/09/22 01:04:27.79 5BFjkyEU0.net
単車は駐車し放題でうらやましいな
880:名無しさん@1周年
16/09/22 01:04:36.05 edEd90ZC0.net
>>835
俺もコケたことは無いけど弟がコケてた。
コケかたは見てないからわからん。
881:名無しさん@1周年
16/09/22 01:04:36.77 O/eg8RHk0.net
>>1
警察の金稼ぎになるな
882:名無しさん@1周年
16/09/22 01:04:51.50 I55okkQA0.net
鈴木レッツ4のCMでてたあややが原付免許17回連続落ちたの思いだした
結局CМクビになったっけなw
883:名無しさん@1周年
16/09/22 01:04:51.99 5TUQjTuR0.net
トヨタが『免許を取ろう』なんてCMするくらいだから、都市部の車離れが深刻なんだろう。
で、車屋は普通免許の付加価値を上げたいわ、バイク屋も大歓迎だわ...と。
経済刺激策だから、事故が増えるとか云った視点は後回しになるだろうね。
884:名無しさん@1周年
16/09/22 01:04:53.51 iTsFtMB80.net
中免までOKにしとけ
885:名無しさん@1周年
16/09/22 01:04:54.13 HNQBtgJM0.net
おまえらが警戒するのは隕石だけにしておけ
実社会に口を挟むな
886:名無しさん@1周年
16/09/22 01:04:54.50 KPC/Jub30.net
うちの親の世代だと、いろいろと制限なしで乗れる免許なんだよね
887:名無しさん@1周年
16/09/22 01:04:55.69 1+PjdAnr0.net
>>860
田舎のことは知らんなぁ・・・俺は、大都会高知で試験を受けたからw
888:名無しさん@1周年
16/09/22 01:04:58.18 2DMzCHZN0.net
>>1
原付二種の排気量上限を150ccにして、他国のメイン排気量と同じにして、生産コストを下げてくれ。
外国向けの150ccモデルと国内向けの125ccモデルの分けなんて、意味がないだろ。
高速も150ccまでは乗れなくていいよ
889:名無しさん@1周年
16/09/22 01:05:03.03 FJz/7nfr0.net
バイクは人体むき出しで危ないから車輪を増やしてフレームで囲めばいいんじゃね
890:名無しさん@1周年
16/09/22 01:05:03.21 yRQ7PsTJ0.net
>>834
大して安全じゃない・・・。
旋回内径大きいし、車重が大きいのに出力小さいし。
891:名無しさん@1周年
16/09/22 01:05:10.38 Z9bY52cL0.net
>>797
キャッツアイ一個、 小さいマンホールの蓋一個、ヘタすりゃ石ころ一個で 余裕で死亡だからな。
892:名無しさん@1周年
16/09/22 01:05:11.06 dqJH+OPv0.net
>>847
逆だよ
昔のが消灯できた
893:名無しさん@1周年
16/09/22 01:05:17.05 8Oco65M+0.net
>>14
馬力足りないわ
894:名無しさん@1周年
16/09/22 01:05:17.21 B49igxAM0.net
そもそもバイクいらねー
895:名無しさん@1周年
16/09/22 01:05:17.31 m3PkdsdR0.net
普通免許で125までのバイク乗れますよっていうメリット
マナーの悪いバイク乗りが増えますよっていうデメリット
車乗ってる奴にとってはデメリットの方が大きいな
896:名無しさん@1周年
16/09/22 01:05:18.45 ApG9K7M40.net
リッター40も走るわけねえだろ
897:名無しさん@1周年
16/09/22 01:05:21.16 UtY30zEK0.net
趣味に特化させて、おもしろいバイクを作ることを提案したい
それでも安全性は大切だな
バイクは根本的に安全性に欠けると思ってる
そういや、俺のツレも死んだんだったな
バイクでこけて頭を打って
898:名無しさん@1周年
16/09/22 01:05:33.13 8BamH0Pc0.net
絶対やめた方がいい。死ぬよ。乗りたきゃ免許取得ぐらい苦ではないはずだ。
899:名無しさん@1周年
16/09/22 01:05:33.29 fU++k1fV0.net
>>724
これは50ccと差がありすぎるだろう。
明日から乗っていいって言われても、もう一回講習受けないと死ぬかもw
バイク乗りをなめてはいけない気がした。
900:名無しさん@1周年
16/09/22 01:05:35.55 1kdmeNcs0.net
>>847
どうなってんだろな
嫌でも点くはずなのに、消して走ってるやつが多すぎる
901:名無しさん@1周年
16/09/22 01:05:41.58 x6biy03K0.net
バイクが乗るのが怖いと思ってるやつは乗らないから放っておけ
そいつらの意見を聞く必要は無い
902:名無しさん@1周年
16/09/22 01:05:43.23 6QOVbiJj0.net
むしろ普通免許で原付乗れちゃうのが問題。初めて乗ったとき危なかったわ。
普通免許持ちで原付+小型ATを本試験抜きの6回4万円程度の講習でいいと思う。
903:名無しさん@1周年
16/09/22 01:05:43.39 v64RlGmD0.net
>>12
自転車を販売する時に店員が説明するのを義務付けたらいい。
904:名無しさん@1周年
16/09/22 01:05:45.46 Xs8KJ3Sp0.net
>>857>>870
なるほど。ありがとう。
905:名無しさん@1周年
16/09/22 01:05:48.88 B93E6qvd0.net
>>868
昔から二輪のすり抜け禁止だよ
906:名無しさん@1周年
16/09/22 01:05:56.38 5M4XjM/W0.net
一人乗り限定にすればいいじゃん。
二人は免許、それなら今の免許持ちも文句あるまい。
907:名無しさん@1周年
16/09/22 01:06:05.04 AIuhiAtQ0.net
そんなことより普通二輪で600ccまで乗れるようにしろよ
そんで300ccまでは車検なしでいい
400なんて中途半端な規格のせいで日本車が海外でまったく売れてない
908:名無しさん@1周年
16/09/22 01:06:16.96 y9f/8iy60.net
>>893
おまえんところの期間工はおまえんところの車を買えるだけの給料もらってるのかと小一時間(以下略
909:名無しさん@1周年
16/09/22 01:06:24.08 TLrpV/9R0.net
126ccにしろ
高速乗りたい
910:名無しさん@1周年
16/09/22 01:06:26.59 L/Wsy6jo0.net
カブ乗れりゃ乗れるけど。
911:名無しさん@1周年
16/09/22 01:06:28.83 S0S3A9r80.net
原一の30キロ制限撤廃
原一取得者の原ニ解放なし
普通免許取得者は実技講習受ければ原一原ニ可
こうだろ
912:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
16/09/22 01:06:34.24 UB8Hc96f0.net
船舶免許では規制緩和が進んで、大型のボートが乗れるようになったが、
水上バイクのユーザーがバカ過ぎて、新規取得者の免許が分けられてしまった。
913:名無しさん@1周年
16/09/22 01:06:34.27 jd8bcyDI0.net
>>826
安さに物欲が沸いてきて困ってるよ
どうせ買うなら家族も乗れる原付の方が便利なのだろうけどさ…
914:名無しさん@1周年
16/09/22 01:06:37.33 mvrvjM9K0.net
てか、VR教習所を作ればいい。2輪も4輪もすぐに上達するし安上がり。
915:名無しさん@1周年
16/09/22 01:06:38.78 TXs1a0Nr0.net
>>880
キャノピー125でブレーキ強化して欲しいわ
916:名無しさん@1周年
16/09/22 01:06:39.84 K54l/ida0.net
>>833
うちの爺も同じ。
あと、普通のバイク免許なのに、1000ccも乗れるらしい。
917:名無しさん@1周年
16/09/22 01:06:42.74 3p3nWVin0.net
バイクは前輪がロックすると転倒するので
教習所でトレーニングせずに125cc(80km/h出ちゃうよね?)に乗れる様にするなら
ABSかコンバインドブレーキを搭載したバイクに限定した方がいいと思う
自転車と同じ感覚でフルブレーキかけると転倒して大ケガするぞ
918:名無しさん@1周年
16/09/22 01:06:44.77 z3xnAF7W0.net
2スト125残ってたら死人続出だろうな
919:名無しさん@1周年
16/09/22 01:06:45.18 kZFtL0BR0.net
経産省は、「国民の安全」と「二輪車の売り上げ」と
どっちが大事なのか?
普通免許所得者でも、原付の経験が無く
乗るのが怖いという人や、危険でさえ思うのに・・・
経産省は、バイクによる事故を増やしたいのか?
願わくば・・・
原付免許所得も、もっと難しくしないとダメだ。
馬鹿が多すぎる。
920:名無しさん@1周年
16/09/22 01:06:51.98 5BFjkyEU0.net
でも盗まれそうでやっぱやだな
921:名無しさん@1周年
16/09/22 01:06:54.00 pERHTYd20.net
>>859
大自二免許はそれ以前、自動車免許にオマケで付いてきた時代があった。
しかし事故が多発し、厳しい試験に合格しないと取れなくなったという。
922:名無しさん@1周年
16/09/22 01:06:57.45 ra3VxpP70.net
>>1
俺は「止めとけ」派だな
50ccと125ccじゃパワーが全然違う
パニクって暴走したときの事故の程度が違ってくる
ちゃんとバイクの教習してるか、またはそれに匹敵する練習を
積んでるかが重要だ
923:名無しさん@1周年
16/09/22 01:07:05.18 QjWY+JFA0.net
バイクが売れないのは駐輪場がないからだよ
125cc解禁したらアホが乗って事故増えるだけだ
全くお上は現場も知らずにろくなことしない
924:名無しさん@1周年
16/09/22 01:07:10.65 bcNzXBqq0.net
バイクのサイドミラーって死角多すぎだよな
無理に追い越してくる四輪に何回か轢かれそうになったわ
四輪はバイクの死角理解してないから、真横走りやがる
925:名無しさん@1周年
16/09/22 01:07:14.38 eGY/JZ190.net
不必要な緩和(´;ω;`)
926:名無しさん@1周年
16/09/22 01:07:14.49 HiY0+mRi0.net
自転車でも事故る奴は事故る
二輪だからと特別扱いし過ぎ
二輪の免許の区分を
7つの種類も作って
アホかと思ったぞ(´・ω・`)
927:名無しさん@1周年
16/09/22 01:07:26.32 7PzNudl/0.net
これはやめた方がいい
俺みたいなペーパードライバーがどんだけいると思ってんだ
車は買えない、駐車場もないけどバイクならって考えてはいるけど
バイクなんて前にも後ろにも乗ったこと無い
教習でもバイクは乗ってない。
50ccですら危険なのに無免と同等のレベルで運転できるのが優しいとか狂ってる。
928:名無しさん@1周年
16/09/22 01:07:35.03 B93E6qvd0.net
くまモンスクーターとかミッキーモンキーとかなら売れるよ
929:名無しさん@1周年
16/09/22 01:07:37.68 1+2Ea7Ec0.net
これも普通免許で頼むわ。
URLリンク(news.webike.net)
930:名無しさん@1周年
16/09/22 01:07:43.20 gtLeCEHS0.net
125ccは運転間違えれば簡単に死ねるぞ
125でも免許は絶対に絶対に必要
原付きの制限速度を50㌔までにすれば良いだけ
簡単な話だ
931:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
16/09/22 01:07:46.06 UB8Hc96f0.net
保険料を何とかせんとあかんかも。
932:名無しさん@1周年
16/09/22 01:07:56.12 1kdmeNcs0.net
そもそも、死者が1万人が超えてたころは交通戦争だって大騒ぎしてたけど
あれってバイク乗りが自然減で実は死者が減ったんじゃないのか?
そこらへんの統計どうなってんの?
933:名無しさん@1周年
16/09/22 01:07:59.49 FO01kdsm0.net
反対
常識の知らない高齢者と婆が無謀運転する
934:名無しさん@1周年
16/09/22 01:08:00.48 EtBNLCuJ0.net
>>919
ただの国沢の夢戯れ言だよ。
経産省も国土交通省も寝耳に水。
よく読め
935:名無しさん@1周年
16/09/22 01:08:01.25 jSTrh/rx0.net
PCXでいいんでしょ
936:名無しさん@1周年
16/09/22 01:08:01.39 LgOIqEcC0.net
100km/hのリミッター付けたATバイク限定って規制つけるなら現実的だな
あと3輪とか
937:名無しさん@1周年
16/09/22 01:08:03.69 S591Y8Cd0.net
泣きながら小型限定の自動二輪免許取った俺の立場は?
938:名無しさん@1周年
16/09/22 01:08:09.10 INTBZcjT0.net
>>850
50ccでもクラッチ車あるぜ?
939:名無しさん@1周年
16/09/22 01:08:12.99 AojhL1U10.net
原付ならまだしも、中免以上のバイク乗ってると
どれだけ丁寧な運転してようがおかまいなく、
長く乗れば乗ってるほど、一度くらいは危険な目に遭う
車なら事故っても安全なレベルは大きいが、バイクで事故ると40キロのスピードでも安全じゃない
バイクは危険な乗り物だ
940:名無しさん@1周年
16/09/22 01:08:18.93 Z9bY52cL0.net
>>834
安全に見えるけど、実はかなり危険。
バイクは動的に安全性を確保するものだから、同じ条件なら
スポーツタイプ>二輪スクーター>三輪キャノピー といった感じ。
941:名無しさん@1周年
16/09/22 01:08:24.36 mW9epVpf0.net
125から150辺りで区切るのが世界標準だしなあ
昔ならいざしらず今は日本は異常に細かすぎて警察利権なだけという
942:名無しさん@1周年
16/09/22 01:08:25.24 ckBxxGFK0.net
教習所の売上げ下がると考えてるやつが反対する
943:名無しさん@1周年
16/09/22 01:08:25.58 TXs1a0Nr0.net
>>922
昔の50と変わらんわ
944:名無しさん@1周年
16/09/22 01:08:28.72 1+PjdAnr0.net
>>896
お前、バカだろw
俺はミニトレで30㌔ちょい/㍑だったけど、同級生のCBX50は、普通に55㌔/㍑いってたし
ロングツーリングだと、60㌔/㍑もいってたぞ。
945:名無しさん@1周年
16/09/22 01:08:30.43 w+veBoTD0.net
>>876
125でもギア付きなら(昔の2st)150までは出るしな
普通免許に急制動位は付ける用にした方がいい
946:名無しさん@1周年
16/09/22 01:08:41.13 IhSGhlEg0.net
別にいいんじゃない
車と違い乗る奴を選ぶけどな
947:名無しさん@1周年
16/09/22 01:08:41.39 coYmIJCj0.net
>>270
個人の腕次第だが好みが旧車っぽいからそれなら平気でしょ
SSは無理
948:名無しさん@1周年
16/09/22 01:08:42.83 1U7QhQeS0.net
手動運転禁止しろよ
949:名無しさん@1周年
16/09/22 01:08:44.25 8hqWrwrN0.net
125CCというのはかなりの馬力があり、相当のスピードが出る。もちろん250CCとか400CCにはかなわないが、
普通車さえも追い抜くことができる。50CCでも最近のものは性能が良い。取り締まりのパトカーさえも苦労する
950:名無しさん@1周年
16/09/22 01:08:44.46 UQwDuAXC0.net
いい案ではないか!
金と時間を返せと思っている小型2輪免許持ちには普通2輪免許を与えれば良い。
951:名無しさん@1周年
16/09/22 01:08:49.98 ly6Hz/EG0.net
危ないからダメとかじゃなくてなにが危ないのかを知ることは大事なんよ
バイク乗ったことある人はバイクに対して無理な幅寄せもしないだろうし
車に乗ったことあるバイクの運転手は車の死角を知っててそこに近づかない
だろうし
952:名無しさん@1周年
16/09/22 01:09:00.65 3vQHlOoAO.net
せやなAT限定でいいかもな、RS125とか過激なのあるからな
953:名無しさん@1周年
16/09/22 01:09:06.74 ryTAtP3z0.net
買わせる為にルールを変えるのはおかしいだろ。
954:名無しさん@1周年
16/09/22 01:09:20.08 edEd90ZC0.net
>>915
ボアアップすりゃいいじゃん。
たしかにブレーキは問題だね
955:名無しさん@1周年
16/09/22 01:09:27.04 kEUWV1920.net
もしかしてハンターカブ乗れる?
じいちゃんの遺品できれいなのが保存してあるんだわ
956:名無しさん@1周年
16/09/22 01:09:33.38 h99LqTIG0.net
>>825
250買ったけど全く乗らない。バッテリー上がりせんように1ヶ月に1~2度。
買わなけりゃ良かった!?かも www 125が便利。
957:名無しさん@1周年
16/09/22 01:09:36.87 LFNd4AmLO.net
>>896
PCXはガチでリッター50以上走る
タンクも8リッターあるから400km無給油でOK
958:名無しさん@1周年
16/09/22 01:09:37.66 vxjnSl1f0.net
昔の軽四輪とか自動二輪とかに戻るのか
959:名無しさん@1周年
16/09/22 01:09:38.70 CL0t0wSeO.net
警察が暴走族を取り締まる為に免許制度を細分化したが効果が無かったw
昔に戻せよ
960:名無しさん@1周年
16/09/22 01:09:47.76 BtJgiQaD0.net
>>940
キャノピーで100km/h出せるようになったらカーブが凄いことになると思うんだ。
961:名無しさん@1周年
16/09/22 01:09:50.82 Ujz09pqb0.net
>否定的なコメントを書いてるのはアイコンにアニメを使う層ばかり。
実は、アニオタって、結構バイク乗り多い。大抵オフ車。
80年、90年代頃の感覚だけど。
俺もかつては乗ってた。また乗りたい…。
結局のところ、
金と時間と労力使って手に入れた免許の価値を守りたいんじゃないかな。
962:名無しさん@1周年
16/09/22 01:09:51.17 MU8W7ZID0.net
でも50ccは今の交通事情に合ってない
963:名無しさん@1周年
16/09/22 01:09:51.91 ISiRD+Vf0.net
せめて黄色ナンバーまでにしてくれよ
964:名無しさん@1周年
16/09/22 01:09:52.69 EvjGd2tK0.net
>>902
自動車免許取ってる時講習やったろ
965:名無しさん@1周年
16/09/22 01:09:59.47 TAadpIym0.net
今の125ccなんて昔の50ccぐらいしかパワーないだろ
スクーター限定ならありだと思う
966:名無しさん@1周年
16/09/22 01:09:59.77 2N/DPSGW0.net
バイクは転ぶとカタワや死んじゃうからなあ~。
967:名無しさん@1周年
16/09/22 01:10:03.64 v64RlGmD0.net
>>937
「➖」が消えて良かったな。
968:名無しさん@1周年
16/09/22 01:10:06.77 F2IKvbcQ0.net
>>921
そうね。>>25で書いたよ。
969:名無しさん@1周年
16/09/22 01:10:11.52 /WoeyoLO0.net
危ないとか否定的な人→125SSとかのMTロードスポーツをかっ飛ばすことを想定
>>1の記事のような引き上げ肯定する人→いわゆる原二スクーターしか想定してない(MTスポーツがそもそも思考に無い)
まずここの時点で齟齬が起きてるように思える
要は普通免許に付けるならば普通免許のAT限定/限定無しを小型二輪まで摘要するべき
今は普通自動車AT限定でも、原付にAT限定って区分が無いからマグナだろうがRS50だろうがMT原付が合法的に乗れる。元からクラッチの有無がAT限定との垣根だからカブは限定でも乗れる。
970:名無しさん@1周年
16/09/22 01:10:12.43 5rlv+JCE0.net
大型取ったけど順に取ったので
小型取ったときの試験代返してください。
971:名無しさん@1周年
16/09/22 01:10:12.63 Z9bY52cL0.net
>>901
バイクの怖さを知らない(バイクに乗るのが怖くない)奴が乗るようになるから問題なんだろ。
972:名無しさん@1周年
16/09/22 01:10:15.20 wWqrcwpa0.net
これは免許持っていようがいまいが初心者がもっとも危険なことだが制動距離が車とはまったくちがうことを知っておく必要がある
舗装した道路に砂まいて試すべきなのだが教習所でもそんな条件でやることはない
973:名無しさん@1周年
16/09/22 01:10:15.29 LPnPTnEy0.net
>>847
台湾とか中華なんかからの輸入車とかだとライトスイッチが付いてるよ
974:名無しさん@1周年
16/09/22 01:10:20.97 d9aMhDg20.net
>>847
90年代以前の旧車か、改造車だろ。
90年代までのはライトスイッチが付いてて、
常時強制点灯じゃない。
>>859
85年に解除したけど、
取りに行く前は散々「取れるわきゃねぇよw」って馬鹿にしてたやつが、
合格して免許証裏のハンコ見せたら無言になってたなw
975:名無しさん@1周年
16/09/22 01:10:33.38 gtLeCEHS0.net
>>923
ほんとこれ
そんな事より車道フラフラ走って一車線潰す自転車問題なんとかしろよ
車道走るならミラー、大型リフレクター、自賠責保険加入義務化させろ
深夜に無灯火で逆走してくる自転車シネ
976:名無しさん@1周年
16/09/22 01:10:33.63 TXs1a0Nr0.net
>>954
あれ結構潰れるんだよね
キタコのボアアップ
今は黄色の申請通らなくなったからあんまり売れないらしい
977:名無しさん@1周年
16/09/22 01:10:33.67 mW9epVpf0.net
>>970
まじでこれw
978:名無しさん@1周年
16/09/22 01:10:43.48 IhSGhlEg0.net
初心者でもない限り幅寄せされる状態にならんわ
979:名無しさん@1周年
16/09/22 01:10:56.12 h99LqTIG0.net
>>937
泣いたワケは?
980:名無しさん@1周年
16/09/22 01:10:57.77 YGT2U6BB0.net
>>791
昔SRで夜中の東名走った時周り全部自分より早いトラックで死ぬかと思ったわw
ま自分も125で高速は嫌だけど
どうしても、って時に高速とか有料とか走れるとだいぶ選択肢広がるしね
981:名無しさん@1周年
16/09/22 01:11:03.75 uQ71Fqr+0.net
>>964
あんなのお飾りだぞマジで
982:名無しさん@1周年
16/09/22 01:11:21.09 TXs1a0Nr0.net
>>896
PCX舐めんなよ
アイドリングストップ付いてるから実測で50やぞ
983:名無しさん@1周年
16/09/22 01:11:26.96 I55okkQA0.net
俺は車よりも原付スクーター乗るほうがずっと多い
原付きでもバイクはほんと楽しい。冬は殆ど乗らないけどw
984:名無しさん@1周年
16/09/22 01:11:31.56 eBJ9fOyQ0.net
寧ろ原付禁止にして全部125cc↑にしてくれ
原付がすり抜けて前に出た時の緊張感は異常だわ
あんな不安定な乗り物でチョロチョロされたら困る
985:名無しさん@1周年
16/09/22 01:11:31.68 L/Wsy6jo0.net
二輪車が走る構造は実は科学的に証明されてない。
986:名無しさん@1周年
16/09/22 01:11:35.33 bdwCIRll0.net
>>919
バイク怖いと思う人はそもそも乗らないから関係なくない?
987:名無しさん@1周年
16/09/22 01:12:05.54 gtLeCEHS0.net
バイクの駐禁取るな
緑虫シネ
988:名無しさん@1周年
16/09/22 01:12:06.34 J9GUjRua0.net
125は危ないから80か90までにして
メーカーにそういうのを作るように指導すれば。
昔の2ストのリード80なんてえらく速かったけど
4ストなら大したスピード出ないだろ。
989:名無しさん@1周年
16/09/22 01:12:10.69 nZJYpXzH0.net
通勤でクルマを使っている人が「今日は天気がいいのでバイクで行こう!」
ねえよw
990:名無しさん@1周年
16/09/22 01:12:10.97 K9KKsY4O0.net
普通二輪の免許で大型免許も乗れるようにして欲しい。コレが一番いらない。
991:名無しさん@1周年
16/09/22 01:12:13.92 keAiH5vk0.net
>>960
倒している反対側の後輪が浮いてクラッとして慌ててバランス崩して転倒か
横風で車体が倒されて転倒するからなー
992:名無しさん@1周年
16/09/22 01:12:21.03 cUON7BQ70.net
>>547
スズキ、ホンダは自動車メーカーでもあるしバイクメーカーでもある
993:名無しさん@1周年
16/09/22 01:12:29.38 nILLCICc0.net
90ccでいいのでないの
994:名無しさん@1周年
16/09/22 01:12:36.46 1+PjdAnr0.net
>>977
俺の同級生が原付から限定解除に挑戦したが、受かったのが38回目だった・・・
俺は無難に中型を三回で取って、大型が六回だった。
どっちがマシか判るだろw
995:名無しさん@1周年
16/09/22 01:12:37.44 PGhiAWtc0.net
国沢の記事じゃねーかよ
996:名無しさん@1周年
16/09/22 01:12:37.90 8hqWrwrN0.net
バイクはどうしても競争になる
997:名無しさん@1周年
16/09/22 01:12:39.95 EvjGd2tK0.net
125ccで画像検索すると完全にライダーになれるw
998:名無しさん@1周年
16/09/22 01:12:46.43 LxbstHF30.net
死人が増えるだけやけどな
50km/hこえてよくバイクで爆走できるとおもうわ
自分は原付も降りたけど 車怖すぎ 後ろから煽ってくるし
999:名無しさん@1周年
16/09/22 01:12:53.01 xvcrrE4N0.net
逆に、独では事故減ったらしいぜw
1000:名無しさん@1周年
16/09/22 01:13:00.07 7SZtAE/R0.net
クソすぎ(´・ω・`)