【社会】普通免許を持っていれば125ccバイクも運転可能に?二輪規制緩和検討にSNSでは否定的な声も「危ない」「やめろ」at NEWSPLUS
【社会】普通免許を持っていれば125ccバイクも運転可能に?二輪規制緩和検討にSNSでは否定的な声も「危ない」「やめろ」 - 暇つぶし2ch216:名無しさん@1周年
16/09/22 00:20:04.00 NPbe2T8n0.net
バイク屋さんか誰かが、どこぞの議員にお願いしたのか

217:名無しさん@1周年
16/09/22 00:20:05.24 NzyyhwfS0.net
危ねぇよ確かに
加速力が全然違うから

218:名無しさん@1周年
16/09/22 00:20:09.56 DWRh3x180.net
>>204
カブが乗れたから100ccかな

219:名無しさん@1周年
16/09/22 00:20:11.57 YFp3Z6gs0.net
乗りこなせる人は400でもいいよ
乗りこなせてない人は原付さえ付けないでくれ

220:名無しさん@1周年
16/09/22 00:20:16.85 F2IKvbcQ0.net
>>196
バイクブームは来ないw

221:名無しさん@1周年
16/09/22 00:20:20.39 5m51eJhp0.net
>>174
バイクは公道走るなよ
ノリックとかいうポンコツ下手くそバイクレーサーという奴がいたんだが
公道でノロノロUターンするトラックに突っ込んで死んだんだぞw
プロレーサーって一体なんなんだよw
バイク自体とバイク乗りが欠陥品じゃねえかw

222:名無しさん@1周年
16/09/22 00:20:29.87 xBxrYR270.net
>>1
勘弁して欲しい
バカ女がトリシティとかでウロウロされた大迷惑
バイクが売れないのは同モデルでも国内だと高いとか
メーカーが廉価モデルを出さないで企業努力が足りないから

223:名無しさん@1周年
16/09/22 00:20:30.80 SgAgDwKb0.net
125までのスクーター限定なら車の免許で可にして
ギアチェンありならやはり小型免許がいるにしたらどう?
どのみち今のままじゃ先細りだし妥協点見つけないと
バイクの世界の四大メーカーあるのに寂しすぎる

224:名無しさん@1周年
16/09/22 00:20:41.71 QOO9F+dl0.net
やっぱり、一時間~二時間くらいの遠出するなら、50よりも90、90よりも125のが楽なのかな?

225:名無しさん@1周年
16/09/22 00:20:43.82 NL0ufSz30.net
乗ったことの無い奴が、いきなりバイクに乗ると最初のカーブがクリア出来ずに転倒若しくはあの世行き。

226:名無しさん@1周年
16/09/22 00:20:45.04 PRB5ZcII0.net
自動車では新たに免許増えたけど中身は緩和の方向だったし、
この機会に整理してはどうだろう

227:名無しさん@1周年
16/09/22 00:20:48.38 esNYhh2p0.net
自意識過剰の原二乗ってるデブがかわいそー

228:名無しさん@1周年
16/09/22 00:20:51.24 xvcrrE4N0.net
ぽまえら~ 心配しなくても、この手の話題はいつも「口先」だけだからw笑
国会でも6年以上前から議員要望が出てるが何もなし、
政府規制改革会議でも毎年数件要望が出てるけど何も無しww
経産省ってw あんた、この案件の管轄は総務省、内閣府、警察庁案件だよw
経産省は関係ないからw ほざいてるレベル…

229:名無しさん@1周年
16/09/22 00:21:06.10 54F7xQ0V0.net
>>211
原付は30km/h制限で、自転車は道路の制限速度、だっけ?

230:名無しさん@1周年
16/09/22 00:21:17.39 E1gPya+U0.net
>>196
10年も乗ってれば技能試験余裕でしょう。無駄に年数だけ経ってるわけでないならな。

231:名無しさん@1周年
16/09/22 00:21:19.36 Z9bY52cL0.net
>>192
経産省の業界へのリップサービスだろうから大丈夫じゃね?

232:名無しさん@1周年
16/09/22 00:21:22.95 /dVujihI0.net
国産4メーカー品のみな
他は怪しいの多いぞ

233:名無しさん@1周年
16/09/22 00:21:31.64 YPDYIFZu0.net
広範囲にバイク、原付が広がったんだね

234:名無しさん@1周年
16/09/22 00:21:33.54 BShDLz6N0.net
バイク倒したら起こせない奴は即不合格にしろ

235:名無しさん@1周年
16/09/22 00:21:37.99 F2IKvbcQ0.net
>>216
二輪メーカーが要望してたね。

236:名無しさん@1周年
16/09/22 00:21:38.99 QTKNjKjz0.net
そもそも、原動機付自転車なる法的カテゴリーが出来た当時は
50cc以下のエンジンは非力で、ほんとうにペダルのついた自転車にエンジンをくっ付けた物だった
ちょうど、今の電動アシストつき自転車程度の代物だったのだよ
最高時30キロ規制の原付の法律が時代に追いついていないのに、バイク業界とのしがらみでおかしなことになってる
原付はなくして小型二輪扱いにするのが妥当だろ

237:名無しさん@1周年
16/09/22 00:21:40.37 VFmai0gO0.net
原付と同じ要領で乗り回してたら危ないぞ
あと任意保険はファミリーバイク特約も人身傷害に入ってないと
事故った時に地獄を見るぞ
ちょっとした買い物なら電動自転車の方がいい

238:名無しさん@1周年
16/09/22 00:21:41.40 1+PjdAnr0.net
あんまり大した違いじゃないと
合格率は司法試験以上に難しい!と言われた時代に大型二輪免許を取った俺は思うw

239:名無しさん@1周年
16/09/22 00:21:42.21 r6/5QyCo0.net
今まで原付も乗ったことがない普通免許所持者が突然乗れるようになるのは危険という理由なら
単独で原付免許を取得してる者だけ小型と原付の区分を無くせばよい。
年齢制限の関係から原付免許を最初に取って、2年後に普通免許を取得してる奴なんてごまんといるはず
そういうやつらは確実に原付運転経験持ってるし講習も受けている。

240:名無しさん@1周年
16/09/22 00:21:43.63 lCkhLZNFO.net
>>202
原付と小型自動2輪をいっしょにすんなよw

241:名無しさん@1周年
16/09/22 00:21:44.01 tXAR+f0v0.net
原付でトロトロ走られると邪魔過ぎるから30km規制を撤廃しろ。
急いでタクシー乗ってる時に原付でブロックされるともうね・・・

242:名無しさん@1周年
16/09/22 00:21:49.64 Rz1kmqAq0.net
早くしてくれ
トリシティ欲しい

243:名無しさん@1周年
16/09/22 00:21:57.63 Y/i+4XBB0.net
この125ccってのはスクーターを想定してると思う
125ccのスクーターなら余裕があって原付より安全
125ccのバイクなんて格好悪くて乗らんだろ

244:名無しさん@1周年
16/09/22 00:22:05.80 622RE6zX0.net
国沢ってまだいたんだ

245:名無しさん@1周年
16/09/22 00:22:16.21 Tqv95tpt0.net
50ccでも二輪免許無しでは乗れないようにする方が良いと思うがw

246:名無しさん@1周年
16/09/22 00:22:17.94 UTvTs4Bs0.net
昔は、おまけの二輪免許でインディアンもハーレーも乗れたもんじゃ。世知辛い世の中じゃのう。

247:名無しさん@1周年
16/09/22 00:22:31.36 nroKMQ8V0.net
125ccでの達磨屋ウイリー事件が頻発するのか。胸が熱くなるな

248:名無しさん@1周年
16/09/22 00:22:33.77 hKoWObUj0.net
危ない奴は講習受けてても結局危ない。

249:名無しさん@1周年
16/09/22 00:22:34.46 EtBNLCuJ0.net
>>221
ノリック死んじゃったな。
サーキットと公道はまったく違うからな。
そんなんもわからねーやつがヒヨってんじゃねーw
カスドライバー増えすぎなんだよ!
車こそなんとかしなさいよw

250:名無しさん@1周年
16/09/22 00:22:40.16 PRB5ZcII0.net
ついでだから自転車の最高速度も原付以下にしておいてくれ

251:名無しさん@1周年
16/09/22 00:22:40.55 9k9+oODF0.net
>>204
昔は二輪とか大型二種とかなかったし排気量の制限もなかった

252:名無しさん@1周年
16/09/22 00:22:45.33 E1gPya+U0.net
>>234
ごめん、道路で倒した時色んな意味で起こせなかった

253:名無しさん@1周年
16/09/22 00:22:46.20 QTmG5yRo0.net
>>226
四輪の種類は増えたけど緩和はしてないぞ。
中型免許の新設ではなく、それまでは政令大型車だったのを
新大型車として分離したのが本質だ。

254:名無しさん@1周年
16/09/22 00:22:47.38 d9aMhDg20.net
30年以上大型二輪乗ってきてるが。
普免に小型付帯とかやめろ、バイク舐めるな。
原付乗りのデタラメさが小型(原付二種)にまで広がったら、
公道は阿鼻叫喚の地獄絵図になるぞ。
むしろ、原付免許の普免付帯を無くせ。

255:名無しさん@1周年
16/09/22 00:22:54.21 sGAXDTEq0.net
90ccでもいいから頼むわ

256:名無しさん@1周年
16/09/22 00:22:55.05 Z9bY52cL0.net
>>199
自動遠心クラッチ最強だったな。フロントサスはアンチノーズダイブ(w だし。

257:名無しさん@1周年
16/09/22 00:22:58.46 e6k5juLV0.net
賛成 暴走バカは早く殺した方がいい。

258:名無しさん@1周年
16/09/22 00:23:00.37 BShDLz6N0.net
>>238
俺、大型自動二輪と公認会計士もってるぜ

259:名無しさん@1周年
16/09/22 00:23:04.42 ocAzsaux0.net
単位を正しく書けない阿呆だらけだな

260:名無しさん@1周年
16/09/22 00:23:04.64 mIlxw2G20.net
原チャリでも危ないのに、こんなことしたら事故しまくりだろ

261:名無しさん@1周年
16/09/22 00:23:06.74 A0u9zzgt0.net
>>224
そりゃ、30km制限と2段階右折がないから車と同じ流れで走れるし、警察の点数稼ぎに狙われない

262:名無しさん@1周年
16/09/22 00:23:07.83 QBIh3btX0.net
バイク売りたいなら駐車場作ってやれよ

263:名無しさん@1周年
16/09/22 00:23:09.60 Ae6LRheh0.net
>>1
普通免許と原付を持ってたヤツだけのれるようにしろ
普通免許だけのヤツは要講習な!

264:名無しさん@1周年
16/09/22 00:23:16.66 jBhnDWdf0.net
>>211
それを言ったら自動車よりロードレーサーのほうが速いぞ。
制限速度のない一般道を時速100キロで走っても構わないんだから。

265:名無しさん@1周年
16/09/22 00:23:21.26 Mb2hlraK0.net
原二乗るために小型自動二輪を取ったばかりの俺が通りますよ…
まあAT限定だけどな!

266:名無しさん@1周年
16/09/22 00:23:23.83 F16u1u5g0.net
>>173
バイク大型持ってるが、まあ乗りこなせれば免許制度などどうでもいい。
ただし、倒れたところから起こせない奴には
売らないようにしてほしいわ。
バカ女多くてムカつく

267:名無しさん@1周年
16/09/22 00:23:24.81 7SZtAE/R0.net
>>242
トリシティ、今日見た。びっくり(´・ω・`)

268:名無しさん@1周年
16/09/22 00:23:31.34 JGKfK9wh0.net
田舎にいた時は無免許でハーレー乗ってたは

269:名無しさん@1周年
16/09/22 00:23:32.86 YPDYIFZu0.net
二輪に乗るのが穏やかな犯罪者みたいなんと
上級クラスに分かれてたりするからな

270:名無しさん@1周年
16/09/22 00:23:32.86 edEd90ZC0.net
>>106
自分は15歳から18歳頃にゼファー400やGP400Fを所有して毎日乗っていました。
友達は中免取得者もいましたが自分は無免許でした。
最近、後輩らが普通自動二輪免許を取りに行きましたが、彼らも少年期にバイクを所有していたので問題なく免許取りました。
いきなり大型は難しいと聞きますが、400を普通に乗れる者なら最初から大型でも簡単でしょうか?
詳しい人いたら教えてください。

271:名無しさん@1周年
16/09/22 00:23:33.76 Fx9z+hSJ0.net
>経産省は規制緩和を検討しているという。
なんで経産省?

272:名無しさん@1周年
16/09/22 00:23:44.63 9Z/P6pwX0.net
>>246
70歳かな?w

273:名無しさん@1周年
16/09/22 00:23:52.80 1+PjdAnr0.net
>>243
今は、ベクスター125だけの俺だった・・・昔は、CBX1000に乗ってたのになw

274:名無しさん@1周年
16/09/22 00:23:52.87 5m51eJhp0.net
>>249
カスレーサーを棚に上げるなよウンコ

275:名無しさん@1周年
16/09/22 00:23:53.76 0I3A7yE20.net
5月に小型自動二輪取得したワシにどうしろと

276:名無しさん@1周年
16/09/22 00:23:55.86 h99LqTIG0.net
>>160
いるか? 250でいいわ。400さえいらん。普段は125
 50は恐ろしくて乗れんので小型とって1年して中型に変えた。
やがて爺と言われる齢だからかも・・・w

277:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:04.74 UeQlKx940.net
てか教習所で乗るようにすればいいだけの話しだろ

278:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:05.24 FKTFUmcC0.net
これは危ないだろ

279:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:06.87 XH6M4Rbm0.net
俺のピナレロより遅いもんな50cc原付

280:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:12.44 9k9+oODF0.net
>>224
楽だけど物好き以外は小型で遠出しない

281:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:16.11 PZ57dp540.net
基本的にバイクは邪魔だし危ないから無くしていくべきだ
特に原付が一番邪魔で危ない
だがこの125cc規制緩和でその原付が減っていくならよい
電動自転車の出現で原付の正当性も薄れているし
思い切って原付を無くしてみては?
125ccだけ取ろうとすると教習所にいく必要があるわけだし
簡単なペーパーテストだけで自転車感覚で原付を乗り回す危険もなくなる

282:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:16.48 d/gV7fCq0.net
小型自動二輪免許持ってるけど、
バイクと車は気を付けるポイントが違うからやめたほうがいいと思う。

283:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:24.06 BShDLz6N0.net
つうか、現行の50ccの制限速度を60kmにして
車と同じ速度で走らせる制度作れば
車のほうも迷惑しないで済むのにな

284:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:24.43 3WxLovsM0.net
バイク乗った事ないが、ちょっと何かにぶつかったりこけたら大怪我しそうで怖いイメージ
でも北海道行った時にバイクで旅してる人が多くて楽しそう(+便利そう)だったな

285:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:27.18 kjAWJg/W0.net
ツイッターとか暇人とバカしかやってねーから無視しといていいよ

286:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:27.34 t5wtemD+0.net
車の排気量で免許をわざわざ変えるのかw
少し乗れば慣れる

287:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:30.20 54F7xQ0V0.net
>>246
陸王じゃないのか

288:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:30.42 Kvd4s0O30.net
車もバイクも乗るの止めたよ
公道走るの怖くなった

289:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:31.70 nXVMWBfq0.net
昔は普通免許で限定解除なんだが
年齢制限解除でその時代に戻せ

290:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:39.88 BRC8zSQH0.net
>>83
昔の人は既得権で自動車免許一枚で大型特殊と二種免許の必要な自動車以外は大型バイクも大型トラックも全部乗れる
昔の普通免許、今の8㌧限定中型免許の人でも昔はマイクロバス乗ったら無免許運転で一発免許取消だったのが
今は条件違反(眼鏡の条件で眼鏡忘れたのと同レベル)で2点反則金7000円で済む恩恵は受けてる

291:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:40.86 esNYhh2p0.net
むしろデブオヤジを原付に乗せて鍛えたほうがいい
車気にして自転車気にして速度気にして白バイ気にして全方向に気を配って走ってみろ

292:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:40.86 2hGmQvON0.net
それより50ccの速度制限30kmを40kmか50kmに緩和すべき
今時30kmなんかで走らされる方が現茶も四輪も危険だわ
まあ30km守るのもあんまりいないかもだけど

293:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:43.11 E1gPya+U0.net
結構小型持ち多いね。

294:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:45.15 xvcrrE4N0.net
>>114 >「車が渋滞しているときは一緒に渋滞にハマる義務がある」
 無いw あんたの身勝手な嫉妬w
 それに、渋滞してるときに2輪が前に出るのはすり抜けとは言いませんww
 「側方通過」という道交法上、合法行為なんですよね~w
 他人をどうこう言う前に、あんたが道交法理解してないバカってことを露呈したんだよww

295:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:51.01 jEvV+Z+G0.net
ギア付きは結構センスの差がでるからムズイ人にはムズイかもね

296:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:54.97 QOO9F+dl0.net
>>261
そっか、50CCは二段階右折があったw

297:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:58.17 +gPI4MHY0.net
>>196
来ない。
限定解除ができなくて、中型に乗ってた人たちももう中高年、いまさら大型に乗ろうという気はでない。

298:名無しさん@1周年
16/09/22 00:24:59.72 2A5VBxem0.net
原付二種免許の取得を簡素化するほうがまだマシじゃね?

299:名無しさん@1周年
16/09/22 00:25:06.25 C5riLH1R0.net
メーカーからしたら125の方がいいだろね
125のスクーターなら台湾辺りで大量に走っているから
バリエーションも増えそうだし
スクーター限定とかならいいじゃないの

300:名無しさん@1周年
16/09/22 00:25:09.41 DWRh3x180.net
とりあえず、125CCクラスのバイクの代表と言えば
スーパーカブ
異論は認めない

301:名無しさん@1周年
16/09/22 00:25:10.81 0TCPBVL00.net
普通自動車免許ですらもっと厳しくて良いと思っているのに…

302:名無しさん@1周年
16/09/22 00:25:11.85 Z9bY52cL0.net
>>204
いつごろの昔か知らんが、俺の爺さんのころは、学校の校庭で
持参のバイクで駐在さんの前でぐるぐる走って、無制限の免許もらえた。
敗戦の時に、大量に放出したんじゃなかったっけ?ポツダム免許。

303:名無しさん@1周年
16/09/22 00:25:15.64 Ae6LRheh0.net
>>277
125cc可って免許か

304:名無しさん@1周年
16/09/22 00:25:18.52 keAiH5vk0.net
125ccAT限定扱いで、4s限定なら良いんでないか?

305:名無しさん@1周年
16/09/22 00:25:19.62 1+PjdAnr0.net
>>258
ふっ、俺なんか電気工事士に四級船舶と簿記の四級も持ってるんだぜw

306:名無しさん@1周年
16/09/22 00:25:22.41 /MiGCb/W0.net
車買うほどの金ないから
そうなってくれるとありがてえんだけどな

307:名無しさん@1周年
16/09/22 00:25:23.57 EtBNLCuJ0.net
>>274
セナってやつもいたじゃねw
最高峰の車乗ってて壁激突したってなww
あいつもカスだわ

308:名無しさん@1周年
16/09/22 00:25:27.79 YPDYIFZu0.net
自動車社会も大変だわ

309:名無しさん@1周年
16/09/22 00:25:30.27 WRp5Dv9f0.net
昔は普通免許で大型バイクも乗れたしな

310:名無しさん@1周年
16/09/22 00:25:31.80 D2iYynPS0.net
えっと普通免許で乗れるバイクは排気量50cc以下だよね
それでAT限定?

311:名無しさん@1周年
16/09/22 00:25:37.18 60K6fMM+0.net
いや、それよか30km/h制限を解除しなよ
相対速度が異なりすぎるから、原付は危ない
それと半ヘル禁止
まぁ全国の標識を変える事になるから無理か
金が掛かりすぎるもんな

312:名無しさん@1周年
16/09/22 00:25:43.72 F2IKvbcQ0.net
>>204
昔は360cc限定軽四免許取得すれば自動二輪車は大型でもなんでも乗れたよw
四輪を限定解除してなければ今普通(360ccに限る)と大自二を持ってることになる。

313:名無しさん@1周年
16/09/22 00:25:47.91 jBhnDWdf0.net
>>292
逆だよ、30しかだしちゃいけないんだから幹線道路に出てきちゃいけないんだよ

314:名無しさん@1周年
16/09/22 00:25:48.23 VY9eItnd0.net
>>1
中型免許で大型も乗れるようにしたほうがいいと思う

315:名無しさん@1周年
16/09/22 00:25:57.64 DWRh3x180.net
>>303
原付二種

316:名無しさん@1周年
16/09/22 00:25:58.10 m91DDtmo0.net
あの世界でバイクのタイトル取りまくりノリックが死んだのは衝撃だった

317:名無しさん@1周年
16/09/22 00:26:03.64 aHyBlosG0.net
わざわざ金を出して自動二輪を取った俺の立場はどうなる

318:名無しさん@1周年
16/09/22 00:26:15.34 zbCikHj20.net
自己責任でいいんじゃねえの。

319:名無しさん@1周年
16/09/22 00:26:17.16 5m51eJhp0.net
>>294
車がちょっとでも動いていたら追い越しは違法じゃねえか
だから一緒だろ

320:名無しさん@1周年
16/09/22 00:26:29.60 Ae6LRheh0.net
>>311
そう30㎞で走られるとたまったもんじゃない

321:名無しさん@1周年
16/09/22 00:26:29.64 FDrHw+fQ0.net
黒沢光宏だぞw

322:名無しさん@1周年
16/09/22 00:26:31.40 iZxK9xAq0.net
原付免許も取ったし、その後普通自動車、普自二も取って125cc乗ってたことも
あるけど、正直、普通自動車だけで125cc解禁するのは交通安全上は止めた方が
いいと思うよ。そこまで簡単じゃない。まぁ乗ってたのはスクーターでは無かったから
、スクーターなら乗れるのかもしれないけど。推進してるのはバイク業界だけでしょう。

323:名無しさん@1周年
16/09/22 00:26:31.46 RavOnon40.net
ギアチェンジが…とかこうとしたが、50ccでもモンキーとかあるからな
AT限定50ccとかないよな
AT限定小型免許とか、もう意味がわからん
モンキーはいいのかよ

324:名無しさん@1周年
16/09/22 00:26:35.42 E1gPya+U0.net
>>300
昔のはよかったけどな…
赤カブな会社の人より

325:名無しさん@1周年
16/09/22 00:26:40.24 Xc2Fnhz20.net
既存の免許不要だと思うなら、免許自体を不要にすればいいのにな
普通免許持ってても、二輪の法規とか挙動・制動を知らないヤツはゴマンと居るだろ。

326:名無しさん@1周年
16/09/22 00:26:43.58 NzyyhwfS0.net
一昔前は猫も杓子もスクーターに乗ってたけど最近はスクーターに乗る人は余り見なく
なったな
まぁ良い事といえば良い事
本田やヤマハの金儲けの為ならやるべきではない
もっと東南アジアのマーケットに力を入れればいいだろう

327:名無しさん@1周年
16/09/22 00:26:45.18 AV6FEZeP0.net
二輪の実技を受けてない奴に免許を与えようとか頭おかしいのか。
自転車感覚のバカが増えて危険になるだけだつーの。

328:名無しさん@1周年
16/09/22 00:26:48.78 Spihh4+D0.net
大学の頃バイクでこけて手がプランプランになったイケメンがいたけど
それ見て絶対にバイクは乗らないと決めた

329:名無しさん@1周年
16/09/22 00:26:50.69 QOO9F+dl0.net
>>280
ま、それもそうかw
でも楽なのは確かなのか

330:名無しさん@1周年
16/09/22 00:26:53.90 Xs8KJ3Sp0.net
警察のお偉いさんが30キロ制限を決めた頃の原付
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)

331:名無しさん@1周年
16/09/22 00:26:56.37 npTzahpM0.net
免許どうこうよりハゲかけてるからバイク乗りたくても乗れねーわ
蒸れないで髪型も崩れないヘルメット開発すればバカ売れするぞ

332:名無しさん@1周年
16/09/22 00:26:58.77 ZSZfIor30.net
今の原チャは速すぎるよ。
逆に自動車免許とくっ付けるべきじゃないと思うわ。

333:名無しさん@1周年
16/09/22 00:26:59.14 pLkvPa4E0.net
四輪と二輪を一緒にするアホが決めたのか?
決めた奴はバイク乗ったことあるのかよ

334:名無しさん@1周年
16/09/22 00:27:05.27 Ae6LRheh0.net
>>315
複雑すぎてわけわからんw

335:名無しさん@1周年
16/09/22 00:27:15.27 hivansiJ0.net
125の運転は子供でさえも出来るレベルだが安全な運転となるとそれなりにレベルが
たとえばスピード出しすぎて怖くなって慌ててフロント握りすぎて転倒みたいな

336:名無しさん@1周年
16/09/22 00:27:15.43 B6SUt84U0.net
原付二種とかあるんだろ
わけわからんわ
規制し過ぎた末路

337:名無しさん@1周年
16/09/22 00:27:17.08 BRC8zSQH0.net
>>230
中型の場合、限定解除したあとは遠近距離感測る試験があってそれにパスできないと中型免許取消になって普通免許に格下げになるリスクがある

338:名無しさん@1周年
16/09/22 00:27:20.21 5UP9Jp6W0.net
自転車も運転免許が必要にした方がいい
一時停止しないアホが多すぎる

339:名無しさん@1周年
16/09/22 00:27:26.97 OI+1jiDW0.net
80km制限導入とか、普通車と同じ制限で走れるからこその通勤スペシャルなのに余計なことすんじゃねーよ。
つか、クソみたいな記事ばっか書いてたせいでミスターバイク誌追い出されて、食い扶持のために
自動車評論初めたクソ光がバイク乗りヅラしてんじゃねーよ!
こういう業界に媚売ることしか頭にないバカがいるから余計な規制がどんどん増えるんだ。マジで氏ねクソ光。

340:名無しさん@1周年
16/09/22 00:27:27.18 jEvV+Z+G0.net
原2だが、最近よく自転車に抜かれる

341:名無しさん@1周年
16/09/22 00:27:41.39 c8mtG+k80.net
何ccだろうとヘタなやつはヘタだし、事故で当たりどころがわるきゃ死ぬ。
いっそ試験場で引き起こしできる排気量の免許交付でいいんじゃないか?

342:名無しさん@1周年
16/09/22 00:27:41.95 0z7nPFTi0.net
>>1
50ccの出力を20馬力くらいにして速度制限を100kmくらいにしたらいいだけ。
別に125ccまで上げる必要なし。

343:名無しさん@1周年
16/09/22 00:27:47.46 BShDLz6N0.net
>>302
免許制度が出る前は乗れれば免許くれたと聞いてるな
だから、今の自動車免許も二輪も戦後の免許制度がスタートしたときには
ちょっとした講習と操作できるか確認があっただけだったらしい

344:名無しさん@1周年
16/09/22 00:27:47.64 nroKMQ8V0.net
利権目的で免許を細分化したら、バイク市場自体が死に体になっちゃったってだけだろ
全て役人が悪い

345:名無しさん@1周年
16/09/22 00:27:48.29 J96aD+R50.net
ほんと順序がおかしいわ
50ccの30キロ規制を廃止すればいいだけだろ?

346:名無しさん@1周年
16/09/22 00:27:51.79 EtBNLCuJ0.net
>>319
おめーみたいなのは渋滞してりゃいいんだよw
バイクに嫉妬すんなやw
カスドライバーに埋もれてろって

347:名無しさん@1周年
16/09/22 00:27:54.62 hHMv1ftl0.net
むしろ車の免許がなければ
一切のバイクを乗れないようにしろ
車を運転しなきゃ
どれだけバイクなんぞ認識してないか分からん

348:名無しさん@1周年
16/09/22 00:28:01.36 Z9bY52cL0.net
>>224
1~2時間を遠出というかどうかは別として、それぐらいなら125か疲れたら帰り高速乗りたいから250が
余裕ある分楽でベストだろう。 高速多用のロングツーリングなら、400がいいと思う。

349:名無しさん@1周年
16/09/22 00:28:05.43 Reb4MTfp0.net
125ccまでは高速道路走れないんだよな
まあ車免許持ってマイカーその他をどんどん走らせて
高速も走る人にどんだけバイク需要があるか知らないが
少なくとも無免許よりはスピードや交通法規に慣れているはず。
以前の馬鹿でも乗れた大型免許のようじゃ困るけど、希望者には
若干の無料補習実技講習をした上で許可して良いと思う
どれだけバイク需要があるかは分からないけどね。バイクに乗る乗らないは本人の
自由。
あと最近横暴でスマフォながら見の無灯火自転車みたいなDQNが増えて
自転車死亡事故が結構起きている。自転車に単純な試験課すと共に
スマフォながら見や酒気帯びに厳しい罰則をしていいよ。ホント、自転車が
町中の盲点、対歩行者の脅威になっている。特にDQNママチャリ2ケツみたいな
運転してる連中な

350:名無しさん@1周年
16/09/22 00:28:10.78 jTUiRqC90.net
>>313
30ならどこ走っても邪魔

351:名無しさん@1周年
16/09/22 00:28:16.26 U0reZRG2O.net
業界からの圧力か?
それよりオートバイ無くせよ。

352:名無しさん@1周年
16/09/22 00:28:20.05 azp02QY20.net
珍走の存在がバイクそのものを嫌いにさせるわ
クズが乗れないように規制しろよ
それとZEPHYR1100が復活するなら大型取得考える

353:名無しさん@1周年
16/09/22 00:28:28.85 YPDYIFZu0.net
原付で走っていた頃にこのままバイク,みたいな感じではなかった
原付は違反者みたいなんに煽られるし
ほぼ何のメリット無い

354:名無しさん@1周年
16/09/22 00:28:31.03 3BwRFo8r0.net
原付が減ると警察の速度違反ノルマが達成できなくなる

355:名無しさん@1周年
16/09/22 00:28:33.88 bcNzXBqq0.net
125ならのってもいいとおもうがな
最近のはパワー無いし

356:名無しさん@1周年
16/09/22 00:28:40.23 Vk2Ws/zt0.net
自二輪免許取るの面倒だったけど緩和されたら125㏄スクーター買う

357:名無しさん@1周年
16/09/22 00:28:46.59 caxUiTZG0.net
原付無くせよ
30km制限とか危険でしかないわ

358:名無しさん@1周年
16/09/22 00:28:50.21 I7LLYM2RO.net
馬鹿野郎!
幼稚園児の三輪車運転免許でも必要なくらいなのに
小学生の自転車運転を見つけたら日本社会を無秩序にする罪で即刻処刑だっ

359:名無しさん@1周年
16/09/22 00:28:51.12 wpPNKTCT0.net
お巡りさんの出世のためにも
このままにしてあげたら?

360:名無しさん@1周年
16/09/22 00:28:51.26 /N0+87350.net
危ないとはいえ昔のジジイは無免許で大型バイク乗ってたしな
河原とかそこらで練習して

361:名無しさん@1周年
16/09/22 00:29:00.08 8t8oKpPA0.net
安定感のある車しか乗った事無いのに
いきなりむき出しで不安定なバイクは無謀な行為じゃないのか?

362:名無しさん@1周年
16/09/22 00:29:05.15 qsqAi/lgO.net
ハイビームの件といい、日本人に恨みのある奴が動いてるんじゃいかと勘ぐってしまう。

363:名無しさん@1周年
16/09/22 00:29:05.65 BShDLz6N0.net
確か原付免許でトラクターに乗ってる爺さんいるよな?

364:名無しさん@1周年
16/09/22 00:29:17.76 E1gPya+U0.net
>>337
「中型免許」に反応したんだろうが、
二輪に深視力はないよ。ここの人たちが言う中免は普通二輪のこと。

365:名無しさん@1周年
16/09/22 00:29:25.63 3BwRFo8r0.net
>>357
警察が困ります

366:名無しさん@1周年
16/09/22 00:29:28.45 cy+pjhvv0.net
>>1
これは無謀
中免で600まで乗れるようする方が良い

367:名無しさん@1周年
16/09/22 00:29:31.99 oCukoDZJ0.net
普通免許の最後に原付きの講習あった記憶があるが
今まで原付き乗ってなかった子は結構運転危なっかしいからのう。
普通の運動神経なら慣れたら余裕なんだろうがやめた方がいいと思うわw

368:名無しさん@1周年
16/09/22 00:29:39.42 OhNDsyC90.net
現状でも別にオツムがよろしいイメージが無いのに緩和とかアホか

369:名無しさん@1周年
16/09/22 00:29:41.71 3sNrDo3d0.net
お金と時間をかけて125ccまでの原付二種の免許を取った人たちが可哀想だよ
今も、そういう人たちが教習所で習ってるし

370:名無しさん@1周年
16/09/22 00:29:45.05 NzyyhwfS0.net
強く言わせて貰えば二輪に乗る奴はバカだ
命は簡単に投げ捨てるものではない

371:名無しさん@1周年
16/09/22 00:29:47.07 6aXvGdpT0.net
自動車免許とって20年近く経つがバイクは原付含め乗った事が無い
いい機会だからこの際125ccにチャレンジしてみようと思う
振るえるぜ俺のハート燃え尽きるほどヒート

372:名無しさん@1周年
16/09/22 00:29:47.60 60K6fMM+0.net
>>326
スクーターに乗るのは
・若者
・主婦
前者は少子化で稀少動物
後者は電動自転車に取られた(´・ω・`)

373:名無しさん@1周年
16/09/22 00:29:52.08 keAiH5vk0.net
>>254
?いや最近都内で爆走している通勤中年中年は125ccスクーターだぞ?
50ccで爆走?無理無理w、いまの4st50ccスクーターがどんだけ遅いか知っています
車の流れに乗れなくて車道じゃ動くパイロン扱いで車道側外線の中を走っているくらいだぞ・・・

374:名無しさん@1周年
16/09/22 00:30:10.22 EtBNLCuJ0.net
国沢の戯れ言
こんな規制緩和あるわけねーだろ

375:名無しさん@1周年
16/09/22 00:30:16.11 OI+1jiDW0.net
だいたい小型免許取りに行く金や技量のないやつなんかバイクに載らせるな。
金がなきゃ任意保険付けないバカ増えるし、小型免許すら取れないトロいやつ、
そもそもエンジン付きの乗り物運転させたらダメだろうに。

376:名無しさん@1周年
16/09/22 00:30:18.52 jEvV+Z+G0.net
車の方が危ないんだよね
方向指示器出さずに車線変更するし、車間距離2mで後ろから煽るし
高速道路では100km前後の速度で車間距離15m~25mしかとらないしで

377:名無しさん@1周年
16/09/22 00:30:20.58 hivansiJ0.net
案の定原付30キロ制限止めろレスが出てきてるな
警察は15キロオーバーから取り締まるんだから甘くしても35キロが限度

378:名無しさん@1周年
16/09/22 00:30:31.77 NuahqXQU0.net
おいおい、免許も車も持ってないやつが反対するなよ
お前には関係無い

379:名無しさん@1周年
16/09/22 00:30:34.58 KpiIa30F0.net
そもそも排気量50ccで規制するのがおかしい。
今の原付1種は騒音・排ガス規制対応の4ストで馬力無いんだから
125まで普通免許のおまけで良いんじゃないの。
(2スト125ccとかはおまけ免許じゃ危ない気もするが)

380:名無しさん@1周年
16/09/22 00:30:41.69 3BwRFo8r0.net
まあ今時の中年でも命知らずでも無い限りビッグバイクなんて乗ろうと思わないって

381:名無しさん@1周年
16/09/22 00:30:43.18 BNCPIsaq0.net
>>338
自転車も免許は必要だろうね。
車道走ってて赤になっても停まらず、横断歩道に突っ込んでいくのが多い。
ただ、一時停止に関しては自動車も酷い。
歩道を歩いてるたり自転車乗ってると、細い道から大通りに出てくる自動車はお構いなしで突っ込んでくる。
あるいは行きたい方向のみ観てて、両側から歩行者や自転車等が来る事を考えないで、
我が物顔の自動車多すぎ

382:名無しさん@1周年
16/09/22 00:30:46.57 7SZtAE/R0.net
地震のダメージで道路がボコボコ。どうすんだアレ(´・ω・`)

383:名無しさん@1周年
16/09/22 00:30:55.50 h99LqTIG0.net
>>300
110だろ?125なんてあったか?

384:名無しさん@1周年
16/09/22 00:30:58.59 FDrHw+fQ0.net
はっきり言って高速より一般道のが運転は大変だよな高速乗れないから二輪免許要らないとか阿呆の意見だと思うんんだが

385:sage
16/09/22 00:31:08.39 hyQeb28B0.net
むしろ、おまけでバイク免許つけるのやめろよ。
普通のバイクよりスクーターのほうが難しい。
まがるのもとまるのもな。
バイクうりたかったら免許とるの金銭的にも簡単にしたほうがいいんじゃね。
うまいやつの教習量を減らせばいい。へたなやつは逆にみっちりおしえると。

386:名無しさん@1周年
16/09/22 00:31:17.26 bx/It0iS0.net
商用利用されるのに
普通免許に付けて良いわけがない

387:名無しさん@1周年
16/09/22 00:31:19.12 iZxK9xAq0.net
技術的には、逆に小自二MT持ちがオマケで普通自動車AT乗れる、とかのほうが
説明着くと思うぞw

388:名無しさん@1周年
16/09/22 00:31:21.22 bcNzXBqq0.net
>>373
一家に1台車もったとして、乗るのは嫁さんで
特約で125ccに保険つけられるから、125ccで通勤してんだろうな
ファミバイ特約はめちゃくちゃお徳

389:名無しさん@1周年
16/09/22 00:31:28.32 tpe0X4jf0.net
どちらにしろ駐輪場を増やさない限り無理
賃貸に停めるところがないわ
出かけても停めるとこがないじゃ話にならん

390:名無しさん@1周年
16/09/22 00:31:34.99 DFuZBqXS0.net
マグロキッドくんだね?

391:名無しさん@1周年
16/09/22 00:31:36.45 NzyyhwfS0.net
障害者や高齢者が乗っているあの低速で走るのは免許いらんのか?

392:名無しさん@1周年
16/09/22 00:31:36.54 J96aD+R50.net
>>114 >>147
バイクだとそれで後続車両に潰されて終了って分かるか?
そもそもお前等、前を原付並んでが走ってりゃ無理やり抜かすだろ?
それと同じだろ

393:名無しさん@1周年
16/09/22 00:31:38.08 MQZey2Yl0.net
まぁヨーロッパでは車のオマケで乗れるし別にイイと思うが
バイク乗りの立場か言わせて貰うと
125は結構な馬鹿力だぜ
乗ることになったら気をつけな

394:名無しさん@1周年
16/09/22 00:31:40.52 VdH097zK0.net
昔の免許並みに戻せよ

395:名無しさん@1周年
16/09/22 00:31:43.80 1+PjdAnr0.net
>>356
四輪+原付二種は、マジで最高だと思う。
任意保険も特約で普通だし。
高速道路と、田舎の人は高規格道路のバイパスに乗れないのだけが残念・・・
バイパスに乗れば10分のところを、街を横切って30分掛かるからなw

396:名無しさん@1周年
16/09/22 00:31:45.68 1IF01bBZ0.net
3年くらい前にいい年して小型二輪AT取りに教習所久しぶりに行ったけど色々楽しかった
自動車の免許取りに行ってた頃は苦痛でしかなかったのにね
今はそこの教習所も小型無くなって中型以上でないと取れなくなってる

397:名無しさん@1周年
16/09/22 00:32:02.20 PzmHtGHl0.net
学生時代プロライダーだった俺が言うけど止めとけ

398:名無しさん@1周年
16/09/22 00:32:06.88 iKudmoXg0.net
悪くないw

まあ死人や怪我人が沢山でるのは何時も警察が脳無しで無脳だからさ

399:名無しさん@1周年
16/09/22 00:32:07.93 jEvV+Z+G0.net
基地外4輪ドライバーが2輪に流れて来たら事故が増えるからやめて

400:づら
16/09/22 00:32:14.30 6lOBO3B00.net
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{
  (6|}.   ・・ }  バイクなんて簡単に死ねるぞ
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

401:名無しさん@1周年
16/09/22 00:32:19.96 Y8/1Udsl0.net
>>204
昔は普通免許で二輪(大型)も乗れたから
昭和20年頃までに普通免許を取ったうちの爺様みたいな人は
その後の制度変更に合わせて無試験で大型や大型二輪の免許が勝手に付いてる

402:名無しさん@1周年
16/09/22 00:32:20.80 AeRCa9QW0.net
ホンダPCXは名車

403:名無しさん@1周年
16/09/22 00:32:21.82 bcNzXBqq0.net
>>387
四輪なめんなバカが
動かすのと法を守って運転するのは別じゃ

404:名無しさん@1周年
16/09/22 00:32:23.52 Ug1D3Jk10.net
信号待ちしてる時右側から追い越して停止線はみだして先頭行くバイク乗りは一回事故って反省したほうがいいとおもう。

405:名無しさん@1周年
16/09/22 00:32:28.70 7SZtAE/R0.net
いや、道路だけじゃないけど。文句言い出したらキリないな、安倍ちゃん(´・ω・`)

406:名無しさん@1周年
16/09/22 00:32:33.06 F2IKvbcQ0.net
>>366
その要望をしてないので実現は無いんじゃないかな?
普自二で、それなりに乗れてれば試験場で大自二免許取るの簡単じゃないのかな?
サラリーマンだと有給取るのがバカバカしいか。

407:名無しさん@1周年
16/09/22 00:32:34.52 h6FoOP7d0.net
大人になって仕事して結婚して子供産まれると原付とか怖くて乗れなくなった

408:名無しさん@1周年
16/09/22 00:32:35.54 gEURLhFY0.net
原付をすべて3輪にして
それを125ccとする。
現状の2輪の原付は廃止。
これなら安全性が上がるので
良い方向を向いていると思う。
バイクが売れないから
規制緩和すべきとか書いてるこいつは
知能指数が低いとしかいえない。

409:名無しさん@1周年
16/09/22 00:32:35.91 kMa3rCTE0.net
>>16
2ストなんてクセーの乗るなよ
環境にも厳しいしもう禁止するべきだから

410:名無しさん@1周年
16/09/22 00:32:37.87 5PybHb+Q0.net
50ccの30km制限と二段階右折なくしゃいいじゃん
それだけで十分だろ

411:名無しさん@1周年
16/09/22 00:32:43.08 rqlA3v0s0.net
スーパーカブ110だけでも
普通免許で乗れるようにしてくれ

412:名無しさん@1周年
16/09/22 00:32:44.65 U6R5l5KI0.net
反対とかいってんのは若い奴だけだな35歳くらいまでだと原付スクーターOKだったろ?
ここ15年くらい禁止なだけ
これもある意味ゆとり限定だったのだから寧ろ是正
8割近い奴らは50cc乗れるのに1部の奴らはNGつーのもな
それに大型と勘違いしてる奴ら多いけど中型までだろ?

413:名無しさん@1周年
16/09/22 00:32:46.09 /oGu+4DN0.net
原付と自動二輪違うからな講習義務化しろよするなら
受けてないと駄目にしろよ試験いらねえから

414:名無しさん@1周年
16/09/22 00:32:47.10 9iiuhav80.net
125よりも50のほうが安定感的に危ないと思う
50のほうが車の運転の邪魔だし

415:名無しさん@1周年
16/09/22 00:32:55.81 TXs1a0Nr0.net
>>351
無くならねーよ
ピザも郵便も有るんだよ

416:名無しさん@1周年
16/09/22 00:32:57.04 53OVT0pA0.net
免許の問題じゃなく駐車禁止の理不尽な罰則強化がバイク乗りを減らしてるそもそもの原因でしょ

417:名無しさん@1周年
16/09/22 00:33:02.26 g8bWrYCD0.net
>>1
原付に乗れれば普通に125ccに乗れるだろ

418:名無しさん@1周年
16/09/22 00:33:02.89 p1iZ1vcw0.net
バイクやスクーターが難しいとか何かトラウマでもあるんか
慣れだよ慣れ
車も慣れだったろ

419:名無しさん@1周年
16/09/22 00:33:06.18 1+PjdAnr0.net
>>397
プロの意味は解るか?
宮城光が最低ラインだぜw

420:名無しさん@1周年
16/09/22 00:33:07.84 Reb4MTfp0.net
>>360
そうそう、メグロや陸王とか言うのが現役で走っていた頃だろう
1950~1960年代初めだっけ。カミナリ族とか言うのが居た頃
太陽族に慎太郎族

421:名無しさん@1周年
16/09/22 00:33:10.26 YPDYIFZu0.net
原付だけなら簡単な事を習うだけやな
順番守って話聞いて、乗りましょうやから
それすら声を荒げてニヤニヤする気持ち悪いのが昔
教習所居たけど、どうせ消されたんやろ

422:名無しさん@1周年
16/09/22 00:33:20.50 nYqmlcqa0.net
>否定的なコメントを書いてるのはアイコンにアニメを使う層ばかり
バイク乗りにアニオタが多いという事でいいのかな

423:名無しさん@1周年
16/09/22 00:33:24.23 xxysvBQa0.net
>>317
250にはお前は乗れる
車の免許だけのはのれない
それでいいじゃないか
50は2ストが終わった時点で排気量上げてよかったとも言える

424:名無しさん@1周年
16/09/22 00:33:37.25 9aCIfx4m0.net
排気量は別にどうでもいいが、十字交差点の優先順位を
右折四輪車>直進二輪車 にしろ。
これをやらないと右直事故が増える。

425:名無しさん@1周年
16/09/22 00:33:40.32 lz20HPUr0.net
経産省がわざわざ規制緩和するということは
新たな天下り先の創出か?業界からの圧力か?
何かしら旨味があるはず。

426:名無しさん@1周年
16/09/22 00:33:43.49 rR5X9C2G0.net
マジかよ!! 10万以上払って自動車の免許を取るヤツと
同じ学科を受けて免許センターで筆記までやって小型二輪を取った俺涙目ww

427:名無しさん@1周年
16/09/22 00:33:44.42 jEvV+Z+G0.net
基地外ドライバーを2輪に押し付けるな!

428:名無しさん@1周年
16/09/22 00:33:52.90 I55okkQA0.net
今までに自動二輪小型(原付2種)をお金だして取得した人達から文句でそうだな
俺は自動二輪免許ないけど車と原付は持ってる。原付50の制限速度を40キロにしてほしい

429:名無しさん@1周年
16/09/22 00:33:57.17 e/28gbHe0.net
30km規制を解除すべきって言ってるやつは
今現在30km規制を守っていないに100コミネ

430:名無しさん@1周年
16/09/22 00:34:00.07 RNn1Kmu60.net
mtどうするんだよ?
二輪mtは練習しないとそれなりに乗れるようにならんぞ。
いきなり道路で実践か?

431:名無しさん@1周年
16/09/22 00:34:09.97 AeRCa9QW0.net
>>204
通称「ポツダム免許」な。

432:名無しさん@1周年
16/09/22 00:34:11.22 3jBlZVwl0.net
中免で大型乗れるようにしろや

433:名無しさん@1周年
16/09/22 00:34:18.33 QTKNjKjz0.net
>>330
そもそも、原付(原動機自転車)とはそうあるべきものだからな
今の原動機付自転車は完全に自動二輪とよんで良い代物なんだよな
本来の原動機付自転車は、いまの電動アシスト付き自転車がカバーしてるわけだだから
原動機付自転車なる、日本独自で今の日本の実情にも全くあっていない様なものはやめたほうがよい
よって原付はなくしてすべて自動二輪あつかいでよい

434:名無しさん@1周年
16/09/22 00:34:18.55 52CB6YyK0.net
>>1
>否定的なコメントを書いてるのはアイコンにアニメを使う層ばかり。口を揃えて「危険だ」「事故が増える」「やめろ!」。
このスレでも否定的な書き込みをしているのは
アニメアイコンばかりなのか?

435:名無しさん@1周年
16/09/22 00:34:43.82 Xc2Fnhz20.net
そーいや、大型AT限定の排気量限定ってまだあるの?

436:名無しさん@1周年
16/09/22 00:34:45.24 TakwOv1k0.net
完全に法律側の問題だよな。
原付は一日で取れるけど、二輪だと二週間くらいかかる。
だから、取得にそれだけの差を設けてるのに
制限速度等に差がないのはおかしいという辻褄あわせの法規制。
バイク製造企業や雇用にも関わってるし
法規制の側の都合で実需を殺すのはやめるべきだよな。
バイク重量と最高速度で原付と二輪を区別したが合理的。
重いとそれだけ危険だしさ。
合理的な違いで規制をするとすれば
重量と最高速度性能ぐらいだろう。
最高速度70kmぐらい、重量を100kgぐらいを目安に
原付と二輪をわけたらどうか。

437:名無しさん@1周年
16/09/22 00:34:48.41 HDAIxIh70.net
構わんけどバイクの運転してから
車の運転と言うふうに義務化してほしい

438:名無しさん@1周年
16/09/22 00:34:57.90 F2IKvbcQ0.net
>>419
宮城?モリワキで走ってた奴か?

439:名無しさん@1周年
16/09/22 00:34:59.82 OAjJON1e0.net
それなら
だいたい400ccと750ccで普通と大型をわける必要もない
400ccに乗れるなら600でも750でも1300でも乗れる
利権的においしいことがあるんだろう、それを手放すのか

440:名無しさん@1周年
16/09/22 00:34:59.98 bcNzXBqq0.net
スレが伸びると、50代以上の「昔はよかったおじさん」が湧いてくるからやめろ
バイク業界をダメにした元凶のくせに生意気なんだよ

441:名無しさん@1周年
16/09/22 00:35:01.25 McqLjTsb0.net
50ccの30km制限なんて警察の点数稼ぎの的じゃん
原付の免許持ってたけど自動車免許取ったら原付バイク乗らなくなったわ
バイクで近場フラフラするのは便利なんだけど30kmとか逆に危なくて守れるかっつーの
それで警察に捕まって車の免許の点数減らされたらたまったもんじゃないわ

442:名無しさん@1周年
16/09/22 00:35:14.41 shI4NF+h0.net
ガキのころ50のレーシングレプリカ乗ってたが
今中型取って125乗ってるけど今の125より絶対早かった

443:名無しさん@1周年
16/09/22 00:35:15.62 LrIxbfGy0.net
経産省の馬鹿共は人の命を何とも思わないキチガイなんだな。
そもそも二輪と四輪と歩行者が乱立する事が危険極まりない事くらい完全な馬鹿じゃなきゃわかるだろ、この上バイク乗りの数増やせば死亡事故激増で人生終わる奴及び社会時に人生終わる奴が激増する位わかるだろがこのド糞キチガイ人デナシのド阿呆共めが

444:名無しさん@1周年
16/09/22 00:35:16.41 xvcrrE4N0.net
>>319 問題ない、そこまで厳密に言うなら、
君は、制限速度を0.001kmも超過、違反せず走行できるのかい?
w苦笑

445:名無しさん@1周年
16/09/22 00:35:23.52 knhrqJzS0.net
そんなことで125ccが売れまくるとかはないだろうから意味ないんじゃないか
250ccからはちょっと能力必要になってくるからやっぱ免許必要だけど

446:名無しさん@1周年
16/09/22 00:35:23.60 iZxK9xAq0.net
>>403
バイクだって道交法守るだろうが。

447:名無しさん@1周年
16/09/22 00:35:26.89 E1gPya+U0.net
>>424
先入車優先の時代に戻せとでもいいたいのか?

448:名無しさん@1周年
16/09/22 00:35:28.39 RNn1Kmu60.net
グロムとか、昨日までバイク乗ったことありませんwなんて人に乗りこなせないと思うぞ。

449:名無しさん@1周年
16/09/22 00:35:29.24 7SZtAE/R0.net
バイクに乗って転ばないヤツはいないんだぜ(´・ω・`)

450:名無しさん@1周年
16/09/22 00:35:29.51 A0u9zzgt0.net
>>395
125ccまではファミバイ保険入れるし税金安いし、車検の無いしで家計には優しい

451:名無しさん@1周年
16/09/22 00:35:29.67 5C754eVO0.net
>否定的なコメントを書いてるのはアイコンにアニメを使う層ばかり。口を揃えて「危険だ」「事故が増える」「やめろ!」。
そんな感じするわ

452:名無しさん@1周年
16/09/22 00:35:38.17 53OVT0pA0.net
>>425
業界の圧力
国内のバイク市場はずっと縮小しててはっきり書くと売れてない

453:名無しさん@1周年
16/09/22 00:35:40.48 KJuucsSK0.net
まずはあのピンクナンバーやろめよw

454:名無しさん@1周年
16/09/22 00:35:44.44 Xc2Fnhz20.net
>>430
まぁ、それを言い出したら2st50ccMTとかあったからね…

455:名無しさん@1周年
16/09/22 00:35:47.64 3p3nWVin0.net
方向が逆。緩めてどうするんだよ。
とりあえずは、違反者の免許更新は技能試験を義務付けろ。

456:名無しさん@1周年
16/09/22 00:35:49.54 ZjPRA5LN0.net
それより右直事故は罪には問わないという文言を入れてくれ

457:名無しさん@1周年
16/09/22 00:36:07.19 dq71Fllj0.net
125くらいなら取り扱いが自転車とあんまり変わらないからな。

458:名無しさん@1周年
16/09/22 00:36:10.15 0TmH/t850.net
原チャの 30km/h 制限を 50 に緩和しようが
邪魔なことに変わりはない
車は 60~70 で抜くんだからな
50 に緩和したら車の死角で並走しやがるバカが増えて
かえって死亡事故が増えるだろうな
車が横に来たらおとなしく抜かれとけ
125cc 以上は車の横を走るの禁止
車の左横をすり抜けるな、馬鹿野郎

459:名無しさん@1周年
16/09/22 00:36:12.30 VdH097zK0.net
ところで二輪車っていつも信号待ちで停止線超えて止まってるけど許されているのか?

460:名無しさん@1周年
16/09/22 00:36:14.79 gNly071H0.net
>>1
大賛成だ
安倍ちゃん頼むぞ
普通免許で125まで乗れるようにしてくれ
そしたら、俺もバイク買う。景気もよくなる。

461:名無しさん@1周年
16/09/22 00:36:16.29 pJJ3aklfO.net
誰が書いた記事か分かったら苦笑いしか浮かばなかった

462:名無しさん@1周年
16/09/22 00:36:18.58 M1yhTC3T0.net
規制緩和するならそこじゃなく、高速を150キロにしろよ。
そしたら高い車が飛ぶように売れる。

463:名無しさん@1周年
16/09/22 00:36:23.97 4IvJVGlZ0.net
私の時代は男の子は免許取る前に2輪の操縦ぐらいできてたもんです

464:名無しさん@1周年
16/09/22 00:36:26.44 MUYd5u3D0.net
逆でしょ。
普通免許おまけの、原付き免許廃止。全て、実技試験を必要とするべき。
今、おまけで持ってる人も一定の猶予期間持たせて実技検定受けないと無くなるようにすべき。

465:名無しさん@1周年
16/09/22 00:36:28.25 bJBm2BEy0.net
原付→小型二輪→中型二輪ってステップアップしてきたけど
50と125じゃ全くの別物
事故多発するのが目に見えてる

466:ホモ撲滅委員会
16/09/22 00:36:30.84 qeFw5gSE0.net
>>1の話をハッテンさせると…大型・トレーラー免許持ってる俺は限定解除にならないかな?
たまにハーレーみたいなバイク乗りたくなる時があるんだよなぁ…

467:名無しさん@1周年
16/09/22 00:36:32.27 empT/kiO0.net
たかがカブに乗るのにも教習所に通って6〜8万の金がかかる。
原付に乗ったことがあるなら誰でも乗れるだろう。

468:名無しさん@1周年
16/09/22 00:36:33.35 gq37kS330.net
昔必要に迫られて乗ったけど今はいらないな、転べば大怪我だ

469:名無しさん@1周年
16/09/22 00:36:33.82 K54l/ida0.net
>>430
まあ、それを言ったら
マニュアルの自動車免許もってても、強化クラッチのMTなんて訓練しないと運転できんよ。

470:名無しさん@1周年
16/09/22 00:36:39.68 bx/It0iS0.net
パワー差を知る者として反対

471:名無しさん@1周年
16/09/22 00:36:40.42 J96aD+R50.net
>>440
だったらお前がバイク業界を良くしろ
誰かが何したせいで~って典型的なゆとりだなお前
俺はお前の親父世代の割りをくってる世代だが、手前で楽しみを作ってやってるわ
そもそもお前みたいな根性無しじゃその世代のような無茶もしねえだろうが

472:名無しさん@1周年
16/09/22 00:36:45.46 PzmHtGHl0.net
>>419
レースじゃねーよ馬鹿

473:名無しさん@1周年
16/09/22 00:36:47.09 1+PjdAnr0.net
>>438
平忠彦なら、文句なくプロと言えるんだがなw

474:名無しさん@1周年
16/09/22 00:36:57.95 bcNzXBqq0.net
>>436
中型って教習は10時間程度しかなかったぞ
うそをつくなうそを。中型と大型を一気に取ると2週間弱。

475:名無しさん@1周年
16/09/22 00:37:07.96 1I5z/rQj0.net
今の125なんてたいしたパワーないだろ。
昔の速度規制前の原付の方がよっぽど刺激的な加速をしてた。

476:名無しさん@1周年
16/09/22 00:37:15.54 cJblUyjD0.net
>>294
国語の成績悪かっただろ?114をよく読めよ。現行法の話なんかして無いじゃないかw

477:名無しさん@1周年
16/09/22 00:37:16.61 E1gPya+U0.net
>>455
あんたが今受けても通る自信あるから言ってるんだろうな?

478:名無しさん@1周年
16/09/22 00:37:22.25 M1yhTC3T0.net
むしろ、ヘルメットなし解禁にした方がいい。
死者が増えても、
バイクの楽しさが倍増する。

479:名無しさん@1周年
16/09/22 00:37:22.47 HIH1EclT0.net
別に構わないが
普通免許に125ccを付けるなら
教習所に二輪講習入れろよな
二輪乗らない車の運転手も
二輪の特性とか覚えてた方が
絶対良いと思うぜ

480:名無しさん@1周年
16/09/22 00:37:26.90 3J5JcrPo0.net
ネトウヨアニオタは免許さえ持ってないし関係無いだろw

481:名無しさん@1周年
16/09/22 00:37:29.36 YPDYIFZu0.net
高校卒業すぐに
原付乗りたくて教習所行こうとしたけど、
声を荒げるゴミがあまりに酷いので辞めた

482:名無しさん@1周年
16/09/22 00:37:29.43 ZEPj4PQ30.net
後進国化が激しいな

483:名無しさん@1周年
16/09/22 00:37:33.49 2hGmQvON0.net
せめて実技含めた数時間の厳しい講習を受けないと
ダメって事にしないと死人が増えるだけと思う
普通免許のままだと限定有りで、125の限定解除の講習が必要って感じ
結構125ってパワーあって飛ばしちゃうから原付の経験も無い
人間がいきなり乗ったらかなり危ないと思う

484:名無しさん@1周年
16/09/22 00:37:33.75 3vQHlOoAO.net
それより大型の教習車はリッタークラスにしろよ
750とかあんなもん400と変わらんのよ

485:名無しさん@1周年
16/09/22 00:37:36.73 M3CK8Peo0.net
原付の特殊な運用をやめればええんちゃうの?

486:名無しさん@1周年
16/09/22 00:37:48.16 fU++k1fV0.net
その前に原チャリで車みたいにど真ん中走ってるのをしかってくれ。

487:名無しさん@1周年
16/09/22 00:37:58.90 o+/tCRyb0.net
>>410
法律弄るより、条件緩和した方が楽なんだろうね
あと、車の免許取る人が減ってきてるから二種原付を餌に呼び込みたいのかもしれない

488:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:00.20 bcNzXBqq0.net
>>446
車もバイクも持ってるが、別の乗り物だよ

489:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:03.48 jt84oca60.net
>>バイクも東南アジア製の110ccなら、現在の50ccと同じ20万円程度の価格で売れると思う。
バカかw そんなのわけわからん国のバイクに乗ったら走ってる最中にバラバラになったりするわ。

490:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:03.89 Xc2Fnhz20.net
>>459
多分、二段階右折の件もあるからグレーゾーン
あと、四輪と二輪で停止線が違うところもあったりするからなぁ。

491:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:06.50 nYqmlcqa0.net
>>430
バンで持っていて河川敷で練習

492:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:08.84 j6r9ONfP0.net
クリーンな排気の2ストって技術的にムリなのかな?

493:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:09.45 u3tf+tkR0.net
>>33
600でいいよ。
ミドルクラスの世界標準は600だし。

494:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:12.74 h99LqTIG0.net
>>404
おまんは車にも乗らん方が良いぞ。
単車は先頭を走った方が車も単車も安全なのに気付かんか??? ん?

495:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:13.90 pt84tJvT0.net
[Text:国沢光宏]
これがすべてだろ。
始めの数行からしてなんか言ってることおかしいなと思って、記者名見てみたら案の定。

496:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:14.47 7n1M+TBj0.net
NS-1懐かしいな

497:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:15.74 Xs8KJ3Sp0.net
都市部では車よりもバイクが楽だし効率いいからなぁ。
田舎道は耕運機なんかが落とす土があるので少し怖いけど。

498:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:16.03 5m51eJhp0.net
>>404
二段階停止線というのを作ったお上が悪いんだよ
バイク乗りは馬鹿だから全ての交差点で車の前に出ていいと勘違いをさせた

499:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:16.83 F2IKvbcQ0.net
>>452
経済が成熟し国民の所得が増え、自動車へのシフトが進んだので今さら自動二輪でもないんだよな。
スレリンク(newsplus板)
日本の二輪メーカーは世界シェアの4割を占めているが、国内の新車販売台数は13年に41万9000台と、
ピーク時(328万台、1982年)の8分の1。経済が成熟して国民の所得が増え、自動車へのシフトが進んだ。
URLリンク(www.jama.or.jp)
原付1種登録台数
1980年879万台、1985年1460万台、1990年1353万台、2013年666万台、2014年643万台
原付2種登録台数
1980年228万台、1985年174万台、1990年151万台、2013年162万台、2014年167万台
126~250登録台数
1980年50万台、1985年104万台、1990年166万台、2013年196万台、2014年198万台
251以上登録台数
1980年38万台、1985年77万台、1990年104万台、2013年156万台、2014年159万台
乗用車登録台数
1985年2784万台、1990年3492万台、2013年6003万台、2014年6066万台

500:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:21.79 1+PjdAnr0.net
>>472
それは、リーマンとかバイトとかいう種類だw

501:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:27.24 3g2onvNR0.net
スクーターなら50も125も一緒だからな
事故る奴は50でも事故るし。アクセル握り込んだままあぼーんとか
つか50CC って枠が警察に捕まるための虫みたいなもんだから

502:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:27.96 9nr8arfM0.net
>[Text:国沢光宏]
VWに続いてまたお金貰っただろこいつ。

503:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:33.08 NxjCDLjg0.net
>>1
こんなことするより原付の30km規制廃止、二段階右折廃止をすれば済むだろ
あれこそ事故誘発させてるのにいつまで続けてんだ

504:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:34.86 x37EztVc0.net
30キロ規制ができた当時の原付が今でいう電動アシスト自転車みたいなもんなんだから、今の原付がいまだに30キロ規制を受けるってのがおかしいよなぁ
二段階右折なんかも車線数で判断したり二段階右折を指示する標識、禁止する標識で判断したり、標識があったとしても直前にあったりとかで余計危なかったりする
この辺の規制を見直しするのが先決じゃないのか
その一方で、普通自動車の免許でもれなく原付が運転できるという制度もおかしいと思う
構造も運転操作方法も全く異なるのにあれはいかん
せめて教習内容の1時間でも原付の運転を含めるとかするべきだろう

505:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:35.02 ePguRyLw0.net
原二とか乞食しか乗らねえから無料にしてやれや

506:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:39.29 keAiH5vk0.net
>>388
幹線道路でぬわわkm/hで走ってもリッター35km以下にはならないので
お財布に優しいし、スピードメーターや燃料計までデジタル化して
メットインは大容量でトップケースを増設して30~48Lのケースを付ける
渋滞?そんなのかんけーねーって規則だだしい会社到着時間
雨と冬季の寒さを我慢すれば、めちゃくちゃ便利な通勤の足だよ。

507:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:44.06 BShDLz6N0.net
>>462
どんなに高出力のエンジン積んでも一般道60km高速で100kmでは意味無い
小型自動二輪で十分対応できてしまう

508:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:48.80 Reb4MTfp0.net
需要を欲するのなら、中型免許取ってる奴は大型に乗れるようにしていい
今の大型スポーツバイクなんか下手な中型と大差無い重量。軽い上に
取り回しも良く、それでパワー特に低速からトルクがあるのでセーブした
普通の日常走行でも走り易い。最高速なら中型400でも速いのはちょい
いじると0-400m11秒代、最高速200km台出るんだから似たようなもんだ。

509:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:48.88 9iiuhav80.net
【行政】経産省自動車課長「バイクの免許取得をより簡単に」---規制緩和に言及 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
ばくおん!!60台目 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(anime2板)

510:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:50.27 7MZYCdrL0.net
125をなめすぎ
原付きのフルアクセルならなんとかコントロール出来ても
125のでフルアクセルしたらすぐにすぐに死ねる速度だぞ

511:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:53.26 J96aD+R50.net
>>486
道交法としておかしくないだろ?

512:名無しさん@1周年
16/09/22 00:38:58.35 L+achAiC0.net
まぁ嬉しいがこんな事しても売れない

513:名無しさん@1周年
16/09/22 00:39:00.39 wHZ7I/5hO.net
高速に乗れる乗れないは大した違いじゃ無いと思うけどな
速度が速く成れば危険って発想をしてる自体、このオッサンのアホさ加減を表してるわ
時速100キロまで。精々出して160キロしか出さない道路で、どれほど危険度が上がるんだよ
交差点が有ったり、自転車と混じって走らなきゃならない一般道の方が危険度は高いわ

514:名無しさん@1周年
16/09/22 00:39:07.51 06y6quS30.net
50cc乗ってると制限速度もだけど二段階右折もウザイわな。
だからといってその上の免許を取ろうとまでは思わない。

515:名無しさん@1周年
16/09/22 00:39:13.99 pSfMhCJx0.net
規制緩和の理由が、バイクが売れないからてのが日本らしいと言うか………

516:名無しさん@1周年
16/09/22 00:39:21.68 YTpIah+50.net
普通自動二輪で大型自動二輪乗れるようにしてくれよ

517:名無しさん@1周年
16/09/22 00:39:22.30 bx/It0iS0.net
50cc何て坂は上らないし
車には追い付けないし
もはや自転車だが
バイクは100cc越えから

518:名無しさん@1周年
16/09/22 00:39:27.27 1+PjdAnr0.net
>>493
そういえば、SRXの600にも乗ってたな。
個人的には、リッターバイクより好きだった。

519:名無しさん@1周年
16/09/22 00:39:34.05 c8mtG+k80.net
まあ髪型が乱れるorハゲる恐怖で、もうのらないと思う。夏場蒸れるんだよね…

520:名無しさん@1周年
16/09/22 00:39:34.17 PzmHtGHl0.net
>>500
何逝ってんだ?
個人契約だよ

521:名無しさん@1周年
16/09/22 00:39:38.34 QxyED3nT0.net
二人乗りはイカンだろ

522:名無しさん@1周年
16/09/22 00:39:42.46 P/Va66rp0.net
俺はバイクの免許をもってるが、ちゃんと乗りこなせない奴にはあんまりバイクに乗らないで欲しいな
面倒くさい輩が騒ぐだけだからさマジで

523:名無しさん@1周年
16/09/22 00:39:45.97 quI7v95Z0.net
大型バイク海苔の俺は大賛成
ただしAT限定でね
MT(カブも含む)は二輪免許を取ってからから乗らないと、急制動やカーブで事故りやすい
「水どう」でも急発進のシーンは危なかった

524:名無しさん@1周年
16/09/22 00:39:46.49 e5jHYjBN0.net
最近は運転免許の細分化の方向ばかりだったが、これは流れに逆行した発想だな。
ただ、俺は賛成だな。
最高速度30キロの原チャリに乗らなかった都市部の若者が普通免許に殺到するかもよ。都市部では車は要らんし、かと言って制限速度30キロではなあ、と免許取らなかった層が興味を示すだろうからな。

525:名無しさん@1周年
16/09/22 00:39:47.45 RNn1Kmu60.net
いきなり、duke125が乗りたいですwなんてなったらどうなるんだよ。
あれは二輪免許ある人でもちょっと慣れが必要だぞ。
ましてバイク乗ったことありませんwなんて人にはもう。

526:名無しさん@1周年
16/09/22 00:39:50.42 Zug5A0Yv0.net
これはやめたほうがいいわ

527:名無しさん@1周年
16/09/22 00:39:52.31 GWs5wQGY0.net
目の前で「大丈夫、大丈夫。(普通)免許あるから」と言って。
息子の原付スクーターにまたがり、
アクセル全開してウイリーしたまま壁に激突したおばさんを思い出した…
最低、簡単な実技はいるだろ。

528:名無しさん@1周年
16/09/22 00:39:53.27 EswQGdOw0.net
コンビニ行くのに車使うの面倒くさい時90cc欲しいんだが、教習は8万円もしてボッタクリだし、時間も無いしで
結局車でいいやとなるわ

529:名無しさん@1周年
16/09/22 00:39:54.83 bcNzXBqq0.net
>>459
巻き込まれ防止でわざと前に出てる
停止線守ると真横につくしかなくなるんだが、
そうするとレベルの低い運転手だといきなり左折したり
対向車がみてなくて右直で轢き殺したりする
四輪のバカどもがヘタクソが多いから
防衛運転してんだよ

530:名無しさん@1周年
16/09/22 00:40:01.14 TXs1a0Nr0.net
>>372
125に乗ってるのはオッサンの通勤だぞ
家庭持ちだけど車通勤NGだったり
車は嫁が子供の送り迎え買い物で旦那が125とか
そんなのが殆どやぞ

531:名無しさん@1周年
16/09/22 00:40:07.98 yRQ7PsTJ0.net
これがBMW・ドゥカティ・ハーレーらを鼻糞扱いしている世界四大メーカーを擁する国の議論なんだぜ・・・・・・・

532:名無しさん@1周年
16/09/22 00:40:17.51 MTPhkSOn0.net
普通免許持ってるけど、自転車乗れない。
原付OK?バイクOK?
頭いかれてんのか?

533:名無しさん@1周年
16/09/22 00:40:23.88 Dq9jpNvN0.net
移民ベトコンを増やすんだよ

534:名無しさん@1周年
16/09/22 00:40:24.71 U6t/XFzO0.net
国もメーカーも人命なんぞどうでもいい世の中カネでんがなと思ってる良い証拠

535:名無しさん@1周年
16/09/22 00:40:27.74 YPDYIFZu0.net
国営化サービスよ
わざと難問与えておいて最後にはほくそ笑む
こんなんで誰が車好きになるか
気の荒い人間が増えたのは
我慢できない大人が増えたんよ

536:名無しさん@1周年
16/09/22 00:40:28.75 VPxtQGKY0.net
車の免許につけるのはキチガイだからやめろ
原付免許を実技ありで125までにすればいい

537:名無しさん@1周年
16/09/22 00:40:28.83 1+PjdAnr0.net
>>520
俺の知らん職種だな・・・個人営業ってことか?

538:名無しさん@1周年
16/09/22 00:40:29.37 M1yhTC3T0.net
自動車と二輪の免許緩和したら、
教習所に使う金が消えるから、
ますますデフレ化するんだけどな。

539:名無しさん@1周年
16/09/22 00:40:33.05 I5RrE6Ao0.net
>>14
いいなそれ
原付で50km/h出していいなら通勤にクルマいらんわ

540:名無しさん@1周年
16/09/22 00:40:34.12 I55okkQA0.net
俺は原付で一旦停止とスピードで2回止められた経験あるけど
2度とも注意で助かった。ゴールド免許だからね
原付50でも乗ると楽しいんだよな。せめて制限自足40キロにして下さい
そういや税金がなんで50だけ突如2倍に上げるんだ?不公平すぎるよ

541:名無しさん@1周年
16/09/22 00:40:53.61 PzmHtGHl0.net
>>537
委託

542:名無しさん@1周年
16/09/22 00:40:55.44 bcNzXBqq0.net
>>471
犯罪者世代がなに偉そうに居直ってるの?死ねば?

543:名無しさん@1周年
16/09/22 00:40:56.26 Xc2Fnhz20.net
>>492
少なくとも、今の技術の延長上では無理じゃねーかな。
分類上は2stだけど、中身が全然違いました位の革新が必要かと。

544:名無しさん@1周年
16/09/22 00:41:04.19 EtBNLCuJ0.net
>>515
ただの国沢の戯れ言だよ。

545:名無しさん@1周年
16/09/22 00:41:04.29 u3tf+tkR0.net
>>409
新車売ってないから、遠からず消える宿命だろうな。
むしろ2スト250なんかは文化財として保護するべき存在。

546:名無しさん@1周年
16/09/22 00:41:06.06 ugKKVPG30.net
スクータータイプでいいから50 km/hくらいまで出して言いようにして欲しい
というか原付でも当たり前のように50は出してる人ほんと多いよね

547:名無しさん@1周年
16/09/22 00:41:08.94 WzC5TjD80.net
>>133
そんなに難しく無いだろ
そもそも役所によって意見は違うし
意外なのはこいつら自動車メーカーとべったりだと思ってたらたまには違う意見もあるんだなってごとにじゃね?

548:名無しさん@1周年
16/09/22 00:41:11.87 d9aMhDg20.net
>>373
爆走とかスピードとかのもんだいじゃ無いんだよ。
確かに今は125のスクーターもデタラメなやつが多い。
自転車感覚のそのままで公道出てきてるのとかね。
ホント免許持ってないんじゃないかってのばっかり。
少なくとも小型がスクーターじゃなくて
ロードスポーツやオフ車ばっかりだったころはここまで酷くなかった。
が、今の原付乗りが125乗り出すとさらにカアオスになるぞ。

549:名無しさん@1周年
16/09/22 00:41:17.89 +Y5p+iAz0.net
125って最も危険な大きさ
速いのに小回りきくスクーターが多いから
結構速いスピードで流れてても縫って走るアホ多い
むしろ規制すべき排気量

550:名無しさん@1周年
16/09/22 00:41:19.31 W04V0/p50.net
>>1
普通免許はいらないだろ。
小型自動二輪だけで乗れるだろ。

551:名無しさん@1周年
16/09/22 00:41:22.73 FuBd953u0.net
アプリリアのRS4 125に乗りたい

552:名無しさん@1周年
16/09/22 00:41:23.43 53OVT0pA0.net
50よりはパワーある分乗りやすいけど今の状況では乗りたくない

553:名無しさん@1周年
16/09/22 00:41:26.11 K54l/ida0.net
>>527
初めて原付にのったとき、アクセルを思いっきりふかしてウィリーして素っ飛ぶよなあ。
若かりし頃の思い出。

554:名無しさん@1周年
16/09/22 00:41:50.81 M1yhTC3T0.net
むしろ、原付~400までのオートマは
一緒にオートマ普通二輪の免許にしたらいい。
初心者にとってのバイクの難しさは、
パワーよりミッションだよ。

555:名無しさん@1周年
16/09/22 00:41:52.31 1+PjdAnr0.net
>>541
全く意味が解らん・・・具体的には、どんな職業なんだ?

556:名無しさん@1周年
16/09/22 00:42:08.92 bcNzXBqq0.net
>>502
雉沢かwwwwwwwwwwwwwwwww

557:名無しさん@1周年
16/09/22 00:42:12.48 jTUiRqC90.net
>>429
守っているやついるの?

558:名無しさん@1周年
16/09/22 00:42:12.80 3WxLovsM0.net
スロットル回したら動かないからアレッと思ってギアいじったっけロー入っちゃってもうウィリーさ

559:名無しさん@1周年
16/09/22 00:42:20.97 P73u2pR30.net
バイクメーカーから賄賂貰ってんだろ

560:名無しさん@1周年
16/09/22 00:42:23.06 J96aD+R50.net
>>542
よく読めよゆとり
その世代じゃねえって言ってんだろうが
悔し涙で前が見えないのか?

561:名無しさん@1周年
16/09/22 00:42:25.28 xvcrrE4N0.net
>>476 ←現行法を理解せずレスしたマヌケw 恥ずかしい~w

562:名無しさん@1周年
16/09/22 00:42:28.37 F2IKvbcQ0.net
>>516
そっちを二輪メーカーが要望してないんだよな。
これを見て売れて欲しいのは原付1,2種だと分かるだろ?

原付1種登録台数
1980年879万台、1985年1460万台、1990年1353万台、2013年666万台、2014年643万台
原付2種登録台数
1980年228万台、1985年174万台、1990年151万台、2013年162万台、2014年167万台
126~250登録台数
1980年50万台、1985年104万台、1990年166万台、2013年196万台、2014年198万台
251以上登録台数
1980年38万台、1985年77万台、1990年104万台、2013年156万台、2014年159万台

563:名無しさん@1周年
16/09/22 00:42:28.58 QxyED3nT0.net
>>554
クラッチ合ったほうが安全だぞ

564:名無しさん@1周年
16/09/22 00:42:37.54 keAiH5vk0.net
>>510
それ昔の2ストと海外の規制対象外くらいだろ?
4ストさんだと低速特化したセッティングにしても
本気の軽ターボの信号ダッシュに30mくらい先行できる程度だぞ。

565:名無しさん@1周年
16/09/22 00:42:42.58 7SZtAE/R0.net
グローバル経済を推進したら、欲しい車やバイクに乗れなくなるって、それ国が侵略されてるんだよ(´・ω・`)

566:名無しさん@1周年
16/09/22 00:42:46.00 LPnPTnEy0.net
>>430
そもそも原付なんて普通免許のおまけなのにいきなりギア付き乗れるんだぜ
今はもう無いけど7.2psのNS-1とかTZR50のフルサイズのロードスポーツにさ
もちろん原付講習はスクーターだからいきなり道路で実践ですよ
でも原付はそれで通してきたんだけどな

567:名無しさん@1周年
16/09/22 00:42:46.39 ePguRyLw0.net
乞食専用原二
HONDA PCX
YAMAHA TRICITY
冬場にこれ乗ってるおっさんみたら乞食だから

568:名無しさん@1周年
16/09/22 00:42:49.00 8WsqDfPq0.net
>>Text:国沢光宏
はい、解散、解散。

569:名無しさん@1周年
16/09/22 00:42:55.68 jd8bcyDI0.net
やたら安いのでオモチャとして気になってはいるな125cc
ただ免許はあるが以前派手に転んだ恐怖で
低速時の操作がおぼつかなくなって以来乗って無い

570:名無しさん@1周年
16/09/22 00:42:56.87 2A5VBxem0.net
CRM50で湾岸国道を走りまくった昔が懐かしいわ

571:名無しさん@1周年
16/09/22 00:42:58.34 guIViTfs0.net
車とバイクなんて全く別の乗り物なのになw
これで事故に巻き込まれた場合、決定した奴が責任をとってくれるのか?
いやマジでそこをはっきりしろ
責任をとらないならやるんじゃねぇよw
ぶつけられたらこっちが悪者だぜ、馬鹿がw

572:名無しさん@1周年
16/09/22 00:42:58.74 PzmHtGHl0.net
>>555
ggrks

573:名無しさん@1周年
16/09/22 00:43:02.86 doBrI3aZ0.net
50ccでも新車は結構パワーあるからな
125ccなんて迂闊に手首ひねったらひっくり返るぞ

574:名無しさん@1周年
16/09/22 00:43:06.94 fU++k1fV0.net
原付乗りのババアは車と同じルールと思っている。

575:名無しさん@1周年
16/09/22 00:43:08.91 xVdtYody0.net
バイク業界からお小遣いもらってるのかな?

576:名無しさん@1周年
16/09/22 00:43:23.05 Reb4MTfp0.net
免許試験や学科はちゃんとするのもいいが
人物素行も見るようにしろよ。公安監視対象で中指レンコ李なんかやってる
香山リカチョンみたいなのや暴力宣言しばき隊、ヤクザみたいなのは車もバイクも
禁止にして歩かせろ。健康になってキムチの匂いも汗と共に抜けて、いいぞ

577:名無しさん@1周年
16/09/22 00:43:31.09 uQ71Fqr+0.net
普通免許持っててあとから原付初めて乗らなきゃいけなくなったけどそれでもちょっと練習いったわ
二輪は別物だし無理だろ…

578:名無しさん@1周年
16/09/22 00:43:38.03 v9Q7BRy30.net
>>510
中免持ちだがその通り
伊達に練習して試験突破して乗ってる訳じゃない
それでもやるなら免許の区分格上げしてくれないと公平じゃない

579:名無しさん@1周年
16/09/22 00:43:39.82 cJblUyjD0.net
>>454
NSかあ。
ストマジ2は見た目アレでもスクーターだから、グラベル行ったらエンブレが利かなくて怖かったw

580:名無しさん@1周年
16/09/22 00:43:41.70 wHZ7I/5hO.net
レースの世界では普通免許が有れば、どんな大きな排気量のクラスにでも出場出来るけどな
バイクは原付き免許が有れば良いだけだから

581:名無しさん@1周年
16/09/22 00:43:45.04 liDf4pPv0.net
50ccの30キロ規制とか有名無実の制度なくせばいいだけ

582:名無しさん@1周年
16/09/22 00:43:46.18 Xs8KJ3Sp0.net
>>557
原付乗っていた頃、おまわりさんの乗る原付の後ろで速度を守っていた

583:名無しさん@1周年
16/09/22 00:43:46.93 1+PjdAnr0.net
>>557
守るとか守らんではないんだ。
原付だと40㌔でビクビクしてる。
原付二種だと、50㌔で何も恐れない。

584:名無しさん@1周年
16/09/22 00:43:49.28 tLGhXAaV0.net
皆心配性だね。

585:名無しさん@1周年
16/09/22 00:43:50.97 3g2onvNR0.net
実際125は便利だよ
車の流れに乗れて移動できる

586:名無しさん@1周年
16/09/22 00:43:53.42 2NMdzkS30.net
自転車とか原付とかまともに走れる道がないだろ
テケトウな道ばっか作って

587:名無しさん@1周年
16/09/22 00:43:53.67 F2IKvbcQ0.net
>>575
そりゃ献金はあるだろ?

588:名無しさん@1周年
16/09/22 00:43:55.48 fAdv4Zf/0.net
事故起こしてる人間の特性を調べればすぐ分かるんじゃないかな
若くてバイク免許しかないのが圧倒的に事故率高いと思う
おばさんは危ないけど意外に事故率低いのでは?

589:名無しさん@1周年
16/09/22 00:44:00.82 Z9bY52cL0.net
>>391
電動シニアカー だな。 道交法上は車椅子で歩行者扱い。 免許は不要。
最近数の増加とモラルの低い利用者、認知症者の利用でトラブルの種だろう。
実際、 速度速すぎ、車椅子と言っても言わば重量級の鉄の塊だし。
ちゃんと法制化して規制しろと言いたい。
老人や子供が被害に遭うケース激増中と想像するわ。
俺の知ってる範囲でも、病院の満員の待合室にシニアカーで突入して
あわや大惨事というケースもある。

590:名無しさん@1周年
16/09/22 00:44:09.44 NBASqEjg0.net
ええやん125の新型増えてほしいな~

591:名無しさん@1周年
16/09/22 00:44:21.89 60K6fMM+0.net
>>489
なんでや!
うちのd-tracker125(タイ製)は頑張ってるぞ(´・ω・`)

592:名無しさん@1周年
16/09/22 00:44:33.83 cqOKVDzX0.net
125とか原付しか持ってなくて乗ってる奴多いじゃん
俺だって高校生16~17の時に原付しかない無免で乗り回してたわ
だからヨユーヨユー

593:名無しさん@1周年
16/09/22 00:44:37.05 vgGVVXUs0.net
バイク業界に戻ってくるつもりか、国沢。

594:名無しさん@1周年
16/09/22 00:44:39.91 yRQ7PsTJ0.net
>>567
Dio110のほうが・・・

595:名無しさん@1周年
16/09/22 00:44:55.94 cC2OcmtB0.net
はぁ?
既存125所有者には改悪のオンパレードじゃねーか
しね
せめて原付は110まで
小型は155までと改正すれば
世界標準とも合うし
まだいいだろうが

596:名無しさん@1周年
16/09/22 00:44:58.97 iKRrgTfs0.net
絶対に事故が増える

597:名無しさん@1周年
16/09/22 00:45:02.01 Xc2Fnhz20.net
>>579
すまん、俺はRZな人だ。

598:名無しさん@1周年
16/09/22 00:45:08.87 a4YqAv/Z0.net
50cc←50km/h以上は伸びが急に落ちる
125cc←50km/h以上から80km/hまでは伸び続ける。
結構差がある。

599:名無しさん@1周年
16/09/22 00:45:10.53 ePguRyLw0.net
原二のパワーを舐めるなとか言ってるのは間違いなく生活保護原二乞食

600:名無しさん@1周年
16/09/22 00:45:29.03 bcNzXBqq0.net
>>583
それはないわ。原一も原ニもアクセル全開でもあくび出るだろ

601:名無しさん@1周年
16/09/22 00:45:29.18 BFG1+G2D0.net
中型と両方持ってる自分からすれば
125だろうと250だろうと車の利便性には勝てないから乗らない
ただし興味本位で乗ってみてぶっ壊す奴は出て来ると思う

602:名無しさん@1周年
16/09/22 00:45:32.07 xE7+P1IW0.net
足として欲しいが駐輪場問題が

603:名無しさん@1周年
16/09/22 00:45:33.83 e62bDun+0.net
>>18
>125ccには「甲」と「乙」がある。
「乙」は90cc以下じゃないの?

604:名無しさん@1周年
16/09/22 00:45:34.31 7SZtAE/R0.net
治安回復しないとどうにもならん
バイク盗まれるで(´・ω・`)

605:名無しさん@1周年
16/09/22 00:45:43.45 Rgn6PP1Y0.net
>>1
緩和の場所が違う
普通2輪で750まで乗れるようにしろ

606:名無しさん@1周年
16/09/22 00:45:44.21 OLS+jbc50.net
国沢の記事かよ…

607:名無しさん@1周年
16/09/22 00:46:00.75 F2IKvbcQ0.net
>>578
1人で勝手に河原ででも練習すれば良いんじゃないか?
昔JOGのみ乗っていて試験場で限定解除試験で取った。

608:名無しさん@1周年
16/09/22 00:46:13.93 fuxXgK6r0.net
研修させないと危険

609:名無しさん@1周年
16/09/22 00:46:14.05 U6t/XFzO0.net
こんなのをハネてしまう四輪が気の毒

610:名無しさん@1周年
16/09/22 00:46:15.55 q8M++Q4l0.net
125って小型バイクだろ?
小型なら良いんじゃないの
高速も乗れないし

611:名無しさん@1周年
16/09/22 00:46:17.16 fRW0A/TV0.net
中麺の教習通った感想だけど
プロの教習指導は絶対必要だわ

612:名無しさん@1周年
16/09/22 00:46:21.98 K54l/ida0.net
>>593
雉の記事だったのかw

613:名無しさん@1周年
16/09/22 00:46:28.44 4JsYLAp/0.net
>>1
もう排気量で規制する時代じゃねえから・・・・
出力で規制しろ。

614:名無しさん@1周年
16/09/22 00:46:28.81 S0S3A9r80.net
非現実的な30キロ規制やめればいいだけだな、まあ、高速乗れない一括り統合でも構わんが

615:名無しさん@1周年
16/09/22 00:46:33.13 fU++k1fV0.net
原付乗りのおばちゃんが125のパワーを得て暴れる風景が街にあふれる。

616:名無しさん@1周年
16/09/22 00:46:34.66 1+PjdAnr0.net
>>600
関係ない。55㌔で走ってても、原付二種だと捕まらないんだから。

617:名無しさん@1周年
16/09/22 00:46:36.43 B05wmo/R0.net
大型以下のゴミはもういらないよ
邪魔だわトロトロと

618:名無しさん@1周年
16/09/22 00:46:38.91 qny+UmCc0.net
普通免許もってたら大型と大特と牽引のれるようにしろよ

619:名無しさん@1周年
16/09/22 00:46:40.46 53OVT0pA0.net
>>585
その分事故ったら悲惨だけどな
特に中年以上は色々衰えてくるから事故率も高くなるし
それでも乗るのがバイク乗りとも言えるけど

620:名無しさん@1周年
16/09/22 00:46:47.75 G8YkAsRfO.net
バイクなんて邪魔なだけだからな
鬱陶しいハエが増えて喜ぶか?
という話だ
(´・ω・`)

621:名無しさん@1周年
16/09/22 00:46:51.32 GWvvxxtW0.net
まじかよ免許取り行くのしばらく見送るかな・・・

622:名無しさん@1周年
16/09/22 00:46:54.24 jB66SuIu0.net
>>1
マリオカート(ゴーカート)より排気量少ないんだから余裕だろ

623:名無しさん@1周年
16/09/22 00:47:01.37 c78urKr70.net
普通免許で飛行機とか船とかも運転可能か?

624:名無しさん@1周年
16/09/22 00:47:03.41 3vQHlOoAO.net
寧ろ50みたいなウンコは廃止すべきだな

625:名無しさん@1周年
16/09/22 00:47:08.09 A0u9zzgt0.net
それよりもバイク用の駐輪場を増やしてくれよ

626:名無しさん@1周年
16/09/22 00:47:08.91 OOot8LgH0.net
構造が全く違うんだから駄目だろ
アホか

627:名無しさん@1周年
16/09/22 00:47:13.45 wYl/GT4I0.net
なんだ?アニメが好きな奴は速い乗り物に乗らないと思ってんのか?
悪いがアニオヲの俺はエス2に乗って粋がってるガキどもカモってるわ
ちなみにバイクは邪魔だけど自分に近寄らなければどうでもいいよ

628:名無しさん@1周年
16/09/22 00:47:15.66 XGWqt4fK0.net
大歓迎だな

629:名無しさん@1周年
16/09/22 00:47:15.95 ZEPj4PQ30.net
マフラー改造した原付きのアホもだいぶ減って静寂が戻ってきてんだから余計なことすんなよ

630:名無しさん@1周年
16/09/22 00:47:18.68 Xs8KJ3Sp0.net
>>588
きちんとバイクの免許を取得する人は事故率が低くて、
普通免許のおまけで原付乗る人の方が事故率は高い
無免許で乗るガキは論外

631:名無しさん@1周年
16/09/22 00:47:19.05 IpbevcWI0.net
原付もあげたくないくらい
三車線の交差点で二段階右折しない奴が多すぎ

632:名無しさん@1周年
16/09/22 00:47:21.85 bcNzXBqq0.net
中免で大型も乗れるようにしろとか言ってるアホいるけど
8万円握り締めて教習所1週間通えば取れるのに
それが嫌だってのは下手で試験通れませんっていってるようなもんだ

633:名無しさん@1周年
16/09/22 00:47:24.19 LgOIqEcC0.net
125ccでも普通に150km/hとか出るやつあるんですけど
それに加えてMTも乗ったことないやつが乗れるとか

634:名無しさん@1周年
16/09/22 00:47:25.58 RNn1Kmu60.net
125のオフ車系は初心者が氏ぬと思う。

635:名無しさん@1周年
16/09/22 00:47:33.82 VdH097zK0.net
50ccのバイクってブレーキ利かなくね?
あぶねーよ。

636:名無しさん@1周年
16/09/22 00:47:35.92 fRW0A/TV0.net
急制動も一本橋もやらせないで公道出すなんて絶対反対
交差点で転びまくるぞ

637:名無しさん@1周年
16/09/22 00:47:41.11 1+PjdAnr0.net
>>618
ちなみに、俺は全美持ってるw
大型は二種だ。

638:名無しさん@1周年
16/09/22 00:48:06.21 I55okkQA0.net
>原付きでも初めて乗った時はすっ飛ぶんだよな
あるあるw俺も親父のカブで田んぼに飛び込んだっけw
いきなり125CCはどうかなあ~?危険かもな

639:名無しさん@1周年
16/09/22 00:48:10.29 oXHm8omQ0.net
ついでに400も600まで乗れるようにして
大型と同じ税金払っているのが馬鹿らしいんだよ

640:名無しさん@1周年
16/09/22 00:48:19.95 7sQ9AfBP0.net
>>1
> 興味深いことにSNSのフェイスブックやツイッターで、125ccまでの免許制度緩和のニュースに\
> 否定的なコメントを書いてるのはアイコンにアニメを使う層ばかり。口を揃えて「危険だ」「事故が増える」「やめろ!」。
仮にもニュース記事に、こういうこと書いちゃう人はちょっとなぁ。。。

641:名無しさん@1周年
16/09/22 00:48:23.55 kvVqPlWI0.net
仕方ないんだよ
バイク業界からたんまりもらってるから
おいしいアレを

642:名無しさん@1周年
16/09/22 00:48:31.43 K9izEIoR0.net
>>533
確実に移民受け入れに向けて動いてるな

643:名無しさん@1周年
16/09/22 00:48:32.31 bcNzXBqq0.net
>>631
でかい交差点で堂々と右折レーン待ちしてるおばちゃんおるよな

644:名無しさん@1周年
16/09/22 00:48:34.74 MUYd5u3D0.net
>>574
むしろ、自転車と同じルールと思ってるような。
短距離の一方通行路逆走、せいぜい降りて押す位。(エンジンかけたままじゃ歩行者じゃないのに)
あと、郵便バイクで歩道を走行したりしてるのを見かける。

645:名無しさん@1周年
16/09/22 00:48:38.84 3WxLovsM0.net
関係ないけど鳩の卵って加熱しても全然固まらないらしいな

646:名無しさん@1周年
16/09/22 00:48:47.49 2alKyKRJ0.net
三輪に限るしたら良いんちゃうか
ややこしい事せんと原付の規制撤廃したら済む事やと思うけど

647:名無しさん@1周年
16/09/22 00:48:49.55 AojhL1U10.net
125ccでもものによっては十分に危険だが
250cc以上を適切な実技講習もなしに乗らせるのは明らかに自殺行為
中免と大型の教習は絶対に必要だ

648:名無しさん@1周年
16/09/22 00:48:54.37 gEURLhFY0.net
原付は3輪にしろ。
2輪である必要性がない。
3輪にして30キロ制限を廃止すればいい。
その方が高齢化社会だし売れるだろ。
車からしても安心できる。

649:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:02.36 ADkpI/7f0.net
125cc程度なら普免でも全然危なくねーわ。
クルマの流れに合わせて走るのと、30キロ制限で走るのとでは、明らかに前者の方が楽。

650:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:03.71 ZVt3j1g30.net
原付ミニカーが125ccになるのか

651:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:04.34 q04WBiYy0.net
原動機付自転車ってそもそもその名の通り
URLリンク(pichori.net)
こう言うのを想定して作られたカテゴリだぞ
むしろ今の50ccは性能高すぎてもっと抑えた方がいいくらいだ
それ以上に乗るならちゃんと指導を受けないと

652:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:05.90 QxyED3nT0.net
>>632
そんなアホが居るのか?中型の教習では大型にちっとも乗らせないのだろうか 大型教習でちょっとだけ400乗ったけどおもちゃみたいで全く違う乗り物だったというのに

653:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:18.04 7SZtAE/R0.net
自転車、歩道がダメとか言って無理言うなよ。道路出来てないじゃん(´・ω・`)

654:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:20.33 M1yhTC3T0.net
バイク乗ってない奴は知らないけど。
下手な奴は教習所で転びまくりだよ。
むしろ50㏄も実技免許にした上で
教習全体を短期化・簡易化しよう。

655:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:26.82 Y317d9li0.net
>>404
それまだましかも
青になって動き出してるのに右から無理やり先頭まで割り込んだり
追い越し中に青になって途中で列に無理やり割り込んだりもね

656:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:34.82 qOTUhZ+K0.net
>>1
むしろ原付免許(50cc未満)にも実技試験を追加するべき。
もしくは、小型自動二輪免許必要にして、50km/hまで認めるか。

657:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:36.57 TXs1a0Nr0.net
>>515
バイクメーカーが国内だからだけど
これがメーカーがアメリカ発信なら外圧でとっくに125になってる

658:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:38.37 B93E6qvd0.net
全盛期の50ccと現代の125ccなんてあんま変わんないよ

659:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:46.69 4xS+4XX20.net
原付ですら命知らずの運転する馬鹿が大量にいるのに何考えてんだ?

660:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:48.86 +iKDh1/O0.net
原付だと規制で不便だし落ち着いて125ccのスークター乗りたい層には
免許取得が面倒なのは事実

661:名無しさん@1周年
16/09/22 00:49:48.99 3g2onvNR0.net
原付免許無い人だけ1時間教習すりゃいいんだよ
スクーターも全く乗ったこと無い人が乗ると30キロ程度で足震えるほどビビるから

662:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:05.05 Dz2F6WF90.net
通勤で1人で四輪に乗ってる人たちがバイクにすれば
渋滞の解消にも省エネルギーにも効果があると思う。
あとは夏のクソ暑い中で長袖長ズボンを着てちゃんとした靴を履き
ヘルメットを被るわずらわしささえ解決すれば普及はあっという間に進むだろう。

663:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:06.43 Z9bY52cL0.net
>>578
四輪しか乗ってない中高年がたとえ125ccでも、引き起こしや8の字押しを
そうそうできるとは思えんわ。二輪の初歩の初歩だけど。
そんなんで125許可とか、考えられない。

664:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:08.61 j6r9ONfP0.net
>>645
125cc規制緩和の話もどんどん加熱しても全然実現しないらしいな

665:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:21.71 53OVT0pA0.net
>>648
ミニカー登録しちゃえばいい

666:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:22.27 3WxLovsM0.net
>>653
無理矢理青い矢印を車道に描いてます(`・ω・´)

667:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:39.18 bcNzXBqq0.net
>>652
玩具ではないけどな。重量だけならSSの方が軽いし。

668:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:44.51 x2L9rCUo0.net
50ccでも本来あぶねーのに125ccはやばいだろ

669:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:48.31 HMYTJ4p10.net
(´-`).。oO(落とし所は"小型AT限定"辺りかな…)

670:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:49.49 F2IKvbcQ0.net
>>652
そんなに違うと感じる人もいるのか。

671:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:54.25 K54l/ida0.net
雉沢の記事かあ。  提灯記事だな・・・

672:名無しさん@1周年
16/09/22 00:50:56.77 oZSSdHjG0.net
>>1
むしろ、普通免許に原付がもれなく付いている方が、
交通安全上、よくないと思う。世の中の流れに逆行してるだろ

673:名無しさん@1周年
16/09/22 00:51:13.77 ADkpI/7f0.net
原2を普通に乗ってると、逆に原1にたまに乗ると恐ろしく感じるから。いや、マジで。

674:名無しさん@1周年
16/09/22 00:51:16.86 1xIhnjI/0.net
むしろ、自転車+原付免許にして、自転車も免許を義務付けよう

675:名無しさん@1周年
16/09/22 00:51:35.22 edEd90ZC0.net
>>632
今は普通自動車だけだと、最初から大型二輪を取りに行ったほうが合理的?

676:名無しさん@1周年
16/09/22 00:51:40.90 q9LrV4am0.net
族がまた増えるだけ

677:名無しさん@1周年
16/09/22 00:51:45.67 85JgdyHi0.net
バイクよりも軽自動車の排気量を1000CCにしろよ
走る棺桶を丈夫にするにはそうするしかないだろ

678:名無しさん@1周年
16/09/22 00:51:46.24 1+PjdAnr0.net
>>654
小型以上が無茶苦茶過ぎるのもホントだが、学科試験だけで原付に乗れるってのも異常だよなw

679:名無しさん@1周年
16/09/22 00:51:47.20 m9MjqRg90.net
ATの125ccなら別にいいと思うけどMTはあかんやろ

680:名無しさん@1周年
16/09/22 00:51:49.02 otHhN5mM0.net
19歳の時飛び込みで大型二輪免許取りに行った。
目視確認事項はかなり厳しくて、飛び込み免許専門練習場なる場所で特訓してたおれでも4回落とされた。
他の無謀な受験者は発進開始3秒で失格になるのもざらな難関実技試験だ。
おれは5回目でいよいよ全ての試験をクリアーして、急制動も無事こなして免許実技試験を終え、試験官のいる事務所の階段を上がった。そして…
試験官「お疲れ様でした!○○さん、確認も完璧で運転中ブレも無く、一本橋も安定走行で、波状路走行、急制動もバッチリでした!
なんですが…大変残念なことに一本橋走行が0.5秒だけ早かった!残念です…」
0.5秒とか試験官がボタン押すさじ加減だろw
いくら運転上手くても、大型飛び込み試験は10回まで受からさないというジンクスは本当だった。
その後大学も始まるので、心折れて中型に変えてすぐ受かった。

681:名無しさん@1周年
16/09/22 00:51:54.91 R5+u2g7o0.net
ヤマハのトリシティ3輪が
主婦を使ったCM流しはじめた
理由がわがった。

682:名無しさん@1周年
16/09/22 00:51:58.57 me/vqhCS0.net
>>404>>655
ピンクナンバーはそれをやりたがるなあ、何なんだろ

683:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:03.24 keAiH5vk0.net
じゃあ普通自動車の教習中に125AT限定の実技講習3時間受けると125限定がおまけ
希望しない人は原付のままと選ばせればいいんだよ。

684:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
16/09/22 00:52:03.65 UB8Hc96f0.net
 
 いいんじゃね?
 原付も本来の自転車にはほど遠いし。
 法定速度で走ってる事自体もまれだよな。
 

685:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:08.33 xdO1rf520.net
免許無しにする訳じゃなく普通免許は持ってるんだから何の問題もないだろ

686:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:09.05 Du1qRmla0.net
怖くて原付きも運転できねぇ

687:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:10.34 rOKSPHRV0.net
2輪って交通前科から始まってかたわや臓器移植提供者大量製造機だろ。
喜んでるのは警察と医療関係者だけ。

688:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:10.67 3WxLovsM0.net
電動自転車って結構怖いよな
止まってる時にちょっとペダルに足おいただけでニュッと動くし

689:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:12.40 AWV135LF0.net
ガキの頃NSR50で保土谷バイパス走ったわw
120㎞位なら余裕で出るからなアホだったなぁ

690:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:13.81 B93E6qvd0.net
東京23区をトラックとバス以外バイクにすれば渋滞解消なるし舗装も傷まない

691:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:15.75 u3tf+tkR0.net
>>627
いやいや、チャンゲ氏の私見ですからw
雉はアニメ嫌いらしいからねw

692:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:17.89 FDrHw+fQ0.net
でもさバイク普及したら余計車売れなくなると思うぞ

693:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:25.17 uQ71Fqr+0.net
つーかスクーターでもバイクは剥き出しすぎて怖い
その上シートベルトもないとかよくあんな危険な乗り物に乗れるなと思うわ

694:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:25.33 a+96ySzZ0.net
なんか俺の普通免許いつのまにか中型8tまで乗れるみたい
どうしてなの
ハイエースでも一苦労なんだけど

695:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:29.72 7n1M+TBj0.net
自分の普通車でのバイク講習だったと思うが
スクーター乗ったおばさんがアクセル吹かしたまま固まってしまって
後輪を教官2人であげて何とか進まないようにして
アクセル緩めてって言ってるけれども
そのままキャーキャーわめいてアクセル吹かし続けていたの覚えてる
スクーターでも乗っていい人といけない人はいるな

696:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:31.19 B05wmo/R0.net
まあお前らは買う金も無いから関係無い話だなw

697:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:34.78 V+gXVTo70.net
小型、中型、大型免許にも特典付けないとおかしくなるやん
飛行機免許でも付ける?
普通免許持ってて、自転車に乗れない人がいるのに小型免許?w
危なすぎ

698:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:36.41 y9f/8iy60.net
>>646
三輪のほうが体重移動によるコントロールがやりにくいので難しい。
オート三輪や本当はバランス的に三輪車の空のフォークリフトも転けまくる。

699:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:37.96 BGqbVJo/0.net
二輪規制緩和は賛成。国際免許は廃止すべき。

700:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:40.81 x37EztVc0.net
最近は自転車が車道走るようになって、それに原付1種が弾き出されて車からしたらめっちゃ危ないんだよなぁ
原付法定速度の上限はさっさと見直しするべき

701:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:46.07 QxyED3nT0.net
>>667
当たり前だろ?例えを真に受けてアホかよ重量がかるとかもっとあぶねーじゃねーか

702:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:46.29 +1Fxb58v0.net
やめろ
むしろ原付きですら付与するな

703:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:49.86 m3PkdsdR0.net
現状普免で三輪は乗れるわけだしメーカーが三輪普及させればいいだけの話だよな
税金は125以下と同等にする必要あるけど

704:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:54.58 hG9f33y90.net
海外はバイクにわざわざ路肩を空けて通してくれる
なぜだ?と聞くと、空けないと側面を傷付けて逃げるからだそうだw

705:名無しさん@1周年
16/09/22 00:52:57.69 I55okkQA0.net
>>648
>原付は3輪にしろ
ピザ屋とかが配達で使ってる原付3輪のしかも屋根付きだよ
でもあれ後輪の巻き込みが多くて慣れないと危険だそうだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch