16/09/19 06:16:47.57 7SgrrfZy0.net
>>1
大丈夫です 60%充電で大丈夫です はい
554:名無しさん@1周年
16/09/19 06:37:01.19 J6Wi4bOP0.net
スマホに爆破機能搭載なんて軍需産業にも進出する気かよ
欲張りな野郎どもだぜ
555:名無しさん@1周年
16/09/19 06:43:56.30 C/nfztKo0.net
ライターガスのボンベみたいなの開発して燃料電池可しろよ
556:名無しさん@1周年
16/09/19 06:53:25.70 3KjxRsca0.net
>>366 そもそもベネル ク ス 三国だがな
確かに教育されてないな
557:名無しさん@1周年
16/09/19 06:59:48.68 blgBAzLy0.net
>>503
中国産と同じで情報漏れてそうだし
そもそもLineが怪しいし
米当局にしてみれば、安全面を考慮して
締め出しときたいんじゃない?
558:名無しさん@1周年
16/09/19 07:13:57.95 09te6ZYB0.net
訴訟大国で爆発とかチン毛までむしりとられるな
559:名無しさん@1周年
16/09/19 07:17:18.10 09te6ZYB0.net
>>17
で日本がこの事件で恨まれるのか
560:名無しさん@1周年
16/09/19 07:17:28.58 dZD5J7aA0.net
過去、ネットで告発すると逆に訴えたり、充電器のせいにしたりと
もみ消してきたツケだな。あなどってしまったのだろう。
業界トップとして自ら律しないとならない立場なのに
ロゴを消して販売したり・・・国民性ではないと思うが・・・
561:名無しさん@1周年
16/09/19 07:19:15.60 6VvV/WHK0.net
よく集団訴訟まで行かないな・・・
日本製で同じこと起きたらいつもの集団訴訟で数千億円支払わされるのにねぇ
562:名無しさん@1周年
16/09/19 07:20:14.66 09te6ZYB0.net
>>96
昔親が買ってきた扇風機にサムソンって書いてあった
563:名無しさん@1周年
16/09/19 07:24:17.69 8AE+HZPP0.net
ガラケーとipadでよくね?
564:名無しさん@1周年
16/09/19 07:32:01.92 PLF12lne0.net
>>500
基本そうだけど、組み込みのプログラムミスで爆発発火というケースもあった(と思う)
今も昔も基本的に取扱注意だけど(空港などでは一貫して制限や注意喚起がある代物だし)
一般ユーザで爆発の心配して使ってる人間は皆無なのが実際でしょ?(統計的に見ても)
だからこそ、このニュースが大きくなっているわけで
565:名無しさん@1周年
16/09/19 07:37:26.33 PLF12lne0.net
昔はIBMとか大手のノートPCも発火してたし
566:名無しさん@1周年
16/09/19 07:38:49.96 4U7yD4uZ0.net
ギャラクシーS6edgeを買うぐらいなら
ゴキブリやダニを買ったほうがマシ
567:名無しさん@1周年
16/09/19 07:41:53.21 9LvAqTlj0.net
これも全て日本のせい
568:名無しさん@1周年
16/09/19 07:42:06.53 btbsdlvy0.net
飛行機の中でやられたら本気で墜落しかねないしなー
569:名無しさん@1周年
16/09/19 07:47:05.79 MRusJWbT0.net
今回は米国内だけで負傷者も既に100人近いし死者まで出ているから、今の時点ですら恐らく兆円単位の損害賠償裁判になる
93年だったか、東芝のFDD訴訟なんて、データ破壊の「おそれがある」だけで実際の被害は一件もなかったのに、1100億円の損害賠償だった
570:名無しさん@1周年
16/09/19 07:50:44.99 w5engOicO.net
だから着火ざいとして売れよ
571:(魔王城門前)(ガラプー KKf3-G0yH)
16/09/19 07:53:17.56 PbLf/GpAK.net
>>565 膨らんで爆発はインパクトが違うな
572:名無しさん@1周年
16/09/19 07:57:41.40 HFa9b4O70.net
これはサムチョン終わりだな
アメは懲罰的な賠償額をだすから
数十兆円はいくだろうね
散々太らせてねこそぎ回収
まさに鵜飼の鵜
573:名無しさん@1周年
16/09/19 07:58:56.20 p+dE8Ngd0.net
日本はクルマのエアバッグの欠陥を出したから
なにも言えない
574:名無しさん@1周年
16/09/19 08:00:30.32 nf7CYKY70.net
シナチョン製は爆発は標準装備
575:名無しさん@1周年
16/09/19 08:01:34.35 96X3hIEY0.net
サムスンが苦肉の策で社名を外すくらい売れてない日本の消費者は賢い
しかし、社名を外したあとに売上が伸びたということはまだまだか
576:名無しさん@1周年
16/09/19 08:02:03.84 aDJuJefx0.net
危なかったもう少しでS7エッジに機種変するところだったぜ
577:名無しさん@1周年
16/09/19 08:02:13.31 bidGLv6D0.net
Koreaは世界的に認識されているのはnorthかsouthだからね。日本みたいに韓国なんてネームロンダリンクされて無いから。
所詮koreanなんだよ。サムスン、偽札、拉致、麻薬、核、タカリ、嘘、捏造、詐欺の国の認識でしかない。それがnorth & south korea
578:名無しさん@1周年
16/09/19 08:04:19.77 LGG1sR500.net
テロツール
579:名無しさん@1周年
16/09/19 08:05:45.29 9nvbhG450.net
ギャラクシーおわったな
580:名無しさん@1周年
16/09/19 08:07:39.94 MnYntreS0.net
>>550
韓国に関わるのが悪い
581:名無しさん@1周年
16/09/19 08:08:17.79 TJuo9RwB0.net
名前隠さないと売れないくらい信用が無いからな
582:名無しさん@1周年
16/09/19 08:13:20.71 5wgLQrab0.net
iPhone7と無料交換してやれよ
費用はサムスン負担
583:名無しさん@1周年
16/09/19 08:14:28.23 LC28cQqY0.net
AndroidはやっぱりHTC1択なのか
584:名無しさん@1周年
16/09/19 08:15:50.18 8kpRTG1eO.net
こんなに無差別爆発してるのにまだCM流してるとか、かなり頭おかしいサムスン
テレビ局もこれ一層信頼度が落ちるね。既に無いけど
585:名無しさん@1周年
16/09/19 08:15:55.51 aQz2Nb0xO.net
>>576
同じく
586:名無しさん@1周年
16/09/19 08:16:27.22 G3Ruk1cb0.net
お前らがどれだけ叩こうが俺たちは痛くも痒くも無い
何故かって?この報告が嘘だからだ
競合他社のアホ共が故意に壊して報告したんだろうwww
587:名無しさん@1周年
16/09/19 08:18:24.63 /AkPQkwP0.net
>>17
なにそれ・・うわぁ('A`)
588:名無しさん@1周年
16/09/19 08:18:41.98 T6BfQtTl0.net
韓国製の投げる前に爆発する手榴弾より武器として優秀なんじゃね?w
589:名無しさん@1周年
16/09/19 08:18:55.24 G3Ruk1cb0.net
富士通(笑)ソニー(笑)より世界のサムスンのスマホのほうが全幅的に信頼されてるよ
590:名無しさん@1周年
16/09/19 08:20:11.70 yC4ugkmd0.net
チョンカンパニーは全て潰れればよい
591:名無しさん@1周年
16/09/19 08:20:40.52 G3Ruk1cb0.net
我が国大韓民国は兄の国なんだろ?もっと敬えよwww
592:名無しさん@1周年
16/09/19 08:21:09.36 G3Ruk1cb0.net
まともに作れない弟を支援してやってるのになにその手のひら返しジュイジャwww
593:名無しさん@1周年
16/09/19 08:22:23.60 G3Ruk1cb0.net
サムスンが優れていると認めたくないからネガキャンしてるんだろ??
594:名無しさん@1周年
16/09/19 08:25:14.05 LC28cQqY0.net
アホとマヌケとキ○ガイが開発者として陣取っている愚社
サムスン … (笑)
595:名無しさん@1周年
16/09/19 08:27:49.61 BGxNW5Tr0.net
スマホでテロを考えてるとは思えんが。
技術が未熟なだけだろ。
でも、怖いから日本には持ち込み禁止にして欲しいな。
596:名無しさん@1周年
16/09/19 08:29:47.26 BGxNW5Tr0.net
ギャラクシーの文字は削除されてるのか?
597:名無しさん@1周年
16/09/19 08:30:52.27 PCKz8szQ0.net
爆発するものを売るか普通
598:名無しさん@1周年
16/09/19 08:31:01.18 UtcU2/M00.net
日本のカスゴミは、全く報道しません。
599:名無しさん@1周年
16/09/19 08:34:13.23 rA2OYzaM0.net
1万メートルは寒いからな。爆発するにしても窓割らないで欲しいな。
600:名無しさん@1周年
16/09/19 08:34:27.23 O1vIhQz0O.net
>>598
マジか
601:名無しさん@1周年
16/09/19 08:34:36.31 ySD62UtV0.net
日本では普通に売ってるし更にCMまで放送してます
602:名無しさん@1周年
16/09/19 08:35:05.94 iW6OtQoe0.net
寒スン製品の生産拠点はどこにあるんだ?
イスラム国支配地域か?
603:名無しさん@1周年
16/09/19 08:35:41.21 +666cT2I0.net
>>17
日本アピールして売れるなら、なんで当の日本メーカーはソニー以外軒並み海外でのスマホ事業から撤退してんだよw
604:名無しさん@1周年
16/09/19 08:41:33.22 6Y4B9p2K0.net
アメリカでタブレットを買おうと思ったらサムスン、asus、サーフェイスくらいしか選択肢が無いくらいシェア持ってるからこれからの影響がどうなるか見者
605:名無しさん@1周年
16/09/19 08:42:33.47 PrNxBbj/0.net
>>18
ユタ州をバカにするな!
606:名無しさん@1周年
16/09/19 08:44:51.26 SPiirQXe0.net
先日、ANA乗ったら、使うな、充電もするなって名指しされてたな。
特定製品が使用禁止にされるのなんて初めて見たわ。
607:名無しさん@1周年
16/09/19 08:45:54.41 1Kdyjdcu0.net
でも銃はおk
608:名無しさん@1周年
16/09/19 08:48:04.82 zqRIx73uO.net
サムスン終わったな
609:名無しさん@1周年
16/09/19 08:57:07.00 RLOTnt5T0.net
強制アップで逆に充電率上げたら爆破するんだから
所持でテロ認定でいいよ
爆破は確率論じゃなく
爆破キーをアップデートで自在にサムスンがコントロールできるからな
610:名無しさん@1周年
16/09/19 08:57:28.63 lUH/nl4w0.net
>>606
前にもそんな書き込みがあったがネタじゃなかったのか
611:名無しさん@1周年
16/09/19 08:59:08.74 z+4z4vcV0.net
国家が幼稚な感情国家だからか。
612:名無しさん@1周年
16/09/19 09:00:19.08 7nu3FiXz0.net
>>606
それだけ圧倒的なシェアがあるんだよ
613:名無しさん@1周年
16/09/19 09:02:59.65 R/UEtJAX0.net
>>225
>>304
>>308
>>317
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーwww
614:名無しさん@1周年
16/09/19 09:03:12.33 WHeW02PK0.net
>>606
動画で危険な発火シーンみたら恐ろしくて畿内持ち込み禁止レベルだろ
615:名無しさん@1周年
16/09/19 09:03:38.97 YBPTJqgZ0.net
民珍党ならただちに影響はないって言うところだぜ
616:名無しさん@1周年
16/09/19 09:04:09.80 191qfEAa0.net
>>603
アメリカでアンドロイドがほぼサムスンだったのは
ひとえに安いからだよ。あいつらあんまりメーカーとかにこだわらない
ただiPhoneは高いから、そこそこの値段でそれなりの機能の
サムスン選んでた。それももう終わり、なにしろ航空局が
正式に爆発物扱いの警告とか、どんなCMよりも効果大
617:名無しさん@1周年
16/09/19 09:05:48.05 o9lAOST+O.net
>>605
(・∀・;)ケント、元気だったか
618:名無しさん@1周年
16/09/19 09:06:20.41 WHeW02PK0.net
>>614
×畿内
○機内
619:名無しさん@1周年
16/09/19 09:08:10.83 R/UEtJAX0.net
朝からスカッとするいい話題だ。
いい一日が過ごせそうw
620:名無しさん@1周年
16/09/19 09:08:33.50 dqdjbgAv0.net
>>610
サムスンのスマホ、機内で使用しないよう米当局が勧告
URLリンク(jp.mobile.reuters.com)
国交省
サムスン新スマホ、機内使用避けて
URLリンク(mainichi.jp)
621:名無しさん@1周年
16/09/19 09:08:34.47 VxH+Bqf60.net
スマートボムワラタ
ISILのテロよりも効果的過ぎるなこりゃw
622:名無しさん@1周年
16/09/19 09:09:33.43 VxH+Bqf60.net
>>615
大事な隣国の新商品、買って支援しよう!とか
取り敢えず、サムソンでwとか言うキャンペーン開始しそうw
623:名無しさん@1周年
16/09/19 09:09:50.55 z6SsB7q+0.net
買うほうが悪い
買っちゃだめ
624:名無しさん@1周年
16/09/19 09:10:29.01 R/UEtJAX0.net
AQUOS Phone の俺に隙はない
625:名無しさん@1周年
16/09/19 09:11:40.78 RLOTnt5T0.net
isの起爆剤に利用
爆弾に火をつけたのはサムスンだ
626:名無しさん@1周年
16/09/19 09:12:24.89 VxH+Bqf60.net
>>588
手裏剣みたいに投げれば良く飛ぶだろうしなw
ゲームに出て来るような爆弾武器ですよこいつぁw
627:名無しさん@1周年
16/09/19 09:15:21.66 dqdjbgAv0.net
スマートフォン型爆弾?
628:名無しさん@1周年
16/09/19 09:17:41.08 q2QJGY330.net
無責任だよなぁ。。。やっぱり精神性がどうも好きになれない
629:名無しさん@1周年
16/09/19 09:21:33.64 rGaodMtI0.net
はじまったな
集団訴訟カーニバルが楽しみだ
630:名無しさん@1周年
16/09/19 09:27:33.05 c7xF/4Pu0.net
みるか、銀河の星々の砕け散る様を・・・!!
631:名無しさん@1周年
16/09/19 09:45:41.86 +666cT2I0.net
>>616
その通り
だからCMで富士山使ったとかそういうくだらない事じゃない
632:名無しさん@1周年
16/09/19 09:46:56.01 /AkPQkwP0.net
>>606
本当に禁止になってるんだな( ´,_ゝ`)プッ
633:名無しさん@1周年
16/09/19 09:53:50.41 gBEzuQou0.net
>>610
先週火曜日大阪出張でJALだったけど搭乗前からしつこくアナウンスしてたよ
国交省の指導で預けはできないから電源切って機内持ち込めって
634:名無しさん@1周年
16/09/19 09:54:20.38 GVSmt6sV0.net
アメリカが世界トップ企業をやり玉にするのは恒例
最近ではVWが締め上げられた
近年アップルとの差を広げられ危機感を抱いた米国当局がサムスンの快進撃を
食い止めるために動いたと見るのが妥当の事案
635:名無しさん@1周年
16/09/19 10:01:38.64 d3zeHX5i0.net
Samsungはテロの道具っていう世界へ向けてのプロモーションかもしれない
636:名無しさん@1周年
16/09/19 10:03:51.82 gBEzuQou0.net
>>634
アメリカだけじゃなくてそこら中で爆発しまくってるのに?
637:名無しさん@1周年
16/09/19 10:04:10.34 y4sh6lid0.net
今年の流行語は
「これはヤバイ」
638:名無しさん@1周年
16/09/19 10:06:26.28 q5QBgfar0.net
ゴキブリチョンの世界規模のテロ行為
639:名無しさん@1周年
16/09/19 10:08:59.51 MCMYaTSH0.net
>>56
満員電車でお前のそばにいるやつが人間爆弾になるんやで
640:名無しさん@1周年
16/09/19 10:08:59.77 dd04wNT40.net
安全装置外して性能向上
641:名無しさん@1周年
16/09/19 10:19:14.73 YiLzYTzQ0.net
米国は良いけど、日本はなにか対応してるのか?
技適取り消しと機内や電車内持ち込み禁止くらいはして欲しい。
通勤電車で発火したら、被害者一人じゃ済まないだろう。
642:名無しさん@1周年
16/09/19 10:26:50.41 88jmIuCF0.net
日本ではまだ売ってないでしょう
これから売ることになるなら中国製(TDK)バッテリー搭載のトラブルが起きてない方でしょうし
643:名無しさん@1周年
16/09/19 10:29:45.92 EaCibGZ70.net
仏罰は今も進行中って訳か...
644:名無しさん@1周年
16/09/19 10:33:44.76 cGyiZIvS0.net
>>9
交換するバッテリーは、日本メーカーの子会社の中国製だってw
それでも韓国製より品質が良いんだw
645:名無しさん@1周年
16/09/19 10:36:42.17 ZdnP/JAp0.net
>>138
www
646:名無しさん@1周年
16/09/19 10:53:17.38 /EhJyGm/0.net
圧力鍋にギャラ糞
647:名無しさん@1周年
16/09/19 12:06:09.87 azrhWMmY0.net
ドコモとかは何か対応してるの?してないの?教えて
648:名無しさん@1周年
16/09/19 12:07:39.71 E7Om0Zf/0.net
「ノート」っていう名前付けもよくわからないんだよな。
「記録する」とか、そういう意味じゃないの?
649:名無しさん@1周年
16/09/19 12:25:19.82 ymhnDXun0.net
爆発スマホは単なるぶっ壊れたレベルじゃないからな
人命にかかわる重大なもの
650:名無しさん@1周年
16/09/19 12:34:50.35 SQfi0zK70.net
飛行機の墜落や失踪もこれが原因じゃないのか
651:名無しさん@1周年
16/09/19 12:36:52.79 Akh4/1300.net
>>648
まさにそれなんだが
652:名無しさん@1周年
16/09/19 13:03:04.49 OCYcMejG0.net
企業に対して愛国心はわかんねえ。どこも利益組織にすぎん。
しかもグローバル化いきすぎて、どこの国の企業かわからなくなってる。
日本だってタカタあるしな。安全対策は厳しくせんとね
653:名無しさん@1周年
16/09/19 13:03:09.83 J2f/0JDP0.net
>>1
最初から韓国禁止にしとけよ
654:名無しさん@1周年
16/09/19 13:04:30.34 OCYcMejG0.net
ま、ここもしょーもねえ企業だな。お客にけがさせんな。
655:名無しさん@1周年
16/09/19 13:05:51.21 2743p5w60.net
売った後のことなんか知ったことかよ
ってのが普通の感覚だからな中韓ではw
656:名無しさん@1周年
16/09/19 13:10:11.59 ig9Fo8PC0.net
サムチョンgalaxyのせいで
足に大火傷を負った人がかわいそうすぎる
あんな広範囲の大火傷は一生もの
657:名無しさん@1周年
16/09/19 13:12:39.15 KwrJzBT70.net
>>1
チョン「シャッ、シャベツニダー!」
658:名無しさん@1周年
16/09/19 13:12:49.52 BgeVfF600.net
>>647
国内キャリアはまだ取り扱ってないから関係ない
659:名無しさん@1周年
16/09/19 13:13:52.43 93bbGE8h0.net
サムスンの電池使ってる家庭用蓄電池大丈夫なんか?
かなりシェアは大きいはずなんだけど
660:名無しさん@1周年
16/09/19 13:15:21.02 wY83CNVvO.net
そんなに売れてないだろ
爆発するもん誰が買うよ?
661:名無しさん@1周年
16/09/19 13:15:42.73 bjXTlLkk0.net
日本政府wwwwwww
662:名無しさん@1周年
16/09/19 13:15:46.60 bvvYj28u0.net
携帯まで火病仕様
663:名無しさん@1周年
16/09/19 13:15:53.26 ABsLirCF0.net
テロ爆弾メーカー、著無スン
664:名無しさん@1周年
16/09/19 13:16:27.65 bbDJjvhv0.net
新種のテロだろ
665:名無しさん@1周年
16/09/19 13:17:27.20 +c5cwfPq0.net
逆切れして使い方が悪いとか逝って逆に告訴するのが韓国
666:名無しさん@1周年
16/09/19 13:18:32.77 gtgMZaDA0.net
アメリカ企業だけはどんなにミスってもペナルティを受けない
あるいはGMみたいに形だけの軽いペナルティで済まされる
667:名無しさん@1周年
16/09/19 13:21:09.70 IgJj6Z7G0.net
>>22
キチガイw
668:名無しさん@1周年
16/09/19 13:23:57.68 ggXl1zJ+O.net
ノートだけじゃないからな
全面販売禁止になってもおかしくない
669:名無しさん@1周年
16/09/19 13:31:02.17 2GDYnuds0.net
>>644
ファーウェイの1万以下の端末でも、もっとマシなバッテリー積んでるだろうよ。
中韓製の端末使ってる奴は、厚さ1cmの石膏ボードかケイカル板を1cmの隙間開けて張り合わせろ。
板の間に小さく切ったボードを挟んで、コーキングででも接着すれば良い。
それで箱を造って、その中で充電しろ。
発火しても電気は通さんし、熱は1cmの隙間がある程度冷やしてくれる。
それでも心配なら石膏ボードを一枚敷いて、その真ん中に上記の箱を接着して充電だ。
充電中は離れるなよ。
発火したら充電コードをコンセントから直ぐに引っこ抜け。
670:名無しさん@1周年
16/09/19 13:47:44.95 kRLS3YxH0.net
Apple「爆破wwその発想はなかったわww」
671:名無しさん@1周年
16/09/19 13:53:19.12 88jmIuCF0.net
>>666
なにもなければアメリカ企業だと思えばいいですね
それならサムスンも大丈夫かもしれない
672:名無しさん@1周年
16/09/19 13:56:09.30 Z1jI0cbm0.net
ドコモがゴリゴリに売り出しそう
673:名無しさん@1周年
16/09/19 13:57:29.42 h7aSRRFu0.net
とんでもない額請求されそう
674:名無しさん@1周年
16/09/19 13:59:11.83 ydbRSZGN0.net
サムスンのような滅茶苦茶に作るのが技術だと思ったら大間違い
あんな滅茶苦茶なスマホは中華でも作ろうと思えば作れる
なのにバカ韓国サムスンは軽率に滅茶苦茶スマホをハイテクだと思って作って大恥の大赤字www
675:名無しさん@1周年
16/09/19 14:03:19.12 GGJyTH5p0.net
残念ながら日本メーカーだと思われてるよ。
676:名無しさん@1周年
16/09/19 14:03:23.38 v7TCS4dn0.net
三橋貴明が、日本が金融緩和したら、サムソン、現代はことごとく市場失うって言ってたが…
これは、その始まりみたいなものなのかしら…
677:名無しさん@1周年
16/09/19 14:05:03.43 LCNipVNp0.net
産経かなと思ったらやっぱり産経だったw
本当にこの通りなら良いんだが韓国メディア毎日新聞と読み比べてみないと分からん
朝日は中国メディアでスマホ競争ではライバルだから韓国の肩は持たない予感
678:名無しさん@1周年
16/09/19 14:07:34.12 iJlmoY1w0.net
タカタのエアバッグよりマシ
679:名無しさん@1周年
16/09/19 14:10:04.77 ydbRSZGN0.net
こんなバカチョンスマホを生産するために4500億円も出してバカチョンスマホ工場を建設して
さらに4000億円をバカチョンスマホに投資した挙句
出来た製品は爆弾スマホ…
そしていきなり1000億円の大損害からスタート
株価もいきなり2兆円も流失www
このバカサムスンに比べたら同じ韓国でもLG電子がどんだけ常識の有るメーカーだことかwww
680:名無しさん@1周年
16/09/19 14:10:27.98 zeIKlyau0.net
100均でなんか買ってすぐ壊れても仕方ないと思うだろ?
そういうスマホなんだから騒ぐようなことじゃないよ
681:名無しさん@1周年
16/09/19 14:14:18.90 IGLbTXzN0.net
メーカーが100%悪いのにまったく反省の態度を見せないサムチョン。さすが民族性の違いだね。
682:名無しさん@1周年
16/09/19 14:17:54.04 dpIKBDno0.net
日航機墜落事故もギャラクシーのせいじゃないか?
683:名無しさん@1周年
16/09/19 14:21:03.22 ydbRSZGN0.net
サムスンは常に外見と能書きばかりで中身が無い「技術が無い」
それなのに滅茶苦茶な事をして高性能だとハッタリを掛けて売り込もうとする
結果は重大欠陥が大炸裂して大恥をかく
こんな企業の大チョンボに日本政府は絶対に金融支援はするな(# ゚Д゚)
684:名無しさん@1周年
16/09/19 14:23:58.82 LCNipVNp0.net
別に言い訳するのは自由だけど日本市場では平謝りした方が印象は良いよ
海外ではともあれ日本では反省して改めようとしてる人は許そうという空気になる
サムスンみたいな態度とられると「あ、こいつ反省してないのか。じゃあまたやるな。購入検討から外そう」
これで終わりだ
685:名無しさん@1周年
16/09/19 14:25:24.41 qrRO8PzC0.net
個人情報抜きまくりや、遠隔スパイ行為に飽きたらず、破壊活動まであの小さなスマートフォンに実装するとは、さすが韓国製だな(笑)
686:名無しさん@1周年
16/09/19 14:25:54.79 OxgH0QDQ0.net
これ日本では売られてるの?
687:名無しさん@1周年
16/09/19 14:28:15.23 wrT11m0k0.net
日本航空
(!) 重要なお知らせ サムスン電子社製「ギャラクシーノート7」の取り扱いについて
URLリンク(www.jal.co.jp)
サムスン電子社が製造販売しております新型スマートフォン「ギャラクシーノート7」について、
充電中に内蔵のリチウムイオン電池が爆発するなどの事故が発生しております。
688:名無しさん@1周年
16/09/19 14:30:31.90 4VsffJlD0.net
>>5
おいおい、大阪の民進党は壊滅したで
689:名無しさん@1周年
16/09/19 14:32:42.38 3r7e1NSZ0.net
ギャラクチョン持ってるチョンはテロリストなんで
即刻強制送還で
690:名無しさん@1周年
16/09/19 14:33:30.28 /OT5t6Rd0.net
>>641
トンネル通過中に爆発したらどうなるんだろうね?
691:名無しさん@1周年
16/09/19 14:35:12.17 8N3xKDoh0.net
いや飛行機は当然だが
地下鉄でなんかで爆発されてもこまるわ
692:名無しさん@1周年
16/09/19 14:37:31.10 OxgH0QDQ0.net
飛行機禁止は当然の処置だもんな
鞄にこっそり持ち込まれただけで
空飛ぶ棺桶出来上がりだし
693:名無しさん@1周年
16/09/19 14:41:42.60 4A2TmIB10.net
う、ウリは日本のメーカーニダ…
694:名無しさん@1周年
16/09/19 14:41:51.02 6fON2BcB0.net
朝鮮製は爆発危険物なので
今後一切輸入禁止しないと
695:名無しさん@1周年
16/09/19 14:43:33.29 ggXl1zJ+O.net
>ブルームバーグによると、サムスンは、リコールの際の説明不足や、正式なリコールという手順を踏まずに、独自に定めた製品の交換計画を発表したことで批判を受けていた。
何でこういうことをするかというと正式にリコールすると販売停止になるから
で、根本的な措置をせずにごまかして現行モデルを販売し続けようと画策しているのが丸わかり
696:名無しさん@1周年
16/09/19 14:44:45.05 /zJZAbVq0.net
タカタ並みの処罰しちゃえよ
697:名無しさん@1周年
16/09/19 14:53:56.14 tI6m9vm90.net
>>686
問題の機種は日本未発売だけど、他のギャラクシーも炎上したというニュースがちらほら出てるので注意。
698:名無しさん@1周年
16/09/19 15:27:17.69 BN8Alxhd0.net
>>672
このところ、ギャラクシーのテレビCMをよく見かける
このタイミングでだよ
699:名無しさん@1周年
16/09/19 15:31:33.54 tI6m9vm90.net
ギャラクシーノート7のメーカーサイト見に行ったら、
何が起こってるかの状況説明も何もなくて、
海外などで買った人は連絡くださいとしか案内がなかった。
ふざけた会社だと思った。
700:名無しさん@1周年
16/09/19 15:33:33.49 of1ee1Gh0.net
テロリストに合法的に支援する方法
701:名無しさん@1周年
16/09/19 15:33:35.26 Mm1qVnMB0.net
>>683
生産性とか安全とかマージンとか考えずにスペック打ち上げる
結果としてまともに製品化出来ないペーパーウェアだったのが、
ここ最近は、技術力が上がって製品化できるようになってしまった
当然、長期信頼性は保てないんだがデジタル家電は寿命が短いんで誤魔化せてた
枯れてる使い方してるうちは誤魔化せてたけど、最新の急速充電システムでボロが出た
702:名無しさん@1周年
16/09/19 15:34:36.50 HMiltIoB0.net
飛行機の案内(離陸前に救命がどうたら言う所)で名指しで注意を呼びかけててワロタ
703:名無しさん@1周年
16/09/19 15:36:45.22 MdTHXkYf0.net
飛行機の搭乗口に名指しで機内での電源オフと充電禁してかかれててワロタ
704:名無しさん@1周年
16/09/19 15:37:12.23 Wtv8CmpS0.net
韓国大手財閥次々に綻び、もう駄目かもしれない。
●サムスン
・新型スマホ「ギャラクシー・ノート7」(=日本では未発売)の爆発事故に伴う全量リコール。
・ニュージーランドでサムスンの洗濯機が18台炎上!今年に入って洗濯機の火災事故が相次ぐ。
・韓国サムスンのスマホ別機種「ギャラクシーS7」も突然発火 間一髪でカフェの女性脱出。
・プリンティング事業(太陽電池、燃料電池、バイオ・ヘルス、ロボット)の売却を決定。
次世代事業選定の2年後の2009年に初めて赤字を記録し、長期実績不振に苦しみ、昨年も1千億ウォン台の赤字を記録した。
・サムスン電子が、日本法人を通じ保有していたシャープの全株式を売却していたことが分かった。2016年9月15日
・韓国サムスン電子製の新型スマートフォン(スマホ)「ギャラクシーノート7」のリコール(回収・無償修理)問題で、
サムスンは「ギャラクシーノート7」の充電池に「爆発の恐れがある」としてリコールを決定。
米国、韓国、カナダなど世界10カ国で約250万台を回収する事態となった。韓国国内の消費者にも懸念が広がっている。
さらに、米国、欧州、カナダ、オーストラリア、日本などの航空各社も機内預け荷物へ入れることを禁止。
各国の航空管理当局も飛行中の使用を禁じるなど波紋が広がっている。
サムスンの株価はここ2日で10%近く急落。約190億ドルが露と消えた計算となった。
ギャラクシーノート7の充電池供給企業であるグループ会社のSDIの株価も1日で6%急落。過去5カ月で最大の下げ幅を記録した。
●現代(ヒュンダイ)
・現代建設が、また問題を起こした。クウェートに建設中の世界最長の海上橋「ジャベル橋梁」で、1800トンの床板が崩落してしまったのだ
おそらく、膨大な遅延違約金を課せられるだろう。
●韓進(ハンジン) 事実上破綻
・韓進海運メーンバンクの韓国産業銀行が率いる債権銀行団は先月30日、
韓進海運の親会社である韓進グループの5兆6000億ウォン(約4900億円、15年末時点)もの巨額な債務を理由に支援の打ち切りを発表した。
法定管理(会社更生手続)を申請した韓進海運は、保有するコンテナ船37隻のうち15隻だけを残し、
用船(運送用に借り入れた船舶)61隻の大部分を船会社に返却する構造調整を行うとみられている。2016年9月17日
●ロッテ
ロッテグループの裏金疑惑を操作中の韓国検察は、
“ロッテ裏金疑惑”グループ創設者の3番目妻、ソ・ミギョン氏(56)に対し、旅券無効など強制入国措置に着手した。
旅券が無効になると、ソ氏は不法滞在者となり、日本から強制追放される。検察は日本司法当局と協力し、
犯罪人引き渡し請求をおこなう方針。韓国外交部を通じて、国際手配も検討中だ。
705:名無しさん@1周年
16/09/19 15:38:29.58 k2WAfkeR0.net
>>5
大阪東京と言わずに新大久保などというところがチョン臭い、おまえチョンだろ
706:名無しさん@1周年
16/09/19 15:43:13.18 zP9ztI3/0.net
サムスン大勝利