【東京】豊洲市場の地下空間の水から環境基準4割のヒ素検出、共産党都議団が公表 [09/16]at NEWSPLUS
【東京】豊洲市場の地下空間の水から環境基準4割のヒ素検出、共産党都議団が公表 [09/16] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
16/09/16 23:13:56.27 v8aLOGa3A
都の発表は「ベンゼンは検出されず」だけだったな

3:名無しさん@13周年
16/09/16 23:32:53.07 PkVUWHC3a
環境基準の4割って問題ないってこと?

4:名無しさん@13周年
16/09/16 23:50:52.83 glsTzpzrM
ほかは検出されずか? 予想通り、汚染物質を吸着固定化する粘土成分の
ワイオミングベントナイトを含む地盤強化改良剤のコヒーフイルター効果が
機能している結果が出て居るのかもしれない。

意外なことにベントナイトには有害成分を吸着固定化する機能があるらしい
これは放射性のセシュームが稲田の土に固定化され稲穂に濃縮されない作用に
よく似た働きらしい?

海外ではよく使われるようだが日本では特殊らしい、使われて居る可能性は
皆無なのかもしれない、

5:軍師
16/09/17 10:19:29.31 8QzP2NUi5
軍師の意見

沼地(ぬまち)や湿地帯(しっちたい)に、
軍がいると、兵士たちは、必ず病気になります。
なるべく沼地や、湿地帯には、軍は長くとどまってはいけません。
すぐに、軍師は、兵士たちを移動させます。

占領しても、なんの役にもたたない土地があります。
なんの役にもたたない土地は、占領せず、すぐに「放棄」して
軍師は、軍を、別の場所に移動させます。

ヒ素が、地下水にふくまれています。(ニュースの情報)
この土地に、とどまっていれば、「兵士たち」は、
必ず病気になるでしょう。
汚染された土地は、すぐに「放棄」して、別の場所をさがしてください!!
こどもたちに、「ヒ素」が入った食べ物を、食べさせる気ですか?
これは、、国防レベルの大問題です!!真剣に問題にとりくんで下さい!!
                      軍師

6:名無しさん@13周年
16/09/17 10:27:44.88 aNFpDZXIu
ベンゼンは蒸発して空気中に存在しているかも?

7:名無しさん@13周年
16/09/17 10:29:19.78 aNFpDZXIu
このマグロはヒ素が入っています。でも微量だから安心して食べてね。

8:名無しさん@13周年
16/09/17 10:30:40.40 sHLb91pmT
たしかバングラディシュだったかインドだったか土壌がヒ素で汚染されて居るのだが
平気で農業が行われ、作物の残留濃度も国際基準以下で、日本にも輸入されて
食べられて居るとか?

おそらくは加工品だろうけどお菓子とか色んな物に小麦やコメは使われているから
特定は困難だろうし誰も騒がない。でも世界中の人々が国際基準以下の安全な
ヒ素汚染されたお菓子を食べていると考えればどうなんだろ、この大騒ぎ
馬鹿げてるようにも見えなくはないだろうか?

個人プレーの点数稼ぎとも言えそうな出来事にこうもあの大都市東京の組織が
慌てふためいて居るのは滑稽に思えて仕方ない、
これから少しづつだが有耶無耶にしてゆく努力をするのだろう。

あのビキニで被爆した第5福竜丸事件の後の放射能汚染魚のように!!
たくさん放射能に汚染された基準値を超えない魚が日本中に流通した、事実は
今だ、解明されていない。

これと同じだ!!

9:名無しさん@13周年
16/09/17 10:36:12.82 G7dBPEI5z
築地で測定したらコレ以上だったというオチがつきそう。

10:名無しさん@13周年
16/09/17 11:32:11.26 R+JMwWgoQ
地下水が入っても問題なし! すべて基準値以下!
さっさと移転しろ! 

11:名無しさん@13周年
16/09/17 11:51:07.56 ked47OIUB
あれだけの水たまりで4割か。汚染源はすごいことになってそうだ

12:名無しさん@13周年
16/09/17 12:02:32.32 sgS/EfZuA
基準値内数値なわけね

13:名無しさん@13周年
16/09/17 12:20:03.82 cUyVJ5cTR
環境基準値以内じゃないか?
基準値以上だと勘違いさせる為にこんな紛らわしい発表しているんだね
マスコミも大変な異常が起こっている様に報道していて悪意を感じる

14:名無しさん@13周年
16/09/17 12:34:09.44 XRktlAYYa
4割ねえ かぎりなく近い詭弁だな

15:名無しさん@13周年
16/09/17 14:23:47.99 3SdyorJi3
そのヒ素の濃度はその辺のミネラルウォーターと同じだがな

16:名無しさん@13周年
16/09/17 20:22:26.39 1YYcIKTTQ
日共「中央区のアスベストより、豊洲の基準値未満のヒ素の方が危険アル!」
一般人「ごめ、何言ってるか分かんない。」

17:名無しさん@13周年
16/09/17 21:26:08.19 +5kVLTgHL
ヒ素は分からんけどアルカリ性なのは砕石層のコンクリのせいなんじゃないの

18:名無しさん@13周年
16/09/17 22:21:32.15 mGgxhH+q/
>>7
ヒ素程度、どうってことない。マグロ以上の大型魚なら水銀たっぷりだから。

19:名無しさん@13周年
16/09/17 22:23:06.34 mGgxhH+q/
>>17
生コンは強アルカリだけど、コンクリは弱アルカリだとさ。

だいたい、コンクリが強アルカリだったらコンクリ触るたびに手が溶けていくんだけど。

20:名無しさん@13周年
16/09/17 23:53:33.09 w+ZelFZHI
床に水密コンクリート流し込むとして
どれぐらいの費用と期間がかかるんかな?
もうオリンピック道路無理だろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch