【中国語わかんない】「華僑にルーツ」「日本のヒラリー」 中国メディア、蓮舫氏に高い関心at NEWSPLUS【中国語わかんない】「華僑にルーツ」「日本のヒラリー」 中国メディア、蓮舫氏に高い関心 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名無しさん@1周年 16/09/18 08:13:57.28 QglMX36g0.net ヒラリーって今、支那からの献金問題がまたクローズアップされてんだよねwww 301:名無しさん@1周年 16/09/18 08:14:20.53 ENh3w3V60.net ヒラリークリントンは「傲慢」とパウウェルが評したらしいが、その辺はピッタリだな 302:名無しさん@1周年 16/09/18 08:16:02.29 ENh3w3V60.net 北京大学に留学してて中国語わからないわけがない。ちょっと出張しただけでも言葉わからないと往生するのに。 303:名無しさん@1周年 16/09/18 08:20:05.23 TWg1trWn0.net ただのバカなんだから、しかとでいいよ 304:名無しさん@1周年 16/09/18 09:05:24.29 O5KafIj70.net 二重国籍は法律との関係もあるから、いろいろな意見があるだろうが、 外国人とのいわゆるハーフなどを排斥するメンタリティは、時代に合わないし おかしいよな。彼らの責任でもないわけだから、気の毒だ。 日本人と、たとえば中韓などとのハーフなんかは、向こうの国でも完全には 受け入れられないらしいし、欧米などの国の場合も、アジア人扱いの部分が 残り完全にそこの社会に溶け込んでいないケースもあるらしい。 いくら政治的な問題が絡んでくるとしても、あまりにも偏狭で、第一、他人より 貴重な背景や経験を持った有能な人間の場合は、折角の資源の無駄遣いだろう。 (フィリピンなどは、日本人ハーフはそれなりに受け入れられてるらしいが、 欧米、例えばスペインやチェコなどで、はアジア人扱いの例が記事になっていたな) むしろ、双方の国が、排斥ではなく、長期的には将来支配的になるグループの一つとして 自分たちの社会に積極的に受け入れる風潮を育てるのほうが国益につながるだろう。 (アラブとクルドやペルシア、さらに、トルコ、ユダヤなど、政治的に対立していて、独自の文化 や伝統が歴然としている連中だって、DNAの遠近に関係なく一部は複雑に混ざりあってるからな) 文化や伝統の交流の象徴として、政治的対立や戦争の抑止など、プラスの側面だってあるんだから。 その一部にスパイや工作員が生まれるのも、彼らが抱く疎外感や排斥が根にあるんだろう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch