【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」  ★3at NEWSPLUS
【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」  ★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
16/09/14 01:27:58.54 ZxXSCXF90.net
さすがNHKさんやで!

3:名無しさん@1周年
16/09/14 01:28:18.50 7E51Pgx80.net
配信すんなや
バカ?

4:名無しさん@1周年
16/09/14 01:28:25.38 nQYwyeXv0.net
NHKをぶっ壊す政策の立花さんに頑張ってもらおう!

5:名無しさん@1周年
16/09/14 01:29:01.51 ZseqvSal0.net
腐敗がすすんでいるから、
道州制に移行して、新しい時代にしてくれ。

6:名無しさん@1周年
16/09/14 01:29:10.30 JnH+qEoX0.net
スクランブルかけろよw

7:名無しさん@1周年
16/09/14 01:29:34.95 pBzuv7MW0.net
スクランブルでええやん

8:名無しさん@1周年
16/09/14 01:29:59.43 geaZW7bE0.net
旭川市神居で殺人事件、血だらけ3人死亡1人容態不明 男女4人を殺傷か
血だらけの写真が生々しい
凄まじく凄惨な画像
URLリンク(t.co)
NHK

9:名無しさん@1周年
16/09/14 01:30:08.38 9eDT1W8S0.net
配信しなくていいってのボケ

10:名無しさん@1周年
16/09/14 01:30:25.33 Ipp+P+jZ0.net
【経済】受信料引き下げに慎重=NHK経営委員長
スレリンク(newsplus板)

【マスコミ】 NHK職員は番組制作にも資金を使い放題「ドラマは一本5830万円」「タクシー代は月数十万円」
スレリンク(newsplus板)
【話題】NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3
スレリンク(newsplus板)
【社会】NHK建て替え費用1700億円 渋谷の放送センター
スレリンク(newsplus板)
【テレビ】荒稼ぎするNHK 受信料で制作した番組を利用しビジネス&巨額収入 テレビなしでも徴収か
スレリンク(mnewsplus板)

11:名無しさん@1周年
16/09/14 01:30:26.96 D1jZmb3d0.net
>>5
日本は革命したほうがええな

12:名無しさん@1周年
16/09/14 01:30:31.83 ZseqvSal0.net
共産主義のように国が国家権力で金銭を徴収して、
使いみち、給料まで決めるようになってくると怖いな。

13:名無しさん@1周年
16/09/14 01:30:47.70 P8QyZZCu0.net
>>1
民放も公共機関で公平中立が規定されてるのに
NHKは競争を阻害してるんじゃないの?

14:名無しさん@1周年
16/09/14 01:31:20.27 D1jZmb3d0.net
>>12
そうなればきみも公務員になれるかも知らんで

15:名無しさん@1周年
16/09/14 01:31:22.33 ZxXSCXF90.net
NHK「配信しないと受信料とれないではないか?何をバカなこと言ってるのか」

16:名無しさん@1周年
16/09/14 01:31:37.74 kmxbLmj+0.net
水道水に勝手にお茶混ぜて「ハイ飲みましたねNHK料金」みたいな真似すんなよ

17:名無しさん@1周年
16/09/14 01:31:54.31 ZseqvSal0.net
教科書でいうと、
東京霞ヶ関時代 -2020年まで
道州制時代 - 2020 - 2100年まで
というように時代を切り替えて欲しい。
腐敗がどんどん酷くなる。

18:名無しさん@1周年
16/09/14 01:31:58.06 +mCYR2Vv0.net
なんなんだよコイツら。

19:名無しさん@1周年
16/09/14 01:32:01.15 m/+qrEtt0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>実現すれば、放送を受信できない世帯からも受信料を徴収することになる。
NHK石原進 経営委員長
【送りつけ商法が合法化されてるNHK】
   ┌────┐
.  (│●         ●
  /| ┌▽▽▽▽┐ |< 
 ( ┤ |・・・     
  \  └△△△△┘ | 
   |\ 受\ [NHK]  \
   |   \信\ 籾井  |\\
   |     \料\    | (_)   
   |       \払\  |        
   |    /\\え\|      
   └─┘  └─┘ 
BS、スマホ、カーナビTVも受信料払えよ
低所得のカスども。
自民党に投票した奴は賛成なんだから払えよ
なんでこんな奴(タカイチ)当選させたの?奈良2区はバカなの?

20:名無しさん@1周年
16/09/14 01:32:36.98 D1jZmb3d0.net
>>17
きみがやらんと

21:名無しさん@1周年
16/09/14 01:32:44.10 M7dQXlwg0.net
>>1
受信料乞食キター。もう狂気の沙汰w

22:名無しさん@1周年
16/09/14 01:32:54.92 ZseqvSal0.net
>>14
国民全員公務員、給与体系は国が決定。
恐ろしい世の中ですね。

23:名無しさん@1周年
16/09/14 01:33:08.15 D8M92XUQ0.net
NHKは国民が金を出してる唯一の放送局 民法は企業の犬
なのに放送内容は大企業や政府の犬みたいな放送しかしてない
国、企業の内部告発を報道する事もない
いらないわ 週刊文春に金を払ったほうがいい

24:名無しさん@1周年
16/09/14 01:33:14.27 oeSz/fra0.net
愛国者なら喜んで賛成すべきだろ

25:名無しさん@1周年
16/09/14 01:34:37.31 ZxXSCXF90.net
自民党はNHKを応援してるんだから
払わないとダメでしょ?

26:名無しさん@1周年
16/09/14 01:34:45.07 D1jZmb3d0.net
>>22
ええやん
しばらくはバラ色やで

27:名無しさん@1周年
16/09/14 01:34:54.27 iSCpw4bL0.net
NHK自体が要らんと何度言えば
見たい奴が金払えば良い話

28:名無しさん@1周年
16/09/14 01:35:03.17 zGorc7P00.net
NHKの横暴はもはや来るとこまで来てるわな
受信できない世帯からも受信料取るとか、もはやキチガイだろ、こいつら
だからさっさと潰すべきだったんだよ
こいつら、自分たちを絶対的な権力者だとでも思ってやがる

29:名無しさん@1周年
16/09/14 01:35:04.74 iSCpw4bL0.net
おかあさんといっしょのスタジオ収録を減らせばコスト削減できるのに。

30:名無しさん@1周年
16/09/14 01:35:06.65 sY0GUKVl0.net
公共放送のありかたをいいかげんにちゃんと見直せよ。
NHKだけ永遠にバブルが続いていて、こんな公共放送のあり方なんてどこの世界でもありえない。

31:名無しさん@1周年
16/09/14 01:35:11.52 l+tE9fQc0.net
会員限定の有料配信でもやってろよ
NHKと関係なく引いてあったネット回線に後から一律課金しようとか通るわけねーだろ

32:名無しさん@1周年
16/09/14 01:36:11.18 g25EF3cp0.net
安倍政権は一体何をやってるんだ、外国にカネをばら撒いてるだけじゃないか。

33:名無しさん@1周年
16/09/14 01:36:14.65 ZxXSCXF90.net
>>31
通るとか通らないとかそんなの関係ない
自民党と共に押し通るのだ!

34:名無しさん@1周年
16/09/14 01:36:19.38 NRBnGDpi0.net
世界中から受信料を微徴か胸熱

35:名無しさん@1周年
16/09/14 01:36:25.72 /cvzTAPb0.net
受信料を払ってる奴、安倍を支持している奴、こいつらから2倍とればいいだけだろ

36:名無しさん@1周年
16/09/14 01:36:27.98 Sdb9eM2d0.net
シナ朝鮮の犬HKは押し込み強盗もするのか

37:名無しさん@1周年
16/09/14 01:36:28.47 NFbEJFpG0.net
>>1
NHK経営委 石原委員長が「日本会議福岡」名誉顧問辞任
一般社団法人「原子力国民会議」の共同代表も
URLリンク(mainichi.jp)
政権与党との関係重視か NHK新経営委員長に石原氏
URLリンク(digital.asahi.com)


38:00T.html 経営委員の1人は「政権・与党サイドの関係者から石原氏を推薦するよう求められた」と打ち明ける。 ある政権幹部は「次の会長の人選を考慮すると、石原氏の方がより政府・与党の影響を反映しやすいと判断した」と語る。  



39:名無しさん@1周年
16/09/14 01:36:59.97 10tt9HBM0.net
スクランブルだって
それで経営できなかったら無能だったってことだよ
無料海外配信と 変なアプリも最近だしたが
んなことやってるからいくら資金があっても足りないんだよw

40:名無しさん@1周年
16/09/14 01:38:15.80 pzo/XJwQ0.net
しかしこいつらそんなに隅から隅までつついて金奪ってまで何に使いたいのかね?
中?北?南?芸能や反社会精力に流したいの?

41:名無しさん@1周年
16/09/14 01:38:15.97 5BBmKY5w0.net
そのうちインターネット繋いでるだけで受信料取るとか言いそう

42:名無しさん@1周年
16/09/14 01:39:02.80 vE4x6V0y0.net
もう何でもアリだな
そのうち犬猫もヒゲで電波受信の可能性アリで代金分のカリカリ差し押さえされるぞ

43:名無しさん@1周年
16/09/14 01:39:17.10 1X3Npk730.net
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら解約してくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

44:名無しさん@1周年
16/09/14 01:39:32.00 WghTySKC0.net
ならネット配信やめれば?

45:名無しさん@1周年
16/09/14 01:39:38.64 oJn+JhKN0.net
  
金とることと偏向報道の垂れ流ししか考えてないようだな、犬HK。
反日極左と在日の既得権益しか考えてないってことだろ。
解散して資産・財産を売却して国庫に寄付しろよ。それが国民にとって最良の選択だわ。
   

46:名無しさん@1周年
16/09/14 01:39:42.03 PbwYxYFm0.net
ヤクザより恐ろしい商売方法だな

47:名無しさん@1周年
16/09/14 01:40:14.05 JM+Pp6/+0.net
どう見ても営利団体に見えるんだけど本当に非営利団体?

48:名無しさん@1周年
16/09/14 01:40:14.47 pzo/XJwQ0.net
むしろNHKから税金たんまりとれよw

49:名無しさん@1周年
16/09/14 01:40:24.43 ZxXSCXF90.net
>>40
そういってんだよ

50:名無しさん@1周年
16/09/14 01:40:36.14 qV3PsdRC0.net
ネット繋がるから契約しろって強要してきたら多分俺はバットでぶん殴ると思う
ネットならそれこそメンバー登録してその人だけ課金するようにできるだろ
それもせずにネット繋がるから金払えとか許せるわけねーだろ

51:名無しさん@1周年
16/09/14 01:40:45.06 G/feiHYz0.net
イギリスを参考にするとな?
なら、国外IPを遮断したうえで、全放送をネットで無料同時配信になるのか
胸熱

52:名無しさん@1周年
16/09/14 01:41:01.46 BKwm184d0.net
配信は受信じゃないだろ

53:名無しさん@1周年
16/09/14 01:41:19.93 8WOo2h/P0.net
>>1
ネットでの番組配信を視聴するには契約が必要って形式にすればいいだけだろ

54:名無しさん@1周年
16/09/14 01:42:11.82 /imjggqo0.net
こいつら恐ろしいな
日本で1番腐った組織なんじゃねーの

55:名無しさん@1周年
16/09/14 01:42:34.77 NQKmiZgp0.net
卑劣だよこんなの
下劣な人間の思考だよ
すげー暗い気分になったわ
絶対はらわねーよ糞nhkしね

56:名無しさん@1周年
16/09/14 01:42:51.00 pzo/XJwQ0.net
オラが電波や配信したらみんな観てるはずだから金取ろうって発想がまさに役人的というか傲慢そのものの考え方だなw

57:名無しさん@1周年
16/09/14 01:42:56.60 NRBnGDpi0.net
>>39
給料アップと退職金のうわのせがほしいんだろ

58:名無しさん@1周年
16/09/14 01:43:56.19 ReolyYuR0.net
やりたい放題で止める奴がいない異常な事態や

59:名無しさん@1周年
16/09/14 01:44:02.74 aBMutfrN0.net
Webにバナー広告出せば?

60:名無しさん@1周年
16/09/14 01:44:04.95 NRBnGDpi0.net
送りつけ詐偽と同類か

61:名無しさん@1周年
16/09/14 01:44:20.29 3ernilJU0.net
ネットの有料配信なんか簡単にできるけどね。
すぐやればいいのに。

62:名無しさん@1周年
16/09/14 01:44:46.84 2KRrBgUN0.net
>>1
勝手にインターネットで流しといて「金くれ」だと?
お前らが好き勝手に流してんだから知るかっての

63:名無しさん@1周年
16/09/14 01:44:50.37 uqP9+/cW0.net
インターネットはNHKの物か?w頼むからこの国からNHKは出ていけや!
NHKは無くても何の問題も無いわw

64:名無しさん@1周年
16/09/14 01:45:45.51 ujBrCuZP0.net
電波ヤクザ
誰かNHKを無くす方法考えろよ
その内インターネットからも金取り始めんぞ

65:名無しさん@1周年
16/09/14 01:46:21.74 YsFK3XxD0.net
チンピラより悪質。

66:名無しさん@1周年
16/09/14 01:46:29.13 kKZEvs9h0.net
見たい奴、払いたい奴が払えばいい。
間違っても今みたいな国民全員から搾取しようと考えるなよ

67:名無しさん@1周年
16/09/14 01:46:30.97 fPdvICeM0.net
グローバルなインフラにタダ乗りして儲けようなどと考える以前に
国営化や民営化、無駄に国民に押し付けた形のB-casカードを活用したスクランブル化をするべき
必要ならばNHKはテレビで視聴する
国民はNHKをネットで視聴するためにパソコンを使っているのではない

68:名無しさん@1周年
16/09/14 01:46:48.59 KtjfRsNT0.net
ネット配信しなきゃ良い
これで解決

69:名無しさん@1周年
16/09/14 01:47:16.71 D8M92XUQ0.net
>>50
BSはブラジルとか海外の日本人なら無料なんだよな
内容は国際的じゃないけどな

70:名無しさん@1周年
16/09/14 01:47:55.75 ZxXSCXF90.net
なんでもいいから金寄越せ!っていってるだけなのに
何故わかってもらえないのか(´・ω・`)

71:名無しさん@1周年
16/09/14 01:48:12.63 ADRX52oY0.net
ISやテロリストよりも、薬の売人より暴力団よりも、よっぽど質が悪い組織だぞ!

72:名無しさん@1周年
16/09/14 01:48:33.42 rvD8wXtV0.net
ネットでNHK見ないんだけどバカなの?w
死んでくれw

73:名無しさん@1周年
16/09/14 01:48:46.97 WNJJ3MQW0.net
オンデマンド金取ってるだろ

74:名無しさん@1周年
16/09/14 01:48:48.83 RAliFe/v0.net
頼んでもいないのに配信して、見ない場合でも契約しろと
また、契約していないと違法と言い出し、金出せって、その考えが怖い
となるのか。

75:名無しさん@1周年
16/09/14 01:48:56.50 KS37knrg0.net
ブログ書いてる人は全部のページの上に大きく
「NHK勤務者か家族がこのページ見たら毎月2000円送れ」とでも書いとけ

76:名無しさん@1周年
16/09/14 01:48:59.39 mNtoOLuc0.net
受信料取って接続料はナシな

77:名無しさん@1周年
16/09/14 01:49:26.07 W5sTnFWZ0.net
公務員に戻りたいんだよ

78:名無しさん@1周年
16/09/14 01:49:29.22 12oJXC2p0.net
>>46
実体は日本一強欲な営利団体ですよ。

79:名無しさん@1周年
16/09/14 01:49:35.52 T46BGWQs0.net
NHK職員平均年収  1800万円
一般庶民平均年収   400万円
新社屋NHK  3500億円
新国立競技場 1500億円
金が足りないんだよ
貧困層も金払えよw

80:名無しさん@1周年
16/09/14 01:50:01.08 c5vJo19m0.net
電波の押し売り止めろ

81:名無しさん@1周年
16/09/14 01:50:03.38 Mdcv55xK0.net
公共放送なのに何で子会社があるんだよ、

82:名無しさん@1周年
16/09/14 01:50:27.18 F3OiBbAv0.net
石原ってあのヤクザの元締めみたいな九州の人?

83:名無しさん@1周年
16/09/14 01:50:51.87 fPdvICeM0.net
>>69
でもほんと何でもいいから「とにかく払え」だけになってるよな

84:名無しさん@1周年
16/09/14 01:50:53.32 KS37knrg0.net
>>70
少なくとも覚醒剤とかの売人よりはNHKがよっぽど悪だね。
売人は不要な人に無理やり売りつけてこないから。

85:名無しさん@1周年
16/09/14 01:50:55.94 28rP3TFD0.net
バカヤンキーのエサがなくなるから減額出来ないの?

86:名無しさん@1周年
16/09/14 01:51:00.15 zGorc7P00.net
勝手に自分らでインターネットの世界に入ってきて、
既にテレビとか見ず、ネットを楽しんでる人らからも受信料を取るって…
もうねNHKはただの外道だよ、はっきり言ってカスだ
もう死んでくれ

87:名無しさん@1周年
16/09/14 01:51:33.98 c5vJo19m0.net
外国移住を真剣に考えるわ

88:名無しさん@1周年
16/09/14 01:51:38.96 73gcgqCO0.net
公共放送を維持?
ニュースと天気予報だけやって後何もやるな
そうすりゃ十分維持できるだろうが

89:名無しさん@1周年
16/09/14 01:51:40.72 f+Z1iMXm0.net
その理屈がとおるなら、ニコ生でクソみたいな配信してる奴も億万長者になれるな

90:名無しさん@1周年
16/09/14 01:51:57.57 T46BGWQs0.net
>>80
マネーロンダと利益を子会社に独占随意契約で横流し
公取もまったく仕事してないな

91:名無しさん@1周年
16/09/14 01:52:14.72 pzo/XJwQ0.net
>>78
マジでスカイツリー何本作れる金額なんだか
こんだけあれば世界一の建物作れたよな

92:名無しさん@1周年
16/09/14 01:52:44.11 FGSE6lyS0.net
パヨパヨは利権のことしか考えてないのな
結局ネトウヨとやらが小池を支持して
東京の害虫が炙りだされたように
ネトウヨとやらの言うとおり
NHKは完全公務員化して予算を透明にするべきだな
当然公務員化する際は
組合活動に熱心なパヨパヨと日本国籍ない奴は再雇用なしでな

93:名無しさん@1周年
16/09/14 01:52:45.00 KptrJ1fZ0.net
NHKなんか無くなっての全然困らんし
もう消えてくれ。

94:名無しさん@1周年
16/09/14 01:52:56.67 fAHVqcaL0.net
国民の9割がNHKのスクランブル化に賛成してるのに。
電波の押し売り利権を堅守し、さらに拡大するために、NHKと総務省が
国民の意思を無視して、好き勝手にルールを決めている現状は、
どう考えてもオカシイ。民主主義の原則にも反する。
NHK利権は、腐敗した公的事業の1つ。絶対に許さない。
もし、NHK利権と迎合するなら、自民党には今後永久に投票しないし、
自民党はNHKと一緒に滅ぶべし

95:名無しさん@1周年
16/09/14 01:52:58.73 KS37knrg0.net
ニュースと天気予報すらNHKがしなくていいよ。
とくに天気予報はウェザーニュースのほうがあたる

96:名無しさん@1周年
16/09/14 01:53:18.06 HO6YBih+0.net
ネットでNHKの番組なんか見たことないけど
金の亡者NHKが今まで有料じゃなかったのが不思議
どっちにしろスクランブルかければいいじゃん

97:名無しさん@1周年
16/09/14 01:53:30.57 nc1mn8zs0.net
会員制にしろ
勝手に流して料金取れればYoutuber大勝利だろうが
横暴もいい加減にせいよ

98:名無しさん@1周年
16/09/14 01:53:52.02 6uTmTrNV0.net
 

誰も頼んでねえよ

勝手にやって押し売りして金を盗もうとするな

 

99:名無しさん@1周年
16/09/14 01:54:09.29 gnU8PcgU0.net
youtuber歓喜

100:名無しさん@1周年
16/09/14 01:54:11.72 3Ut1rJ5h0.net
あたま大丈夫?
もうこの利権組織は潰さなきゃ日本に未来はないな
知らんぞこんなにすけべ心丸出しで未来の総理大臣や未来の裁判官の心証を悪くしてもう覚悟できてる?

101:名無しさん@1周年
16/09/14 01:54:18.80 JM+Pp6/+0.net
>>89
売ってる奴のソースは受信料で作った物
濡れ手に粟でウハウハですな

102:名無しさん@1周年
16/09/14 01:54:32.88 qWpBZ/SQ0.net
頭悪いのかな。
民営化して株式上場した方がよっぽどいいだろうに。

103:名無しさん@1周年
16/09/14 01:54:54.38 okpTQTf30.net
かねかねかねかねウルッセエ豚だな…NHK…
脂ぎり過ぎ。今すぐしね

104:名無しさん@1周年
16/09/14 01:55:17.13 KS37knrg0.net
都知事選でお前ら都民がNHK潰す人に入れないから
NHKが調子に乗ってる

105:名無しさん@1周年
16/09/14 01:55:27.77 vlo3wG7j0.net
>>1
なにその強制徴収する路上ライブwww
いや、それより酷いわ、ネット環境の有無だもん

106:名無しさん@1周年
16/09/14 01:55:28.78 T46BGWQs0.net
今もオンデマンドで有料なんだろ2重取りだけど
それと今度はネット繋げただけで受信料ってことか
なんでこんな独占犯罪がこの組織にだけ許されてるのか

107:名無しさん@1周年
16/09/14 01:55:55.32 vA35gvCX0.net
インターネットは双方向のメディアなので
一方的な受信料とか頓珍漢すぎ
見て貰えるかどうかの世界だと知れNHK

108:名無しさん@1周年
16/09/14 01:56:02.38 9BFUuAz+0.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。
安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
スレリンク(ms板)
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
URLリンク(matomechan.blog129.fc2.com)
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
URLリンク(the-liberty.com)
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
URLリンク(samurai20.jp)
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵~過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
スレリンク(news4plus板:-100番)
URLリンク(photo.hankooki.com)
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。
無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

URLリンク(keywordjiten.seesaa.net)
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
URLリンク(www.asagei.com)
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
URLリンク(blog-imgs-68.fc2.com)
なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある
【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
URLリンク(www.cyzowoman.com)
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
URLリンク(news.livedoor.com)
V6三宅と不倫していた安室最低
URLリンク(b.z-z.jp)
楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

スレリンク(mnewsplus板)
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
URLリンク(www.youtube.com)
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


109:名無しさん@1周年
16/09/14 01:56:17.77 KptrJ1fZ0.net
存在意義無いのに、
もう解体しろよ
無くなっても別に困らないし
要らないよNHK

110:名無しさん@1周年
16/09/14 01:56:18.20 5fMxicn60.net
自分らが構築した世界でもないのに強制徴収とか何様?
契約者だけに見せればいいだろ?
誰もお前を必要としていない
典型的な既得権益の勘違いだな

111:名無しさん@1周年
16/09/14 01:56:19.58 Z+HHQ5QV0.net
プロバイダやキャリアと犬で合意して
犬との通信のみ無料にするか、
あるいは犬だけ定額で見放題にするってことか?
通信インフラの無駄遣いだわ

112:名無しさん@1周年
16/09/14 01:56:23.44 tn1ui86S0.net
じゃNHKは通信料持てよ

113:名無しさん@1周年
16/09/14 01:56:59.36 ifBnySXD0.net
スクランブルかけてもらうしかないな

114:名無しさん@1周年
16/09/14 01:57:04.27 YladeOps0.net
払う人少ないのは公共放送だと思っちゃいない証
NHKはいらんのよ

115:名無しさん@1周年
16/09/14 01:57:13.73 3N/yfq8a0.net
その前にスクランブルかけれや

116:名無しさん@1周年
16/09/14 01:57:28.37 pzo/XJwQ0.net
まだNHK解体して受信料なくし税金運営国営大本営放送局の方が割り切れるわw

117:名無しさん@1周年
16/09/14 01:57:40.74 2a7N01gD0.net
他の企業は自社のコンテンツを課金制にしたり月額料金でユーザーを集めているのに
ネットで垂れ流したから金をよこせなんて言い出すのはNHKだけだぞw
本当に世間知らずの頭のおかしい集団だわ

118:名無しさん@1周年
16/09/14 01:58:02.30 9BFUuAz+0.net
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室奈美恵をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニング周防です
闇組織と繋がりのある反社会的ヤクザのバーニング周防を叩き潰しましょう!企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます
バーニング系の芸能人はヤクザの利権です。干しましょう!
バーニング系の芸能人が露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールをしましょう
安室奈美恵の関わりのある企業やコンテンツは闇社会と繋がりがあります。徹底的に抗議の電話とメールをしましょう

「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
URLリンク(www.excite.co.jp)
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
URLリンク(ameblo.jp)
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
URLリンク(oriharu.net)
バーニングプロダクション
URLリンク(ja.yourpedia.org)
>株式会社バーニングプロダクションは日本の有力な芸能事務所であり、バーニンググループの中核企業。
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている。
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
URLリンク(www.officiallyjd.com)
追悼川田亜子アナ
URLリンク(kawadasanarigato.blog95.fc2.com)
NHKプロデューサーへのバーニング肉弾接待騒動にまたしても絡んでいた谷口元一
今週の週刊文春のトップ記事は、「NHKが頭を抱える八重の桜プロデューサー、モー娘。肉弾接待騒動」です。
バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です。
記事は右翼団体大日本新政会のHPにある告発記事に基いています。バーニング周防との兄弟分の関係とその後の決別を記しているのは総裁の笠原和雄氏。
バーニングプロに銃弾が打ち込まれたトラブルの後処理に周防が笠原氏を頼ったのが知りあったきっかけといいます。
上記のサイトには、事務所をやめた水野美紀を干すために周防が、ケイダッシュの谷口元一を手足として使っていたくだりがあります。
「会長、なんとかこのホームページ潰していただけませんか?こんな事を堂々とかかれたら潰すしかありません。この女ごと殺してください、、、、。」
「殺してくださいって、社長どういう事や? 我々業界人にそんなこと軽々しく言うと勘違いされるで?」
周防社長は、また黙り込んだ。
そして、「芸能界から消して下さい、水野美紀を居なくなしてください」というのだ。
右翼団体の総裁に周防は殺人を依頼したというのです。
「いや、会長。このまま、水野が独立しようもなら、バーニングのメンツがありません。いくら金がかかってもいいので、潰して下さい。お願いします。抹殺してください。」
「社長、殺すとか抹殺するとか、そんな言葉使うの止めとき」と一喝した。
その後、笠原氏は周防と相手側の和解の仲介をしたのだが、不安に思った笠原氏は、周防の会話を録音していたのです。
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(img.laughy.jp)
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(up.gc-img.net)
容姿崩壊してきている落ち目ババアの安室↑
++5+65223356+

119:名無しさん@1周年
16/09/14 01:58:18.02 RAliFe/v0.net
ワンクリック詐欺より、酷いな

120:名無しさん@1周年
16/09/14 01:58:24.24 kQaIFnHE0.net
政治家もNHKじゃ票取れないし
下手すれば潰される
最強だな

121:名無しさん@1周年
16/09/14 01:58:44.18 DEWVfLnv0.net
強欲NHKのターゲット
・ご家庭の据え置き型テレビ
・ご家族全員のワンセグ携帯
・ご主人のカーナビ
・奥様がネット利用するパソコン
これら全てから視聴料GET!!!まさに鬼畜!!!餓鬼の所業!!!

122:名無しさん@1周年
16/09/14 01:58:48.03 T46BGWQs0.net
最近NHK炎上ネタがヤフートップに来まくりで
相当悪徳犯罪組織が周知されてきたな

123:名無しさん@1周年
16/09/14 01:59:21.84 +59pxAY20.net
世界中からお金とるんかな

124:名無しさん@1周年
16/09/14 01:59:37.76 ZzPauGyp0.net
ここまで好き放題出来るのはきっと相当の金をばら撒いてることがよくわかるな
それでも年間数千億と入ってくるわけだし

125:名無しさん@1周年
16/09/14 02:00:27.28 zCgY42R80.net
NHK見たくなかったら、パソコン捨てなきゃならんの?
おかしいだろそれ

126:名無しさん@1周年
16/09/14 0


127:2:00:32.78 ID:lGFQY1xp0.net



128:名無しさん@1周年
16/09/14 02:01:11.00 W7z5Hymx0.net
>>106
>見て貰えるかどうかの世界だと知れNHK
↑おぉ、その通りだとすごくスッキリした意見
NHKが、何をしたいのか分からない
結局、お金を日本全世帯・・・
いや、ネットだから世界の全世帯から巻き上げたいだけのように思う
私たちは、お客さまなのにね

129:名無しさん@1周年
16/09/14 02:01:11.81 x1LvDmtZ0.net
今時そこらの有料ぽるの動画配信サイト運営してる得体の知れない業者でも
出来てることだろ
IDとパスワードで見たいやつにだけ見せてお金を取れよ

130:名無しさん@1周年
16/09/14 02:02:19.61 1x5kosOo0.net
NHKの設立と受信料の取り決めを行った当初に
現在のようなネット配信という業態が予想されていたわけではないのだから
TV放送と同じ発想で「受信料」なんて言い出すのはまったく現実にそぐわないよ
会員制視聴形式なんて、今なら簡単に取り入れられるだろう

131:名無しさん@1周年
16/09/14 02:03:07.59 Tiu/ucxa0.net
もう死ねよ
くたばれ

132:名無しさん@1周年
16/09/14 02:03:07.95 Hmf9LBsw0.net
PPVで良いじゃん

133:名無しさん@1周年
16/09/14 02:03:31.76 LOuFPfYn0.net
国営の民間とか意味不明

134:名無しさん@1周年
16/09/14 02:03:56.40 vA35gvCX0.net
ネット民でNHK解体キャンペーンを本気で全国的に始めないとね
NHK自らネタ提供しているし
いい機会だ

135:名無しさん@1周年
16/09/14 02:04:12.31 lGFQY1xp0.net
あと公共性が高いと言うなら給料は最低でも公務員並みとすべき
その公務員の給料も大企業基準から中小企業基準と変更するべき

136:名無しさん@1周年
16/09/14 02:05:10.12 HjYIINjh0.net
国民運動でNHKを解体させることはできないか

137:名無しさん@1周年
16/09/14 02:05:16.77 RWdqdFyD0.net
もはや言ってること完全にヤクザのそれ

138:名無しさん@1周年
16/09/14 02:05:51.19 LOuFPfYn0.net
勝手に垂れ流してあれもこれも金ヨコセだとか何言ってんだ
スクランブル放送にしろ

139:名無しさん@1周年
16/09/14 02:06:01.97 8i+Y2X6d0.net
石原委員長は日本会議福岡の名誉顧問だし安倍さんの意向で委員長になった人
総務省も法改正に肯定的って話だし政府の後ろ盾があるんだからどうしようもない

140:名無しさん@1周年
16/09/14 02:06:33.82 7cCh7qz20.net
受信料を規定してる放送法を改正するのは国会の仕事。
自民党が変えようと思えばいくらでも変えられる。
文句言う先を間違えちゃいけない。

141:名無しさん@1周年
16/09/14 02:06:35.54 WgCc4us80.net
>>1
> インターネットでの番組配信には何らかの受信料をいただかないといけない
もちろん受信料とるコンテンツは事前に同意書のページ見せるんだよな?
同意を取らずに見た後で金払えは詐欺だぞ

142:名無しさん@1周年
16/09/14 02:07:16.13 m/+qrEtt0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>実現すれば、放送を受信できない世帯からも受信料を徴収することになる。
NHK石原進 経営委員長
【送りつけ商法が合法化されてるNHK】
   ┌────┐
.  (│●         ●
  /| ┌▽▽▽▽┐ |< 
 ( ┤ |・・・     
  \  └△△△△┘ | 
   |\ 受\ [NHK]  \
   |   \信\ 籾井  |\\
   |     \料\    | (_)   
   |       \払\  |        
   |    /\\え\|      
   └─┘  └─┘ 
BS、スマホ、カーナビTVも受信料払えよ
低所得のカスども。
自民党に投票した奴は賛成なんだから払えよ
なんでこんな奴(タカイチ)当選させたの?奈良2区はバカなの?

社団法人日本放送協会が、1950(昭和25)年に放送法に基づく公共放送

143:名無しさん@1周年
16/09/14 02:07:24.22 DEWVfLnv0.net
結局、受信料払ってるやつが悪なわけ。
日本国民が誰も払わなくなってみ?
NHKが今みたいに力持てるわけないでしょ?
働いて得た貴重な稼ぎから、こんな高級取りの糞どもを食わせてやるんだから
ほんとお人よしが多いよね。

144:名無しさん@1周年
16/09/14 02:07:26.96 pzo/XJwQ0.net
>>135
おっおまいん家アンテナあるな
おっおまいワンセグあるな
おっおまいインターネッツやってるな
ならショバ代よこせだわなw

145:名無しさん@1周年
16/09/14 02:07:27.36 zCgY42R80.net
たぶん強行しようとしても無理だと思う
ほとんどの人がウンと言わないだろう

146:名無しさん@1周年
16/09/14 02:07:55.47 BnIBuKYP0.net
政治家だけじゃなく企業も絡んだ偏向放送するNHKに何で金払わないといけないんだよ

147:名無しさん@1周年
16/09/14 02:08:58.76 zCgY42R80.net
本当にテレビの時代は終わるのかもしれない

148:名無しさん@1周年
16/09/14 02:09:06.90 x1LvDmtZ0.net
放送法の日本放送協会に関する項目をさっさと改正して
完全に国営化、もしくは他局と同列の民営化しろよ
曖昧なのをいいことに野放し過ぎる

149:名無しさん@1周年
16/09/14 02:09:15.54 eIPxNOPM0.net
国内のほとんどの人は賛成するんだよこれ
反対するのはTV持ってなかったりNHKに不満があって払ってないごく一部の人

150:名無しさん@1周年
16/09/14 02:09:38.61 m/+qrEtt0.net
自民党に投票した奴は賛成なんだから払えよ
なんでこんな奴(タカイチ)当選させたの?奈良2区はバカなの?

みなさまのNHKから
あべさまのNHKになりました

151:名無しさん@1周年
16/09/14 02:10:00.27 SO9Yvbjj0.net
>>139
おぉ、そうだよな
それなかったらワンクリック詐欺よりヒドイぞw

152:名無しさん@1周年
16/09/14 02:10:54.34 m/+qrEtt0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>実現すれば、放送を受信できない世帯からも受信料を徴収することになる。
NHK石原進 経営委員長

153:名無しさん@1周年
16/09/14 02:10:57.26 QcDQ+I5W0.net
ネットインフラ整えたのはNHKじゃないじゃん
ただ乗りして儲けようとか悪辣だな

154:名無しさん@1周年
16/09/14 02:11:30.77 reyDT0UO0.net
デンパの押売りごめんですわ

155:名無しさん@1周年
16/09/14 02:11:33.41 g7Ucr9L40.net
ネットで勝手に番組垂れ流して
見てない人からも受信料取るって
世界中でNHKにしか思い付かない徴収理由だろな

156:名無しさん@1周年
16/09/14 02:11:45.76 m/+qrEtt0.net
【送りつけ商法が合法化されてるNHK】

157:名無しさん@1周年
16/09/14 02:11:47.73 iJ43KHI+O.net
配信しなければ良いだけじゃないか。

158:名無しさん@1周年
16/09/14 02:12:02.14 Xjwox+Hh0.net
押し売りがびっくりしてるわw
 

159:名無しさん@1周年
16/09/14 02:12:20.38 zCgY42R80.net
テレビもネットもある人が多いと思うんだけど、両方見る場合
両方の料金払え!とか言うのかね

160:名無しさん@13周年
16/09/14 02:14:37.74 w3p6J73Ki
二重徴収じゃないですかねえ。。
番組観るのに1か月いくらって払ってるのに、NHKだけにさらに支払うの?
わけわからんわ

161:名無しさん@1周年
16/09/14 02:12:43.81 geNRQhR90.net
金取杉NHKは国民の敵!
NHKを解体しろ
新しい様々な技術を導入すればコストは今の半分以下に落とせるはず

162:名無しさん@1周年
16/09/14 02:12:56.38 T46BGWQs0.net
エロ動画詐欺の方が良心的に見えてきたな

163:名無しさん@1周年
16/09/14 02:13:01.86 fMi6one70.net
不都合な事を言ったので呼ばなく成りましたなw
URLリンク(www.youtube.com)

164:名無しさん@1周年
16/09/14 02:13:08.45 /CGvUHWE0.net
NHKが必要じゃ無いのに・・・。

165:名無しさん@1周年
16/09/14 02:13:34.00 iJ43KHI+O.net
>>24
別に愛国者じゃなくても構わない。

166:名無しさん@1周年
16/09/14 02:13:35.69 Xjwox+Hh0.net
停波期待が止まらない
 

167:名無しさん@1周年
16/09/14 02:13:40.41 Bjanz4kX0.net
>>157
何せ2重3重に取りたい強欲で貪欲なNHKだぞ!
絶対そーだな

168:名無しさん@1周年
16/09/14 02:13:40.92 m/+qrEtt0.net
放送を受信できない世帯からも受信料を徴収する
NHK石原進 経営委員長

169:名無しさん@1周年
16/09/14 02:13:42.78 qSKiDDpX0.net
ネットは世界に繋がっているけど、外国はどうするのかな?

170:名無しさん@1周年
16/09/14 02:14:01.48 eIPxNOPM0.net
ワンセグは持たないことに不便はないが今の時代ネットは流石に不可能だからな
これは払いたくなくて受信機持ってない奴は本当に困る

171:名無しさん@1周年
16/09/14 02:14:21.17 vm9kwguFO.net
英国を参考にするなら予算は国民投票で決めさせろ。
あと放送法の罰則規定導入とクロスオーナーシップの廃止もな。

172:名無しさん@1周年
16/09/14 02:14:23.97 m/+qrEtt0.net
今は
地デジ
BS

173:名無しさん@1周年
16/09/14 02:14:24.49 StB3hS5U0.net
エロサイトの請求みたいにすんのかな

174:名無しさん@1周年
16/09/14 02:15:07.92 OFW2mkff0.net
NHK経営委員「NHKに金払わないヤツにはテレビもインターネットも使わせない」

175:名無しさん@1周年
16/09/14 02:15:11.26 DAYrfDdA0.net
勝手にネットで垂れ流して料金請求ってやくざか

176:名無しさん@1周年
16/09/14 02:15:17.29 x1LvDmtZ0.net
NHKはまず内容を見直して無駄な番組作りを一切止めろ
外部のタレント使うな、外部のタレントが必要な番組�


177:リれ そしたら現状の受信料だって随分浮くだろ



178:名無しさん@1周年
16/09/14 02:15:20.97 m/+qrEtt0.net









179:名無しさん@1周年
16/09/14 02:15:35.75 eIPxNOPM0.net
>>157
むしろ基本料金は下げるかわりにネットを根拠に不払いの奴からも徴収する流れだぞ

180:名無しさん@1周年
16/09/14 02:15:42.80 tm8zjDTu0.net
ネットで徴収するってのがおかしい
テレビもってる人から、確実に徴収しろってこと
ふみたおしてる分を、別のひとから取ろうってへんでしょ

181:名無しさん@1周年
16/09/14 02:15:45.06 O/phbIxH0.net
NHK受信契約強制は 思想信条の自由に反するんじゃね
反日妄想まき散らしてんだから

182:名無しさん@1周年
16/09/14 02:15:57.51 HTF26vr/0.net
アクセスログに記録も無い鯖の料金を請求するってことか?
1クリック詐欺より酷いなw

183:名無しさん@1周年
16/09/14 02:16:08.95 geNRQhR90.net
NHKはクソ偏向報道常習犯
民進党と創価の応援団

184:名無しさん@1周年
16/09/14 02:16:25.35 9oH6Fzu10.net
腐るほど金入って来るのにその上まだ金取ろうとするのか。

185:名無しさん@1周年
16/09/14 02:16:52.24 tn1ui86S0.net
>>119
組織票は強いから政治家は言うこと聞くよ
自民党なんて殆ど組織票
お金じゃんじゃん撒いて票取ってるんだよ
これには野党は絶対に勝てないw

186:名無しさん@1周年
16/09/14 02:17:06.99 zCgY42R80.net
>>165
ありえるよねぇ…

187:名無しさん@1周年
16/09/14 02:17:13.90 XAlyrn0s0.net
有料会員制サイトにでもしろ無能

188:名無しさん@1周年
16/09/14 02:17:18.06 vA35gvCX0.net
このスレッドを200位続けられないものかな
常に上位に位置するようにね
或いは色んな板で固定スレッド化するのも手
このままだといつの間にか「観れなくても徴収料支払い義務アリ」になるぞ

189:名無しさん@1周年
16/09/14 02:17:21.29 T46BGWQs0.net
たぶん5年後はNHK無くなってると思う

190:名無しさん@1周年
16/09/14 02:17:21.33 geNRQhR90.net
約2000万とか基地外だろ

191:名無しさん@1周年
16/09/14 02:17:50.47 Bjanz4kX0.net
>>181
金満体制で見直さない割りに底なしだよ

192:名無しさん@1周年
16/09/14 02:17:58.13 eIPxNOPM0.net
ワンセグの次はネットだと思ったよ

193:名無しさん@1周年
16/09/14 02:18:28.33 /imjggqo0.net
日本で1番の悪徳商法

194:名無しさん@1周年
16/09/14 02:18:31.45 geNRQhR90.net
見ることを強要するNHKは暴力集団

195:名無しさん@1周年
16/09/14 02:18:42.15 j84H/8ZL0.net
NHKはインフラ代として受信料を徴収していた以上、
NTTや電力会社がNHKからインフラ代を取り立ててもいいんじゃないかな。

196:名無しさん@1周年
16/09/14 02:19:02.73 g7Ucr9L40.net
ネットは別にプロバイダー料金払ってんだから
テレビとは全く形態が違うしな
NHK契約したらウチのADSLをNHKが光にしてくれんの?

197:名無しさん@1周年
16/09/14 02:19:06.04 zCgY42R80.net
>>176
そうなんだろうね
もう時代にそぐわないよな、NHKの仕組み自体が

198:名無しさん@1周年
16/09/14 02:19:16.46 wPTkBuav0.net
そんな事になったら流石に実力行使するわ

199:名無しさん@1周年
16/09/14 02:19:31.14 geNRQhR90.net
利権集団腐れ職員の巣窟

200:名無しさん@1周年
16/09/14 02:19:54.47 ah2ifEGF0.net
やくざやなマジで

201:名無しさん@1周年
16/09/14 02:20:25.12 geNRQhR90.net
良識のない守銭奴NHK

202:名無しさん@1周年
16/09/14 02:20:36.41 jtfabSYY0.net
>>49
賛成、皆でぶん殴ろうぜ!
しかし、いざとなると、ほとんどの人がデモにさえ来ない。
もう、国民全員で戦わないとチョンや左翼の巣窟なっちまうよ。
もう相当、侵食されてるけどね。

203:名無しさん@1周年
16/09/14 02:20:50.67 iJ43KHI+O.net
近々、電話線にNHKの情報を混ぜるから固定電話を持ってたら受信料取ります。
みたいなものじゃないか。
スマホだけじゃなくezwebやi-mode(まだあるのかな)にも情報を混ぜるから、
全ての携帯からも受信料取ります。
こんな言い分だよな。

204:名無しさん@1周年
16/09/14 02:20:50.92 zumLNHNp0.net
これは渋谷のNHK本社前で抗議行動あるな

205:名無しさん@1周年
16/09/14 02:21


206::01.89 ID:UpcnQZV20.net



207:名無しさん@1周年
16/09/14 02:21:28.45 eIPxNOPM0.net
どうしても一人暮らしの若者などTV必要としてない人間から徴収したいらしいな

208:名無しさん@1周年
16/09/14 02:21:33.78 NkPiDeBD0.net
すげーなこの押し売り893

209:名無しさん@1周年
16/09/14 02:21:38.84 Lt44lPQy0.net
マジで押し売り

210:名無しさん@1周年
16/09/14 02:21:47.71 T46BGWQs0.net
テレビや携帯やPCを
捨てないとNHKを拒否できないって
どう見ても民主主義、資本主義じゃないよな

211:名無しさん@1周年
16/09/14 02:22:05.35 Bjanz4kX0.net
特権を市民に振りかざして悪代官とかモヒカン野郎とかそんなのに近いからナァ
昔は必要で出来たのかもしれないけれど

212:名無しさん@1周年
16/09/14 02:22:30.60 m/+qrEtt0.net
みんなの体操
着信御礼 ケータイ大喜利 動画
「LIFE!~人生に捧げるコント~」
今夜も生でさだまさし
麻里子さまのおりこうさま!

213:名無しさん@1周年
16/09/14 02:23:01.24 geNRQhR90.net
ゴリ押し偏向報道やめなさいNHK
ネットにつながるコンピュータは全て課金対象なのか?

214:名無しさん@1周年
16/09/14 02:23:32.37 W7z5Hymx0.net
インターネットは、プロバイダー料金と私はフレッツ光の料金を払ってるんだけど
まだお金を払わないといけないの?
それも、何も契約すらしていないNHKと
どういう理屈なのか教えて
NHKがインフラ整備したっう記憶はないんだけど・・・
光を開通した時には、NTTさんが家に来てたはずだけど・・・
あれって、NTTさんじゃなくてNHKさんだったの?

215:名無しさん@1周年
16/09/14 02:23:38.09 m/+qrEtt0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>実現すれば、放送を受信できない世帯からも受信料を徴収することになる。
NHK石原進 経営委員長
【送りつけ商法が合法化されてるNHK】
   ┌────┐
.  (│●         ●
  /| ┌▽▽▽▽┐ |< 
 ( ┤ |・・・     
  \  └△△△△┘ | 
   |\ 受\ [NHK]  \
   |   \信\ 籾井  |\\
   |     \料\    | (_)   
   |       \払\  |        
   |    /\\え\|      
   └─┘  └─┘ 
BS、スマホ、カーナビTVも受信料払えよ
低所得のカスども。
自民党に投票した奴は賛成なんだから払えよ
なんでこんな奴(タカイチ)当選させたの?奈良2区はバカなの??

社団法人日本放送協会が、1950(昭和25)年に放送法に基づく公共放送

216:名無しさん@1周年
16/09/14 02:23:51.87 Bjanz4kX0.net
>>200
全ての通信回線や電波にぶち撒いてくる
ってのも絶対にありえなく無いのがアレだよな

217:名無しさん@1周年
16/09/14 02:24:04.88 ebUVQnGN0.net
電波ヤクザの強欲さは半端ないなw

218:名無しさん@1周年
16/09/14 02:24:14.33 WgCc4us80.net
>>192
だよな、こんなのまかり通れば
個人所有の回線、テレビ、PC、スマホ、タブレット全部
放送流したければNHKが個々人に使用料払えって言えるな

219:名無しさん@1周年
16/09/14 02:24:34.07 geNRQhR90.net
電通の言いなりの偏向NHKなんかに受信料は払えません バーカ

220:名無しさん@1周年
16/09/14 02:24:50.17 ljq2J3ow0.net
有料配信、有料サイトにしたらすむことだろ?

221:名無しさん@1周年
16/09/14 02:25:03.17 m/+qrEtt0.net
今夜も生でさだまさし
受信料お願いします

222:名無しさん@1周年
16/09/14 02:25:14.96 +A/Wf3NV0.net
だからさっさと人で取れよ
受像機単位で取るな
二重取りで訴えられるぞ

223:名無しさん@1周年
16/09/14 02:25:17.24 TKCyfKrRO.net
いい加減にしろ
つか選ばせろ
ドアホ

224:名無しさん@1周年
16/09/14 02:25:34.39 rSY2oMCi0.net
電源入れれば映っちゃうテレビやワンセグとは違うんだぜ
それとも全部のパソコンにNHKボタンでも実装させるのか?

225:名無しさん@1周年
16/09/14 02:25:37.71 OFW2mkff0.net
テレビを持ってるヤツはNHKに金払え
スマホを持ってるヤツはNHKに金払え
ネットを使ってるヤツはNHKに金払え
NHK「俺に金払わないヤツはテレビもスマホもネットも使うな!」

226:名無しさん@1周年
16/09/14 02:25:38.44 zCgY42R80.net
>>203
テレビ離れを実感してるんだと思うよ
朝ドラ楽しみにしてるジジババ世代がいるうちはなんとかなるかもしれんが、いなくなったらマジやばい

227:名無しさん@1周年
16/09/14 02:26:19.34 W7z5Hymx0.net
建て替えする前に、本当にNHKをぶっ壊さないといけなくなってきたな
早くしないと

228:名無しさん@1周年
16/09/14 02:26:27.84 ridOXcss0.net
まぁさすがにこれは無理だと思うけど、
パソコン初心者にも親切丁寧にネットでNHKを見るためのサポートはするんだよね。
ネットで地デジ並みの画質は当然保障するんだよね。
どんなにサーバー負荷高くなってもサーバーダウンとかしないんだよね。
すでに契約している世帯には朗報じゃね、
ただでパソコンサポートついてくるってことじゃない?w

229:名無しさん@1周年
16/09/14 02:26:31.17 Bjanz4kX0.net
最終的には人間にはNHKを見聞きするための目・耳と処理する脳があるだろ!
一人残らず受信料を払いやがれ!!
ってのもナァwww;

230:名無しさん@1周年
16/09/14 02:26:33.28 C+qSSOTj0.net
ヤクザの中のヤクザやなぁw

231:名無しさん@1周年
16/09/14 02:26:50.75 T46BGWQs0.net
国鉄や東電みたいに
親方日の丸が全部尻拭いしてくれると思い上がってるんだろう
民営化なり解体なり分割なりしてきちんと市場競争しないと駄目だ

232:名無しさん@1周年
16/09/14 02:27:05.24 G5D3AOGs0.net
サイトごとブロックすれば視聴出来る環境じゃなくなるから
わざわざ騒ぎ立てる程の問題じゃない

233:名無しさん@1周年
16/09/14 02:27:34.14 Ov2miW6z0.net
子会社で儲けまくりなのに、がめついのう

234:名無しさん@1周年
16/09/14 02:27:56.34 YJ1mfJYD0.net
会員制にして最初から有料配信にすればいいだけ。

235:名無しさん@1周年
16/09/14 02:28:00.37 rcN09y930.net
石原 進(いしはら すすむ、1945年(昭和20年)4月30日 - )は、日本の経営者。
九州旅客鉄道相談役。NHK経営委員長。

236:名無しさん@1周年
16/09/14 02:28:07.47 ffzuv3j20.net
>>1
乞食

237:名無しさん@1周年
16/09/14 02:28:25.64 en4NYmny0.net
ネットなんだから「見ることが可能だから払え」という理屈は通らない。
ネットでNHKを見た証拠としてアクセスログを提示できたら払ってやる。

238:名無しさん@1周年
16/09/14 02:28:35.95 Ov2miW6z0.net
番組内容もさしてみたいのないんだから、民営化し呂って

239:名無しさん@1周年
16/09/14 02:28:38.25 m/+qrEtt0.net
法改正して放送を受信できない世帯からも受信料を徴収

衆参多数の自公で可決

240:名無しさん@1周年
16/09/14 02:28:39.43 MFDTGtBV0.net
流石にここまでくるともう時代の変化についていけなくなって
頭が狂って暴走してる様にしか見えんなw

241:名無しさん@1周年
16/09/14 02:29:01.88 sKlKMa+j0.net
ここまで来たらもう完全に税金やん
ふざけんな

242:名無しさん@1周年
16/09/14 02:29:04.49 r6EbnI1o0.net
どうやってこのヤクザ団ぶっ潰そうか

243:名無しさん@1周年
16/09/14 02:29:10.23 vA35gvCX0.net
NHKのやり方って
南シナ海で中国が勝手な領有権を線引きしたのと似てる

244:名無しさん@1周年
16/09/14 02:29:30.89 ljq2J3ow0.net
本気で、見たい人と放送したい人の金でやってくれ
これは譲れん
政治家、政府もNHKを放送したいんだろ?
だったら、税金を投入しろよ
番組内容にもスポンサーとして口を出せよ
政府がNHKの利権拡大に積極的なのは、そういうことだろ
それをNHKの財政面でもはっきりさせろ

245:名無しさん@1周年
16/09/14 02:29:43.29 geNRQhR90.net
受信料払わせるんなら人事権や重要な経営権をよこせよ 
総会開けインターネットで
まずお前ら職員の給料を決めさせろ!
解ったな!顔洗って出直せ

246:名無しさん@1周年
16/09/14 02:30:01.82 Y4IlZQyP0.net
>>22
それが
自由民主党が目指す理想郷

247:名無しさん@1周年
16/09/14 02:30:10.74 r6EbnI1o0.net
まず受信してねえから

248:名無しさん@1周年
16/09/14 02:30:11.66 XWTvNjXS0.net
受信料ぶんどったうえにネット配信料もとるのかよ
韓国でさえ地上波テレビ番組のネット配信は無料なんですがね

249:名無しさん@1周年
16/09/14 02:30:15.89 m/+qrEtt0.net
法改正の抗議デモは

議事堂前

250:名無しさん@1周年
16/09/14 02:30:30.40 geNRQhR90.net
NHKぶっつぶす!!!!!

251:名無しさん@1周年
16/09/14 02:30:46.11 fMi6one70.net
>>236
暴走もしてるし、ヒステリーを起こす様に成ったと思う。
中身がとっくに変わってるんだと思うな。
確か草野さんがそんな事を言ってた気がする。だからやめたらしい。

252:名無しさん@1周年
16/09/14 02:31:15.24 Yw3KisVO0.net
>>11
革命って表現は左翼みたいで嫌だけど、一般国民を半奴隷にしすぎの今の日本は1度滅ぼして新しい社会にした方がいいと思う
在日米軍が海上から核ミサイル発射して東京、大阪、福岡などに落とせば日本は無条件降服する
アメリカ合衆国日本州になりアメリカにもう1度再教育してもらった方がいいと思う

253:名無しさん@1周年
16/09/14 02:31:31.84 J7v8xkEk0.net
アクセスしなきゃいいのだしネットにスクランブルも糞もないだろ
どっかの街頭テレビで映像流してるけど全然別のとこにいる人から視聴料取るようなキチガイ案件だぞこれ

254:名無しさん@1周年
16/09/14 02:31:34.38 h8WanuyQ0.net
完全な押し売りじゃねえか

255:名無しさん@1周年
16/09/14 02:31:34.62 7FQYnwgb0.net
押し売り詐欺でも、商品を渡してお金ゲットするんやで!
ネット配信したから、料金もらうね!だと、商品すらもらってない状況なんやで!
有料会員にすればいいだけやん

256:名無しさん@1周年
16/09/14 02:31:45.14 kGHtbxR70.net
こうして癒着組織の強欲により
政府の情報伝達手段が壊滅していくのでした

257:名無しさん@1周年
16/09/14 02:31:49.33 m/+qrEtt0.net
法改正
実現すれば、放送を受信できない世帯からも受信料を徴収
NHK

258:名無しさん@1周年
16/09/14 02:31:53.84 cod+DL820.net
もまりらもちつけw
さすがに

259:名無しさん@1周年
16/09/14 02:31:54.28 geNRQhR90.net
NHKの既得権を日本国人はもういいかげんに許さんぞ!

260:名無しさん@1周年
16/09/14 02:31:59.11 r6EbnI1o0.net
>>202
それや

261:名無しさん@1周年
16/09/14 02:32:03.08 7Yl/CShW0.net
青山アナウンサーの連続産休育休の時に
充実の給与体系や福利厚生を聞いてびっくり。
財源は、みなさまの受信料だよね?
特報首都圏のような社会問題を扱う番組のキャスターなんかが
どうして連続して不祥事を起こすの?
テレビが自分の部屋にない中流未満の家庭だったり、
通勤中にちょっと情報チェックする程度に利用しているワンセグにまで
受信料を徴収って厚かましい
パラリンピックとか、
毎朝のニュースを潰して
脳性麻痺だの脚を切断だの
聴きたくない単語を垂れ流ししてきて正直うっとおしい
視聴者を招待してやってる
演歌やアイドルの音楽番組は予算がもったいない
公共放送、別の会社を立ち上げて
もっとまともなところに運営して欲しい

262:名無しさん@1周年
16/09/14 02:32:20.04 J7v8xkEk0.net
いいからもう国営化してろよ

263:名無しさん@1周年
16/09/14 02:32:40.32 1rhcKBhU0.net
>>1
勝手に配信するなよ

264:名無しさん@1周年
16/09/14 02:32:43.81 cod+DL820.net
さすがに"有料会員になってログインしなければテレビは見れない"
程度の意味よw
①テレビを設置して②NHKが見れるなら受信料払え、というのが現状だけど
①ネットに接続して②NHKが見れるなら受信料払え、こうしてしまうと
さすがに世界中のネット接続者が受信料払わなければならないじゃないwwww

265:名無しさん@1周年
16/09/14 02:33:31.30 geNRQhR90.net
おい!地震の時本当にNHK役に立たんかったぞ! ボケ!

266:名無しさん@1周年
16/09/14 02:33:42.89 G+e8edz80.net
これネット使ってるだけで徴収とかやるつもりなんかw

267:名無しさん@1周年
16/09/14 02:33:53.26 FdZqASZt0.net
「何らかの受信料」ってテキトーな感じだよね、しかもかなり上から

268:名無しさん@1周年
16/09/14 02:33:58.76 j84H/8ZL0.net
有料の会員制なら「どうぞ御勝手に」で終わるが、
こいつらのことだから、「NHK見られる環境があるなら金払え」になるのは容易に想像できる。

269:名無しさん@1周年
16/09/14 02:33:58.85 /pMt/dcT0.net
「要らない」って言ってるのに勝手に届けて
それで金銭を請求してくるとか
いまどきヤクザでもやらんぞ

270:名無しさん@1周年
16/09/14 02:33:59.92 8UufOea00.net
見たくもないのにその家の家電に映る周波数送りつけて、映るから金払えって商売をやってもいいの?
参戦する業者たくさんあらわれるぞw

271:名無しさん@1周年
16/09/14 02:34:15.94 Snv+jQ490.net
アメリカのNPRみたいに税金と寄付で運営される公共ラジオになれよ
災害時にテレビなんて見ないんだしラジオ+ネットが一番効果的で安上がり

272:名無しさん@1周年
16/09/14 02:34:33.31 W7z5Hymx0.net
強制的にお金を徴収しようとしてるくせに
これだけ透明化されていない会社はないんじゃない?
「俺たち公務員みたいなもんじゃね」的な上から目線で
視聴者からの意見は、意見じゃなくクレーム
綺麗な経営していないなって思う

273:名無しさん@1周年
16/09/14 02:34:42.11 wuoQvkUI0.net
とりあえず過去のアーカイヴ無料開放してから言えカス
それでもむかつくけどな

274:名無しさん@13周年
16/09/14 02:37:37.13 LEPgCKnjL
だめだ

金を盗むことしかしないNHKは解体し廃止すべき

275:名無しさん@1周年
16/09/14 02:34:47.50 J1vbAm1q0.net
>>1
キチンとやる事をやってから受信料徴収しろ!!!
ろくに報道もしないで受信料徴収ってアホか!!!

276:名無しさん@1周年
16/09/14 02:35:33.90 wfSPxkWv0.net
地デジはスクランブル
ネット配信は会員制
これで解決じゃないか
なぜやらんの?アフォなの?

277:名無しさん@1周年
16/09/14 02:35:44.66 UpcnQZV20.net
>>260
「国民は全て有料会員になる義務があります」
って言い出しかねない

278:名無しさん@1周年
16/09/14 02:35:47.29 geNRQhR90.net
そんな大口たたくんなら
NTTの光ケーブルを全部買い取ってNHKが接続事業やれよ

279:名無しさん@1周年
16/09/14 02:35:52.80 Yw3KisVO0.net
>>7
NHKは左翼職員と帰化人職員に汚染されてるのでスクランブルは絶対やらない
勝手に放送して国民から無理やり受信料を奪うと思う

280:名無しさん@1周年
16/09/14 02:36:06.64 zHKG2GKc0.net
電波の押し売りよりタチが悪いということだな

281:名無しさん@1周年
16/09/14 02:36:21.24 YiARWwx20.net
なんなのこの金の亡者は
そもそもネットで
NHKなんか見ないんだけど
なんか自分たちでも
税金を取ろうとしてるようにしか思えない

282:名無しさん@1周年
16/09/14 02:36:28.32 m/+qrEtt0.net
【送りつけ商法が合法化されてるNHK】
注文した覚えのない商品が、事業者から一方的に送りつけられてくることを、ネガティブ・オプション(送りつけ商法)と呼んでいます。
そもそも契約とは、申込みをする者と承諾をする者との、相対する意思表示の合致により初めて成立するものです。

283:名無しさん@1周年
16/09/14 02:36:34.05 r6EbnI1o0.net
悪の権化 NHK

284:名無しさん@1周年
16/09/14 02:37:01.16 FXEYPdo70.net
日本のインターネット人口1億人
世界のインターネット人口30億人
世界中から受信料取れば、受信料1/30になる

285:名無しさん@1周年
16/09/14 02:37:01.72 dm+stNmz0.net
ヤクザやないか

286:名無しさん@1周年
16/09/14 02:37:10.90 zipKU8h+0.net
オンデマ代別で取ってるのにあだ取るの?

287:名無しさん@1周年
16/09/14 02:37:37.05 uwOx+ckQ0.net
海外だと国営放送ってどんな仕組みなの?拒否れないの?

288:名無しさん@1周年
16/09/14 02:37:38.06 7Yl/CShW0.net
そろそろ、潰れてもらいましょうか、NHK。
内部の腐敗と社員の非行にうんざり。
法令を盾にして独占的に料金を取って勝手なことしてるんだから
政府が別の法律を作って、新たな公共l放送の会社をつくればいいじゃない

289:名無しさん@1周年
16/09/14 02:37:43.31 sY0GUKVl0.net
民間のテレビ局が軒並み製作費の大幅カットにあえぎ、弁護士も飽和状態で、医者も医療費の圧迫で病院がつぶれる時代に、
NHKだけが最大にして最悪の利権であり続けてる。
しかも主要な政治家もまったく手をつけようとすらしないままやりたい放題。
実質上、税金に近い義務を背負わせながら、税金でないために放漫経営の極みがますますエスカレート。
政治家もいいかげんなんとかしろよ。
教育や介護などを財源不足のままおろそかにしておいて、公共放送が特殊な財源のために肥大化をきわめてるのを放置しておいて何のための政治家なのか。
マスコミも小物の揚げ足ばかりとってないでこの異常な利権構造をなんとかしろ。

290:名無しさん@1周年
16/09/14 02:37:53.83 r6EbnI1o0.net
じゃあ俺ニコ生放送するから金払えよ

291:名無しさん@1周年
16/09/14 02:38:02.90 vA35gvCX0.net
NHKのやり方って
個人の口座に勝手に高額振込みしといて高利子を請求してくる悪徳金貸しに似ている・・
と思ったけど違うな!もっと酷いぞこれは

292:名無しさん@1周年
16/09/14 02:38:22.22 wuoQvkUI0.net
>>283
NHKは国営放送じゃねえからな
公共放送

293:名無しさん@1周年
16/09/14 02:38:36.58 T46BGWQs0.net
立花も膳場も堀潤も
NHK内部の腐敗に嫌気がさしてヤメた口だろうな

294:名無しさん@1周年
16/09/14 02:38:40.60 n06cLwcS0.net
HULUに所場代払ってあるから
さっさと過去の大河全部配信してくれや

295:名無しさん@1周年
16/09/14 02:38:42.58 AYftn6Va0.net
>>239
ほんそれ!

296:名無しさん@1周年
16/09/14 02:38:47.97 nyZjuUYH0.net
ネット電波
押し売り893wwwww
しねよ

297:名無しさん@1周年
16/09/14 02:39:11.43 IA7KXfDK0.net
不正蓄財して作った子会社の配当を国民に返せよ

298:名無しさん@1周年
16/09/14 02:39:29.19 r6EbnI1o0.net
>>283
公共放送てNHKとイギリスのBBCくらいじゃね?

299:名無しさん@1周年
16/09/14 02:39:35.18 UpcnQZV20.net
>>274
月額1000円程度で、24時間上下の速度10GB保証
と言うなら、NHKに乗り換えても良いです

300:名無しさん@1周年
16/09/14 02:39:45.94 m/+qrEtt0.net
【送りつけ商法が合法化されてるNHK】
ネガティブ・オプションとは
注文がないにもかかわらず事業者が消費者に商品を送付した上で
売買契約の申込みを行ったり、事業者の言う条件の下で売買契約の成立を主張して代金を請求することをいう。
「送りつけ商法」、「押しつけ販売」ともいう。

301:名無しさん@1周年
16/09/14 02:39:58.82 UtLOowwK0.net
ついに暴力団と同じになったか

302:名無しさん@1周年
16/09/14 02:40:10.63 r6EbnI1o0.net
国民総取りヤクザ

303:名無しさん@1周年
16/09/14 02:40:15.41 geNRQhR90.net
こら!NHK
今やネット民は国民の8割
どんだけがめつい亡者なんだよ

304:名無しさん@1周年
16/09/14 02:40:18.03 2Ab5AqK00.net
ネットに繋がってる世界中のパソコンやスマホなんかからもれなく徴収しないとな
まさか国内だけとか言わないよな?
世界中どこでも見られるんだから

305:名無しさん@1周年
16/09/14 02:40:24.34 kJLJEBMv0.net
金払って見るようにすればいいだけだろがクズども

306:名無しさん@1周年
16/09/14 02:40:46.31 dm+stNmz0.net
放送】NHK経営委員長「インターネットでの番組配信には何らかの受信料をいただかないといけない」 [無断転載禁止]©2ch.net
元スレ スレリンク(bizplus板)

307:名無しさん@1周年
16/09/14 02:40:57.17 m/+qrEtt0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>実現すれば、放送を受信できない世帯からも受信料を徴収することになる。
NHK

308:名無しさん@1周年
16/09/14 02:41:08.33 nVFGW0OM0.net
>>268
公務員はまだ一応税金って事で、まだここまで強権的な体質でないと思う
NHKは税金とは言えないもんだから、性質悪い

309:名無しさん@1周年
16/09/14 02:41:38.32 3SG0++zR0.net
サイト持ってる人はNHK社内からアクセスされたら徴収してもOKなんか

310:名無しさん@1周年
16/09/14 02:41:51.32 m/+qrEtt0.net
【送りつけ商法が合法化されてるNHK】
注文した覚えのない商品が、事業者から一方的に送りつけられてくることを、ネガティブ・オプション(送りつけ商法)と呼んでいます
そもそも契約とは、申込みをする者と承諾をする者との、相対する意思表示の合致により初めて成立するものです

311:名無しさん@1周年
16/09/14 02:42:17.90 aog0HMTx0.net
年金の次は受信料か?これは実質的な税金だろう。
押し売りと似たようなものだな。

312:名無しさん@1周年
16/09/14 02:42:32.95 B2fsTR4K0.net
ヤクザも腰抜


313:かすわこんなん



314:名無しさん@1周年
16/09/14 02:42:50.89 BW6pIhqZ0.net
さすが公共ヤクザ

315:名無しさん@1周年
16/09/14 02:43:04.31 r6EbnI1o0.net
個人でNHKをブロックする事も可能だ
見てない証拠はプロバイダで判る
1円も払う理由無し 以上

316:名無しさん@1周年
16/09/14 02:43:30.06 T46BGWQs0.net
テレビ離れが加速してきたから
案の定スマホやネットにたかってきた蛆虫NHK

317:名無しさん@1周年
16/09/14 02:43:45.88 jWP4zVUt0.net
月数千円なんだから払えよカスwwww
本当貧乏ってなさけないわwwwwwww

318:名無しさん@1周年
16/09/14 02:44:32.05 M3qmKt0y0.net
まあまあ落ち着けよ
ここは冷静に対処しよう

319:名無しさん@1周年
16/09/14 02:44:39.61 jtfabSYY0.net
これで行動しなきゃ日本人は未来永劫、羊の群れ、根性無しの奴隷だよ!
フジデモも効果あったでしょ。
こんどはNHK解体、ぶっ壊す!

320:名無しさん@1周年
16/09/14 02:44:40.04 W7z5Hymx0.net
>>304
公務員じゃない奴らが、勘違いして、自分たちは特別と思ってる事が問題
NHKは、何故か昔から集金人にしても、態度がでかい

321:名無しさん@1周年
16/09/14 02:44:41.42 o+1Jr+DL0.net
平均年収1800万という馬鹿げた給料を払うため、
私達が汗水流して必死に稼いだお金を強奪しているNHKに対して、
孤軍奮闘している立花さんを
みんなで応援しよう
平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送
URLリンク(kota2.net)
NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長   2770万円(3370万円/手当込)
常務理事  2420万円(3020万円/手当込)
理事     2256万円(2856万円/手当込)
経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
NHK社員  1185万円(1780万円/手当込)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(kota2.net)

322:名無しさん@1周年
16/09/14 02:44:45.27 hEuWuFFh0.net
このNHK詐欺問題も小池さんが介入しないと解決できそうもないね、高市とか議員が脳無しばっかだし

323:名無しさん@1周年
16/09/14 02:44:47.85 vA35gvCX0.net
>>310
いや
だから「観れなくても徴収義務を負わせる」ということですから今回の主張は

324:名無しさん@1周年
16/09/14 02:45:01.28 r6EbnI1o0.net
>>312
払う理由が無いからさ

325:名無しさん@1周年
16/09/14 02:45:46.09 AriSFyVC0.net
NHKさんよ、無理やりおしつけんな 
少子高齢化による減収の恐怖と不安、国民おいてきぼりのNHK超高精細映像技術の維持したい病、
公共放送NHKをゼロベースで見直す気概も情熱も無い都庁並みのお役所体質、国営放送のジレンマ
総務省に甘え 意味の分からないこじ付けたようなことを言い出してる時点で、組織の体質、思考が
限界 停止 末期にきてることもわからないのか 
これまで放送してきた番組で さんざん視聴者に訴えてた負の連鎖を お前ら自身は何も学習してなか
ったのかよ www  官僚や都の職員並みに腐ってやがる 

326:名無しさん@1周年
16/09/14 02:46:00.21 geNRQhR90.net
一方的契約の強要
一方的放送の暴力
一方的報道の暴力
一方的集金の暴力
独断的演者の選出
独断的ドラマの強要
独断的娯楽の強要
独断的偏向報道の強要

327:名無しさん@1周年
16/09/14 02:46:02.20 U32c9yXg0.net
よくわからんがNHKの番組ネット配信するから受信料貰うなのか
AbemaとかTVerなどの民放番組視聴でも受信料貰うなのかどっちなんだ?
今でもNHKのネット配信をNHKオンデマンドとかいうので有料でやってるけどそれとは別の話?

328:名無しさん@1周年
16/09/14 02:46:08.67 6w+NTajH0.net
別に見たくない
払いたくない
勝手に押し付けんな
恐喝と何もかわらんわ
もはや公害でしかないので解体して欲しい

329:名無しさん@1周年
16/09/14 02:46:08.95 7FQYnwgb0.net
>>303
>実現すれば、放送を受信できない世帯からも受信料を徴収することになる。

ほら、やっぱり
ネットでNHK受信できない場合でも強制徴収じゃん

330:名無しさん@1周年
16/09/14 02:46:10.70 L7biikB20.net
受信料払ってる人だけIDとパスワードで見れるようにすりゃええだけや

331:名無しさん@1周年
16/09/14 02:46:38.63 iU8yvLOa0.net
ブラック企業

332:名無しさん@13周年
16/09/14 02:48:18.97 aOtMbuR2Y
会員登録させて課金すればいいだけなのに、こいつら頭ついてんのかよ!?

333:名無しさん@1周年
16/09/14 02:47:09.79 r6EbnI1o0.net
強制で金を奪いに来るのか やっぱヤクザ

334:名無しさん@1周年
16/09/14 02:47:18.57 T46BGWQs0.net
デモはNHK前でやっても馬耳東風だから
総務省や自民党、民進党の前でやったほうがいいな

335:名無しさん@1周年
16/09/14 02:47:19.42 m/+qrEtt0.net
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
みんなのコメント
世界中のインターネットユーザーが対象なんですね

336:名無しさん@1周年
16/09/14 02:47:23.18 o+1Jr+DL0.net
>>312
深夜までご苦労さまですw
さぞかし残業代もw

337:名無しさん@1周年
16/09/14 02:47:23.26 geNRQhR90.net
NHKはドチンピラ

338:名無しさん@1周年
16/09/14 02:47:36.75 lDJxPFTe0.net
すげえなすべてのネット接続されたPCやスマホ端末から金取れんのか
NHKってホテルなどの事業所からも受信料取ってるわけで
これからはテレビ置いてない普通のオフィスからも金取んのかな?

339:名無しさん@1周年
16/09/14 02:47:40.48 Ov2miW6z0.net
たぶんね、日本人を情報監獄に入れて価値観の多様な見方に制限を加えるためにどうしても強制しても見せたいんだよ
金取られると元を取ろうとするだろ?
そして、洗脳をする経路が確保されるのだ

340:名無しさん@1周年
16/09/14 02:47:44.84 zCgY42R80.net
見たい人が買う、って形にしてよ
なんでそうしないの?
自信がないの?
たくさんの人がどうしても見たい!って思う番組作れよ

341:名無しさん@1周年
16/09/14 02:48:09.46 m/+qrEtt0.net







342:名無しさん@1周年
16/09/14 02:48:13.03 M1N0N/Kn0.net
インターネットはすでに受信料払っているだろ

343:名無しさん@1周年
16/09/14 02:48:20.69 vA35gvCX0.net
放送を受信できない世帯からも受信料を徴収することになる←日本語になってる?w

344:名無しさん@1周年
16/09/14 02:48:20.93 geNRQhR90.net
NHKはいらない!

345:名無しさん@1周年
16/09/14 02:48:32.87 W7z5Hymx0.net
>>325
賛成
なんだけど、ぜってーしねーんだよな犬HK

346:名無しさん@1周年
16/09/14 02:48:50.14 NdAF5kG30.net
さらっと嘘つくな。
英国とかは受信機の所有に対して受信許可料として毎年カネを払う。
受信機をもったら契約しないとならないなんて頭悪すぎる法律作ったサルと一緒にするな。

347:名無しさん@1周年
16/09/14 02:48:50.99 Cv9tX3Cq0.net
どうしても払えっていうなら、それ相応の権利を行使させろよ
株主総会的なものでの議決権とか

348:名無しさん@1周年
16/09/14 02:48:52.68 nwSbz9eX0.net
配信しなくていいから
以上

349:名無しさん@1周年
16/09/14 02:49:02.45 otXRi04R0.net
もう押し売りと変わらんなw

350:名無しさん@1周年
16/09/14 02:49:47.41 HHAzL97I0.net
そんなに金が欲しいなら税金にしてしまえばいい
民間の癖に義務とかふざけんな

351:名無しさん@1周年
16/09/14 02:50:00.69 geNRQhR90.net
NHKはいらない!
NHKはかつあげの変態

352:名無しさん@1周年
16/09/14 02:50:09.92 Bjanz4kX0.net
数百円なら払ってやらん事もないが・・・
ただ腐敗してやがるからダメだなこんなの調子付けては
動画サイトやゲームの有料会員の方がまだ有意義だなw

353:名無しさん@1周年
16/09/14 02:51:04.56 laNGCCb70.net
NKKがYouTubeにアップしてますってのを


354:理由に受信料取るって凄いな。 今迄は受信機論争だったんだが。 そもそも電波法とか関係ないじゃんね。



355:名無しさん@1周年
16/09/14 02:51:09.01 LfHhUyB20.net
無茶苦茶言い出した

356:名無しさん@1周年
16/09/14 02:51:09.39 o+1Jr+DL0.net
ねーねー教えてー(^.^)
無理やり徴収されるNHK受信料と、
無理やり徴収されるヤクザのショバ代は、
どこがどう違うのー??

357:名無しさん@1周年
16/09/14 02:51:39.16 YiARWwx20.net
つーかゴミだな
相当腐ってる
もう民間だけでいいよ

358:名無しさん@1周年
16/09/14 02:52:26.66 m/+qrEtt0.net
>現在のNHKは、1925(大正14)年3月22日にわが国で初めて放送を行った
社団法人東京放送局などを母体として設立された社団法人日本放送協会が、昭和25年に放送法に基づく公共放送として再出発したものです。
NHKの使命は、公共の福祉のために全国にあまねく放送を普及させ、豊かで良い番組による放送サービスを行うことにあります。

URLリンク(b.hatena.ne.jp)
みんなのコメント
世界中のインターネットユーザーが対象なんですね

359:名無しさん@1周年
16/09/14 02:52:34.06 geNRQhR90.net
分不相応に2000万も給料もらってバチが当たった贅沢病の患者たちNHK

360:名無しさん@1周年
16/09/14 02:52:58.83 r0CMVrgj0.net
日本犯罪協会(笑)

361:名無しさん@1周年
16/09/14 02:53:00.91 Bjanz4kX0.net
ほんと動画サイトの方がまだマトモだよ
払った人だけ見れる・便利になるんだから

362:名無しさん@1周年
16/09/14 02:53:22.96 UpcnQZV20.net
>>333
そういうことになります
PCを1000台設置している事業者からは1000台分の受信料を頂きます
見てるかどうかは関係ありません

363:名無しさん@1周年
16/09/14 02:53:24.10 7FQYnwgb0.net
>>333
この内容だと、TV置いてないオフィスも、ネット接続のPCあればNHK代金を強制徴収になるみたいよ
だから、中小の企業のオフィスとか強制徴収くるだろなw

364:名無しさん@1周年
16/09/14 02:53:27.22 r6EbnI1o0.net
国民投票で公共放送が必要かどうか決めろ
今の状態はNHK一人狂ってる様にしか見えない

365:名無しさん@1周年
16/09/14 02:53:42.39 T46BGWQs0.net
自作自演やってネット回線いっぱい持ってるネトウヨは回線分払えよw

366:名無しさん@1周年
16/09/14 02:54:01.80 1c+uvyar0.net
なんで外国のプロパガンダ放送を金払って見させられてんのかと

367:名無しさん@1周年
16/09/14 02:54:14.66 geNRQhR90.net
あたまおかしいNHK

368:名無しさん@1周年
16/09/14 02:54:23.93 GETeypFg0.net
さすがにこれはまかり通らんわw

369:名無しさん@1周年
16/09/14 02:54:37.31 f6xGxf2K0.net
>>1
課金にすれば済むことだろ
海外を参考にしなくても国内企業がどこでもやってる

370:名無しさん@1周年
16/09/14 02:54:38.50 Bjanz4kX0.net
>>357
鯖とかルーター・APやらも来るだろうな
とにかくネットに繋がってるとw

371:名無しさん@1周年
16/09/14 02:54:48.00 T46BGWQs0.net
NHK 「ただし自民ネトサポは免除します」

372:名無しさん@1周年
16/09/14 02:55:13.42 9e42RxQx0.net
NHKあほ

373:名無しさん@1周年
16/09/14 02:55:22.67 ZmS/Xj0L0.net
公平に負担させたいなら国営放送にして、ニュースとNHKスペシャルだけやっとけ。
囲碁将棋やマイナースポーツ、クラシックなんかはスカパーの専門チャンネルで見れるから。

374:名無しさん@1周年
16/09/14 02:55:35.03 9e42RxQx0.net
うんこNHK

375:名無しさん@1周年
16/09/14 02:55:35.45 NkPiDeBD0.net
全国の事業所のネットに繋がってるPCの台数分受信料とれるってか!?
えげつねーなw

376:名無しさん@1周年
16/09/14 02:55:36.23 m/+qrEtt0.net
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
新着みんなのコメント
世界中に請求書ばらまくんすかね 

377:名無しさん@1周年
16/09/14 02:55:38.87 laNGCCb70.net
俺引っ越した時真っ先にNKKが来たけど、テレビも無いと言ったら、パソコンで受信出来ると言われたからMacに受信機無いって返して、その次に携帯で受信出来ると言われたからiPhoneだから受信機付いて無いって言って契約しなくてすんだぞ。
だがYouTubeに上げてますとか電波法とか関係無いじゃん。ただのYouTube媒体通じたオンラインストリームっていう。

378:名無しさん@1周年
16/09/14 02:55:39.19 sY0GUKVl0.net
実質拒否できない法律で縛りつけておいて(しかも昭和25年の放送法を根拠)、それでいて公共放送をはるかに逸脱した贅沢三昧。
本気でいいかげんにしろ。
こんなの公共放送でも何でもない。
マスコミも今のNHKを維持することで誰が利益を得ているのかをちゃんと追求してほしい。
芸能人の不倫なんかよりよっぽど大事な問題。

379:名無しさん@1周年
16/09/14 02:55:40.46 geNRQhR90.net
NHKの娯楽番組はちんちくりんでおもろーない

380:名無しさん@1周年
16/09/14 02:55:57.31 9e42RxQx0.net
くそNHK

381:名無しさん@1周年
16/09/14 02:56:03.16 1c+uvyar0.net
NHKって日本の放送局じゃないからね
先ず日本人が作っていない
外国人が作っているんですよ

382:名無しさん@1周年
16/09/14 02:56:21.12 VteAPa0W0.net
NHKは要らない
大河も要らない
朝ドラも要らない

383:名無しさん@1周年
16/09/14 02:56:23.13 9e42RxQx0.net
NHK消えて無くなれ

384:名無しさん@1周年
16/09/14 02:56:26.12 Q9iFc+Ai0.net
押し売りより厚かましい

385:名無しさん@1周年
16/09/14 02:56:31.89 NCnmuRcS0.net
>>247
昔とは中身が違う。
既に入れ替わった。
それに気付かぬ田舎のジジババが延々と受信料を払い続けて居る。

386:名無しさん@1周年
16/09/14 02:56:32.93 m/+qrEtt0.net
NHKの使命は、公共の福祉のために全国にあまねく放送を普及させ
豊かで良い番組による放送サービスを行うことにあります。

387:名無しさん@1周年
16/09/14 02:56:37.63 geNRQhR90.net
ド左翼の巣窟NHK

388:名無しさん@1周年
16/09/14 02:56:49.18 Bjanz4kX0.net
光電話・IP電話だけやってる家にもインターネットを利用していると
難癖つけてくるかもしれないぞ~

389:名無しさん@1周年
16/09/14 02:56:50.37 9e42RxQx0.net
調子のるなぼけ

390:名無しさん@1周年
16/09/14 02:56:59.70 g40OtXWA0.net
なんか適当な動画をサーバーに放り込んでおけばNHKから金もらえんの

391:名無しさん@1周年
16/09/14 02:57:08.98 9e42RxQx0.net
カスNHK

392:名無しさん@1周年
16/09/14 02:57:11.41 1c+uvyar0.net
BBCは英国人が自分たちで作ってるんだよ
外国人は放送製作に入り込めません

393:名無しさん@1周年
16/09/14 02:57:14.72 r6EbnI1o0.net
簡単に言うと目と耳付いてたら金払えって事
俺等奴隷か?

394:名無しさん@1周年
16/09/14 02:57:17.88 m/+qrEtt0.net







395:名無しさん@1周年
16/09/14 02:57:28.27 K2r1NZXS0.net
どっちみち払わないからどうでもいい

396:名無しさん@1周年
16/09/14 02:57:28.43 srPnLIte0.net
ネットで配信しなくていいから
つーかネット配信すんな乞食野郎

397:名無しさん@1周年
16/09/14 02:57:52.88 NH06CEmM0.net
スクランブルかけるのってそんなに莫大な費用が掛かるの?
なんでスクランブル方式にしてくれないんですか?

398:名無しさん@1周年
16/09/14 02:57:55.56 0xGUgpZ20.net
不公平なNHK受信料を止めさす為に解体すべきだね。

399:名無しさん@1周年
16/09/14 02:57:56.22 T46BGWQs0.net
NHKはCMだらけ
朝から晩まで番組宣伝のCM流しまくり

400:名無しさん@1周年
16/09/14 02:58:18.31 Q0VBz6v80.net
スクランブル掛けろよ。
垂れ流したコンテンツで見境なく金取ろうとか押し売りじゃねぇか。
世界の歴史に残る恥さらしだぞ。
その程度のことすら判らない人間が上に立って舵取りするのはもう辞めてもらいたい。

401:名無しさん@1周年
16/09/14 02:58:21.48 geNRQhR90.net
創価とべったりべたべたにちゃにちゃねったりこねたり変更したり嘘ついたり

402:名無しさん@1周年
16/09/14 02:58:22.95 NkPiDeBD0.net
テレビ以外の冷蔵庫などの家電製品もネットに繋がっててモニターついてたらこれも受像機ですねとかいいだしてきそう

403:名無しさん@1周年
16/09/14 02:58:24.69 laNGCCb70.net
地下街とか街とか市営とかスタバとかWiFi通してる配信元がNKK代払うようになるんだろうか?これは凄いw

404:名無しさん@1周年
16/09/14 02:58:25.59 1/J0N4As0.net
4Kとか8Kとかいってるけど
ネット配信や衛星以外ではめどが立ってないからやで?
今のアンテナと今のテレビでは見られないから有線につばつけようと必死

405:名無しさん@1周年
16/09/14 02:58:36.81 m/+qrEtt0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>実現すれば、放送を受信できない世帯からも受信料を徴収することになる。
NHK石原進 経営委員長
【送りつけ商法が合法化されてるNHK】
   ┌────┐
.  (│●         ●
  /| ┌▽▽▽▽┐ |< 
 ( ┤ |・・・     
  \  └△△△△┘ | 
   |\ 受\ [NHK]  \
   |   \信\ 籾井  |\\
   |     \料\    | (_)   
   |       \払\  |        
   |    /\\え\|      
   └─┘  └─┘ 
BS、スマホ、カーナビTVも受信料払えよ
低所得のカスども。
自民党に投票した奴は賛成なんだから払えよ
なんでこんな奴(タカイチ)当選させたの?奈良2区はバカなの?

社団法人日本放送協会が、1950(昭和25)年に放送法に基づく公共放送・・・

406:名無しさん@1周年
16/09/14 02:58:48.70 UTeCsrou0.net
だから税金運営の国営放送でいいんだよ
職員は国家公務員でいい
それより民放から受信料取ってCM料を抑制しろ
商品買うたびに取られるCM料の方がNHKより高いぞ

407:名無しさん@1周年
16/09/14 02:59:00.05 9e42RxQx0.net
NHKしばくぞ

408:名無しさん@1周年
16/09/14 02:59:06.51 3riGYcUO0.net
NHKのせいで内戦が起こったら面白いのに

409:名無しさん@1周年
16/09/14 02:59:16.61 9e42RxQx0.net
NHKきんたま

410:名無しさん@1周年
16/09/14 02:59:26.97 m/+qrEtt0.net
今は
地デジ、BS

411:名無しさん@1周年
16/09/14 02:59:31.36 EMSNSWle0.net
くだらない朝鮮ドラマ流して
また強制徴収するの?

412:名無しさん@1周年
16/09/14 02:59:33.53 HHAzL97I0.net
>>363
NHKを必要としてる人に対して課金ならオンデマンドですでに行われている
NHKはそれでは足りなので全国民から搾り取りたいと言う事だ

413:名無しさん@1周年
16/09/14 02:59:38.21 9e42RxQx0.net
NHKおしっこ

414:名無しさん@1周年
16/09/14 02:59:53.91 9e42RxQx0.net
おっぱいNHK

415:名無しさん@1周年
16/09/14 03:00:04.17 jWP4zVUt0.net
文句をいうのは払ってからな
これ常識だから

416:名無しさん@1周年
16/09/14 03:00:04.94 tIzT1b3y0.net
ネットインフラ使うなよ

417:名無しさん@1周年
16/09/14 03:00:10.23 T46BGWQs0.net
テレビ払え
ワンセグ払え
カーナビ払え
PC払え   ←←今ここ

418:名無しさん@1周年
16/09/14 03:00:13.27 UpcnQZV20.net
>>358
国民投票したら、公共放送は必要だという意見が多数になると思う。
ただし、その際にスクランブルを掛けろと言うのも多数になる。
サービスを利用する上で金を払うという考えは支持されるだろうけど、
利用しない人が支払うことは大多数の人が納得しない。

419:名無しさん@1周年
16/09/14 03:00:18.30 GnILIt290.net
中立の報道してから、物を言え!

420:名無しさん@1周年
16/09/14 03:00:39.98 9e42RxQx0.net
NHKうんこ

421:名無しさん@1周年
16/09/14 03:00:46.94 m/+qrEtt0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
放送を受信できない世帯からも受信料を徴収することになる
安倍さまのNHK

422:名無しさん@1周年
16/09/14 03:01:23.59 laNGCCb70.net
外国人観光客がYouTubeでNKK観ても受信不正傍受!とかで捕まるのかな。カオスだなw

423:名無しさん@1周年
16/09/14 03:01:30.79 9e42RxQx0.net
NHKおしり

424:名無しさん@1周年
16/09/14 03:01:44.62 C3/pVdq70.net
マスコミのカスNHKは、安倍の軍国主義を応援する税金泥棒。

425:名無しさん@1周年
16/09/14 03:01:50.27 UpcnQZV20.net
>>371
YouTubeにも課金サービスがあります

426:名無しさん@1周年
16/09/14 03:01:55.99 9e42RxQx0.net
NHK肛門見られろ

427:名無しさん@1周年
16/09/14 03:02:04.12 m/+qrEtt0.net
放送を受信できない世帯からも受信料を徴収

北朝鮮ですか?

428:名無しさん@1周年
16/09/14 03:02:17.77 1c+uvyar0.net
BBCはアメリカ批判をそれをするのが当たり前のようにします
NHKは韓国マンセーはしても批判は一切しません
日本は敗戦したからって半島人や米国人のTV放送をする必要はないんですよ

429:名無しさん@1周年
16/09/14 03:02:27.50 NmuuQy1q0.net
まぁ100%裁判で負けるがな
少し考えれば猿でも分かるのにほんと金の為なら何でもするヤツらだなwその辺の詐欺軍団と変わらん
いや、分からないように工夫する詐欺軍団のほうが頭良いわw

430:名無しさん@1周年
16/09/14 03:02:38.83 9e42RxQx0.net
NHK肛門切れろ

431:名無しさん@1周年
16/09/14 03:02:48.43 BdWbkmWx0.net
これプロバイダー経由で強制徴収の噂がある
許せない!

432:名無しさん@1周年
16/09/14 03:02:51.34 E4GIhd470.net
アーカイブス配信サイトを別に作ったら金を払うやつは居ると思うぞ

433:名無しさん@1周年
16/09/14 03:02:53.62 geNRQhR90.net
朝日=毎日=TBS=フジテレビ=電通=反日=NHK=日本国人の敵

434:名無しさん@1周年
16/09/14 03:02:53.90 9e42RxQx0.net
NHKうんこちびれ

435:名無しさん@1周年
16/09/14 03:03:10.79 laNGCCb70.net
>>419
配信設定に課金制とかあるの?見た事ないから分からんけど、家で受信料払ってYouTubeでもログインして払うとか?

436:名無しさん@1周年
16/09/14 03:03:14.85 Kf7nQL9b0.net
何度でもいう
スクランブルかけてくれよ
見てねーから

437:名無しさん@1周年
16/09/14 03:03:27.16 8sU3d+Zj0.net
ネット配信についてはテレビをそのままネットで流すのなら、
パスワードを必要にして、受信契約者にパスワードをあげて
それいがいについてはpayperviewでいいだろ

438:名無しさん@1周年
16/09/14 03:03:27.80 9e42RxQx0.net
NHK電車でうんこちびれ

439:名無しさん@1周年
16/09/14 03:03:35.71 7Yl/CShW0.net
>>268
料金を取るときは、法令根拠と会社の公共性を強調
経営においては、いち民間企業だという体で
自分等の都合のいいように放漫経営、
甘い従業員管理。
質が悪いよー
国会議員で、
公共放送を別の事業者を立てて任せようと立法する者はいないのか?
投票するぞ。

440:名無しさん@1周年
16/09/14 03:04:06.18 nVFGW0OM0.net
でもどう徴収する気なんだ
プロバイダと手組んで、プロバイダ契約やってる家庭を割り出して、やんの?
訪問集金だと正直にあるなんて言わないぞ

441:名無しさん@1周年
16/09/14 03:04:09.78 laNGCCb70.net
>>430
それで済むよな。

442:名無しさん@1周年
16/09/14 03:04:41.10 m/+qrEtt0.net
放送法改正
衆参多数の自公で可決だな

443:名無しさん@1周年
16/09/14 03:04:43.84 W/OMVFLl0.net
勝手に送り付けてくるもんに金払えとか
そこらの悪徳業者より悪質だな

444:名無しさん@1周年
16/09/14 03:05:13.47 hB/uW2tP0.net
「放送法第五条」の拡大解釈wwwwwwwwwwww

445:名無しさん@1周年
16/09/14 03:05:25.03 T46BGWQs0.net
どっちにしろ
NHK、総務省、自民党はグルだから
国民は搾取される運命にある

446:名無しさん@1周年
16/09/14 03:05:28.21 KcG7j62f0.net
お前らここで文句言っても変わらんぞ

447:名無しさん@1周年
16/09/14 03:05:36.23 t4p/tL5i0.net
テレビなんてネットで見れるし
その方法はここでは書かないけどね

448:名無しさん@1周年
16/09/14 03:05:45.91 1c+uvyar0.net
こんなの国営放送になりませんよ
在日外国人と二重国籍人が作ってて日本人が作ってないんだから

449:名無しさん@1周年
16/09/14 03:05:49.46 pW4/Kkn/0.net
youtubeでいいじゃん

450:名無しさん@1周年
16/09/14 03:05:50.86 m/+qrEtt0.net
【送りつけ商法が合法化されてるNHK】
ネガティブ・オプションとは
注文がないにもかかわらず事業者が消費者に商品を送付した上で
売買契約の申込みを行ったり、事業者の言う条件の下で売買契約の成立を主張して代金を請求することをいう
「送りつけ商法」、「押しつけ販売」ともいう。

451:名無しさん@1周年
16/09/14 03:06:12.14 BNiBg2tU0.net
押し売り
獅子舞
NHK

452:名無しさん@1周年
16/09/14 03:06:18.26 qbqODN130.net
NHK自体無くても何も困らないから潰れてくれ

453:名無しさん@1周年
16/09/14 03:06:19.90 xtCxJHDW0.net
勝手にネット上に垂れ流して、金払えってキチガイだろ
早急にスクランブル化しろよ
NHKを見る為にネットやってる訳じゃないんだぞ

454:名無しさん@1周年
16/09/14 03:06:23.83 UpcnQZV20.net
>>429
URLリンク(support.google.com)

455:名無しさん@1周年
16/09/14 03:07:02.24 hlz0Do870.net
PCDEPOT vs NHK

456:名無しさん@1周年
16/09/14 03:07:09.60 Bjanz4kX0.net
>>438
設置の意味の時点で一般的には拡大解釈だし
もう法なんてあって無いようなもんで俺がルールだ!と自由勝手にやりまくりではないか……

457:名無しさん@1周年
16/09/14 03:07:35.61 t4p/tL5i0.net
テレビなんて只でネットで見れるし
その方法はここでは書かないけどね

458:名無しさん@1周年
16/09/14 03:07:40.76 geNRQhR90.net
統一教会のツボウリかよ

459:名無しさん@1周年
16/09/14 03:07:41.49 +cJjcXSv0.net
とりあえず双方の合意もないのに詐欺同然で契約してきた今までのお金全部返金しろ、話しはそれからだ

460:名無しさん@1周年
16/09/14 03:07:47.51 hPIQ9dWQ0.net
受信料って、設備費だろ?
インターネット網はNHKが配備したのか?
後乗りで勝手に垂れ流しておいて金払えってさ
通用すると思ってんの?

461:名無しさん@1周年
16/09/14 03:07:51.94 81+ZLaaU0.net
すげえなこんな暴論言うようになったか
一応公共の電波だろ
完全なヤクザのやり口じゃん
今まで本性隠してやってたけど
さらけだしてきてるな
朝鮮電波局にでも改名しろや
それならネット繋いで受信料とるのもわかる

462:名無しさん@1周年
16/09/14 03:07:56.68 p6AdbL1p0.net
自分の報酬を0円まで引き下げればよいだけ

463:名無しさん@1周年
16/09/14 03:08:19.73 s6feXS3h0.net
日本会議福岡の名誉顧問が国民をカツアゲするのかよ

464:名無しさん@1周年
16/09/14 03:08:26.45 7FQYnwgb0.net
>>425
プロバイダ料にNHK料金を上乗せして請求してくるんか
それやられたら、払うしかなくなるが、自宅ですでにNHK料金を払っているのに
もう一度、NHK料金をとられるんか

465:名無しさん@1周年
16/09/14 03:08:27.14 RDwM3A1r0.net
あらゆる家のポストに勝手にチラシを投げ込んで
殆ど見もせずに捨てられるんだけど
「あのチラシは有料です」って取り立てるような感じだな

466:名無しさん@1周年
16/09/14 03:08:34.38 m/+qrEtt0.net
「インターネットでの番組配信には何らかの受信料をいただかないといけない」
「放送を受信できない世帯からも受信料を徴収することになる」
安倍さまのNHK

467:名無しさん@1周年
16/09/14 03:08:36.14 VuB1b4SyO.net
高い視聴料を取ってるんだから、
番組放送後の著作権は視聴者に有ると法改正すべきだな。

468:名無しさん@1周年
16/09/14 03:08:38.09 ridOXcss0.net
>>425
そんなことしたら絶対訴える。プロバイダーをね。

469:名無しさん@1周年
16/09/14 03:08:40.42 tIzT1b3y0.net
NHKのドメインブロックを選択できるプロパイダに変更する

470:名無しさん@1周年
16/09/14 03:08:50.39 mLiJzCfR0.net
NHKはスクランブルをかけてスカパー!の1チャンネルになるのが良いかと
あと低予算の国営放送は必要だがこれは政府広報予算を集中させれば
新たな財源は不要
これで解決するはずなんだけどな

471:名無しさん@1周年
16/09/14 03:09:01.35 oh375Fl60.net
> 何らかの受信料
何らかって・・・w

472:名無しさん@1周年
16/09/14 03:09:03.01 T46BGWQs0.net
犯罪組織のNHKの言い分だと
テレビもNHK見る見ないは関係ない
テレビを設置したら金寄越せということだから
PCでネット接続したら金寄越せ
ということ
ネットでNHK見る見ないは関係ない

473:名無しさん@1周年
16/09/14 03:09:07.07 f14o5K4O0.net
警察官よりNHK職員の給料のほうが高いのか

474:名無しさん@1周年
16/09/14 03:09:07.69 geNRQhR90.net
NHK職員は分不相応な給料を視聴者に返金しれ

475:名無しさん@1周年
16/09/14 03:09:08.41 UTeCsrou0.net
NHKの受信料=6000億円
民放キー局収入=1兆円以上
どっちにも金取られてるのに
何でNHKにだけ文句言ってんだ
潰すなら両方潰せ テレビなどいらん

476:名無しさん@1周年
16/09/14 03:09:40.67 3l4JIo8f0.net
この時代に何言ってんだよ
見れなくすればいいだけだろ

477:名無しさん@1周年
16/09/14 03:09:51.88 eYWUcrQv0.net
有料配信するってことでしょ?
ネット垂れ流しで金を取るってのはさすがにないだろ?

478:名無しさん@1周年
16/09/14 03:10:03.04 uZR6N6U10.net
>>1
スクランブル掛けろ!ふざけるのもいい加減にしろよ!テメエら!殺されてえのか!!!!

479:名無しさん@1周年
16/09/14 03:10:24.79 +cJjcXSv0.net
>>469
あほですか?

480:名無しさん@1周年
16/09/14 03:10:34.31 geNRQhR90.net
NHKは4000億ぐらいは税金払え!

481:名無しさん@1周年
16/09/14 03:10:49.69 FZ8+zoQo0.net
なんで薄給の自分が、必要もないのに高給なMHKの役員と職員に
金を献上しないといけないんだ?

482:名無しさん@1周年
16/09/14 03:10:50.38 KcG7j62f0.net
>>470
見れなくしたら集金減っちゃうだろw

483:名無しさん@1周年
16/09/14 03:11:00.50 T46BGWQs0.net
>>467
NHK職員平均年収  1800万円
小池都知事年収     1400万円
一般庶民平均年収     400万円
新社屋NHK  3500億円
新国立競技場 1500億円

484:名無しさん@1周年
16/09/14 03:11:27.00 z718DiHI0.net
日本って民主主義じゃなく社会主義国だよな。
自由民主党が悪いんだけどね

485:名無しさん@1周年
16/09/14 03:11:34.84 81+ZLaaU0.net
>>471
まさかの後者
完全なヤクザのやり口
ヤクザでもここまでえげつないことしない

486:名無しさん@1周年
16/09/14 03:11:36.37 geNRQhR90.net
NHKぶっ殺す! ゆるさんよ

487:名無しさん@1周年
16/09/14 03:11:37.92 K3GywKLh0.net
>>459

488:名無しさん@1周年
16/09/14 03:12:06.42 RDwM3A1r0.net
BBCは強制徴収だけど5年に一度存続を問う国民審判がある
内容や編成に口出し出来るなら払ってやらなくもない
今は実質ただの災害情報用チャンネルだもん

489:名無しさん@1周年
16/09/14 03:12:26.59 HrPyCkdi0.net
二重国籍の人気には、二倍の受信料にしろ!
反日放送局だし!

490:名無しさん@1周年
16/09/14 03:12:40.82 Bjanz4kX0.net
金払った奴だけ見れるのは至極真っ当だが
集金減っちゃうから絶対やらねーだろな
やるとしたら無差別集金した上で更に課金だな

491:名無しさん@1周年
16/09/14 03:12:47.68 geNRQhR90.net
あのなNHK
娯楽番組いらねえから受信料下げろ

492:名無しさん@1周年
16/09/14 03:13:29.80 7Yl/CShW0.net
クロ現では、世間知らずな小娘の司会に替えてしまった
家庭も子育ても外国暮らしもしたことがないようなのが
国際問題や社会問題を扱うことの軽率さ。
知識がないから、情に訴えてくる、可哀想でしょ、気の毒でしょ、って。
NW9のシャクレも何年経ってもお嬢さんアナウンサー気分で。
公共性の要を担う報道すらダメになってきた
解体してほしい

493:名無しさん@1周年
16/09/14 03:13:34.10 t4p/tL5i0.net
地上波ももう少し面白い番組やってくれないかな
BSの半額とはいえ一応お金払ってるんだしさ

494:名無しさん@1周年
16/09/14 03:14:24.31 UpcnQZV20.net
せめてPCにカードリーダーを付けて
B-CAS差さないと見れないくらいにはしてくれよねw

495:名無しさん@1周年
16/09/14 03:14:32.02 jWP4zVUt0.net
オリンピックみたくせにwwwwww
文句いう底辺wwwwww

496:名無しさん@1周年
16/09/14 03:14:43.25 dqnYFAVC0.net
これおかしくね?ネットの光回線・電波インフラってNHKが払ってんの?
NTTとかの光回線・電波に勝手に送信して金取るなよ

497:名無しさん@1周年
16/09/14 03:14:45.85 tIzT1b3y0.net
オリンピックやスポーツの実況もいらん

498:名無しさん@1周年
16/09/14 03:14:56.62 2K4BFpNy0.net
放送は地震速報とブラタモリだけにして
過去の番組はすべて無料で常時開放して
受信料が年額10円とかならやっと少しだけ考えるかなってレベル
もはやNHKとか生活する上で本当に必要ない

499:名無しさん@1周年
16/09/14 03:15:30.22 Re5y2ta30.net
何らかって何?
何か理由はまだないけどとにかく金取れって?

500:名無しさん@1周年
16/09/14 03:15:30.53 geNRQhR90.net
視聴者に経営権を与えなさい
これは命令です!
解ったか下僕NHK

501:名無しさん@1周年
16/09/14 03:16:34.67 ridOXcss0.net
>>490
それな。
人のふんどしにのっかろうとしてるのが許せんよね。ワンセグもそう。

502:名無しさん@1周年
16/09/14 03:16:43.42 7FQYnwgb0.net
>>465
要するに、国民から金を徴収したいけど、理由を考えなくてはいけないので、「何らかの(理由で)受信料」だろ?
年間受信料6000億も強制徴収しておいて、まだ取るんか?がみんなの意見だろうよ
強欲すぎるわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch