16/09/11 19:39:34.65 P1I55oCW0.net
>>1
ということは、性懲りもなく朝日は捏造記事書いてるってこと?
475:名無しさん@1周年
16/09/11 19:40:27.67 srEeeopx0.net
>>470
これは本物なのか?どこから引っ張ってきた?
>日本国籍取得公文書
476:名無しさん@1周年
16/09/11 19:41:35.06 vMB3JqHS0.net
事実ではないのなら嘘なんだろう
嘘を報道しららダメだろう 訂正させろよ
477:名無しさん@1周年
16/09/11 19:41:37.23 iSsWcAIxO.net
またアサヒがアサヒったのか
478:名無しさん@1周年
16/09/11 19:42:02.64 3MtOwMyH0.net
コンクリートから人へ、これのコンセプトは千年に一度の災害は損切り扱い
こんな政策平気なんだから、民主党は日本人じゃねーよ根本が
479:名無しさん@1周年
16/09/11 19:44:40.63 rIB5xkKy0.net
赤ピーと共同は今すぐ潰せ
480:名無しさん@1周年
16/09/11 19:45:46.22 fDlkbVKJ0.net
捏造ポエムに金払ってる朝日新聞購読者www
481:名無しさん@1周年
16/09/11 19:47:58.90 0tZU7EoN0.net
>>475
数日前、蓮舫がテレビ番組か雑誌で、自分が日本国籍を取得した証拠として、
自分で示したものを、誰かがキャプチャした。
482:名無しさん@1周年
16/09/11 19:48:46.99 A/tPMiwf0.net
ある時は生まれた時から日本人
ある時は在日中国人
ある時は華僑
ある時は台湾籍
ある時は帰化した日本人
ある時は18歳で日本人を選んだ
だ~れだ?
483:名無しさん@1周年
16/09/11 19:49:52.08 Q0XFq4o+0.net
>>469
カルトではない
色々、複雑な枝分かれしているが、自民党の
支持団体は基本《日蓮の法華経が経典》
従ってそう、公明党と連立を長く維持出来ている訳。
わりと知らないヤツ多いね
484:名無しさん@1周年
16/09/11 19:50:37.23 3XnKiVXj0.net
> 1992 5/8 読売新聞
> 兄の就職の時、一緒に帰化。パスポートの色が青から赤へ変わり、
> 常用漢字にない自分の名が「レンホウ」と記してあった。
> 「十九年間使った自分の名前を否定された気がしたんですよ。
> じゃあ、自分は何者なんだって、そのとき思いましたね
>
> 1992 6/25 朝日新聞
> 父が台湾人、母が日本人。十九歳のとき、兄弟の就職もあって
> 日本に帰化した。東京で生まれ育った身にとって
> 暮らしに変化はなかったけれど、赤いパスポートになるのがいやで、
> さみしかった
>
> 1997 CREA(文藝春秋)2月号
> 父のいた大陸、自分の国籍は台湾、留学先は北京大
>
> 2004 参議院選挙公報
> 1985年、台湾籍から帰化
>
> 2010 6/9 人民網
> 「華僑の一員として日中両国の友好と協力の推進に力を尽くすつもりです」
>
> 2016
> 9/1 産経新聞
> 「帰化じゃなくて国籍取得です」
> 産経新聞「二重国籍でないかとの報道がある、台湾籍はないということでいいのか?」
> 蓮舫「すいません、質問の意味が分かりません」と回答し説明から逃げる
>
> 9/3 読売テレビ
> 「私は生まれた時から日本人」
> 辛坊治郎「二重国籍は?今台湾籍は?」
> 蓮舫「籍、抜いてます」と回答
> 辛坊「籍、抜いてます?いつですか?」
> 蓮舫「高校3年で…18歳で、日本人を選びましたので…ハイ」と回答
>
> 9/5
> 蓮舫の事務所は「二重国籍」疑惑をめぐり台湾籍を抜いた具体的な時期に
> ついて産経新聞の取材に「現在確認中」と回答
>
> 9/6 産経新聞>>1
> (二重国籍問題について)いまなお確認が取れない
> 父を信じて今に至る
> 6日になってようやく台湾籍の除籍手続きを行った
↑まとめてくれた人がいた。
蓮舫の言ってることは完全に支離滅裂。
政治家としても人としても全く信用できない。
485:名無しさん@1周年
16/09/11 19:50:41.54 srEeeopx0.net
>>481
そうなのか。放送を観た人間が複数居るのなら、本物と考えるのが合理的だな。
あとは、中華民国籍喪失公文書が提示されるのを待つだけだが、遅いよな。
486:名無しさん@1周年
16/09/11 19:52:35.59 F60oyo0z0.net
>>69
だから2004年のTBSの深夜ラジオ「アクセス」
1月7, 8, 14, 15, 21, 22, 28, 29日
2月4, 5, 11, 12, 18, 19, 25, 26日
3月3, 4, 10, 11, 17, 18日
の22回の放送のうちのどれかだって言ってんだろ!
487:名無しさん@1周年
16/09/11 19:57:24.75 bpECgtFq0.net
R4はどう言えばよかったのか勝手に考えてみる。
・幼少のころから二つの母国を思い、悩んできた
・そんな中で生まれ育った日本の政治家になることを決めた
・幸運にも身に余る要職に就かせていただいてきた
・これからは再度政権交代ができる党を代表する立場で日本国を考えていきたい
・台湾籍については放棄したと考えているが、再度確認を行いたいので時間をいただきたい
こんな感じだと、どう?
まあ、これぐらいのことはサラッと出てこないと、もしくは出してくれるブレーンがないと、だめだな。
488:名無しさん@1周年
16/09/11 19:58:54.33 OXz7lDq20.net
池田信夫って、捏造が多いのかな?
489:名無しさん@1周年
16/09/11 20:00:38.91 srEeeopx0.net
>>487
>台湾籍については放棄したと考えているが、
これを言ってしまうと、結局、嘘になってしまう。
簡単ではないだろうが、今の台湾戸籍に子供の名前が載ってないかなんてのも調べられるだろう。
もうちょい簡単なのが、蓮舫が台湾籍を放棄したと言ってる後に
台湾の有効なパスポートを所持してたと証明することかな。
490:名無しさん@1周年
16/09/11 20:00:56.57 ZwiBap+X0.net
>>487
既にいろんなメディアで台湾国籍を持ってると言ってるから無理です
不適切な状況で国会議員になってしまったので自分から辞職します、が一番正しい対応だった
491:名無しさん@1周年
16/09/11 20:10:10.59 bpECgtFq0.net
そうだな
・台湾籍については放棄したと考えているが、再度確認を行いたいので時間をいただきたい
ここは嘘になるなあ、難しい。
492:名無しさん@1周年
16/09/11 20:12:58.33 0tZU7EoN0.net
>>421
なるほど、そういう訳でしたか。
日本も国籍喪失者を官報に載せていたのが、ある時期から載せなくなった。
同じですね。
493:名無しさん@1周年
16/09/11 20:14:59.28 q2gzoZzj0.net
>>487
>台湾籍については放棄したと考えているが
これでは言い訳がましい
はっきりと二重国籍状態だったと認めにゃならん
494:名無しさん@1周年
16/09/11 20:15:04.74 Q0XFq4o+0.net
おそらく蓮舫は逃げ切れる
テレ朝・ニュースキャスターに抜擢された頃の台湾の印象は暗かったね。韓国と同じ。
《軍事独裁政権、柔らかく言うと開発独裁》
従って若き蓮舫は、テレ朝・朝日新聞の論調に合わせたと思われる
実際上、日本と中華民國(台湾)との二重国籍だったのだから。