16/09/11 14:37:46.79 133lDYNp0.net
>>219
> 移転が出来なくて費用ガーってわめいてるが
> 安全性が確認できなかったり施工が手抜きだとか判明したら認可取り消して
> 施工業者と関係者逮捕して支払わせればいいんじゃね?
そうそう、全額、内田一派に払ってもらいましょう。
251:名無しさん@1周年
16/09/11 14:40:45.13 bO7dHmqp0.net
>専門家会議に報告せず都か決定
都じゃなくて、ズブズブの内田一派が決めたんだろ
まとめて逮捕しとけ
そろそろ国会議員も尻尾切りを始めるから検察も
動きやすくなるだろ
252:名無しさん@1周年
16/09/11 14:46:12.81 Dje6pHeC0.net
rrrrrrレアURLリンク(otokuking.seesaa.net)
253:名無しさん@1周年
16/09/11 14:58:08.87 Sdnj6C4H0.net
点検・修理するスペースが必要でも高さ4mも必要無いだろ
なんとか言い逃れしようとしてるな
254:名無しさん@1周年
16/09/11 14:58:43.02 yvmIF1vc0.net
安全であるかどうかも問題だが、敷地全体を盛り土するということで積算した土壌改良の工事費が、盛り土の一部を省略したのなら、その分を差し引いた工事時に減額されているかどうかだよ。
255:名無しさん@1周年
16/09/11 15:05:33.23 fgJt8Bi50.net
この問題って、当事者同士が必死になるのはわかるんだけど
全く部外者で、しかも政治家でもないのに主にネット上で
「はよ豊洲移転しろー」って躍起になってる人っていうのは
それが仕事っていうか、それなりに理由があるから躍起になってるわけで、
別にそれは勝手なんだけど、
ただそーゆー人の意見を参考にする価値あるかって言ったら全く無いよね。
256:名無しさん@1周年
16/09/11 15:09:53.35 rZCuVeOR0.net
東京ガスってなんであんな汚染土を残したままにしたんだろう
東京都がソレ込みで買ってやるよと言ったから…で済ます魂胆?
豊洲にあった工場は今は別の場所に?そこも汚染されてるの?
257:名無しさん@1周年
16/09/11 15:13:13.51 lmyDTRYq0.net
これパイプシャフトだろ
メンテのために作業スペースが空いていて当然だよ
部品の交換のときにいちいち掘って不良個所を探すのか?
例えばマンションならば水道や排水やガス管が通った空洞が各階に筒抜けであります
それの平屋版と思えるが?
258:名無しさん@1周年
16/09/11 15:24:54.19 dIcm8Mot0.net
盛り土よりコンクリートで覆った方が安全だろ?
259:名無しさん@1周年
16/09/11 15:25:56.25 cYErHQHM0.net
こんな低劣な地方自治体は
火消しも低劣>>257
260:名無しさん@1周年
16/09/11 15:35:59.87 pxbGkS6t0.net
>>257-258
判りやすい工作員だな それなら図面で明記が普通で常識だよ
盛り土の予算800億円の金はどこへ消えたのか
自民の闇の金として石原親子の懐に消えてしまったのか
絶対にこの金は調査すべきだけど
安全ばかり話題で金の話を石原は揉消そうとしているのでは
小池の当選を執拗に邪魔をしたのは、まさかこの金の為か
261:名無しさん@1周年
16/09/11 15:36:18.53 lmyDTRYq0.net
>>259
排水管は床下に配置するのが常識的な配置
その排水管を埋め立てたらメンテコストが何十倍にも増加する
あなたは理解できませんか? べつに自治体関係者では無いが常識的な見解を書いてるだけ
262:名無しさん@1周年
16/09/11 15:37:17.45 EtKffkd50.net
内田さんのためにお前らはしっかりと働くべき
内田都政がなくなったら、気分よくないだろ?
内田さんのために頑張って頂く
いいな!
263:名無しさん@1周年
16/09/11 15:41:25.51 pxbGkS6t0.net
>>261
オイ、工作員よ
図面というのを見たこと無いだろ
どこからの工作だ 自民 東京都 建築土木関係
264:名無しさん@1周年
16/09/11 15:42:33.20 +ZXeQ06m0.net
トンキンは、内田派の天下じゃのお!
わしも内田さんの下で働きたいのぅ
265:名無しさん@1周年
16/09/11 15:44:08.78 QNAqvJ4s0.net
そもそも4.5m盛土して地下設備と基礎打つ為に5m掘るとかポンチ画だろ(´・ω・`)
実質的に問題無い話を一旦問題化して都知事が由無く移転を延期したのでは無い事にしたかったんだろうなw
手続きに不備が有ったのは組織の事業に於いては確かに大問題だけれどね
266:名無しさん@1周年
16/09/11 15:47:28.44 lmyDTRYq0.net
>>263
該当施設の図面は見たことありませんが
工場等の施設の排水管にはサービスシャフト(メンテするために空洞)に収められるのが
建築の観点から常識ですか? べつに関係者ではありませんが常識的な指摘です
排水管を埋め戻して地中に入れたら詰まった時に施設が止まる大工事が発生してしまいますよ?
267:名無しさん@1周年
16/09/11 15:53:37.67 Z+Qwii3T0.net
なんで水が溜まってんの
268:名無しさん@1周年
16/09/11 15:57:42.18 p3qiCAJX0.net
>>265
おっしゃる通り
これで再検査すれば更に安全安心が保障されるもんね
小池さんの判断は的確だよね
269:名無しさん@1周年
16/09/11 15:59:30.88 gG1yII8v0.net
>>266
大量の水、排水機器、給水機器、冷却装置、水関連機器
があるようなコンクリート構造物の施設では、地下ピットも
きっちり鉄筋基礎と鉄筋床スラブと防水モルタルを施工するぞ
あれくらいの重施設でメンテピットが捨てコンのスラブ?とか
とりあえずみたことない。
また新築なのに地下水がたまってるってことは、捨てコンなんぞすぐ劣化するので
あっというまに地下水貯留池になってしまう。地下ピットの水位が
あがれば、杭基礎かな?ケーソンかな?地下水貯留槽構造になってしまった
地下ピットの荷重線図はものすごい負荷もったものになるわ
だいたい床排水ポンプが無い時点で、なんにも考えてないわ
柱状図すら検討してないとしか思えない。
270:名無しさん@1周年
16/09/11 16:03:36.68 P2TpxDpxO.net
技術者「基礎の下に盛土?危ないから止めよ」 小池さん「あるはずの盛土が無いザマス」 技「いや、盛土危な・・」 小池「粛清ザマス!」
スレリンク(dqnplus板:1番)
小池百合子女史は都職員の話を全く聞いておらず、理解もしてないんじゃないか?
>>1
271:名無しさん@1周年
16/09/11 16:14:00.12 rNnhgsNU0.net
中国のPMが問題なのはベンゼンやヒ素やシアン化化合物や放射線物質が混じってるから
これは日本まで運ばれモニタリングポストで観測されている
272:名無しさん@1周年
16/09/11 16:17:45.38 s82CrWFL0.net
>>265
この程度の設計変更でいちいち伺い立ててたら工事なんか何も進まなくなる
専門家会議が建築に関しては素人集団なんだから、話がややこしくなるだけだ
273:名無しさん@1周年
16/09/11 16:18:11.83 RZlaqkd30.net
>>67
まずコレから切り崩すべきなのでは?
274:名無しさん@1周年
16/09/11 16:19:49.03 EirtLH6Q0.net
普段こっちが提出する書類とかはいちいち書き直しさせるくせに…
275:名無しさん@1周年
16/09/11 16:20:28.68 chSWEiK+0.net
はい!やり直し!
関わった職員、業者に、全額負担させろ!当然だ!
税金を一切使うなよ!いいな!
276:名無しさん@1周年
16/09/11 16:27:55.02 /D6a5rcq0.net
事実上何の問題も無いんだろバカバカしい
舛添の数万に文句言う癖に移転延期による数十億の損害には何も言わないんだよな愚かな大衆は
277:名無しさん@1周年
16/09/11 16:32:52.53 +1uR3wrA0.net
コレ都がとか言ってるがクソ仕事決定した
個人が居るんだから曝せよ
何処の部署の誰それって
ソイツをクビにしてからやり直ししろ!
278:名無しさん@1周年
16/09/11 16:36:05.16 tX8iFm5z0.net
>>276
マスゾエが都民にそっぽ向かれた最大の理由は
金の部分じゃない
それが分かってない奴がまだいたんだな
279:名無しさん@1周年
16/09/11 16:39:23.88 Sdnj6C4H0.net
>>276
1500億も予算が膨張してるからその程度屁でもねぇわw
280:名無しさん@1周年
16/09/11 16:44:29.16 OgTiPF4j0.net
>>8
リスク管理の方法やルールも知らずに恥ずかしい奴
しかも上から目線でろくに下調べもしないで批判とか
土壌汚染防止法ではガス状化合物の内ベンゼン・シアンが
管理規制対象になっている ベンゼンはある意味鍵物質
豊洲汚染対策専門者会議では土壌調査の結果 表面土で
ベンゼンとシアンの汚染がある ただし基準を超えたのは
4000地点中0.8%だった
地下水も同様の汚染があり基準超はベンゼンは13%地点
ではベンゼンはどういう経路で害になるかというと
1)ガスとして地中から上り 呼吸・付着でヒト・食品汚染
2)地下水に混じって川・海・上へ流れ出し環境を汚染
3)土壌に付着したベンゼンが土埃となってヒト・食品汚染
汚染経路を封鎖して安全を図る方法はいくつもあるが
1+3)表面土からの汚染は土の除去と清浄土の盛りをする
「建物建設地」でやること とはっきり明記が有る
URLリンク(www.shijou.metro.tokyo.jp)
URLリンク(www.maff.go.jp)
2)地下水については常々監視して必要なら処理
を採用するとした これは国農水省も同様の提言してる
ただし前提条件として地下水位が上がりすぎないよう
ポンプで過剰水を自動排出できる仕組みがあること
1)表層土の除去と盛り土は大阪でも実施例がある
2)地下水は長期通していれば汚染も減ってゆくと期待
今回 都と国で「建物建設地」でも表土除去と盛り土する
と技術提言してそのようにしたはずなのに 工事が変更
いつの間にか建物下にコンクリ部屋が出来てる
地中からのガス上昇汚染は有害なレベルにならないと
予測されたいたが コンクリ部屋は想定外の構造物だし
汚染が無いという調査の存在もいまのところデータが無い
これを怒るのは当たり前 計画の盛り土がないんだもん
リスク管理も知らずに上から目線で馬鹿にする馬鹿がバカ
281:名無しさん@1周年
16/09/11 16:55:36.41 S3fW8RE+0.net
>>257
配管工なんやけど、シャフトってゆうんは普通縦スペースの空間をゆうんやで
マンションなんかやと地下から屋上まで給水排水の上り下り、消火栓はそれとは別系統
この場合はピットゆうてな、コンクリの建屋なら大体どこも地下に空間作っとんのよ
282:名無しさん@1周年
16/09/11 17:03:21.77 AQ41i1py0.net
>>276
おまえが残念な脳のスペックだということは理解できた
283:名無しさん@1周年
16/09/11 17:05:31.75 yqoWWJma0.net
問題は機械や電気の為の地下室の防水が甘いだけなんでしょ?
盛り土なんて少なけりゃ少ないほど良いんだからそこは問題じゃない。
284:名無しさん@1周年
16/09/11 17:05:33.88 b/xTYo/o0.net
>>281
ピットにしては深すぎるし、なにより底に水がジャブジャブたまっているのはおかしい。
まともな排水手段を持っていないように見える。
285:名無しさん@1周年
16/09/11 17:09:52.96 AQ41i1py0.net
>>281
これって防水加工してあるの?
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
参考動画
URLリンク(news.tbs.co.jp)
286:名無しさん@1周年
16/09/11 17:10:56.11 6950I1vU0.net
>>227
水をジャブジャブ使う施設だから下への漏水と、重量的な面と、いちいち上り下りが出る非効率さがね
ベンゼンとか揮発性の奴らの通気だけならいいと思うが
287:名無しさん@1周年
16/09/11 17:11:05.52 0wkxDUM70.net
地下室の下は何の処理もして無いんだろ。
それを問題視するのは当たり前だよな。
コンクリートが水を通すの知らないなんて考えられないよ。
288:名無しさん@1周年
16/09/11 17:12:14.76 udOPDJ310.net
>>281
残念ながら吹き付け捨てコンすらしてないゾーンが沢山あるのです
289:名無しさん@1周年
16/09/11 17:12:24.38 w3w43nSW0.net
トンキン汚染市場wwwww
290:名無しさん@1周年
16/09/11 17:13:11.77 sWTqKohB0.net
>>19
この辺のインフラ系の設備ってさ、屋上に設置すればよかったんじゃないの?
下水配管は床下ってのはわかるけど。
どうしてもこじれるようなら、配管工事全部やり直して、別途地上か屋上にインフラ管理設備を設置して、
今ある床下ピットに改めて集めのコンクリ打つ、ってことはできないのかね?
291:名無しさん@1周年
16/09/11 17:13:23.66 AQ41i1py0.net
>>287
移転撤回の決定打 豊洲新市場に耐震不足“違法建築”の疑い
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
99.87%、異常に高い落札率
豊洲新市場工事 談合疑い
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
平成23年8月に対策工事の入札が行われ、清水建設・大成建設・鹿島建設各JVが541億円で落札したが、同年12月4日の『しんぶん赤旗日曜版』が談合の疑いをスクープ。最高落札率97%。
また清水建設の下請けに応用地質が入っているが、応用地質は対策工事の「実施設計」も作成しており(またもや!)、発注に係る重要な情報を知り得る立場にあった。これが清水建設の下請けなのだから、入札には不正が疑われる。
<URLリンク(iwj.co.jp)
もう豊洲は駄目かもしれんね(´・ω・`)
292:名無しさん@1周年
16/09/11 17:15:20.34 Fv4Zjoix0.net
移転賛成派の市場業者も自分がそこで働くわけだから、
安全性が確保されているということを信じていたから推進したんだろうぜ。
293:名無しさん@1周年
16/09/11 17:17:20.42 S3fW8RE+0.net
>>284
ピットに水がたまるのは普通やで
既設のピット入るときポンプで水くんで入ることもよくある
>>285
そんなん見えへんわw
でも普通は防水シート入れてるやろ
294:名無しさん@1周年
16/09/11 17:19:48.23 qK1o6oFg0.net
本当に350ミリのコンクリート厚が在るのかなw
どうせ見えないから、適当にやってるだろ。
その内、割れて気化したベンゼンで
市場で働く人にガン患者多発するんだろw
295:名無しさん@1周年
16/09/11 17:25:47.93 rNnhgsNU0.net
誰かが言ってたように豊洲は仮設でまた築地に戻って来るしかないな
豊洲はまた改築して別の利用法考えるしかないわ
296:名無しさん@1周年
16/09/11 17:32:22.64 kp6s9oG10.net
ID:lUQJI2zjO は何でこんなに必死なの?
297:名無しさん@1周年
16/09/11 17:39:22.85 dVmFTK0L0.net
コンクリのほうがいいとかぬかす工作員死ねよ
298:名無しさん@1周年
16/09/11 17:40:54.37 hApvFEkSO.net
またドンか
299:名無しさん@1周年
16/09/11 17:41:59.56 OCAcX8fw0.net
URLリンク(www.youtube.com)
新報道2011
300:名無しさん@1周年
16/09/11 18:00:26.45 96flmAcs0.net
大丈夫かどうかは調べなければ解らないからな
コンセンサス得た工法を勝手に変更しちゃダメでしょ
つか局の独断で決めてしまうのなら専門家委員会を設置した意味が無い
アリバイとしては意味があったかもしれんが
バレちゃおしまい
301:名無しさん@1周年
16/09/11 18:08:23.00 W9046eRN0.net
>>284
ジャブジャブてマジすか
作業用空間ならその下に排水設備もある筈なのに
まさがポンプ吸出し前提?
302:名無しさん@1周年
16/09/11 18:14:00.53 sf4eIa360.net
ドンの独断で決まる都議会w
303:名無しさん@1周年
16/09/11 18:15:17.93 96flmAcs0.net
つかただの市場だしな
ピットまで作る想定してなかったのだろう
ただ屋根と給排水と電源あるだけの平屋の倉庫を想定していたのだろう
都も専門家委員会にそう説明しただろうしな
しかし専門家委員会は何故か早々に解散しているので
実際の上物の詳細図面が専門家委員会に渡る事は無かったのだろうな
まぁ意図的でしょうな
建築費が爆上げした理由もそこでしょ
建物の仕様が丸っきり別物になっちゃったんでしょ
まぁグレード上げすぎてピットまで必要になっちゃったんだな
304:名無しさん@1周年
16/09/11 18:18:45.47 pRhiBY/D0.net
>>1
盛り土無しでも法的にOKなのかもしれんし、専門家会議の提言はあくまでも「提言」に過ぎない。
都が最終決定することに問題は何もない。
が、しかし。
> 工事の完了後も、都のホームページでイメージ図を掲載するなどして、敷地全体に盛り土を行ったという事実と異なる説明を続けてきたということです。
これがアウト。もう完全アウト。
法律上問題があろうが無かろうが、そんなことどうでもいい。
都が「ウソをつき続けてきた」ことが問題であって、それ以上でも以下でもない。
305:名無しさん@1周年
16/09/11 18:19:04.35 pvXIgS52O.net
これで安全性問題ない判断理由聞けば納得の流れだな
306:名無しさん@1周年
16/09/11 18:21:29.79 FWMOQgP40.net
バンキシャでの地下スペースの写真資料提供共産党だったな
ふくいちの安全性を叩いてたのも共産党だったな
自民サポは常に共産党を叩いてきたな
自民なに?日本人を絶滅でもさせたいの?
307:名無しさん@1周年
16/09/11 18:21:39.45 WrTjMn9b0.net
今頃は責任のなすりつけあいをしてるんだろうな
本当の黒幕は何事も無くこれからも暮らして行くんだろうが
308:名無しさん@1周年
16/09/11 18:22:41.07 wLvWY9ubO.net
>>228
そうやって育ったのか?w
さいたまさいたまみたいに何か面白いセリフを言わせた方がよさそうだな
309:名無しさん@1周年
16/09/11 18:22:44.62 96flmAcs0.net
都が専門家委員会にピット付きの設計図面出していたかどうかがポイントじゃねーの?
310:名無しさん@1周年
16/09/11 18:24:25.28 Od1hKnBV0.net
>>270
お前何言ってるの?
まず盛り土は小池が知事になるはるか昔の話で小池には一切関係ない
そして小池の会見ちゃんと見たのか?
小池は説明と実際の現状が食い違ってるから安全確認含めて調査する
なぜこんな事が起こったのか調査して正すっていっただけ
なんで全部小池の所為にしてんの?訳わかんねー
311:名無しさん@1周年
16/09/11 18:27:23.93 Z/yeNNoU0.net
>都は、盛り土をしなくても土壌汚染の影響はないと判断したとしています。
コンクリート万能論、都庁にはまだそんな昭和の遺物が生き残っていたのか・・・・・・
312:名無しさん@1周年
16/09/11 18:52:31.97 dVmFTK0L0.net
豊洲を開場まで持っていってしまい、
立ち止まることのできない既成事実にさせようとしたやつら
全員死刑