16/09/11 18:07:35.47 vvp3eI+z0.net
政治の問題、経営の問題があって、その後に技術の問題がある。
逆にいうと技術云々じゃなくて、不便と非効率によるみかけのコストアップを国単位、会社単位で許容するところを決めきらないと何も解決しない。
簡単に言うと、高速道路の速度制限と取り締まりがあって、バスやトラック会社の定刻設定があって、その先に性能的に180キロ出せるけど100キロか80キロに抑えるという運転手がいる。
これを理解せずに、優秀なスーパーハッカーを何人か雇えば事態が好転すると思ってるのが今の日本。
361:名無しさん@1周年
16/09/11 18:08:50.53 aj1naR/p0.net
サイバー以前にBBAどものLINEをはじめここだけの話しが元だから
362:名無しさん@1周年
16/09/11 18:09:26.92 C7UhGMlEO.net
あー、スーパーハッカーねえ
363:名無しさん@1周年
16/09/11 18:10:04.83 UrRvBR0X0.net
金出さねーからだろ
364:名無しさん@1周年
16/09/11 18:10:30.37 FnR7nxWS0.net
日本で経験を積むには一度IT土方にならんといけないからな
自ら進んで奴隷になる奴はそんなにいないってこったよ
365:名無しさん@1周年
16/09/11 18:11:18.92 sMWtfXIZ0.net
薄給でセキュリティなんていう重要なことをやりたがるかよ
なんかあれば緊急呼び出しがあるし
366:名無しさん@1周年
16/09/11 18:11:40.38 C7UhGMlEO.net
いやいや、30分ぐらい勉強すれば
367:名無しさん@1周年
16/09/11 18:12:07.51 AETAE92h0.net
それが日本の方針だからな。
如何に人材を育てず使い潰すかを追求する自国民断種大国。
368:名無しさん@1周年
16/09/11 18:13:25.52 C7UhGMlEO.net
まあ、俺は30分ぐらいだったけど、普通の人はそうじゃないみたいね
369:名無しさん@1周年
16/09/11 18:14:05.07 ZgcQrMfO0.net
国を挙げて若者に老人介護などをやらせているわけですから、
自ずとそうなるでしょうね。
これがキチガイ国家と何ら文明的反抗をしようとしない無気力な若者の末路です。
ざまぁないですね。
by かもめ党(鼎 梯仁)
スレリンク(philo板)l50
370:名無しさん@1周年
16/09/11 18:14:35.47 fHAhvzSm0.net
F5アタックとかにすら対応出来ないサイトもあるらしいな
371:名無しさん@1周年
16/09/11 18:16:22.28 uj5lhhbL0.net
奴隷が不足してるだけ。
372:名無しさん@1周年
16/09/11 18:17:29.99 C7UhGMlEO.net
電車止めてみようか?
373:名無しさん@1周年
16/09/11 18:18:09.80 aj1naR/p0.net
BBAの流れから何だかKYつか長屋意識だから
374:名無しさん@1周年
16/09/11 18:20:08.42 2jho5ysF0.net
>>366
DDoS対策って、結構コスト高いよ
単純な企業のWEBページ位だったら、諦めて落としちゃっても良いと思ってる
375:名無しさん@1周年
16/09/11 18:20:54.52 utmFHZHt0.net
>>309
IT以外のそれぞれの夢に向かって初期費用を稼ぐ場所みたいになってる。
376:名無しさん@1周年
16/09/11 18:22:18.87 vgqIu2wi0.net
>>360
それで心身を病んで散っていった人材も多かろう
【IT】サイバー攻撃対策の専門家養成機関 国が設立へ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
こうやって育成した優秀な人材をを現場で使い潰すことのないようにして欲しいもので
377:名無しさん@1周年
16/09/11 18:23:35.65 OlFyr+rp0.net
キミらはネットのセキュリティについてどのぐらいのスキルを持ってるの?
378:名無しさん@1周年
16/09/11 18:24:22.26 nFRnl0o40.net
IT土方なんて言い方をするような状態だからな
379:名無しさん@1周年
16/09/11 18:26:38.59 OZQlJ0cR0.net
日本はアメリカより20年遅れてるんだっけ?
やばすなぁ
とりあえず便利だからってネットに直接つなぐのやめたらw
380:名無しさん@1周年
16/09/11 18:26:42.28 F17GTPDA0.net
パチンコアニメを広告にしても集まらなかったのか
381:名無しさん@1周年
16/09/11 18:27:40.78 hcCF49Ii0.net
エンジニアは消耗品な社会だもんな
冗談抜きで日本だとゲーム会社のエンジニアが一番優秀だと思う
382:名無しさん@1周年
16/09/11 18:28:14.12 MkOzleVf0.net
IT奴隷って言葉が浸透してから志望者が激減したんだろうな
383:名無しさん@1周年
16/09/11 18:29:48.66 hX1hen/r0.net
未経験とって一から教えたらええやん
384:名無しさん@1周年
16/09/11 18:30:09.83 C7UhGMlEO.net
セキュリティ?電磁ハックされたら無駄なのに?
385:名無しさん@1周年
16/09/11 18:30:30.34 4B/uEdcH0.net
ニート積極的に雇う体制できんものかな?
スキルがないだろうが、国の職業訓練で今までよりまともな講座開いて
即戦力つくっちゃえばいい。
386:名無しさん@1周年
16/09/11 18:31:35.71 aj1naR/p0.net
つか公務員ってクリアランスあったっけ
もう忘れたわ
387:名無しさん@1周年
16/09/11 18:32:07.61 C7UhGMlEO.net
>>373
俺が指揮をとるから君は下がってていいよw
388:名無しさん@1周年
16/09/11 18:32:42.23 ZgcQrMfO0.net
>>360
駄目な人間、駄目な会社を淘汰するには案外良いシステムなんですよ。
IT土方って。
そこそこ頑丈で知能があり、根性もまずまずの人間はデスマで潰れたりしませんからね。
良い人材を選抜するには一度デスマさせて見るのが手っ取り早いというのは事実だと思います。
けしてエレガントなやり方とは言えませんけどね。
ただ、私に言わせれば最近の若者はデスマーチ程度にビビりすぎなんですよ。
たしかにデスマーチでは過労やノイローゼで死人病人が出るわけですけど、
それはあくまでひ弱なやつだけで心身ともにそれなりの人にとっては、
「いや~、今回のプロジェクトはきつかった。鍛えられたわいw」という程度なんです。
実際、平和なプロジェクトなんて逆にアホしかいないことが多いです。
by かもめ党(鼎 梯仁)
389:名無しさん@1周年
16/09/11 18:32:52.06 QlpL
390:qNtI0.net
391:名無しさん@1周年
16/09/11 18:33:03.09 MkOzleVf0.net
せっかく苦労して育てた飛行機パイロットを飛行機ごと特攻させていたあの頃と、上の連中の考え方が変わってないのかもな
392:名無しさん@1周年
16/09/11 18:36:51.34 ZgcQrMfO0.net
>>386
育ててる暇がないから特攻させていたのでは無かったでしたっけ?
エースパイロットが特攻で死んだなんて話は聞いたことがありません。
393:名無しさん@1周年
16/09/11 18:40:14.29 ZgcQrMfO0.net
>>386
まさか、エースパイロット気分の二等兵とかではありませんよね?
394:名無しさん@1周年
16/09/11 18:41:16.44 ZgcQrMfO0.net
なんだ、その糞みたいなセンチメンタリズムオナニーは・・・
そんな精神性で世の中に対して拗ねて愚痴言ってんじゃねーよ。
イケメンでもないオッサンが。
395:名無しさん@1周年
16/09/11 18:42:49.77 zOum4YNP0.net
時間は不規則だし、非正規でよそ者扱いなのに責任だけ重いんだもん。薄給だしね。頑張って大企業に就職して、非正規を雇用する側に就職することを若者にはお薦めするよ。
396:名無しさん@1周年
16/09/11 18:44:20.02 OlFyr+rp0.net
>>383
キミはまず仕事より先に病院へいこう
397:名無しさん@1周年
16/09/11 18:46:28.19 yfwBHPoL0.net
>>380
そもそもセキュリティだハッキングの危険性だの色々熱弁語るのに
一方でLINEだの使ってるという奴の多さ…
398:名無しさん@1周年
16/09/11 18:46:46.14 k8jx5Y5m0.net
>>3
日本のIT系は、半島の影響下の奴らばかりだから、社会主義者じゃない日本人は採用されないしな
まあ一個人が何しようが無駄
国が潰さないと
まあ、ぱよちんなんか使ってる時点で無理だけどな
399:名無しさん@1周年
16/09/11 18:54:33.43 dDDCyT/S0.net
自社は奴隷からピンハネしてもうける
奴隷は顧客のセキュリティ売ってもうける、当然だろJK
400:名無しさん@1周年
16/09/11 18:56:24.96 XqJANla30.net
この前優秀なハッカー少年を少年院送りにしたよな
401:名無しさん@1周年
16/09/11 18:58:55.49 rfizslgY0.net
そういうのに詳しい奴は気持ち悪がられる
402:名無しさん@1周年
16/09/11 19:09:06.52 KFLn3kVW0.net
>>384
そうやって淘汰しまくった結果、死屍累々、
それを見た若い連中は寄り付かず。
日本のITのレベルはますます低下、
国の没落に拍車をかけているというw
403:名無しさん@1周年
16/09/11 19:15:56.42 avXOYsWf0.net
サイバーセキュリティを頼む外注先が893のフロントしか無いから
コストカット狂に走ってる日本企業は半端な知識対策で風前の灯
もしくは既に何もかも抜き取られた後か
404:名無しさん@1周年
16/09/11 19:29:08.31 2Nstu4np0.net
>>396
魔女か何かだと思ってんだろうな。
そんなこったから日本のセキュリティはこんななんだ。
405:名無しさん@1周年
16/09/11 19:31:49.13 QlpLqNtI0.net
どうせ、こっちを知恵遅れというくせに
平賀源内ばりのエレキテルが欲しいだけだろF40
知恵遅れはそっちだ
おまけに作っても江戸に呼ばれて挑発で殺人事件に巻き込まれて殺される
なあ、香川県警の伝統
406:名無しさん@1周年
16/09/11 19:34:14.40 V1vKUr5z0.net
>>384
ま確かに、地球はかいばくだんでもネズミは駆除できるわな。
407:名無しさん@1周年
16/09/11 19:40:12.27 i9Ut/Th30.net
結局、経験者しか取らないからいつも不足する
408:名無しさん@1周年
16/09/11 19:54:24.44 MhcPsWPJ0.net
>>352
自衛隊はカンピン支給がないからといって自分でPC買うのを如何にかしろ!
>>392
どっかの大学で調査員がLINE使ってるとか冗談って言って欲しかった・・・
あと警察でも使ってるとかアホゥなのか?所轄丸ごと死ぬ気なのか?
409:名無しさん@1周年
16/09/11 20:20:19.34 F60oyo0z0.net
>>403
もっと悪い。LINEやO系で流してるやつある。
俺は関わりたくないがね。
410:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています