【社会】残業時間の上限規制導入検討★2at NEWSPLUS
【社会】残業時間の上限規制導入検討★2 - 暇つぶし2ch798:名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp73-ov4o)
16/09/02 20:13:25.72 5jRtWi6xp.net
みんな騙されるなよ、こう言う甘い話は必ず、庶民がひどい目に遭う様に出来ている。

799:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9757-FA7T)
16/09/02 20:42:01.26 kVWNlRtR0.net
職安の求人票で、残業20時間と書いてあるのは、実際は際限なしらしい。

800:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-RETc)
16/09/02 20:51:48.42 FKyUl0O1a.net
連合なんて消費税賛成だもんな。完全に底辺労働者の敵!

801:名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfd0-yHpg)
16/09/02 21:05:11.60 /aRzSgNW0.net
サービス残業の問題がまったく解決してないのに、こんなことしても何の意味もないだろ

802:名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfd0-yHpg)
16/09/02 21:07:07.53 /aRzSgNW0.net
>>791
「この上限を越えた残業時間は日本に存在しません」
「だからサービス残業について裁判を起こしても、これ以上の残業代は支払われません」
裁量労働制とまったく同じ発想

803:名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfd0-yHpg)
16/09/02 21:08:36.93 /aRzSgNW0.net
>>757
それがまさに裁量労働制
ちなみに違法運用率100%と言っても過言ではない

804:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 172f-RETc)
16/09/02 22:01:04.51 Qw0TUyuI0.net
本気でやるなら会社を潰していくしかない
大企業も中小企業もバランス良く
業種も関係なく
とにかく違法労働のある企業を淡々と潰す
抜き打ち調査して違法な労働が1件でもあれば即日営業停止
最初は企業側も抵抗するだろう
政府は叩かれるだろう
でも泣こうが喚こうが一度潰れた会社は戻らないし
潰れた会社は政府に圧力をかけることもできない
そうしてただ淡々とブラック企業を処理してるうちに経営者達は明日は我が身と言う恐怖に襲われる
労働者も「ブラック企業にいたらいつ職を失うかわからない」と危機感を覚え転職活動を活発にする
一年かけて百社ぐらい潰せば日本の労働環境は驚くほどホワイトになる

805:名無しさん@1周年 (スフッ Sd77-AE+8)
16/09/02 22:10:19.81 vbcqH90td.net
どうしてもやらなければならない仕事があったらどうするの?
医者は患者見殺しで、時間が来たので帰ります♪ってか。
アホなことやってんと、まともな仕事してくれよ。

806:名無しさん@1周年 (ササクッテロT Sp73-10NS)
16/09/02 22:13:41.48 jWQz8IGEp.net
>>797
年間9000社くらいつぶれてるのに100ぐらいじゃ誤差みたいなもんだろ

807:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fbfc-wh/5)
16/09/02 22:21:06.60 546jLGDQ0.net
ザルにならないように頼む
ザル法になると更に労働者が酷使されるだけ

808:名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-RETc)
16/09/02 22:22:33.85 ad4KiJMXd.net
>>798
逆に聞くけど、その医者が手術前日に急に事故ったらどうなる?
たった一人欠けたぐらいで大事になるって状況がすでにおかしいんだよ

809:名無しさん@1周年 (スフッ Sd77-AE+8)
16/09/02 22:30:18.06 vbcqH90td.net
そら、そうだな(笑)

810:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8bb9-10NS)
16/09/02 22:32:01.16 +UrmIE4g0.net
残業代なんて貰ったことないわ
中小だとこれが普通

811:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fbfc-wh/5)
16/09/02 22:34:04.82 546jLGDQ0.net
>>803
そんなわけねーから

812:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0bd1-T2zX)
16/09/02 22:37:59.80 gAzE4AG+0.net
バカじゃねえの?
政治家は実態を知らなすぎる
こんなの、上限を超えた残業がサービス残業になるだけじゃん

813:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 13fc-RETc)
16/09/02 22:47:57.85 UD/h+Phx0.net
事実上のサビ残合法化だな
労働者のためと言いつつやることは経営者に有利な事ばかり
これがアベノミクス

814:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4ba8-ooVe)
16/09/02 23:46:29.81 wJkosaKf0.net
うちみたいなブラック零細防災屋は、ホント世のために潰れた方がいい

815:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 87fc-RETc)
16/09/02 23:48:41.27 3P7YHW7O0.net
残業規制賛成
サービス残業は従業員を罰すること

816:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-Jtnz)
16/09/02 23:54:00.08 Lza8zgG9a.net
アベノ
「ブラックと戦うオレ正義」

817:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6b3e-wh/5)
16/09/03 05:48:17.68 hBPqvj1B0.net
うちの会社、超暇な時期だろうと毎日残業なのはもちろんだが、
年休120日なのに余程の理由がなければ土曜日は必ず出勤する空気があって辛い。
土曜日は9割くらいの人が出てると思う。俺は本当に忙しい時しか出ないから7割以上休んでるけど。
何もすることがないのに自ら日曜まで出るキチガイもいる。
「休んでもろくなことないし土日出ればちょうどいいか」
なにがちょうどいいんだよ?俺には全く意味がわからない。
仕事と金を稼ぐことだけが生き甲斐なのか?

818:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch