暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch800:名無しさん@1周年
16/08/27 11:18:35.71 bAMj2fKf0.net
>>650
と言うか、婚活は実際の所は条件だけいい男を見つけても、結局は恋愛感情が沸かなくてお断り、って女ばっかりだよ
1000万を超えるとかそういうレベルは知らんけど、世間より上程度の600~800万クラスは条件だけなら
ゴロゴロいる、っつーかそれぐらいの収入ないと相談所って金銭的な問題で入らないから、世間で言われる好条件の
人なら一杯いる(逆に言うと、相談所で男が少ないのは男には足切りラインがあるから)
本当に条件だけしか見ないなら、婚活での成婚率は10%にはならずにもっと高くなるはず
この数値なのはなんだかんだ言って多くの女がなんだかんだで恋愛感情重視ってことだよ

801:名無しさん@1周年
16/08/27 11:18:56.82 pDIwv4Zv0.net
>>781
じゃあ結婚なんて物もやめて
相手に愛されることも求めんな
ただひたすら尽くしてろよ
それができないんだろ?

802:名無しさん@1周年
16/08/27 11:18:59.30 ccz0wCV40.net
秋山謙一郎 [フリージャーナリスト]
↑こいつの机上の作文でしかないじゃんこんな記事

803:名無しさん@1周年
16/08/27 11:19:07.24 A0iKZb190.net
ガキは鳥の雛のように相手に与えてもらうことばかり考える
自分もガキ、相手もガキだとして、それでもなお与えてもらうことを相手に要求する
女性をスペックでしかみないってそういうことだよ
商品じゃないんだから、変えてやればいいんだよ
変えるというより自分がガキから抜け出て輝かさせてあげたらいい
そのために知っておかなきゃならないのは、女の言葉はどんな時も真に受けちゃならないということ
たいして意味ないからw 今日いうてたことが明日には変わってる
変わるのはダメというのは頭の硬いやつの見方でしかない

804:名無しさん@1周年
16/08/27 11:19:12.75 58ymK3HU0.net
創価大学卒業のフリージャーナリスト秋山謙一郎さんの作品でした

805:名無しさん@1周年
16/08/27 11:19:52.44 KRUOu6350.net
優良企業に育てるのはいいけどそれで?
ゴールは何?
しかも育てるとか雇用してもらう立場で生意気すぎw
そこまで男の条件揃ってればカスと結婚しない限り誰でも勝手に育つわ

806:名無しさん@1周年
16/08/27 11:19:54.17 RBCN7vH+0.net
子供は絶対に作らない前提か

807:名無しさん@1周年
16/08/27 11:20:27.18 zS0r1KTW0.net
>>777
分布を語るならどこにでも、いないだろ
バカじゃんお前

808:名無しさん@1周年
16/08/27 11:20:37.00 df8LyXUQ0.net
>>783
いや、子供のことでもめたらしい。チンピラではないな。台湾の名家らしい。
香港やらシンガポールやらロンドンに親戚がいるとのことw

809:名無しさん@1周年
16/08/27 11:20:41.37 Wz7Az//60.net
>>1
♪ダイヤモンドだねぇ~

810:名無しさん@1周年
16/08/27 11:21:01.37 bAMj2fKf0.net
>>790
無償の愛とか言ってるやつは頭おかしいから言ってることを聞く必要なし
単に自己の我儘の正当化で使ってるだけだから
尽くすこと、が有限である以上、精神の疲弊はさけられないから無償の愛なんて存在しないのにな

811:名無しさん@1周年
16/08/27 11:21:07.64 ccz0wCV40.net
URLリンク(www.entatsu.com)

812:名無しさん@1周年
16/08/27 11:21:09.28 iB5vCvDy0.net
>>795
プロ妻なら老後=子供も考えてるだろ

813:名無しさん@1周年
16/08/27 11:21:30.67 pYSnSndh0.net
言われるまでもなく昔から女が三高とか言ってたのだって結局はこれだからな。
男の収入が減ってきてメリットのなさに気が付いたら何も婚活してまで相手をお求めなくなった。
少子化進むのは当たり前だと思う。

814:名無しさん@1周年
16/08/27 11:21:32.12 xsFh2Qrj0.net
>>788
こういう人って可哀想なんだけどね
子供の頃に経済的に不自由したからこうなった
自由になるお金があったらガツガツしないでしょ?
水だ、水だ、ヒャッハーとか日本でありえないでしょ

815:名無しさん@1周年
16/08/27 11:21:56.59 lFVe8Zu90.net
最近ペアーズが勢いあるし、需要と供給がマッチし始めてる。
ペアーズのコンセプトは顔や身長勤務先、年収が必要。
女性は若い可愛い系や美人がかなり食いついてる。
Facebookとも連動してるからプライベートも殆ど透けて見えてしまう。
まあビジネスなんだけど女性がお金やイケメン求めてて男性も若くて可愛い子求めてるので良いんじゃない?
収入も顔も普通以下だとどうにもなんないけどさ…

816:名無しさん@1周年
16/08/27 11:22:05.56 y6LadvYh0.net
>>765
でも、それは旦那が素直に尻に敷かれてくれる力関係が築けて
しかも一緒にいて何十年か最低限の我慢ができる相性という、条件付きじゃん
これはこれで労力や我慢がいるわけ
女が贅沢する方法が玉の輿しかないなら、それをがんばる他ないと思うが
今時その労力を他に振り向ければ、経済的自由になれる方法は別にもあるでしょ

817:名無しさん@1周年
16/08/27 11:22:11.08 E3vXpGil0.net
【J.P.モルガンCEOの回答】
大変興味深く読ませていただきました。実際、あなたのように考える人は少なくないと思います。
私は年収4000万円以上。あなたの希望に添っていますから、プロの投資家としてお答えさせていただきます。
要約すると、あなたは「美しさ」と「お金」を交換しようとしています。
すると、そこにはひとつ重大な問題が発生します。 私の収入は年々増えていきますが、あなたの


818:言う「美しさ」は年々目減りしていくということです。 私は「魅力的な資産」ですが、あなたは「値下がりする資産」。それも急激に下がっていくことは間違いないでしょう。 ウォール街では、どんな取引にも「短期保有」と言うものがあります。 売買するものの価値が落ちるとわかれば、私たちはすぐにそれを売ってしまいます。 「長期保有」することはないのです。しかし、結婚とは「あなたを長期的に保有すること」なのです。 少し言い方が悪くなってしまうけど、あなたを資産として考えた時、「短期保有」のほうが賢い選択です。もっと言えば、レンタルで十分。 保有する価値がありません。年収4000万円を稼ぐ人はバカではないので、あなたとデートすることはあっても、結婚することはないでしょう。 さて、アドバイスするとしたら、お金持ちと結婚する方法を探すよりも、ご自身がお金持ちになってはいかがでしょうか?  この答えが少しでもあなたの役に立てば幸いです。 そうそう、もしあなたが「レンタル」に興味があるなら、私にご連絡ください。



819:名無しさん@1周年
16/08/27 11:22:20.25 zChU+EVQ0.net
バツ1ついたBBAになった時点で終わりじゃん

820:名無しさん@1周年
16/08/27 11:22:23.06 Y4hIOhS60.net
くだらない人生だな

821:名無しさん@1周年
16/08/27 11:22:54.86 p3IxUKbT0.net
>>43
素直にお前を尊敬するわw

822:名無しさん@1周年
16/08/27 11:23:07.45 xsFh2Qrj0.net
>>796
俺の見える世界にはいるんだよ
どこにでもってレベルで
だから分布が重要なんだよ
お分かり?

823:名無しさん@1周年
16/08/27 11:23:11.71 sBMG/v4D0.net
一般人レベルで堅実に目指せるとすれば
2馬力世帯が最強

824:名無しさん@1周年
16/08/27 11:23:15.83 xM4nf0UQ0.net
サウザー「…」

825:名無しさん@1周年
16/08/27 11:23:41.80 orm5V+6t0.net
脂ぎった中年デブメガネの作文臭がプンプンするぜぇ・・・

826:名無しさん@1周年
16/08/27 11:23:52.34 Yo3FBCA20.net
結婚してるやつの惨めさが半端ない

827:名無しさん@1周年
16/08/27 11:23:55.93 5VUbSBQk0.net
>>805
マゾなイエスマン男を見つければそれだけで完遂だよ。
なぜかはわからないけど、結構女の奴隷になる男っているからね。

828:名無しさん@1周年
16/08/27 11:24:06.66 bAMj2fKf0.net
>>804
その女のいう普通のラインって普通じゃないからね…
「初対面で好印象」レベルで初めて普通だから、10人いたら上位3割で初めて普通
4割、5割ぐらいの平均とか平均よりちょっといい位だと妥協した、って思うクラスになってる

829:名無しさん@1周年
16/08/27 11:24:11.52 h3L1kSds0.net
そう思ってくれて、女が結婚してくれるようになればな・・・
男が生まれやすいから、男が余りまくってて、
ATMでも良いから結婚したいって男が思っても、
現状、ほとんどの男は相手にもされていないわけで・・・

830:名無しさん@1周年
16/08/27 11:24:27.30 sjccRkxy0.net
ほらな、女が日本を駄目にした象徴
女は言い訳できないぞ

831:名無しさん@1周年
16/08/27 11:25:00.57 torhgb030.net
相手に何かを求めるために結婚するんじゃなくて
社会に二人は運命共同体だという権利を求めるのが結婚だ。
地震や戦争で離れ離れになっても俺の妻だといえば国が探してくれるだろ?
パートナーが不幸にして死んだとしても、その財産を引き継いで子供を養っていけるだろ?
そのための結婚だ。
相手に何かを求めるために結婚するのはビジネスだ
まあそういう結婚もありだが、そんな結婚ならしないほうがいい

832:名無しさん@1周年
16/08/27 11:25:02.91 BL8VlI7g0.net
>>817
ATMで良いって思ってる奴は
何を目的に結婚するんだ?

833:名無しさん@1周年
16/08/27 11:25:08.76 y6LadvYh0.net
>>789
表向きに口にする条件、年収とかは一次試験みたいなもんで
実際に一生一緒にいられそうかが二次試験
結局一次と二次の総合点で合否が決まるから、ものすごく難関になる

834:名無しさん@1周年
16/08/27 11:25:18.56 zS0r1KTW0.net
>>810
屁理屈か頭の悪いバカだってことはこのスレの全員がわかった
もう一度国語を勉強しなさい

835:名無しさん@1周年
16/08/27 11:25:30.10 A0iKZb190.net
一人の女がいたとする
すげー嫌な女だったとする それあんただから女がそうなったんだよw
結局、自分に釣り合う女とくっついただけってこと
自分がガキから抜け出せば、相手は変わるしかない
もちろん「変わる」ということのなかに、離れていくということも含まれている
だから結婚前に自分が変わっておいて、なおかちう相手もついてきてくれたなら大事にしてやることだね
人生のパートナーと呼べる人だろうから

836:名無しさん@1周年
16/08/27 11:25:49.60 xsFh2Qrj0.net
>>805
玉の輿って無いんだわ
逆玉は多いけど
育ちの悪い女って嫌われるから

837:名無しさん@1周年
16/08/27 11:25:57.32 et9KzIZN0.net
男は、容姿とか気立てもだが、女が士業、公務員なんかの高収入で子育てしやすい女かどうかを重視するようになってきたよね。
プロの結婚女にとっては、大変。

838:名無しさん@1周年
16/08/27 11:26:01.51 iB5vCvDy0.net
>>818
昔と違うのは男がネットで女の真実を知ったこと
女のレベルは昔と変わらん

839:名無しさん@1周年
16/08/27 11:26:02.70 pDIwv4Zv0.net
>>819
結婚は法による保護を受けるためにするもんだよ

840:名無しさん@1周年
16/08/27 11:26:02.81 orm5V+6t0.net
> 学生時代の恋愛は、男性という企業研究、いわばインターン
> シップだったと語り、その経験は20人弱

ダメだ、ここで笑いが止まらなくなったwwwwww

841:名無しさん@1周年
16/08/27 11:26:08.21 sjccRkxy0.net
女は自業自得だ
一生貧乏で生きていくがいい

842:名無しさん@1周年
16/08/27 11:26:08.75 eS2v96Zg0.net
実際男が結婚相手に求めるのは容姿家事セックスだろ
それを供給するって言ってるんだから問題ないだろう

843:名無しさん@1周年
16/08/27 11:26:41.44 h3L1kSds0.net
>>820
それくらい覚悟しないと男は結婚できない
現状、女が男を5人以上はたいていキープしていて、
いくらでも好きなものを買ってもらえる状態だからね

844:名無しさん@1周年
16/08/27 11:27:02.04 er81NANU0.net
結婚は1億円の損失。
未婚は安田記念優勝や原辰徳の不倫と同等の価値がある

845:名無しさん@1周年
16/08/27 11:27:02.92 e5ri0mSC0.net
>大阪府内の地場金融機関に勤めるミサキさん(24)
そんなにガツガツしてどういう家柄なのかしら?

846:名無しさん@1周年
16/08/27 11:27:03.65 YBgmdl2f0.net
まあ、昔からある程度そんなもんだろ。そこまで割り切るかどうかは
別として

847:名無しさん@1周年
16/08/27 11:27:05.49 sjccRkxy0.net
男は結婚ビジネスに関わらないようにな
もう自分で稼いだ金は自分で使え

848:名無しさん@1周年
16/08/27 11:27:23.35 pDIwv4Zv0.net
>>830
だよなぁ
仕事をしない好いてくれる嫁より
仕事をしてくれる好きでもない嫁の方がいいわ

849:名無しさん@1周年
16/08/27 11:27:57.65 BL8VlI7g0.net
>>830
感情ゼロでいいなら家政婦を雇って、風俗通いの方が良いんじゃね?

850:名無しさん@1周年
16/08/27 11:28:21.43 NCFhs9S60.net
>>388
朝鮮女注意

851:名無しさん@1周年
16/08/27 11:28:33.55 LDMSQpDb0.net
>>291
そんなもんですかね。確かに義父さんが
勤務している地銀(義父さんは今は頭取)に
私も家内も勤務していて、家も義父母さんは 新たに家を建てて、元の実家を綺麗に改装して
私達に住まわせてくださっていますから、何
があったら追い出されても文句は言えませんね。
捨て子風情がこんなに良くして頂いている事の
方がおかしいのかもとは思えますから。

852:名無しさん@1周年
16/08/27 11:28:35.24 xsFh2Qrj0.net
>>830
子供

853:名無しさん@1周年
16/08/27 11:28:46.68 pDIwv4Zv0.net
>>837
風俗にわざわざいくのが面倒じゃね?
家政婦さんも契約あるし

854:名無しさん@1周年
16/08/27 11:28:48.67 BL8VlI7g0.net
>>831
覚悟じゃなくて、何を目的に結婚するんだ?って聞いてんだよ。

855:名無しさん@1周年
16/08/27 11:28:58.87 pYjjYPYA0.net
スーパーにいるデブスとキモヲタ夫婦がジャガイモみたいなガキつれとるけど、あれって打算的だよな

856:名無しさん@1周年
16/08/27 11:29:03.86 y6LadvYh0.net
>>820
・性欲に負けた
・世間体、生涯独身の変人と見られることに対する恐怖
・元来のさびしがり屋で、一生独身とか孤独で氏んじゃいそうな人

857:名無しさん@1周年
16/08/27 11:29:07.76 tDTUjP3I0.net
あー地銀女か
そりゃ無理だわ
良くて地方公務員ゲット出来るぐらいだな
基本馬鹿だからアッパー系とは話が合わない

858:名無しさん@1周年
16/08/27 11:29:08.75 XLfNazGq0.net
きちんと働いてくれてかつそのお金をおれにくれる女なら好きになる要素はあるな
そうだろ?
何もせずに金くれるとか最高やん

859:名無しさん@1周年
16/08/27 11:29:12.09 bAMj2fKf0.net
>>817
そうなんだよね
ここだと金目的って言うけど、実際は金も顔もリードも…ってのじゃないとダメってのがほとんどだよ
そうじゃない人は既に結婚してる
こう書くと、「そんなの男も同じ」って言うけど、概ね男女関係は男が申し込んで女が受け入れるか
断るかだから、男は同じにはならないんだよな…
なんだかんだで女は40ぐらいでも10人いて下位1人のブスでもない限り、好みでない男が申し込んでくるケースはあるけど、
男はそこそこの外見で条件いい男でも自分から動かないとまずゲットできない
能動的に動かなきゃ行けない側と受け身でもなんとかなる側が同じなわけないんだよな

860:名無しさん@1周年
16/08/27 11:29:34.24 sjccRkxy0.net
会社では人事は女を会社に入れるなよ
混乱の元だぞ
社内を引っ掻き回すのはいつも女

861:名無しさん@1周年
16/08/27 11:29:40.64 DSZrvrq70.net
愛を基準にした方が良いって事だな

862:名無しさん@1周年
16/08/27 11:29:55.05 pvfkGGFe0.net
てか、30年後にもっかいインタビューしてみろっての。
てかね、バブル期からこんなバカな事を言い出す女が出てきて。
当時の婚活世代が中年に突入して、人生の浮き沈み、
思った以上に思い通りにならない世の中も分かる年になってる。
当時の記事を引っ張りだしてエラソーに抜かしてねぇちゃん達の
その当時のご主張と、現在の姿の比較はウケるネタになると思うよ。

863:名無しさん@1周年
16/08/27 11:30:07.94 meuA3UEJ0.net
>>764
そりゃ君が宮廷以上の大学だからだろjk
早慶っていうならあり得んからなw
>>1は親が医者弁護士でってある
類は友を呼ぶっていうからセレブならその辺にいるんだろうが、そんなセレブ環境に育ったお嬢様がそんな条件を結婚に求めないだろ

864:名無しさん@1周年
16/08/27 11:30:36.12 7F+20ZzV0.net
>>776
サエコを南キャンの山里が絶賛してたけど
プロナントカの方が男受けいいのは事実だしねえ
恋愛の時点から狙った男にはプロになるからね
でも大体サゲマンだから
この記事の女も自分がサゲマンだとわかってるから
本当に好きな男とは結婚しないんじゃね

865:名無しさん@1周年
16/08/27 11:30:47.33 KnRvKzLm0.net
そりゃまそうだろ。
社会的身分の低い女にとっては死活問題。
低収入の夫を持つ事は人生の大失敗にイコールする。そういう社会の国だから。

866:名無しさん@1周年
16/08/27 11:30:49.35 pDIwv4Zv0.net
>>849
好いてくれる個体の方が自分に不利益を与える可能性が減るからな
そっちの方がいいわな

867:名無しさん@1周年
16/08/27 11:30:54.49 lFVe8Zu90.net
>>816
実際、妥協しないで結婚してるのは1割ぐらいだよ。
相思相愛なんてかなりレア。クラスに好きな人が出来てその子も好きで結婚までいく事考えれば結婚なんぞ妥協しかないでしょ。
妥協の水準をどこに持てるかが子孫を残す鍵だと思うよ。
まあ自分は大学時代に女子高生と付き合って地元同士で結婚したレアケースだからこの結婚ビジネスが良くわからない不幸な話だと思うけどさ…

868:名無しさん@1周年
16/08/27 11:30:54.95 jQdQyfGG0.net
でもそうゆう女好きなんでしょ?

869:名無しさん@1周年
16/08/27 11:31:31.04 BRH5Izop0.net
>>838
今や日本女とそんな変わらんな。

870:名無しさん@1周年
16/08/27 11:31:59.16 aNeW7kRt0.net
お前ら貧乏オッサンにはそもそも無縁な話だろ

871:名無しさん@1周年
16/08/27 11:32:07.14 iB5vCvDy0.net
>>856
というかそういう女しかいない

872:名無しさん@1周年
16/08/27 11:32:07.64 5VUbSBQk0.net
>>847
え?男も同じじゃん。
男にとっては女なら誰でもいいってわけじゃないしね。
それこそこんなごくつぶし掴んだら、死んだ方がましな人生になるし。

873:名無しさん@1周年
16/08/27 11:33:14.54 A+3O/NtF0.net
>>1
綺麗ごとばかり並べて悦に入ってる奴よりマシだな

874:名無しさん@1周年
16/08/27 11:33:33.34 6Bf2v43u0.net
詐欺師みたいだな。(´・ω・`)

875:名無しさん@1周年
16/08/27 11:33:42.09 xsFh2Qrj0.net
>>861
こういうのは幸せが逃げてくタイプ

876:名無しさん@1周年
16/08/27 11:33:43.06 K4xfYo1D0.net
>>855
お前がそこそこの大学なら彼女はそれ目当てだったかもしれないぞ
女子高生にとって大学生の彼って自慢かもしれないし
不幸なのはお前かもしれないのに

877:名無しさん@1周年
16/08/27 11:33:45.29 RhCLdzqN0.net
結婚も出来ない貧困の独身オッサンが語ってもな

878:名無しさん@1周年
16/08/27 11:34:36.85 xsFh2Qrj0.net
>>859
来世は裕福な家庭に生まれられたらいいね

879:名無しさん@1周年
16/08/27 11:34:46.25 bCweZxob0.net
> 学生時代の恋愛は、男性という企業研究、いわばインターン
> シップだったと語り、その経験は20人弱

880:名無しさん@1周年
16/08/27 11:34:54.84 bAMj2fKf0.net
>>821
相談所ってそういう、条件だけは確実に保証されてるから、それがデフォで当然だと
思って二次試験のラインを大幅に上げた結果、長い間婚活を続けるハメになり、結果疲れて
「最初にあった人が一番良かった」って後悔する人も多いらしいけどね
婚活で結婚できるケースって基本的に女側が活動期間がすごく短いケース(それこそ、初めて
面接した相手とか)が多いらしい

881:名無しさん@1周年
16/08/27 11:35:07.30 5VUbSBQk0.net
なぜかはよくわからないけど
女の存在=メリット
って考えてるバカっているよね。
害虫に性別なんてないのに。
蚊やゴキブリやダニでも、メスだけは逃がしてやったりするのかな?

882:名無しさん@1周年
16/08/27 11:35:08.71 lFVe8Zu90.net
ひとつ忠告しとくけど結婚しないと結婚出来ないでは大きく異なるからね…
あと40代独り身が良い人はほぼいないそうだ…ビジネスでもなんでも子孫残せれば生物としては勝ち組だけどね…
最悪なのはそこで血が途絶える事だよ…

883:名無しさん@1周年
16/08/27 11:35:24.00 pDIwv4Zv0.net
結婚もしてないのに文句いうな!
結婚してるのに文句いうな

884:名無しさん@1周年
16/08/27 11:35:48.03 Nluw0KTt0.net
それで幸せになれるんかのぉ

885:名無しさん@1周年
16/08/27 11:36:14.32 zwJ0WosW0.net
まーた男女分断工作か

886:名無しさん@1周年
16/08/27 11:36:19.30 ce9ihhJ/0.net
>>27
例の脳内だろ、そっとしておいてやれ

887:名無しさん@1周年
16/08/27 11:36:28.06 bCweZxob0.net
>>869
感心したw

888:名無しさん@1周年
16/08/27 11:36:31.26 jQdQyfGG0.net
>>859
そうゆう女しかいない環境にいるもしくはそうゆう女しか見えてないもしくは自分と似たタイプがよって来る

889:名無しさん@1周年
16/08/27 11:36:35.57 8nWx/Z240.net
考えとしてはあり
けど、見透かされると男は結婚したくなくなるんじゃないか?

890:名無しさん@1周年
16/08/27 11:36:39.15 torhgb030.net
今年の夏に女とデートした?
一度もデートしてないなら、あなたの意見は妄想です

891:名無しさん@1周年
16/08/27 11:36:41.01 xsFh2Qrj0.net
>>869
周りに可愛くない女の人がほとんどいないから
その感覚は理解出来ない

892:名無しさん@1周年
16/08/27 11:37:28.90 1bzYarpd0.net
>>1
ぜんぜん構わないけど、その理由はまず相手に正直に話してね。
さもなくば、相手も「跡継ぎを生んで育てる娼婦兼おさんどん希望」の人にしてね。
でないとただの詐欺だから。

893:名無しさん@1周年
16/08/27 11:37:36.70 8JZLXF6z0.net
>>839
マスオさん状態か?

894:名無しさん@1周年
16/08/27 11:37:42.37 BRH5Izop0.net
>>870
つまんね。リーマンの血なんてどーでもいいだろうがwww

895:名無しさん@1周年
16/08/27 11:37:49.13 bW1SZfVn0.net
ビジネスでも良いから、商品価値を高める努力しろよ!

896:名無しさん@1周年
16/08/27 11:37:52.11 e4H+co/j0.net
ベッドのほうはDVDじゃなくて実践で鍛えたんでしょ-に

897:名無しさん@1周年
16/08/27 11:37:58.20 b7l12Zfv0.net
売春妻の話をしているのになぜか男叩きする奴は>>1を理解できない馬鹿

898:名無しさん@1周年
16/08/27 11:37:58.45 34ULmwhj0.net
>>843
痩せればそれなりなんだろうなっって思うストレスでパンパンに太った無表情のデブス妻と、無表情の旦那
それについて行く冴えない子供
あんなんだったら結婚しない方がいい

899:名無しさん@1周年
16/08/27 11:37:59.48 pDIwv4Zv0.net
>>878
妄想でも思い込みでも
その人にとってはそれが真実なのです

900:名無しさん@1周年
16/08/27 11:38:05.30 bAMj2fKf0.net
>>855
と言うか、婚活じゃなくて恋愛でも相手に妥協って普通にあるのな
妥協≒悪、って捉える完璧人間が多すぎなんだよね
自分の意に沿わなくても相手を尊重できるって意味じゃ悪いことどころか
いいことなんだけどな

901:名無しさん@1周年
16/08/27 11:38:12.69 qT/xxnxTO.net
金は欲しいよね。
結婚生活がうまくいくには金プラス謙虚さかな。

902:名無しさん@1周年
16/08/27 11:38:12.80 Q2hYXQ860.net
女が尊敬されないってのは
結局、大半がこんな寄生思考だからなんだよな
子供に向かってこれを堂々と誇れるか?って話
大人としてかなり恥ずかしい事をやってんだよな

903:名無しさん@1周年
16/08/27 11:38:18.41 HC4tATPm0.net
公務員と利権企業社員は気を付けろよ
あいつらもうすぐババ掴まされるぜ

904:名無しさん@1周年
16/08/27 11:38:19.06 w9T3CnqC0.net
結婚って今時バカしかしないだろ
植松とか高畑みたいなバカ息子作ったら全部親の責任
はーあほくさいねー
金と時間がどぶ
まあ実質離婚せずに家族も子供もうまくいってる家庭って何割なんだろ

905:名無しさん@1周年
16/08/27 11:38:21.67 qkwiGxkT0.net
>>865
こんなとこそもそも貧困な高齢者しかいないし

906:名無しさん@1周年
16/08/27 11:38:47.52 e6kXMgGF0.net
「増えている」ことについて根拠はあんのか? 
昔っから女はそんなもんだろ
「女がダイヤを好きなのは、男が美人が好きなのと同じ。何が悪いの」って
マリリンモンローも言ってるよ

907:名無しさん@1周年
16/08/27 11:39:01.97 Z6OtPuvxO.net
アラフォー婆よりは賢い。

908:名無しさん@1周年
16/08/27 11:39:11.10 34ULmwhj0.net
>>890
逆逆
男性が女性をバカにするから、おかしくなってる
日本社会
キリスト教国家はまず先に男性が女性を尊敬している
そこから発してる

909:名無しさん@1周年
16/08/27 11:39:17.01 tp7KeY440.net
家庭をもったり、住宅ローンを背負うことが、男の幸せではない
それは力のない男が現実に妥協してるだけ
現実は奴隷でしかない
本当に強い男は
複数の女とたくさん子供を作り、家庭には入らないものだ
それが実現できるのは、数十億円をもった貴族男だけ
アラブには数万人いるかもな

910:名無しさん@1周年
16/08/27 11:39:28.51 M3KabDRM0.net
あの女性と一緒
URLリンク(hypr.info)

911:名無しさん@1周年
16/08/27 11:39:35.11 LSdjMdS40.net
女が金金言い始めてから未婚化が加速した

912:名無しさん@1周年
16/08/27 11:39:36.23 I2GPhTPC0.net
>>1
10年後に風俗に堕ちてる予感がするなんとなくだけど

913:名無しさん@1周年
16/08/27 11:39:39.95 kyZEfWtm0.net
たかが主婦の家事が彼の成長に影響できるわけないだろ
バックアップしたいと言う奴は大抵後ろで楽したいだけ

914:名無しさん@1周年
16/08/27 11:40:38.61 sjccRkxy0.net
>>897
アホ過ぎる
自分で借金地獄に突っ込んでいくとか馬鹿じゃないかと思うわ

915:名無しさん@1周年
16/08/27 11:40:41.75 34ULmwhj0.net
日本は底辺の男程妻をバカにする
バカにしたがってあら探しする

916:名無しさん@1周年
16/08/27 11:40:44.82 lFVe8Zu90.net
>>864
だからWIN WINの関係でもあったんだよね。
自分は女子高生自慢出来るし、彼女は車で旅行行ったり車で都内周るのを自慢出来る。
偏差値高めのお嬢様高校だったので今も子育てしながらしっかり働く良いお母さんになってるよ。
特に教育面はかなり期待してる。
まあ子供を小学校受験とかはしない方針だけど頭とルックスは子供に遺伝するんでかなり重要なファクターだと思うよ。

917:名無しさん@1周年
16/08/27 11:40:45.09 bAMj2fKf0.net
>>899
昔のほうが金金言ってたと思うぞ
今は寧ろ顔顔

918:名無しさん@1周年
16/08/27 11:40:47.88 BL8VlI7g0.net
>>900
10年後では風俗の面接で落とされる

919:名無しさん@1周年
16/08/27 11:41:09.72 yH+uUXCIO.net
豪胆っていうか恥知らずで打算的なだけでしょ

920:名無しさん@1周年
16/08/27 11:41:36.51 LEvgyLw/0.net
公務員っていう時点で育成関係ないがw
寄らば大樹で安定なんて思うのも浅はか。
大樹は安定でも個人の人生病気事故首なんでもある。
生活力やスキルが結局一番大事なんだが。

それに旦那が優良物件で本人が不良物件と化したら首になるぞ。
なんせ愛じゃなくて就職なんだからwww

921:名無しさん@1周年
16/08/27 11:41:41.35 ZLFrKtuB0.net
一部上場企業PCデポの社員ですがいいですか?

922:名無しさん@1周年
16/08/27 11:41:49.91 Cik5Rxe+0.net
うちの近所の帰国子女の奥さんは飲食業やってるようだけど、
夫が言うこと聞かなければ代えるとか


923:考え方を代えさせるとか



924:名無しさん@1周年
16/08/27 11:41:51.19 34ULmwhj0.net
>>905
だね
金金族は40歳まで
以下は容姿かフィーリングで結婚してる

925:名無しさん@1周年
16/08/27 11:42:03.35 qkwiGxkT0.net
>>892
高収入ほど結婚してるから、
底辺多い独身の方が平均知能低そうだけど

926:名無しさん@1周年
16/08/27 11:42:12.39 pDIwv4Zv0.net
そもそも愛の定義さえわからんやつに愛とか言われてもな
愛は相手の成長を喜ぶ気持ちだよ
相手の成長は自分だけでみたら自分の存在を脅かすから好ましくないけど
群れでみたら相手の成長は群の生存率をあげるので好ましい
群れで生きるからこそ人間は愛がある
で相手の成長のためには好かれる必要はなく
時には嫌われる覚悟がいる

927:名無しさん@1周年
16/08/27 11:42:17.89 X4DtNYCS0.net
後妻業もすごいよな
旦那介護中にばれないように殺して全財産いただくという

928:名無しさん@1周年
16/08/27 11:42:27.65 torhgb030.net
どんな理由で女が結婚したとしても
一緒に暮らしてセックスもして
それでも女を洗脳できないなら
男が悪いw

929:名無しさん@1周年
16/08/27 11:42:30.33 BRH5Izop0.net
>>896
今の日本には女の皮を被った欲深いケモノはいても女性がいないからレデイーファースト系とかは無理っすwww

930:名無しさん@1周年
16/08/27 11:42:47.64 y6LadvYh0.net
>>896
別に特にそんなことないよ
西洋社会のレディファーストとかは、男尊女卑思想だよ
女はバカで非力だから、全部男にやらせておけというのが基本思想
思いやりなどではない

931:名無しさん@1周年
16/08/27 11:42:52.39 afpyRDjV0.net
専業主婦を飼ってる既婚男性は幸せだからWin-Winだね

932:名無しさん@1周年
16/08/27 11:43:18.24 w9T3CnqC0.net
何も考えてねえDQNのが結婚してぼこぼこ子供作って破綻してる印象w

933:名無しさん@1周年
16/08/27 11:43:39.91 xsFh2Qrj0.net
>>916
それは君の周りにいないだけでは無いかな?
確かに下流にはいない

934:名無しさん@1周年
16/08/27 11:43:42.88 vEGciFnm0.net
>>1
正直嫌いじゃない

935:名無しさん@1周年
16/08/27 11:43:49.43 Z6OtPuvxO.net
>>896
キリスト「男は神に仕えなさい。女は男に仕えなさい」

936:名無しさん@1周年
16/08/27 11:43:52.31 h3L1kSds0.net
イケメン高収入じゃないと結婚できないからなー男は
顔が悪かったら、キープ君にもなれないよ
男が生まれやすくて男ばっかり余ってるからね

937:名無しさん@1周年
16/08/27 11:43:59.77 34ULmwhj0.net
>>916
バカだからだよ
奥さん尊敬した方が家庭が上手く行く
ある程度稼いでて、頭良い男は奥さんを持ち上げるのが上手い
だから家庭が上手く行ってる
底辺の男は駄目
妻どころか子供の事もバカにする

938:名無しさん@1周年
16/08/27 11:44:00.62 9Fpew3L60.net
顔が醜いから美容を求める
欲が深いから美食を求める
頭が悪いから学歴を求める
自信がないから他人を貶める
生まれつきハイスペックならこの世に求めるものなんぞ何もない

939:名無しさん@1周年
16/08/27 11:44:16.13 K1+11Li/0.net
URLリンク(yositeru.hateblo.jp)
>北はアラスカから南は南アフリカまで、37の文化に調査をおこなったところ、どこも例外なく、女性は男性の金銭的豊かさを重視した。
>一方、男性は女性の金銭的豊かさを重視しない。差は日本で最も大きく、オランダでもっとも小さかった。
つまり日本は世界で最も女性が金銭に対する執着が強いらしい

940:名無しさん@1周年
16/08/27 11:44:18.16 bAMj2fKf0.net
>>911
逆に女も無職やニートは昔に比べて敬遠されてるしね
バイトでもしてりゃ問題ないから、男に比べりゃハードル低いけど

941:名無しさん@1周年
16/08/27 11:44:28.81 MO42Ql/40.net
まー、極端なケースばかり見たらきりがない。

942:名無しさん@1周年
16/08/27 11:44:31.42 K4xfYo1D0.net
>>904
お前の思想は完全に>>1と同じだろ
不幸だとかビジネスとか理解できなとか言えないよな

943:名無しさん@1周年
16/08/27 11:44:36.12 xsFh2Qrj0.net
>>918
嫁さんを専業に出来る程度の経済力があるってことだからねq

944:名無しさん@1周年
16/08/27 11:45:05.85 tp7KeY440.net
>1
木嶋●苗さん?ww

945:名無しさん@1周年
16/08/27 11:45:14.36 wo0JYYGU0.net
日本社会の婚姻システムを知って
自分の好きな女を落とせるように努力しよう
って思えるかどうか
このスレ見て「こんな奴等と同じなったら終わり」と
思えるかどうか

946:名無しさん@1周年
16/08/27 11:45:22.17 xsFh2Qrj0.net
>>929
いや違うと思うw

947:名無しさん@1周年
16/08/27 11:45:23.99 y6LadvYh0.net
>>897
本来はそれが自然だと思う
餌をたくさん用意できる優秀なオスの元に多数のメスが集まり
結果、優秀なオスの遺伝子が続いていく
ただまあ、それだと多数の男が性欲を発散させられないので
社会維持のために一夫一妻制度ができた
そんだけの話

948:名無しさん@1周年
16/08/27 11:45:35.92 tJNTa+Zz0.net
腹黒いカマキリ夫人  最後はエサになっちゃうか

949:名無しさん@1周年
16/08/27 11:45:37.09 w9T3CnqC0.net
今時バカしか結婚しねえよ
ATM扱いされて金も時間も全部犠牲にしてポイw

950:名無しさん@1周年
16/08/27 11:46:07.68 0LfLhI1x0.net
>>1
地雷女の典型www

951:名無しさん@1周年
16/08/27 11:46:08.13 34ULmwhj0.net
>>922
<Ⅰペテロ3:7>「夫たちよ。妻が女性であって、自分より弱い器だということをわきまえて妻とと
もに生活し、いのちの恵みをともに受け継ぐ者として尊敬しなさい。」

952:名無しさん@1周年
16/08/27 11:46:36.33 sD8WWRrO0.net
だからババアとなんて結婚したくないんだよ
金は腐るほどあるから女児と結婚して幸せな家庭を作りたい

953:名無しさん@1周年
16/08/27 11:46:45.19 qdifaFlJ0.net
結婚なんてしたくないと思っている人は、一度でいいから好きな異性に愛されてみろ
結婚したいと思えるから

954:名無しさん@1周年
16/08/27 11:46:54.76 ER8wzOTI0.net
家事代行業と売春業を兼ねるとアーラ不思議。

955:名無しさん@1周年
16/08/27 11:47:26.74 29X5sxF50.net
>>890
すくなくと40代から60ちょうどまでの今の女に多い
なんでかわからん
結婚してなくても、会社を辞めず、
複数の上司に寄生して転がそうとする問題もある
不気味
俺はいい嫁もらっといてよかったわ

956:名無しさん@1周年
16/08/27 11:47:37.30 fy/Qmwxw0.net
結婚と恋愛は別物
ブサメンな金持ち男と結婚してセックスレス
ブサメンの金を使って若いツバメ的イケメンを食いまくる
これが勝ち組女の人生よ

957:名無しさん@1周年
16/08/27 11:47:50.21 xsFh2Qrj0.net
やっぱり、幸せオーラが出てる人がいい

958:名無しさん@1周年
16/08/27 11:47:51.67 w9T3CnqC0.net
結局既婚はバカだからいつまでも話できねえじゃん
結婚したいっていうとお前はぶさいくで金もねえから無理と分けわからん決めつけされるし
結婚する気ないっていうとお前がもてないだけだろって言われるしどうしてほしいんだっていう
根本的に話できないアスペだろ

959:名無しさん@1周年
16/08/27 11:48:16.32 nMjqcAl+0.net
何を今更
但し、それをビジネスとしてみなして良いのは女だけじゃないわけだが。

960:名無しさん@1周年
16/08/27 11:48:24.05 z5LqeSLv0.net
弱い男や魅力のない女は淘汰されるのは自然なこと
力もないのに愛とかよくわからんものでくっつくほうが
生物的にはおかしいし人類全体としてはいい傾向ではないでしょうか

961:名無しさん@1周年
16/08/27 11:48:34.05 4O+b3RKq0.net
自己マネジメントなんて自分でできますからビジネスライクな嫁なんて不要ですわ

962:名無しさん@1周年
16/08/27 11:48:34.09 xsFh2Qrj0.net
>>945
子供いらない?

963:名無しさん@1周年
16/08/27 11:48:43.02 W


964:YS6DDRB0.net



965:名無しさん@1周年
16/08/27 11:48:45.18 lFVe8Zu90.net
>>930
個人的にはどんなに経済的に余裕があっても嫁さん働いてた方が価値観や経済活動におけるシビアな面を共有出来て話が出来るので楽だと思うよ。
そもそもやりたい事があるから専業なんぞ絶対しない!て怒るタイプだけどさ…子育ても熱心だし共働きの方が何かと良いよ。

966:名無しさん@1周年
16/08/27 11:48:50.59 meuA3UEJ0.net
>>943
出川の悪口はそこまでだ

967:名無しさん@1周年
16/08/27 11:49:01.47 BL8VlI7g0.net
>>940
女の理屈ですな
男はその時点で生活や責任のことを考える

968:名無しさん@1周年
16/08/27 11:49:16.13 pDIwv4Zv0.net
>>940
無理でした覚めました
相手の際限のない要求に付き合いきれません

969:名無しさん@1周年
16/08/27 11:49:20.07 Ckv4VeGa0.net
>>923
んなわきゃない
別にイケメンでも無いし、結婚当時は大した稼ぎでも無かったけど恋愛結婚してる
結婚できない奴はすぐに他人や環境のせいにするなど、人間性に問題があるんじゃないか

970:名無しさん@1周年
16/08/27 11:49:49.58 N3EV5jd60.net
>>1
20代前半で言ってたらほほえましいかもしれない
というかむしろたくましいなあと好感
ばばあはダメ

971:名無しさん@1周年
16/08/27 11:49:51.14 eGLd/J3J0.net
わざわざ結婚して貧乏になるたがる女はいない

972:名無しさん@1周年
16/08/27 11:49:58.63 Vqk9FERk0.net
>>1の女は24歳。
そこそこ美人でスタイルもまあまあ、という線をクリアしていれば
条件を満たす結婚もできるかもしれない
しかし、男から見てその容姿じゃ無理でしょというレベルの女たちが
こういう条件を掲げて婚活に励んでいるのも事実
偏差値40で永遠に東大を受験し続ける、だから婚活ビジネスはもうかる

973:名無しさん@1周年
16/08/27 11:49:59.19 2RLXWlNA0.net
女って寄生虫みたい

974:名無しさん@1周年
16/08/27 11:50:07.83 w9T3CnqC0.net
>>949
子供嫌いだしいらんな

975:名無しさん@1周年
16/08/27 11:50:10.47 LSdjMdS40.net
未婚率が下がってないので察しろ

976:名無しさん@1周年
16/08/27 11:50:16.66 pvfkGGFe0.net
愛や幸福を金に換算する、これが不幸の始まりww

977:名無しさん@1周年
16/08/27 11:50:17.02 6kpBEP400.net
初恋の子が「結婚ってお金だから」とお金にがめつくなってて百年の恋も醒めたw
しかも、俺を振った後の男が微妙だったらしく、警察沙汰になって、
今度は俺に泣きついてくる始末w
会社首になったらしいけど、ざまぁwwと思って痛快だった。

978:名無しさん@1周年
16/08/27 11:50:42.45 K1+11Li/0.net
>>934
それだったら一夫一妻のキリスト教徒が躍進することはなかったろう
西洋の場合、近代社会だと富裕層が特に子供が多い事はないそうだが
日本では近代にいたっても富裕層ほど子供が多い傾向が続いた
しかし発展したのは西洋の方だった
富裕層だけが発展する社会というのは遺伝子レベルはさておき社会発展的にはマイナスなんだろう

979:名無しさん@1周年
16/08/27 11:50:54.29 meuA3UEJ0.net
>>947
愛=好みの容姿+べしゃりの旨さ

980:妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
16/08/27 11:51:05.14 tf+PFIAT0.net
引っかかる馬鹿が悪いんですよ。
あたしなんて仕事上、水系に言い寄られまくってますが
軽くあしらって終わりにしてますよぉ。
そもそも、生理的に受け付けませんし。

981:名無しさん@1周年
16/08/27 11:51:16.33 jfFN250cO.net
そんなに間違ってもない気がする

982:名無しさん@1周年
16/08/27 11:51:20.85 msTB5GwH0.net
>>1
派遣社員1名、社長1名の小企業って考えね。まあ正解でしょう。
派遣先リストラされたら派遣元も解雇(離婚)だよね。

983:名無しさん@1周年
16/08/27 11:51:31.29 N3EV5jd60.net
>恋愛はたくさんしてきました。でも、彼らを“企業”として考えると難ありでした。預貯金が少ない、もしくはない。
>勤務先の企業規模や安定性、家族構成などなどを査定すると、とても優良“企業”に育つだけの基本的要素がありません。
>恋愛は結婚のきっかけにはなりますが、愛だけで結婚生活が維持できるとは、到底思えません。
>なので結婚はまず条件面から入ろうと。恋愛は結婚した相手と、結婚後にすればいいわけですから」

たしかに恋愛結婚の問題点として、気持ちが冷めてから地獄と言うのがある。
しかし「頭で考えての結婚」も、幸福になるのがなかなか難しいんだよねえ

984:名無しさん@1周年
16/08/27 11:51:44.51 +KEFXmdP0.net
女「結婚はビジネス、夫は金づる」
男「結婚は売春契約、妻は肉便器」
持ちつ持たれつでええやないの

985:名無しさん@1周年
16/08/27 11:51:53.11 WYS6DDRB0.net
捨てられるのは女ですから残念

986:名無しさん@1周年
16/08/27 11:52:22.40 w9T3CnqC0.net
結局既婚はバカだからいつまでも話できねえじゃん
結婚したいっていうとお前はもう売れ残りだからできないって言われるし
結婚する気ないっていうとお前がもてないだけだろって言われるしどうしてほしいんだっていう
根本的に話できないアスペだろ

987:名無しさん@1周年
16/08/27 11:52:33.25 47DCQmBc0.net
ほとんど風俗嬢と同じレベルの思考やんけ…

988:名無しさん@1周年
16/08/27 11:52:35.19 1M3+3l6m0.net
これは普通の女の行動と何が違うんだ?

989:名無しさん@1周年
16/08/27 11:52:42.63 Slpbc+A30.net
夫の金でプロ市民活動しているの多さ(´・ω・`)

990:名無しさん@1周年
16/08/27 11:52:49.32 N3EV5jd60.net
>>942
結局「相手を幸せにする」って発想が見えてこないからなんだよ不気味な感じがしてしまうのは

991:名無しさん@1周年
16/08/27 11:52:57.18 WYS6DDRB0.net
あちしプロ妻、夫は金ヅルw

992:名無しさん@1周年
16/08/27 11:53:01.48 irsjYg+n0.net
夫は、妻は無料で出来る風俗。
って、思っているばウィンウィンやんけ。

993:名無しさん@1周年
16/08/27 11:53:01.59 y1UNq8xC0.net
女なんか1円の価値も無い

994:名無しさん@1周年
16/08/27 11:53:09.42 6syPAv9u0.net
優良企業がパートナーとして選択するのは優良企業。

995:名無しさん@1周年
16/08/27 11:53:25.88 z5LqeSLv0.net
金がある人間が望んでるのって
世間体と子供作成、ぐらいかな

996:名無しさん@1周年
16/08/27 11:53:28.87 pWqy5C2+0.net
>>1
創作でしょ
「彼らを“企業”として考えると難ありでした。預貯金が少ない、もしくはない。
勤務先の企業規模や安定性、家族構成などなどを査定すると、とても優良“企業”に育つだけの基本的要素がありません。」
無知過ぎる
さすが24歳、頭悪い

997:名無しさん@1周年
16/08/27 11:54:03.74 0LfLhI1x0.net
>>1は結婚できない女の典型。
男もバカじゃないから、こんな女とは結婚しない。

998:名無しさん@1周年
16/08/27 11:54:20.85 dKoUu4UM0.net
>「専業主婦とは究極のマネージメント業だと私は考えます。
>ひとりの男性を企業と見立ててその可能性を引き出し、育て、伸ばしていく。
>そう考えると、専業主婦はとても大きな可能性を秘めたビジネスではないでしょうか? 」
育成型シミュレーションゲームかな

999:名無しさん@1周年
16/08/27 11:54:31.10 w9T3CnqC0.net
>>970
長期間で利用できる分の風俗料金払ったみたいなもんだな

1000:名無しさん@1周年
16/08/27 11:54:37.76 bAMj2fKf0.net
>>955
> 結婚できない奴はすぐに他人や環境のせいにするなど、人間性に問題があるんじゃないか
恋愛に限らずだけど、人間関係って相手あってのことだから自分がいくら努力してそいつが如何に素晴らしい人間でも
ダメなもんはダメだし、タイミング、運の問題もあるしね
だってあんた自身、仮に嫁より若く嫁より美人で嫁より性格も収入も多い女に告白されても離婚しないでしょ?
もしこれで離婚するって言うなら、あんたの人間性どーなってんの?って話だし
人間関係って、そういうもんじゃないか?
ダメなやつは全てそいつに原因がある、って言うのは独善的で短絡的だよ
それの根底は自分が上手く行ったから上手く行ってないやつを見下したいってだけだね

1001:名無しさん@1周年
16/08/27 11:54:37.90 QBGdejg30.net
そんなにうまくいけばいいんだけどな。

1002:名無しさん@1周年
16/08/27 11:54:38.09 N3EV5jd60.net
>>963
女って過去に振った男が成功すると急にすりよってくるのがいるけど、
そういうのはどんなに昔好きだったとしても絶対に振り向いちゃいけない。
成功する前から親密にしていて、人間関係が続いていた女ならともかくな。

1003:名無しさん@1周年
16/08/27 11:54:51.28 yH+uUXCIO.net
>>978
破れ鍋に綴じ蓋だな

1004:名無しさん@1周年
16/08/27 11:55:05.98 1bzYarpd0.net
>>976
与え合うか奪い合うかどっちか。
この場合奪い合うを選択したんだろ。

1005:名無しさん@1周年
16/08/27 11:55:07.75 5VUbSBQk0.net
>>924
いやそれは賢いんじゃなくてただのバカだな。
だってそもそも
「怠け者の寄生虫と家庭を存続させる意味」
がないんだもん。
女のご機嫌をうかがって無理して存続させたところで、ストレスにしかならないからね。

1006:名無しさん@1周年
16/08/27 11:55:12.42 sHMyWtYi0.net
島耕作と比べたら、まだまだ小物。

1007:名無しさん@1周年
16/08/27 11:55:23.13 rgcGU4qM0.net
>専業主婦とは究極のマネージメント業だと私は考えます。
で、やることは自分磨きと贅沢なランチ
夫は月3万円の小遣い(昼食込)で放置し飲み会は許可制と

1008:名無しさん@1周年
16/08/27 11:55:45.06 TYMasoRM0.net
妻側は何を提供できるのかなw
他人の子を孕んで旦那の子と叫ぶくらいかw

1009:名無しさん@1周年
16/08/27 11:55:50.08 hjIEL91l0.net
>>958
結局搾取の構図なんよな・・・
婚活―大学ビジネス―東京五輪
一見搾取など介在しようもない
しかしもはや搾取こそが本質

1010:名無しさん@1周年
16/08/27 11:55:59.32 lFVe8Zu90.net
>>976
それだけ生活に余裕がないのでは?
子供出来ると母性が強くなるから自分よりも子供を優先する。結果的に旦那も含めて家族の集合体として考えるようになる。
それが出来なかった成れの果ては行き過ぎた個人主義になるから下手すりゃサイコパスにもなる。危なっかしい人達だよ。

1011:名無しさん@1周年
16/08/27 11:56:09.23 N3EV5jd60.net
いつまでも結婚できない女は、コミュ障・シャイすぎる、容姿が残念、消極的
というのもあるが「選びすぎ」というのもある。男の将来性をまったく観ないようなタイプね。

1012:名無しさん@1周年
16/08/27 11:56:09.82 +82JGTa/0.net
結婚してら幸せになれる
金があったら幸せになれる
というのは幻想
自分のやりたいことをやるのが幸せ

1013:名無しさん@1周年
16/08/27 11:56:12.94 yH+uUXCIO.net
>>978
破れ鍋に綴じ蓋だな
でも男がそれを言ったら豪胆ではなく薄情やら女性差別と怒られる不思議

1014:名無しさん@1周年
16/08/27 11:56:27.84 pWqy5C2+0.net
>>988
そういう女は成功しても結婚してくんないぞ

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch