【ベーシック・インカム】月6万円強の最低所得保障、フィンランドが試験導入へat NEWSPLUS
【ベーシック・インカム】月6万円強の最低所得保障、フィンランドが試験導入へ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
16/08/26 16:51:30.65 8HffJ+WZ0.net
ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする

3:名無しさん@1周年
16/08/26 16:51:33.09 VOFL6oXx0.net
生活保護だろ

4:名無しさん@1周年
16/08/26 16:51:54.14 mDKzZdTN0.net
日本でもやれ

5:名無しさん@1周年
16/08/26 16:52:20.14 FMuvqhHw0.net
URLリンク(i.imgur.com)

6:名無しさん@1周年
16/08/26 16:52:20.24 smtzKBA4O.net
物価がわからないけど余りに金やると納める人が居なくなるだろ。

7:名無しさん@1周年
16/08/26 16:52:24.72 HzWnzXkW0.net
ナマポ廃止ならいいんじゃない

8:名無しさん@1周年
16/08/26 16:52:27.63 FCNJBg0F0.net
月6万円強では、真のBIとは言えない。 それだけで生活できる額じゃないと。

9:名無しさん@1周年
16/08/26 16:52:41.74 K/euX7w60.net
消費税23%

10:名無しさん@1周年
16/08/26 16:52:42.32 g9UsGxDW0.net
日本でやるのもアリだと思うが、所得制限は取っ払うべきだな
全国民に例外なく同額を支給、格差は変わらないが、底上げが出来る

11:名無しさん@1周年
16/08/26 16:52:47.60 eZc4iSSW0.net
カタイネン

12:名無しさん@1周年
16/08/26 16:53:07.82 LdOLvr4M0.net
フィンランド始まった

13:名無しさん@1周年
16/08/26 16:53:14.49 z4b4tg9+0.net
>>4
民主党政権時代に試算したら国民年金より給付額が減った

14:名無しさん@1周年
16/08/26 16:53:20.03 +aBFXpco0.net
これやると、働いたら負け状態にならない?

15:名無しさん@1周年
16/08/26 16:53:38.93 H0c2vGVG0.net
日本なら家賃分くらいか?
いいなー

16:名無しさん@1周年
16/08/26 16:53:46.76 SKgJOZgf0.net
日本だったら6万で豪遊する奴が多数現れる

17:名無しさん@1周年
16/08/26 16:53:49.52 HzWnzXkW0.net
>>14
6万だけで生きていけるならいいんじゃないか

18:名無しさん@1周年
16/08/26 16:53:49.69 0.net
>>1
支給する外国人や難民は、何百万人居るの?

19:名無しさん@1周年
16/08/26 16:53:58.61 Uj9vTYJj0.net
中国人に教えてあげよう!
中国人に大人気になりそうだな。

20:名無しさん@1周年
16/08/26 16:54:06.85 UklTznE30.net
2000人はボランティアしてくれ

21:名無しさん@1周年
16/08/26 16:54:10.83 R9pbKqwk0.net
 
現物ベーシックはやるべきだよね
生保も現物ベーシックにしたらいい
 

22:名無しさん@1周年
16/08/26 16:54:47.80 F8FG92yX0.net
ひとりひとりに金が行き渡るのがいい

23:名無しさん@1周年
16/08/26 16:54:54.05 HzWnzXkW0.net
>>21
コンビニの廃棄食品を集める施設作って食えない人はそこに行けばいい

24:名無しさん@1周年
16/08/26 16:54:56.77 VLumQNPX0.net
これは人数絞って効果が有ったとか判断出来るのかな

25:名無しさん@1周年
16/08/26 16:55:06.77 SKgJOZgf0.net
PCデポ株を配ればいい

26:名無しさん@1周年
16/08/26 16:55:09.47 rzNQLLXw0.net
ちょっとフィンランドに渡欧してくるわ

27:名無しさん@1周年
16/08/26 16:55:09.90 FPhh6Jqo0.net
もちろん、生活保護制度は廃止ですよね

28:名無しさん@1周年
16/08/26 16:55:10.98 dzB7ZrpI0.net
赤臭い制度だな

29:名無しさん@1周年
16/08/26 16:55:11.20 XvGO4r/r0.net
ナマポと年金廃止して日本でも6万のベーシックインカムくれ

30:名無しさん@1周年
16/08/26 16:55:12.68 5HIN6e4J0.net
日本でやるとしたら、多く貰ってる人が
急激に減額されるんだろ?
納得するはずがないよなぁ・・・

31:名無しさん@1周年
16/08/26 16:55:25.18 HzWnzXkW0.net
これ夫婦なら12万もらえるの?

32:名無しさん@1周年
16/08/26 16:55:47.94 Yg0e6p5I0.net
日本もベーシックインカム導入して、生活保護費廃止・医療費全年齢5割負担でいいと思う。

33:名無しさん@1周年
16/08/26 16:55:55.71 HzWnzXkW0.net
>>30
元々働いてないからいいじゃん
反対するのは人権派サヨクだろ

34:名無しさん@1周年
16/08/26 16:56:03.32 DmvEAK2j0.net
タマがフィンフィンいってくる

35:名無しさん@1周年
16/08/26 16:56:06.50 YrtYOrbH0.net
>>5
なんか小綺麗になってしまって寂しい

36:名無しさん@1周年
16/08/26 16:56:27.80 MyRsplBr0.net
ほーら働きたくないやつらが湧いてきた

37:名無しさん@1周年
16/08/26 16:56:30.45 +qZfFOuz0.net
>>21
円高傾向になるなら、海外から輸入して配れ。
金はなるべく渡すな。
公営住宅、食糧補助でなんとかなる。
文化的云々を改正しろよ。

38:名無しさん@1周年
16/08/26 16:56:43.90 HzWnzXkW0.net
>>32
そこ大事だよな
ナマポの現金以外の優遇がひどすぎる
あれを廃止するだけで全然違う

39:名無しさん@1周年
16/08/26 16:56:44.84 yjdRZBBX0.net
>1
BIのメリットは福祉関連の公務員を大幅に減らせること。
BIに一元化すると窓口や審査関連の人が必要なくなるからな

40:名無しさん@1周年
16/08/26 16:56:49.49 JRKgcz8J0.net
日本のナマポの方が額が多いという事実

41:名無しさん@1周年
16/08/26 16:56:51.62 Jed/ZUGh0.net
たった6万で生活できると思ってる池沼がたくさん居そう

42:名無しさん@1周年
16/08/26 16:56:56.26 WnaqCZN00.net
給付するのはいいけど、その代わりにどんな社会福祉制度が無くなるのかが問題

43:名無しさん@1周年
16/08/26 16:57:07.84 fLjb0JrK0.net
人口が2桁違うからなぁ

44:名無しさん@1周年
16/08/26 16:57:20.98 SKgJOZgf0.net
URLリンク(images.uncyc.org)

45:名無しさん@1周年
16/08/26 16:57:39.08 dzB7ZrpI0.net
社会主義、共産主義の時代がまたくるのかな?
我々貧民には反対する理由はないわ

46:名無しさん@1周年
16/08/26 16:57:42.84 HzWnzXkW0.net
>>42
変えなくていいんじゃない
その代わりナマポにも医療費3割負担

47:名無しさん@1周年
16/08/26 16:57:50.40 q4XcdlRY0.net
無条件で手に入れられたら働かなくなるだけ

48:名無しさん@1周年
16/08/26 16:57:51.76 7//qN2p70.net
その代わりに何を削るんだ?
> ベーシック・インカムの導入が雇用促進や社会福祉制度の簡素化につながるかどうかを検証
なら、保険や年金か?
そもそも現在受給してない人間に実施しても検証にならんのだが

49:名無しさん@1周年
16/08/26 16:57:52.62 ZJmvpvJl0.net
1000円のキーボードしか買えないな

50:名無しさん@1周年
16/08/26 16:58:11.42 HzWnzXkW0.net
>>45
社民や共産は賛成しないのか?

51:名無しさん@1周年
16/08/26 16:58:14.70 hDNlCKlm0.net
国が日雇いのボランティア公務員を雇用して、ボランティア居住区には食料と
医療と住居を無償提供すればいいだけ。
金だけ渡せばパチンコな

52:名無しさん@1周年
16/08/26 16:58:53.87 wsByXi0A0.net
まだはやいよ
もうちょっと仕事の機械化が進まないと財源が足りなすぐる

53:名無しさん@1周年
16/08/26 16:59:23.49 V3vbGG0G0.net
ベーシックインカムキターーーーーー

54:名無しさん@1周年
16/08/26 16:59:24.42 JRKgcz8J0.net
>>8
こう言う都合の良い考え方してるニートはBIをなんだと思ってるんだろ
BIはナマポや年金や失業保険等複雑になってる社会保障を一本化して政府を小さくするための制度なんであってニートに免罪符を与える制度じゃないんだが

55:名無しさん@1周年
16/08/26 16:59:28.22 FCNJBg0F0.net
日本でBIやるなら、最低でも年300万円支給だな。
もちろん、年金、生活保護などの受給は一切無し。 消費税は35%ぐらい。

56:名無しさん@1周年
16/08/26 16:59:28.33 eHORSe2J0.net
ベーシックインカムは中途半端な額でやっても結果出ないと思う
まぁそれが分かってて敢えて中途半端な額にして潰しにかかってるのかもしれんが

57:名無しさん@1周年
16/08/26 16:59:31.86 FwuY2mAK0.net
無作為に選んだ2000人でどう判断するんだ?
自治体一つとか決め打たないと効果かわからんと思うのだが

58:名無しさん@1周年
16/08/26 16:59:58.22 jVqHQMwt0.net
毎食砂糖とプロテインを食べてバラック暮らしなら6万でもいける

59:名無しさん@1周年
16/08/26 17:00:16.71 HzWnzXkW0.net
>>49
うまい棒100本な1ヶ月生きれる

60:名無しさん@1周年
16/08/26 17:00:43.28 p/vEQq9O0.net
>>46
それで足りるのか?

61:名無しさん@1周年
16/08/26 17:00:44.78 JRKgcz8J0.net
>>45
まだ誤解してるやつがいるのが笑えるがBIになったらナマポ受給層は間違いなく給付が減るよ

62:名無しさん@1周年
16/08/26 17:00:46.56 FCNJBg0F0.net
>>54
おまえはBIの概念を少しも解っていない。

63:名無しさん@1周年
16/08/26 17:00:50.17 OMUx+Evh0.net
働き者で、拝金主義、物欲旺盛で平均年齢が若い。
そんな国民性なら上手く行くんじゃないかと思う。
これは一部の東洋人社会に当てはまる特徴に思える。

64:名無しさん@1周年
16/08/26 17:01:14.12 LNsFmeqd0.net
>>55
消費税は20%程度な
その代わり、所得税を5~60%にする

65:名無しさん@1周年
16/08/26 17:01:15.88 HzWnzXkW0.net
借金返せるだけの貯蓄がある国らしいから
金持ちの金を踏んだくるしかないよ

66:名無しさん@1周年
16/08/26 17:01:35.75 mxDeM9Nl0.net
超高齢化の日本で年金・保険切るなんてありえない話だね

67:名無しさん@1周年
16/08/26 17:01:37.50 oKPMiBDk0.net
遠くない将来、生産活動の大半が人工知能に置き換わると、
日本でもいずれBI導入という流れになるだろう。
まあ日本でBI導入するなら、今度こそ国籍条項は必須だな。
日本に住んでる外国籍にもBIってのはいくら何でも不可能。

68:名無しさん@1周年
16/08/26 17:01:38.69 HzWnzXkW0.net
>>60
パナマ埋蔵金でなんとか

69:名無しさん@1周年
16/08/26 17:01:44.74 fQr8rp920.net
6万かー
一人暮らしで慢性病に罹患したらすぐに詰むな
>>6
物価はかなり高い
デンマークよりはましだけど、国民は週末に物価の安いエストニアに買い出しに行ったりする

70:名無しさん@1周年
16/08/26 17:01:45.36 07cQilpT0.net
フィンランドは日本とほぼ同じ国土面積で兵庫県くらいの人口しかない

71:名無しさん@1周年
16/08/26 17:01:54.85 JRKgcz8J0.net
>>62
何で日本のBI賛成派が殆ど新自由主義者なのか考えた事あるか?

72:名無しさん@1周年
16/08/26 17:02:37.23 qUFtM6aS0.net
年金と保険と住民税とかできえるんだろうな

73:名無しさん@1周年
16/08/26 17:02:37.38 HzWnzXkW0.net
てか6万じゃ家賃で終わるな

74:名無しさん@1周年
16/08/26 17:02:40.61 V3vbGG0G0.net
AIとロボット導入を急げ!
日本なら、まず5万/月 で消費税なし
からだな。ロボット化が遅れてる企業は
自己責任ということで潰れていいよ

75:名無しさん@1周年
16/08/26 17:02:50.11 OMUx+Evh0.net
新自由主義的なBIと社会主義的なBIでも意見が別れてるな。

76:名無しさん@1周年
16/08/26 17:03:33.95 KdXrggCA0.net
無作為に選ばれた2000人は6万の代わりに社会保障も無くなるのだろうか

77:名無しさん@1周年
16/08/26 17:03:34.98 V2xup4En0.net
小欲知足。

78:名無しさん@1周年
16/08/26 17:03:35.36 p/vEQq9O0.net
>>68
┐(´д`)┌ヤレヤレ

79:名無しさん@1周年
16/08/26 17:03:40.94 V3vbGG0G0.net
AIとロボット導入を急げ!
日本なら、まず5万/月 で消費税なし
からだな。ロボット化が遅れてる企業は
自己責任ということで潰れていいよ

80:名無しさん@1周年
16/08/26 17:03:41.62 5HIN6e4J0.net
>>33
大幅な減額は、老後の生活レベルを激変させる
ウヨサヨや、働いてる働いてないは関係ないと思う
たっぷり貰ってる世代の同意は得られんでしょうなぁ・・・

81:名無しさん@1周年
16/08/26 17:04:08.44 Zuev+Xki0.net
>>13
ええやん
支出減るな

82:名無しさん@1周年
16/08/26 17:04:24.99 X9lV8ewU0.net
フィンランドって物価安いの?

83:名無しさん@1周年
16/08/26 17:04:46.91 OMUx+Evh0.net
俺が選ばれたなら間違いなく働くな。

84:名無しさん@1周年
16/08/26 17:04:47.67 NPKmXVqz0.net
日本はさっさと安楽死認めろ。社会保障費が相当浮くぞ

85:名無しさん@1周年
16/08/26 17:04:53.59 V3vbGG0G0.net
>>80
年金は徐々に減らしていけばいいよ

86:名無しさん@1周年
16/08/26 17:05:09.95 nB022R+v0.net
日本でやるとおそらく生活保護水準を下回るだろうし
その上で社会福祉関連全部を自分で賄うんだよなあ

87:名無しさん@1周年
16/08/26 17:05:17.67 FCNJBg0F0.net
BIでも富裕層/超富裕層は依然として存在する。貧困層/超貧困層は無くなる。
BIでの富裕層/超富裕層は、基本的には自力で得たもの。優遇された故ではない。
これが共産主義、社会主義との違いのひとつ。

88:名無しさん@1周年
16/08/26 17:05:18.36 pLeTy5xd0.net
中産階級が税金で搾られて生活保護を通して大企業に吸い取られるの?

89:名無しさん@1周年
16/08/26 17:05:59.49 /5d+tF4+0.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                  山崎渉

90:名無しさん@1周年
16/08/26 17:06:08.02 GQbzswme0.net
日本は年金制度をご破算にしてBIを導入するかもしれんな

91:名無しさん@1周年
16/08/26 17:06:10.26 JRKgcz8J0.net
フィンランドの一人あたりGDPは日本と大差ないからな
北欧の中でも資源に恵まれない国はこんなもん

92:名無しさん@1周年
16/08/26 17:07:01.50 aKlRN/xi0.net
他の補助金が一切なくなるんだっけ

93:名無しさん@1周年
16/08/26 17:07:11.62 V3vbGG0G0.net
ベーシックインカム導入されたら、消費税は
いらないぞぃ。
年金は、段階的に減らしていけばいいし、
生活保護は、廃止となる。

94:名無しさん@1周年
16/08/26 17:07:20.21 jsnuklso0.net
日本でも試験的に導入を検討したら

95:名無しさん@1周年
16/08/26 17:07:28.46 hKDmWeDW0.net
財源はどうするのだろう?
公務員の人員削減かな?

96:名無しさん@1周年
16/08/26 17:08:16.78 6G6u68zx0.net
本人の指紋角膜認証でもらえるようにしないと身内の死亡届け出さずにもらい続ける奴が増えるだろうな

97:名無しさん@1周年
16/08/26 17:08:19.70 w6OvRWW60.net
>>7
もちろん廃止が前提になる。

98:名無しさん@1周年
16/08/26 17:08:28.87 On8EUrTa0.net
だっせええええ日本も早く

99:名無しさん@1周年
16/08/26 17:08:30.06 nB022R+v0.net
>ベーシック・インカムの導入が雇用促進や社会福祉制度の簡素化に
つながるかどうかを検証したい考えだ。
っていうんだから、生活全般を賄うのとは真反対のものだしな

100:名無しさん@1周年
16/08/26 17:08:31.44 JRKgcz8J0.net
>>94
生活保護受給者と年金受給者が全力で反対するから無理だろうね

101:名無しさん@1周年
16/08/26 17:08:47.27 dzB7ZrpI0.net
>>61
詳しく
社会主義的制度としかおもえない

102:名無しさん@1周年
16/08/26 17:08:50.37 8hinKPrg0.net
10万じゃないと生活できない

103:名無しさん@1周年
16/08/26 17:08:59.05 rFoR3HhY0.net
日本も年金廃止したら楽勝でできるよね
みんな平等にしよう

104:名無しさん@1周年
16/08/26 17:09:13.82 p4w+i6rH0.net
6万4000円で日本じゃ暮らしていけんだろ?
ホームレスになるんじゃね?

105:名無しさん@1周年
16/08/26 17:09:27.74 2zymcuQO0.net
ベーシック・インカムを使い切って
宿無しになっても追加の福祉は無し
フィンランドだと凍死するな

106:名無しさん@1周年
16/08/26 17:09:37.94 DjJ9qq4Z0.net
こんなの日本じゃ無理

107:名無しさん@1周年
16/08/26 17:09:40.83 dzB7ZrpI0.net
>>87
革命しかないな

108:名無しさん@1周年
16/08/26 17:09:55.31 JRKgcz8J0.net
>>86
日本でやるとじゃなくて元々BIっていうのはそういう制度だから

109:名無しさん@1周年
16/08/26 17:10:03.09 D94/2Lq00.net
すくねえ(´・ω・`)

110:名無しさん@1周年
16/08/26 17:10:07.77 IDoarap40.net
こういうのって結局は、実際にやってみないとメリット&
デメリットが分からないから、こういうふうに実験して
みるってのは良いことだよな。

111:名無しさん@1周年
16/08/26 17:10:13.42 QWB5t4AT0.net
たった6万????

112:名無しさん@1周年
16/08/26 17:10:19.29 8hinKPrg0.net
>>101
bi になったらナマポ、年金はなくなるんだよ

113:名無しさん@1周年
16/08/26 17:10:27.88 V3vbGG0G0.net
>>95
タックスヘイブンとかだな
財源は
公務員の給料も少しは、減るだろう
あと、国会議員の数もね
それをBIにまわす。

114:名無しさん@1周年
16/08/26 17:10:30.48 pijLg6eS0.net
さすがだな

115:名無しさん@1周年
16/08/26 17:10:35.84 0yvtiYTr0.net
なんや年金レベルかよ
日本のナマぽの方がレベル高いな

116:名無しさん@1周年
16/08/26 17:10:42.35 +gLTJpku0.net
2chでベーシックインカム推してるのは単に働きたくないニートとか社会主義者が多いんだよなあ

117:名無しさん@1周年
16/08/26 17:10:46.00 p4w+i6rH0.net
労働年齢の国民から無作為に選んだ2000人→BI対象にならない者が対象になる
でたらめ政策

118:名無しさん@1周年
16/08/26 17:10:47.06 OMUx+Evh0.net
>>94
高齢化社会でBIは地獄だろうよ。

119:名無しさん@1周年
16/08/26 17:10:47.57 WnaqCZN00.net
>>103
今まで払った保険料をすべて返金してくれるならそれでもいいな

120:名無しさん@1周年
16/08/26 17:11:08.64 dzB7ZrpI0.net
>>112
セーフティーネットとして制度は残すべき

121:名無しさん@1周年
16/08/26 17:11:09.81 FCNJBg0F0.net
>>71
当然である。
(1)>>87に書いたように、BIでも、依然、新自由主義者は超富裕層になれる。
(2)今や、貧困層/超貧困層は経済の足を引っ張っている。BIは彼等に飼料をやり、
育成して、富裕層/超富裕層が収穫できるようにする。
で、オマエの考えを述べよ。

122:名無しさん@1周年
16/08/26 17:11:17.33 jUXdcXFo0.net
生活保護法廃止、年金廃止で日本も宜しく!

123:名無しさん@1周年
16/08/26 17:11:36.76 fwVqL+uT0.net
そこから税金引くと

124:名無しさん@1周年
16/08/26 17:11:51.62 5HIN6e4J0.net
生活保護月額10万超を受けてる人たちも
月額8万円とかに減額されたら文句言うだろうねぇ
日本での導入の壁は、かなり高い

125:名無しさん@1周年
16/08/26 17:12:01.35 w6OvRWW60.net
BI生活者は都心に住めなくなると思う。
身の程わきまえて地方に堕ちるしか無い。

126:名無しさん@1周年
16/08/26 17:12:03.09 DjJ9qq4Z0.net
>>120
それじゃbiじゃないだろ

127:名無しさん@1周年
16/08/26 17:12:27.90 2MAOqwnt0.net
都会なら家賃さえ払えないだろ
田舎でも家賃と光熱費で消える額

128:名無しさん@1周年
16/08/26 17:12:34.94 6qa+m7bN0.net
>>100
年金はともかく
生活保護受給者に反対する権限ないだろw

129:名無しさん@1周年
16/08/26 17:12:51.86 V3vbGG0G0.net
BIするには、国会議員の数減らしたり、
企業のAI、ロボット化を事前に急ぐべしー
学校の先生もあんなにいらんしな。動画とか使えば

130:名無しさん@1周年
16/08/26 17:12:52.32 JRKgcz8J0.net
>>101
複雑な社会保障制度を簡素な一制度に同業して社会保障関連の業務に従事してる公務員をリストラして政府役割を縮小しましょうと言う制度がベーシックインカムだから真逆だよ
それまでは政府の非効率性から不正受給みたいな問題を抱えながらも基本的には貧乏人中心に給付されてきた社会保障を中間層や富裕層を含めた全国民均等に配分し直したら貧乏人の取り分はどうなる?
こんなの算数の問題で当然減るよ

131:名無しさん@1周年
16/08/26 17:12:59.58 p4w+i6rH0.net
フィンランドのデフレーターってどんだけよ?
マック(ハンバーガー)の値段でも推し量れるけどな。

132:名無しさん@1周年
16/08/26 17:13:00.86 dzB7ZrpI0.net
>>126
ごめん、ワークシェアリングと勘違いしてたわ

133:名無しさん@1周年
16/08/26 17:13:16.09 j3vIe9D+0.net
一人6万で4人家族で24万。
余裕じゃん。

134:名無しさん@1周年
16/08/26 17:13:17.16 vFfc+T9y0.net
日本でも今徴収してる社会保障費人口で割ったら6万くらいになるんでね?
国庫負担無しで

135:名無しさん@1周年
16/08/26 17:13:34.75 6G6u68zx0.net
4人家族だと256000円タダでもらえるんだから楽勝だな

136:名無しさん@1周年
16/08/26 17:13:36.46 FCNJBg0F0.net
>>107
なぜ革命? 意味不明。

137:名無しさん@1周年
16/08/26 17:13:38.85 p4MwAbF10.net
たった6万で他の社会保障がなくなるのは困るなあ

138:名無しさん@1周年
16/08/26 17:14:20.61 k2OIXtRA0.net
>>7
ナマポはもちろん年金も廃止だ

139:名無しさん@1周年
16/08/26 17:14:23.79 dzB7ZrpI0.net
>>130
サンキュー
めっちゃいい制度やんけ
日本でも早くやれよ

140:名無しさん@1周年
16/08/26 17:14:27.97 2VWbDzm70.net
たった6万かよ
ならナマポのがいいわww

141:名無しさん@1周年
16/08/26 17:14:30.73 V3vbGG0G0.net
セーフティネットが、BIw

142:名無しさん@1周年
16/08/26 17:14:30.80 nB022R+v0.net
>>108
まあそうだよね。>>1にもあるけど社会福祉の簡素化、コスト削減策だからね
日本でやる場合の試算しか見たことがなかったんだけど、外国でやっても似たようなもんなんだね

143:名無しさん@1周年
16/08/26 17:14:59.65 HzWnzXkW0.net
公務員こそ6万で頑張れ

144:名無しさん@1周年
16/08/26 17:15:23.40 pVuprX/R0.net
対象の人は保険年金の納付が免除される代わりに
実験期間中に病院に行くとフルプライスで払ったり
確定申告で普通の人より多く税金払ったりするんだろうか。
家計簿の提出とか求められたリするんかな。

145:名無しさん@1周年
16/08/26 17:15:24.69 OMUx+Evh0.net
>>137
慢性疾患や高額医療に補助はあると願いたいな。
後は教育面で今と同等の制度があるなら、有りだと思う。

146:名無しさん@1周年
16/08/26 17:15:48.20 aXM0dfoSO.net
これで健保、年金チャラじゃわりにあわんw
日本でBIは受け入れられないな

147:名無しさん@1周年
16/08/26 17:15:58.56 5vb1W37o0.net
社会保障無くなるかわりに6万支給って少ないよな
若いうちはいいけど年取ったら悲惨

148:名無しさん@1周年
16/08/26 17:16:17.65 HzWnzXkW0.net
もちろん受給資格は「日本国民」だよね?

149:名無しさん@1周年
16/08/26 17:16:23.91 Hgi2QPfN0.net
日本もやればいい日本国籍持ちだけに
月5万配ればちょっと経済回りそうだよなぁ

150:名無しさん@1周年
16/08/26 17:16:39.74 aqA9sQMO0.net
フィンランドは6万で生活できるのか?

151:名無しさん@1周年
16/08/26 17:16:52.66 LrMS8Ijw0.net
ナマポ全廃してこれすりゃいいのにね。
無年金問題もカタつくしいいことづくめだと思うんだが

152:名無しさん@1周年
16/08/26 17:17:00.25 V3vbGG0G0.net
ベーシックインカムというのは、一人あたり
月額固定で給付される制度だからな
家族4人いたら、月5万円でも、20万円。

153:名無しさん@1周年
16/08/26 17:17:04.65 p4w+i6rH0.net
URLリンク(ecodb.net)
フィンランド ビッグマックの価格 523円
日本     同上        370円
フィンランドで65000円のBIやるってことは、いかに日本より悪いかってことが
一目瞭然だよ。

154:名無しさん@1周年
16/08/26 17:17:09.26 pLeTy5xd0.net
生活保護失くしただけじゃ全員に6万は無理だろう
国民皆保険を失くしたらいけるんだろうか
やっぱ公務員数と給料減らしつつ
増税も必要なんだろうか

155:名無しさん@1周年
16/08/26 17:17:12.58 HzWnzXkW0.net
>>147
他の形で補償制度を作ればいいんじゃないの
病気でもない奴が薬もらいまくってる現在が異常だし

156:名無しさん@1周年
16/08/26 17:18:03.90 FCNJBg0F0.net
>>144
それBIじゃない。国民全員(子供も赤ん坊も)に無条件に配るのがBI。

157:名無しさん@1周年
16/08/26 17:18:06.05 LQtTR4Ta0.net
75歳以上2000万人を全員安楽死させれば、100兆円の予算が生まれて日本国民全員に年間100万円を配ることができる。
医師看護師薬剤師介護士は、ほぼ失業が確定するがなw

158:名無しさん@1周年
16/08/26 17:18:30.14 NcPjilZT0.net
日本にBIは不要、ナマポで充分

159:名無しさん@1周年
16/08/26 17:18:35.79 vFfc+T9y0.net
6万以上社会保障費払ってる金持ちが怒るんじゃね

160:名無しさん@1周年
16/08/26 17:18:45.38 V3vbGG0G0.net
>>146
寝言言うな。
働いてれば、給料分プラス上乗せよ

161:名無しさん@1周年
16/08/26 17:18:58.08 HzWnzXkW0.net
>>159
それ以上に収入あるんだろ

162:名無しさん@1周年
16/08/26 17:19:13.40 Uwsvr/BI0.net
>>150
無理 日本より物価は高いよ
補助レベルの話だよ

163:名無しさん@1周年
16/08/26 17:19:13.68 pLeTy5xd0.net
医療費のかかる老人と、身障者を持つ家庭だとBIはマイナス
子沢山の家庭だとプラスってことか

164:名無しさん@1周年
16/08/26 17:19:24.89 yf5L8ZMr0.net
勘違いしてるけどBIは貧乏人に地獄だぞ?
若いうちはいいが、病気:怪我になっても一切保険なし自己負担
痛み止めすらろくに買えずにのたうち苦しみながら死ぬか、自殺するしかない

165:名無しさん@1周年
16/08/26 17:19:55.97 HzWnzXkW0.net
>>163
DQN繁殖しそうだな

166:名無しさん@1周年
16/08/26 17:20:01.25 Doi5Bait0.net
生活保護のほうがよっぽどましじゃねえかw

167:名無しさん@1周年
16/08/26 17:20:01.82 p4w+i6rH0.net
フィンランドが日本よりも生活水準が低いことが判明したな

168:名無しさん@1周年
16/08/26 17:20:23.22 PxuTXYBd0.net
そのまえに、犯罪者全員死刑にしないと意味無いぞw
犯罪率が一気に上がるからw

169:名無しさん@1周年
16/08/26 17:20:25.75 V2xup4En0.net
小欲知足でのんびりと暮らす奴、
家族を増やそうとする奴、
いろいろだろ。

170:名無しさん@1周年
16/08/26 17:20:52.06 vFfc+T9y0.net
どうだろう。子供も医療費かかるからなぁ

171:名無しさん@1周年
16/08/26 17:21:09.09 V3vbGG0G0.net
日本では、まず5万円から始めよう~
最終的には、15万だな

172:名無しさん@1周年
16/08/26 17:21:35.37 HzWnzXkW0.net
>>170
今は大体15歳くらいまでは無償だったりするな
ただ鼻水が出たくらいで病院に来る親多い

173:名無しさん@1周年
16/08/26 17:21:57.19 5RHqGL+X0.net
月6万円減税するよりも
増税してでも6万円ばら蒔いた方が
景気には上向きに働くんだろうな
人間の心理って不思議だよ

174:名無しさん@1周年
16/08/26 17:22:07.25 p4w+i6rH0.net
まあ、デフレーターしらべりゃ分かるが、英国とかスイスなんて国は物価が日本の
2~3倍だぜ。よ

175:名無しさん@1周年
16/08/26 17:22:10.53 r68NTHAe0.net
6万だけじゃ無理だな生活できん

176:名無しさん@1周年
16/08/26 17:22:11.46 HzWnzXkW0.net
>>168
それだ
刑務所廃止して運用費を財源に当てよう

177:名無しさん@1周年
16/08/26 17:22:14.36 biP/s5qL0.net
生活保護じゃ条件あるし役所のゴミ共が理由つけて追い返すんだから厄介
最初から全国民に配れよ

178:名無しさん@1周年
16/08/26 17:22:19.30 BQKLPEXL0.net
>>170
URLリンク(i.imgur.com)

179:名無しさん@1周年
16/08/26 17:23:10.05 iAMP6DHf0.net
>>170
子供の医療費はBI関係なく幼児は無料or格安
自治体によっては中学終了で無料
極端な話月6万家族4人でそういう自治体に行けば何の問題もない
むしろ地方再生に役立つ

180:名無しさん@1周年
16/08/26 17:23:22.92 JxbQqy6f0.net
さすがディビットベッカムだぜ(´・ω・`)

181:名無しさん@1周年
16/08/26 17:23:26.31 zhQ0bvE30.net
フィンランドは6万円で必要最低限の暮らしが出来る環境なの??

182:名無しさん@1周年
16/08/26 17:23:58.86 LrMS8Ijw0.net
>>175
その不足感を喚起するのも目的だと思うんだがな

183:名無しさん@1周年
16/08/26 17:24:09.60 JxrJXgFO0.net
たった2000人、月1.3億円で何がわかると。もらったやつはラッキーって飲むか遊ぶかするだけ

184:名無しさん@1周年
16/08/26 17:24:19.61 pLeTy5xd0.net
ぶっちゃけこれでやってけるのなら
生活保護とか老人とか全員フィンランド送れば良くね?

185:名無しさん@1周年
16/08/26 17:24:30.84 vFfc+T9y0.net
>>179
そういう例外っていうか特例を認めだすともうBIじゃなくなるよ

186:名無しさん@1周年
16/08/26 17:24:38.55 FCNJBg0F0.net
>>166
日本では生活保護の捕捉率は高々20%以下。
つまり本来受給されるべき80%以上が貰えていない。
BIでは、無条件に国民全員に支給するから、捕捉率100%。

187:名無しさん@1周年
16/08/26 17:24:46.70 pijLg6eS0.net
スナフキンのレベルなら生活可能だ

188:名無しさん@1周年
16/08/26 17:24:51.62 ibA9wqE/0.net
この制度を導入するかわり、現行の雇用・失業対策、
生活保護、老齢(国民)年金が不要になるから、行政
の簡素化が可能になる。
家庭の一人当たり所得で計算して、例えば400万円
までは年齢制限等なしで、一律一人当たり月6万程度
の支給を試験的にやってみたらいい。5人家族なら、
単純に月30万円手取りが増えたに等しい。
日銀金融緩和で刷るくらいなら、同じ紙幣をそのまま
上記のベーシックインカムに回した方が、間違いなく
実物経済が刺激され、景気は上向くよ。
経済困窮による自殺は激減し、子供がいればいるほど
家計全体での所得が増えるから出産意欲も刺激され、
人口減への一定の歯止めとしても作用する。
ついでに、企業だって、雇用保険加入義務がなくなる。
雇用・失業対策も不要で、行政組織もより簡素化され
て公務員も減らせるから、実質の税負担も軽減の方向
に向かい、たぶん国債の償還も進捗することだろう。
ただし、重要な点は、日本国民に限定することだ。
「在日外国人」はもちろん対象外であり、ベーシック
インカム導入と同時に生活保護・年金制度・失業対策
は即廃止。
これで生活できなくなるような外国籍の方は国外退去
して頂く。
特例や通達行政でいい加減な支給をやってきたんだ。
ベーシックインカム導入は、大本の失業保険・生活
保護・年金制度の根拠法自体の完全撤廃を意味する
から、全てすっきりクリアになるから、実現したら、
真性日本人としては、実に気分爽快であろう。
精神衛生上も誠に効果大の、期待の施策といえる。

189:名無しさん@1周年
16/08/26 17:24:53.60 p4w+i6rH0.net
まあ、沖縄振興の3000億を2000億減額して最底辺層の生活資金に再配分
すれば、景気は良くなるよ。

190:名無しさん@1周年
16/08/26 17:25:09.22 m0ejSpSN0.net
部分検証では肝心な物価動向が見れんのではないか?

191:名無しさん@1周年
16/08/26 17:25:09.47 nIojS+Nl0.net
>>116
最低限生きていける保証のもとに
労働者はやりたい仕事だけを選択していけるようになり、ブラック企業は消滅
起業のリスクも減ってベンチャーの活性化、旧態依然とした会社や組織や精度や老害は一掃される、などという事になれば一番良いんだけどなあ
BIの理想としては奴隷的労働からの解放、という事になるんだろうけど、まあ社会主義みたいにどこまでも理想なんだろうなあ
国民全員が奴隷から解放されようと思ったらその分を他国から搾取しなければ成立しないだろうし
地球にはもうそのキャパが無い

192:名無しさん@1周年
16/08/26 17:25:15.28 HzWnzXkW0.net
>>182
「6万はやる。あとは知らんから自分で考えろ」
犯罪大国になるか、若者たちも働くようになるか
ただ「外人にはやらん」だけは徹底して欲しい

193:名無しさん@1周年
16/08/26 17:25:36.21 pjNk1hLe0.net
6万あれば余裕で生活できる

194:名無しさん@1周年
16/08/26 17:25:41.61 UklTznE30.net
つーか無職は6万でいいよ。
働き出したら糞みたいな金額だし、失業率も正確になるだろう。

195:名無しさん@1周年
16/08/26 17:26:06.83 SLPI4RYZ0.net
日本も公務員半減させてBI支給にしろよ

196:名無しさん@1周年
16/08/26 17:26:24.62 PBTgHNrS0.net
日本でするなら日本人のみにしてくれ。
あと帰化の難易度あげてくれ 特に特亜

197:名無しさん@1周年
16/08/26 17:26:35.13 +4NaHUAG0.net
ベーシックインカムって平等だけど正義じゃないだろ
この絵がわかりやすい
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
ただこの絵の一番チビがベーシックインカム異常に支持するんだよなぁ

198:名無しさん@1周年
16/08/26 17:26:35.65 mWEX0oDx0.net
ひとつ言えるのは今のうちに病院に行っとけってこと
近い将来、確実に医療費は値上がりするよ
今がチャンスだから

199:名無しさん@1周年
16/08/26 17:26:38.35 pLeTy5xd0.net
ブラックはぶっちゃけBI分の給料減らすだけっしょ

200:名無しさん@1周年
16/08/26 17:26:38.41 HzWnzXkW0.net
今の収入に家族1人6万いただけるなら万々歳だけどな

201:名無しさん@1周年
16/08/26 17:26:40.58 FF7Ci7/k0.net
こうやって共産主義国家が生まれて行くのか

202:名無しさん@1周年
16/08/26 17:26:42.83 LrMS8Ijw0.net
日本も離島とかは本当やったほうがいい、産業無いのに消費税は同じじゃ潰れていくよ
カイヨーが言ってたんで馬鹿にされがちだが過疎地域はこれから潰れてくぞ

203:名無しさん@1周年
16/08/26 17:27:00.32 p4w+i6rH0.net
800 * 8 * 20 = 128000円
BIやるなら、このくらいが必要。

204:名無しさん@1周年
16/08/26 17:27:05.79 JIveoMVf0.net
日本も最低賃金だらけの雇用環境なんだからBIはありだと思うんだがなあ

205:名無しさん@1周年
16/08/26 17:27:20.18 DJh2UgiP0.net
【NHK】貧困女子高生にSEALDsが加担。キングボンビーがついて絶体絶命のどん底へ。
スレリンク(mnewsplus板)

206:名無しさん@1周年
16/08/26 17:27:24.77 FKssQq180.net
どのタイミングでどれくらいの額でやるのがいいんだろうな
手遅れになるとAIにいろいろ奪われて賃金下げ圧力に負けて国民が疲弊してしまう

207:名無しさん@1周年
16/08/26 17:27:26.43 HzWnzXkW0.net
>>197
今のクソ制度は2番目が一番チビをおんぶしてる状態だぞ

208:名無しさん@1周年
16/08/26 17:27:43.08 4XBcuWmX0.net
世界中で「フィンランドもやったから俺たちもやろうぜ!」って言うだろう
んで、日本は実際にBI開始するのは世界でも最後のほうだと思う

209:名無しさん@1周年
16/08/26 17:27:45.73 PyE85wJZ0.net
公務員の給与を民間平均並みにすれば
日本でもBIの財源として余裕だろうなw

210:名無しさん@1周年
16/08/26 17:28:03.67 hZT8jPe/0.net
13万年金貰ってた高齢者6万にされるんだぜ、これ。
本当にやったら高齢者、即破綻だよ。

211:名無しさん@1周年
16/08/26 17:28:07.54 JrrN9b/e0.net
こんなの日本に導入したら最低賃金だらけになるぞ。

212:名無しさん@1周年
16/08/26 17:28:26.23 SLPI4RYZ0.net
>>197
資本主義を残す社会において右のどこが正義なんだ

213:名無しさん@1周年
16/08/26 17:28:48.26 Hgi2QPfN0.net
月6万貰えたら十分生活の足しになるから
正社員にこだわらないで気軽に働く人も出てくるだろうな
職が少ない地方民には救済にもなると思う

214:名無しさん@1周年
16/08/26 17:29:15.36 jaIe+zmK0.net
>>210
いい政策だね

215:名無しさん@1周年
16/08/26 17:29:29.73 hAySbBIa0.net
都心に実家がある奴はちょうどBIがあるのと同じ状態
クリエイターや企業家に東京出身者が多いことを考えると
BI導入でリスクをとった生き方をするやつが増えて
社会の停滞が打破される可能性はある

216:名無しさん@1周年
16/08/26 17:29:45.69 Ny7/6r6I0.net
>>210
よくわからんけど、家賃と医療費にもよるな
家賃と医療費が国もちで、そのほかに6万なら問題なくやれる

217:名無しさん@1周年
16/08/26 17:29:55.95 xKnukCm70.net
>>14
これやらなくても働いてる奴が負けてるじゃん

218:名無しさん@1周年
16/08/26 17:30:00.80 9SjXVZd50.net
物価がさらに上がるだけだろ

219:名無しさん@1周年
16/08/26 17:30:16.25 p4w+i6rH0.net
日本でBIが実現できない理由
格差が以上に高く、成長がストップしてるから
その他

220:名無しさん@1周年
16/08/26 17:30:51.25 veTW70l30.net
6万強なら生きれる
日本も続け

221:名無しさん@1周年
16/08/26 17:31:01.01 HzWnzXkW0.net
とりあえず今の既得権益者は反対するだろうからどうやって捩伏せるかだな

222:名無しさん@1周年
16/08/26 17:31:02.01 xf+/Fr2i0.net
本当は皆、今のシステムが行き詰まっていて革命級のことが起こらない限り、遅かれ早かれ破綻することに気づいている
BIは時間稼ぎに過ぎない

223:名無しさん@1周年
16/08/26 17:31:04.44 vFfc+T9y0.net
俺も日本でやってみれば良いとは思うよ
社会保障費問題の打つ手ないんだし
入りと出を簡素化するのは良い事だと思う

224:名無しさん@1周年
16/08/26 17:31:13.53 wBXtBEBM0.net
>>68
結局めぼしいものがなにも見つからなかったわけだが

225:名無しさん@1周年
16/08/26 17:31:22.86 JrrN9b/e0.net
>>210
月6万で暮らすのは不可能だよ。経済衰退し続ける国家なのに最低でも10万以上じゃないと話にならん。

226:名無しさん@1周年
16/08/26 17:31:29.06 p4w+i6rH0.net
>>210
そんなことはやらないから心配しなくていい

227:名無しさん@1周年
16/08/26 17:31:53.74 5AqdxFp00.net
桜井誠さん在日はどうするの?

228:名無しさん@1周年
16/08/26 17:31:59.98 m0ejSpSN0.net
6万で生きれる根拠がよくわからん。
6万の価値がゴミと化すのに、今の物価のままだというのか。

229:名無しさん@1周年
16/08/26 17:32:11.19 dsXtS2DO0.net
もう人間が働く時代ではない

230:名無しさん@1周年
16/08/26 17:32:24.88 MHpzcWYD0.net
>>218
働いてる人には物価が(マイルドに)上がるってのは良いことなんだよ。

231:名無しさん@1周年
16/08/26 17:32:25.56 hZT8jPe/0.net
家賃も物価も日本よりはるかに高い、しかも老後は年金デフォで、
高い年金掛け金支払い続け、日本の老人みたいに貯蓄多くない高齢者が、
いきなり半分くらいに年金減らされるんだ、やってける訳ないだろ。
これプラン自体が無茶苦茶だよ。

232:名無しさん@1周年
16/08/26 17:32:27.25 d8ZwUjtu0.net
>>5
股間の肌が変色してなくて綺麗だな

233:名無しさん@1周年
16/08/26 17:32:29.04 HzWnzXkW0.net
BI特区作って、住まい保証、月6万支給で実験してみれ
俺はネットさえ完備されてれば行くかも知れん

234:名無しさん@1周年
16/08/26 17:32:31.99 bEopTj9h0.net
月6万くれるならマジでもう働かない
2、3万ぐらいの家賃の家探して植物のように生きるわ
つかそれこそが俺のやりたいことだ

235:名無しさん@1周年
16/08/26 17:33:02.67 mhAUh27Q0.net
BI賛成派=橋下、ホリエモン、ひろゆき

236:名無しさん@1周年
16/08/26 17:33:42.86 6Loml6U50.net
「こんなもんが日本で導入されたら・・・」と顔青くしてる奴が居るけど
大丈夫だ。日本が導入すんのは30年後とかだろ。

237:名無しさん@1周年
16/08/26 17:33:50.36 LrMS8Ijw0.net
>>234
天本英世みたいな生き方だなw
裕福だったらしいけど

238:名無しさん@1周年
16/08/26 17:33:57.25 UgLKcFnj0.net
四人家族なら25万だろ
子供の数で優遇されるから人工増える

239:名無しさん@1周年
16/08/26 17:34:13.97 HzWnzXkW0.net
>>231
労働年齢での実験だぞ

240:名無しさん@1周年
16/08/26 17:34:17.72 kak8T71S0.net
そしてイスラムが津波のように押し寄せてくる

241:名無しさん@1周年
16/08/26 17:34:19.88 bEopTj9h0.net
ネットすら要らん
起きて寝て食って、たまに散歩と図書館それだけでいい
何もしたくない。

242:名無しさん@1周年
16/08/26 17:34:30.60 pijLg6eS0.net
>>235
嫌われ者ばっかりかよw

243:名無しさん@1周年
16/08/26 17:34:39.49 pLeTy5xd0.net
ぶっちゃけ金が湧いてくる訳は無し、必ず誰かが負担をしている事にはなる。税金で
その税金でもって大企業は得をする
つまり納税者負担が増えて大企業が肥え太る
勝者を益々勝たせるための方法の一つとなるだろう

244:名無しさん@1周年
16/08/26 17:34:44.69 VeVZy5Kx0.net
>>210
いいじゃん
破綻しろ

245:名無しさん@1周年
16/08/26 17:34:46.92 HzWnzXkW0.net
>>238
ビッグダディなんか大金持ちだな

246:名無しさん@1周年
16/08/26 17:34:59.69 EJVvXmp40.net
BIがいいとかいうやつは、6万でどうやって暮らすの?
6万以上はびた一文もらえないんだよ。
13〜14万はもらえる生活保護も廃止、公的年金も廃止。

247:名無しさん@1周年
16/08/26 17:35:00.01 39nyNKgf0.net
>>234
どうせ医療はただ同然で受けられると思ってるんだろ。

248:名無しさん@1周年
16/08/26 17:35:01.53 k3nOtpLe0.net
無作為2000人位なら問題起きないだろうが
この2000人には健康保険や年金は適用しないんだろうな
そうじゃなきゃだだの給付だ

249:名無しさん@1周年
16/08/26 17:35:03.83 Raa0Z/ea0.net
日本では高い国民年金を払い続けても満額で6万ちょっとしか受け取れない
から年金払うのやめてフィンランドへ移住するか

250:名無しさん@1周年
16/08/26 17:35:05.20 p4w+i6rH0.net
>>234
そんなストイックな生活送ってると高畑ジュニアになってしまうぞ

251:名無しさん@1周年
16/08/26 17:35:08.94 KRYYm9C60.net
中東の産油国みたく、電気ガス水道無料の間接BIならできそうな気もするけど、どうなのかねえ

252:名無しさん@1周年
16/08/26 17:35:21.19 +4NaHUAG0.net
>>207
だったらなおさらベーシックインカムはやめて背の高い金持ちの台をチビにわたすべきでは?
ベーシックインカムを貧乏人だけでなくホリエモンみたいな金持ちも支持してるのは
自分の金を貧乏人に再配分したくないからだよ

253:名無しさん@1周年
16/08/26 17:35:34.51 VUYaVXlz0.net
需要が少ない仕事が成り立つようになるかもな。

254:名無しさん@1周年
16/08/26 17:35:35.97 nIojS+Nl0.net
地域にもよるけど日本で6万じゃ到底生きていけないな
最低でも10万、出来れば12万は欲しい
これだけあれば一人なら完全失業してもなんとか生きていけるし
通信費なんかを削らなくてもいいから次の仕事を探すにも支障が無い

255:名無しさん@1周年
16/08/26 17:35:58.15 hZT8jPe/0.net
>>239
実験はだろ、計画自体は高齢者の方も入ってる。
プランが出た頃から、散々批判されてることだ

256:名無しさん@1周年
16/08/26 17:36:02.94 219wfQEI0.net
ベーシックインカムで毎月パチンコ行く奴と
ベーシックインカムを元手に自己教育に投資したりもしくは金融投資したりする人間とで分かれるんだろうか

257:名無しさん@1周年
16/08/26 17:36:04.27 6Loml6U50.net
>>243
>つまり納税者負担が増えて大企業が肥え太る
だからそれ現状じゃねえかよ。何言ってんだよ

258:名無しさん@1周年
16/08/26 17:36:16.69 V3vbGG0G0.net
>>238
一人10万なら、家族4人で40万。

259:名無しさん@1周年
16/08/26 17:36:17.32 HzWnzXkW0.net
>>252
金持ちが政治動かしてるのを変えないとなあ

260:名無しさん@1周年
16/08/26 17:36:20.13 39nyNKgf0.net
>>249
受け入れて貰えるの?

261:名無しさん@1周年
16/08/26 17:36:27.27 zgGtM3en0.net
>>1
またガセなんじゃないの?何度目だよこの手の記事

262:名無しさん@1周年
16/08/26 17:36:29.13 mXMj7S51O.net
>>219
人口数百万人で身軽に実験出来る国と
地震台風津波火山の噴火のある人口一億二千万人の国を一緒には出来ない。

263:名無しさん@1周年
16/08/26 17:36:36.34 OAnM7TOc0.net
>>235
もう、何もしなくても生きていける人らじゃん

264:名無しさん@1周年
16/08/26 17:36:45.59 p4w+i6rH0.net
>スイスで6月、成人国民全てに毎月2500スイスフラン(約26万円)、
これなら数字はあっている
フィンランド最悪

265:名無しさん@1周年
16/08/26 17:36:46.02 EJVvXmp40.net
6万で投資したりパチンコする余裕はないだろうが。
働くしかない。

266:名無しさん@1周年
16/08/26 17:37:09.70 HrxlYV2b0.net
BIでも、がん治療できますか?
高齢者医療は大丈夫ですか?
歳とって、貧乏ならこーゆー事諦めて生きることになると思うのだけれど。
所得の上下関係で人の優劣を競いたがる人には分からないのだろうけど。
単なる富裕層の税金を徴収される理由を失くす為の前張りだと思うけどな。

267:名無しさん@1周年
16/08/26 17:37:17.07 cckYONrh0.net
6万円がフィンランドでどのくらいの価値があるのか分からんしな
6万で一ヶ月暮らせるのか?

268:名無しさん@1周年
16/08/26 17:37:19.48 wBXtBEBM0.net
>>237
渋谷で二回くらい見たけど
いっつもマント羽織って革のブーツ履いてたな

269:名無しさん@1周年
16/08/26 17:37:22.29 6Loml6U50.net
>>246
だからそんな顔真っ青になって大騒ぎせんでも
導入しないから大丈夫

270:名無しさん@1周年
16/08/26 17:37:41.11 TLASrb600.net
どこで使えとかそういう制限は無いのか

271:名無しさん@1周年
16/08/26 17:37:42.53 pLeTy5xd0.net
ぶっちゃけ増税さえしないのなら構わないか
今の税金による優遇者が、優遇されなくなって平均化するだけで
つまり医者と公務員と土建屋と政治家あたりを減らして給料下げて
老人と介護関係も特別扱いせずに一律同額なら良い

272:名無しさん@1周年
16/08/26 17:37:42.56 dq/iNUSjO.net
>>246
働けばいいだろ
別にニートになれとは言ってない

273:名無しさん@1周年
16/08/26 17:38:11.19 39nyNKgf0.net
>>267
無理。
つうか働いてない人が食える金って考えじゃ無いんだよフィンランドのBI
社会保障をまとめて6万円給付に切り替えて簡素化、ってだけ。

274:名無しさん@1周年
16/08/26 17:38:21.05 HzWnzXkW0.net
働いてない成人を子供に持つ奴から税金取れば解決するような気がしてきた

275:名無しさん@1周年
16/08/26 17:38:31.25 McTBNFOH0.net
6万を2000人に給付しただけで何が変わるんだか
他の社会保障を完全に廃止してバランスを取らんと無駄金で終わるわ

276:名無しさん@1周年
16/08/26 17:38:39.30 p4w+i6rH0.net
>>1
反日プロパだろ?

277:名無しさん@1周年
16/08/26 17:38:48.62 EJVvXmp40.net
>>272
70になっても働くの?
その時、蓄えがなかったらどうするの?

278:名無しさん@1周年
16/08/26 17:38:59.04 CsrgQrsb0.net
ベーシックインカムって最低限のお金渡すから
どんどん働けってコンセプトだしな。

279:名無しさん@1周年
16/08/26 17:39:00.34 V2xup4En0.net
ソ連が失敗したのは計画経済だったからだよ。
計画経済と言うのは官僚が何をどれだけ生産するかを机上で決めて、
国民はその計画に沿って生産した物しか手に入らない。
例えば官僚が酒の摘まみとして枝豆が有れば良いと計画すれば、
労働者がどんなに自分の仕事を頑張ろうが枝豆しか楽しめないんだ。
それしか生産してないから。
BIはそうではない。BIには経済活動の自由が保障される。
インカムだけでは買えない魅力的な高価な商品も出ることだろう。国民の労働意欲は有るよ。

280:名無しさん@1周年
16/08/26 17:39:19.68 SPagvhw00.net
BIだけでまともな暮らしをしようというのが間違っている
贅沢したければ、働かないといけない金額というのがポイントなんだよ
誰も働かなくなる金額を支給したら社会が崩壊する
今の収入にプラスアルファされて、消費が増えるというのが理想

281:名無しさん@1周年
16/08/26 17:39:47.46 V3vbGG0G0.net
>>246
働けよw

282:名無しさん@1周年
16/08/26 17:39:52.59 V573Ic9u0.net
なんか生活保護と勘違いしてる奴が多くいない?

283:名無しさん@1周年
16/08/26 17:40:01.41 emiamK8G0.net
日本でも導入しろ。
山形大学の調査によれば、日本のナマポ補足率は僅か16%。10人に1.6人が
ナマポの恩恵を享受する一方、大多数の困窮者は捨て置かれたままだ。また、2割の
既得権層が8割の税の恩恵を享受する「分配の大格差」も問題だ。こうした不平等を
放置するくらいならBIで公平に分配したほうがいいだろう。

284:名無しさん@1周年
16/08/26 17:40:08.01 +rnyChOX0.net
資本主義ゲームオーバーかw

285:名無しさん@1周年
16/08/26 17:40:10.05 Hgi2QPfN0.net
>>277
働いて6万円は貯蓄に回せばいいだろ普通に

286:名無しさん@1周年
16/08/26 17:40:15.50 t0nZT/pw0.net
健康保険制度と年金制度なくしてこれにすればいいねん。

287:名無しさん@1周年
16/08/26 17:40:24.92 Hqr6zmzh0.net
日本も断固導入すべきだな!
チョンが絶対反対だろうがw

288:名無しさん@1周年
16/08/26 17:40:39.16 HzWnzXkW0.net
転職はしやすくなるかも?
ブラックにしがみつかなくても就職活動しやすそう

289:名無しさん@1周年
16/08/26 17:40:41.71 bEopTj9h0.net
>>250
性欲とか要らんもん
>>247
医療はあきらめるわ
お医者様にかかるとかそんな御大尽様みたいな事しないわ
ひたすら寝る

290:名無しさん@1周年
16/08/26 17:40:45.57 39nyNKgf0.net
>>282
BI自体はそれも兼ねるからな。
労働者に限定してる今回のBIには含まれてないが。

291:名無しさん@1周年
16/08/26 17:40:56.68 JrrN9b/e0.net
竹中平蔵が絶対にやるべきと言ってるくらいだからな。どうなるのか分かるだろうに。

292:名無しさん@1周年
16/08/26 17:40:58.06 pLeTy5xd0.net
生産力が落ちればBIの金額もそれに連動するようにするのなら無理は無いのだろう
つまり去年は月6万だけど今年は月3万ですよとか

293:名無しさん@1周年
16/08/26 17:40:59.08 wBXtBEBM0.net
>>267
一ヶ月は無理だけど一生それで暮らそうと思えば出来ないこともない

294:名無しさん@1周年
16/08/26 17:41:03.25 p4w+i6rH0.net
>>246
働いてもいない仕事もしてないニートだろ?

295:名無しさん@1周年
16/08/26 17:41:18.14 a6ngZRji0.net
ベーシックインカムは経団連とかの大企業連中が必死に反対してるんだよなあ
労働者側で仕事の選り好みが始まり奴隷が集まらなくなるから

296:名無しさん@1周年
16/08/26 17:41:18.79 k3nOtpLe0.net
無作為=首相の近親者
ただの汚職です
本当にありがとうございました

297:名無しさん@1周年
16/08/26 17:41:35.46 EJVvXmp40.net
>>285
働いて6万貯蓄に回すくらい今でも誰でもやっている。
それでも運悪く困窮する場合は困窮する。
しかし、BIだと6万しかもらえない。

298:名無しさん@1周年
16/08/26 17:41:40.21 lr+HiGno0.net
はよ日本でもやれやw 遅れとるなw
社会保障の問題も解決するかもしれんのに

299:名無しさん@1周年
16/08/26 17:41:47.19 DBXuYQaX0.net
単に生きていけるだけで、人間らしい生活がほとんど出来ないくらいの額だと、さすがに働きたくなるな。

300:名無しさん@1周年
16/08/26 17:41:54.52 SPagvhw00.net
>>286
一番廃止しないといけないのは、生活保護だろ
健康保険は、BIがあっても必要だよ

301:名無しさん@1周年
16/08/26 17:41:54.84 V3vbGG0G0.net
>>280
違うな
最初は、5万でも最終的には15万
働いてる者は、給料それに上乗せ。

302:名無しさん@1周年
16/08/26 17:41:55.19 oWdpft7W0.net
こういうのって全国民でやらないと社会にどう影響するかデータ出ないんじゃないの?

303:名無しさん@1周年
16/08/26 17:42:10.20 ZXnbVOUs0.net
日本でもベーシック・インカム制度を推し進める党みたいなのを誰かつくってくれんかな

304:名無しさん@1周年
16/08/26 17:42:13.34 39nyNKgf0.net
>>247
虫歯になりました。
ジカ熱になりました。
デング熱になりました。
インフルになりました。
スズメバチに刺されてアナフィラキシーで救急搬送されました。
おまえが頑張っても限界あるぞ。
そしたら毎月のBIから少しずつ返済するか、久々に働くしかなくなる。

305:名無しさん@1周年
16/08/26 17:42:21.38 E9EVN+bL0.net
月に6万もらってより勤勉になって消費も増えるか
それとも怠惰になって消費も減るか。
追跡調査をするだけの意味はありそうね。
国民性もかなり関係してくるだろうけど
日本人だったら働かなくなって消費も減りそうだな。
引きこもりが増える予感

306:名無しさん@1周年
16/08/26 17:42:32.33 +4NaHUAG0.net
>>278
最低賃金が無くなる可能性が高い
設定する理由がなくなるので
企業にとってはどんどんやってほしい政策 それがBI
最低賃金廃止論者はBI支持者が多い

307:名無しさん@1周年
16/08/26 17:42:33.12 HzWnzXkW0.net
とにかく国民1人6万ですよ
今までのあらゆる国家保証制度はなくなりますよ
国としては手間も減るし予算も計算しやすいわな
生きていけるかどうかは分からんが
日本人は何だかんだ言いながら受け入れるかな
合わない人は外国へ脱出

308:名無しさん@1周年
16/08/26 17:42:34.52 PjGuCsIm0.net
羨ましいとか言ってる奴は本物の馬鹿か乞食なんだろうな
今の日本でコレやったら、損する人間の方が多くなるのに

309:名無しさん@1周年
16/08/26 17:42:36.13 p4w+i6rH0.net
>>287
おまえがチョンだろ?
自分で書いた文章を親に読んで解釈してもらえ

310:名無しさん@1周年
16/08/26 17:42:43.15 xDaqq6TC0.net
>>303
他力本願寺、日本人の一番だめなところだな

311:名無しさん@1周年
16/08/26 17:42:44.91 OAnM7TOc0.net
>>283
北欧は充実した社会福祉の維持が費用かかり過ぎて難しくなってきてるから
社会福祉カットしてのBI導入で国費を抑えようとしてるんだから
そんなの日本で導入されたらもっと不平等なるだろ

312:名無しさん@1周年
16/08/26 17:42:47.37 pLeTy5xd0.net
老人とか身障者とか働けない人間もBIの金額になる
それで構わないのなら問題はない

313:名無しさん@1周年
16/08/26 17:42:48.09 nIojS+Nl0.net
>>278
本来の趣旨はそうだよね
食うためだけに会社に隷属する必要はなくなるから
より自由に仕事を選んでやりがいや生きがいを感じながら働けっていう
失業を恐れずに労働に携わる事が出来るようになるから
特に底辺でのブラック企業なんかは淘汰されていくだろうし
創造的な仕事へのチャレンジもやりやすくなる・・・はず。

314:名無しさん@1周年
16/08/26 17:42:57.23 KQKp+Dr8O.net
ザイコには不要だよな

315:名無しさん@1周年
16/08/26 17:43:00.03 ME3x+VWy0.net
まー不確定要素が強すぎて、実際にやってみないと何もわからんわな

316:名無しさん@1周年
16/08/26 17:43:02.61 t0nZT/pw0.net
>>300
生活保護廃止忘れてた。
まずは生活保護ですね

317:名無しさん@1周年
16/08/26 17:43:03.83 6Loml6U50.net
>>285
>>277みたいのはそれ聞いても「そうか!じゃ大丈夫だね!BI賛成!」とは絶対ならない。
結局こういうやつらは感情でしかモノを言ってない。で、そういう奴らが日本国民のほとんど。

318:名無しさん@1周年
16/08/26 17:43:06.77 /a1yVJ/N0.net
全体的にシステムとして試さないとあまり意味がないような

319:名無しさん@1周年
16/08/26 17:43:24.59 R+TolOZV0.net
年金で何兆円も損してるぐらいならこれもいいかもと思えてくる。

320:名無しさん@1周年
16/08/26 17:43:37.86 emiamK8G0.net
つーか、別にBI否定するのは構わんけど、それで現状の社会保障が維持できるのか?
シンクタンクの予測によれば、現状の中高年非正規が老後を迎えればナマポ費は17兆-19兆円になるそうだが?

321:名無しさん@1周年
16/08/26 17:43:41.44 V573Ic9u0.net
これって少子高齢化の問題となってる若い世代の結婚にも
うまく作用するだろ 国民全員に配るのがBIだぜ?
仮に6万と仮定すると新婚家庭は12万の上乗せが出てくるんだぜ

322:名無しさん@1周年
16/08/26 17:43:47.12 wDkHSKE00.net
>>1
2000人じゃ検証にならん。仮に半数の1000人が働くのを辞めてもGDPには反映されないが、全国民の半数なら国が無くなる。

323:名無しさん@1周年
16/08/26 17:43:47.18 kxVfbr2J0.net
bi導入をして他の社会保障制度を簡素化したら弱者ほど困ると思う。
biでもらうことになる金額以上のお金を今の弱者は貰ってる。

324:名無しさん@1周年
16/08/26 17:43:48.38 lpXpwTqP0.net
案外、ヘリマネ→BIのコンボで日本が世界初のBI導入国になるように思う。

325:名無しさん@1周年
16/08/26 17:43:48.70 6G6u68zx0.net
月3万でもいいよ!足りない分は働けばいいじゃん、余裕余裕

326:名無しさん@1周年
16/08/26 17:44:04.84 EUEnOVV90.net
神政治

327:名無しさん@1周年
16/08/26 17:44:13.94 hZ+250qv0.net
生活保護やるぐらいなら全国民に分配した方がいいと思うが

328:名無しさん@1周年
16/08/26 17:44:14.41 a6ngZRji0.net
>>296
内部告発か!?
もっと詳しく情報お願い

329:名無しさん@1周年
16/08/26 17:44:23.54 pLeTy5xd0.net
赤ん坊にまで同額はやりすぎだろう
子供は半額とか成人以上に限定しよう

330:名無しさん@1周年
16/08/26 17:44:34.62 Ej7jycHP0.net
どうせ俺らの世代は年金貰えないし前倒しだと思えばいい
6万でもいいからやってほしいな
ナマポもなくなって医療自己負担分も5割くらいでいいんじゃないか

331:名無しさん@1周年
16/08/26 17:44:35.33 HzWnzXkW0.net
働かずに20万もらってるヤツらがパチンコ三昧なのを考えると
働こうが働くまいが6万しかやらない方が健全かもな

332:名無しさん@1周年
16/08/26 17:44:40.68 iAPr7zK60.net
ベッカムがフィンランドへ?!

333:名無しさん@1周年
16/08/26 17:44:50.65 /a1yVJ/N0.net
>>315
そうだけど何人か選んで6万円渡すだけじゃその人がお小遣い貰ったってだけの話じゃんね

334:名無しさん@1周年
16/08/26 17:45:01.06 k3nOtpLe0.net
>>300
生活保護費をBIの原資にするなら一人月10円とかだよ
そんなBIになんか意味あんの?

335:名無しさん@1周年
16/08/26 17:45:09.71 V573Ic9u0.net
>>322
たった6万で仕事やめて食っていけるのなんているんかいな

336:名無しさん@1周年
16/08/26 17:45:25.41 HzWnzXkW0.net
>>329
子供増やしたければ同額じゃないと難しいかも

337:名無しさん@1周年
16/08/26 17:45:31.77 6Loml6U50.net
>>297
バカだなぁ。運悪くなんて想定してたらBI全く関係ねえじゃん。
下半身不随になったらBI導入されてない現状でも、そらこまるわ。

338:名無しさん@1周年
16/08/26 17:45:38.87 bEopTj9h0.net
>>304
いやそりゃあるだろうけれど
お医者様を呼ぶとか止めて下さい。そんなお金は御座いませんって時代に戻るだけだろ
寝て治すわ
無理が来たらそのまま逝くわ

339:名無しさん@1周年
16/08/26 17:45:43.97 Hgi2QPfN0.net
>>297
6万円貯蓄に回してるならBI導入後は12万貯蓄できるじゃん
BIの無い現状でも生活保護の世話にならないで困窮してる人は沢山いるじゃん

340:名無しさん@1周年
16/08/26 17:45:46.45 ICpgPWJa0.net
>>54
お前のほうが都合良く解釈してるだろw
生活できない金額をもらってどうするんだよ

341:名無しさん@1周年
16/08/26 17:46:03.57 p4w+i6rH0.net
>>307
1日あたり2000円だわな
その地域から出られんだろう
2000円とかコンビニ行けばすぐ使ってしまう額だよ。
消費税8%になってから特にだ。

342:名無しさん@1周年
16/08/26 17:46:22.52 6EJ08J320.net
全員生保。もう働かなくていいよなー。
フィンランドの通貨は、多くの欧州国共通のユーロ。
消費税(付加価値税)が最大24パーセントを誇る高率税金国家だけに、
物価の高さは世界有数
6万4000円じゃ暮らせない。

343:名無しさん@1周年
16/08/26 17:46:23.25 +4NaHUAG0.net
ベーシックインカムがあっても月に10万程度だと満足に生活できないので労働意欲はなくならない
ベーシックインカムがあればいつでも仕事やめれるのでブラック企業がなくなる
↑この話題になると天国のような政策だと思ってこの矛盾を平気で同列に語る奴がかならずいる

344:名無しさん@1周年
16/08/26 17:46:32.14 SPagvhw00.net
>>290
生活保護を受けないといけない人には、住居だけは提供する必要があるだろうな

345:名無しさん@1周年
16/08/26 17:46:40.86 h0jH8qvd0.net
自殺未遂者が語った、あと月に五万円収入が在ったら
自殺を決行してない。この五万円が命を決する様だ。
フィンランドの金額は統計上のものだろう。

346:名無しさん@1周年
16/08/26 17:46:46.32 V3vbGG0G0.net
最終的には、月15万。
稼ぎが、手取り15万だとしたら、
月給30万円。
支配層、経済連は反対するだろうが、BI導入を押しきろう~

347:名無しさん@1周年
16/08/26 17:46:46.33 iAPr7zK60.net
>>340
それでもなんつうか麻生給付金とかはもらって助かった気がする

348:名無しさん@1周年
16/08/26 17:46:56.41 yf5L8ZMr0.net
>>300
健康保険とかBIの意義と完全に正反対の制度なのに何いってんの?
全額自己負担、保険制度が崩れるから医療は医者の言い値が基本だよ
保証金払えない奴は、血だらけだろうが病院の外に投げ捨てられる

349:名無しさん@1周年
16/08/26 17:47:10.47 HzWnzXkW0.net
>>344
中国人に占拠されまくってるURに住んでもらえ

350:名無しさん@1周年
16/08/26 17:47:13.34 emiamK8G0.net
>>311
なに言ってるんだ?平等だろ?
>>283に付け加えれば今の老人と若者の社会保障の負担と受益を比較した場合、老人は
プラス4000万、若者はマイナス6000万、その差1億にもなるそうだ。こうした世代間格差を
是正するためにも「公平な分配」であるBIは必要だ。

351:名無しさん@1周年
16/08/26 17:47:28.63 wDkHSKE00.net
>>335
国民の大半がフリーターなら産業が滅ぶよ。

352:名無しさん@1周年
16/08/26 17:47:31.02 4wwIKDrB0.net
>>7
ナマポ廃止でやったら経済効果的に意味がないどころか
逆効果になるのでベーシックインカムの存在意義すらなくなる。

353:名無しさん@1周年
16/08/26 17:47:45.90 qLawX/cz0.net
みんなBIで分るんだおw

354:名無しさん@1周年
16/08/26 17:47:52.81 Z0VfBnx70.net
なんのための産業革命、なんのための自動化。
ロボットが働いて、ほとんどの人間が働かなく必要がなくなれば、
「働かざる者食うべからず」で人間は死ななければいけないの?
くわやすきで畑を耕していたその昔、「働き者」はすばらしい存在だったけど、
この現代で労働至上主義を押し付ける「働き者」はただの迷惑者。
時代についていけない古い人間。
無駄に動いて、無駄にわめいて、見苦しく、醜く、邪魔で、無能。
より良い社会のためには、君にはいっそ家で寝ていてほしい。

355:名無しさん@1周年
16/08/26 17:47:54.28 p4w+i6rH0.net
>>54
今の政治情勢を見る限りでかい政府目指してる感じなんだが、空気読めてないのか?

356:名無しさん@1周年
16/08/26 17:47:55.28 WSaq5eDx0.net
フィンランド ビッグマック 4.10ユーロ 約465円

357:名無しさん@1周年
16/08/26 17:48:14.24 6EJ08J320.net
スイスのように26万のベーシックインカムにすべき。

358:名無しさん@1周年
16/08/26 17:48:36.20 Ys0YwTs60.net
昔は産業用ロボットもパソコンもなかったから
単純労働者がたくさん必要だったが、
今ではそういう仕事が大幅に減っている。
産業用ロボットやパソコンで浮いた人件費は
商品の価格低下である程度還元されてはいるが、
日産のゴーンのように一部に集まって
格差が増える原因にもなっている。
働き口のない単純労働者はベーシックインカムで
生かさず殺さず養っていくしかない。
その分高所得者から取るしかないわけだ。

359:名無しさん@1周年
16/08/26 17:48:49.98 cPnGpYGE0.net
>>352
今議論されてるBIって社会保障費用の削減でしかないから、
生活保護は間違いなくなくなるよ。

360:名無しさん@1周年
16/08/26 17:48:50.86 V+JJiPIO0.net
公務員の給与を全てベーシックインカム水準に下げるべき
財政問題は解決する

361:名無しさん@1周年
16/08/26 17:48:51.38 HzWnzXkW0.net
>>357
それ働くヤツいるのか?

362:名無しさん@1周年
16/08/26 17:48:55.52 CUY3wsFx0.net
仕事がなくて生活保護の輩は、仕事見つかるまで国が仕事作って、これやったら生活保護貰えるってすればいいし
病気や障害の輩は、病院に隔離し、治ったら生活保護無しにすればいい
ペナルティーなきゃ楽する方、選ぶのは当たり前

363:名無しさん@1周年
16/08/26 17:49:01.46 MSuUZ33M0.net
人口550万くらいの国だからどんどん勝手に実験してくれ。

364:名無しさん@1周年
16/08/26 17:49:09.39 SPagvhw00.net
>>352
極一部の人間しか支給されていない生活保護と全国民が対象のBIじゃ
経済効果が全く違うだろ
つか、生保受けてる奴なんて見たことないぞ

365:名無しさん@1周年
16/08/26 17:49:13.29 R+TolOZV0.net
いらんもの高く売りつける無駄なサービス業ばかりになったしさ。
なんとかならんのかね。

366:名無しさん@1周年
16/08/26 17:49:16.07 /a1yVJ/N0.net
>>352
ナマポ廃止しないならBIなんて無しに今後もナマポでやってけばいいだけたわな

367:名無しさん@1周年
16/08/26 17:49:17.67 BHDzSUwB0.net
月6万で生活できるか?

368:名無しさん@1周年
16/08/26 17:49:18.91 ICpgPWJa0.net
>>38
なまぽごときに目くじらたてて、お前はどこまで貧乏なんだよ

369:名無しさん@1周年
16/08/26 17:49:21.05 Lu4tZ2b40.net
フィンランドもゴッソリ難民たちを
抱えているのに
試験的とはいえ、この政策はスゴイな。
    

370:名無しさん@1周年
16/08/26 17:49:25.39 zV5t+iqA0.net
ベッカム

371:名無しさん@1周年
16/08/26 17:49:32.23 hkEPQexY0.net
公共工事で土建屋ばかりに金配りやがって
不公平極まりない
BIで全国民に金配るほうが明らかに公平

372:名無しさん@1周年
16/08/26 17:49:42.55 MSuUZ33M0.net
ファッションナマポ=BI

373:名無しさん@1周年
16/08/26 17:49:42.83 8pJOEMPi0.net
月10万で暮らそうとする人間が増えて社会的な混乱と被害が起きるなw
ネトウヨのようなニートがその証拠だ
奴らがアベノミクスの好景気でも決して働かなかった事実がある

374:名無しさん@1周年
16/08/26 17:49:45.09 vVQqtJ+s0.net
つまり日本もフィンランドを見習って
武器輸出でGDPの相当割合を稼ごうってこと?
スウェーデンもそうだけど、死の商人してると儲かるからなあ
武器輸出して外国人同士を殺し合いさせて、国内は福祉。これだなw

375:名無しさん@1周年
16/08/26 17:49:46.16 Lq6b7zlw0.net
社会保障全般を廃止してその分を配るっていうのが基本だから
更に何かの上積みを求めると破たんするよね

376:名無しさん@1周年
16/08/26 17:49:47.47 LrMS8Ijw0.net
とりあえず対馬や小笠原諸島、北海道の過疎地か沖縄~徳島辺りで実験してみるといいよ

377:名無しさん@1周年
16/08/26 17:49:59.58 EJVvXmp40.net
>>337
生活保護があるから困らない。
BI導入されたら生活保護もなくなるから今の制度より困るのは必然だろ。

378:名無しさん@1周年
16/08/26 17:50:12.32 ia+HOW7L0.net
働いたらナマポ貰えない、働いたら年金減らされる、これ以上働いたら配偶者控除なくなる、と色々働かせない今の制度より、働けば働くほど収入が増えるいい制度。

379:名無しさん@1周年
16/08/26 17:50:28.78 E9EVN+bL0.net
>>346
月15万稼いでる奴に15万ベーシックインカムやると
働かなくなって月15万でそのまま同じ生活するようになるな。
おまけに家に引きこもって、消費もかなり減りそう。
月30万稼いでる奴は15万もらったら
そのまま働き続けるだろうけど消費に関してはよく分からんな。
恐らく貯金額が増えるだけのような気がする。

380:名無しさん@1周年
16/08/26 17:50:32.50 eB+dgO6g0.net
まあ年金制度なんか先進国はどこも行き詰まるの目に見えてるから、新しい制度考えないとね。

381:名無しさん@1周年
16/08/26 17:50:35.09 p4w+i6rH0.net
>>367
できないだろ?
家賃が7500円程度ならできるかな?

382:名無しさん@1周年
16/08/26 17:50:46.92 klMnnRq+0.net
これらは社会保障の削減と雇用の創出が目的だから
生憎と生保や共産主義者が思ってるようなものとは真逆だよ

383:名無しさん@1周年
16/08/26 17:50:50.58 axtcPltq0.net
>>1
年金と生活保護なくしてこれにしようよ

384:名無しさん@1周年
16/08/26 17:50:56.81 Ws6UyRnL0.net
国保も年金制度も廃止ナマケモノニート逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

385:名無しさん@1周年
16/08/26 17:51:01.71 +NunjKVG0.net
6万円ぽっちじゃおやつ代にしかならないじゃん(  ´・ω・` )

386:名無しさん@1周年
16/08/26 17:51:03.71 Ej7jycHP0.net
ナマポ受けてる奴なら俺の家の隣に住んでるぞw
ただし真性の池沼だから本気でヤバイw

387:名無しさん@1周年
16/08/26 17:51:11.86 ImpCsbhb0.net
北欧はEUの社会実験場にされているのがよく分かる

388:名無しさん@1周年
16/08/26 17:51:29.58 wjPL8F3m0.net
つうか移住だろ

389:名無しさん@1周年
16/08/26 17:51:31.05 BHDzSUwB0.net
>>383
健康保険もなくなるな

390:名無しさん@1周年
16/08/26 17:51:32.65 SPagvhw00.net
国民年金の支給額に近いよな

391:名無しさん@1周年
16/08/26 17:51:45.78 HzWnzXkW0.net
既に職のある俺にとっては是非導入して欲しい

392:名無しさん@1周年
16/08/26 17:51:45.97 6Loml6U50.net
な、このスレ見てもわかる通り
BIを理解すんにも、ある程度の民度と知能は必要。日本では30年早い。

393:名無しさん@1周年
16/08/26 17:52:01.47 DjJ9qq4Z0.net
 
どっかの島に国作ってbi導入してその島に寝たきり老人放り込めば大成功だろ

394:名無しさん@1周年
16/08/26 17:52:06.24 Ws6UyRnL0.net
     ◎●●●●●◎
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
  ◎●ミ    口  彡●◎
  ◎●三  口 .| .|   三●◎
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
    ◎●●●●●
   ___◎' ◎' ◎____
   | キンマンコ 江  .|
   |   タケイリより  |        キンマンコ 密葬会場にて
   |   ヤ ノ より  |
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄ 
    /7       キヘ 
   /7        キヘ.
   /7         キヘ 
  /7          キヘ
                -=-::.
             /       \:\
             | 元法華講    ミ:::| ←仏罰、選挙権不明&行方不明
            ミ|_≡=、´ `, ≡=_、|;/
.            ||..::+;;;| ̄|. (;;;;. |─/ヽ
             |ヽ二/  \二/  ∂
.            /.  ハ - -ハ u  |_/
            | uヽ/__\_ノ  /  アイゴー、香典返しは「乱脈経理」と「黒いテチョー」にしてくれニダ・・
            \、 ヽ| V.V.|/ヽ  /  
.              \ | ||.|_ /  
              ,r' しw/ノ ̄  

395:名無しさん@1周年
16/08/26 17:52:09.98 /a1yVJ/N0.net
ああそうか
この2000人はその他の社会保障制度は受けられなくなるのか

396:名無しさん@1周年
16/08/26 17:52:14.15 axtcPltq0.net
>>389
どういう理屈やねん

397:名無しさん@1周年
16/08/26 17:52:27.12 uOCTOGa10.net
医療費とか100%負担だろ?
たった6万で暮らせるか?

398:名無しさん@1周年
16/08/26 17:52:28.52 K0tg8K/Z0.net
BIが導入されたら、低所得者ほど損をすると思うんだが

399:名無しさん@1周年
16/08/26 17:52:42.13 ZSdraF5V0.net
>>243
それが今の日本の状況じゃん
そのせいで貧富の差が拡大してるし、ブラック企業が横行して労働搾取まで行われている
ベーシックインカムは違法労働を駆逐してその格差を縮小する可能性がある

400:名無しさん@1周年
16/08/26 17:52:58.72 apPSww+w0.net
>>397
暮らせなきゃ働くだろ

401:名無しさん@1周年
16/08/26 17:52:59.32 w1ZK5Xnc0.net
年金や生活保護をカバーできる額じゃなければ手間と金がかかるだけだろ

402:名無しさん@1周年
16/08/26 17:53:10.55 zvobRDSl0.net
国民の範囲が気になるな
欧米がこれまでやってきたように、移民には奴隷労働継続ということだろうか(向こうの労働条件がいいのは、移民に奴隷労働させることが大前提だった)

403:名無しさん@1周年
16/08/26 17:53:11.61 pcOYLseG0.net
これやって欲しい
どうせ働くならまともな人はプラスになるよね
ナマポのやつは減るからヤバイけどw

404:名無しさん@1周年
16/08/26 17:53:14.20 MvecoPDM0.net
ブラック企業を淘汰するためにも
月6万5千円で早くはじめてくれ

405:名無しさん@1周年
16/08/26 17:53:16.27 h+rA6rz60.net
>>5
これ、あのメガネ掛けてたオバちゃん?

406:名無しさん@1周年
16/08/26 17:53:24.33 Ws6UyRnL0.net
★★★★性狂の無断投函、架空請求、強制購読は社会問題(イメージ図)★★★★
 ね  掲  勤  仏    |       |  マ  し  面  財  S
 ?  載  行  敵    |.         |  イ  な  は  務   価
     な   も  撲    |        |  性  い  掲  の   漫
     い      滅    |       |  狂  よ  載   場   画
                /  __ ,....、 |  も             に
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ,ィ'エfr'乙ゝ、\_  _________
       ,, -―- 、      r'┴、,ニmヾニt   )/
      /;;;;;;;;ィヘ‐-ヽ   ,r'{__n,/n  )_j=/
  /   l;;;;;;;/ n n l)/,-<⌒ヽ:`ー-':.:.r_)  ←仏罰家族
. ///,:-;;(^'  r‐ァ,ノ f三ヲ /ニ二´:.:.:」 〃
  /  'ァシ'> ,-゙'゙<ッ`,ゝ`=ぅ' ヽ-‐~'゙ ̄ヽ
   , ィ'"l,´l ゙'ソl  ( /  ム/    /    l
  (::::::\L」イ┤__ヽ ゙'ー-ァ'    /‐-、_ノ l
--‐`‐'''"゙| {~ヾ'っ ` ` ' ┴-- 、,,/   /  l
             O
  ,;-‐ー-;、       o
  /ミミミミミミミヽ
  |l|l|||||从ハノ     .. |\
  |l||(6ノ (・ ゝ       |  \
  ゝ    ‐ノ       |    \
 l´`ヽヘVノ `ヽ  .. | ̄ ̄ ̄ ̄ | <どうしてキンマンコの写真には、日付と撮影場所の詳細が無いんだ??
 | \ \  |\ \ ..| 性狂新聞 |
 |  \ \|_\ 二|    ボ  .| <どうして会合の写真は、会場全体を写さないの?
 |    ゝ、___|⌒ミ  . ロ   |
 |     |     `|'´  負   .|
 |ニニニニ〔エ〕    ..|   け   .|
 |     |   .   |______|
 |   ..| |

407:名無しさん@1周年
16/08/26 17:53:26.88 vFfc+T9y0.net
今の国民健康保険制度を残すなら
日本の場合支給額は2万か3万くらいだったような

408:名無しさん@1周年
16/08/26 17:53:28.04 6Loml6U50.net
>>373
起きない。そういうやつらは現状でもブラック企業経営者のために働いてるようなもんだから。

409:名無しさん@1周年
16/08/26 17:53:28.48 ALVY6Kjn0.net
日本の岩手県遠野市でベーシックインカムの実験始まるよ!
一人月14万円だよ!
URLリンク(colocal.jp)

410:名無しさん@1周年
16/08/26 17:53:35.92 HzWnzXkW0.net
BIに必要な分だけ金を刷れ

411:名無しさん@1周年
16/08/26 17:53:43.13 3zAwHDmW0.net
最低限暮らせて贅沢したい人は働いてねじゃないと意味なくないか。これじゃ結局働く必要ありまんがな

412:名無しさん@1周年
16/08/26 17:53:43.92 xKnukCm70.net
>>259
世襲のボンボンに投票してる知的障害者がたくさんいるからなぁ
日本人って人種として終わってるよ

413:名無しさん@1周年
16/08/26 17:53:44.23 wjPL8F3m0.net
すまん、興奮したけど意外と高給取りなノルウェーの森
ノルウェー外務省発行「ノルウェーデータ2015」によると、全産業における労働者の平均月間給与(2014年)は、男性4万4900ノルウェークローネ(55万)、女性3万8800ノルウェークローネ(48万円)。

414:名無しさん@1周年
16/08/26 17:53:45.95 EJVvXmp40.net
>>400
働けなくなったらどうするの?
誰でも最後は年をとって働けなくなる。

415:名無しさん@1周年
16/08/26 17:53:52.32 yf5L8ZMr0.net
>>496
健康保険ありでBIとかガチのキチガイだろお前

416:名無しさん@1周年
16/08/26 17:53:52.58 V3vbGG0G0.net
日産みたいに、ゴーンに大金(100億円)
払う奴はあほ。
社会保障にまわすべき

417:名無しさん@1周年
16/08/26 17:53:56.70 eIGHSeAr0.net
・AI:人工知能
・BI:ベーシックインカム
 ・
 ・
 ・
 ・
・II:おさるさ〜んだよ〜

418:名無しさん@1周年
16/08/26 17:53:58.47 h+rA6rz60.net
>>400
いや、犯罪犯して刑務所で三食昼寝選ぶと思うよ

419:名無しさん@1周年
16/08/26 17:54:26.40 R+TolOZV0.net
人口が少ない所で実験するといろんな人種が増えるかも。。。。

420:名無しさん@1周年
16/08/26 17:54:26.78 5A3VV8Yd0.net
フィンランドは世界有数の物価の高い国で、だいたい日本の2倍強。
日本でいうと3万円相当だから、これだけで生きていくのは難しい。

421:名無しさん@1周年
16/08/26 17:54:28.61 P4r2bGnC0.net
>>これやると、働いたら負け状態にならない?
なる訳けーだろwwwwwww
引きこもりのオタクもPCとアニメグッズ維持の為に仕事を探すだろ

422:名無しさん@1周年
16/08/26 17:54:34.54 emiamK8G0.net
>>380
そうそう。現行制度が詰んでるからね。賦課方式という名のネズミ講は人口減少、
高齢化の進展で破綻する。幹部会員がボロ儲け、下位会員が大損という不平等を是正
するには残った資産、収入を公平に分配するしかないな。

423:名無しさん@1周年
16/08/26 17:54:43.35 Ws6UyRnL0.net
んもー ワシなんかクリーンすぎて 金見ると 反吐がでちゃうニダよ
*  /ヾ   ;; ::≡=-_       |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡||≡≡|__|≡≡|彡|
 /::ヾ      ~~~  \     ..|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|  
 |.::::::| チョン国主   |     .|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|
ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|    ...|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡| 
/ヽ ..─|■■■■■■|    .|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|
ヽ <     \_/  ヽ_/|    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡||≡≡|__|≡≡|彡|
ヽ|       /(    )\ ヽ    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡| 
 | (        ` ´  | |    .|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|
 |  ヽ  \_/\/ヽ/ |    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡| 
 ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|       
 . .丶`ー        /\     ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|

424:名無しさん@1周年
16/08/26 17:54:54.36 DPEmvSffO.net
フィンランド政府よ、俺は日本にいるが俺も特例で支給対象にしてくれ

425:名無しさん@1周年
16/08/26 17:54:55.07 uphItQMw0.net
ベーシックインカムってさ、数年たてばインフレで物価が上がって貧困層には意味なくなるんでね?
毎月20万もらっても
おにぎり1個が100円から500円ぐらいになったらねー。。。
働いてる奴は困らんが。

426:名無しさん@1周年
16/08/26 17:54:59.39 ZSdraF5V0.net
>>238
少子化解決に最も即効性のある対策だね
つーか政府は少子化解決よりも移民導入を優先させたいから、ずっと少子化対策を怠ってんだよ

427:名無しさん@1周年
16/08/26 17:55:06.39 SPagvhw00.net
日本は、ヘリマネでBIできる唯一の国
デフレ円高の解消も兼ねて導入するべき
今の収入に6万円加算されるなら、多くの人が喜ぶだろう
結婚する人も増えるかもね

428:名無しさん@1周年
16/08/26 17:55:13.09 bEopTj9h0.net
最低賃金が700円とするだろ
700円×8時間×24日で約13万
そっからなんだかんだ引かれたら10万残らんハズ
8時間働いてこんなんとまったく働かないで6万円なら後者を選ぶ人は多いと思う
つか今30万強手取りあるけれどまったく働かないで貰える6万があるならそっち選ぶ
もう何もしたくない

429:名無しさん@1周年
16/08/26 17:55:17.06 apPSww+w0.net
>>414
普通のやつは、働いて貯金してるから。
ほんとナマポのクズはどうしようもないわ。

430:名無しさん@1周年
16/08/26 17:55:27.14 vVQqtJ+s0.net
フィンランド人は移民お断りデモやってるくらいだし、移民受け入れてないよな
まあそれ以前に、「寒いからいやだ」で移民が帰ってしまうほど天然の要害になってるがw

431:名無しさん@1周年
16/08/26 17:55:32.67 zvobRDSl0.net
>>400
結局のところ、働いて生活費を稼ぐことのできない高齢者や障害者、重病人に対しては、これまでと同じ社会保障が必要になる
さすがに、6万でどうにかできなかったら死んでね、は先進国じゃないだろう

432:名無しさん@1周年
16/08/26 17:55:36.45 HzWnzXkW0.net
>>414
1.貯蓄しておく
2.次の世代に面倒みてもらえるよう徳を積んでおく
3.干からびる

433:名無しさん@1周年
16/08/26 17:55:43.89 Ws6UyRnL0.net
んもー ワシなんかクリーンすぎて 金見ると 反吐がでちゃうニダよ
*  /ヾ   ;; ::≡=-_       |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡||≡≡|__|≡≡|彡|
 /::ヾ      ~~~  \     ..|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|  
 |.::::::| チョン国主   |     .|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|
ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|    ...|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡| 
/ヽ ..─|■■■■■■|    .|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|
ヽ <     \_/  ヽ_/|    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡||≡≡|__|≡≡|彡|
ヽ|       /(    )\ ヽ    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡| 
 | (        ` ´  | |    .|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|
 |  ヽ  \_/\/ヽ/ |    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡| 
 ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|       
 . .丶`ー        /\     ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡

434:名無しさん@1周年
16/08/26 17:55:58.28 ALVY6Kjn0.net
>>409
このたび、岩手県遠野市と、市内の株式会社〈Next Commons〉が、
研究所〈Next Commons Lab〉を設立。
ただいま第一弾のプロジェクトとして、遠野で起業する起業家を公募中。
選ばれた起業家は遠野市に拠点を移すことで、
3年間の条件付きベーシック・インカム(月額約14万円の最低生活保障)が導入されます。

435:名無しさん@1周年
16/08/26 17:56:06.90 9VR7oEl60.net
>>389
実際救急などの最低限の医療以外いらない
いままでみたいに
風邪でも保険で負担してもらいたいやつは
自分で稼いで保険に入ればいいだけの話

436:名無しさん@1周年
16/08/26 17:56:22.77 P4r2bGnC0.net
6万なんて家賃で終わるw
あとは古事記と変らん

437:名無しさん@1周年
16/08/26 17:56:28.21 qjRR4K+B0.net
スイスでは否決されたよな、アメリカが出来るのなら日本もできるだろう
共産の中国がなぜ飛びつかないのか、色々考えようw

438:名無しさん@1周年
16/08/26 17:56:35.86 sguiTCig0.net
ベーシックインカムやんなら、年金と生保はやめなくちゃね

439:名無しさん@1周年
16/08/26 17:57:04.48 6Loml6U50.net
>>414
だからBIあろうと、働けるうちに普通に働いて貯めておくんだろうよ。
わからんやつだな。
あのな、現状でも貧困でたまに餓死とか心中とかしてんだぞ

440:名無しさん@1周年
16/08/26 17:57:08.61 Ws6UyRnL0.net
んもー ワシなんかクリーンすぎて 金見ると 反吐がでちゃうニダよ
*  /ヾ   ;; ::≡=-_       |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡||≡≡|__|≡≡|彡|
 /::ヾ      ~~~  \     ..|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|  
 |.::::::| チョン国主   |     .|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|
ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|    ...|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡| 
/ヽ ..─|■■■■■■|    .|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|
ヽ <     \_/  ヽ_/|    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡||≡≡|__|≡≡|彡|
ヽ|       /(    )\ ヽ    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡| 
 | (        ` ´  | |    .|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|
 |  ヽ  \_/\/ヽ/ |    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡| 
 ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|       
 . .丶`ー        /\     ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|

441:名無しさん@1周年
16/08/26 17:57:10.39 Z0FDrH830.net
そりゃ富裕層サマは必死で
ネガキャンするよな
BI決まったら財源がの話になって
所得税の累進強化が目に見えてるもんな

442:名無しさん@1周年
16/08/26 17:57:13.38 EJVvXmp40.net
>>429
いや、普通以上の人を基準にできないでしょう。
今は非正規も多いわけだから何千万も(年金あっても5000万以上だろう)老後に貯金できない可能性が高い。
 

443:名無しさん@1周年
16/08/26 17:57:13.67 BHDzSUwB0.net
>>435
盲腸で死ぬ奴続出しそう

444:名無しさん@1周年
16/08/26 17:57:20.18 IkURpE730.net
BIって新自由主義的な発想のものなんだけど
新自由主義嫌いなお前らが支持してる不思議
6万やるけどそれ以上の社会保障はないならあとは自己責任でなんとかしろって話だぞ

445:名無しさん@1周年
16/08/26 17:57:23.16 wDkHSKE00.net
>>379
消費が減退するのは間違いない。いいスーツ着たいのも、いい車乗りたいのも、いい酒飲みたいのも、職場や社会の中でいいカッコしたいという見栄が原動力。
一度週2、3日バイトしてあとは安ビール飲みながらゲーム三昧の生活の味をしめてしまうと、人間なんてまた社会の中で切磋琢磨しようなんて気にならない。あらゆる技術職が衰退する。

446:名無しさん@1周年
16/08/26 17:57:25.23 DjJ9qq4Z0.net
 
ナマポに文句言ってるやつは無能。
ナマポの10倍稼いでナマポがかわいそうと思わないとダメだ

447:名無しさん@1周年
16/08/26 17:57:40.99 yf5L8ZMr0.net
>>435
救急医療とかカネかかる事できるわけねーだろガイジかよ
中国みたいに救急車の中でカネ払わなかったら家までUターンだ

448:名無しさん@1周年
16/08/26 17:57:47.20 bEopTj9h0.net
>>367
学生の頃を思い出せば余裕だわ
無理なら野草でも食うし

449:名無しさん@1周年
16/08/26 17:57:53.31 V3vbGG0G0.net
>>379
お前の考えはいらない。
BIは、無条件給付。

450:名無しさん@1周年
16/08/26 17:58:06.24 4y0D0Wla0.net
>>425
デフレの日本にはいいんじゃない?

451:名無しさん@1周年
16/08/26 17:58:11.35 emiamK8G0.net
>>434
面白い取り組みだな。日本こそ、もっと大々的に「次」のシステムとして導入するべきだろう。

452:名無しさん@1周年
16/08/26 17:58:16.26 zvobRDSl0.net
>>436
東京だと、23区外でも家賃にすら届かない
>>429
非正規で貯金ができなかったとか、障害で働くことができなかったみたいな人は全員死ねってこと?

453:名無しさん@1周年
16/08/26 17:58:21.03 cPnGpYGE0.net
>>431
それがムリだからBIが出てるわけで。
BIは「セイフティネットを作ろう」じゃなくて、
「老人や障害者や病人のセイフティネットを維持するのがもう不可能だから、
別の制度に切り替えますね」という動機のほうが圧倒的に大きい。
将来的にAIが労働を代替してくれるまでは、そうなるだろう。

454:名無しさん@1周年
16/08/26 17:58:53.62 BHDzSUwB0.net
>>448
食中毒になるが、医療費が払えず死亡する未来が見える

455:名無しさん@1周年
16/08/26 17:59:02.70 apPSww+w0.net
>>442
貯金できなかったら、月6万円で暮らせるように工夫しろってことだよ。
貧乏人同士で、共同生活するとか。

456:名無しさん@1周年
16/08/26 17:59:07.65 zsZ1oKZJ0.net
ベーシックインカム導入して年金は廃止

457:名無しさん@1周年
16/08/26 17:59:21.11 QciEFVnI0.net
非正規雇用すらない国なら妥当なんじゃないの?

458:名無しさん@1周年
16/08/26 17:59:21.25 7Y6r8jox0.net
実行する民主党だな

459:名無しさん@1周年
16/08/26 17:59:21.87 JrrN9b/e0.net
>>300
まったく同感だな。最後のセーフティネットを捨てるのは自殺行為だと思う。

460:名無しさん@1周年
16/08/26 17:59:22.09 Nn5SIx9U0.net
物価が上がるだけで意味なくね?

461:名無しさん@1周年
16/08/26 17:59:29.96 emiamK8G0.net
働けなくなったらどうする、という奴がいるがどの道このままでは社会保障は破綻だよ。

462:名無しさん@1周年
16/08/26 17:59:34.20 es1Y7fjS0.net
無作為に選んだ2000人とかメチャクチャやんけ

463:名無しさん@1周年
16/08/26 17:59:53.17 6Loml6U50.net
>>431
>どうにかできなかったら死んでね、
だから現状でもそうだろうがよ。介護疲れの心中とか起きてるし、生活保護受けれなくてこの現代において餓死したりしてる。
自己責任だつってるよ

464:名無しさん@1周年
16/08/26 17:59:55.72 orCESBJc0.net
年金も医療の保険料も全部纏めてこれなんだっけ?

465:名無しさん@1周年
16/08/26 17:59:55.98 5wHPQfIi0.net
勘違いしている人がいるようだけど
ベーシックインカムってギリギリ生活「出来ない」水準の
額を一律支給することだからな。

466:名無しさん@1周年
16/08/26 18:00:04.72 9VR7oEl60.net
>>447
医療の大半が
慢性病に使われてる
救急医療など全体の1割も見たいないだろう
それくらい国が面倒見てもいい
実際命に直結するのこの分野くらいだし

467:名無しさん@1周年
16/08/26 18:00:33.37 s9Q7IMBi0.net
日本でもやろう~

468:名無しさん@1周年
16/08/26 18:00:38.91 QciEFVnI0.net
>>448
残飯食って腹壊してホームレス辞めたのもいるから無理だな

469:名無しさん@1周年
16/08/26 18:01:09.26 uOCTOGa10.net
医療費の負担額が送られてくるのを
見たことが無いのか?
平気で10万ごえしてるぞw
目先の金に眩むなよw

470:名無しさん@1周年
16/08/26 18:01:17.84 apPSww+w0.net
>>459
最後のセーフティネットとして、月6万なり8万なりを無条件で支給するのがBIなのに、
なんでこんなに基本がわかってない馬鹿がいるんだよ?

471:名無しさん@1周年
16/08/26 18:01:22.62 ZSdraF5V0.net
>>379
それ違うな
月15万の求人では誰も応募してこなくなるから給料が上がるか、給料据え置きでもサビ残廃止有給完全取得などの労働適正化で環境が改善される
ブラック企業は駆逐されるね
働きやすさとやりがいと社会的ニーズが重要視されるようになるから、過大な労働負担は無くなり社内環境は良くなる
会社役員や株主の単なる儲けのために人をこき使う搾取業界は消える

472:名無しさん@1周年
16/08/26 18:01:25.78 E3gv/Sb60.net
>>428
日本でも民主党政権発足時にベーシックインカム導入が議論されたが、
その時の話では月8万円支給だけど、所得税が45%だったはず
そうなれば当然最低賃金レベルで働いてる奴は働かなくなるわな
ただ、それもベーシックインカムの狙いのひとつなんだよ

473:名無しさん@1周年
16/08/26 18:01:34.97 /lWSzGtu0.net
一国だけでやるからおかしなことになるんだよ
BIは世界規模で一斉にやればいい
毎月1日に仮想通貨100biを支給
現地通貨との為替レートは各国の物価にあわせて変動性にする

474:名無しさん@1周年
16/08/26 18:01:42.61 SPagvhw00.net
>>444
0か1じゃないだろ?
どの程度、新自由主義寄りかってことだ
つまり、どの社会保障を廃止して、どれを残すかってこと
国民皆保険は、日本が世界に誇れる制度だから残すべきだろう
BIは、最低限の収入を保証しているだけであって、健康保険を無くすという
ことにはならない
財源は、ヘリマネでやれば借金も増えない
デフレで円高の日本だからこそできる

475:名無しさん@1周年
16/08/26 18:01:51.50 4y0D0Wla0.net
>>409
こういう条件付きBIいいよね
電通のような名ばかりコンサルに大金を払って地域振興に失敗するより、よほど有意義

476:名無しさん@1周年
16/08/26 18:01:52.50 bEopTj9h0.net
>>455
そうそう
夫婦二人で世帯収入12万ってそんな珍しくなく現状でもあると思う
3人4人集まりゃ相当贅沢できるぜ
俺は一人で虫のように生きるけど

477:名無しさん@1周年
16/08/26 18:02:07.45 D0hW0XZo0.net
欧米白人様がやり始めたぞ
さっさと日本でも真似しろ

478:名無しさん@1周年
16/08/26 18:02:12.68 yf5L8ZMr0.net
>>466
結局、そういうBIはもらえるけど、
いざとなったら助けてもらえるだろうってガチキチガイがBI支持するんだろうな
そんな甘ったれたぬるい制度はありえない

479:名無しさん@1周年
16/08/26 18:02:22.87 9VR7oEl60.net
健康保険制度ない
不健康デブ民族
アメリカ人ですら
平均寿命78歳だし
医療貧困地域の長野が日本で一番長寿だ
まるで、自分たちが国民の寿命を握ってるみたいなこと言う
医療関係者の脅しに屈するな

480:名無しさん@1周年
16/08/26 18:02:39.79 iAMP6DHf0.net
>>469
意味がわからんのだけど、無保険じゃないなら3割負担で10万超えた分は切り捨て
食費とか雑費除くのはずだが?外国人ですか?

481:名無しさん@1周年
16/08/26 18:02:42.90 zvobRDSl0.net
>>453
さすがに、そういう層を見捨てて事実上殺すことになる制度は、普通の日本人には受け入れられないんじゃないかなあ
小さな政府、新自由主義的発想で、ものすごく冷酷なんだよね、BIって

>>463
いや、そういう人たちのために生活保護があるわけじゃん
日本人は受けられないってのはデマだよ? ただ、途中であきらめたり最初から申請しないだけであって、
きちんと申請さえすれば(そしてそのやり方さえ知っていれば)、餓死するような人なら生活保護はまず間違いなく申請通る

482:名無しさん@1周年
16/08/26 18:02:47.64 IkURpE730.net
>>466
健康保険については60歳までとか年齢制限つけるだけで劇的に改善するよな
60以下は無料にすることすら可能では

483:名無しさん@1周年
16/08/26 18:02:55.87 6Loml6U50.net
>>452
>障害で働くことができなかったみたいな人は全員死ねってこと?
いま働ける人が潰されて過労死したりしてんだけど、そっちはいいの?
やたら老人とか障害者のことばっかり心配してるけど

484:名無しさん@1周年
16/08/26 18:03:07.14 QciEFVnI0.net
日本でやったら在日真っ先にタカりそうだけどな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch