16/08/26 11:29:40.96 On8EUrTa0.net
配当落ちや増資で株価を薄めることもやるからねアハハ
251:名無しさん@1周年
16/08/26 11:30:12.47 qfdfrPAh0.net
日経平均が20000とか言ってた頃に投資したんじゃなきゃ別にどうでもいい話だけどな
252:名無しさん@1周年
16/08/26 11:33:45.27 dT3PQeUJ0.net
負けをトリモロス
253:名無しさん@1周年
16/08/26 11:37:06.10 T/BVTdRY0.net
>>49
何故、そう言い切れるの?
254:名無しさん@1周年
16/08/26 12:11:01.64 Orw2X5H40.net
俺のみずほ@230円助けるまでは売るなよGPIF
255:名無しさん@1周年
16/08/26 13:15:40.22 ZLOTWcpe0.net
>>245
そのころに買ってんだよ。
GPIFの株運用比率50%を発表したときから株は急上昇。
256:名無しさん@1周年
16/08/26 13:21:11.50 CHoK12Nz/
マイナス金利が日銀の設定よりも進んでるご時世で国債運用なんかしてたらそれこそGPIF溶けるんじゃないかな。とりあえず株式運用のポトフォリオ変えてみたらどう?
257:名無しさん@1周年
16/08/26 14:52:09.81 HTvvLR2o0.net
日銀と合わせて日本企業の国有化は完成した
生産財の国有化によって、世界で最も成功した社会主義国から失敗気味の共産主義国に変貌を遂げたのである
おしまい
258:名無しさん@1周年
16/08/26 15:21:54.35 rqEHMne50.net
この左翼新聞社が嫌いになったら野球の中日も急速に嫌いになった
259:名無しさん@1周年
16/08/26 15:22:30.08 lK/GbXWt0.net
-‐…‐-ミ
.: ´ .::::::::::::::::::::..`ヽ
. / ..::∧.:::::::∧イ.:::::::::::.
,′.:/\\/ /∨::::::::
i.::::イ 匸フ 匸フ|::::::::{
. j/|::} u ム:::::ハ
. j人 r‐┐ 从/ 糞ジャップ死ね
)≧┐┌_´(
,≪圦 「≫、`
/ `¨¨只´ 、
{ニニ! !l| {ニ]
|::::| ムl! |:::|
260:名無しさん@1周年
16/08/26 15:23:25.37 MrWttUTt0.net
日本は社会主義国になるんや
261:名無しさん@1周年
16/08/26 15:27:06.32 ZLOTWcpe0.net
8000円で仕込んだ民主は神
262:名無しさん@1周年
16/08/26 15:31:55.37 mOYkQjuSO.net
GPIFの4月~6月の年金運用損が5兆円規模だとよ!!!!!
株投資倍増してから累積も赤字だとよ!
263:名無しさん@1周年
16/08/26 15:49:39.01 sf0lftM40.net
6月末と比べたら3~4円の円安なので、7~9月の円高差損も確実
国内株は横ばいなので変化無し
7-9月も赤字が確定的だろう、叩かれるだろうなぁ・・・
264:名無しさん@1周年
16/08/26 16:07:50.78 A2g/KbfBO.net
まずか3ヶ月で5兆も溶かしたんか
くそ安倍いい加減にしろよ
265:名無しさん@1周年
16/08/26 16:09:51.55 A2g/KbfBO.net
>>257
円高の間違いだろ
266:名無しさん@1周年
16/08/26 16:14:34.29 s3yU3CGY0.net
円高逆噴射キタコレ!
267:名無しさん@1周年
16/08/26 16:16:26.09 s3yU3CGY0.net
日経7000円になったら年金どれだけ減るんだ
日銀が株主になるしかない!
268:名無しさん@1周年
16/08/26 16:17:08.82 s3yU3CGY0.net
121兆円が溶ける~
269:名無しさん@1周年
16/08/26 16:17:47.92 ZkKWJm5L0.net
>>5
ソヴィエト社会主義連邦
270:名無しさん@1周年
16/08/26 16:20:25.47 F8F0xZwm0.net
>くじら
例えがよくわからない。
271:名無しさん@1周年
16/08/26 16:39:44.95 sf0lftM40.net
>>259
指摘をどうも、間違えた
・・・何で間違えたんだろう?同じ行に円高差損と書いているのにw
272:名無しさん@1周年
16/08/26 17:16:27.29 D9wfoNav0.net
時事通信
>運用損益の資産別内訳は、国内株が2兆2574億円の赤字、
>外国株が2兆4107億円の赤字、外国債券が1兆5193億円の赤字、
>国内債券は9383億円の黒字だった。
裏目裏目
273:名無しさん@1周年
16/08/26 21:10:41.97 iSZv0+6g0.net
【経済】年金運用4~6月期、5兆円損失 GPIF、株価下落で ★2©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
274:名無しさん@1周年
16/08/26 22:32:16.06 nWTdnQYf0.net
まあ外貨建ての「利益」なるものは、自国通貨高を容認しない限り
ほぼ永久に国内に還元しようのないお漬け物だからな
債券だろうが株だろうがそれは同じこと
275:名無しさん@1周年
16/08/26 22:34:55.11 aOOLnIyE0.net
国有企業そんなに増やしてどーすんの?
社会主義政党だったっけ?自民党。
276:名無しさん@1周年
16/08/26 23:22:42.52 F6hSTBBi0.net
ファンドマネージャーが出てきて説明すべきだろ?広報って何だよ(笑)
277:名無しさん@1周年
16/08/26 23:23:33.53 3c/IYOks0.net
資本家的私有所有の終わりを告げる鐘が鳴るなり法隆寺
278:名無しさん@1周年
16/08/26 23:24:07.72 +ZM3WYbZ0.net
>>83
価格シグナル機能を政府が毀損してるだろ
社会主義者め
279:名無しさん@1周年
16/08/26 23:51:41.09 rJoMMKnT0.net
出口は無い。
というより必要無い。
利回り2%くらいあるので、ホールドし続ければよい。
280:名無しさん@1周年
16/08/26 23:55:11.63 eO2FowBS0.net
メイテックって派遣会社だろ?
URLリンク(assets.bwbx.io)
281:名無しさん@1周年
16/08/26 23:56:06.85 eO2FowBS0.net
メイテックって派遣会社だろ?
派遣推進かよw
URLリンク(assets.bwbx.io)
282:名無しさん@1周年
16/08/26 23:57:24.46 9TRNy5Ed0.net
>>269
国内主要企業の筆頭株主が全て年金基金になった場合、全て国営の共産国家と 何が違うのだろう。
283:名無しさん@1周年
16/08/27 00:07:22.81 J8pWIt3B0.net
>>276
年金基金は『ものを言わない株主』だけどね。
全く影響力が無い訳では無いわな。
284:名無しさん@1周年
16/08/27 00:07:33.93 XF8dVcZx0.net
>>276
中央銀行が政府から独立しているようにGPIFも政府から独立しているんだよ
その部分で共産主義国家や社会主義国家とは異なるわけ
285:名無しさん@1周年
16/08/27 00:55:39.89 ymDaula60.net
>>278
えっ?日銀が政府から独立している?GPIFが政府から独立している?
日銀の追加緩和発表とGPIFのポートフォリオ変更がほぼ同じ時期。
これどういうわけだ?
286:名無しさん@1周年
16/08/27 10:29:39.89 C5KAruuO0.net
>>277
株主総会とはなんだったのか
287:名無しさん@1周年
16/08/27 10:37:26.18 yRKKiRMo0.net
>>277
株主がものを言わなかったら経営者がやりたい放題だな
おまえはそれが嬉しいの?
288:名無しさん@1周年
16/08/27 10:38:13.88 pZPKrjqP0.net
今は高値で個人に掴ませて一瞬で刈り取る
ポケモン関連で掴まされた個人は本当にかわいそうだったな
289:名無しさん@1周年
16/08/27 10:50:01.89 sWBdD6Ea0.net
>>278
実質的は同じであり、国営企業
社会主義国や共産国と同じだ。
年金日銀日本企業株買い占めみたら分かる。 政府から独立?言葉遊びはやめたら?
290:名無しさん@1周年
16/08/27 10:52:46.20 CMXrjjsd0.net
そのうち大企業は全部実質国営になりそうだな
291:名無しさん@1周年
16/08/27 13:46:49.93 pxdAcnUE0.net
買ったはいいが市場で売ると下がるから売れないんじゃ意味がないんじゃないの?
292:名無しさん@1周年
16/08/27 14:09:57.25 C5KAruuO0.net
国が株式市場を否定してるんだから世話無いな
293:名無しさん@1周年
16/08/27 16:59:04.20 H0xehBZQ0.net
日経新聞2016/8/26 15:35
GPIF運用損5兆2342億円 2期連続赤字
「累計」は初赤字
URLリンク(mw.nikkei.com)
14年10月に資産構成に占める株式の比率を2倍に増やして以降の累積では1兆962億円のマイナスと、初めて赤字に転落した。
294:名無しさん@1周年
16/08/27 21:20:45.49 1OpUkAGY0.net
政治】地方議員年金、復活の動き 自民本部検討「人材確保に」 [無断転載禁止]©2ch.net
元スレ スレリンク(newsplus板)
295:名無しさん@1周年
16/08/27 21:25:23.13 PBuVlF1/0.net
国民の金でギャンブルか
おめでてーな
296:名無しさん@1周年
16/08/27 22:01:05.36 OCV/rh9s0.net
国債市場は日銀が買占め
株式市場は日銀とGPIFなどのクジラが買占め
美しい
297:名無しさん@1周年
16/08/27 23:03:35.77 1OpUkAGY0.net
王将報告書
URLリンク(www.accessjournal.jp)
298:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています