【教育】沖縄教員採用試験、市販の旺文社問題集から“丸写し”状態…英語教員向けのリスニング問題、昨年の試験では18問中13問が該当at NEWSPLUS
【教育】沖縄教員採用試験、市販の旺文社問題集から“丸写し”状態…英語教員向けのリスニング問題、昨年の試験では18問中13問が該当 - 暇つぶし2ch62:名無しさん@1周年
16/08/24 21:32:26.18 PvlN7/tA0.net
>>1
だから沖縄県は学力最低なんだな。
しかもこれは単純な手抜きじゃないと思われるしな。

63:名無しさん@1周年
16/08/24 21:33:08.28 W22ucb+70.net
沖縄は英検とかトーイックで英語免除ないの?

64:名無しさん@1周年
16/08/24 22:00:35.71 9F3ur4vw0.net
沖縄の公文書館で昔の広報誌を読んだが、返還前から沖縄は内地と学力比較定期的にやってて、コンプはあったみたい。実際に開差は大きかった。
今はむしろ教育熱心な家庭の方が多いと思う。ただ、就職先少ないから多くが県外出ちゃうんだよなあ。

65:名無しさん@1周年
16/08/24 22:54:08.96 4bXYtr+j0.net
>>63
就職先作れよと思う
毎年3千億貰っていったい何に使ってるんだか
離島の下水復旧率なんて酷いもんだ

66:名無しさん@1周年
16/08/24 23:07:48.89 qf+diN070.net
沖縄出身だが、沖縄の教師は本当アホ。
最近の呼称は知らないけど、理科Ⅱや数学Cはセンター試験後でも間に合うとか言ってる馬鹿が多数だった。
そいつら琉球大学一浪してるから全然説得力なかったわ。
後、沖縄教師にしては珍しく共産党馬鹿にしてる奴がいたが、露骨に馬鹿にするから共産党系の教師や保護者にフルボッコされてたw

67:名無しさん@1周年
16/08/24 23:36:41.96 R3KMrGpm0.net
組合率てそんな高くないぞ

68:名無しさん@1周年
16/08/24 23:40:34.39 2aJUXkZn0.net
沖縄も岩波も縁故採用
共通してますな左巻きに

69:名無しさん@1周年
16/08/24 23:44:54.35 ZdxdajrN0.net
情報の教員採用試験で
IPAの国家試験のまま出題はよくあるけど、批判されないな。
ま、難しいんだけどな。
出題範囲が広すぎて覚えてないし。
ちゃんと計算した方が早い。

70:名無しさん@1周年
16/08/25 02:24:33.12 5tertHr/0.net
沖縄は英語力だけは高いと昔思い込んでいた

71:名無しさん@1周年
16/08/25 02:25:00.77 BoQzvCfZ0.net
沖縄w

72:名無しさん@1周年
16/08/25 02:26:20.68 /9Rb7wmG0.net
バラバラに作らせるのは金も無駄だ、国で一括して作れよ

73:名無しさん@1周年
16/08/25 02:26:23.63 vUqrZvZp0.net
採用で最も重視されてるのは
米軍基地反対とかの思想なんだろ

74:名無しさん@1周年
16/08/25 02:27:20.74 tW5xOlPj0.net
でも思想のチェックがあって、それはオリジナルかつ独創的なんだろ?

75:名無しさん@1周年
16/08/25 02:50:38.71 VzxV2s1j0.net
教採だけじゃない
資格試験も含めて使い回しだらけだよ

76:名無しさん@1周年
16/08/25 13:14:19.23 m9A5uZ9E0.net
>>64
那覇の上流階級の生活資金になってる
てか、沖縄ってさ、本島とそれ以外の格差酷いんだが

77:名無しさん@1周年
16/08/25 13:15:26.04 SAUt9hae0.net
沖縄の公教育はカルトに汚染されてるしな
沖縄の子供はかわいそう

78:名無しさん@1周年
16/08/25 13:16:39.15 6CXl4vZp0.net
学力テストワーストNo.1だけあるわな

79:名無しさん@1周年
16/08/25 13:17:54.80 8APlF5hd0.net
ぶぱぱ、ぶぱ、ぶぱぱ。

80:名無しさん@1周年
16/08/25 13:18:53.55 7zlt1XE40.net
多分他の所の点数が低いのに,そこだけ満点を取ってる不思議な人がいるよ
身内に教員がいる人で

81:名無しさん@1周年
16/08/25 19:40:14.66 861yaamk0.net

 
■ 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■

この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。反論できる物証がいくつもあります。
URLリンク(verbeck19.exblog.jp)
『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
この写真↑の撮影場所と時期はわかっており、坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。

■ 反日のウソ拡散には呆れるばかり ■
 


82:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch