【社会】ラブホテル改装に特段の配慮 菅長官「国益に沿う事業。全面的に支援する」at NEWSPLUS
【社会】ラブホテル改装に特段の配慮 菅長官「国益に沿う事業。全面的に支援する」 - 暇つぶし2ch248:名無しさん@1周年
16/08/24 17:03:23.13 b1/QirW70.net
やーさんの資金になるような気がするが大丈夫なの?

249:名無しさん@1周年
16/08/24 17:04:48.88 QesgOBo/0.net
>>1
カラオケ屋やネカフェでヤるんじゃねーよ、迷惑なんだよ汚らしい

250:名無しさん@1周年
16/08/24 17:12:56.11 9OkhKCg40.net
ラブホってヤクザの資金源じゃないの?

251:名無しさん@1周年
16/08/24 17:18:29.27 jembib9v0.net
リオ五輪も
>急増したホテル、早くも閑古鳥
っていうスレが立ってるくらいだから、
あまり五輪中心に考えないほうがいいんじゃないの?
借り入れだったら、結局、五輪後も返していかなきゃいけないのだから

252:名無しさん@1周年
16/08/24 17:20:26.66 vpwUw4Vk0.net
下劣
下品

253:名無しさん@1周年
16/08/24 17:22:58.50 3DXJpg6x0.net
エアビーじゃダメなんか?
銀行が金貸したがらんだろうな。
0.7パーセントぐらいで貸してあげれw

254:名無しさん@1周年
16/08/24 17:24:19.91 QNiM4zC50.net
韓国の温泉マークみたいなもんだな。
外国人が喜ぶならそれでもよしだが、既存のホテルの収益が悪くなって品質賀落ちるのが心配

255:名無しさん@1周年
16/08/24 17:27:36.91 WebqjzSP0.net
これは宿泊施設が足りないという話が発端だったみたいだけど
実際には十分足りてるんだなこれが

256:名無しさん@1周年
16/08/24 17:28:11.99 AFc4nun50.net
>>244
それは一昔前の話だろ
今は部屋の利用状況が
オンライン化されてるから
ちょろまかすのは無理。
レトロな古臭いネット環境もない場所にある
ラブホは別だけど

257:名無しさん@1周年
16/08/24 17:53:16.83 vPn/qZOIO.net
昔、出張で三重県に入り一泊することとなり、宿を探したんだがどこにもなく
やっとの思いで一軒のラブホテルを発見するも、なんとも言えない不気味感
外観は一見デカい和風な家っぽい感じ。入口で人呼ぶと、お婆さんが出現
訳を話し了承頂くと部屋を案内してくれたんだが、普通の家の普通の和室な感
8畳ほどの広さに丸い回転ベッド。ミラーボールにピンクの灯り。昭和初期の佇まい
泊まれるだけ有り難かったんだが、気になったのが隣?から漏れるTVの音と
部屋を取り囲むカーテン。一人になり、荷物と書類を整理しある一方のカーテンを
シャッー!と開けると目に入ってきたのはガラス戸。そのガラス戸の向こうに光
そしてそのガラス戸をガラガラッー!と開けるとなんということでしょう
さっきのお婆さんとご主人らしきお爺さんが一緒に炬燵に入り蜜柑を食べながら
テレビを見ているではありませんか。話を聞くと元々は普通の山越えの宿で
昭和に入りカーテンで仕切りラブホに改装したという。あんなラブホ初めてだったわ

258:名無しさん@1周年
16/08/24 17:54:47.44 tf+GbZ7X0.net
盗難が増えるな

259:名無しさん@1周年
16/08/24 18:12:40.66 eLtqcZgX0.net
中国人が泊まった後のラブホは罠だらけ

260:名無しさん@1周年
16/08/24 18:19:00.83 fr/bL3Vt0.net
10年前に田舎のラブホを2500万で買ったんだけど割と儲かるぞ
最初の4年でほぼペイしたからあとは丸儲け

261:名無しさん@1周年
16/08/24 18:29:44.00 Ubi87nJj0.net
どこの株を買えば
儲かっちゃいますか?

262:名無しさん@1周年
16/08/24 18:29:51.15 nJ/mCzZr0.net
普通のホテルよりいろんな仕掛けがあって面白そうだけど。

263:名無しさん@1周年
16/08/24 18:52:15.07 sw0vqNDp0.net
BURN IT WIHT FIRE NOW!!!!!!!!!

264:名無しさん@1周年
16/08/24 21:07:35.36 Ek2W7ca/0.net
>>239
そんな利権あるのか初めて知ったw
約10日毎に線路の歪みなどを計測して
基準から外れた箇所があればすぐに補修しているから
あれだけ大量高速度の運行ができるんだよ
煽りでも何でもなくローカル線とは保線作業の頻度が違うから
1,2日ならともかく期間中ずっと保線作業を省くのは危険

265:名無しさん@1周年
16/08/26 11:32:51.65 hSKCcRn90.net
クールジャパン・ラブホで良いじゃん

266:名無しさん@1周年
16/08/26 12:08:27.74 rPXFiSzp0.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 窓 い
_______| か ら
      |  ら な
      |  投 い
      |  捨 1
| ̄ ̄| ̄ ̄| |  て を
|  | ∧_∧|  ろ
|  |(´∀`)つミ
|  |/ ⊃ ノ|
[二二二二二]| ∧_∧
      | ( >>1 )
       ⊂⊂ )
      ⊂⊂_ノo

267:名無しさん@1周年
16/08/26 13:23:04.99 PrSXqK1H0.net
パチンコ潰しは?
あれの方が邪魔で目障りなんだが

268:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch