16/08/26 13:55:41.94 phP23/6o0.net
時給と物価とかしたり顔で語るアホの大半が
生産性の観点が抜けてるな
日本は労働者を厳しくこき使ってる割には生産性が低いと思うね
外国じゃ客が来ても挨拶なんかしない
全員手を止めて無駄に挨拶とかバカな話でね
客もそんなもの望んじゃいない
管理して喜んでる経営者の頭の悪さにはどうしようもないね
彼らはもっと低い給料でいい
630:名無しさん@1周年
16/08/26 14:00:53.68 phP23/6o0.net
久しぶりにお高いデパートの食品売り場行ったが
今は店員が全員マスクしてんのな
潔癖症も気味が悪い
どんだけ無駄な事するかよと
その分だけお高い店なわけですがね
最近は技術革新以上にくだらない過剰なリスクヘッジコストで
生産性が下がってるだろうから
日本全体で見れば貧しくなるはずだな
バカなカスタマーが自分の首を絞めるのだ
631:名無しさん@1周年
16/08/26 14:05:02.07 phP23/6o0.net
サービスだか何だか知らないが
懸命に無駄な事をして働いた気になっているようではね
供給過剰だから売るためにはバカな事でもやって
働いた事にしないと経営者も労働者も納得できないわけだが
無駄は無駄なんだよ
632:名無しさん@1周年
16/08/26 14:08:39.29 phP23/6o0.net
労働者がサボりながらも金よこせって言える社会こそが
健全なのだよな
労働強化過剰管理される程に労働は苦痛なものになっていくだけだが
生産性自体も上がらんし
誰の得にもならん奇妙な状況に陥る
633:名無しさん@1周年
16/08/26 14:15:49.23 tQ0nwLe70.net
トソキン弁はオカマ言葉w
634:名無しさん@1周年
16/08/26 15:01:04.76 JrCv4DB40.net
>>591
住宅は全然安くねえよ。
車がないとパン1個も買えないような超絶田舎が安いだけで、
それは日本も変わらないからな。
食品も日本人ならワラジ扱いするような肉とかが安いだけでな。
635:名無しさん@1周年
16/08/26 15:05:20.95 JrCv4DB40.net
>>608
んなことしたら海外に客を奪われるだけ。
小売業だって観光業の一翼だと考えれば、国際競争と無縁ではないからな。
あんたが望むようにしたければ、中国やタイより安く雇えるようにするしかないよ。
誰がろくにおもてなしもしないくせに中国より物価の高い島なんか観光に行くんだ無脳症
636:名無しさん@1周年
16/08/26 15:18:54.03 FVBDcFFX0.net
>611
出た!、ウジ虫の分際で
= = = 国 際 競 争 = = =www
毎度おなじみ自分を巨大に見せたがるゴミw
お前みたいなクズがそんなこと心配しなくていいよww
637:名無しさん@1周年
16/08/26 15:39:23.37 Jd+p354S0.net
>>610
調べたら都市によるけど普通に日本の平均住宅価格の半額から2/3位で安くて広いじゃねーか
638:名無しさん@1周年
16/08/26 15:47:28.25 azQaGIPQ0.net
30年前でもアルミサッシの会社で時給1200円貰ってた
639:名無しさん@1周年
16/08/26 15:48:47.80 SUEHQTeoO.net
【経済】ラブホテル改装で訪日客受け入れ 政府が条件付きで後押し
スレリンク(newsplus板)
【社会】ラブホテル改装に特段の配慮 菅長官「国益に沿う事業。全面的に支援する」
スレリンク(newsplus板)
中国人観光客優遇は国益
640:名無しさん@1周年
16/08/26 16:08:36.14 waE56rqv0.net
最低賃金が上がると
それに伴い、残業代なども上昇する
賃金単価×1.25倍が残業代になるんで
そうなると社会保険も相対的に上がっていく
単純に最低賃金が上がるだけでは
済まなくなるんだよね。
641:名無しさん@1周年
16/08/26 16:10:36.34 waE56rqv0.net
>>596
雇ってもらえない大多数は
無職で生活保護っすか
642:名無しさん@1周年
16/08/26 16:11:14.67 XDEUcCxu0.net
>>616
サービス残業なのだから問題ない。
643:名無しさん@1周年
16/08/26 16:11:17.68 NwlOCtoR0.net
東京で稼いで沖縄で暮らす
夢だな
644:名無しさん@1周年
16/08/26 16:16:05.61 A6INbnNDO.net
時給907円で募集かけてたドラッグストア
最低賃金だったのか
645:名無しさん@1周年
16/08/26 16:21:49.86 XDEUcCxu0.net
>>620
地方都市じゃ高額バイトだな。
国内で格差ありすぎ。
646:名無しさん@1周年
16/08/26 16:24:22.50 z+P71DZ80.net
>>617
半強制的に介護だろうな、老人の糞尿に塗れて、最低賃金で
で、暴力特養が全国に広まるだろうなww
647:名無しさん@1周年
16/08/26 16:29:29.47 waE56rqv0.net
>>618
ホワイトカラーエグゼンプション推進ね
それなら理解できる。
WEと最低賃金上昇はセットだ
648:名無しさん@1周年
16/08/26 16:56:35.49 nfeo25Gt0.net
>>613
そりゃ超絶田舎も含まれるからな。
日本の大都市圏で、アメリカの郊外みたいな最寄りの店まで車で15分とかはないしな。
最低徒歩圏にコンビニぐらいはあるしな。
649:名無しさん@1周年
16/08/26 16:57:55.91 RxQ8wLUw0.net
>>619
沖縄?食料品、電化製品割高で、通販でも送料無料除外のことが多くて、建築資材価格も割高で、家賃は地方都市として安くもなく、車が一人一台必須だけど車両価格も割高な沖縄だけどいいのか?
650:名無しさん@1周年
16/08/26 16:59:00.91 f1HkUXO70.net
>>613
アメリカって新築殆ど無いからな
651:名無しさん@1周年
16/08/26 17:06:12.90 JT5AZx4q0.net
北海道って最低賃金高いけどちゃんと守れてるの?
652:名無しさん@1周年
16/08/26 17:07:06.00 WgPMCWYa0.net
最賃アップしたら労働時間削減して調節するだけ
653:名無しさん@1周年
16/08/26 17:09:53.24 RxQ8wLUw0.net
>>624
サンフランシスコとか高騰してるとこ以外はやっぱり安いよ
日本だと群馬や岐阜でも平均2500-3000万だ
654:名無しさん@1周年
16/08/26 17:12:37.62 KHoo5xG70.net
しかし最低賃金で働く大人がそもそも居ない
100円上げても影響ないんじゃないかな
655:名無しさん@1周年
16/08/26 17:15:59.33 nfeo25Gt0.net
>>629
単純に距離とかの問題でなく、店や病院、学校までの距離もろもろも考慮した話。
アメリカの典型的な土地つき戸建てなんて、
日本で言えばマジで北海道の田舎みたいなところだからw
眼科まで80km(笑)
656:名無しさん@1周年
16/08/26 17:16:00.00 hSQ201Yd0.net
賄い係でいくらでも最低時給下げれる裏技を塞げよ、個人店は最低時給下回り捲ってるぞ
賄い裏技を塞げよ
657:名無しさん@1周年
16/08/26 17:18:51.08 pFvq77LE0.net
東京都の932円凄いな
アルバイトは東京の物価が安いところでやるのが得だね
神奈川も930円なら神奈川も良いか
658:名無しさん@1周年
16/08/26 17:20:03.17 ME3x+VWy0.net
東京はちょっとすごいな。こんな時代が来るとはね。
もう景気よく1000円にしちゃえばいいのに
それやると地方から吸い上げちゃうけど
659:名無しさん@1周年
16/08/26 17:22:51.04 H1PL/cY00.net
中国の最低賃金は120円くらい
爆買いとかで中国を金持ち国と勘違いしてる人がいるけど
660:名無しさん@1周年
16/08/26 17:27:38.95 nfeo25Gt0.net
>>635
上海とかじゃ時給120円どころか1200円でも来ないけどね。
大卒初任給が40万円とかだしな。
661:名無しさん@1周年
16/08/26 18:03:30.52 Zln04WX00.net
>>635
途上国と比較してどうすんのネトサポちゃん。
日本は(今は一応)先進国だよ。
先進国中ブッチギリ最下位の
低賃金を憂えよ。
662:名無しさん@1周年
16/08/26 19:10:38.15 p9LW1Ii+0.net
中国の最低賃金を書いたら即自民工作員認定か
チンギンガーって人たちは、何と戦ってるんだろうな
663:名無しさん@1周年
16/08/26 19:27:42.44 jQy3PA6I0.net
>>637
日本は先進国じゃないよ
2ちゃんねるによると日本の労働者は人類史上最悪の貧しさらしい
一番豊かだったのは終戦直後だって
664:名無しさん@1周年
16/08/26 20:10:29.65 TYfUmVI00.net
どげんかせんといかん
___
/ゾ゙゙゙\
/ミソ ヽ
|( -= =-)
レリ <・ヽ <・>|
ヒ( || )
|ヽノ^^ヽ/
ヽ|<三>|
/\__/
/|VV\
| ||><|||
665:名無しさん@1周年
16/08/26 20:17:38.88 H30Omk7t0.net
>>578
安倍政権下はともかく新自由主義の趨勢としては
企業を優遇(その代償として家計は不遇)な税制変更という感じではある
666:名無しさん@1周年
16/08/26 20:35:08.58 jQy3PA6I0.net
>>641
新自由主義は小さな政府主義、減税優先主義だから
労働者の家計も楽になるよ
不遇なのは働かずに福祉にたかっている人の家計
667:名無しさん@1周年
16/08/26 20:57:13.16 p9LW1Ii+0.net
>>642
新自由主義の定義を間違ってる人多いんだよな
官から民へ、小さな政府が新自由主義なのに
668:名無しさん@1周年
16/08/26 21:01:27.69 jQy3PA6I0.net
>>643
共産党が「自民は新自由主義」とか言いだして
それを信じちゃった人が多いからね
2ちゃんだと公共事業を増やすのが新自由主義らしいよ
669:名無しさん@1周年
16/08/26 21:06:49.43 +WCcyhlN0.net
経営者が時給制の非正規ばかり使うから
670:名無しさん@1周年
16/08/26 21:08:20.49 vCBaudNG0.net
東京はあと少しで最低賃金1000円か
671:名無しさん@1周年
16/08/26 21:09:08.37 6REI38on0.net
蓮舫民主党党首ならこの国を変えてくれるはず
672:名無しさん@1周年
16/08/26 21:14:07.65 p9LW1Ii+0.net
>>644
2ちゃんっていうか、一部の赤旗読者みたいな人らの間で、だろな
共産党もうちの支持層なら騙されてくれるだろうってノリでやってんだろう
673:名無しさん@1周年
16/08/26 21:15:45.07 H30Omk7t0.net
新自由主義、ウィキペディアによると
>前述のように、新自由主義の意味は、時代により変遷し、異なったグループや
>異なった概念を意味するようになったため、その定義は困難である。
>新自由主義の代表的な論者であるフリードリヒ・ハイエク[14]、
>ミルトン・フリードマン、デヴィッド・ハーヴェイ[15]、ノーム・チョムスキー[16]などによる説明の間でも、
>新自由主義の意味に合意は見られないため、
>偏見や曖昧さの無い新自由主義の定義の作成は困難である。
>新自由主義の意味に関する第一の問題は、新自由主義との用語の元となった
>自由主義(リベラリズム)自体が定義困難という事である[17]。
>第二の問題は、新自由主義の意味が純粋に理論的な思想から、
>実際的で実践的な意味に変化した事である。
>新自由主義に関しては、その用語の定義や範囲を含め、多くの論争的な議論が存在している。
674:名無しさん@1周年
16/08/26 21:21:27.34 MHpzcWYD0.net
>>630
田舎じゃ多いよ。
特に元気な年寄りが多いところは。
年金もらってる元気な都市よりは、時給なんか気にしてないから。
675:名無しさん@1周年
16/08/26 21:29:11.99 5WUA5hHF0.net
>>637
中国は経済大国第二だけど?
676:名無しさん@1周年
16/08/26 21:29:33.85 EnsRikQQ0.net
先日、半年期間の少し変わった派遣仕事有るから契約してきた
職場見学と言う名の面接の後に、入札にて決定
派遣会社から時給1600円の決定を伝えられた(交通費込みだと)
往復1700円電車代掛かるんですけど?
日本死ねだよな、交通費非課税とか出来ないのか?、時給に含まれてて、確定申告では、交通費もらってるとか言われるし!
居住区以外に派遣禁止法案作れよ
出来なきゃ、確定申告で交通費全額控除が何故出来ないんだ!
677:名無しさん@1周年
16/08/26 21:29:33.93 5WUA5hHF0.net
>>639
病院にいけ
678:名無しさん@1周年
16/08/26 21:30:22.37 5WUA5hHF0.net
>>652
贅沢言うなよ
679:名無しさん@1周年
16/08/26 21:34:57.47 5WUA5hHF0.net
スゲー底辺が集まるスレだ!
みんな読むと底辺でいる理由が良く分かるわ!
2ちゃんは病人底辺ばかり!
680:名無しさん@1周年
16/08/26 22:28:29.84 KPq2sypk0.net
都道府県別平均年収(万円)
URLリンク(nensyu-labo.com)
順位 地域 平均年収
01位 東京 580
02位 神奈 525
03位 愛知 518
04位 大阪 498
: : :
41位 山形 366 <トーホグ
43位 青森 352 <トーホグ
44位 岩手 350 <トーホグ
45位 秋田 348 <トーホグ
- 全国平均 469
将来、消滅するかもしれない都道府県TOP10
URLリンク(irorio.jp)
1位 秋田県
2位 青森県
4位 岩手県
6位 福島県
7位 山形県
・・・・消滅予定地域で低賃金労働。 シガミついてなんになる?
681:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 22:41:46.42 XcuMtPlA0.net
'滋賀,すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山、びわ湖バレイ
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
682:名無しさん@1周年
16/08/26 23:00:16.77 o/7FCRoV0.net
>>657
大津名物自殺の練習も入れてあげてください
683:名無しさん@1周年
16/08/27 01:14:45.59 jrOvMNTmO.net
俺「コンクリート殺人の共産党ゲリラ、こいつらソ連やマルクス愛好家で貴族エリートのごとき上から目線でバカにしてんだろ」
俺「おかしいなこいつらトリクルダウンで賃金上がったとかからかってたくせに。あれか?会社や役所でサボってもカネ貰ってるやつらのことだっけかw」
684:名無しさん@1周年
16/08/27 02:27:47.50 GhD8f+Nu0.net
>>540
アホですか?
685:名無しさん@1周年
16/08/28 12:51:22.07 fXtHV6mV0.net
アメさえ1000円越えたのに、700円台がゴロゴロしてる先進国って(プゲラ
世界随一のインフラ使って、国のブランドで儲けてる癖に
全く社会還元しない日本企業。もうさ、ベトナムでも中国でもいいから
他所行ってよ。これ以上お前らに電力の1V足りとも使わせたくねーわ。
カーネギーレベルは強要しないけど、程度ってもんがあるわ。
686:名無しさん@1周年
16/08/28 12:55:50.21 wESedHNX0.net
時給1000円も貰えない低能力こそ日本に合わないからベトナムでも中国でもいけばいいのに。
687:名無しさん@1周年
16/08/28 13:07:26.99 MKQAwiVf0.net
日本の大企業は時給3桁の下請けに支えられているからグローバル社会でも何とか持ちこたえられているんだすわ。
嫌ならそれこそ中国なり東南アジアなりに発注すりゃいい訳なんだが。
688:名無しさん@1周年
16/08/28 14:05:41.85 LV/Cz2Ch0.net
福岡の賃金の低さは左遷先だからだろうね、福岡転勤って最悪だし
689:名無しさん@1周年
16/08/28 14:49:19.70 oKPHykKA0.net
パヨク涙目
690:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています