暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:bs=newsplus ニュース速報+ - 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ http://www.2nn.jp/newsplus/ ロボット型主要ニュース集積&まとめ CEEK http://news.ceek.jp/ すずめ - 板別発言数 昨日 http://stats.2ch.net/suzume.cgi?yes ■前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471477162/



3:名無しさん@1周年
16/08/22 22:24:06.87 YiMzw6JP0.net
「心にグッときた」 夏の終わりの男女を描いた4ページ漫画が切ない
URLリンク(t.co) 迷哦哦i

4:提灯餡子 ★
16/08/22 22:24:39.05 CAP_USER9.net









10
11 禁止ソースを追加しない
__________________________________

・投票資格があるのは「記者」のみ 「1~11」いずれかを選択
・投票は一人1票のみ
・1~10の禁止ソースリストから選ぶ禁止ソース確定の有効得票数は3票
・11の「禁止ソースを追加しない」が10票に達した場合、1~10の禁止ソースリストの中で有効得票数を暫定的に確定している禁止ソースとしても、それを無効とする。
・投票期限は8月23日(火) 23:59:59まで
__________________________________
残りは絞り込みした禁止ソースリスト待ち

5:バルデラマ ★
16/08/22 22:25:41.66 CAP_USER9.net
前スレ餡子さん>>993
最後に書きますけど個別の賛成、反対でいけると思いますけど引かれるつもりはないのですよね?

6:名無しさん@1周年
16/08/22 22:27:11.17 IO0kywWO0.net
>>993
なにを言ってるのか
理解できてないのか
1朝日
2産経
3読売
みたいなリストがあったら
1に禁止2、3に禁止に反対とかやればいい
ポイント配るの意味が分からない
そんなもの必要ない
もちろん無回答あってもいいよ

7:名無しさん@1周年
16/08/22 22:27:44.08 IO0kywWO0.net
>>4
理解できてないんでしょ
ポイントとかまるで分かってないこと言ってるし

8:バルデラマ ★
16/08/22 22:28:31.42 CAP_USER9.net
>>6
すみませんが煽りはいらないです

9:名無しさん@1周年
16/08/22 22:29:28.35 C+bjCMiI0.net
(キリッ

10:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/22 22:30:06.99 IgfwUK800.net
いや、前スレ>>993は確かに訳わからない言い分だけど、理解できてないんじゃなくて
単に禁止ソース追加しないありきなんだと思うよ。
それでむちゃくちゃ屁理屈で抵抗してるだけ

11:的井 圭一 ★
16/08/22 22:30:24.55 CAP_USER9.net BE:511393199-PLT(15100)
sssp://img.2ch.net/premium/9576129.gif
>>5
ほん★これ

12:名無しさん@1周年
16/08/22 22:30:43.85 .net
>>5
多分だけど、記名で時間差のある投票方式だから、空気を読んで効率よく禁止票を入れられることを危惧してるんじゃあるまいか
それをポイントと表現していると

13:名無しさん@1周年
16/08/22 22:30:45.22 xkhWVZWZ0.net
ネトウヨだらけで人が減ったからって芸スポまで政治スレを立てないでくれ

14:提灯餡子 ★
16/08/22 22:30:58.46 CAP_USER9.net
>>4
引かないです。
>>5
そんな個別で反対やら賛成やらやってたら、記者がいずれその件で揚げ足を取られることなど容易にできる。
なんか踏み絵をさせて記者を炙り出そうとしてるようにしか見えないな。

15:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/22 22:31:09.13 IgfwUK800.net
普通にやれば、禁止ソース追加しないという意見がもし多数ならそれが通るだけと思うんだけどなー

16:名無しさん@1周年
16/08/22 22:31:11.33 RSpOmtyZ0.net
メディアが中立でないのは、これはさすがに周知の事実なので
それを以って禁止とするのはよくないと思う。
それで朝日も産経も禁止だ、と云う結論ならば、このニュー速+板はなくなるよ。
記者が提示するのは、あくまで「中立とは言えない」ニュース記事であって、
その記事の内容について取捨するのは住民であろう。

17:名無しさん@1周年
16/08/22 22:32:12.10 DTG1LqAc0.net
禁止ソースを検討するなら、何かしらの論理的な根拠を示す必要があると思うがね
ニュースソースとして体を成していない、憶測や事実では無い事ばかりが並ぶと明らかならば仕方ないと思うが
現時点でそんな酷いメディアは極々一部しか無いんじゃないかな
何でも規制することで、自らの余裕の無さや懐の浅さを露呈するようでかっこ悪いと思うが
禁止にして無視するよりも、逆に、捏造を繰り返すようなメディアならば、徹底的に糾弾する姿勢が大事だと思う

18:バルデラマ ★
16/08/22 22:32:22.59 CAP_USER9.net
>>13
わかりました
最後まで頑張ってください
投票にまた来ます

19:名無しさん@1周年
16/08/22 22:33:31.59 dZk8JtOV0.net
無断転載してる立場で徹底的に糾弾とか笑う

20:名無しさん@1周年
16/08/22 22:35:33.86 RSpOmtyZ0.net
禁止とするニュースソースはなるべく少ないほうがよい。これは大前提だよ。
どうしてもこればっかりはダメだろう、ってところ以外は、禁止するべきでない。
ツイッターや個人SNSに大ニュースが転がっている可能性だってあるだろう。
ニュー速+板の活性化を考えるならばできるだけ柔軟にしておくべきだ。

21:名無しさん@1周年
16/08/22 22:36:14.92 .net
ニカワ呼び出し
スレリンク(editorialplus板:944番)

22:提灯餡子 ★
16/08/22 22:37:51.46 CAP_USER9.net
10ソースを厳選して投票もできない?
ここまでよく見かけたのが
デイリーニュースオンライン
しらべぇ
サイゾー
スプーニク
5秒で4つ頭に浮かんだ。
ダメなのかそれでは

23:的井 圭一 ★
16/08/22 22:39:18.14 CAP_USER9.net BE:511393199-PLT(15100)
sssp://img.2ch.net/premium/9576129.gif
期日前投票しときます
ぼくは禁止ソース追加に賛成DEATH!
運用して不具合あったら見直しも可
禁止とするソースは
・デイリーニュースオンライン
・しらべぇ
・Netgeek
・探偵ファイル 探偵ウォッチ
・ゴゴ通信
・バズプラスニュース
・リテラ
・マイナビウーマン
このスレで挙がっていた分が追加されました
【自治】君らがニュース速報+に相応しくないと考えているソース元ってどこ? 忌憚のない意見を聞きたい👂 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

24:名無しさん@1周年
16/08/22 22:40:15.91 IO0kywWO0.net
>>9
それは分かってる
だからこのキチガイに任せちゃ駄目だったんだ
どうせこいつに任せてたら禁止ソースなんてなくなるんだから
投票のやり方までむちゃくちゃにしてってやり方�


25:ノはさすがに辟易だけど



26:名無しさん@1周年
16/08/22 22:40:51.07 IO0kywWO0.net
>>13
揚げ足ってなんのことだよ
むしろお前がやってることが揚げ足なんだけど

27:名無しさん@1周年
16/08/22 22:41:08.59 Y0KxqkZD0.net
禁止ソースなんていらないだろ
なんで急にそんな面倒くさい話になったんだ

28:DQN ★
16/08/22 22:41:42.15 CAP_USER9.net
>>21
餡子さん。
前スレで禁止ソースは十分に議論されてるはずですので、
餡子さんの判断で10ソースを決めてくださいな。
決定権はあなたに有るのですから。
でないと先には進みませんよ。
デイリーニュースオンラインを入れるのは忘れないでくださいね。

29:名無しさん@1周年
16/08/22 22:43:03.48 .net
>>21
厳選した時点で責任を負う(粘着される)ことになるかもしれんからな
用心深いやつはババ引かないよ

30:バルデラマ ★
16/08/22 22:44:03.27 CAP_USER9.net
904 名前:バルデラマ ★ :2016/08/22(月) 20:27:46.42 ID:CAP_USER9
・デイリーニュースオンライン
・しらべぇ
・サイゾー系列全部
・マイナビウーマン
・the-liberty
私はこの5つをおします
一応気に留めておいてください

31:名無しさん@1周年
16/08/22 22:44:27.04 RSpOmtyZ0.net
ソースの如何ではなく、内容によってダメを出したほうがいいんじゃないかな。
即ち、「Not news」の基準を厳しくするとか。

32:名無しさん@1周年
16/08/22 22:44:36.11 dZk8JtOV0.net
理由がはっきりしないまま禁止ソースにしても破る奴が出てくるしドランカーがそれをスルーして結局なし崩しで容認になると予想

33:名無しさん@1周年
16/08/22 22:45:10.98 .net
>>29
それは理想だけどdrunkerが超大変

34:提灯餡子 ★
16/08/22 22:46:50.66 CAP_USER9.net
1 デイリーニュースオンライン
2 しらべぇ
3 Netgeek
4 探偵ファイル 探偵ウォッチ
5 ゴゴ通信
6 バズプラスニュース
7 リテラ
8 マイナビウーマン
9 サイゾー(関連含め全部)
10 the-liberty
11 禁止ソースを追加しない
__________________________________

・投票資格があるのは「記者」のみ 「1~11」いずれかを選択
・投票は一人1票のみ
・1~10の禁止ソースリストから選ぶ禁止ソース確定の有効得票数は3票
・11の「禁止ソースを追加しない」が10票に達した場合、1~10の禁止ソースリストの中で有効得票数を暫定的に確定している禁止ソースとしても、それを無効とする。
・投票期限は8月23日(火) 23:59:59まで
__________________________________
こんな感じになった

35:DQN ★
16/08/22 22:49:12.61 CAP_USER9.net
>>32
乙です。
それで良いと思いますよ。
リポーターとしてはソースの選択は多いにこしたことがないので、
禁止は少なくなると思います。

36:極限紳士 ★
16/08/22 22:49:22.39 CAP_USER9.net
>>5
このやり方でいいと思います。
ほかはちょっとよく分からない。
禁止とするソースは
・リテラ
・デイリーニュースオンライン
でお願いします。

37:バルデラマ ★
16/08/22 22:51:44.38 CAP_USER9.net
>>32
お疲れ様です
ではこれ以外は無効でよろしいでしょうか?

38:名無しさん@1周年
16/08/22 22:51:46.56 dZk8JtOV0.net
いずれかを選択だから一つだけだろ

39:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/22 22:52:17.15 IgfwUK800.net
>>32
はい、私はそれでいいですよー

40:cure happy ★
16/08/22 22:52:45.28 CAP_USER9.net
>>32
ご苦労さん
こういうのはまとめ役が集中砲火食らうからな
まあ頑張れや
>>33
おっすおっす

41:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/22 22:52:45.47 IgfwUK800.net
あーでも1つしか入れられないのかー

42:名無しさん@1周年
16/08/22 22:53:13.01 .net
>>32
異存はない

43:あずささん ◆azusaI.91Q
16/08/22 22:53:25.44 u2gOs4RkO.net
ここまで読んだけど
禁止ソースの候補が何故禁止ソースたりえるのか、ろくな説明も同意もないのと
賛成が3票で可決なのに対して、反対が一括で10票必要な投票方式が不自然
禁止ソースを作ることを前提とした、恣意的な条件提示にしか見えない
この方式なら、反対票の票数を上回ったもの全てを禁止ソースとするなら
まだ理解は出来る

44:提灯餡子 ★
16/08/22 22:53:58.12 CAP_USER9.net
サイゾーの関連ってデイリーニュースオンラインとリテラも含まれるのかな

45:DQN ★
16/08/22 22:54:41.35 CAP_USER9.net
>>38
久しぶりです。
お元気でなにより。

46:提灯餡子 ★
16/08/22 22:55:24.40 CAP_USER9.net
1 デイリーニュースオンライン
2 しらべぇ
3 Netgeek
4 探偵ファイル 探偵ウォッチ
5 ゴゴ通信
6 バズプラスニュース
7 リテラ
8 マイナビウーマン
9 サイゾー
10 the-liberty
11 禁止ソースを追加しない
__________________________________

・投票資格があるのは「記者」のみ 「1~11」いずれかを選択
・投票は一人1票のみ
・1~10の禁止ソースリストから選ぶ禁止ソース確定の有効得票数は3票
・11の「禁止ソースを追加しない」が10票に達した場合、1~10の禁止ソースリストの中で有効得票数を暫定的に確定している禁止ソースとしても、それを無効とする。
・投票期限は8月23日(火) 23:59:59まで
__________________________________
一部訂正こんな感じになった

47:バルデラマ ★
16/08/22 22:55:59.32 CAP_USER9.net
>>44
サイゾーまとめてはなくなったの?

48:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/22 22:56:23.24 IgfwUK800.net
デイリーニュースオンラインはサイゾー系列だっけ?
DMMだかなんだか系列じゃなかったかな。

49:名無しさん@1周年
16/08/22 22:56:46.03 dZk8JtOV0.net
>>44
10票は多すぎだから6票ぐらいにしとけ

50:提灯餡子 ★
16/08/22 22:57:37.28 CAP_USER9.net
>>45
日刊サイゾーでやればいいのか?

51:名無しさん@1周年
16/08/22 22:57:55.87 IO0kywWO0.net
>>47
6票じゃ少なすぎるわ
バランス取れてなさすぎる
だから個別に決めればいいのに

52:バルデラマ ★
16/08/22 22:58:28.79 CAP_USER9.net
>>48
ビジネスジャーナルが抜けたのが残念

53:名無しさん@1周年
16/08/22 22:58:51.80 tn4qAXbs0.net
>>44
ドランカーに雇われてるだけの記者風情が
勝手にそんな事してええんか

54:名無しさん@1周年
16/08/22 22:59:37.70 RSpOmtyZ0.net
>>44
よいけど、一人一票で10票集めるの大変ね。
俺はなるべく禁止ソースとかないほうがいいと
思っているからいいんだけど。
>>47
まあ、ここで10票も集めるようなやつはもういいだろ、ってことで。

55:名無しさん@1周年
16/08/22 22:59:43.61 yoqdEdO20.net
結局は禁止しようがヤフーとライブドアでコピーされたネタでスレ立てかよ
意味ねーな

56:的井 圭一 ★
16/08/22 22:59:47.92 CAP_USER9.net BE:511393199-PLT(15100)
sssp://img.2ch.net/premium/9576129.gif
1 デイリーニュースオンライン
2 しらべぇ
3 Netgeek
4 探偵ファイル 探偵ウォッチ
5 ゴゴ通信
6 バズプラスニュース
7 リテラ
8 マイナビウーマン
9 サイゾー
10 the-liberty
__________________________________

・投票資格があるのは「記者」のみ 「1~10」個別に賛成・反対票を投じる
・よくわからなければ無回答可

・投票期限は8月23日(火) 23:59:59まで
__________________________________
一部訂正こんな感じになった

57:提灯餡子 ★
16/08/22 22:59:57.65 CAP_USER9.net
>>51
>>50
訂正はあと1時間はきく

58:ニライカナイ ◆NIRAIOUiZ.
16/08/22 23:00:20.94 .net
>>44
あれ?
ガジェット通信やユルクヤルやおたぽるは?
あとリテラとライブドアはどうするんだろう
選択肢がないけど

59:通りすがりの名無し@的井 圭一 ★
16/08/22 23:00:46.83 CAP_USER9.net BE:511393199-PLT(15100)
sssp://img.2ch.net/premium/9576129.gif
>>54
いいですね

60:ニライカナイ ◆NIRAIOUiZ.
16/08/22 23:00:59.89 .net
>>56のつづき
あ、リテラの項目はあるのか

61:名無しさん@1周年
16/08/22 23:01:04.13 RSpOmtyZ0.net
>>51
あくまで、案を纏めて編集長に提出するという立場なので問題あるまい。

62:ななしさん@的井 圭一 ★
16/08/22 23:01:19.93 CAP_USER9.net BE:511393199-PLT(15100)
sssp://img.2ch.net/premium/9576129.gif
>>54
これで良くないですかね

63:名無しさん@1周年
16/08/22 23:01:31.50 h/pZ6a510.net
>>29
それはおっさんがやることだからなあ
ここでいっても仕方ない

64:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/22 23:02:28.42 IgfwUK800.net
ガジェ通おたぽるユルクヤルはもう動かせないものとして今回は確定なんでしょ?

65:提灯餡子 ★
16/08/22 23:02:34.15 CAP_USER9.net
>>56
そこはもう禁止ソースとして決定してるから今更何も言う必要はないでしょう。

66:ニライカナイ ◆NIRAIOUiZ.
16/08/22 23:02:51.34 .net
>>62
ライブドアは?

67:名無しさん@1周年
16/08/22 23:03:00.65 .net
>>56
前半分は心配無用
スレリンク(newsplus板:624番)

68:通りすがりのおじさん@的井 圭一 ★
16/08/22 23:03:08.47 CAP_USER9.net BE:511393199-PLT(15100)
sssp://img.2ch.net/premium/9576129.gif
>>60
そうですね

69:名無しさん@1周年
16/08/22 23:03:22.53 h/pZ6a510.net
>>32
スプートニクとレコードチャイナを入れてほしかった

70:ニライカナイ ◆NIRAIOUiZ.
16/08/22 23:04:01.79 .net
>>65
なるほど。そこで決まったわけね。了解。

71:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/22 23:04:44.43 IgfwUK800.net
>>64
10個に絞らなければならないときにlivedoorは外れるという判断かと

72:名無しさん@1周年
16/08/22 23:04:45.66 dZk8JtOV0.net
的井はまとめ役じゃないだろ

73:名無しさん@1周年
16/08/22 23:05:30.59 iI9n0cgo0.net
>>44
全部いらんわ
全部禁止ソースでオッケー

74:cure happy ★
16/08/22 23:07:19.00 CAP_USER9.net
>>44
記者の票数を最大30票から40票程度と見なして
記者の票数は1票しかない。それで
禁止ソース反対派は10票ぶち込めばよく
禁止ソースを望む派は該当する媒体の得票数3票でいい
つまり、たとえば 2 しらべぇ に
cure happy★、ニライカナイ★、すらいむ★が票を入れた場合
11 禁止ソースを追加しない に★10が投票しない限り有効
つうルールだろ?つまり
お互いの首に手榴弾付けたような奇妙なバランスやな

75:名無しさん@1周年
16/08/22 23:07:51.55 5EfI3KTf0.net
ゲンダイみたいなチラシの裏を扱う時点でどこを扱おう同じだろとw

76:通りすがりのおじさん@的井 圭一 ★
16/08/22 23:08:02.70 CAP_USER9.net BE:511393199-PLT(15100)
sssp://img.2ch.net/premium/9576129.gif
10票とか6票とかわかりにくいだろ
農家気どりかよ

77:提灯餡子 ★
16/08/22 23:08:42.92 CAP_USER9.net
>>72
そういうことです

78:名無しさん@1周年
16/08/22 23:10:15.55 h/pZ6a510.net
ゲンダイはそこまで伸びないし有害度は低い
邪魔くさいのはクソみたいな話題で無駄に人がよってくるソース
こういうのがのさばると板全体が劣化する

79:提灯餡子 ★
16/08/22 23:10:32.88 CAP_USER9.net
禁止ソース1~10の受付は23:59:59まで受け付けます。

80:cure happy ★
16/08/22 23:11:57.05 CAP_USER9.net
だそうだ
なかなか芸術的やんけw

81:名無しさん@1周年
16/08/22 23:12:02.42 NZnplfq60.net
そして誰も居なくなる

82:通りすがりのおじさん@的井 圭一 ★
16/08/22 23:12:11.23 CAP_USER9.net BE:511393199-PLT(15100)
sssp://img.2ch.net/premium/9576129.gif
ぜんぜんわかんねー
禁止ソース反対派が10ぴょう未満で
禁止ソースに3ぴょう以上入ってれば3ぴょう以上入ったソースはみんな禁止って事でおっけーか

83:名無しさん@1周年
16/08/22 23:14:29.02 h/pZ6a510.net
副垢による多重投票防止のためIP出るスレでやった方がいいんじゃないか

84:提灯餡子 ★
16/08/22 23:14:45.40 CAP_USER9.net
11に10票入った時点でこの投票は終わり。
10票入らなければ1~10の投票は有効(有効得票数は3票)

85:名無しさん@1周年
16/08/22 23:15:32.63 5EfI3KTf0.net
>>76
伸びねぇし有用だと思える記事を見たことないだろゲンダイに?
そのくせキチガイ発言率が突出してるからゴミをまき散らすかのように他スレにまで拡散される
有用な記事が有ったかどうかで禁止かそうでないかってのも考慮してるんかなと思ったわ

86:名無しさん@1周年
16/08/22 23:17:10.11 IO0kywWO0.net
>>80
そうらしいけどみんな禁止したいソースばらばらなのに3票も入るか
こんなんよくて1つくらいしか禁止ソースにならないよ

87:提灯餡子 ★
16/08/22 23:18:23.09 CAP_USER9.net
>>84
それって単にプレゼン能力がないだけでは

88:名無しさん@1周年
16/08/22 23:18:32.20 jIPqjK+I0.net
  人
 (____)
(___)   
( ・∀・)yー~~
>>74お前うぜえよ

89:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/22 23:19:25.02 IgfwUK800.net
投票バランスだけに気が行って、どういうサイトをどれだけ多くの記者が問題視しているのかという
実態には迫れないゲームと堕しそうだけどね。
禁止になるならない投票ゲームなんかということよりも、
あるサイトの使用をどれだけ多くの記者が問題視しているのかいないのか、
それが大事だと思いますけど。
個人的には>>54のやり方のほうがずっと良いと思うよ、的井さん。
そのリストなら3つくらいは賛成票いれたいですし。
まあしゃーないけど。

90:名無しさん@1周年
16/08/22 23:20:09.80 h/pZ6a510.net
>>83
今回の禁止候補はうんこの気分的なものでちゃんと考えたもんじゃないし
とはいえ客観的に選定しようとしても紛糾して決まらんだろうな

91:極限紳士 ★
16/08/22 23:21:12.41 CAP_USER9.net
>>54
これがいいです!

92:提灯餡子 ★
16/08/22 23:22:32.52 CAP_USER9.net
>>89
いやいや今さら感丸出しですよ。
24時間猶予があったのに何をしてたんですかね。

93:名無しさん@1周年
16/08/22 23:23:10.48 h/PTPoPL0.net
>>82
強制終了ならせめて20だな

94:cure happy ★
16/08/22 23:23:44.16 CAP_USER9.net
賛成側は、例えば cure happy★ちゃんが
3 Netgeek
4 探偵ファイル 探偵ウォッチ
5 ゴゴ通信
と★を出してこれ禁止にしろと言っても、これでは無効票ということ
それぞれの★は媒体1しかNG出せないから、やるなら3だけ、もしくは4だけで投票。
きついと思うかもしれないけど、
その媒体が3人反対者が出れば、それだけで禁止ソースになると。
逆に、例えば的井★が
11に投票する。それがあと9人そろえば、禁止ソース


95:は全部パーということだ この場合、(11)の得票数が10個たまった時点で、禁止ソースのお話は消える 但しだ、禁止ソースに全反対という事で記名で投票するわけだから、それなりに覚悟がいる。 例えデイリーニュースオンラインに15票以上の禁止ソース要請が入ろうと (11)の票が10票貯まったら、デイリーニュースオンラインの禁止ソース化は無し って事かと。だろ?



96:極限紳士 ★
16/08/22 23:26:28.05 CAP_USER9.net
>>90
一日中見ていられるわけではないですし、投票のやり方で揉めているとは思いませんでした。
当然、的井さんが言っておられるような方法でやると思っていたので。

97:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/22 23:28:01.11 IgfwUK800.net
揉めてなかったし案も出てたけどむしろココ数時間でひっくり返されたなー

98:提灯餡子 ★
16/08/22 23:28:13.99 CAP_USER9.net
>>92
1つの禁止ソースリストに15票も入るわけねーだろ
常識的に考えてくれ
有効得票数3票を獲得した時点で次の禁止ソースを探しに行くに100億

99:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/22 23:31:42.46 IgfwUK800.net
リテラマイナビウーマンに投じたかったけど、
住人の意見も尊重したらしらべぇに入れるしかないかのう…何票入ろうとも

100:名無しさん@1周年
16/08/22 23:32:16.63 IO0kywWO0.net
>>85
プレゼンする時間なんてないし自治が崩壊して投票する奴が少ないから無理がある

101:提灯餡子 ★
16/08/22 23:33:03.51 CAP_USER9.net
賛成派反対派
投票というには常に2択、これが民主主義
勝者は次にステップに進める
敗者は起死回生を狙う
単純なことです

102:極限紳士 ★
16/08/22 23:33:06.34 CAP_USER9.net
>>94
そうですよね。
自然に考えればすらいむさんや的井さんの提示した方法でやればいいと思うのですが。

103:名無しさん@1周年
16/08/22 23:33:19.34 dZk8JtOV0.net
3票で禁止にできるならうんこの一人一票案が妥当だろ

104:cure happy ★
16/08/22 23:33:25.03 CAP_USER9.net
こういうのはたまに常識がひっくり返る事もあるんだ。
だから考えられる範囲でひっくり返ったとき用の網もいるのさ
例えば、先に10票先行で11に入ったら、例え無駄でも一番数が多く入っている媒体を潰す
ために票を入れるとかね
ま、無駄ですよと。そう先に言っておく。

105:名無しさん@1周年
16/08/22 23:33:42.34 odYWb/WJ0.net
キャップが多数決で決めたルールに従うわけないじゃん
学習しなよ、そろそろ

106:DQN ★
16/08/22 23:33:57.80 CAP_USER9.net
>>95
そうですかね。
禁止ソースはなるべく少ない方が良いのに、
敢えて禁止ソースを増やしますか。

107:名無しさん@1周年
16/08/22 23:38:05.10 .net
>>103
我慢ならんソースのひとつやふたつ、あるのもまた普通ではないかと

108:提灯餡子 ★
16/08/22 23:38:54.59 CAP_USER9.net
>>101
後々その結果が、追い風になるパターンもあるな。

109:名無しさん@1周年
16/08/22 23:39:12.74 IO0kywWO0.net
うんこのやり方誰も賛成してなくね
まあもういいけど

110:DQN ★
16/08/22 23:40:46.36 CAP_USER9.net
>>104
それは分からなくもないですね。

111:提灯餡子 ★
16/08/22 23:41:38.58 CAP_USER9.net
>>106
俺は不公平なくやってるので。
禁止ソースを前提にやってる人からみれば俺のやり方は公平ではないのだろう。

112:cure happy ★
16/08/22 23:44:16.89 CAP_USER9.net
>>105
まあ、ゲームバランスとしては見事ですねえとしかw

113:名無しさん@1周年
16/08/22 23:47:32.54 YmlH+Lkg0.net
このやり方俺は面白いと思うけどね
数の設定次第ですかね結果たのしみ

114:名無しさん@1周年
16/08/22 23:47:52.91 R36XI4di0.net
読売、産経、日経、NHKだけでいい
他は全部禁止で!

115:名無しさん@1周年
16/08/22 23:49:09.82 IO0kywWO0.net
>>108
おまえが数字を決める時点で公平ではないと思うけど
ゲームバランスとか言ってる奴いるけどそれはお前がバランス決めてるってことだからな

116:提灯餡子 ★
16/08/22 23:49:17.78 CAP_USER9.net
1 デイリーニュースオンライン
2 しらべぇ
3 Netgeek
4 探偵ファイル 探偵ウォッチ
5 ゴゴ通信
6 バズプラスニュース
7 リテラ
8 マイナビウーマン
9 サイゾー
10 ビジネスジャーナル
11 禁止ソースを追加しない
__________________________________

・投票資格があるのは「記者」のみ 「1~11」いずれかを選択
・投票は一人1票のみ
・1~10の禁止ソースリストから選ぶ禁止ソース確定の有効得票数は3票
・11の「禁止ソースを追加しない」が10票に達した場合、1~10の禁止ソースリストの中で有効得票数を暫定的に確定している禁止ソースとしても、それを無効とする。
・投票期限は8月23日(火) 23:59:59まで
__________________________________
最後一部訂正こんな感じになった
リバティは消してビジネスジャーナルを選択した
俺の記憶上ではリバティを使ってる人をほとんど見かけたことがない。という理由から

117:野良ハムスター ★
16/08/22 23:51:18.11 CAP_USER9.net
人間の社会もすごい天才からどうしようもない犯罪者まで
上から下までいろんなやつがいることで多様性が保たれている
下のほうのどうしようもないのが生まれてこない社会になると
上のほうに飛びぬけた天才も出てこなくなる
中くらいのレベルで小さくまとまった世の中となり社会全体としては停滞する
多様性が大事というのはそういうこと
いらないと思われるものを排除していくと一見きれいになるけど停滞を招く
餡子さんの投票ルールは3票で有効というのは少なすぎるかなと思ったけど
まあなかなかよく考えられているのかもという気はしてきました

118:cure happy ★
16/08/22 23:53:34.08 CAP_USER9.net
>>113
了解した、最終稿やな、これはお前の仕事だ。

119:名無しさん@1周年
16/08/22 23:55:20.01 h/PTPoPL0.net
+だけでもキャップ持ちはかなりいるのに10票は少ないっての
ソース追加させないつもりでやってるな

120:名無しさん@1周年
16/08/22 23:57:01.52 dZk8JtOV0.net
さっきも書いたけど
剥奪投票の時みたいに投票要件つければいいだけだろ

121:名無しさん@1周年
16/08/22 23:58:27.48 IO0kywWO0.net
>>116
これ
禁止ソース換算なら最大3つしか禁止できない票数が反対に回るだけで禁止ソース否定できるなら楽勝すぎるだろ
と言ってもほぼ投票する奴なんていないから逆に賛成も否定もノルマ達せずなし崩し的に規制なくなるのがうんこのやり方だと思うが

122:ニライカナイ ◆NIRAIOUiZ.
16/08/22 23:58:46.53 .net
投票マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆

123:名無しさん@1周年
16/08/22 23:58:49.06 RSpOmtyZ0.net
>>95
3票はあんまりだと思うよ。ここは10票にしようよ。

124:ニライカナイ ◆NIRAIOUiZ.
16/08/22 23:59:16.39 .net
>>120
そーっすね

125:提灯餡子 ★
16/08/23 00:00:38.15 CAP_USER9.net
本日23日より24時間を期限に禁止ソースの行います。
記者の皆様ご協力をお願いします。
__________________________________
1 デイリーニュースオンライン
2 しらべぇ
3 Netgeek
4 探偵ファイル 探偵ウォッチ
5 ゴゴ通信
6 バズプラスニュース
7 リテラ
8 マイナビウーマン
9 サイゾー
10 ビジネスジャーナル
11 禁止ソースを追加しない
__________________________________

・投票資格があるのは「記者」のみ 「1~11」いずれかを選択
・投票は一人1票のみ
・1~10の禁止ソースリストから選ぶ禁止ソース確定の有効得票数は3票
・11の「禁止ソースを追加しない」が10票に達した場合、1~10の禁止ソースリストの中で有効得票数を暫定的に確定している禁止ソースとしても、それを無効とする。
・投票期限は8月23日(火) 23:59:59まで
__________________________________
以上、皆様のご協力をお願いします。

126:DQN ★
16/08/23 00:00:59.84 CAP_USER9.net
1 デイリーニュースオンライン
言い出しっぺですから。

127:野良ハムスター ★
16/08/23 00:01:44.39 CAP_USER9.net
>>122
11 禁止ソースを追加しない

128:ニライカナイφ ★
16/08/23 00:02:59.15 CAP_USER9.net
>>122
11 禁止ソースを追加しない 

129:のっぺらー ★
16/08/23 00:03:30.45 CAP_USER9.net
>>122
11 禁止ソースを追加しない
他人がどこのソースでどんなスレ立てようと俺に関係ないし

130:提灯餡子 ★
16/08/23 00:04:10.13 CAP_USER9.net
>>122
本日23日より24時間を期限に禁止ソースの投票を行います。
記者の皆様ご協力をお願いします。
__________________________________
1 デイリーニュースオンライン >>123
2 しらべぇ
3 Netgeek
4 探偵ファイル 探偵ウォッチ
5 ゴゴ通信
6 バズプラスニュース
7 リテラ
8 マイナビウーマン
9 サイゾー
10 ビジネスジャーナル
11 禁止ソースを追加しない >>124 >>125 >>126
__________________________________

・投票資格があるのは「記者」のみ 「1~11」いずれかを選択
・投票は一人1票のみ
・1~10の禁止ソースリストから選ぶ禁止ソース確定の有効得票数は3票
・11の「禁止ソースを追加しない」が10票に達した場合、1~10の禁止ソースリストの中で有効得票数を暫定的に確定している禁止ソースとしても、それを無効とする。
・投票期限は8月23日(火) 23:59:59まで
__________________________________
以上、皆様のご協力をお願いします。

131:ニライカナイ ◆NIRAIOUiZ.
16/08/23 00:05:40.33 .net
>>127
餡子先生。
それだと「再掲」に見えるから
せめて【途中経過】というタイトルを付けてもらえませんか?

132:名無しさん@1周年
16/08/23 00:06:12.71 /HxvS1GL0.net
砂漠のマスカレード良かったなあw

133:提灯餡子 ★
16/08/23 00:06:49.94 CAP_USER9.net
>>128
了解しました。

134:Charlotte ★
16/08/23 00:06:58.59 CAP_USER9.net
>>122
11 禁止ソースを追加しない


135:曙光 ★
16/08/23 00:07:58.01 CAP_USER9.net
>>122
1 デイリーニュースオンライン

136:名無しさん@1周年
16/08/23 00:08:04.90 Ho8MQOY0O.net
こりゃあっという間に10票だなw

137:極限紳士 ★
16/08/23 00:08:12.77 CAP_USER9.net
>>122
7 リテラ
でお願いします。

138:名無しさん@1周年
16/08/23 00:10:09.95 thzk5BCI0.net
せめてゴミスレにはわかりやすくタグをつけていただきたいんだがな
NGはこっちでするから

139:すらいむ ★
16/08/23 00:10:58.28 CAP_USER9.net
>>122
2 しらべぇ

140:名無しさん@1周年
16/08/23 00:13:27.56 kAONGzzd0.net
極限紳士って初めて見たけど前からいるのか?

141:どどん ★
16/08/23 00:13:45.41 CAP_USER9.net
記者だったら誰でもいいのけ

142:名無しさん@1周年
16/08/23 00:13:54.64 fyBE77820.net
>>133
やっぱりバランスおかしかったな
だから個別に決めればよかったのに

143:名無しさん@1周年
16/08/23 00:14:32.38 amrGMWxI0.net
>>135
確かにこれまで禁止候補になったようなソースは次善策としてそうしてほしい
なんならカテゴリ欄にソース名をいれてくれてもいい

144:どどん ★
16/08/23 00:15:17.62 CAP_USER9.net
>>122
11 禁止ソースを追加しない


145:名無しさん@1周年
16/08/23 00:15:18.04 amrGMWxI0.net
>>137
最近見ないがずいぶん前からいる記者だよ

146:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/23 00:16:16.95 ov0txDA00.net
>>122のリストなら、投じたかったのは>>2,7,8かなー

147:ニライカナイ ◆NIRAIOUiZ.
16/08/23 00:18:03.16 .net
>>137
1年程前からいるパヨク系記者です

148:名無しさん@1周年
16/08/23 00:19:00.19 kAONGzzd0.net
>>144
パヨクなのにリテラ禁止賛成するのか…

149:名無しさん@1周年
16/08/23 00:19:12.51 fyBE77820.net
>>140
確かに禁止ソースになんなくても3票入ったら立てるときは必ず明記くらいはしてほしい

150:ニライカナイ ◆NIRAIOUiZ.
16/08/23 00:19:42.96 .net
>>145
内ゲバです

151:名無しさん@1周年
16/08/23 00:20:51.37 /HxvS1GL0.net
>>146
見ないようにするんだったらタイトルでわかるだろ

152:提灯餡子 ★
16/08/23 00:21:16.07 CAP_USER9.net
>>122
【途中経過】
本日23日より24時間を期限に禁止ソースの投票を行います。
記者の皆様ご協力をお願いします。
__________________________________
1 デイリーニュースオンライン >>123 >>132
2 しらべぇ >>136
3 Netgeek
4 探偵ファイル 探偵ウォッチ
5 ゴゴ通信
6 バズプラスニュース
7 リテラ >>134
8 マイナビウーマン
9 サイゾー
10 ビジネスジャーナル
11 禁止ソースを追加しない >>124 >>125 >>126 >>131 >>141
__________________________________

・投票資格があるのは「記者」のみ 「1~11」いずれかを選択
・投票は一人1票のみ
・1~10の禁止ソースリストから選ぶ禁止ソース確定の有効得票数は3票
・11の「禁止ソースを追加しない」が10票に達した場合、1~10の禁止ソースリストの中で有効得票数を暫定的に確定している禁止ソースとしても、それを無効とする。
・投票期限は8月23日(火) 23:59:59まで
__________________________________
以上、皆様のご協力をお願いします。

153:水星虫 ★
16/08/23 00:22:58.54 CAP_USER9.net
>>122
1デイリーニュースオンライン
本来は禁止ソース反対派だけどあのレス見ちゃったから

154:提灯餡子 ★
16/08/23 00:24:32.82 CAP_USER9.net
>>122
【途中経過】
本日23日より24時間を期限に禁止ソースの投票を行います。
記者の皆様ご協力をお願いします。
__________________________________
1 デイリーニュースオンライン >>123 >>132 >>150 【禁止ソース確定】
2 しらべぇ >>136
3 Netgeek
4 探偵ファイル 探偵ウォッチ
5 ゴゴ通信
6 バズプラスニュース
7 リテラ >>134
8 マイナビウーマン
9 サイゾー
10 ビジネスジャーナル
11 禁止ソースを追加しない >>124 >>125 >>126 >>131 >>141
__________________________________

・投票資格があるのは「記者」のみ 「1~11」いずれかを選択
・投票は一人1票のみ
・1~10の禁止ソースリストから選ぶ禁止ソース確定の有効得票数は3票
・11の「禁止ソースを追加しない」が10票に達した場合、1~10の禁止ソースリストの中で有効得票数を暫定的に確定している禁止ソースとしても、それを無効とする。
・投票期限は8月23日(火) 23:59:59まで
__________________________________
以上、皆様のご協力をお願いします。

155:香味焙煎 ★
16/08/23 00:25:15.28 CAP_USER9.net
>>122
7 リテラ
記者なら誰でも投票出来るんか?

156:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/23 00:25:27.13 ov0txDA00.net
禁止ソース確定ってのは誤解を受けるんじゃないかなー?
まだ確定してないし

157:名無しさん@1周年
16/08/23 00:25:37.78 /HxvS1GL0.net
>>150
これかwww
653 1 名前:砂漠のマスカレード ★ Mail: 投稿日:2016/08/22(月) 07:40:22.06 ID:CAP_USER9
>>653
俺に喧嘩を売るか
お前の名前覚えておくわ

158:水星虫 ★
16/08/23 00:27:46.74 CAP_USER9.net
>>154 うんw

159:名無しさん@1周年
16/08/23 00:27:49.80 fyBE77820.net
>>151
これでもし仮に反対が10になってもデイリーニュースオンラインはカテゴリ入れてくれ
それと自治スレで一位だったと思われるしらべぇもカテゴリに書いて
それくらいは配慮見せてほしいわ

160:提灯餡子 ★
16/08/23 00:29:31.35 CAP_USER9.net
>>122
【途中経過】
本日23日より24時間を期限に禁止ソースの投票を行います。
記者の皆様ご協力をお願いします。
__________________________________
1 デイリーニュースオンライン >>123 >>132 >>150 【有効得票数3票獲得】
2 しらべぇ >>136
3 Netgeek
4 探偵ファイル 探偵ウォッチ
5 ゴゴ通信
6 バズプラスニュース
7 リテラ >>134 >>152
8 マイナビウーマン
9 サイゾー
10 ビジネスジャーナル
11 禁止ソースを追加しない >>124 >>125 >>126 >>131 >>141
__________________________________

・投票資格があるのは「記者」のみ 「1~11」いずれかを選択
・投票は一人1票のみ
・1~10の禁止ソースリストから選ぶ禁止ソース確定の有効得票数は3票
・11の「禁止ソースを追加しない」が10票に達した場合、1~10の禁止ソースリストの中で有効得票数を暫定的に確定している禁止ソースとしても、それを無効とする。
・投票期限は8月23日(火) 23:59:59まで
__________________________________
以上、皆様のご協力をお願いします。

161:ニライカナイ ◆NIRAIOUiZ.
16/08/23 00:30:26.46 .net
禁止ソースにするということは自分の好き嫌いを他の記者や住人に押しつけることになるわけで
そんなにイヤなら読まなければいいだけじゃん

162:名無しさん@1周年
16/08/23 00:31:34.76 kAONGzzd0.net
砂漠が他に使ってるのはマイナビウーマンとビジネスジャーナルかな
迷ってるキャップは板違いのマイナビウーマンに入れるのを勧める

163:名無しさん@1周年
16/08/23 00:32:37.63 fyBE77820.net
今調べてみたんだけど+って2chで禁止されてるソースなくね?
ほかの板では禁止されてるのも張れるぞ

164:シャチ ★
16/08/23 00:33:48.84 CAP_USER9.net
>>122
7 リテラ

165:potpourri ★
16/08/23 00:34:54.06 CAP_USER9.net
>>122
3 Netgeek
でおねがいします。

166:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/23 00:36:57.37 ov0txDA00.net
デイリーニュースオンラインに票を入れられませんでしたけど
私もぜひ砂漠さんに名前を覚えていただきたいものです。
>>160
そうなんです?

167:名無しさん@1周年
16/08/23 00:38:43.59 fyBE77820.net
>>163
うん
ほかで試してみたけど+に禁止ソースはない
ちなみにほかの板で禁止されてるソースはおたぽるやガジェット以外にもある
おたぽるやガジェット禁止にするならほかも禁止にしなきゃいけなくなるぞ

168:名無しさん@1周年
16/08/23 00:39:12.35 qseibYcWO.net
ソースが長いからと言って途中でカットしないでほしい。
短か過ぎて意味不明なことがあるし
肝心の結論がなかったり何より文意が通らないことが多いので。
全文読むかどうかは読み手にまかせてソースは全文載せるよう
心掛けてほしい。

169:提灯餡子 ★
16/08/23 00:42:26.58 CAP_USER9.net
>>122
【途中経過】
本日23日より24時間を期限に禁止ソースの投票を行います。
記者の皆様ご協力をお願いします。
__________________________________
1 デイリーニュースオンライン >>123 >>132 >>150
2 しらべぇ >>136
3 Netgeek >>162
4 探偵ファイル 探偵ウォッチ
5 ゴゴ通信
6 バズプラスニュース
7 リテラ >>134 >>152 >>161
8 マイナビウーマン
9 サイゾー
10 ビジネスジャーナル
11 禁止ソースを追加しない >>124 >>125 >>126 >>131 >>141
__________________________________

・投票資格があるのは「記者」のみ 「1~11」いずれかを選択
・投票は一人1票のみ
・1~10の禁止ソースリストから選ぶ禁止ソース確定の有効得票数は3票
・11の「禁止ソースを追加しない」が10票に達した場合、1~10の禁止ソースリストの中で有効得票数を暫定的に確定している禁止ソースとしても、それを無効とする。
・投票期限は8月23日(火) 23:59:59まで
__________________________________
以上、皆様のご協力をお願いします。

170:提灯餡子 ★
16/08/23 00:43:02.25 CAP_USER9.net
今日忙しかった。
寝る。

171:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/23 00:46:31.76 ov0txDA00.net
>>167
おつかれさま。

172:名無しさん@1周年
16/08/23 00:46:46.81 fyBE77820.net
>>166
今調べたところリテラも禁止ソースだぞ
そのリストに載ってる中で禁止ソースなのはリテラだけだった

173:名無しさん@1周年
16/08/23 00:47:45.30 fyBE77820.net
リテラも元から禁止ソースだからリテラ抜いてリテラに投票した奴は他に投票してもらった方がいい

174:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/23 00:48:01.17 ov0txDA00.net
>>164
そかー。私も明日確認してみますが、その辺りはこれから検討しないといけないでしょうね。
ご指摘ありがとうございます

175:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/23 00:49:58.25 ov0txDA00.net
「2chで禁止されているサイト」をシッカリ把握することがまず大事だったかもですね。

176:名無しさん@1周年
16/08/23 00:52:37.52 .net
貼れる貼れない(Rock54)の話と禁止ソースの話は別なのでは
関係はあるけど

177:名無しさん@1周年
16/08/23 00:54:10.60 fyBE77820.net
>>173
+以外では貼れない物を禁止ソースとして扱ってた
そもそも禁止ソースなんて元から+には無くなったらしいから
このままだと投票やり直すことになる

178:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/23 00:56:27.94 ov0txDA00.net
>>173
ところがそれがまさに直結しているんですね。
昨日だかニラさんが指摘して、いわゆる不動の禁止ソースとして
昨日再確認されたところがそれです。

179:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/23 00:58:38.06 ov0txDA00.net
おはぽるとガジェ通ですか?それらですね
私の記憶だと、以前は日刊SPA!だかもrock規制されてました。今は分かりません

180:名無しさん@1周年
16/08/23 01:01:01.87 6IbqKgrm0.net
11に反対で減らせるってことにしないと結果ありきじゃねーか

181:名無しさん@1周年
16/08/23 01:01:20.33 fyBE77820.net
今禁止ソース確認できたのは
おたぽる、リテラだけですわ
逆にガジェット通信はいけた
ほかは>>166のリテラ以外とzakzak、ライブドア、ユルクヤル、ロケットニュース、トカナは貼れる

182:名無しさん@1周年
16/08/23 01:03:56.52 X8NRB9520.net
>>176
禁止ソース探してたら規制されたのでIP変えた
日刊スパは貼れるけどrock54の文章出てくるからアウトかな

183:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/23 01:06:47.48 ov0txDA00.net
ありがとうございます。
ユルクヤルはドランカー直々の禁止ソース指定で、しかも理由のあることっぽいので
それを尊重しているですね。

184:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/23 01:08:04.85 ov0txDA00.net
そう、私の記憶からするとガジェ通が唐突に感じてはいたんですよね…
割と適当?なことになっちゃってなければ良いですが

185:名無しさん@1周年
16/08/23 01:11:07.05 .net
>>179
禁止ソース探しはMango板でやると安全
NGワード絞り込みスレッド★65c2ch.net
スレリンク(mango板)

186:名無しさん@1周年
16/08/23 01:11:45.24 X8NRB9520.net
リテラに投票した人は元から禁止ソースだから無効ということでOK?
投票権復活でいい?

187:名無しさん@1周年
16/08/23 01:14:27.94 X8NRB9520.net
今のところ禁止ソースは日刊スパ、おたぽる、リテラの3つしか見つからないけどほかにも探せばありそう

188:名無しさん@1周年
16/08/23 01:14:58.59 .net
ガジェット通信は、Rockするまでもない、語るに落ちるソースという気はする
【議論】SCにリンクバックする悪質デマサイト「ガジェット通信」をソースとして認めるか否か?
スレリンク(editorialplus板)

189:名無しさん@1周年
16/08/23 01:21:24.91 kAONGzzd0.net
>>183
リテラの投票者だけ二回も自分の嫌いなソースに投票出来ることになって不公平なのでダメ
選挙で自分の票がカウントされなくても選挙やり直しにならないのと同じ

190:名無しさん@1周年
16/08/23 01:28:29.39 X8NRB9520.net
>>186
そうじゃなくてリテラは元から禁止ソースなんだから
投票した意味なくなってるじゃん
あんたの言葉で言うなら一度も嫌いなソースに投票できてないことになる

191:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/23 01:31:13.22 ov0txDA00.net
rock規制での禁止は、何かによって当該規制から外れると自ずと禁止ソースから外れるけれど、
今回の投票で決まるかもしれない禁止ソースは、rock規制とは関係なく禁止であり続けるという違いはありますね
ただ、いまリテラがrockリストに入っているという事実を知らずに票を入れたことは
もしかしたら問題あるかもですが。

192:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/23 01:33:57.77 ov0txDA00.net
やっぱりこういうことは自分で確認してみないとダメダメですねー
今後の戒めとします。

193:名無しさん@1周年
16/08/23 01:37:50.42 X8NRB9520.net
今禁止されてる物をわざわざ禁止解除されたときのために投票する人いるかね
リテラに投票した人はすでに禁止されてるならもう満足してるかもしれないけど他にも禁止したいソースあったりする人もいると思うし

194:地面師 ★
16/08/23 01:41:27.49 CAP_USER9.net
rockは基本マルチ防止だから禁止ソースとはなんの関係もないでしょ
メンテしてなければ過去に永久でセットされたワードは今でも残ってるだろうし
いつの間にか短縮がかけるようになっているから誰かメンテしているのかな?
えあろっきゅんがいなくなっちゃったからねえ…

195:名無しさん@1周年
16/08/23 01:44:11.26 X8NRB9520.net
>>191
>>175のようにrock=禁止ソースだよ
というかほぼrock解除されてるから

196:名無しさん@1周年
16/08/23 01:46:49.11 J8QRBl730.net
わい名無しやけど、みんな楽しそうなことやっとるねぇ
個人的にはろくでもないサイトが増えまくってるから、やっぱりそういうところのソースは禁止でいいと思うねぇ

197:cure happy ◆.j5TlHAPPY
16/08/23 01:48:15.20 x3kL0M510.net
まあこういう投票中の意見変更や実は問題発見っていうのは稀によくある現象なんだよね
分かってるからできるだけ後での投票し直しも認めるみたいな方向にしたかった系の事もあったんだけど
投票中に、皆さんそれなりに必死になるから、そこで実は一番いい案をひねり出す事もあんのよ
でもまあ今回は要するにリテラに投票した人が納得してりゃ道義上はそれでいいかと
>>115で「これはお前の仕事だ」と言った通り、最終的な判定はうんこが独裁でやるしかないんすよ
こういうのは軍の司令官みたいなものなんで。
想定した中での最悪の事態も考えて、それでも想定できないことはある
そういうものの緊急判断をやるのが司令官なんす。はい

198:名無しさん@1周年
16/08/23 01:48:57.75 .net
古くてごめんね
rockされてるのはダメ
rockされてなくてもダメなものはダメ
スレリンク(editorialplus板:836番)

199:香味焙煎 ★
16/08/23 01:51:27.88 CAP_USER9.net
>>191
Rock部隊の親玉mangoが自らメンテしてる

200:地面師 ★
16/08/23 01:53:47.02 CAP_USER9.net
>>192
今は解除されてるんだ。永久扱いだっやのを消したのかな
これも変わっているかも知れないけど、ほんとの禁止ワードはさくらになっちゃってるから気にしないで良いと思うけどね

201:名無しさん@1周年
16/08/23 01:54:49.75 nV8Lhegk0.net
投票できるの記者だけか。一般ユーザーとしては何の意味もない投票だわ
そもそも何のため、誰のための投票なのこれ?
ソースはなんでも問題ないよって再確認のため?
【食】女子がワキの下で握る『腋おにぎり』が密かに流行…美味しいのか?試してみた(画像あり)★2 ?2ch.net
スレリンク(newsplus板)
こんなアホみたいな話題もニュース?
スレリンク(newsplus板)
この意見は全面的に無視?
へぇ、としか言えんわ

202:香味焙煎 ★
16/08/23 01:55:33.04 CAP_USER9.net
厄介なことにキャップだとRock54がスルーになっちゃうんだよね
URLリンク(www.nicovideo.jp)

203:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/23 01:59:46.61 ov0txDA00.net
>>198
私は自分が一番禁止ソースに入れて欲しいものを我慢して
的井さんのそのスレでおそらく一番声が上がっていたと思われるしらべぇに票を入れましたよ
きっと他にも住人の声を重んじてくれる方がいると思います。

204:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/23 02:01:03.16 ov0txDA00.net
rockとドランカーいうところの「2chが禁止しているサイト」との関係を
全くわかってない人が後から後から現れて説明がめんどい。

205:cure happy ◆.j5TlHAPPY
16/08/23 02:01:22.05 x3kL0M510.net
>>198
記者のみの投票だと、記者の意見しか取り上げられないから住人側の意見を反映しにくくなる
記者や自分含めたクソコテは、出来れば意見の提示やルールの制定までにして意見の決定は一般住人の形での投票とした方が板全体の意見の拾い上げはしやすい
だが今の制度は記者側には有利なので、非常に変えにくい
ま、ここまでいつものお話でしたとさと
うちも寝ますね

206:名無しさん@1周年
16/08/23 02:05:01.57 v3KwrAF70.net
>>201
よく分かってないから説明してほしい

207:名無しさん@1周年
16/08/23 02:05:14.88 .net
これも古くてごめんね
スレリンク(editorialplus板:441番)

208:名無しさん@1周年
16/08/23 02:06:45.01 nV8Lhegk0.net
>>200
ありがとう。本当にありがとう
あなたの人生に幸あらん事を
Good luck.

209:名無しさん@1周年
16/08/23 02:09:06.01 X8NRB9520.net
多分リテラは永久にrockされてるけど
外れる可能性もあるからとりあえず自治のルールとしても規制するってのはありか

210:地面師 ★
16/08/23 02:09:51.76 CAP_USER9.net
>>201
rockは別に禁止しているサイトじゃないけどな。禁止したとこで3回書き込めるのだから意味がない
禁止したいならさくらにすりゃいいだけだ(本来は繋ぎ変え防止なんだけどそういう使い方もある)

211:名無しさん@1周年
16/08/23 02:12:33.47 X8NRB9520.net
>>207
ドランカーがrock=禁止といってるから無理



212:﨣ェ古いんでしょ 今さくらめったになんて咲かないよ というか見たことない



213:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/23 02:13:54.01 ov0txDA00.net
>>203
今ログ出せないんですが、>>195の人が貼ってくれてますかね?
rock54登録サイトでのスレ立てをドランカーが禁じた経緯があるので、
この投票の前段階として、rock54入りサイトは動かせない禁止ソースとして確認されたんですよ
ただ、ドランカーもrock規制サイトでスレ立てしても剥奪やなんらかのペナを課すことはなく、
言ったとしても「注意してね」くらいなので、これまではそう強い意味での禁止ソースではなかったんじゃないかというのが
私の考えではあります。
この関係が全くわかってない人が多すぎてほんと困ってます

214:地面師 ★
16/08/23 02:15:38.90 CAP_USER9.net
>>208
昔も滅多にないと思うけど
SC関連と短縮、それと昔の削除人アドレスぐらいか
未詳諾さんがいじっているなら結構消されているだろう

215:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/23 02:16:03.22 ov0txDA00.net
建前として禁止したんじゃないかなーと思いつつも「建前でしょ?」とは聞けないというか
そういう感じ
ただ、ニラさんやうんこさんあたりは強い禁止と捉えていたかもしれません
それが(少々間違いがあったようですが)この投票の前段階の決定事項に反映されているのですね

216:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/23 02:19:08.53 ov0txDA00.net
私はrock54登録サイトでのスレ立てはドランカー判断以後避けていましたが、
そこまで強力な禁止のお達しというほどの実際ではなかったかなーというか…
ドランカーはそういうジャッジもある人なんで。
この辺りの感覚は人それぞれすぎて難しいですね。
私はそれを使わないと決めたから、どれくらい強い禁止事項なのかとか気にしなくなったんですが…

217:名無しさん@1周年
16/08/23 02:25:27.37 x3kL0M510.net
へい、提督。建前 is ultra hyper very very important.ネ
酔っ払いが中尾嘉なんとかって人で狐っぽい何かとか言ったらNOネ
時間と場所をわきまえなよ

218:名無しさん@1周年
16/08/23 02:26:02.58 v3KwrAF70.net
>>209
なるほど、ありがとうございます

219:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/23 02:27:03.64 ov0txDA00.net
>>214
いえいえー

220:名無しさん@1周年
16/08/23 04:00:36.67 4W0sR5W20.net
>>122
2 しらべぇ に1票。
住民意見スレで多かったので。

221:名無しさん@1周年
16/08/23 04:02:30.98 NiHAXKYY0.net
本当に住民なのか?
装った記者じゃないのか?
ワッチョイでやれよ

222:216@猪苗代新幹線 ★
16/08/23 04:03:30.79 CAP_USER9.net
( *´艸`)

223:ニライカナイ ◆NIRAIOUiZ.
16/08/23 06:04:15.38 .net
おたぽるはRock54の対象だから2chが禁じているものをソースにしたらダメって
drunkerさんが言ってました

224:ニライカナイ ◆NIRAIOUiZ.
16/08/23 06:05:08.14 .net
ちなみにニコニコニュースもそうです

225:名無しさん@1周年
16/08/23 06:15:48.48 ORNxmmE80.net
曙光はニコニコニュースで立てたけど剥奪されなかったぞ

226:名無しさん@1周年
16/08/23 06:20:36.25 0JfVltrF0.net
>>221
通報はあったの?

227:名無しさん@1周年
16/08/23 06:26:33.88 ORNxmmE80.net
あった

228:提灯餡子 ★
16/08/23 06:27:57.44 CAP_USER9.net
>>122
【途中経過】
本日23日より24時間を期限に禁止ソースの投票を行います。
記者の皆様ご協力をお願いします。
__________________________________
1 デイリーニュースオンライン >>123 >>132 >>150
2 しらべぇ >>136 >>216(>>218)
3 Netgeek >>162
4 探偵ファイル 探偵ウォッチ
5 ゴゴ通信
6 バズプラスニュース
7 リテラ >>134 >>152 >>161
8 マイナビウーマン
9 サイゾー
10 ビジネスジャーナル
11 禁止ソースを追加しない >>124 >>125 >>126 >>131 >>141
__________________________________

・投票資格があるのは「記者」のみ 「1~11」いずれかを選択
・投票は一人1票のみ
・1~10の禁止ソースリストから選ぶ禁止ソース確定の有効得票数は3票
・11の「禁止ソースを追加しない」が10票に達した場合、1~10の禁止ソースリストの中で有効得票数を暫定的に確定している禁止ソースとしても、それを無効とする。
・投票期限は8月23日(火) 23:59:59まで
__________________________________
以上、皆様のご協力をお願いします。

229:提灯餡子 ★
16/08/23 06:32:37.32 CAP_USER9.net
>>122
有権者とし先に投票しておきます。
11 禁止ソースを追加しない
理由は↓
◆◆◆批判要望・自治議論1039◆◆◆©2ch.net
スレリンク(newsplus板:449番)
449 提灯餡子 ★[] 2016/08/21(日) 12:13:43.43 ID:CAP_USER9
>>446
それではは私も有権者の1人として投票します。
2 全禁止ソース解除
理由
禁止ソースというのは必要ない。
記者が記事を見極めて変なソースの場合は自重すれば良い話なので
禁止ソースを設ける必要性を感じない。
禁止ソースができた経緯も1人の記者が同じソースで乱立させたことが原因となっている場合が多い。
原因はソースにあるのではなく記者に問題があると思っているからです。
苦情がきても自重できない記者のキャップを停止すれば、そもそも禁止ソースを設けるような話にはならない。

230:名無しさん@1周年
16/08/23 06:48:47.19 0JfVltrF0.net
>>224
> 2 しらべぇ >>136 >>216(>>218)
これ、おかしいんとちゃう?
>>216は★じゃなくて、ただの名無し
>>218の稲代新幹線は( *´艸`)だけじゃん

231:砂漠のマスカレード ★
16/08/23 06:50:52.21 CAP_USER9.net
11禁止ソースを追加しないで

232:提灯餡子 ★
16/08/23 06:53:47.60 CAP_USER9.net
>>226
俺もそう思ったけど、やっぱりそうだと思った。
またキャップで安価付けてくれるだろう。

233:提灯餡子 ★
16/08/23 06:55:16.40 CAP_USER9.net
>>122
【途中経過】
本日23日より24時間を期限に禁止ソースの投票を行います。
記者の皆様ご協力をお願いします。
__________________________________
1 デイリーニュースオンライン >>123 >>132 >>150
2 しらべぇ >>136
3 Netgeek >>162
4 探偵ファイル 探偵ウォッチ
5 ゴゴ通信
6 バズプラスニュース
7 リテラ >>134 >>152 >>161
8 マイナビウーマン
9 サイゾー
10 ビジネスジャーナル
11 禁止ソースを追加しない >>124 >>125 >>126 >>131 >>141 >>225 >>227
__________________________________

・投票資格があるのは「記者」のみ 「1~11」いずれかを選択
・投票は一人1票のみ
・1~10の禁止ソースリストから選ぶ禁止ソース確定の有効得票数は3票
・11の「禁止ソースを追加しない」が10票に達した場合、1~10の禁止ソースリストの中で有効得票数を暫定的に確定している禁止ソースとしても、それを無効とする。
・投票期限は8月23日(火) 23:59:59まで
__________________________________
以上、皆様のご協力をお願いします。

234:名無しさん@1周年
16/08/23 06:55:18.90 AH1RwkiQ0.net
>>225
仕切った人間が投票したらいかんだろ

235:名無しさん@1周年
16/08/23 07:03:39.52 wiazjM1F0.net
総選挙の時に行われる最高裁判所裁判官国民審査みたいな感じだね。
サイゾーってなんかやな名前だからサイゾーでよろしく

236:提灯餡子 ★
16/08/23 07:04:45.74 CAP_USER9.net
平日の日中はなかなか動けないから先に投票しておこうと思ったけどダメなの?
禁止ソースに関しては俺のスレタテにほぼ関係ない話しだから後で消しとく

あんまりコピペ連投すると規制を食らうから他の人が投票したついでに消しとくわ

237:名無しさん@1周年
16/08/23 07:13:15.03 olagTkFa0.net
その投票なら最初から9票で無効になる訳で公平からはそれるな

238:名無しさん@1周年
16/08/23 07:16:36.12 kAONGzzd0.net
なかなか動けないって株やってるだけだろ

239:名無しさん@1周年
16/08/23 07:18:38.90 olagTkFa0.net
ついでに書くけどリテラは前回投票で解除されているから取り消すと生き返るよ

240:名無しさん@1周年
16/08/23 07:23:57.68 50sQSJwe0.net
>>235
リテラはrockされてるから今のままだと立てられない
これはドランカールールだけど
それとは別に10票決めた奴が投票するのはなしだと思うし新しいキャップになるとスレたて実績も0からでしょ

241:名無しさん@1周年
16/08/23 07:26:21.85 04fFtmzo0.net
2と7だな
しらべぇとリテラ
しらべぇとか、記事内容ですごく煽ってくるし、煽り耐性ない人が反応して荒れる

242:名無しさん@1周年
16/08/23 07:28:56.26 0s9ldnFe0.net
      へwwヘ    
  ♪  (=^ ○^)   
     /,   つ   
    (_(_, )   
  プリッ  しし'

243:孤高の旅人 ★
16/08/23 07:34:56.92 CAP_USER9.net
>>122
4 探偵ファイル 探偵ウォッチに一票

244:名無しさん@1周年
16/08/23 07:35:15.57 olagTkFa0.net
>>236
前スレから読んでおいで
簡単に言うとこの結果次第で解除

245:名無しさん@1周年
16/08/23 07:59:21.72 fA5fdniq0.net
>>1
圧倒的に悪質なのは
しらべぇソースだろ
博報堂のしらべぇはアンケート風のものを書いて
あたかも世の意見だと見せかけてるだけたからな
結論ありきの妄想の創作記事書いて
都合のよいアンケート風のものを載せる手口を使う
PCデポ以上の悪質な会社だからなあ

246:名無しさん@1周年
16/08/23 08:00:09.82 twUFWrg00.net
>>122の「11:禁止ソースを追加しない」
残りあと3票で禁止ソース全解除
いぞげ!自由を求める記者たちよ!

247:名無しさん@1周年
16/08/23 08:02:50.16 50sQSJwe0.net
>>240
そんな話出てないと思うけど
rockの話は2ch全体の禁止ソースだからここの投票関係ないし

248:名無しさん@1周年
16/08/23 08:09:42.07 olagTkFa0.net
>>243
出てるよ
何を見てるのさ
ガジェットとか3つ以外はフラットになった
その上で今の投票
その結果をドランカーに持ち込む

249:名無しさん@1周年
16/08/23 08:10:14.58 gTnSDRdo0.net
>>229
しんぶん赤旗は?

250:名無しさん@1周年
16/08/23 08:17:49.02 NiHAXKYY0.net
>>242
いいねえ
締め付け反対だよ
リベラルな板のほうがいいわ

251:名無しさん@1周年
16/08/23 08:18:43.19 ty2oXFlY0.net
自由の履き違い

252:名無しさん@1周年
16/08/23 08:19:04.91 MJv1r+I10.net
ふーむ、サブ垢でどうにでもなりそうだなぁ

253:名無しさん@1周年
16/08/23 08:21:53.83 twUFWrg00.net
【記者さんたちへ緊急連絡】
>>122の「11:禁止ソースを追加しない」
残りあと3票で禁止ソース全解除!
いそげ!自由を求める記者たちよ!

254:名無しさん@1周年
16/08/23 08:32:59.99 f++3Wv2j0.net
7 リテラ

255:名無しさん@1周年
16/08/23 08:34:10.57 MJv1r+I10.net
これ禁止ソースありかなしかで最初に投票できないの?

256:名無しさん@1周年
16/08/23 08:40:23.64 /Eo/JIZn0.net
出典元をタイトルに入れろ
記者名をタイトルに入れろ
まとめてNGするから

257:名無しさん@1周年
16/08/23 08:41:58.62 amrGMWxI0.net
たった10票で禁止ソースなしになるうえにslipもIPもないから副垢使いまくり
うんこがそうだからって規制反対派に有利すぎ

258:名無しさん@1周年
16/08/23 08:58:46.29 NiHAXKYY0.net
ID:amrGMWxI0
なんでそうまでケチをつけてまでして規制したいんだ?

259:名無しさん@1周年
16/08/23 09:04:25.39 MpikN3ak0.net
糞ソースの糞スレタイが多く非常に見づらくなって困ってます
禁止にするかNG出来るようにして下さい

260:名無しさん@1周年
16/08/23 09:11:41.93 amrGMWxI0.net
>>254
現状のクソスレ乱立を見ればなんとかしたくもなる
的井の立てたスレでも何らかの規制を望む声の方が多かった

261:名無しさん@1周年
16/08/23 09:19:37.69 50sQSJwe0.net
>>244
だからそれはrockされてるから禁止ソースというドランカーの仰せがあったからなんだって
アホ多すぎる
>>204見て

262:名無しさん@1周年
16/08/23 09:21:43.30 twUFWrg00.net
【記者さんたちへ緊急連絡】
>>122の「11:禁止ソースを追加しない」
残りあと3票で禁止ソース全解除!
いそげ!自由を求める記者たちよ!  

263:名無しさん@1周年
16/08/23 09:24:23.38 KbB64LnlO.net
なんでいきなり投票始めてるんだ?
こんな投票ルール無視、投票資格ルール無視で大丈夫なのか?
前提の禁止ソース自体違ってるだろw

264:名無しさん@1周年
16/08/23 09:27:37.26 50sQSJwe0.net
>>258
そんなこと言うと跳ね返りが多いから余計禁止ソースに投票しそうだが

265:名無しさん@1周年
16/08/23 09:37:17.76 olagTkFa0.net
>>257
だからそれを解除することが出来るのが今回の話
お前は何をいっているの?

266:〈(`・ω・`)〉Ψ ★
16/08/23 09:43:21.72 CAP_USER9.net
>>122
全部ってのはねえのかよ
もしくは11をマイナス一票で減らせるとか
じゃあ・・・人気なさそうでかわいそうだからお情けで
10 ビジネスジャーナル に一票おねがいします
あとな?禁止ソースになってないからといって
剥奪や停止されないわけじゃないからな??
ソースが朝日新聞社であろうがスプートニクスであろうがNHKであろうが
存在が確定できない関係者の話や,ソースの記事書いた人間の妄想
そういうでまかせ・いい加減なニュースを鵜呑みにしてスレたてるのは
どんなソースでもアウトだからな。
 もう一回
ソースの記事内容がくずの場合はソースの「社」に関係なく剥奪。例外なくアウト
ただし・・・信用ある新聞やテレビ局が捏造やでたらめ報道していることを
問題視するスレに限り,証拠としてそのでたらめ「くず」ソースを使うことは
やぶさかではない。

267:名無しさん@1周年
16/08/23 09:50:33.38 zAEiex790.net
ニュースソースは目安に過ぎない。
結局はニュースの内容、そしてニュースを選ぶ記者の質だから。

268:名無しさん@1周年
16/08/23 09:52:24.11 fAk5yPDP0.net
こんな糞投票より、記者の質の問題

269:名無しさん@1周年
16/08/23 09:52:41.97 zAEiex790.net
ニュー速+は、2ちゃんねるの表の看板をしょって立ってることを理解している人間に記者をやって欲しいわ。

270:名無しさん@1周年
16/08/23 09:52:50.15 Zl+REWg50.net
ニュース板に「日常ニュース」と「男女ニュース」を新設して
緊急性のない話題は日常ニュースへ
スレタイに男女が入る話題は男女ニュースでやって
「これのどこがニュースなんですか?」がスレに100個付いたらdat落ちで継続不可にして

271:名無しさん@1周年
16/08/23 09:55:15.27 rN/7zh5c0.net
>>262
この全部を禁止すると云うのは、現実的ではないだろう。
その結果、どんな板が出来あがると思う?

272:名無しさん@1周年
16/08/23 10:08:52.04 zAEiex790.net
なんなら記者制を廃止したら?
まあ、記者には決断できないだろうけど。

273:名無しさん@1周年
16/08/23 10:13:24.79 rN/7zh5c0.net
>>268
記者でなくてもスレを建てられる「ニュース速報板」は昔からあるんだよ。。
なんのために、記者制を採用した「ニュース速報『+』板」ができたと思ってる?

274:名無しさん@1周年
16/08/23 10:20:36.40 93R21Y2F0.net
違反スレ
女性週刊誌でスレたて違反
ニュースじゃない 芸能ネタ
【政治】小池百合子が狙う「東京五輪組織委」家賃年5億円の深い闇 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
サイゾーでのスレ立て違反を繰り返す砂漠 剥奪で
1 名前:砂漠のマスカレード ★[] 投稿日:2016/08/23(火) 06:12:44.06 ID:CAP_USER9

275:名無しさん@1周年
16/08/23 10:21:12.63 1JTaObr90.net
記者の質の担保はどう為されているのよ
記事の選別、どこまで行ったらやりすぎなのか、ルールを守れているか
この辺の判断が怪しいやつばかりで、社会不適合者のリハビリ作業みたいになってるじゃん

276:名無しさん@1周年
16/08/23 10:27:45.79 Zl+REWg50.net
ニュー速+で、定期的に記者の合否も問わないとやり放題だな

277:名無しさん@1周年
16/08/23 10:29:21.19 zAEiex790.net
>>269
もうその意義がなくなるほど混乱した現状だろうが
だから記者制はその意義を終えたんだよ

278:名無しさん@1周年
16/08/23 10:33:24.11 rN/7zh5c0.net
>>273
じゃあニュー速で遊んできたらいいではないか。
記者制のないニュー速+とは、それはニュー速と同義であろう。

279:名無しさん@1周年
16/08/23 10:38:15.19 50sQSJwe0.net
>>261
だからそれソース出して
禁止ソースってrockされてるのだけじゃないからな?
お前が勘違いしてるだけ

280:名無しさん@1周年
16/08/23 10:40:26.57 bSyIbTmk0.net
>>262
あんたはリテラじゃないのかよ

281:名無しさん@1周年
16/08/23 10:45:11.24 zAEiex790.net
>>274
お前さんはニュー速+から記者制を取り除くと、ニュー速になると思ってるのか

282:名無しさん@1周年
16/08/23 10:45:54.57 50sQSJwe0.net
+で独自に禁止されてるのに加えて2chで禁止されてるソースは自動的に禁止ってことだぞ?
今回の投票は+独自の禁止ソースであっておたぽるとかリテラとかニコニコニュースが最初から禁止ソースになってるのと関係ない

283:名無しさん@1周年
16/08/23 10:49:03.11 rN/7zh5c0.net
>>277
うん。
お前が先に、「ニュー速+から記者制を無くしたやつ」と、
「ニュース速報板」とのどの辺がどれくらい違うのかを
説明してもらえるとありがたいな。

284:名無しさん@1周年
16/08/23 10:49:54.57 hL9lznSx0.net
無断転載禁止なんて意味のない情報をスレタイに入れるくらいなら
立てた奴の名前が強制的に入るようにしろ
NGが捗る

285:名無しさん@1周年
16/08/23 10:53:23.94 /HxvS1GL0.net
>>278
記者は2chの規制は関係なし
>>199を見ろ

286:名無しさん@1周年
16/08/23 10:54:21.39 olagTkFa0.net
>>278
会話にならない奴だな

287:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
16/08/23 10:56:36.86 ov0txDA00.net
またrockの話になってる (´・ω・`)

288:名無しさん@1周年
16/08/23 11:02:58.22 pXNk4RjE0.net
(俺としては)
いわゆる「ニュース」という名前を、≪自称であっても≫冠しているなら、
ソース元としては「OK」。
ただし、ツイッターやラインの投稿内容はだめ。
                              以上。

289:名無しさん@1周年
16/08/23 11:03:38.63 twUFWrg00.net
■□■ 記者さんたちへ緊急連絡 ■□■
>>122の「11:禁止ソースを追加しない」
残りあと3票で禁止ソース全解除!
いそげ!自由を求める記者たちよ!  
■□■ ■□■ ■□■ ■□■

290:猪苗代新幹線 ★
16/08/23 11:10:59.19 CAP_USER9.net
11番の有効投票数を投票総数の過半数に設定してない時点で恣意的なんだから、そんなに連呼しなくても大丈夫ですよ。

291:名無しさん@1周年
16/08/23 11:11:14.52 /HxvS1GL0.net
>>285
砂漠のマスカレード★必死やなw
禁止されるとスレがたてられなくなるし
スポンサーから金が入って来んからな

292:名無しさん@1周年
16/08/23 11:17:51.19 kAONGzzd0.net
ピンチというが砂漠は数か月前までは+に建ててなかったし禁止されても大してダメージないだろうな
規制されたらヤバいのは芸スポの方

293:名無しさん@1周年
16/08/23 12:10:11.42 pXNk4RjE0.net
このスレを例にとる。
(↓)
【五輪】東京新聞・佐藤圭記者に批判殺到 安倍マリオを原発事故と絡め中傷「核燃料が地球の裏側へ!」(@tokyo_satokei)★5
スレリンク(newsplus板)
佐藤圭 @tokyo_satokei
これは公式ツイッターでない。個人の意見だから≪いわゆる≫ニュースには適さないが、
buzznews.jp が(ネット事件)として、
>新聞記者のツイートに多数の批判が押し寄せています。
として取り上げた。buzznews.jp としては“ニュース”なのである。
しかし、buzznews.jp がニュースソースを提供する組織として≪適切かどうか≫を、
この記事を読む我々が云々することは適切ではない。
≪言論の封じ込め≫を恐れるからだ。
だから、このスレが立ったことは別に問題ない。(ただし、スレタイは、buzznews.jpの記載通り、
「「安倍マリオでメルトスルーを想起した」「リオ・シンドローム!」新聞記者のツイートに批判殺到」
とすべき。2ちゃんの記者の意見を入れてはいけない。)
しかし、
この記事の内容としては、≪俺の感覚では≫『ふ~ん』としか言いようがないが。 o(^o^)o

294:名無しさん@1周年
16/08/23 12:10:24.72 50sQSJwe0.net
>>281
>>282
だからドランカーがrockにかかってるなら禁止ソースにしろって言ったの
ちなみにこの禁止ソースは+の禁止ソースとは関係ないという前提で進んでる
一昨日の投票見てないやつが出しゃばるな

295:手動こけし ★
16/08/23 12:13:36.55 CAP_USER9.net
>>122
「11:禁止ソースを追加しない」でお願いします

296:名無しさん@1周年
16/08/23 12:22:42.44 mUowCGB40.net
「禁止ソースを全て無効にして、現記者を全員クビ」なら大賛成。
バランス感覚のない記者なんて害悪でしかない。

297:名無しさん@1周年
16/08/23 12:23:56.64 50sQSJwe0.net
>>291
この人100スレ立ててる?

298:名無しさん@1周年
16/08/23 12:31:07.81 twUFWrg00.net
>>291
ありがとうございます!自由を愛する記者よ!

299:名無しさん@1周年
16/08/23 12:31:42.58 twUFWrg00.net
■□■ 記者さんたちへ緊急連絡 ■□■
>>122の「11:禁止ソースを追加しない」
残りあと2票で禁止ソース全解除!
あと2票です!!!
いそげ!自由を求める記者たちよ!  
■□■ ■□■ ■□■ ■□■

300:手動こけし ★
16/08/23 12:31:58.82 CAP_USER9.net
>>293
「・投票資格があるのは「記者」のみ 」とあったので
新参者も投票できるのかと思いましたが違うんでしょうか?

301:名無しさん@1周年
16/08/23 12:33:01.20 twUFWrg00.net
>>296
今回は記者なら誰でも投票資格があります。ご安心ください。

302:バルデラマ ◆VALDermjR2
16/08/23 12:34:04.59 qYSxdDXF0.net
複垢排除の為にこちらのルールがあります
Q. ニュース速報+板における「自治の総意」の「ぽっと出てくる★」でない有効票の定義は?
A.ニュース速報+板で1ヶ月以上の活動歴を持ち、累計100本以上のスレ立て実績のある★とする
URLリンク(server.maido3.com)

303:名無しさん@1周年
16/08/23 12:35:11.19 1U8cg5rV0.net
別に2chなんて誰が何上げようが勝手だろ
いつのまにこんな事になってんだよ

304:名無しさん@1周年
16/08/23 12:35:31.09 50sQSJwe0.net
>>296
それは名無しとの比較であって記者なら100スレ以上立ててかつ1ヶ月以上前に登録してる記者じゃないと投票できないってルールで今までやって来たんだけど

Q. ニュース速報+板における「自治の総意」の「ぽっと出てくる★」でない有効票の定義は?
A.ニュース速報+板で1ヶ月以上の活動歴を持ち、累計100本以上のスレ立て実績のある★とする

305:名無しさん@1周年
16/08/23 12:36:59.80 twUFWrg00.net
>>300
今回は無効
発議者の餡子記者が決めました

306:バルデラマ ◆VALDermjR2
16/08/23 12:38:19.88 qYSxdDXF0.net
>>301
流石にそれは通らないでしょう
決定とのレスがありますか?
あるのであればいくら餡子さんとはいえ申し訳ありませんが無効になると思います

307:名無しさん@1周年
16/08/23 12:39:24.48 50sQSJwe0.net
>>301
うんこがすべて決める権限なんてないよ
進行任されたとしてもすでに自治のルールがあるんだからそれは通らない
うんこが決められるのは進行とルール以外の場所

308:手動こけし ★
16/08/23 12:39:36.73 CAP_USER9.net
では私の票の扱いは提灯餡子 ★さんに一任します

309:名無しさん@1周年
16/08/23 12:41:33.45 olagTkFa0.net
どうせ今から経理の智子とか複垢勢で埋めるわけだから砂漠はこれ以上評判下げるなよ

310:名無しさん@1周年
16/08/23 12:42:24.60 MJv1r+I10.net
禁止ソースありの現状を変えるかどうかだから、今までの投票ルール(現状変更なら総投票数6票以上、賛成が3票上回って可決)でやるべきと思うんだよな
投票ルール今回無視するにしても、禁止ソースありか無しかでまず問うべきと思うんだが全部餡子が決めたのか~

311:名無しさん@1周年
16/08/23 12:47:15.81


312:50sQSJwe0.net



313:名無しさん@1周年
16/08/23 12:58:01.06 Gf070AM70.net
半島アーリア人ていうコピペコテって嫌儲出身?

314:名無しさん@1周年
16/08/23 13:03:07.35 PRO6Zbud0.net
>>264
クソ記者を排除するとほとんど残らなくなるからなるから
>>299
レベルの低いキチガイ記者が増えたから
例えば>>289のスレタイなんかニュースでなくてただの個人攻撃
こういうのを排除できないのも大いに問題ある

315:名無しさん@1周年
16/08/23 13:04:42.57 w3wLXSzm0.net
手動こけしなんて言うふざけた名前つけてる時点で複垢疑われるわな
てか既にかなり複垢が紛れ込んでる悪寒w

316:名無しさん@1周年
16/08/23 13:08:14.35 Gf070AM70.net
諸君とかな

317:名無しさん@1周年
16/08/23 13:11:07.90 50sQSJwe0.net
前は記者にもソースにも制限かかってたのに今はどっちも制限なくそうとしてるんだから他でやれよと言われても仕方ない
嫌儲に帰ればいいじゃんってやつたくさんいる

318:名無しさん@1周年
16/08/23 13:20:35.32 olagTkFa0.net
ぶっちゃけ複垢とアフィリエイト互助会だな

319:名無しさん@1周年
16/08/23 13:27:08.85 olagTkFa0.net
アフィリエイトブロガー対+記者
こんな構図だね

320:水星虫 ★
16/08/23 13:29:19.86 CAP_USER9.net
暗い暗いと不平を言ふよりも
進んで★になりましょう
【募集】ボランティア レポーター ほぼ全ニュース系Plus板 受付中「ゆとり枠」新設 【締め切り未定】★2・2ch.net
スレリンク(newsplus板)

321:仙人掌 ★
16/08/23 13:49:48.55 CAP_USER9.net
>>122
ゴゴ通信に一票お願いします

322:名無しさん@1周年
16/08/23 14:14:10.08 w3hmEExD0.net
なぜ、ゲンダイがない?

323:名無しさん@1周年
16/08/23 14:16:20.95 wI612Har0.net
>>315
なれるの?

324:名無しさん@1周年
16/08/23 14:36:57.07 UVByC0UIO.net
>>315
ガラケーでもキャップもらえるの?

325:水星虫 ★
16/08/23 14:37:03.21 CAP_USER9.net
>>318 当該板の★2人の推薦で簡単に(多分)
他板で1人誕生しています。

326:水星虫 ★
16/08/23 14:41:16.02 CAP_USER9.net
>>319 ゆとり枠だと面倒なオズマでの自己紹介不要なのでガラケーでも大丈夫です。
その後のスレ立ては‥水星虫さんはガラケーオンリーで今まで頑張ってます(´・ω・`)

327:名無しさん@1周年
16/08/23 14:44:42.55 UVByC0UIO.net
>>321
気が向いたら、また応募してみようかなー
推薦者が居ないかもだけど‥
ありがとうございました

328:バルデラマ ◆VALDermjR2
16/08/23 14:47:10.97 qYSxdDXF0.net
下記スレの継続はNGです
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [JP][] 投稿日:2016/08/23(火) 10:12:33.67 ID:6FEiUoKzO
1. スレが立った日時 2016/08/23(火) 08:14:41.76
2. スレを立てた記者名 ダヨダヨ ★
3. スレッドのタイトル PCデポ社長室「 特異な例だった 」騒動について声明発表、80歳女性「 来店毎に高額プランへの移行を勧められた 」 [無断転載禁止]©2ch.net
4. スレッドのURL スレリンク(newsplus板)
5. 違反している理由 いかなる場合も、隠してあるページの内容は公開しないで下さい…に違反 非公開部分からの抜粋
4 名前:drunker ★ [ニダ][] 投稿日:2016/08/23(火) 14:23:44.90 ID:CAP_USER9 [2/2]
>>3
だめだよ

329:名無しさん@1周年
16/08/23 15:01:59.35 RzSbQN+k0.net
そう 推薦してくれる人が問題なのよね(_ _)

330:水星虫 ★
16/08/23 15:03:56.19 CAP_USER9.net
という訳で「アタシ★しちゃおっかな」という方はゆとり募集スレで
推薦もらえるように自己アピールしてみてくさい。
しくじっても出入り禁止になるわけでなし、
一度★を貰ってカーチャンに自慢してみてはいかがでしょう?

331:名無しさん@1周年
16/08/23 15:44:47.28 pXNk4RjE0.net
>>309
>例えば>>289のスレタイなんかニュースでなくてただの個人攻撃
俺個人としてはその通りだと考えるが、
>こういうのを排除できないのも大いに問題ある
だからといって、排除すべきでないと考えている。
ニュースソースを提供する組織として≪適切かどうか≫を、この記事を読む我々が議論して決めて
しまうことは適切ではない。それは、≪言論の封じ込め≫を恐れるからだ。
記事を“ニュース”として出したことの事実は重要だが、
記事の内容が真実か否か、記事が有用か無用かは、記事を読んだ者の判断に任されるべき。
2ちゃんねるは、できる限り広範囲な言論のネタを提供してほしいものだ。

332:名無しさん@1周年
16/08/23 15:55:45.03 MSlCq0eq0.net
これでいいの?
>>122
【途中経過】
本日23日より24時間を期限に禁止ソースの投票を行います。
記者の皆様ご協力をお願いします。
__________________________________
1 デイリーニュースオンライン >>123 >>132 >>150
2 しらべぇ >>136
3 Netgeek >>162
4 探偵ファイル 探偵ウォッチ
5 ゴゴ通信 >>316
6 バズプラスニュース
7 リテラ >>134 >>152 >>161
8 マイナビウーマン
9 サイゾー
10 ビジネスジャーナル
11 禁止ソースを追加しない >>124 >>125 >>126 >>131 >>141 >>225 >>227

自治ルールより無効
>>291
__________________________________

・投票資格があるのは「記者」のみ 「1~11」いずれかを選択
・投票は一人1票のみ
・1~10の禁止ソースリストから選ぶ禁止ソース確定の有効得票数は3票
・11の「禁止ソースを追加しない」が10票に達した場合、1~10の禁止ソースリストの中で有効得票数を暫定的に確定している禁止ソースとしても、それを無効とする。
・投票期限は8月23日(火) 23:59:59まで
__________________________________
以上、皆様のご協力をお願いします。

333:名無しさん@1周年
16/08/23 16:01:04.11 7Z+4hDVf0.net
■□■ 記者さんたちへ緊急連絡 ■□■
>>122の「11:禁止ソースを追加しない」
残りあと3票で禁止ソース全解除!
あと3票です!!!
いそげ!自由を求める記者たちよ!  
■□■ ■□■ ■□■ ■□■

334:バルデラマ ★
16/08/23 16:05:02.08 CAP_USER9.net
>>229
【途中経過】
本日23日より24時間を期限に禁止ソースの投票を行います。
記者の皆様ご協力をお願いします。
__________________________________
1 デイリーニュースオンライン >>123 >>132 >>150
2 しらべぇ >>136
3 Netgeek (>>162)
4 探偵ファイル 探偵ウォッチ>>239
5 ゴゴ通信>>316
6 バズプラスニュース
7 リテラ >>134 (>>152) >>161
8 マイナビウーマン
9 サイゾー
10 ビジネスジャーナル>>262
11 禁止ソースを追加しない >>124 >>125 >>126 >>131 (>>141) ((>>225)) >>227(>>291)
__________________________________

・投票資格があるのは「記者」のみ 「1~11」いずれかを選択
・投票は一人1票のみ
・1~10の禁止ソースリストから選ぶ禁止ソース確定の有効得票数は3票
・11の「禁止ソースを追加しない」が10票に達した場合、1~10の禁止ソースリストの中で有効得票数を暫定的に確定している禁止ソースとしても、それを無効とする。
・投票期限は8月23日(火) 23:59:59まで
__________________________________
以上、皆様のご協力をお願いします。
追記
(>>xxx)表記の方は100スレ立てていない為審議対象となっております。
((>>xxx))表記の方はルールブックである提灯餡子記者で同じく審議対象になっております。

335:名無しさん@1周年
16/08/23 16:09:51.00 MSlCq0eq0.net
見たことあると思ったけど100スレも立ててないくさい人結構いる
無効なのは
どどん、手動こけし、 仙人掌かな
どどんと 仙人掌は結構見たことあると思ったからもしかしたら100スレ立ててるかもしれないけど分からない

336:バルデラマ ★
16/08/23 16:12:22.82 CAP_USER9.net
>>330
仙人掌★さんは193で問題ありません

337:名無しさん@1周年
16/08/23 16:14:40.17 MSlCq0eq0.net
>>329
potpourriは何度も投票してるの見たからセーフなはず
草の根ネットで調べると過去のスレ立て消えてる人多いから分からない
香味焙煎もかなりスレ立ててると思ったけど勘違いかな

338:名無しさん@1周年
16/08/23 16:15:52.50 MSlCq0eq0.net
>>331
あらそうなの
どこで調べてる?
potpourriは何度も過去に投票してるから確実にセーフなはずだけど

339:名無しさん@1周年
16/08/23 16:17:03.15 bSyIbTmk0.net
ここかな?
URLリンク(kusanone-net.com)

340:名無しさん@1周年
16/08/23 16:18:58.45 kAONGzzd0.net
スレたて数
URLリンク(www.kusanone-net.com)
どどん★120
仙人掌 ★ 193
手動こけし ★10
どどんと仙人掌は有効
こけしは無効

341:名無しさん@1周年
16/08/23 16:19:45.84 MSlCq0eq0.net
potpourriって何度も投票してるの見たけどいつも無効にされてたのかな
確かに19スレしか立ててないことになってるね

342:バルデラマ ★
16/08/23 16:20:46.80 CAP_USER9.net
>>332
現在の草の根が1年なのであくまでも審議対象です
失格とは言ってませんよ
どなたか立証できれば正規票になると思います

343:バルデラマ ★
16/08/23 16:22:08.46 CAP_USER9.net
>>229
【途中経過】
本日23日より24時間を期限に禁止ソースの投票を行います。
記者の皆様ご協力をお願いします。
__________________________________
1 デイリーニュースオンライン >>123 >>132 >>150
2 しらべぇ >>136
3 Netgeek (>>162)
4 探偵ファイル 探偵ウォッチ>>239
5 ゴゴ通信>>316
6 バズプラスニュース
7 リテラ >>134 (>>152) >>161
8 マイナビウーマン
9 サイゾー
10 ビジネスジャーナル>>262
11 禁止ソースを追加しない >>124 >>125 >>126 >>131 (>>141) ((>>225)) >>227(>>291)
__________________________________

・投票資格があるのは「記者」のみ 「1~11」いずれかを選択
・投票は一人1票のみ
・1~10の禁止ソースリストから選ぶ禁止ソース確定の有効得票数は3票
・11の「禁止ソースを追加しない」が10票に達した場合、1~10の禁止ソースリストの中で有効得票数を暫定的に確定している禁止ソースとしても、それを無効とする。
・投票期限は8月23日(火) 23:59:59まで
__________________________________
以上、皆様のご協力をお願いします。
追記
(>>xxx)表記の方は100スレ立てが確認できない為審議対象となっております。
((>>xxx))表記の方はルールブックである提灯餡子記者で同じく審議対象になっております。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch