【世論調査】安倍内閣の支持率49.9%に上昇 [NNN]at NEWSPLUS
【世論調査】安倍内閣の支持率49.9%に上昇 [NNN] - 暇つぶし2ch993:名無しさん@1周年
16/08/22 00:25:09.53 /UHbzVYv0.net
>>963
バーカ
支持率だけしか見えないのか?議席って知ってるか?
議席も選挙も数字だよ
変えれるものなら変えてみろよ

994:名無しさん@1周年
16/08/22 00:25:18.14 l//ImuMz0.net
敗北を知らない自民。
敗北を理解できない左翼連合。

995:名無しさん@1周年
16/08/22 00:25:29.28 XBSXejM00.net
>>986
そりゃ震災の時は民主党政権だからなw

バカが
左翼支持者はバカしかいないのか

ああそうだったなw
だから歴史上何ら日本に貢献した前例のない左翼思想を支持できるんだ
現実主義でも科学主義でもない

左翼というのはただの宗教だ

996:名無しさん@1周年
16/08/22 00:25:43.67 9PNTFLtl0.net
選挙公約には円安実現も雇用改善も有ったのに、「全てを捨てる俺たちカコイイ」で逃げた菅直人と野田佳彦。
菅直人が小沢一郎を叩く過程で、毎日新聞と共に増税を言い出した時には、これは国民への背信でしかなかったのに、サヨクは菅直人支持一色だった。

997:名無しさん@1周年
16/08/22 00:25:48.82 Um+HYMIr0.net
安倍信者はいちいち人格攻撃しないと自分の意見言えないのかよ
お里が知れるぞ

998:名無しさん@1周年
16/08/22 00:25:52.93 AAHASqAx0.net
★★サヨクの相対的貧困率というインチキ指標に注意★★
日本はそもそも格差や貧困が少ない社会です。もともとの格差が少ない社会
では、相対的貧困率は高めに出ます。しかしそれは「相対的貧困」とされた
層が絶対的に貧困であることを意味しませんし、相対的貧困率を格差社会の
指標として使うのも妥当とは言えません。
例を挙げましょうか。A国とB国に国民がそれぞれ11人ずついたとしましょう。
A国所得分布が10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,100ドル、
B国の所得分布が5,10,20,30,40,50,60,70,80,90,100ドルだったとします。
どちらの国が格差が大きいか。明らかにA国です。A国ではトップの一人以外
は全員がB国の下から2番目の所得以下です。 ところが相対的貧困率はどちら
が高く出るか。B国のほうなんですよ。
A国の所得の中央値は15ドル。相対的貧困率は中央値の半分以下の所得の人と
いう定義なので、15ドルの半分=7.5ドル以下の所得の人が「相対的貧困」に
該当しますが、A国では該当者ゼロです。
いっぽう、B国の所得の中央値は50ドル。その半分の25ドル未満が「相対的貧困」
とみなされますが、該当者は20ドル以下の3人です。
つまり、「中間層が多い」国のほうが、「一部の大富豪以外は全員が貧乏」より
も相対的貧困率は高く出ます。

そのため、「相対的貧困率」は、日本のような、諸外国に比べると格差の少ない
国 では貧困率の指標にはなりません。

999:名無しさん@1周年
16/08/22 00:25:56.06 VgTLMxX20.net
+ではしょっちゅう上昇!という記事がでるのになかなか100%になりませんね。不思議ですねえ

1000:名無しさん@1周年
16/08/22 00:26:29.22 uj4BDS5U0.net
パヨクは死ぬ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch