16/08/21 16:53:06.31 fwSSi1y00.net
家から勤務地が遠い場合は実際の時給は下がるわけか
39:9
16/08/21 16:53:45.55 UHoe0FtF0.net
>>34
良く言った。正しくそれだ。
まあ、派遣先が遠くてもそれを承知の上で引き受ける場合もあるだろうし、
一概に問題があると言えないが、だけど、本来なら交通費分は調整すべき
話だ、その分派遣労働者の持ち出しになるのだから。
40:名無しさん@1周年
16/08/21 16:55:59.73 scNC6i3r0.net
派遣は派遣会社に雇われてるんだから、出すなら派遣会社だろ。
41:名無しさん@1周年
16/08/21 16:56:34.33 3BP0pDPW0.net
>>38
派遣先が遠いからって簡単に断る事が出来るのが派遣労働者なんだよ
交通費が出ないのであれば断ればいいだけ
42:名無しさん@1周年
16/08/21 16:57:01.39 ydOS5FgB0.net
>>34
家が遠いからといって、たくさんのお金を渡すのはおかしい
それって同一労働同一賃金の概念からかけ離れているよね(´・∀・`)
この人家が遠いから契約金上げてと言っても派遣先がOKするわけがない
文句があるなら近いとこへ引っ越せって話やな
43:名無しさん@1周年
16/08/21 16:57:45.33 EilDq9Ke0.net
みんなが知ってる大手や系列はむりだろ、今もそうだ
今交通費支給してくれるのは大概は零細派遣会社
低時給の工場派遣や単純作業派遣を斡旋してるのって
資本1000万以下の零細派遣会社がほとんどだからな
逆に考えるとだな、零細派遣会社→大手企業への派遣が一番かもね
大手派遣会社だと交通費ださないが、零細派遣会社なら交通費支給がある
44:9
16/08/21 16:57:45.80 UHoe0FtF0.net
>>29
あのさあ、同じにしろとは誰も言ってない。
前にも書いてるが、正規と派遣で生涯賃金が倍以上違うというデータもある。
だから、現状の賃金格差が大きすぎると言ってるだけ。
それと、交通費は別。同じように移動してるのに、片方は支給されて、片方
は支給されないはおかしいと言ってるだけ。
45:名無しさん@1周年
16/08/21 16:57:59.64 MCYz/xge0.net
賢い人は言われなくても頭で計算して「近い派遣先に申し込もう」とか考える
給料が増えるのと同じ効果がある。
46:26
16/08/21 16:58:44.68 mMJ/NMFQO.net
>>31
交通費として認めてもらうには、源泉徴収書に交通費をいくら貰っているか記入してもらう必要がある。
でも大企業と派遣会社で支払う取引には、大企業側にも派遣会社側にも交通費に税金かかるから。
その分派遣会社は実入りが減るし、大企業は経費の処理が複雑になる。
個人個人で交通費はバラバラだからな。
あと、遠距離の勤務地からの帰省とかでも交通費は認められるけど、税務署で専用の申請用紙が必要。
47:名無しさん@1周年
16/08/21 17:00:08.45 GKFOvdzG0.net
非正規は交通費がかかる勤務地ならそもそも勤めなければいいんじゃね
正規は会社の都合で転勤するからそういうわけにもいかん
48:名無しさん@1周年
16/08/21 17:02:42.61 avDtsOAF0.net
>>14
通勤手当が支給されてないと
派遣会社に交通費を証明してもらっても課税される
実際に国税不服審判所でそういう判決が出た
平20.6.19、裁決事例集No.75 176頁
URLリンク(www.kfs.go.jp)
49:名無しさん@1周年
16/08/21 17:03:30.84 nEIcCL/lO.net
派遣会社の中抜きが物凄いからねぇ。貧乏クジ引くのは末端の労働者。この国ホントに腐ってるよ。
50:9
16/08/21 17:04:37.31 UHoe0FtF0.net
>>41
頭大丈夫?
正規であれば実費支給だから、遠ければその分支給されるだろ。
51:名無しさん@1周年
16/08/21 17:04:59.01 Hbes/lbI0.net
>>13
頭大丈夫かお前?
52:名無しさん@1周年
16/08/21 17:05:19.77 avDtsOAF0.net
>>21
偽装請負を勧めるのかw
有給無くなるし高い国保に加入することになるけどな
派遣される個人事業主なんて対して経費がかからないから
逆に税金を多く払うことになるんじゃないかな
53:名無しさん@1周年
16/08/21 17:05:27.10 uqsoBX+70.net
通勤時間も時給払えばいい。
54:名無しさん@1周年
16/08/21 17:05:38.13 7UAu+6Ag0.net
NHKで貧困女子高生特集 パソコン買うお金が無くキーボードで我慢 Twitterが発掘され贅沢三昧が発覚
貧困JKの住所も特定される 住所先公開
URLリンク(t.co)
大丈夫
55:名無しさん@1周年
16/08/21 17:07:22.62 Hbes/lbI0.net
>>36
派遣先ではなくて派遣元が交通費払わないのが問題化してるんだが
何言ってんだお前
56:名無しさん@1周年
16/08/21 17:09:08.78 xW3ggOeR0.net
こんなこと言っちゃっていいの?
交通費分引いたら最低賃金割るぞ
まぁ交通費は別に支払い義務ないからいいんだろうな
前いたとこで最低賃金上がったから時給増やすけど交通費減らすねって言われたし
57:名無しさん@1周年
16/08/21 17:09:40.15 LkKRxS2G0.net
竹中
安倍ちゃん
自民党
はい論破
58:名無しさん@1周年
16/08/21 17:09:42.42 8UN+V9Yd0.net
解雇規制を緩和すれば派遣問題なんてなくなるのに
自称弱者の味方の左翼・左派政党が何故か邪魔をする
59:名無しさん@1周年
16/08/21 17:10:08.95 +1lQxSfV0.net
>>47
特定支出控除の基準額を越えていれば、
その越えた額は所得から控除できるよ。
60:名無しさん@1周年
16/08/21 17:10:14.62 QAcBsxnN0.net
>>9
通勤手当は正規社員の福利厚生。
そもそも論でいえば、雇用主が100パー違うんだから非正規だから給与低い~という言い方はおかしい。
61:名無しさん@1周年
16/08/21 17:11:01.23 QAcBsxnN0.net
>>17
ならない。労災でさえ括りが違うし。
62:名無しさん@1周年
16/08/21 17:11:15.10 DDYAGIWR0.net
>14
派遣会社が交通費を明示してない場合は「ケースバイケースだろ?自前で出せよ」だから算定しようがない。
「明示しないが内包してるんだよ」は違法ではないし、社会通念上、まともだから、まかり通ってる。
単純労働とかの派遣は普通の会社勤めと違うから交通費はナシが当たり前。
理由は簡単。「歩いて通える現場」を選べるし、逆に拒否もできるから。
交通費がないのは日雇いの土方や、まともな職人だって同じ。日当の中に交通費も含まれてる。
日当6500円の日雇い人夫も、日当が最低25000円の大工も扱いは同じ。
どこから来たかは関係ない。「ここに居る間」の手間賃だけ。派遣も考え方は同じ。
今日しか働かない日払いの派遣の交通費を一々算定するか?
「今日しか働かない派遣」も「明日も働く派遣」も同じ派遣よ。常勤だろうが別はない。
全額ではないが規定に沿って交通費を交通費としてきちんと支払ってる派遣会社が殆どだけど、
交通費がないからって違法とか差別とか喚くのは、社会性のないバカだけ。
63:名無しさん@1周年
16/08/21 17:12:36.10 ctROpxN80.net
>>42
去年、外資系専門の大手派遣会社に登録して
派遣で働いていたけど、時給とは別にきちんと
通勤交通費も支給されたよ。
64:名無しさん@1周年
16/08/21 17:12:59.86 Z12YjJWb0.net
この国にかかれば欧米でうまく機能している
派遣制度も立派な奴隷制度だな
65:名無しさん@1周年
16/08/21 17:13:33.65 avDtsOAF0.net
そもそも経費をキッチリ付ける自営業と違って
給与所得者は給与所得控除で一定額をザックリ控除されているんだから
正規非正規問わず原則交通費を控除しなければいいんだよ
通勤手当あり→交通費を非課税
通勤手当なし→交通費に課税
通勤手当自体は会社が待遇の一環として出せばいいと思うけど
手当がある給与所得者は非課税枠が貰えて
手当がない給与所得者は課税されるのがそもそもの問題
66:名無しさん@1周年
16/08/21 17:13:56.80 CwhuV5x+0.net
>>41
いや、交通費を出さなきゃいけないのは派遣元だろ
67:名無しさん@1周年
16/08/21 17:14:50.14 ydOS5FgB0.net
>>49
だからwwよその会社の人が何言ってんの?wwって感じwww
68:名無しさん@1周年
16/08/21 17:16:08.49 ydOS5FgB0.net
>>65
出すか出さないかは派遣元の自由
出さないのがグローバルスタンダード
ただそれだけのお話
69:名無しさん@1周年
16/08/21 17:16:28.38 MCYz/xge0.net
派遣元が交通費を出すべきだと言ったところで、全員の時給が一律で下がるだけだろ
ついでに交通費の管理や事務手数料も引かれるからトータルで損するぞ
さらに、派遣先に近い人にだけ声をかけるようになる
70:名無しさん@1周年
16/08/21 17:16:42.62 QLMvijuP0.net
>>43
ほんとにそう
せめて交通費くらいは支給するべき
それに仕事多い場所って限られてる
誰でも家の近くが必ずしも派遣仕事多い地域じゃない
71:名無しさん@1周年
16/08/21 17:18:06.65 Bd6w/K/00.net
派遣の求人広告を出している会社も奴隷売買で甘い汁を吸っている悪党の一味
72:名無しさん@1周年
16/08/21 17:18:09.95 ZlXrHhHU0.net
>>65
派遣社員って制度自体が、日本独特の仕組み。
任期付社員に正社員の8割の給与と、安倍首相が言っていたが、
つまり、派遣会社の利益は2割止まりになるってことだな。
73:名無しさん@1周年
16/08/21 17:20:35.06 ydOS5FgB0.net
>>71
任期付社員と派遣社員はまったくの別物ですが? なにか勘違いしてない?
74:名無しさん@1周年
16/08/21 17:20:56.62 DDYAGIWR0.net
>36
契約書に明示してない手当ては支払わなくても全く問題ないんだけど。
賃金や法定の残業代とかと違うから。交通費は労働者の権利じゃないし。
交通費を出さない事が、どの法律の、どの条項に抵触・違反してるのよ?
75:名無しさん@1周年
16/08/21 17:21:30.06 ZRejCjAP0.net
竹中信者の安倍には竹中利権どうこうなんて出来ないよ
76:名無しさん@1周年
16/08/21 17:21:44.90 avDtsOAF0.net
>>58
特定支出控除は給与所得控除額の半分を超えなければ控除できないだろ
実質ほとんどの派遣は当てはまらない例
例えば収入が400万なら67万を超えた経費分に対して適用できるが
そんなのほとんどの人が当てはまらない
77:名無しさん@1周年
16/08/21 17:22:08.06 pqh0KJ30O.net
ここで派遣労働者の保護訴えている人って結局派遣労働とはどういうもんか全然わかってないね。とくに契約とか法律。
汝の敵を良く知るべきだよ。そうしないと何も改善しない。
78:名無しさん@1周年
16/08/21 17:22:13.40 CwhuV5x+0.net
>>71
それを俺に言われても
だからなんなんだとしか
79:名無しさん@1周年
16/08/21 17:22:58.55 4TzIKGlqO.net
ていうか派遣契約で派遣先といくらで契約してんのか派遣社員に知らせるべきだろ
ピンはねは前々から指摘されているが昇給額も少ないとか交通費は含まれているとか不透明すぎるわ
退職金もなしとか派遣社員の待遇悪すぎだろ
80:名無しさん@1周年
16/08/21 17:24:20.66 9PwHAT3FO.net
俺はいくつもの派遣会社で勤めたことがあるが、いずれも交通費出してくれたぞ?もちろん給料とは別に。
最近の派遣会社、というか、俺が派遣社員やってた10年くらい前から
交通費はもちろん、社保(厚生年金・社会保険)まで普通にあったけどな。
もちろん社保は年間所得が130万以上(だっけ?)になった場合だが。
ためしに求人情報誌見てみろよ。
ほとんどの派遣社員の求人で社保完(厚生年金・社会保険完備)、交通費支給ってなってるから。雇用保険もある。
いまだにマスコミとかが「派遣社員には交通費も社保もない」とか言ってるのがわからん。
ちゃんと調べろよ。
81:名無しさん@1周年
16/08/21 17:24:34.08 nInIjems0.net
アー○引っ越しの派遣が交通費は時給に含まれてます(時給900円)
82:名無しさん@1周年
16/08/21 17:26:23.56 ydOS5FgB0.net
>>78
いろいろ突っ込みどころ満載だけど・・一番笑えるのがコレww
「 退職金もなしとか派遣社員の待遇悪すぎだろ 」
退職って・・どこの会社を辞めるつもりなん?(´・∀・`)
派遣元? 派遣元で正社員やってるん?
じゃあ心配しなくても退職金はもらえるんじゃないのかなww
83:名無しさん@1周年
16/08/21 17:26:40.63 jQRvMXLR0.net
>>26
通勤費もスーツ代も給与所得控除で見てあるだろ、確か100万ほどだったっけ、
自営は基礎控除だけだぞ 後はレシートを揃えて経費で落とすしかない、
84:名無しさん@1周年
16/08/21 17:26:54.18 Pnn/sBu70.net
>>79
そうかな。
私も交通費あり社保ありだけど、見ると案件は交通費込みばかりだよ。
85:名無しさん@1周年
16/08/21 17:30:33.40 Pnn/sBu70.net
>>81
スポットで雇うなら、正規より待遇が良くないとおかしい。
駐車場も賃貸も短期間は割高に設定するのが普通。
不安定な派遣だからこそ、退職金払うのはありだと思うよ。
中退金みたいな仕組みを作れば良い。
86:名無しさん@1周年
16/08/21 17:32:06.99 CwhuV5x+0.net
>>84
え、もちろん派遣元が払う話だよね?
87:名無しさん@1周年
16/08/21 17:32:48.28 MuvCYebq0.net
だからこれは派遣会社が脱税してるという話なんだってば
88:名無しさん@1周年
16/08/21 17:34:10.90 T85pfxqx0.net
なんか感情で語ってる感じ。
理屈が通じないみたい
89:名無しさん@1周年
16/08/21 17:35:54.29 ydOS5FgB0.net
>>84
これまた、いろいろ突っ込みどころが多いけどww
よくわからんけど・・なんか基金をつくるイメージなのかな
じゃあ、そっちの基金に積み立てられるぶんだけ、毎月の手
90:取りから 減らされるね そうそう、その基金の運用経費分も減らされるかな それがお望みなら、そういう団体を作れば? たぶん誰もやらないから 自分たちで組織しないと設立は無理じゃないのかな あとww待遇がいいのが当たり前と思うなら受けなきゃいいじゃんww
91:名無しさん@1周年
16/08/21 17:36:36.32 +1lQxSfV0.net
>>86
?どゆこと?
92:名無しさん@1周年
16/08/21 17:36:39.44 2CGkQnYb0.net
交通費なんか些細な問題だろ
それに派遣の場合、失業保険をしょっちゅう貰っているやつ多いから
交通費の損はとっくに回収できてるよ
93:名無しさん@1周年
16/08/21 17:39:29.31 rHNGBmMA0.net
これは通るはずがないな。
交通費込みの給料での契約のほうがいい。
交通費は、会社が全額や何割負担という法律はない。
正社員なら交通費を負担しても欲しい人材ってことでなりたつだろうが。
派遣で、短期間で職場が替わるのに交通費が別枠で毎回、計算やら審査するのは面倒。
94:名無しさん@1周年
16/08/21 17:39:39.09 pqh0KJ30O.net
待遇悪いなら派遣会社変えればいいだろ?なんで変えないの?
ちなみに残業代未払いの相談とかで労働基準監督署に行くと、
「大変ですね。で、なんでそんなにきついのに転職しないの?」
と普通にきかれる。純粋な疑問として。
95:名無しさん@1周年
16/08/21 17:40:38.05 PdXGk6ny0.net
時給が派遣労働者ごとに違いがないので、嘘。
そもそも、派遣労働先の場所が違うのに、
なぜ時給が同じか?
ウソこいてるからー!
あほ!
96:名無しさん@1周年
16/08/21 17:40:49.91 DDYAGIWR0.net
>43
直接雇用の従業員(アルバイトやパートを含む)は就業規則と雇用契約で交通費が貰える。福利厚生費の一環。
「交通費を会社で負担するから来てください、居てください」と。
尤も人材の必要度が下がれば、直接雇用でも近場の人しか雇用されないけどね。
その従業員が毎日、その企業に勤める事が、その企業の生産と利益に必要だと経営者が判断してるから支払う。
企業が儲ける為に、従業員が会社に居ることが必要だと思っているから。
でも派遣は違う。「ウチに来られる人が来れば良い。派遣先に行ける人が行けば良い。」だから。
所謂、派遣法を読めば分かるよ。理解する知能があればだけどね。
法律が「ここで働くのは別におまえじゃなくても良いんだし」ってのを推奨してるから。
寧ろ、派遣先と派遣元も、派遣をそう扱えと書いてある。選ぶんじゃねーと。
選ばないって事は、派遣は一律に平等に扱えという事。ユニークな扱いは認めるなと。
加えてエリアが決まってるから遠距離通勤者は採用しないし、僻地なら自社バス出すから。
別にあんたじゃなくて良いから、交通費出してでも来て貰って欲しい訳でもないから。
それでもやる?と言われて「それでも構いません」って同意したから、契約書に自署捺印して派遣やってるんでしょ?
97:名無しさん@1周年
16/08/21 17:46:24.67 CAfnsu7x0.net
あらら。
ぐうの音も出ない正論出ちゃったからレス止まっちゃった。
98:名無しさん@1周年
16/08/21 17:46:28.76 ErL3qo1p0.net
俺も派遣辞めて違う会社の契約社員になったわ
時給は下がったし社会保険引かれるから手取りは下がったけど家から近いしよかったわ
99:名無しさん@1周年
16/08/21 17:46:58.25 UHoe0FtF0.net
>>59
あのさあ、書いてることが100万年くらい古いんだけど、
雇用主がどうとか関係ないから。あくまで個々の労働者の職務内容や責任の
重さに対して支払う同一労働同一賃金って流れなんだが。
100:名無しさん@1周年
16/08/21 17:47:55.99 gKgvqnib0.net
時給に交通費を含ませていいのか?
交通費は非課税じゃなかった?
101:名無しさん@1周年
16/08/21 17:48:11.22 rHNGBmMA0.net
これは派遣社員のほうが交通費を出しても欲しい人材だと評価をうけてから
退職して派遣先に直接雇用してもらいそこから出してもらえばいいんでは?
派遣社員だけ、一律で交通費が支給されるほうがおかしいので成立するわけない。正社員でも出さなくても法的には問題ない。
102:名無しさん@1周年
16/08/21 17:48:45.21 eeEINgcv0.net
朝鮮カルト統一教会 安倍
と
ブラック朝鮮 おおさか維新
は
派遣拡大の方だけどね
103:名無しさん@1周年
16/08/21 17:50:29.26 hZ79TmfK0.net
中抜きしてる派遣会社の取り分を5%~10%内と法律で定めれば良いだけ
中抜き酷過ぎるんだよ
104:名無しさん@1周年
16/08/21 17:50:46.90 DDYAGIWR0.net
>26
税務署が「派遣会社が交通費を支払うべき」なんて言う訳がないだろ、バカ。
「派遣労働者が自身の移動(通勤ではない)に掛かった費用を
税務署は経費として認められません。」の間違いだろ。認めようがないわ。
それと手続きが面倒くさいとか、交通費に手続きなんかないわ、バカ。
会社が、どこの誰に「交通費の手続き」をするんだよ?
まともな請求単価の貰える派遣なら、交通費は出るんだよ。
そこらの派遣会社なら、交通費は内規に従って普通に出る。
105:名無しさん@1周年
16/08/21 17:51:35.14 jQRvMXLR0.net
>>86
派遣屋は世間の目が厳しいし、何より派遣先からは振込だろしかも経費で落とすから全額出すし
派遣にも振込で払うし、銀行は大蔵省の奴隷だから 税務署からは丸見えなんだよ、まず誤魔化せないよ、
106:名無しさん@1周年
16/08/21 17:52:16.80 1XwN/WFL0.net
>>94
あんたの想定している派遣ってのは、単純事務とか
現場仕事の低賃金労働者のことだね?
107:名無しさん@1周年
16/08/21 17:52:51.82 o+ajAljS0.net
>>101
社会保険料の雇用主負担分(賃金の13%くらい)を
派遣会社が負担する訳だから、それ考慮したら普通に10%切るぞ。
108:名無しさん@1周年
16/08/21 17:52:59.62 eeEINgcv0.net
庶民に金がいかないようにするのが
朝鮮カルト統一教会 安倍
あと
こいつのボスの竹中平蔵どもが
派遣のピンハネをガメすぎ
109:名無しさん@1周年
16/08/21 17:54:07.75 ydOS5FgB0.net
>>97
同一労働同一賃金って流れならますます通勤費は出ないな
それがグローバルスタンダードだから
派遣先の正社員は福利厚生等の一環でやってるから
きみらよその会社の人には関係ないお話
110:名無しさん@1周年
16/08/21 17:55:05.83 eeEINgcv0.net
>>101
安倍チョンは
そういったこは
無視
111:名無しさん@1周年
16/08/21 17:55:30.22 avDtsOAF0.net
>>94
まぁ通勤手当を支給するかどうかは各会社が決めればいいわな
通勤手当があると交通費分が非課税、通勤手当がないと交通費分に課税はおかしいと思うがな
通勤手当がないからって家から離れたところに交通費なしで移動出来るなんて現実的ではないしな
給与所得控除があるんだから交通費控除は一律なしでいい
112:名無しさん@1周年
16/08/21 17:56:14.54 wJau9MmN0.net
派遣屋が支給すべきだから派遣屋の協会に出したんだろ。
113:名無しさん@1周年
16/08/21 17:56:43.51 eeEINgcv0.net
庶民を搾取する
安倍チョン政権
114:名無しさん@1周年
16/08/21 17:56:52.73 D/7do1D80.net
>>109
通勤手当の非課税は控除ではなく所得不算入。
同じ非課税でも、税法上の理屈が違う。
115:9
16/08/21 17:57:22.61 UHoe0FtF0.net
>>94
もちろん、派遣会社もというか派遣先も勤務地に近い派遣社員の方が
いいって募集の仕方をしてる場合があることは知ってる。
先にも書いたが、労働者のほうが交通費込なのを招致で遠方の派遣先
を選ぶ場合もある。
でもそういう、選抜のしかたが場合によっては、公平性を欠くことに
なるのではっていう問題提起でもあるわけ。
勤務地の近くに引っ越せというやつもいるけど、介護とか子供の教育
だとかいろんな理由で僻地に住んでて引っ越しがままならない場合が
ありうる。
116:9
16/08/21 17:59:05.69 UHoe0FtF0.net
>>107,
だから、ダブスタの能無し野郎は黙ってろ!
117:名無しさん@1周年
16/08/21 17:59:46.22 BwTXQL3S0.net
派遣には移動という意味も当然含まれている。
派遣会社に所属してるんだから、派遣先までの
118:移動費を派遣会社が払うのは当然 時給は派遣先が労働者に払う給料。出張費などであれば給料込でも筋は通る。 もちろん派遣は出張ではない。昔流行った100%出資子会社じゃないのだから。派遣ビジネス自体は業界によっちゃ無くせない状況になっているのだから、こんなチビた話はさっさと法定しろ。これくらいで潰れるんなら退場してもらった方が業界のためだ。 こんな簡単な日本語の整理もつかん馬鹿が大勢いるのが驚きだ。
119:名無しさん@1周年
16/08/21 18:00:13.24 cX7ixg+40.net
時給5000円ぐらいの専門職的な派遣だと、
通勤交通費がどうとかのしみったれたことは
言われなくって、普通に通勤手当が出るよ。
120:名無しさん@1周年
16/08/21 18:00:59.39 K0ueixVQ0.net
■尾崎預言書■
尾崎豊 BIRTH night アルバムリリース4日前の特別番組
URLリンク(www.youtube.com)
◆エンディングでのトーク
この【誕生】っていうアルバムを作った時から
なんかその約束を必ず本当に果たせるような気がしてる
これが約束を果たすことの証明になってくれればいいと思う
1⃣ BIRTH制作裏話
URLリンク(www.youtube.com)
2⃣ 1991年 10月30日 代々木オリンピックプール
バースツアー最終日 THEDAYの
BIRTHを歌う前のMCです
URLリンク(www.youtube.com)
3⃣ ↓のMCは編集されたか別の日のBIRTH歌う前のMCらしいです
---------------------------------
いろんな事が20歳になる前にあった。
業界じゃ当たり前の事だというのかも知れないけれど、
でも10代の俺にそんな事をしたらそれは罪だ。
俺は今でもそう思っている。
仕事、仕事、仕事・・・歌うことが楽しければいい。
残酷な事かも知れないけれどシリアスな話なんだ。
音楽ビジネスでは、たくさんの金が動きいいようにこき使われる。
「アーティスト」という名の奴隷だ・・・・・・
それでも僕は音楽を愛している。
ニューヨークへ行った。
そしてある曲を聴いた。
4⃣「No One Is Blame」・・・誰のせいでもない。
URLリンク(www.youtube.com)
この世の中には、搾取する者と搾取される者しかいない。
けれど僕らが求める平和はきっとどこかにある。
僕はそう信じている。
その夢が絶えない様に、僕は自分の音楽を守り続けたい。
たくさんのロックシンガーが生まれたが、彼らが犠牲にならないように・・・。
時代は常に流れている。
だが失なっちゃいけないのは、音楽が持っている、
そして人が心に持ち続けなくちゃいけない人を愛する気持ちだと
俺は思っている。
誰のせいでもない・・・
その言葉の意味をこれからみんなと一緒に探し続けていきたい。
5⃣ BIRTHツアー最終日 BIRTH
URLリンク(www.youtube.com)
121:名無しさん@1周年
16/08/21 18:01:28.93 K0ueixVQ0.net
■尾崎預言書 最終章■
【尾崎豊最後の警告 1992年4月25日 死去】
(イク クニ シ ニ GO → 逝く国死にGO )
URLリンク(www.youtube.com) 【3分18秒から】
↓
URLリンク(www.youtube.com)
↓
URLリンク(www.youtube.com)
↓
URLリンク(www.youtube.com)
↓
URLリンク(www.youtube.com)
↓
日本破綻
122:名無しさん@1周年
16/08/21 18:01:33.83 sz/TGxXh0.net
これは交通費は払うべき
123:名無しさん@1周年
16/08/21 18:02:30.87 h7bOFh
124:JB0.net
125:名無しさん@1周年
16/08/21 18:02:45.02 PneuEH3s0.net
時給に交通費が含まれてるわけないだろ
長く働いたら交通費が増えるのか?
そんな経理があるわけがない。
126:名無しさん@1周年
16/08/21 18:03:01.99 K0ueixVQ0.net
■尾崎預言書■
BIRTH ~ 90年 DIALOGUEより ~
テクノロジーの話がしたいなあと前々から思っていたんだけれども。
世の中が近代的になっていく話と音楽との結びつきとか。
文明が進化していく流れの中で僕っていう像が
あのアルバムを作った意味合いも含めて出ればいいなと思う。
~あいだ省略~
けっきょく人類が幸せになろうと思って作り上げていくものが
文明としてあるわけじゃない?
テクノロジーが進化しようとしていることの意味合いは
ほんとに何なのか、なにか非常にこだわりを覚える。
たとえばタイムマシーンを作ったらそれをどういうふうに人類の英知にしていくかっていうことが
一種の課題としてある。今15歳の子供たちが30歳ぐらいになったとき現時点よりもっと進化していると思う。
その文明が果たしてどんな方向性を持っているのだろう。
ひとつはどんどん機械化されていって人間的なものが排除されていく方向で
もうひとつは人間的な心の善良さを基調として追害にも負けず正しく生きていくっていう
その二通りしか僕には予想できないと思うの。
どちらかの方向に進んでいくと思う。
世界が本当に人類が平和になるために進んでいくか
それともなにか一部のある人たちだけが得をするような世界になっていくのか
人間性を失っていくのかっていうのが課題になってるような気がする。
それがなにか音楽にも反映されてる。
127:名無しさん@1周年
16/08/21 18:03:58.56 7bW7KGEbO.net
派遣会社がピンハネしすぎるからだ
手数料高すぎ
128:名無しさん@1周年
16/08/21 18:05:06.50 NSx7Lr7F0.net
交通費って、支給するしないは会社の規定次第なんだな
知らなかったわ
129:名無しさん@1周年
16/08/21 18:05:31.33 mIvovnRW0.net
>>116
5000円とは言わずとも、高度な専門性を求められる仕事は
交通費が出るか高時給だから労働者が問題視しないかのどっちか
楽で簡単で時給高い仕事がしたい、交通費くれ
って人が多いんだろう
130:名無しさん@1周年
16/08/21 18:05:34.51 u3j6XUDQ0.net
通勤手当は会社が経費として掛かっている交通費を従業員が立て替えしているものの払いに等しいからな
通勤手当をもらえないってのは会社が経費として認めないって意味やな
131:名無しさん@1周年
16/08/21 18:05:36.88 KO++Dmnq0.net
>>120
領収書だけあっても無理。
132:名無しさん@1周年
16/08/21 18:06:55.81 MCYz/xge0.net
「交通費を廃止した企業~交通費は不公平だし無駄」
みたいなスレがあったような気がする
133:名無しさん@1周年
16/08/21 18:07:59.80 nDT9DTwa0.net
ほー
それなら契約者単位で契約金額が違わないといけないよなあ
一律一緒なのは何故?
134:名無しさん@1周年
16/08/21 18:08:10.94 DDYAGIWR0.net
>104
いや。
時間単価5000円の設計請負や通訳から、お掃除オバチャンや
マネキンのオバチャン、マンションの管理人まで含むよ。
派遣の性質は一般派遣の日払いも特定派遣の旧26業務の連中も同じだから。
と、云うか昔も今も派遣で単価が高くて常勤なのは設計請負くらいなもんで、
「その他の派遣」は一発仕事や非常勤、単価の低い労働しかない。
現地までは自腹が基本。交通費が出たらラッキー。
大手管理会社のマンションの管理人なんか、最低賃金で手当ては何にもないからな。
135:名無しさん@1周年
16/08/21 18:08:32.94 h7bOFhJB0.net
>>127
ダメなの?(;´Д⊂)
136:名無しさん@1周年
16/08/21 18:09:25.41 NSx7Lr7F0.net
>>131
それが実際、通勤として使用されたか否かの
裏付けが必要になるんでないの?
137:名無しさん@1周年
16/08/21 18:10:50.43 dqbRG4JG0.net
>>35
それは、バックマージンとってるからだろ?
正規じゃそんな事できないからな
138:名無しさん@1周年
16/08/21 18:11:02.11 avDtsOAF0.net
>>112
税法上の理屈が違っても結局手取りに差が出るなら同じことだな
通勤手当を出すのは自由だが所得不算入にする必要なんてない
実際に金を受け取っているんだから
139:名無しさん@1周年
16/08/21 18:13:06.55 h7bOFhJB0.net
派遣の賃金正社員の8割まで近づけるんでしょ?
こういうところから寄せていって欲しい
>>132
家と会社の最寄り駅の往復なのに認められないの?
誰かに証明書を書いてもらえば良いとか?
どうしたら良いんだろう。
140:名無しさん@1周年
16/08/21 18:14:30.26 q8i3ADOT0.net
系列の派遣会社を除き、独立系派遣会社は廃止せよ。
暴利を貪り、派遣社員が苦しむだけ。
141:名無しさん@1周年
16/08/21 18:14:43.68 rHNGBmMA0.net
会社が交通費負担してでも、その勤め先、派遣先でないといけないんだったら
その会社と直接契約したらいいだけ。
手放してもいい人材にまで、派遣会社か派遣先が交通費出す必要がない。
142:名無しさん@1周年
16/08/21 18:14:49.20 u3j6XUDQ0.net
給与だと消費税が非課税だが
通勤手当は課税だから
企業にとっては同じく払うなら通勤手当のほうが嬉しい
143:名無しさん@1周年
16/08/21 18:14:56.71 9jGpUx/S0.net
時給に含まれてるなら、その時給を出せや
最低賃金と照らし合わせてみよう
144:名無しさん@1周年
16/08/21 18:15:43.78 CwhuV5x+0.net
>>135
交通費としての支給がなかったことを証明しなきゃなんじゃないの
145:名無しさん@1周年
16/08/21 18:16:52.58 EXMcaJmp0.net
奴隷に権利なんてねえよ ゴミ
146:名無しさん@1周年
16/08/21 18:17:02.41 FENhJ/z90.net
>>135
通勤に必要な支出であるということについて
雇用主の証明書が必要。
また、その年の支出総額が、同じ年の給与所得
控除の額の1/2以上であることも必要。
147:名無しさん@1周年
16/08/21 18:17:03.20 NSx7Lr7F0.net
>>135
それこそ、法テラスとか市町村がやってる
無料相談みたいなのとこで聞いてみたらどーだ?
必要な物くらい教えてくれるべ
148:名無しさん@1周年
16/08/21 18:17:24.06 MCYz/xge0.net
2016年5月度の派遣平均時給は1,547円で、ほとんどの職業で正社員の時給を上回っている
「非正規」と「派遣」を混同して書くひとが多い。
149:名無しさん@1周年
16/08/21 18:18:06.32 Vrurx2gC0.net
>>51
ウチは派遣契約だけど個人事業主の人結構来てる
節税ポイントは会食やら書籍、パソコン回りの器材と交通費など認められて
同業者で会食すると領収書の取り合いになるそうだ
ちなみにかれらは人月75万くらいで委託してる
150:名無しさん@1周年
16/08/21 18:20:11.77 YSE64EDe0.net
単純労働派遣の待遇改善なんて期待薄なんだからそんな派遣から抜け出す事を考える方が健全なんだけどな
151:名無しさん@1周年
16/08/21 18:21:30.40 MM4uETLV0.net
いいから派遣なんかやるな
今は求人多いんだからなんとか正規を探せ
152:名無しさん@1周年
16/08/21 18:21:37.57 hEiEEC3K0.net
時給に交通費が含まれているというのなら
同じ仕事内容でも毎日就業先が変わる場合は
毎日時給が変わるんだろうな
153:名無しさん@1周年
16/08/21 18:23:33.20 ZaYWEiSb0.net
とりあえずこの問題に携わる人全員が、
派遣社員やってみれば?
現状がすぐわかるでしょ。
154:名無しさん@1周年
16/08/21 18:24:01.82 CwhuV5x+0.net
>>148
ちょっと多めにつけといてやるからそれで何とかしろ、程度の意味だと思うよ
まじめに
155:名無しさん@1周年
16/08/21 18:26:51.57 iZ6BLkj0O.net
よくわからないけど、派遣の出勤時の事故とか、労災の対象に入ってるの?
交通費が出ないってことは、出勤時の事故も派遣先企業には無関係ってことになるだろうし。
社員と派遣では、福利厚生自体が異なるんだから仕方ないことなんじゃない。
156:名無しさん@1周年
16/08/21 18:27:25.19 Z12YjJWb0.net
俺の所属している派遣会社では時給が最低賃金の820円なのに
交通費は含まれているということになっている
157:名無しさん@1周年
16/08/21 18:27:29.32 DDYAGIWR0.net
>113
派遣労働者は派遣会社の業務命令で派遣先に赴く訳ではないので、
遠距離だからってのは全く理由にならないのよ。そこが従業員と決定的に違う所なの。
派遣は隣町から来ようが隣県から来ようが派遣先も派遣元も同列に扱うだけ。
派遣先は派遣労働者が選んでる。それが遠いから交通費を寄越せって、バカじゃねーのって感覚。
これは単価の高い設計請負の派遣も同じ。
連中は仕事が酷い時は死にそうになって月に100万円とか貰ってるけど、
扱いは基本的に時給900円の派遣と一緒。僻地にだって行く。単価が違うだけ。
100万円貰ってるから、とか関係ないのよ。感覚と常識の話だから。職人が交通費請求するか?それと同じよ。
158:名無しさん@1周年
16/08/21 18:27:39.48 cgev18/d0.net
これは派遣会社が悪いだけだろそりゃ業界側は会社に来て終わるまでの金しか払わんだろ派遣会社がそこから交通費ださなきゃおかしい要はピンハネしたいだけ
159:名無しさん@1周年
16/08/21 18:27:45.35 cX7ixg+40.net
>>21
給与所得者として給与所得控除を受けるほうが
有利なケースも多そうだけどね。
160:名無しさん@1周年
16/08/21 18:27:52.04 avDtsOAF0.net
>>145
売上900万か
660万円超~1,000万円以下の場合は控除額は給与年収×10%+120万円
900万で計算すると給与所得控除額は210万
600万でも給与所得控除額は180万
給与所得者の方がオイシイだろうな
900万の3割くらい経費にすれば自営業の方が得かもしれないが
派遣されてるだけの個人事業主なら領収書を集めるのも結構大変じゃないかな
161:名無しさん@1周年
16/08/21 18:27:56.31 Amnr0NKx0.net
派遣先と労働者の問題がーー
とか言ってるが一番悪いのは
派遣会社だろ。
これ委託でも何でもないのに
それ相当として賃金体系作ってるから。
てか行き着く先は偽装正社員
162:名無しさん@1周年
16/08/21 18:28:02.91 a0vlM4MbO.net
派遣社員の待遇を良くしようとすると、派遣先の正規、非正規の従業員や派遣会社の従業員など、誰かの待遇が悪くなる。
足の引っ張り合いだぜ。
163:名無しさん@1周年
16/08/21 18:29:03.48 Amnr0NKx0.net
>>153
まーた嘘ばっかり
契約の基づくものは一般的に業務命令
164:名無しさん@1周年
16/08/21 18:29:14.47 NSx7Lr7F0.net
>>151
元から派遣先には関係話じゃないのか?
派遣元が~なら、判る気がするけど
165:名無しさん@1周年
16/08/21 18:29:27.80 izeNWiVl0.net
いやそれおかしいだろ
166:名無しさん@1周年
16/08/21 18:30:17.48 Amnr0NKx0.net
交通費が「福利厚生」
って連呼してるけど
それ自体が大嘘
必要経費に属するものなので控除対象にもなってる
定義差し替えは工作外車の常
167:名無しさん@1周年
16/08/21 18:30:19.65 5p7Xq7rV0.net
>>153
単価が高いのは設計請負だけじゃないよ。
法務や会計の専門職を高時給の派遣社員で
充足することも、ヘッドカウントの縛りが
厳しい外資系企業ではよくあるよ。
168:名無しさん@1周年
16/08/21 18:30:32.82 FZAgAP+j0.net
派遣元は、交通費を含んで払っているとは言っていますが、
通勤手当(居住地から派遣先までの実費額)を払っていると言っていません。
※ 交通費とは、賃金の中に経費(?)としていくらか含んだ額。
従って、通勤手当でないと非課税にはなりません。
169:名無しさん@1周年
16/08/21 18:31:16.16 xwETGxATO.net
上のほうに書いてる奴がいるとおり、
法律に別途交通費ださなきゃならない文言はないが、
交通費込みと言い訳しても自腹から都道府県の最低賃金割り込む形になるなら最低賃金法に引っ掛かるぞ。
このての言い訳するなら首都圏の場合、通う労働者の住まい路線などの環境にもよるが、少なくとも時給1050~1150くらいは必要。
日雇いとか登録型派遣の場合、見た感じ案件の60%くらいは逸脱してるがな。
時給920円にするなら徒歩か自転車で通える裏付けが必要だね。
170:名無しさん@1周年
16/08/21 18:32:22.86 Amnr0NKx0.net
>>164
交通費外出しにしてしまうと
時給の安さが判明するから
171:名無しさん@1周年
16/08/21 18:32:26.41 hEiEEC3K0.net
結局交通費は自腹が一般的なんだろ
何故時給に交通費も含まれているなどと発言したのか
172:名無しさん@1周年
16/08/21 18:33:04.92 Amnr0NKx0.net
>>167
ばーか
委託でも経費で請求してるぞ
それが一般的
173:名無しさん@1周年
16/08/21 18:33:07.46 Yt2Y34o20.net
勤務場所を選べる派遣で、わざわざ時間と金かけて遠くに通わなくても
174:名無しさん@1周年
16/08/21 18:33:35.40 MCYz/xge0.net
交通費が自宅から職場までの費用を指すという決まりがないからね
逆の話で一律10万円の通勤手当を出すのも合法だよ
175:名無しさん@1周年
16/08/21 18:34:28.76 JpGd7Vbs0.net
>>162
支払う法人にとっては給与だろうが通勤手当
だろうが福利厚生費だろうが法人所得計算の上で
損金算入される。これは「控除」とは言わない。
支給を受ける個人の立場では、通勤手当は基本的に
課税所得に算入されない。これも「控除」ではない。
さて、「控除対象」とは何のこと?
176:名無しさん@1周年
16/08/21 18:34:49.52 FZAgAP+j0.net
>>151
労災の給付の対象者は、労働者であることとなっています。
そして居住地と就業地の合理的な経路、方法で往復しているのなら該当します。
従いまして、交通費を払っているのか、派遣、日雇いとかいったことは論点となりません。
177:名無しさん@1周年
16/08/21 18:35:06.10 Amnr0NKx0.net
>>169
そんなものは派遣のメリットでもなんでもない
更に県外や僻地への勤務とザラだ
雇用側有利の立場を悪用してんだろ
178:名無しさん@1周年
16/08/21 18:35:38.63 u3j6XUDQ0.net
>>170
それだと非課税にならんけどな
179:名無しさん@1周年
16/08/21 18:36:19.31 Amnr0NKx0.net
>>171
個人所得と法人所得計算
を混同させて何か釣れるの_
180:名無しさん@1周年
16/08/21 18:36:23.94 rHNGBmMA0.net
逆に派遣のほうが、国からは必要経費として認められて節税しやすいだろ?
会社が交通費を支払ってる格好だと、個人として節税には使えないだろうが。
181:名無しさん@1周年
16/08/21 18:36:42.69 sz/TGxXh0.net
ピンハネやめて交通費払え
182:名無しさん@1周年
16/08/21 18:37:04.19 DDYAGIWR0.net
>135
まともな派遣会社だと(と云うか世間一般の従業員には)、
通勤経路と交通機関を登録するんだよ。それに基づいて交通費が支払われるし、そこで初めて領収書が生きる。
その日、仕事が終わって時間的に間違いのない時に経路図に書かれた路線に乗って
帰宅中、事故に巻き込まれた、なんて時に労災を証明するためにね。
この人はきちんと帰宅してました、と第三者的に証明するためにね。
だから業務で出張や出向する時も、全部、敬老の指定がある。
業務中の労災なら、補償はもっと手厚いから。
出張費をちょろまかしてるバカとか居るけど、あれで事故に巻き込まれたら労災降りないんだよ。
183:名無しさん@1周年
16/08/21 18:37:56.77 ffgOP1Kh0.net
データ装備費
184:名無しさん@1周年
16/08/21 18:38:16.32 JpGd7Vbs0.net
>>162
「控除対象」って、何がどんな控除の対象?
185:名無しさん@1周年
16/08/21 18:38:32.29 NSx7Lr7F0.net
>>178
判った、ちゃんとお爺ちゃんに席譲るわw
186:名無しさん@1周年
16/08/21 18:38:55.56 B7gNHKXR0.net
ジャップは何でこんなにケチなのか
187:名無しさん@1周年
16/08/21 18:39:04.25 ldp1N2kJ0.net
現状だと仕事の能力が低いとの理由で交通費を支給しないのも合法
交通や自動車関連だと自社以外の手段だと支給しないなんて事もある
188:名無しさん@1周年
16/08/21 18:39:20.84 Amnr0NKx0.net
>>180
しつれい
非課税対象だ
個人所得の観点からな
189:名無しさん@1周年
16/08/21 18:39:38.28 DDYAGIWR0.net
>151
交通費の有無と通勤の実態は別だから、派遣でも通勤時の労災は降りる。
但し、寄り道したら、寄り道が移動の目的になるからアウト。直行直帰。
190:名無しさん@1周年
16/08/21 18:39:53.61 u3j6XUDQ0.net
>>178
ちょろまかしても、別経路で帰っても労災にはなるよ
労災の申請がめんどくさくなるから会社の担当者には嫌われるけど
191:名無しさん@1周年
16/08/21 18:40:42.43 m1gz8U7P0.net
あ、企業の会計上、派遣社員ってレンタルビデオと一緒なんだから、交通費を払う必要はないよね。
嫌なら阿部晋増さんにでも文句言ってろ。
192:名無しさん@1周年
16/08/21 18:41:36.07 FZAgAP+j0.net
>>165
おそらくあなたの言い分はみとめられないと思います。
最低賃金から除かれる通勤手当とは、あくまで自宅と就業地の(派遣先)の手当のことですから。
派遣元起業は、あくまで交通費としていくばくかのお金を手渡していると言っているわけで、
自宅と就業地の(派遣先)の通勤費手当を払っているとは言っていません。
193:名無しさん@1周年
16/08/21 18:41:37.71 FFxGdEvk0.net
>>182
左翼の人らはなぜ日本人をジャップと呼ぶのか
俺はこれまで日本人のことをジャップと呼ぶ日本人というのを見たことがない
194:名無しさん@1周年
16/08/21 18:42:21.18 NSx7Lr7F0.net
>>187
>>1は派遣元への要請じゃねーの?
そら派遣先は、別途交通費に関する契約でもなきゃ
払う必要ないんじゃないの?
195:名無しさん@1周年
16/08/21 18:42:54.35 ydOS5FgB0.net
>>114
事実は事実として認識できるだけの能力が無いと
いつまでたっても就職できないぞー(´・∀・`)
196:名無しさん@1周年
16/08/21 18:42:59.23 tVqg5z3c0.net
>>189
普通は言わんわな
197:名無しさん@1周年
16/08/21 18:43:29.06 o+ajAljS0.net
正規使用人にも交通費払わん会社有るからね。
払っても上限設けて、超える部分は自己負担とか。
198:名無しさん@1周年
16/08/21 18:45:51.25 RMpPVEM00.net
そりゃ共産党の票も伸びるよね
199:名無しさん@1周年
16/08/21 18:46:22.99 +1lQxSfV0.net
>>193
新幹線通勤とかだと、上限を設定するのはしゃーないけどなw
200:名無しさん@1周年
16/08/21 18:47:07.09 DDYAGIWR0.net
>159
派遣の通勤は(と云うかそこらの従業員の通勤も)業務命令ではないんだよ。
しかも、その派遣先を選んだのは派遣労働者自身。
派遣会社に「行け」と命令された訳ではない。契約書に勤務地についての同意が明示してある。
適正な業務命令は職権の範囲で同意は不要だからな。
201:名無しさん@1周年
16/08/21 18:47:13.77 cHgciicT0.net
>>193
そりゃあいいんだよ、遠隔地に家買って新幹線で通勤されて
それを交通費として持てとか流石にな
一般的には上限行かないでしょ、
202:名無しさん@1周年
16/08/21 18:47:31.92 FZAgAP+j0.net
通勤手当を出す出さないは会社の自由かもしれませんが、
出さない場合は会社からできるだけ近い人を雇う方が好ましいでしょう。
後から従業員、派遣から不平不満、トラブルが起こりやすいかいと思います。
203:名無しさん@1周年
16/08/21 18:48:17.19 C0jWRUrs0.net
派遣やってたころは交通費出ないどころか、駐車場代払ってたけどな
まあ、それでも今よりは待遇マシだったけど
残業守られてたし、休みもちゃんとあった
建築計正社員(ホワイトカラー)マジ地獄
204:名無しさん@1周年
16/08/21 18:50:24.88 NSx7Lr7F0.net
>>199
納期間近で、これくらい変えてよ・・・ってそこ変えたら
全部変えないと立体ができあがらんがなwwとかなw
205:名無しさん@1周年
16/08/21 18:51:53.29 Tm2d89qQ0.net
派遣が出来てから経済ボロボロや
消費したくてもできないって
206:名無しさん@1周年
16/08/21 18:53:55.51 +BKXYZNI0.net
社員ごとに時給変わらないんだったら、これ明らかに嘘だよな
207:名無しさん@1周年
16/08/21 18:54:16.74 gJPvUkzs0.net
派遣は雇って貰ってることに感謝しろよ
更に交通費要求とかつけあがりすぎ
208:名無しさん@1周年
16/08/21 18:56:02.10 FZAgAP+j0.net
>>170
合法ですが、
税法上、又は労働基準法における割増賃金の基礎単価において含まないかということとは別問題ですね。
209:名無しさん@1周年
16/08/21 18:56:02.15 2CGkQnYb0.net
交通費が出ようが出まいが、課税から控除されようがされまいが、どうせ1年かそこらで辞めるし
その後、失業保険貰えば全部回収してお釣りがくるだろ
正社員より派遣の方が受給確率高いんだから、派遣は得してるんだよ
210:名無しさん@1周年
16/08/21 18:59:09.15 ldp1N2kJ0.net
>>197
青天井なのはさすがにどうかと思う
実際月10万超えるケースなんてごく稀だろう
211:名無しさん@1周年
16/08/21 19:00:37.83 Z12YjJWb0.net
派遣労働者版の最低賃金設定すればいいんじゃね?
212:名無しさん@1周年
16/08/21 19:00:59.51 o+ajAljS0.net
これは派遣業界の回答がおかしい。
普通に、払う義務が無いから払ってない って回答すれば良い。
213:名無しさん@1周年
16/08/21 19:01:00.26 3NR1L9sD0.net
>>189
単純に、日本人じゃない人が書き込んでるんでしょ
214:名無しさん@1周年
16/08/21 19:01:41.28 2CGkQnYb0.net
あなたはこれでもまだ、正社員になりたいですか?
大阪の中小企業の4割がボーナスなし.
URLリンク(www.news-postseven.com)
215:名無しさん@1周年
16/08/21 19:02:15.25 DDYAGIWR0.net
>165
交通費を自腹で支払って日当を労働時間で除した時に最底賃金を割り込んでも違法じゃないから。
そもそも、その考え方自体が賃金と交通費を理解してない事の証左。
試しに弁護士に相談してみな。相談料5000円支払って。鼻で笑われるから。
216:名無しさん@1周年
16/08/21 19:02:31.71 NuZoWHHX0.net
辞めろ
できれば大人数で
217:名無しさん@1周年
16/08/21 19:04:10.67 S2eR/Aqb0.net
派遣非正規、コンビニ非正規なんて
ほっとけよ
生意気に意見なんて言える身分じゃないだろ。
底辺のクセに。笑わすなよ
218:名無しさん@1周年
16/08/21 19:05:10.07 FZAgAP+j0.net
通勤手当とは、自宅と就業地(派遣先)の間を合理的な経路、方法で往復した額のことです。
従いまして、新宿駅から渋谷駅に行くのにJR山手線の外回り線を使ったり、タクシーを使って行くのは該当しません。
もちろん、やむを得ない事情の場合は別です。
219:名無しさん@1周年
16/08/21 19:05:13.95 o+ajAljS0.net
ジャップって言葉が2chで頻発し出したのって
国民栄誉賞を受賞したあの人の「ここ、ジャップの集会場?」
からなんだよな。
220:名無しさん@1周年
16/08/21 19:06:45.84 vcyNzava0.net
昔はバイトにも交通費全額支給ぐらい、よくあったことだぜ
221:名無しさん@1周年
16/08/21 19:08:17.32 CwhuV5x+0.net
>>151
交通費関係なく、派遣社員の労災の責任は派遣元が負うんじゃないの?
派遣先は関係ないだろ
222:名無しさん@1周年
16/08/21 19:08:29.74 vcyNzava0.net
>>213
後進国の人間、乙。シナチョンの奴かwww
従業員の権利や主張もキチンと認められるのが本来の先進国
223:名無しさん@1周年
16/08/21 19:09:57.93 2PZI/CSL0.net
単純労働者とは別だての法体系にしといたほうが良かったな
財閥系総合商社に10数年とそのグループ会社に5年ちょいつとめたけど
改正前には派遣労働者といっても貿易通関翻訳業務や国際取引知財法務翻訳業務ができるような人しかいなくて
まさにスキルを買ってるという感じでおそらく地方採用や一般職採用より高い賃金を得てたはず
そのときの派遣労働者を基準に派遣法改正したから単純作業の派遣労働者はそりゃボロボロになるわな
もともとの派遣労働法は派遣労働者から正規労働者を守るという趣旨が目的条文があって
単純労働者受け入れ後
224:もしばらくはこの趣旨はそのままで 年越し派遣村?のあとに派遣労働者の保護も盛り込まれた経緯があるはず
225:名無しさん@1周年
16/08/21 19:10:19.16 oUfBZGhl0.net
派遣に登録している人を全員派遣会社の社員にしろよ
それで解決
226:名無しさん@1周年
16/08/21 19:10:32.55 DDYAGIWR0.net
>186
ちょろまかしたら基本的にはアウトだよ。移動も(移動手段や認可も)含めて業務だから指定経路以外はダメ。
「経路の変更」を会社が承認していれば別だけどね。
だからちょろまかすと事後に労災認めさせるのが大変なんだよ。
何せ事故に巻き込まれた時、会社は経路の変更を認めてないんだから。
業務時間帯中に仕事サボって事故に巻き込まれたのと同じ扱い。
227:名無しさん@1周年
16/08/21 19:11:02.71 oNw0nATl0.net
>>「時給に交通費も含まれている」
ww
それ明細に表記しとるんかね?
交通費は所得税に含まれへんはずや
228:名無しさん@1周年
16/08/21 19:11:10.13 41vX6ZF30.net
>>164
てか、「通勤手当」を派遣先が出すのは不可能だよね
給料出してるのが派遣元なんだから
229:名無しさん@1周年
16/08/21 19:13:37.04 U4kVfa240.net
派遣はアゴで使われる身分
わきまえろ
230:名無しさん@1周年
16/08/21 19:14:44.86 3E8OZ+3Y0.net
他人事だと思ってる人がいるけど、派遣が増えて、少子化が進んだり、内需が縮小すると、結局自分たちの首を締める
231:名無しさん@1周年
16/08/21 19:16:03.83 vcyNzava0.net
記事に書いてるがパートでさえ9割の奴が交通費支払われてるのに
派遣って、どこまで奴隷なんだよ。
232:名無しさん@1周年
16/08/21 19:16:11.24 oNw0nATl0.net
ようするに労働者の納税で給料払うとるわけやw
233:名無しさん@1周年
16/08/21 19:17:01.56 U4kVfa240.net
今年も年越し派遣村やれよ
234:名無しさん@1周年
16/08/21 19:18:07.35 o+ajAljS0.net
派遣って、都合のいい労働者が欲しい経営側と、
自分らの待遇を維持したい正規労働者側の
利害が一致して生まれた産物だから、待遇改善は難しいだろね。
まぁ、このままいくと、非正規動労者が半数超えて
主流側になるから、そこで何か変わるんじゃね。
時間が解決するよ。
235:名無しさん@1周年
16/08/21 19:18:15.29 41vX6ZF30.net
>>228
あれなんだったんだろうな、、、
236:名無しさん@1周年
16/08/21 19:18:29.22 FZAgAP+j0.net
通勤における別経路について一言。
労災との給付と、会社からの通勤手当とは別問題です。
労災の給付に中断、逸脱の範囲内であれば認められます。
また、運動のため自宅から一駅手前の駅で降りて徒歩で自宅へといった経路も認めらる可能性が高いと思います。
しかし、実際に乗車していないのに会社に通勤手当をもらっているならば返金となりますし、懲戒の対象となる可能性もあります。
237:名無しさん@1周年
16/08/21 19:19:16.89 3E8OZ+3Y0.net
少子化と派遣労働者の増加で社会保障の負担が増える 若いやつらは金を使わなくなるし、お先真っ暗だな
238:名無しさん@1周年
16/08/21 19:19:25.98 3NR1L9sD0.net
>>226
将来のことも考えずチンタラ派遣なんかで働いてるカスだからな
どうしようもない馬鹿で無計画な人間なんだろ
239:名無しさん@1周年
16/08/21 19:19:31.13 WPMkkL0b0.net
まぁ俺には関係ないな
240:名無しさん@1周年
16/08/21 19:21:53.08 GNivMHP40.net
よかった
派遣じゃなくて
241:名無しさん@1周年
16/08/21 19:22:25.46 B7gNHKXR0.net
>>189
俺日本人だが?
242:名無しさん@1周年
16/08/21 19:25:12.89 2CGkQnYb0.net
派遣で揉まれて武者修行するのが実力を養う近道
将来的には派遣からCEOをヘッドハンティングするのがトレンドになる
243:名無しさん@1周年
16/08/21 19:25:44.14 CwhuV5x+0.net
>>231
特に最近は、労災を認める認めないで揉めて大事になった場合に
企業が受ける社会的ダメージが半端ないからね
よっぽどデタラメな場所じゃなければ認められるよね
244:名無しさん@1周年
16/08/21 19:28:47.84 FZAgAP+j0.net
>>223
雇用関係はあくまで派遣元にありますから。
派遣先が出したのなら、それは通勤費の名目であっても「賃金」には該当しません。
いわゆる任意のポケットマネー扱いとなりますね。
245:名無しさん@1周年
16/08/21 19:29:03.63 /6X5dhtv0.net
この経済テロリストの組織
いつ壊滅しますかね?
カネの流れは把握されていますよwwwwww
246:名無しさん@1周年
16/08/21 19:29:27.93 MiTYguna0.net
じゃあ正社員の交通費も基本給に含めろよ
247:名無しさん@1周年
16/08/21 19:30:15.25 mVpO44rX0.net
>>225
そうなんだよ。
誰も今の状況を異常と思ってない。
この現状だといくらリフレ政策しても末端までお金降りて来ない。
248:名無しさん@1周年
16/08/21 19:30:23.09 /6X5dhtv0.net
それにしても どうして 警察・公安が関わっているんですか?
この構図 全世界で展開していますかね?
249:名無しさん@1周年
16/08/21 19:31:33.28 DDYAGIWR0.net
>226
派遣だって、殆どの連中は支給されてるから。
但し、満額ではないし、条件はあるけどね。日額とか上限とか一律とかね。
契約書に「交通費は1日500円まで」って書いてある場合、20日働いて1万円の支給でも、
交通費(通勤手当)を支給してる事になるし、この1万円は非課税所得になるので、
所得税ほかの税金の計算には含まれない。
250:名無しさん@1周年
16/08/21 19:35:20.20 cX7ixg+40.net
俺が派遣で働いてたときは、毎月1ヶ月分の定期代が
時給とは別に支給されてたな。
251:名無しさん@1周年
16/08/21 19:35:55.32 2PZI/CSL0.net
もともとは高スキルの専門職を社会でうまくシェアできるようにして
日本経済を活性させようという目的だったしな
実際当初の派遣労働法は趣旨どおりにうまく機能していたんだがねえ
総合商社で専門業務積んで子育てに専念して退社した一般職の人が
子育て中にもビジネススクールや博士前期に進んでスキルブラッシュアップして
海外事業でマンパワー足りなかった専門商社やメーカーで時間融通のきく派遣労働者で活躍するというパターンは頻繁にみた
いまはその当初の趣旨を無視してサプライサイドの都合のみで法改正して日本社会にプールされたスキル自体は低下したね
正規だと首を簡単にできないのでなんとか使いものになるように教育するという風土が日本企業にあったが
自己研鑚のできない人が派遣労働者になってもずっとそのままだしさ
まぁ企業に日本国内から労働者を調達しなくてもいいという状況になりつつあるからこの辺はしっかり考えないといけない
小泉改革というのはこういうのが多くて一面だけをみて改革して一部はよくなるが
日本社会の沈下の一因となってるものが多いね
竹中にいわせると改革をやりきらなかったからということだそうだが
彼がいう改革をやりきった先の社会がどんなものかは自由な社会という抽象的なものはきくが
具体的な社会像はきいたことがないw
252:名無しさん@1周年
16/08/21 19:40:36.46 u3j6XUDQ0.net
替わりがいくらでもいる仕事なのかによるよな
253:名無しさん@1周年
16/08/21 19:41:21.17 LlzpecxH0.net
>>2
ほんそれ
254:名無しさん@1周年
16/08/21 19:42:31.46 FZAgAP+j0.net
>>238
業務中の労災と通勤途上の労災は給付内容は同じかもしれませんが、
会社の責任においては別物です。(そ安全衛生法や労働基準法の話です。9
通勤途上における事故は労災であっても会社の責任はありません。
通勤途上における事故の労災の給付申請も会社が証明するのは、賃金の証明だけです。
従いまして通勤途上における労災の給付において会社がどうこうといった問題はおこりようがないのです。
255:名無しさん@1周年
16/08/21 19:43:13.43 DDYAGIWR0.net
>239
派遣先は、派遣元に「通勤費」の名目だろうが何だろうが、
「仕入れた派遣労働者の仕事」分以外のお金は出せないんだよ。
「仕入れ」に該当しないカネを払えるかっての。
打ち合わせの時に請求する交通費とは違うんだよ。
当然、請求書にも載せられない。
「派遣労働者の交通費」なんて科目、税務署にどう説明できるんだ?
お前の会社は手前ん所の手当てを余所に集ってるのか?と。
これは請求に計上できる経費じゃねーだろ?と。出した派遣先もつつかれるわ。
根拠のない支払いは、タダの利益供与だしな。
派遣先企業は派遣労働者の交通費を仕入れた記憶も証拠も実体もないからな。
256:名無しさん@1周年
16/08/21 19:53:31.33 2sS3K++P0.net
これでどうやって景気がよくなるんだよ
257:名無しさん@1周年
16/08/21 19:54:31.76 DDYAGIWR0.net
>246
派遣にそんな目的はないよ。
お前の中の1960年代の日本では、お掃除オバチャンやマネキン、
マンションの管理人、会社の受付嬢が高スキルで専門性が高い高収入の仕事だったのか?
一発仕事の通訳やコンパニオン、奴隷みたいなテレビ局の下請AD、
設計業務の線引き屋、事務所で書類整理してたネーチャンが良い暮らししてたか?
どれも1社専属では食いつなげないから、あちこち摘まめるように派遣を認めただけ。
派遣が専門性が高くて高収入だったとか、地球以外の、どこか遠い星の話だろ。
少なくとも日本じゃないから。
258:名無しさん@1周年
16/08/21 19:58:46.11 FZAgAP+j0.net
>>250
仰るとおり、出せるはずはないんですが、中小企業では、ルーズな社長もいまして、ポケットマネー、お駄賃とかあったりします。経費で落としているのか知りませんが会計処理に苦しむのは確かです。
まあさすが派遣元から来た人に払うケースは聞いたことはありませんけどね。
もらってしまうと、社員も確定申告をしなくてはいけません。
259:名無しさん@1周年
16/08/21 19:59:48.24 7qoxfU6E0.net
>「時給に交通費は含まれている」
そうなると、時給900円で募集してるのに、居住場所によって、時給に差が出てくるけど、それは虚偽記載になるんじゃね?
派遣先から遠くに住んでる人は、近くに住んでる人より時給が低くなるけど、それは問題ないの?
それと、最低賃金を下回った場合、労働基準法違反になるよね?
260:名無しさん@1周年
16/08/21 19:59:52.73 HfmaKebQ0.net
奴隷商売ってほんと儲かるよ
在庫にお金がかからないし
261:名無しさん@1周年
16/08/21 20:00:43.10 rHNGBmMA0.net
派遣会社、派遣労働って、フリーアナウンサーとか芸能人と似た仕組みだろ?
ちがいは事務所に所属してるが、大抵は社員ではないが。
中には社員のタレントもいたり、歩合制でなく給料制もあるだろうが。
262:名無しさん@1周年
16/08/21 20:01:33.12 OSqi+Cot0.net
ねらーって契約社員と派遣多そうw
263:名無しさん@1周年
16/08/21 20:08:54.97 o+ajAljS0.net
非正規の7割が女で、派遣に関しては9割が女だから、
男ばかりのネラーに派遣は居ないだろ。
264:名無しさん@1周年
16/08/21 20:10:29.03 2CGkQnYb0.net
「俺は直接雇用の契約社員、派遣よりワンランク上なので交通費が出るのだ」
とか妄想して悦に入ってるわけ?
バッカくっせー、どっちも似たようなもんだろうに
265:名無しさん@1周年
16/08/21 20:13:50.88 +f9sD/dZ0.net
働かせてもらっているだけで有り難く思え
派遣なんていくらでもいるんだから、嫌なら辞めりゃいいだろ。
どうせ派遣社員になるヤツなんて、学生の時にも嫌で勉強から逃げてたんだろ?
266:名無しさん@1周年
16/08/21 20:15:01.47 Z12YjJWb0.net
派遣制度が悪いのではなくそれを運用する日本人の民度の問題
267:名無しさん@1周年
16/08/21 20:17:49.45 ohrpiCGY0.net
まあそんくらい払ってやれよ
268:名無しさん@1周年
16/08/21 20:20:22.00 vCyd0Z0p0.net
どうせ時給や交通費あげてやっても酒タバコパチョンコで貧乏なまんまなんだから、生かさず殺さずでおkwwwwww
269:名無しさん@1周年
16/08/21 20:24:24.14 2PZI/CSL0.net
>>252
あるよ
お前の言を借りれば改正前の派遣法よめばわかるよ
バカじゃなければね
そして当初の立法過程の立法趣旨も読みな
そもそも保護ならともかく一般よりも高収入にさせるという立法趣旨なんて制定できないし高収入になることが趣旨とはいってないけどな
もちろん条件が低下させることは趣旨にできないしし想定もしてない
しかし1985年以前より良い条件で働けるようにという趣旨は当然あるけどな
総合商社で働いてたときは一般職よりは賃金もらってる人は多かったという話を変に曲解しないように
ビルメンはグループ会社の仕事だしさ
まぁ1999年あたりにでた季刊労働法 190号~ あたりにもあるからよんでみな
270:名無しさん@1周年
16/08/21 20:26:24.28 AiYdOui00.net
交通費自腹なのをいい事に頭沸いた派遣ばっかりだよな
271:名無しさん@1周年
16/08/21 20:28:19.27 ctsk/mUR0.net
無駄な遠距離通勤が減っていいのでは。
272:名無しさん@1周年
16/08/21 20:30:46.05 mVpO44rX0.net
しかし、同じ職場で生活レベルの違う人と居るのは、色々問題あるよなぁ。
恋人の話しとか子供の話しとか気を使うし。。。
中には腐ったミカン的な現象も起きるんじゃないか?
273:名無しさん@1周年
16/08/21 20:30:47.52 czADGCYx0.net
派遣だけはするな
274:名無しさん@1周年
16/08/21 20:47:13.94 UMpbn6Rl0.net
>>214
>新宿駅から渋谷駅に行くのにJR山手線の外回り線を使ったり
何行っているの?
275:名無しさん@1周年
16/08/21 20:52:33.85 wKvBfwEZ0.net
>264
あるなら「読め」じゃなくて具体例を揚げれば済む事だろ。
過去の日本にはそういう派遣の仕事が沢山あったんだろ?
26業務もあるんだから(26業務しかないんだから)簡単だろ。
極一部の例外を過去の常識みたいに語る詐欺師だよ、あんたは。
276:9
16/08/21 20:54:24.63 UHoe0FtF0.net
>>250
横だけどな、別に遡及して派遣契約にすべて交通費を別途支給しろとは
いってないだろ。新たな契約や更新の時に交通費も別途加算すればいい
だけの話。だいたいさあ、ふけばとぶようなちいせえ派遣先なら、
派遣の交通費ぐらいでガタガタ騒ぐんだろうけど、大体の派遣先なんて
いい加減なもんだよ。少々残業多めにつけたって気づきもしないし、
めくら判だもんさwwww 大したことねえんだよ、派遣の交通費ぐらいよ。
277:名無しさん@1周年
16/08/21 20:56:24.21 G2DFpvCe0.net
NHKは貧困JKねつ造するぐらいならこっちやれよ
278:名無しさん@1周年
16/08/21 20:56:29.29 1XwN/WFL0.net
派遣のタイムシートなんて、派遣先の所属長が
判子押すだけだから、実働より多少上乗せする
ことだってよくある話だもんな。
279:名無しさん@1周年
16/08/21 20:59:23.18 2PZI/CSL0.net
>>270
何読めばいいかソースはだしたし具体例もだした
おまえが具体例あげる番だな
1985年以前より対象業務についてたものの条件が悪化した例をな
まぁその例をだしたところで立法趣旨はちゃんと別に立法の過程にあるので関係ないがな
俺が詐欺師ならおまえは妄想で語ってる妄想屋か?
人のこと詐欺師よばわりする時点でおまえは議論のできないゴミだわ
280:名無しさん@1周年
16/08/21 21:14:55.55 5bHInfA50.net
これはいいポイントだと思うな
派遣会社と労働者全体で見れば交通費分の税金を節税できるわけだからプラスだけど
問題は原資一定なら手取りが多くなる人と少なくなる人がいるということだな
そこは少し派遣先にも値上げ交渉
281:をして派遣会社も経費削減して労働者側も 住んでいる場所によらず働けるというメリットを考えて合意ができればいいんだが
282:名無しさん@1周年
16/08/21 21:15:01.84 r4eaAX0u0.net
【税制】訪日客購入のお酒、消費税に加え酒税も免除へ
スレリンク(bizplus板)
【企業】コストコが正社員にも「時給制」を導入 事実上の人件費削減に使われるリスクも
スレリンク(bizplus板)
【社会】「男は差別される側」 ネット、女はむしろ強者であるとの考え方が台頭★5
スレリンク(newsplus板)
【社会】PC買えずキーボードだけで練習…NHK出演の貧困女子高生、趣味に散財していたことがTwitter投稿で発覚 非難殺到★19
スレリンク(newsplus板)
【食品経済】JA全農が大規模農家向け割安肥料販売 韓国製を輸入・販売へ
スレリンク(newsplus板)
【小池都政】五輪招致にさかのぼり予算など調査 都政改革本部 情報公開制度見直しへ
スレリンク(newsplus板)
【政治】2回で計16日間の夏休み…安倍首相は一体なぜどうしてそんなに休むのか★2
スレリンク(newsplus板)
283:名無しさん@1周年
16/08/21 21:15:53.11 SC6JagiI0.net
このネタで、某放送局の記者が捏造報道しちゃうの?
284:名無しさん@1周年
16/08/21 21:21:51.88 kxRfCb6/0.net
>>13 よその会社の人と同じ作業するのか?
なぜだ?
自分たちの会社の人間だけで仕事をこなせないのか?
その会社は人手不足なのか?
なぜ人手不足になるか考えたことあるのか?
待遇面で不備はないのか?
その会社はブラックではないのか?
真面目に考えたことあるのか貴様
285:名無しさん@1周年
16/08/21 21:23:31.46 ydOS5FgB0.net
>>275
派遣先にも値上げ交渉?? ああそれは無理
派遣先は単金×時間でしか計算してないから
交渉の余地は無い
インフレで全体の単金が上がれば値上げもできるけど
今の状況じゃ絶対無理 決裁通らんわ
286:名無しさん@1周年
16/08/21 21:24:26.40 ydOS5FgB0.net
>>278
同じ作業?? そう思い込んでるのって底辺派遣だけじゃね?
287:名無しさん@1周年
16/08/21 21:24:52.52 Saj6ot9m0.net
日本は労働組合が存在しないに等しいからね。
こんな状況だとどこの国でも同じようなことになると思う。
経営側が強すぎるからね。
288:9
16/08/21 21:30:49.35 UHoe0FtF0.net
>>275
原資がどうのこうのよりよっぽど大事なのは、きっかけだよ。
お上がやれと言えば、みんなそれに従うんだよ。
どうせ、たいていの企業は、余剰資金が腐るほどあるんだ、
派遣の交通費なんてどうってことねえよ。
289:9
16/08/21 21:36:39.28 UHoe0FtF0.net
>>281
そうなんだよね。派遣というか非正規のための労組もあるけど、個別個別
にバラバラに存在してるからね。なんで統一して行動しないんだって思うよ。
でも、野党だって先の参院選で統一候補って形で戦ったのだから、
やってやれないことじゃないと思うんだが。
290:名無しさん@1周年
16/08/21 21:48:17.38 2CGkQnYb0.net
派遣村をまたやったらいいよ
年末だけじゃなくて月1回のペースでしかも全都道府県で
開催して行政にプレッシャーをかけていけばいい
291:名無しさん@1周年
16/08/21 21:48:20.68 /6X5dhtv0.net
今ハッキリと理由を口頭で言わせていただきましたが
経済テロリストさん 理解して頂きましたかね?wwwwww
292:名無しさん@1周年
16/08/21 21:51:23.41 MuvCYebq0.net
>>89
税務署には交通費を支払っていると申告している
実際に
293:は支払っていない 完全に脱税のパターン
294:名無しさん@1周年
16/08/21 21:55:54.13 AVt+3INn0.net
>>286
派遣業者はそういうことを平気でやるよ。
逆に、平気でそういうことをやれない人は、派遣会社の経営者としては不向き。
295:名無しさん@1周年
16/08/21 22:05:21.41 SP/FlIId0.net
まだやってんのか
仮に交通費認めさせても違う形で派遣から
負担させる仕組み作られるって思わないのかな?
296:9
16/08/21 22:09:08.46 UHoe0FtF0.net
>>288
グットウィル方式か?wwwwwwwww
そんなの即却下だろうが。
そういやあ、あのオッサンどうしてるんだろうね。
297:名無しさん@1周年
16/08/21 22:10:14.07 scNC6i3r0.net
派遣元から交通費貰ったらむしろ派遣にとっては待遇悪化するだろ。
契約外の業務を断れなくなるぞ。
298:名無しさん@1周年
16/08/21 22:16:10.14 QLMvijuP0.net
業務以外の経費だから支給するのが当たり前
299:名無しさん@1周年
16/08/21 22:16:17.61 xd9p0u5K0.net
129万以下に
交通費は除くにしろよ
300:9
16/08/21 22:29:27.47 UHoe0FtF0.net
>>290
決まった時間働けばいいから、派遣を選んでるっていう労働者もいるとは
思う。でも、正規並みの待遇を求めてる非正規のほうがよほど多いのが
現状だろうよ。だから、これだけ消費が冷え込んでるんだろうが。
それにさあ、散々書いてるけど、そんな交通費くらいのはした金で、
そんな恩着せがましい派遣先の管理職がいるかねw
301:名無しさん@1周年
16/08/21 22:36:21.32 zy7g7VCmO.net
一回、交通費上乗せOKで派遣頼んで、片道1,000円の奴なんて寄越されたら大クレームだろ。2度と頼まん。
302:名無しさん@1周年
16/08/21 22:38:03.71 scNC6i3r0.net
>>293
恩着せがましいとかそういう話じゃない。
派遣と派遣先は直接雇用関係にはないからこそ、派遣は契約に無い業務を断ることができる。
派遣先から金銭を貰うということは雇用関係になるので、派遣先からの要望を断るのが難しくなるだろ。
303:名無しさん@1周年
16/08/21 22:39:31.83 8rXvs1oi0.net
>274
後出しで13業務持ち出してドヤ顔ですか。
その13業務が高給取りだったソースはどこにも載ってないんですが?
当時の単価出せるか?Googleでは出てこないから。具体例出せるんだろ?
昔、高度で高給取りの業務は、今だって高度で高給取りの筈だろ?
法改正で業務の枠組みが下に広がっただけだからな。
法改正の26業務で下に広がってもが上は変わらないから。
だからソースになってないから答えろって言ってるんだよ。
にげるなよ。1つくらい具体例を挙げろよ。
創業直後のマンパワーに居た人が居たから、
13業務時代、どんな人が派遣労働者をやってたか内情は知ってるわ。
高度?高給取り?安定してた?笑わせるな。
今だったら工業高校のニーちゃんや商業高校のネーチャンでも出来る仕事だよ。
ただ仕込んで、上っ面を良くしてただけ。
日本で派遣を作った目的は米軍機と、その補給やってたアメリカ商社の下っ端をやらせる為。
だから通訳、翻訳、秘書、ファイリング、キーパンチャー(事務機器操作)、取引書類作成が入ってるんだよ。
こんなもん日本企業には要らないし、労働者の需要もないから。労働者保護云々とか笑わせるな。
当時の派遣がフル稼働したのは、ベトナム戦争での後方支援物資の全てのファイリング、送り状の作成、帳票作成、
取引書類の作成、英文和文変換、死んだ兵隊の遺品ファイルやリストの作成、
手続き書類の作成、アメリカ軍人やアメリカ商社マンと日本人との通訳、軍人や商社マンの秘書な。
書類は英語と日本語のチャンポン。手書き不可。タイプライターのみ(複写がないから多枚打ち)。
これ、全部、学歴不問だから。当事、英語が話せるのが高度なスキル?
そんなもん小林勝也でも出来てるわ。
13業務は米軍とアメリカ商社が日本で仕事をこなすのには全部、必要だが、日本語できないアメリカ人では無理。
だから派遣にしたんだよ。当時の日本企業に需要があった業務は入れないでな。
派遣はベトナム戦争が終われば用済みだしな。アメリカ商社だっていつまでも日本に居る訳じゃないし。
改めて問うが、実例出せよ。
304:名無しさん@1周年
16/08/21 22:44:37.56 T81TkXT20.net
0192 安倍チョンハンターさん 2016/06/08 19:38:36
世界の最低賃金
スイス・・・国民の9割が2500円以上
ベルギー・・・1263円
オーストラリア・・・1649円
カナダ・・・1330円
フランス・・・1322円
ルクセンブルグ・・・1540円
ドイツ・・・1220円
オランダ・・・1264円
アイルランド・・・1200円
デンマーク・・・2000円
イギリス・・・1200円
ニュージーランド・・・1200円
スウェーデン・・・1650円、団体交渉(例マック)
アメリカ・・・ワシントンDC 1600円 シアトル1500円 ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年~1454円 ロサンゼルス1800円
日本・・・677円(平均780円)w
世界の夏休みの長さ
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・3日 w
ROBOTとは、チェコスロバキア語で奴隷労働を意味する
日本人は文句も言わずただ働くROBOTでしかないのか?
ID:SVRMeG955
305:9、
16/08/21 22:44:51.71 Z2UnKiAN0.net
>>295
もっともらしいこと書いてるけど、根本が
わかってなくない?
派遣の給料だって、原資は派遣先でしよ。
それの交通費分がふえるだけだよ?
306:名無しさん@1周年
16/08/21 22:46:12.15 2PZI/CSL0.net
>>296
そもそも13業務が高給とり云々の話ではないからやりなおし
曲解するなともいってるしな
おまえはそんな目的はないといって絡んできたんだろ
そして具体例は立法趣旨とは関係ないっていったしな
まぁおまえのほうで具体例だしたければ勝手にどうぞ
派遣法立法前後の話してそこからズレてきたよねって話なのに
おまえは時系列の整理もできないのか
おまえほんもののバカだろ
307:名無しさん@1周年
16/08/21 22:46:14.12 MayDT4O10.net
美しい奴隷社会日本
デフレ脱出できないわけだ
308:名無しさん@1周年
16/08/21 22:47:26.72 /6X5dhtv0.net
>>296
これだけ長文なのに重要な点はこれだけ
>>昔、高度で高給取りの業務は、今だって高度で高給取りの筈だろ?
>>当時の日本企業に需要があった業務は入れないでな。
そして問う
今どれだけの業種の派遣がありますか?
派遣は高給取りですか?
309:名無しさん@1周年
16/08/21 22:49:28.32 2PZI/CSL0.net
>>296
そもそも労働者保護の目的条文追加はH22あたりに改正されたものな
立法前より過酷な条件におかれる派遣労働者がでたから目的条文に明記された
おまえ真性だな
ただし当初の立法は条件がよくなることを前提に作られたのは前述のとおり
310:名無しさん@1周年
16/08/21 22:49:35.38 mIvovnRW0.net
>>124
そうだよ
311:名無しさん@1周年
16/08/21 22:53:04.19 sMpBwEYp0.net
派遣って派遣会社の社員だからなぁ 本来は
派遣先はハロワよりマシだから派遣会社に依頼してるだけで
312:名無しさん@1周年
16/08/21 22:53:19.87 /6X5dhtv0.net
更にもう一つ別の要素を加えることも重要
ブラック企業と言�
313:、のは大雑把に言うと 人を切り詰めて個々のノルマを重くしつつ賃金を抑える企業 それならば そういった企業に対しての 派遣とは?
314:名無しさん@1周年
16/08/21 22:54:04.30 pHPBrErK0.net
引くと最低時給を下回りそう
315:名無しさん@1周年
16/08/21 22:55:22.87 nQq93PHy0.net
交通費って基本的には非課税なんだけど
所得税として税金取られてるんじゃないの?
316:名無しさん@1周年
16/08/21 22:56:36.23 /6X5dhtv0.net
答えを簡単に言ってやろうか
ブラック企業と言われるきつい企業に関しては 派遣はあさっての方向を向いている
全く関係ない存在だよな
つまりこれだけ派遣と言うものが重宝される国づくりを提唱していると言う事は
国としてブラック企業対策に取り組まないという意思表示だ
簡単な答えだろ
317:名無しさん@1周年
16/08/21 22:59:52.34 /6X5dhtv0.net
そしてさらに付け加えるならば
経団連と言う組織は 外国人労働者を受け入れるのに積極的である
その外国人労働者も 派遣と言う形になるであろうから
ますます あさっての方向を向くと言う事だ
これがこれから目指す国づくりと言う奴だよな
これを 経済テロリスト と呼ぶ
318:名無しさん@1周年
16/08/21 23:02:22.91 /6X5dhtv0.net
ここを逆説で唱えてみよう
もし仮に 外国人労働者だからと言って低賃金で働かせようとする
ブラック企業に対して おいしい人材になるかな?wwwwww
319:名無しさん@1周年
16/08/21 23:09:24.62 9bgUMeUYO.net
生活費と送金や貯金を考えたら外国人労働者がブラックで働く意味がないわな
途中で犯罪に走るのが多発しそうで怖い
実際にシナが近所にかなりいてうるさいシナ
スーパー付近に涌いてる
320:名無しさん@1周年
16/08/21 23:17:14.18 U/afvtl30.net
派遣社員なんてゴミ人間しかいないから交通費も給料もいらんだろ
321:名無しさん@1周年
16/08/21 23:18:33.73 chqlEipD0.net
学生時代にやったバイトでも交通費出てたのに
322:名無しさん@1周年
16/08/21 23:20:25.64 sMpBwEYp0.net
それで変えるしかないとまで思わせる日本の労働条件
ああ野麦峠から変わってないw
しかし 小さい頃は 日本は資源がないから他の国と対等でいたかったら 倍働くしかないと言われてたけどな 実際に昔の商社は今より凄かったし どこもキーエンス並みで
323:名無しさん@1周年
16/08/21 23:21:37.33 aTgnaaU30.net
>業界側は「時給に交通費も含まれている」などと説明しているという。
腐れ寝言もてーげーにしろw
324:名無しさん@1周年
16/08/21 23:21:53.88 /6X5dhtv0.net
別スレ(だったと思うが)にカキコしたことをこっちにもカキコする
富の再分配 = 財政出動だ
その財政出動のふたを開けてみると 儲かっている所に国は積極投資をしている
財政出動の目的だってこれからの日本の国づくりと言っている
よくデータを見てみた方が良い 本当に正しい方向に向いているのか?についてな
325:名無しさん@1周年
16/08/21 23:24:13.03 HfmaKebQ0.net
派遣労働者ってほんとアホだよなあ
ものすごい額をピンハネされてるのなんて周知の事なのに、よくもまあ登録なんてするよな
326:名無しさん@1周年
16/08/21 23:29:14.16 ctROpxN80.net
>>120
過去2年分までは申告できるんじゃなかった?
雇用契約書と給与明細を提出すれ。
327:名無しさん@1周年
16/08/21 23:30:21.62 oNw0nATl0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
URLリンク(www.youtube.com)
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
URLリンク(www.youtube.com)
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
URLリンク(www.youtube.com)
.
明治維新の真実 佐宗邦皇
URLリンク(www.youtube.com)
.
【やりすぎ都市伝説】坂本龍馬 フリーメイソン説「日本の歴史の裏側にあったありえない都市伝説
URLリンク(www.youtube.com)
.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
URLリンク(www.youtube.com)
.
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
URLリンク(www.youtube.com)
.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
URLリンク(www.youtube.com)
.
日本人が知ってはならない歴史
URLリンク(www.youtube.com)
.
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
URLリンク(www.youtube.com)
.
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
URLリンク(www.youtube.com)
.
昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
328:名無しさん@1周年
16/08/21 23:37:24.78 mIvovnRW0.net
派遣先に交通費を出してもらうのは無理だろう
派遣会社が事務系の派遣労働者に支払うのは6割5分~7割弱と聞くが、
交通費別建て支給のために一律6割になったら怒る派遣は多いだろうな
329:名無しさん@1周年
16/08/21 23:40:02.67 Yec7Q76W0.net
>昔、高度で高給取りの業務は、今だって高度で高給取りの筈だろ?
高度な技術や技能なんてその時代で変わってくるし
昔も今も高度であっても給料が大きく変わるってことはよくあること
330:名無しさん@1周年
16/08/21 23:44:43.20 1CxoOmVU0.net
交通費が出ないって愚痴ってたなぁあの人……
331:名無しさん@1周年
16/08/21 23:46:31.33 Yec7Q76W0.net
交通費を出すのは派遣先ではなくて労働者を雇用している派遣元なのだけれど
派遣会社の社員は交通費が出ているんだよね
そっちのほうから切り込んでった方がいいとおもうぞ
332:名無しさん@1周年
16/08/21 23:52:48.16 MuvCYebq0.net
>業界側は「時給に交通費も含まれている」などと説明している
メディアに向かってこう言っているだけで、派遣社員には「派遣会社までの交通費は出ません」と説明している
派遣社員に交通費を払っているという形で税申告しているのはあきらかに脱税
333:名無しさん@1周年
16/08/22 00:01:26.69 tVbd69q80.net
>>324
だから頑なに証明書出さないとこが多いのだね。
ちゃんと税務署に報告しとかなきゃだな。もしかして脱税ですかね?!って。
334:名無しさん@1周年
16/08/22 00:05:42.55 7zasHqJb0.net
>>320
そうそう、何で遠い奴の為に割を食うのか?
遠い奴が引っ越せばいいだけなのに
335:名無しさん@1周年
16/08/22 00:07:35.49 lNXLe5Mg0.net
>>324
絶対脱税してるよなあ
あと交通費が含まれてるとなると最低賃金を下回ってる人もいるんだろなあ
時給800円の人が8時間勤務で交通費片道500円だと時給675円になる
交通費も給与に入ってるなら最低賃金以下で違法だわなあ
336:名無しさん@1周年
16/08/22 00:36:59.16 Tw84QxfU0.net
>>324
まともな派遣会社はそんなセコいことしてるわけないだろw
337:名無しさん@1周年
16/08/22 00:45:28.13 HZBbkhW40.net
もう一斉にストライキでもするしか無いんじゃないか?
338:名無しさん@1周年
16/08/22 00:49:26.56 +tRpFpPj0.net
矛盾しすぎ
交通費として経理処理するなら
支払い時に通勤手当として別立てしない理由がない
339:名無しさん@1周年
16/08/22 00:50:20.45 lDY12mgPO.net
>>20
派遣社員が単純労働だけだと思ってんのか?世の中知らんの?
特定スキルがある専門職の派遣もあるのだが
340:名無しさん@1周年
16/08/22 00:52:20.43 ucyOcrIi0.net
全額しはらう義務はない。
交通費 月1000円、月1%程度補助するとしてもわずかに交通費は入ってる。
341:名無しさん@1周年
16/08/22 00:53:52.84 lDY12mgPO.net
支払ってる時給に交通費も含まれてるというなら
交通費分は給与明細書で非課税になってなけりゃいかんよな
でもどこの派遣会社でもそんなことしてないだろ
これ派遣会社を徹底的に追い詰めた方がいいな
342:名無しさん@1周年
16/08/22 00:56:01.31 njDBRYBF0.net
>>294
それは派遣会社が無能なんじゃないのか?
日雇いとかそういうことが多く実質、最低賃金割ればっかだよ
343:名無しさん@1周年
16/08/22 00:57:26.89 TrC+bSYD0.net
>>257
契約です。何か聞きたいことある?
344:名無しさん@1周年
16/08/22 01:05:10.35 Fc+uaCL10.net
パートだけど交通費込みの時給
345:名無しさん@1周年
16/08/22 01:06:16.64 pUIvgDS10.net
>>327
時給いいとこいけばいいやん
交通費でるとこいけばいいやん
選べる自由があるでしょ
346:名無しさん@1周年
16/08/22 01:07:50.67 Os7OPLqm0.net
>>269
バス使ったほうが良い?
347:名無しさん@1周年
16/08/22 01:08:49.62 R+x7tJQF0.net
ケケ中の犬が必死に書き込んでるな
348:名無しさん@1周年
16/08/22 01:10:28.76 W7Ir/fsF0.net
>>337
世間知らずだな。
望めば自分の好きな仕事に就けるとでも思ってるの?
日本人の8割の人間は、やりたくもない仕事に就いてるのだぜ。
知ってた?
349:名無しさん@1周年
16/08/22 01:18:26.83 Fp99ow/40.net
社員と同じ扱いしろとか言う前に、派遣会社が無けりゃ社員になれる枠が増えるんじゃ無いのか?少なくとも企業側わそれなりの金を派遣会社に渡してるんだから中抜き無くなるだけで待遇は良くなるよな?
350:名無しさん@1周年
16/08/22 01:18:28.93 pUIvgDS10.net
>>340
やりたい仕事じゃなくても時給いい仕事にしたらってこと、忙しいのはいやとか深夜はいやとかいわないでやればいいのよ
全部満たされる仕事なんてないからね
文句言うよりより望む仕事につけるように努力したほうがいいよ
交通費でるようになっても結局は全体の時給がさがるだけだよ
351:名無しさん@1周年
16/08/22 01:19:59.89 E7WU+Vgy0.net
なんか凄え底辺ばっか
352:名無しさん@1周年
16/08/22 01:21:12.84 W7Ir/fsF0.net
>>342
努力したくらいで良い時給の仕事に就けるなら、
誰も苦労しないわな。
どんな夢の国に住んでるつもりなのだ?
353:名無しさん@1周年
16/08/22 01:24:39.22 1UBJVHkk0.net
大企業、公務員の福利厚生を禁止しろ、福利厚生が必要なのは非正規だろ
日本企業の福利厚生は、勝ち組が所得税を払わずに会社の金で贅沢する
ための方便でしかない
354:名無しさん@1周年
16/08/22 01:27:55.25 pUIvgDS10.net
>>344
ほかの人と同じ努力しかしてないからじゃない?
能力ないならもっと努力しないとね
できないなら長時間働くか、現状うけいれるしかないよ
その現状ってのが社会での評価なんだから
なんもしないで、人と同じかやや劣る4割側から6割側にいくのは努力でどうにかなるよ
やりたい仕事につける2割は難しいかもしれないけどね
そう思わないとそのままだよん
355:名無しさん@1周年
16/08/22 01:29:21.79 pUIvgDS10.net
文章おかしくなっちまってすまん
356:名無しさん@1周年
16/08/22 01:29:24.96 Os7OPLqm0.net
>>259
専門職だからかな…契約さんなのは…
そのうちやめると思う
357:名無しさん@1周年
16/08/22 01:29:55.85 ic+RL2dn0.net
0192 安倍チョンハンターさん 2016/06/08 19:38:36
世界の最低賃金
スイス・・・国民の9割が2500円以上
ベルギー・・・1263円
オーストラリア・・・1649円
カナダ・・・1330円
フランス・・・1322円
ルクセンブルグ・・・1540円
ドイツ・・・1220円
オランダ・・・1264円
アイルランド・・・1200円
デンマーク・・・2000円
イギリス・・・1200円
ニュージーランド・・・1200円
スウェーデン・・・1650円、団体交渉(例マック)
アメリカ・・・ワシントンDC 1600円 シアトル1500円 ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年~1454円 ロサンゼルス1800円
日本・・・677円(平均780円)w
世界の夏休みの長さ
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・3日 w
ROBOTとは、チェコスロバキア語で奴隷労働を意味する
日本人は文句も言わずただ働くROBOTでしかないのか?
ID:SVRMeG444
358:名無しさん@1周年
16/08/22 01:32:06.37 W7Ir/fsF0.net
>>346
自分より努力してないけど高収入で楽な仕事をしてるヤツが腐るほど居ることを知らないの?
自分より努力してるけど低収入で重労働な仕事をしてるヤツが腐るほど居ることを知らないの?
まずは現実を知ろうぜ。
夢みたいなこと言ってれば待遇が良くなるなんて思ってたら、
いつまでも搾取される側の人間のままだ。
359:名無しさん@1周年
16/08/22 01:35:41.42 +FxM18r00.net
君たちは努力が足らないから給料が低いんだ
これを言うのは、ほぼブラック企業の経営者
360:名無しさん@1周年
16/08/22 01:37:07.51 4um3N5vL0.net
所詮派遣社員じゃねえか
同じ身分ではないんだよ
361:名無しさん@1周年
16/08/22 01:42:24.63 1UBJVHkk0.net
>>352
法律の保護で給料を盗んでる人達がなんで身分が高いんだ
362:名無しさん@1周年
16/08/22 01:44:35.45 4um3N5vL0.net
正規も非正規もその会社の社員だけど
派遣社員はその会社の社員ではない
派遣先の会社からすれば派遣社員の給料なんざ知ったことじゃないんだよ
派遣社員が派遣先会社の一員面してるんじゃないよ
363:名無しさん@1周年
16/08/22 01:46:58.09 vCPXc30+0.net
交通費が出てなかったことに驚き
派遣元の会社から出てるんじゃないの???
364:名無しさん@1周年
16/08/22 01:48:59.26 1UBJVHkk0.net
>>354
派遣先の正社員からすれば、だろ
でも企業は株主と社会に貢献するためにあるもので
正社員が怠けていい暮らしをするためのものじゃ
ないからな
日本人が権力を持つと勘違いするだけだから、解雇
規制緩和すべき
365:名無しさん@1周年
16/08/22 01:49:19.61 W7Ir/fsF0.net
>>355
基本、出ない。
派遣先の会社が負担するって言えば、
稀に出る場合がある。
大企業への派遣は、たまに出たりする。
366:名無しさん@1周年
16/08/22 01:51:32.36 1UBJVHkk0.net
>>355
大企業と公務員は自分達の厚遇を隠す、派遣会社は待遇の悪さを隠す
367:名無しさん@1周年
16/08/22 01:54:22.55 ElzUKVM40.net
つくづく役人天国
368:名無しさん@1周年
16/08/22 01:56:07.82 YnudAWXK0.net
労使関係で大きな誤解があるとすれば
今や使の方も外から呼ぶ時代ということだ
替えが効かない人間というものは今の日本に一人もいない
369:名無しさん@1周年
16/08/22 01:57:10.04 5eLSlE7g0.net
やるなら アメみたいに 正社員も 1年ごとに 契約更新するようにしないと
日本の派遣は 奴隷以下だわ...
370:名無しさん@1周年
16/08/22 02:03:25.10 vCPXc30+0.net
>>357
交通費すら出ないとかヒドイな
雇われてて、指定された場所に出勤しなきゃいけない立場なのに
371:名無しさん@1周年
16/08/22 02:21:41.45 cMgPlvvd0.net
>>351
自分で経営者やってみれば?
同じ事言うようになるから
ヤル気無くて言われた事以外やらない
気が利かない上に経営側を敵対視してくる
輩に何で毎月20万円も払わなきゃいけないのか
ムカムカしてくるから
372:名無しさん@1周年
16/08/22 02:25:19.04 W7Ir/fsF0.net
>>363
そう思うヤツは経営者をやる資質がないヤツだから、
経営者をやっちゃダメってことだよ。
そんな自分に都合が良い奴隷なんて居るワケないのだから、
それを期待してる時点で経営者側の人間になる資格などない。
373:名無しさん@1周年
16/08/22 02:27:40.11 p4lkEBdT0.net
交通費が出ないから、大企業の工場を誘致しても増える住人は特定派遣ばかり。
それでも地主たちは、アパート経営が成り立つんで満足。
交通費出たら、地主さんたち困っちゃう。
374:名無しさん@1周年
16/08/22 02:29:12.76 cMgPlvvd0.net
>>364
ところがヤル気のある人間は居るんだね
かなり明確に二分される
375:名無しさん@1周年
16/08/22 02:29:58.05 PrAH8OeU0.net
派遣の無い頃の方が給料が良かった、人間関係が今より良かった
気楽な日雇いバイトも近所にあって豊かな時代だった
求人誌はぶ厚かった よって派遣なんて廃止しろ 小泉ケケ中は悪
376:名無しさん@1周年
16/08/22 02:34:25.29 cMgPlvvd0.net
ヤル気の無い輩は、決まって一番最初に聞いてくるのが待遇の事
ヤル気のある奴は、最初に仕事の内容ややり方を聞いてくる
面接で最初に待遇聞いてくる(例、社会保険有りますか?)とか、100%地雷
377:名無しさん@1周年
16/08/22 02:36:22.10 7IU0UWg20.net
ブラックの面接官が1番聞かれたくないのが待遇に関する質問らしい
378:名無しさん@1周年
16/08/22 02:36:47.64 +FxM18r00.net
>>368
社会保険ないんでしょ。
379:名無しさん@1周年
16/08/22 02:39:46.77 W7Ir/fsF0.net
>>368
社会保険があるかどうかなんて
自分の人生に関わることなのに、
まず最初に確認しなくてどうする?
そんな自分のリスク管理も出来ないヤツ
の方が良いの?
380:名無しさん@1周年
16/08/22 02:39:57.14 GVyPdpXR0.net
相も変わらず、派遣会社の経営側か、報酬貰って火消し書き込みやってる馬鹿からの意見多いな
誰も好き好んで派遣なんてやる馬鹿おらんやろ
その派遣の親御さんも派遣なんて望んでないだろが!
派遣社員はついこの間まで、特殊スキルを持って高報酬だったんだぞ
徐々に派遣制度が問題になってきてるから、いい流れだろ
この派遣=悪の流れを止めたらいかんぞ
381:名無しさん@1周年
16/08/22 02:40:03.27 Jm719kZJ0.net
人によって距離が違うのに時給に含まれてる屁理屈だな
382:名無しさん@1周年
16/08/22 02:41:43.33 cMgPlvvd0.net
>>370
入ってるよ
まず最初に自分の貰える物を気にする時点でアウト
自分が何を会社に出来るのかは考えない利己的な人物だと見なす
筆記テストとかもするけど、最初に自分の待遇だけきにする奴は点数も低いよ
383:名無しさん@1周年
16/08/22 02:42:18.13 PqSEP3qi0.net
労働基準法に穴があるのが問題
交通費の支給を義務化すれば派遣といえども無視できない
384:名無しさん@1周年
16/08/22 02:45:58.80 W7Ir/fsF0.net
>>374
まず自分が出せる報酬や待遇をちゃんと提示できない時点で
経営者として失格だな。考えが甘すぎ。
無能な経営者と見なされるよ。
385:名無しさん@1周年
16/08/22 02:46:10.96 cMgPlvvd0.net
>>371
もちろんそうだけど、開口一番に聞くことかな?
面接受付の電話の時点で聞いてくるのもいるけど
仕事は何やるのかは、大体聞いてこない
386:名無しさん@1周年
16/08/22 02:48:25.66 W7Ir/fsF0.net
>>377
一番最初に確認することだね。
募集要項にちゃんと明記されてればいいけどさ。
仕事内容以前の応募するかしないかの前の
段階の話だ。
387:名無しさん@1周年
16/08/22 02:53:13.37 1UBJVHkk0.net
福一の作業員を日当1万で使うの止めろ、自衛官と同じ額(一日10万)
払え、経産省だか厚労省が本人に10万渡るようにしろ
388:名無しさん@1周年
16/08/22 02:54:57.71 cMgPlvvd0.net
>>378
給与も保険も求人情報に入ってるんだけどね
聞いてくるの多いよ
んで、仕事内容、簡単な事務作業、としか書いてないんだけど、待遇だけを気にする人はこっちには突っ込んだ質問してこないのが不思議、40超えてる人はこういうタイプ多い
多分パソコンなんて全く使えないからボロがでないためだと思うけど
使えない人間には変わりない
389:名無しさん@1周年
16/08/22 02:58:06.22 +FxM18r00.net
>>380
>簡単な事務作業
かなり怪しいw
390:名無しさん@1周年
16/08/22 02:58:10.83 W7Ir/fsF0.net
>>380
書いてあっても雇用保険や社会保険がなかった、
なんてのをなんべんも経験してるからな。
最低の経営者に当たらないように自己防衛だよ。
391:名無しさん@1周年
16/08/22 03:00:45.73 p4lkEBdT0.net
>>378
正論だと思う。ただこの国では、新卒だけだよね。それが通用するのは。
392:名無しさん@1周年
16/08/22 03:01:53.53 G7/X4/vn0.net
>>342
努力ってなにも別にアスリートレベルのことじゃなく
ごくごく普通の社会常識レベルの事すらまったくしない。
木下をもくしたって呼んだり住所を漢字でかけないわ
本当に低能な派遣はマジでいるからw
393:名無しさん@1周年
16/08/22 03:02:50.33 LaADW4Ym0.net
納税額
394:に差が出るから交通費と時給は別途に金額を出しておくべき。
395:名無しさん@1周年
16/08/22 03:04:19.84 W7Ir/fsF0.net
>>384
そんな低能な正社員だっていくらでも居る。
396:名無しさん@1周年
16/08/22 03:08:12.17 G7/X4/vn0.net
>>372
ワードやエクセル使うだけの事務機器操作ってエリートなの?
正社員なら片手間でやるレベルだぞ。
397:名無しさん@1周年
16/08/22 03:09:37.18 G7/X4/vn0.net
事務機器操作=ワードやエクセルつかうのが特殊スキルw
ねらーでもできるだろこんなのw
398:名無しさん@1周年
16/08/22 03:11:19.48 G7/X4/vn0.net
>>385
派遣会社が送迎バスとか出さないの?
399:名無しさん@1周年
16/08/22 03:12:36.90 LaADW4Ym0.net
>>368
面接の段階で待遇について質問されるって・・・
キチンと待遇面での提示は出来てるのかな?
400:名無しさん@1周年
16/08/22 03:20:40.65 W7Ir/fsF0.net
>>390
ブラックな会社の特徴的な求人の書き方で良くあるのが、
・15万~35万みたいに給料の提示に幅がある
・社会保険のあるなしに注意事項で、勤務形態によって加入する、とか
入社後加入する予定です、とかワケのわからん注意書きがある
・仕事内容が、事務作業、とか、営業、とかあいまいに一言で具体的に何も書いてない
とかだからな。