16/08/19 23:57:57.96 BBXdBn0b0.net
こんな感じだよ
昨日のニュース7が録画してあってこれやってたのを今確認した
オリンピック一色の中わざわざこの話を入れてくるのが違和感大有りのリポート
テーマが子どもの貧困で
神奈川県の「かながわ 子どもの貧困対策会議 子供部会 打ち合わせ会場」っていうのが映されて
これが今月6日うららさんがある会議に参加しましたとナレーション
貧困状態にある子供への対策検討する会議 設置とテロップ
子供部会のはずなのに大人がたくさんいて仕切ってる
よくある子供主体と表向きは装いつつ大人がシナリオ通りに仕切る会議だな
現状を知ってもらうためにうららさんがスピーチをすることになりましたとナレーション
私で役に立てるならと思いこの会議に参加した
で18日(放送日)に
このうららさんがスピーチして
それで聞いていた高校生が初めて知ったので驚きがあるとか勉強くらいなら手伝えるかなとか
パソコンの授業で辛い思いをしている人がいると思うと一番胸に突き刺さる 辛い
とかいう
驚きとか辛いとかいう心の問題にしているところがまず怪しい
こんなところに出てきてる高校生が「初めて知った」っていうのもなんか怪しい
初めて知るくらいならそんなやつ実はいないんじゃないかって思う方が先だろう
これってNHKがシナリオ書いたとかNHKがアホで知らずに放送してるとかいうんじゃなくて
「子どもの貧困」をなんとかあるものとして知らせたい国の官僚が書いたシナリオに
地方自治体の神奈川県と文科省とが動いてそれをNHKが宣伝マンとして動いた
と解釈するのが正しいと思う
その上で出たうららさんも含めた役者はニュース7を見る国民に対して大きな芝居を公演したわけ�