【社会】「労契法に反する差別的取り扱い」 派遣労働ネット「派遣労働者に交通費を」要請書提出 業界側「時給に交通費も含まれている」at NEWSPLUS
【社会】「労契法に反する差別的取り扱い」 派遣労働ネット「派遣労働者に交通費を」要請書提出 業界側「時給に交通費も含まれている」 - 暇つぶし2ch324:名無しさん@1周年
16/08/19 09:15:40.42 OybJTx860.net
派遣は悪い仕組みではないけど、労働契約が間接的なのは悪いと思う。
これにより、
・派遣を責任逃れの道具にしている(特に国が絡む仕事が利用してる)
・派遣会社の手数料が不明瞭。
・労働への仕事のへの無責任・無関心感の助長(社会的罪悪)
・実務能力のない会社の乱立による社会的不安定化。(社会的罪悪)
派遣会社として間接契約をする場合には、
派遣会社の社員である事を条件にするべき。
そして社員の定義に賃金や労働期間定める事をするべき。
そうでない場合は、
派遣会社は仕事の紹介、契約の補助のみとすれば良い。
そうして、派遣会社は明確に手数料を労働者に請求すれば良い。

そう言う法整備を政府はしてほしい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch