【経済】国の借金1053兆円、国民1人当たり830万円 6月末時点★10at NEWSPLUS
【経済】国の借金1053兆円、国民1人当たり830万円 6月末時点★10 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
16/08/15 23:42:50.08 U5mItt7F0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
URLリンク(www.youtube.com)
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
URLリンク(www.youtube.com)
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
URLリンク(www.youtube.com)
明治維新の真実  佐宗邦皇
URLリンク(www.youtube.com)
【やりすぎ都市伝説】坂本龍馬 フリーメイソン説「日本の歴史の裏側にあったありえない都市伝説
URLリンク(www.youtube.com)
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
URLリンク(www.youtube.com)
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
URLリンク(www.youtube.com)
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
URLリンク(www.youtube.com)
.
日本人が知ってはならない歴史
URLリンク(www.youtube.com)
.
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
URLリンク(www.youtube.com)
.
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
URLリンク(www.youtube.com)
昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

3:名無しさん@1周年
16/08/15 23:43:13.64 n8mF0ACl0.net


4:名無しさん@1周年
16/08/15 23:43:23.96 ifkP8oN60.net
国民が貸してるんだから国民の830万円は資産の間違いだろ

5:名無しさん@1周年
16/08/15 23:43:30.16 mW3sJgIp0.net
どーしよ、俺そんな金ねーよ

6:名無しさん@1周年
16/08/15 23:43:33.63 NlGi149n0.net
>>1政府の借金だろ?

7:名無しさん@1周年
16/08/15 23:44:08.78 98tqO8ji0.net
人口増やせばいいじゃん!おれ天才!

8:名無しさん@1周年
16/08/15 23:44:58.38 Rra+JqQh0.net
自民党の借金だろ
俺ら関係ねーよ

9:名無しさん@1周年
16/08/15 23:46:18.89 i7Npv8Nl0.net
赤字経営なのにボーナスだして 公務員最低賃金ではたらけよ

10:名無しさん@1周年
16/08/15 23:46:25.83 u5SCSxsO0.net
最終的には国民の資産を生贄にして清算するんだから
借金には違いないw
昔みたいにあっさりいくとは思えないが。
国民気質が当時と違うからね

11:名無しさん@1周年
16/08/15 23:46:28.20 jGEIV/EV0.net
なのに宗教法人には無課税という美しい国ニッポン!

12:名無しさん@1周年
16/08/15 23:47:47.13 LNz0lvIa0.net
さすがに、天皇陛下すら近づかない、
幕末にキリスト教を取り入れて、
吉田松陰に悪用された復古神道カルトの、
京都から江戸に遷都したときに、
「東京」へ明治2年(1869年)にむりやり建てた、
右翼ですらない反日靖国神社に行くのは
国際的にヤバすぎる。。。

13:名無しさん@1周年
16/08/15 23:48:27.68 i7Npv8Nl0.net
今までの議員、役人が異常なまでのアホ 無能 の証明だな
恥ずかしいだろな

14:名無しさん@1周年
16/08/15 23:49:20.46 mmTUHZrJO.net
>>10
そうでござる

15:名無しさん@1周年
16/08/15 23:50:41.36 LenHVCZb0.net
公務員一人当たりの借金として、5億円

16:チンしたモヤシ ★
16/08/15 23:50:48.61 CAP_USER9.net
>>1
【経済】現在、日本政府は1000兆円ほどの借金を抱えているが、戦後、焼野原の日本はこうして財政を立て直した★2
スレリンク(newsplus板)

17:名無しさん@1周年
16/08/15 23:51:59.89 i7Npv8Nl0.net
利子もバカにならんから 早く資産売却して 本当の赤字だせや
バカ議員に役人どもが
普通にバカ議員バカ役人ぶん殴ってもいいよな

18:名無しさん@1周年
16/08/15 23:53:42.13 Ykg8bs0W0.net
えっと、資産に比例させると庶民は十万で上級国民は億だろ?
こっちに押し付けんなよ?

19:名無しさん@1周年
16/08/15 23:54:13.38 pPKCxBnD0.net
ジジババの貯蓄
金持ちの資産
企業の内部留保
借金を返せるアテなんていくらでも有るじゃないか!
これらを全てトータルすると3000兆円どころじゃないらしい
あとはそれを
いつヤるか?

20:名無しさん@1周年
16/08/15 23:55:15.50 i7Npv8Nl0.net
国も東京電力みたいな感じだからなー責任もとらないし 垂れ流し
バカな国民は鶏と同じ三歩あるいたら忘れるww

21:名無しさん@1周年
16/08/15 23:55:34.90 4xmkvzAV0.net
税収の倍も使うバカ

22:男女共同参画『待機児童対策の費用』は一人当たり“年間705万円”
16/08/15 23:56:48.25 fn6tWvhi0.net
.
  ★☆★「待機児童1人減らす」ために“母親達の年収を上回る”『年間705万円』もの“税金投入”★☆★

『単年度会計主義』で生 きている霞が関の官僚達は「増えた財源」をそのまま“バラ撒いて”浪費してしまう。
消費税引き上げが決まれば、さらに、「社会保障の充実策」と称する “バラマキ”も加えるという。
   この概算要求がいかに “焼け太り”で、「効率化努力を怠った」ものか、その象徴的な予算として、
   厚労省は、『待機児童対策』 として、来年度の予算要求を4937億円行っている。

4937億円を単純に、待機児童数の7万人で割ると、児童一人当たりで 年間「705万円」 と言うことになる。
これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る”のではないか。驚くべき高コストである。
保育料収入とは別に、「待機児童を一人減らす」ために“年間705万円”もの「税金投入が必要」になるとは、
いったい何事だろうか。

〓〓〓〓〓 【『保育は福祉』“税金”で運用されている保育園は本来、誰でも利用できる制度ではない】 〓〓〓〓〓

(日本の保育政策を例えて言います)今、ここに120円のペットボトルのミネラルウォーターがあります。
ところが、ここで政治家達が、「たかが水に120円もの高い価格をつけるとはケシカラン。
 低所得者にとって120円は高すぎるではないか。 水は生活にとって必需品であるし、
 低所得者等が安心して購入できる為にも、ペットボトルの水は10円にすべきである」と主張して、
 ミネラルウォーターの 「価格を低く固定」 する “価格統制策” を実施したとしましょう。

    しかし、低所得者向けのミネラルウォーターの価格が10円なのに対して、
    中・高所得者向けの価格が120円では、あまりに差が大きく不公平です。
    そこで、 “中・高所得者” 向けの価格も30円と、 「大幅に安く」 してしまいました。
まず、消費者の行動はどう変わるでしょうか。 120円の価格が、大幅に下がりましたから、
これまでよりずっと多くの人がミネラルウォーターを求め、お店や自動販売機に“殺到”しました。
当然、供給業者は直には対応できませんから、行列ができてしまう、まさに『水待機者』の発生です。

  しかし、こうした企業は、これまで市場経済で競争をしていた民間企業と異なり、
  明らかに 「効率性に劣る経営」 をします。 何しろ、 「大量の待機者」 がいるわけですから、
  つくるそばから飛ぶように売れますので、企業努力をする必要がありません。
  
  “補助金漬け” の上、 “経営努力無視” で 「客はいくらでもくる」 という状態ですから、
  だんだんと 「非効率で高コスト構造」 に変わってゆきます。

      こうしたなか、本来、1本あたり120円で生産されていたペットボトルの水も、
      直ぐに200円、300円の高コストがかかるようになってしまいました。
消費者は10円、30円で買っていますから文句をいいませんが、じつは、
その裏で1本当りの販売単価の何十倍もの“赤字”が発生し、これは全て“税金”で穴埋めされています。
 
【『待機児童対策の費用は1人当たり705万円!』『“待機児童”発生のしくみ』学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】
(〇八一五二三五六)
.

23:名無しさん@1周年
16/08/15 23:58:43.20 u5SCSxsO0.net
>>18
貧富の差を問わず全員吸い上げられます。
得する層はその時点で収入のある人、損する層は資産は多いが働いてない層(老人、リタイア組)
です。

24:名無しさん@1周年
16/08/15 23:58:45.47 i7Npv8Nl0.net
>>21
毎年思う
予算内でやれよて
福祉だ医療だ 関係ねーよ
予算内でやれよ
その前に 国内外の資産売却してな

25:名無しさん@1周年
16/08/15 23:58:47.13 difW0fyI0.net
安部借金返すって聞いた事無いな
↑と共に日銀のアホボケ総裁変えてくれ
麻生は本呆けなので病院送って
最初から脳の詰まって無い森は、もう隠居してくれ

26:名無しさん@1周年
16/08/15 23:59:43.92 v/76DvzQ0.net
借金が600兆円越えたら破綻する、800兆円越えたら破綻する、1000兆円越えたら破綻する、2000年に破綻する、
2005年に破綻する、2008年に破綻する、2014年に破綻する

27:名無しさん@1周年
16/08/15 23:59:47.30 bLX3q1M90.net
>>2
 
■ 明治天皇すり替え・田布施システム説のウソ ■
この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証の原板があります。
URLリンク(verbeck19.exblog.jp)
『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
■ 反日のウソ拡散には呆れるばかり ■
 

28:名無しさん@1周年
16/08/15 23:59:55.99 ly9A0r6C0.net
東京メトロ銀座線 青山一丁目駅で人身事故 盲導犬を連れた男性線路に転落 意識不明の重体
凄まじく凄惨な画像
URLリンク(t.co)
借金;

29:「保育は福祉」“税金運用”保育園は本来誰でも利用できる制度ではない
16/08/16 00:00:12.04 4ZOCrHpz0.net
>>22
『保育園落ちた、日本死ね』論争は“前提”が間違っています。 日本を貶めたい勢力の真の狙いとは?
   少し前ですが、「保育園落ちた、日本死ね。」というタイトルのブログが話題になりました。
   その保育園に落ちたことへの怒りの気持ちがぶつけられた文章が、多くの反応を呼んでいます。

   内容を見ると・・・ 『 なんなんだよ日本。 何が少子化だよクソ! まじいい加減にしろ日本。』
     ・・・など、子育て中の母親が口にしたとは、にわかに信じがたい言葉が並んでします。
   国会質疑でも取り上げられましたが、自治体で児童福祉に取り組んでいた立場からすると、
   この論争は、  「前提条件」  が  “間違っている”  と言わざるを得ません。

このブログを書いた母親やそれに同情を寄せる人々は・・・、
“保育所”は 「誰もが利用できるのが当たり前」 のサービス、 「利用する権利がある」 と思っている様です。
しかし、それは “大きな間違い” です。 保育事業は 「福祉施策」 です。 では、そもそも“福祉”とは何か?
福祉施策とは、自力で普通の暮らしを営む事ができない人に対して、税金を使って支援する事を言います。

    障害者福祉、低所得者福祉、高齢者福祉、児童福祉、そう考えるとしっくりくると思います。
    みなさんが収めた “税金” を使って支援することには、ちゃんと “理由” があるのです。

        保育事業は、 「本来ならば家庭で保護者が子育てをする」  という大前提の上で、
       “何らかの理由” で 「子供を保育することができない家庭」 を支援する施策です。
        病気やけがで育児ができない状態や、片親でどうしても働かなければいけないなど、
       “理由”  がある家庭を、  「税金」  を使って  “支援”  するものです。

    かつて“児童福祉法”には、  「保育所は保育に欠ける児童を対象にする」  と書かれていました。
    (現在は、“児童福祉法改正”により  「保育を必要とする」  という文言に代わっています。)
 ですから、保育所に入るには入所基準があり、それぞれの家庭の状況に応じて点数化されるわけです。
 例えば、両親がそろっている家庭よりも片親の方が点数が高い。高所得者は点数が低くなるわけです。
 こうした公平な選考により、入所できる児童が決まります。(多くの自治体は入所選考基準を公開)
         自分で何とかできる部分は、自分でやらないことには、社会は成り立ちません。
         何でも  “税金”  に  「おんぶと抱っこ」  では、日本は  “潰れて”  しまいます。
         『自助』  ⇒  『共助』  ⇒  『公助』  の順番を、間違えてはならないのです。

しかし、「子育ては母親がするのが一番」と、一昔前だったら当然の考えが、今、大勢から非難されています。
私達が長年培ってきた価値観が急速に壊され、反日勢力の世論操作により、国民が誤った方向に導かれる。
施設で子供を家庭から引き離す、「全女性の労働参加」「家族の解体」の為に“育児の社会化”を推進という、
旧ソ連が共産主義体制の中で“失敗”した『マルクス主義』モデルが、21世紀の日本で実践され様としてます。

  【『杉田水脈のなでしこリポート』 「日本のこころを大切にする党」所属 前衆議院議員 杉田 水脈】
 URLリンク(www.sankei.com)  〔『産経新聞』2016年7月4日〕
 URLリンク(www.youtube.com)☆=6sOYS2AnhLM                (〇八一五二三五六)
.

30:名無しさん@1周年
16/08/16 00:01:06.07 EJi3Ls+10.net
【かくさん希;望】またネ卜ウヨが慰霊式典でやらかしたみたいだなw
まどか@mado_suzukaze 759分前
慰霊式典に90歳になる祖母と参加しました。
ただ悲しかったのは、祖母は足腰が弱く立ち上がれないのですが、式典の最中に近くの中年男性から
「陛下と英霊の御前で起立せぬとは何事かっ」と怒鳴られた事です。
こちらも祖母の容態を説明したのですが、その時のただただ「すみません…」と謝る祖母のか細い声が胸を締め付けました
起立しない、出来ないことがそんなに悪い事なのでしょうか…

31:名無しさん@1周年
16/08/16 00:04:54.10 wxzlorpP0.net
ドストエフスキーの世界
日本に対しては金は借りるもので
貸して請求でもしたら消される

32:名無しさん@1周年
16/08/16 00:05:50.82 YzE9ySph0.net
単純に考えて、公務員多すぎだし
国会議員、県会議員、市会議員もあんなに沢山要る?
今の議員数をどうしても維持したいというなら議員報酬、歳費、政党助成金を半額にすべきだと思うけど。
湯水のようにお金あるわけじゃないんだから。
あと老人の医療費ももっと公平にすべき。優遇され過ぎ

33:名無しさん@1周年
16/08/16 00:05:56.42 Wp4kXEza0.net
こんだけ借金してるくせに、韓国に10億拠出したわけ?

34:名無しさん@1周年
16/08/16 00:07:52.84 2iFMJxfp0.net
医師団「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!!」
安倍ジタミ「…。」

35:名無しさん@1周年
16/08/16 00:08:25.73 kW3J/sXP0.net
>>4
いろんなサービスやら何やらでもらってるんだなコレが
ほぼ団塊につぎ込まれてるようなもんだけど

36:名無しさん@1周年
16/08/16 00:08:42.16 PyH1JSDF0.net
>>33
安倍ちゃんは海外に100兆円ばら撒いているよ

37:名無しさん@1周年
16/08/16 00:09:41.07 pWiYa9GV0.net
国の借金は誰にどういう手順で返せば減るの?

38:名無しさん@1周年
16/08/16 00:09:48.80 w3HsLX330.net
>>10
あの頃の国際な日本の評価は北朝鮮レベルだったから
やりたい放題だったんだよ
今は国際的な評価も違い過ぎるしそんなことできるわきゃない
そんなことやったら国際社会の笑いもの
日本の評価は地まで落ちる

39:名無しさん@1周年
16/08/16 00:11:43.31 WEERDJLD0.net
公務員
「とりあえず責任とって3年連続で給料上げます」

40:名無しさん@1周年
16/08/16 00:12:00.78 yb7KYjDU0.net
>>37
俺も知りたい
2ちゃんの池上先生お願いします

41:名無しさん@1周年
16/08/16 00:12:44.76 /GlVlmnt0.net
住宅ローンを、家族の人数で割りますか?
企業の負債を、従業員の数で割りますか?
重要なのは、
利払い額、元本返済の額、返済期限じゃないの?
その情報は、一切出て来ないね。

42:名無しさん@1周年
16/08/16 00:13:56.98 3ZbLjt05O.net
財務官僚の給料下げて、早く国民に借金返済しろよ。

43:名無しさん@1周年
16/08/16 00:17:39.85 fe/ZbEMH0.net
官僚栄えて国滅ぶ

44:名無しさん@1周年
16/08/16 00:19:18.33 YWxJM9pJ0.net
>>32
子どもの医療費も優遇されてるぞ

45:名無しさん@1周年
16/08/16 00:19:30.42 fe/ZbEMH0.net
おっと、アメリカ国債売却しろ!

46:名無しさん@1周年
16/08/16 00:20:19.63 2PIxStHi0.net
大株主「日銀」、17年末に日経平均4分の1で筆頭-ETF増功罪

つうかこの件のスレが何で立たんの?
これかなりヤバイっつうか安部自民のデタラメが白日になったのによ
マジで言論弾圧の酷い日本が取り戻されてきてるな

47:名無しさん@1周年
16/08/16 00:21:56.15 5SfxFcts0.net
公務員は「国民全体の奉仕者」だから奉仕すべきだよな
ボーナスなんておかしいよ

48:名無しさん@1周年
16/08/16 00:22:18.08 uc05roIu0.net
海外にばら撒いても元は紙くずって考え

49:名無しさん@1周年
16/08/16 00:22:32.40 YzE9ySph0.net
>>44
子供は先が長いんだから仕方ないかと
あとは少子化防止のために独身税を作り、
地方自治体および国政の選挙に行かない有権者は住民税割増にすればいいよ。
これでアホほど投票率も上がるし、マイナンバーに紐付ければ簡単そう

50:名無しさん@1周年
16/08/16 00:22:53.35 S6FWIkjk0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!
汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!特に反日ハリウッドは悪質。もう日本国内の右も左も反米。アメ豚はバカだから日本の勢力の全てを敵に回したw
アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(japanese.japan.usembassy.gov)
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 - 3 5 0 5 -1 8 6 2
メールアドレス URLリンク(japanese.japan.usembassy.gov)
米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 
もう完全にハリウッドは政治的に日本の敵。日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
URLリンク(www.news-postseven.com)
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。
アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
URLリンク(ameblo.jp)
ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
URLリンク(www.sankei.com)
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
アメリカに失望!ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた件!
URLリンク(www.youtube.com)
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
URLリンク(news.livedoor.com)
慰安婦問題 米公立高「性奴隷」表記か 加州、教育指針7月策定へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
アメリカ司法省に多く狙われる日本企業 摘発対象の9割が日本企業?
URLリンク(news.livedoor.com)
【国際】米政界の重鎮が「ジャップ」発言 蘇る強制収容の記憶、アジア系団体は撤回要求★3 [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(daily.2)<) ch.net/test/read.cgi/news/1461899879/
この円高を仕掛けているのはアメ豚。日本人はアメ豚を徹底的に嫌い、日本からアメ豚の製品やコンテンツを完全に追い出す必要がある

URLリンク(news.livedoor.com)
日米通貨冷戦で波乱相場 連休明け警戒
URLリンク(www.mag2.com)
アメリカから恫喝された黒田日銀の狼狽 今回の急落が深刻である理由=藤井まり子
アメ豚企業の中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー。反日盗作ディズニーだけは絶対に許してはならない!

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
URLリンク(tvmania.livedoor.biz)
ディズニー社、長崎原爆の日に「なんでもない日おめでとう」
URLリンク(www.huffingtonpost.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


51:名無しさん@1周年
16/08/16 00:25:19.89 0ARicpl70.net
この国民一人当たりの借金云々の話は意味あるのか?
何年か前に一人当たり800万越えて、今年830万。
で?

52:名無しさん@1周年
16/08/16 00:26:09.61 YWxJM9pJ0.net
>>49
だったら老人も無料にしろって言われるぞ

53:名無しさん@1周年
16/08/16 00:31:39.19 wSAYAbaB0.net
国民は返してもらう側だぞ

54:名無しさん@1周年
16/08/16 00:31:39.90 /GlVlmnt0.net
未来の世代の「高額納税者」と「黒字大企業」が、払えばいいだけ。
それも、複数世代で分ければ、負担も少ないよね?
労働するのは、今の世代の一般労働者ですよ?
金を払うぐらい、未来の世代が払えってなもんですよ。

55:名無しさん@1周年
16/08/16 00:37:59.43 ToSUs7ca0.net
>>53
返してもらうのは銀行だよ

【金融】3メガ銀行、マイナス金利で減益3000億円 日銀に懸念伝達 [無断転載禁止]©2ch.net
1 : 海江田三郎 ★2016/08/13(土) 16:41:19.15 ID:CAP_USER
URLリンク(www.nikkei.com)
 金融庁は日銀のマイナス金利政策が、3メガ銀行グループの2017年3月期決算で少なくとも3000億円程度の減
益要因になるとの調査結果をまとめた。同庁は収益悪化が銀行の貸し付け余力の低下につながるとみて、
日銀に懸念を伝えた。調査結果は日銀が9月に予定するマイナス金利政策の「総括的な検証」の材料になる見通しだ。
スレリンク(bizplus板)

56:名無しさん@1周年
16/08/16 00:38:01.93 FsVceHZ60.net
公務員の借金だろ、使いすぎだ公務員

57:名無しさん@1周年
16/08/16 00:44:15.93 w3HsLX330.net
生活保護適正化
公務員給与適正化
社会保障費適正化
これだけで黒字化するから

58:名無しさん@1周年
16/08/16 00:44:35.22 kW3J/sXP0.net
ほぼ団塊の借金だろ
だから団塊の年寄りどもはコレから我慢しないといけない

59:名無しさん@1周年
16/08/16 00:45:08.48 9gRPvg+70.net
アベノミクス失敗

60:名無しさん@1周年
16/08/16 00:46:03.74 ToSUs7ca0.net
>>58
お金預けたら罰金だってよ

【金融】ドイツの銀行が大口預金者に「マイナス金利」適用へ [無断転載禁止]©2ch.net
1 : 海江田三郎 ★2016/08/15(月) 19:49:58.74 ID:CAP_USER
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ドイツのライファイゼン銀行(Raiffeisen Bank)が、欧州中央銀行(ECB)によるマイナス金利の影響を理由に、
10万ユーロ(約1130万円)以上の預金者に、今年9月から「0.4%の懲罰金利」を課す決定をくだした。
欧州の銀行間では近年、無料の普通口座の廃止や手数料の値上げが相次いでおり、今回のライファイゼン銀行の決定により、
懲罰金利制度を用いる銀行が増加するのではないかと見られている。
■マイナス金利政策の副作用と顧客の板挟みとなった欧州銀行
欧州域内の通貨安誘導を目的に、2012年ドイツの6カ月物国債を皮切りに導入されたマイナス金利は、
その後フィンランド、スイス、フランス、デンマーク、オーストリアなどの欧州国に瞬く間に広がり、長期的な金利政策傾向として定着。
2014年にはECBが銀行からの準備預金に、マイナス1%の金利を導入。昨年には追加緩和として0.3%、今年3月には0.4%にまで引きさげた。
EU離脱で大きく揺れる英国も8月、経済の下振れ対策として、英国史上最低水準だった金利を0.5%から0.25%に引きさげ、
ゼロ金利に達する可能性は否定しているものの、さらなる追加緩和政策を投じる準備が整っている意向を示している。
EU圏における低金利への動きは、ユーロ安による輸出増加、実質GDPの成長といった効果をもたらしている反面、様々な副作用も生みだしている。
その代表例が「銀行にのしかかる負担」である。銀行側は「マイナス金利が発生するから」という理由で、
自社金庫に巨額の富を積みあげていくわけにはいかない。
各中央銀行が準備預金制度に基づき、自国の金融機関に「法定準備預金額(最低預けいれる義務のある金額)」を設定しているほか、
金庫に保有している富が増えれば増えるほど、盗難の的にされる危惧も高まる。
しかし負担がかさむ一方で、少なくとも欧州圏でマイナス金利傾向が一転する気配はまったく見られない。
■リテール銀行顧客には飛び火しない?
窮地に迫られた銀行側は、その負担を消費者に投げるという手段にでた。
ライファイゼン銀行の役員、ジョセフ・ポール氏は「我々が行動に移さなければ、何も変わらない」と、
懲罰金利制度の導入をECBによる圧力への反発表明である点を主張。
「低金利、マイナス金利が、結局は国民の負担となって跳ね返る」ということを示唆している。
ユーロ圏で懲罰金利を打ちだした銀行はライファイゼン銀行が初めてではなく、ここ2年間ほどで一部の法人顧客や機関投資家などが、
懲罰金利を課されている。
また昨年は同じくドイツのスカート銀行(Skatbank)が、預金額50万ユーロ(約5650万円)以上の顧客から利子を回収している。
大口預金者にとっては勿論、一般消費者からも決して歓迎される動きではない。中央銀行、金融機関による低利率がますます悪化した場合、
小口預金者に飛び火しないという保証はどこにもない。
ドイツの金融機関は、リテール銀行の顧客にマイナス金利が課され可能性を否定しているが、長期化する経済の低迷に加えて、
Brexitが引き金となって露見したEU自体の崩壊の可能性という巨大な不安要素を抱え、今後どのような展開が待ちうけているのかは、予測困難な状態だ。
ライファイゼン銀行やスカート銀行が緊急事態に備えて、消費者の預金から「貯蓄」を始めたのも、まったく不自然な流れではない。(ZUU online 編集部)
スレリンク(bizplus板)

61:名無しさん@1周年
16/08/16 00:47:29.25 Loh1lEFj0.net
またかよ、「国民一人当たりの借金」というウソ表現を・・・>>1

62:名無しさん@1周年
16/08/16 00:52:25.90 /GlVlmnt0.net
住宅ローンの額を、家族の人数で割っても、無意味。
重要なのは、返済計画だよね?
年間の利払いがいくらで、元本返済がいくらで、返済年数がどれだけ、とか。
でも、そんな情報は、一切、出て来ないよね?

63:名無しさん@1周年
16/08/16 00:53:41.10 GAP9fh++0.net
公務員一人当たりの2億円の借金

64:名無しさん@1周年
16/08/16 00:59:03.92 nXfg31DP0.net
借家に住んでて出て行く時にクリーニング代請求されるようなもんだな。
そこは家賃から積み立てるのが常識でしょ?
なんだ一人当たりの金額て?払った税金から微収していかんかい!

65:名無しさん@1周年
16/08/16 01:00:18.77 ToSUs7ca0.net
>>64
もっと酷いよ
息してるだけで税金
人頭税美味しいです

NHK&自民党関係者で占められているマスメディア要人
URLリンク(i.imgur.com)
NHK、パナマ法人「NHK GLOBAL INC.」との関係疑惑を黙殺 現地役員は数十社を担当の「ペーパー役員」
URLリンク(ec)<)
NHK、パナマ法人「NHK GLOBAL INC.」との関係疑惑を黙殺 現地役員は数十社を担当の「ペーパー役員」
URLリンク(e)<) ho-news.red/wp-content/uploads/2016/04/5ccaf587cffd8bb1d2f2665e535d5b1b.png
(英タイムス紙データベースでヒットする、NHK GLOBAL INC. のデータ)
URLリンク(echo-news.red)
(NHK役員が兼務している、他のパナマ企業役員職の一部)
株式会社総合ビジョン
会社案内
URLリンク(www.sogovision.co.jp)
(一部抜粋)
当社はNHKグループおよび電通グループの一員としてアニメーション事業を柱に、デジタル時代にふさわしい魅力あるコンテンツを企画制作するとともに、
DVD化・商品化・番組販売・ステージショーなど多様な二次展開を行っています。←(最近、この文言が削除された)
■株主
株式会社 NHKエンタープライズ
株式会社 電通
取締役 (非常勤) 佐藤 寿美 (株)NHKエンタープライズ 代表取締役社長
取締役 (非常勤) 軽部 淳 (株)NHKエンタープライズ 取締役
取締役 (非常勤) 髙田 佳夫 (株)電通 執行役員
取締役 (非常勤) 服部 洋 (株)電通 テレビ&エンタテインメイント局 エンタテインメイント事業室長
電通ヤクザ
●米報道「東京五輪はヤクザ五輪」
URLリンク(news.livedoor.com)
> 米サイトが「東京五輪はヤクザ・オリンピック」と報道している
> 東京五輪のキーマンと広域暴力団のつながりにスポットを当てた
> JOC副会長と指定暴力団住吉会の関係などを紹介している
The Yakuza Olympics - The Daily Beast
URLリンク(www.thedailybeast.com)
London in the frame to host 2020 Olympics as Japan bid probed over secret payments
PUBLISHED: 21:46 GMT, 12 May 2016
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
稲川会の名前は既に出てる。
URLリンク(english.kyodonews.jp)
日本語の記事はなぜか少ないけど。
ノミニー(Nominee)制度とは、法人の役員や株主を第三者名義で登記できる制度のことです。
URLリンク(hongkong-bs.com)

66:名無しさん@1周年
16/08/16 01:01:54.09 8qsrrjhE0.net
>>1
これって国が国民に借金してるって話じゃないの?
何で国民が借金してる話になってるの?

67:名無しさん@1周年
16/08/16 01:03:09.65 ToSUs7ca0.net
>>66
借りてるのが銀行からだからさ

【金融】3メガ銀行、マイナス金利で減益3000億円 日銀に懸念伝達 [無断転載禁止]©2ch.net
1 : 海江田三郎 ★2016/08/13(土) 16:41:19.15 ID:CAP_USER
URLリンク(www.nikkei.com)
 金融庁は日銀のマイナス金利政策が、3メガ銀行グループの2017年3月期決算で少なくとも3000億円程度の減
益要因になるとの調査結果をまとめた。同庁は収益悪化が銀行の貸し付け余力の低下につながるとみて、
日銀に懸念を伝えた。調査結果は日銀が9月に予定するマイナス金利政策の「総括的な検証」の材料になる見通しだ。
スレリンク(bizplus板)

68:名無しさん@1周年
16/08/16 01:03:41.83 7qXHiMCM0.net
国民が政府に預けた金だよね。

69:名無しさん@1周年
16/08/16 01:07:53.62 +Y/d8/DC0.net
830万も何に使ったの?

70:名無しさん@1周年
16/08/16 01:08:27.18 ToSUs7ca0.net
>>68
預けた金は銀行にとって負債だからな
銀行に預けたら罰金
でも貸したお金には金利とるよ

懲罰金利だってさ
ドイツの銀行が大口預金者に「マイナス金利」適用
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

71:名無しさん@1周年
16/08/16 01:12:28.74 ZulARnKI0.net
返す必要の無い借金(語弊があるけど)をでっち上げて、
また増税のネタにする壮大な詐欺。
国の借金を0にする必要も無いし、それを実行した国も無い。

72:名無しさん@1周年
16/08/16 01:14:57.27 l40xxFGD0.net
問題は1000兆円の金額の大きさそのものじゃなくて
それを持ってる日本の会社が外国に買われて、実質外国への借金になったときなんだよな

73:名無しさん@1周年
16/08/16 01:17:54.54 ToSUs7ca0.net
>>71
>>72
刷った金は最終的に銀行預金に集まるんだぜ?
銀行の貸出が追いつかなくなったら銀行終了
なにせ負債だからお金は

74:名無しさん@1周年
16/08/16 01:21:51.11 ZulARnKI0.net
マイナス金利発動ん時に一杯刷れば借金減らせたんちゃうん?

75:名無しさん@1周年
16/08/16 01:23:11.47 M7+//sew0.net
日本政府の累積債務は、実質的には200兆円程度でしかない、との高橋洋一教授の財政学的視点
URLリンク(79909040.at.webry.info)

76:名無しさん@1周年
16/08/16 01:23:56.12 1uLbBL6M0.net
ふくらみ続ける社会保障費を、
同じ年度の税金で賄おうとすると(増税)、反日左翼財務省の権限拡大。
次年度以降の税金で賄おうとすると(国債)、国の借金=国民の資産で、
国民の資産拡大!国民がどんどん豊かになるぞ!日本最強!
ネトウヨの皆さんよ。
その昔、「朝三暮四」という、サルがドングリを貰う故事がありましてな。

77:名無しさん@1周年
16/08/16 01:23:56.79 9/CFR72J0.net
>>75
これ言ってんの、高橋洋一だけじゃないよね

78:名無しさん@1周年
16/08/16 01:24:04.26 GkR6iFL00.net
ジャップのあいだではよく
「なぜジャップは、〇〇ができないのか?」
という話になる。
しかし、これほど無意味な問題設定はない。
これは、ジャップを西欧人と同等かそれに近い存在と
勝手に前提した上での問なのだが、実は
ジャップは、西欧人には遠く及ばない土人にすぎない。
だから
「なぜ西欧ではできているのに、ジャップはできないのか?」
と問うことは、
「なぜ猿は、シェイクスピアのような文学を書けないのか?」
と問うようなものなのだ。完全に無意味な問いなのである。
ジャップは、人間に飼われているうちに、
自分も人間だと勘違いしだした猿そのものなのだ。

;jhhgldkg

79:名無しさん@1周年
16/08/16 01:24:21.53 4WRVwNn80.net
2000兆円目指そうぜ。

80:名無しさん@1周年
16/08/16 01:24:30.57 b6MNdhXT0.net
毎月20万も年金貰ってる老人もいるしね。
それ以外にもお金配りまくりだもの、借金も増えるわw
借金しまくってまで社会保障を維持しすぎなんだよ。
将来にツケを押し付けて。
とんでもない奴らだと将来の子孫に恨まれるよw

81:名無しさん@1周年
16/08/16 01:26:31.99 b6MNdhXT0.net
>>71
返す必要のない借金?今でも利息だけで年に5兆円払ってますが?

82:名無しさん@1周年
16/08/16 01:27:50.10 ToSUs7ca0.net
>>81
しかも日銀当座金利が減れば文句をいうしな

【金融】3メガ銀行、マイナス金利で減益3000億円 日銀に懸念伝達 [無断転載禁止]©2ch.net
1 : 海江田三郎 ★2016/08/13(土) 16:41:19.15 ID:CAP_USER
URLリンク(www.nikkei.com)
 金融庁は日銀のマイナス金利政策が、3メガ銀行グループの2017年3月期決算で少なくとも3000億円程度の減
益要因になるとの調査結果をまとめた。同庁は収益悪化が銀行の貸し付け余力の低下につながるとみて、
日銀に懸念を伝えた。調査結果は日銀が9月に予定するマイナス金利政策の「総括的な検証」の材料になる見通しだ。
スレリンク(bizplus板)

83:名無しさん@1周年
16/08/16 01:28:40.85 /EfCtWjI0.net
まず国民が持つべき正しい認識は、
(赤字)国債は、日本国の借金ではないと言うことである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
政府は「借金」しているだろうが、国民(含む法人)は「資産」蓄積しているのである。
プラス・マイナス・ゼロである。
財務官庁が「借金、借金」と宣伝プロパガンダ洗脳工作をする
その立場は理解はできるが、実は騙し(だまし)である。
テレビ番組を見ると、経済論議のレベルがあまりに低すぎて呆れる。
財務省の宣伝に乗せられているのか、国家の借金、借金と大騒ぎ。
まるでサラ金に借りてるようなことばかりを言う。
本当は、父ちゃんが母ちゃんに借りてるようなもので、
国家破産の恐れは言うまでもなく、ハイパーインフレの危険も全くない。
ちゃんと国債管理すればいいだけ。
そして、30年単位で伸び率をゼロに近づけることを考えればいい。

ちなみに、自国民が保有する場合(日本は92%国内保有である)、政府の債務(国債)は将来世代にとって負担となるだろうか。
 この点について、アバ・ラーナーという経済学者が次のような有名な指摘をしている。
「政府の債務は自国民に対してであるかぎり、将来世代の負担とはならない。 -中略-
 国民から税金を集めて、そのお金で国債を償還するだけだから、将来世代の中での資金のやりとりにすぎない。
 将来世代内の分配の問題はあるが、政府債務が将来世代に全体として負担となるわけではない。・・・」

84:名無しさん@1周年
16/08/16 01:28:56.67 il8aEADp0.net
借金内訳
国会議員、公務員
→886兆円
日本国民
→130兆円

85:名無しさん@1周年
16/08/16 01:30:37.13 PVV3KcSS0.net
借金とかいうパラレルワールドまだやってるのかwww
大本営発表信じてる馬鹿が多いのうwwwwww

86:名無しさん@1周年
16/08/16 01:31:38.69 1uLbBL6M0.net
5年後、10年後、20年後の若者が納める税金を、
国債という形で、今吸い上げて、
ジジババが社交場にしている病院で、互いに見せびらかして自慢するだけで、
実際には飲みもしない薬代に使ってしまう。
これ、本当に、愛国なの?
国の借金=国民の資産、でいいの?
こういうことが、国を愛することなの?
これっておかしいんじゃないか、という奴は、
国賊の、反日左翼なの?日本の敵なの?

87:名無しさん@1周年
16/08/16 01:33:19.47 MWm3rYbG0.net
日本国総理
月収28万円
国会議員
月収25万円
国家公務員
月収23万円
地方公務員
月収22万円
これくらいにすれば、いいんじゃない?

88:名無しさん@1周年
16/08/16 01:34:32.96 ZulARnKI0.net
実際、国民の借金と強弁するなら高齢者を間引けばいい!

89:名無しさん@1周年
16/08/16 01:35:57.94 b6MNdhXT0.net
>>86
子孫が困ってもかまわないって奴らばかりで
本当に将来の子孫に申し訳ない

90:名無しさん@1周年
16/08/16 01:36:47.64 C/6L00050.net
お前らの人生がパッとしないのも、日本人の生産物の大部分が返済に消えているのが理由だから、増えても大丈夫というわけではないぞ

91:名無しさん@1周年
16/08/16 01:37:41.66 1uLbBL6M0.net
正確に言うと、将来の若者たちが納める税金が、
彼らのために使われることなく、
国債という形で前倒しして、今のジジババたちが、
ゴミ箱に捨てる薬代に化けてるってことだよ。

92:名無しさん@1周年
16/08/16 01:38:24.79 ZulARnKI0.net
>>89
>子孫が困ってもかまわない
そこにすら考えは至って無いと思うよ。

93:名無しさん@1周年
16/08/16 01:42:24.01 aWSmPaeY0.net
米国債売却して、円借款かえしてもらうと、借金いくら減るんだろう

94:名無しさん@1周年
16/08/16 01:42:43.90 1uLbBL6M0.net
オレが言う、ジジババの話は嘘じゃないぞ。
平日、仕事なり学校なりを休んで、近所の病院に行って見ろ。
本当に、病院を社交場にしてるジジババだらけだぞ。
(この個人病院だけで、毎日毎日、どれだけの金額の薬を処方してるんだろう?)
真面目に想像してみた方がいいぞ。頭がクラクラするから。
これ全部、将来の若者たちが治める税金を、国債という形で吸い上げて、
今、景気よくバンバン、ジジババたちにバラ撒いてるだけだぞ。

95:名無しさん@1周年
16/08/16 01:45:00.60 1uLbBL6M0.net
国の借金=国民の資産!
国債残高が増えれば増えるほど、国民の資産は増え、国民は豊かになる!
本当にそうなのか?平日、近所の病院に行って見て、よくよく考えた方がいいぞ。

96:名無しさん@1周年
16/08/16 01:45:32.07 ToSUs7ca0.net
>>93
宗主国様にタックスヘイブン擁護国認定されて
第二のイスラム国扱いされるんじゃないの?

【国際】トランプ氏「『イスラム国』オバマが創設」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/08/11(木) 23:42:28.77 ID:CAP_USER9
アメリカ大統領選挙で共和党のトランプ候補が10日、過激派組織「イスラム国」について、「オバマ大統領が創設した」などと述べた。  
トランプ候補は10日、フロリダ州で行った演説で、オバマ政権の外交政策を批判。特に、中東政策について、
「オバマ大統領が状況をめちゃくちゃにした」などと批判した上で、次のように述べた。  
トランプ候補「『イスラム国』はオバマ大統領に敬意を払っている。オバマ大統領が『イスラム国』の創設者だからだ。
そして、共同創設者は『インチキ・ヒラリー』だ」
 「イスラム国」の台頭や頻発するテロ事件を招いた責任は、オバマ大統領とクリントン前国務長官にあると訴える発言とみられるが、
「『イスラム国』の創設者」と呼んだことは新たな暴言として批判の的となりそう。
[ 8/11 20:45 NEWS24]
URLリンク(www.news24.jp)
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)

97:名無しさん@1周年
16/08/16 01:49:49.06 7ptm4Jzm0.net
>>57
コリア系だけで毎年800億円だぞナマポ

98:名無しさん@1周年
16/08/16 01:52:36.77 C+SrRBMu0.net
障害者を切り捨てれば財政問題は解消する!

99:名無しさん@1周年
16/08/16 01:54:03.29 pOox8yjY0.net
なんだ、まだつまめるじゃねーか

100:名無しさん@1周年
16/08/16 01:55:24.21 7qXHiMCM0.net
>>70
政府も銀行も死ねよ

101:名無しさん@1周年
16/08/16 01:58:08.70 7ptm4Jzm0.net
>>50
原爆と空襲で民間人無差別大量虐殺してるし人体実験だったし
戦後は2000人の日本人婦女子を強姦、輪姦している
だがヒロシマ以外はあまり知られていない
アメリカは映像や写真を日本中からかき集めた。アメリカは恐れている
プレスコード発令や検閲も知られていない
アメリカは自国の犯罪が世界的に知られるのを恐れている
だからこそ日本は永遠に極悪非道でいてもらわなくては都合が悪い
その為に中国コリアの民族性は利用する

102:名無しさん@1周年
16/08/16 02:02:06.88 aDfOSJCE0.net
日本は世界最大の純債権国。国全体では黒字なので民間貯蓄>>>政府債務。
国の借金なんて単に民間の過剰貯蓄の裏返し。1枚のコインを表から見るか裏から見るかの違いでしかない。

103:名無しさん@1周年
16/08/16 02:02:57.63 4VB+qoQB0.net
ま、公務員の給与に消えてるんですけどね

104:名無しさん@1周年
16/08/16 02:09:58.17 ToSUs7ca0.net
>>103
夢の公務員給料予算
京越えだな

国の借金 2060年度に1京1400兆円超! 財政審試算
全文 URLリンク(www.sankei.com)

 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会は28日、
国と地方を合わせた財政の長期試算を公表した。財政再建に取り組まず、
税収などで政策経費をどれだけ賄えるかを示す基礎的財政収支の黒字化も
達成できなかった場合、2060(平成72)年度の国の借金は国内総生産
(GDP)比約5・6倍の約1京1400兆円に膨らむとの試算を示した。
実質経済成長率が2%で、60年度のGDPが約2053兆円の想定。
 政府は20年度の基礎的財政収支の黒字化を目指しているが、達成のめどは
立っていない。仮に目標を達成した場合でも、その後も収支改善に取り組まなければ、
60年度の借金はGDPの約4倍に当たる約8150兆円に達するとした。

105:名無しさん@1周年
16/08/16 02:11:11.22 aDfOSJCE0.net
将来世代のツケっていうのも典型的な財務省のウソだからな。
将来借金を払うのが将来世代なら受け取るのも将来世代。
対外的な借金ならともかく国内の貸し借りである限り世代間での損得はない。
将来の日本人の生活水準は結局その時点の日本人の生産力・供給力によって決まる。
将来世代に残すべきものは日本の産業と日本人の雇用。健全な財政などではない。

106:名無しさん@1周年
16/08/16 02:17:00.05 xsfHom2r0.net
国民の一人あたりは分かったけど、その借金は誰が貸してるんですか?w
何で貸してる人には言及しないんですか?

107:名無しさん@1周年
16/08/16 02:18:47.85 u/UURUZA0.net
日本政府資産総額 650兆前後
その内訳
1 年金積立金の運用寄託金 130兆前後 年金支払いに必須なので流用不可
2 公共用財産(道路や堤防など) 130~140兆
3 外貨証券(外貨準備) 110兆 ただし財投債という借金で購入したもの、債務と相殺される
4 財政融資資金貸付金 140~150兆 様々な政府系及び海外援助団体向け貸付金
5 出資金 60兆 ほぼ国公立大学への出資金

1は年金掛け金支払った全ての国民が、年金の掛け金返済なしに廃止を認めなければ、
政府資産としては扱えない。
2はインフラ、まず売れない。
3は公的債務計算では、資産からも債務からも相殺される存在。
4は一応、海外援助及び政府系のあらゆる金融機関を廃止すれば可能(中小企業及び不動産ローン抱えた国民が、どれだけ破綻するか不明だが)
5は国公立大学を全て民営化するなら可能。

108:名無しさん@1周年
16/08/16 02:20:18.63 Et+NKa3H0.net
こういうスレは10年前以上前からあるけど昔はまだまだ騙されてる奴多かったけど最近はさすがにおかしいと気づいたやつも増えてきたみたいね
でもTVしか見ない層は騙された状態のやつ多いんだろうな
国民の中に消費税賛成してるやつがいるくらいだしな

109:名無しさん@1周年
16/08/16 02:21:27.94 ToSUs7ca0.net
>>106
黒幕が銀行だから

【金融】3メガ銀行、マイナス金利で減益3000億円 日銀に懸念伝達 [無断転載禁止]©2ch.net
1 : 海江田三郎 ★2016/08/13(土) 16:41:19.15 ID:CAP_USER
URLリンク(www.nikkei.com)
 金融庁は日銀のマイナス金利政策が、3メガ銀行グループの2017年3月期決算で少なくとも3000億円程度の減
益要因になるとの調査結果をまとめた。同庁は収益悪化が銀行の貸し付け余力の低下につながるとみて、
日銀に懸念を伝えた。調査結果は日銀が9月に予定するマイナス金利政策の「総括的な検証」の材料になる見通しだ。
スレリンク(bizplus板)
日銀当座金利が減っただけでお怒りのご様子

110:名無しさん@1周年
16/08/16 02:23:08.51 PVV3KcSS0.net
まだまだ騙されてる奴が圧倒的に多い。
財務省に騙される奴は大本営発表からなにも学んでいない連中だ。

111:名無しさん@1周年
16/08/16 02:25:05.20 sDKnKw3e0.net
国費の無駄遣いは10年以上前から問題提起されてるのに一向に改善する気配がない
問題提起して圧力かかってまた別の人間が問題提起して圧力かかって……
の繰り返しなんだろうな

112:名無しさん@1周年
16/08/16 02:27:23.97 Et+NKa3H0.net
>>107
政府は赤字でなんの問題ないんだよ
家計と企業合わせた民間も含めて国全体で資産出してくれよ

113:名無しさん@1周年
16/08/16 02:34:19.03 Et+NKa3H0.net
>>95
病院も儲かるし、製薬会社も儲かるし、医者も看護師も儲かってるやん
そうやってバランス取れてるんだよ

114:名無しさん@1周年
16/08/16 02:36:31.33 ToSUs7ca0.net
>>113
母屋でおかゆ啜って軒先でステーキ食べるあれか
懐かしいな塩じい

115:名無しさん@1周年
16/08/16 02:37:46.96 2jSL9PKY0.net
>>35
でも資産持ってるのは団塊以上なんだろ?
だったら団塊以上の金を政府が借りて団塊の為につかってるってことは、
団塊がアホで金の使い方分からないから、政府がつかってあげてるだけって事じゃないか

116:名無しさん@1周年
16/08/16 02:39:03.23 ihn3/hk90.net
>>111
国費の無駄遣いは国民の要望だからな。
国費を無駄遣いしろていう政党は選挙で通るが、
国費を無駄遣いやめろていう政党は選挙で苦戦する。

117:名無しさん@1周年
16/08/16 02:41:32.16 r0thz5Q/0.net
借金??これは資産です
返済??もちろん税金からです

118:名無しさん@1周年
16/08/16 02:45:23.39 Et+NKa3H0.net
穴掘って埋めるのは資本主義経済では必要なことなんだよ
なんでもいいから金さえ動き続けることが大事なのね
だから病院に暇なジジババが集まるのもそういうことの一環なのね
何もしないでじっとしてるのが一番まずい
緊縮財政なんかすればすべて自分に跳ね返ってくるのさ
底辺がまっさきに飢え死にすることになる

119:名無しさん@1周年
16/08/16 02:47:57.30 owmE46NL0.net
借金はあるけど貯金は1人当たりいくらっては一切書かないよな

120:名無しさん@1周年
16/08/16 02:52:53.09 7fTqGAbZO.net
>>111
誰かが無駄遣いしなけりゃ需要なんて増えないんだよ。
誰かの破滅の上にさらなる需要があり仕事があり労働者が救われる事もあるかもしれない。
ソシャゲなんかで散財して破滅するような病的な奴のお陰で食ってけてる奴も居るだろう。その破滅する奴はお先真っ暗かもしれないがな。
金貯めてお先安泰なんて奴とそんな病的に消費する奴を公平にするための施策、それが例えばインフレ策だろう。どっちも真面目に働いてるなら公平にするべきなのかもしれない。

121:名無しさん@1周年
16/08/16 03:00:21.06 Et+NKa3H0.net
政府が金使わなくなって民間も金使わなくなって貯金ばっか増えて
そのお金はどうするのさ
海外にでもあげるのか?
外人なら明日のこと考えずに散財しまくってくれそうだしそれもまたいいかもね

122:名無しさん@1周年
16/08/16 03:03:50.44 ihn3/hk90.net
>>121
政府が金使っても、ソンビ企業の延命になるだけじゃん。
バブル崩壊以降あれだけ税金を使いまくっても、日経平均はバブルの時の株価を越えられない。

123:名無しさん@1周年
16/08/16 03:04:34.48 Qo0RhXa20.net
公務員の給与等での国の借金なので
民間の国民が返す必要はありません

124:名無しさん@1周年
16/08/16 03:06:24.75 mTtJapLn0.net
もし830万円請求されたら破算申告するは

125:名無しさん@1周年
16/08/16 03:07:47.92 /0uKk57M0.net
国民一人当たりじゃなくて

政治家ひとりあたりな
突然わけわかんない印象操作するな

126:名無しさん@1周年
16/08/16 03:08:05.68 Et+NKa3H0.net
金持ってるやつががめつく貯めこんで一切使わないんだから
誰かが代わりに使うしかないだろう
その役目を買って出てるのが政府ってだけの話
民間が使うようになれば政府は使う必要なくなるから自然と借金も減るよ

127:名無しさん@1周年
16/08/16 05:31:40.23 3MJJ79kg0.net
借金ガーと言いながら自分たちの給料を毎年増やす財務省

128:名無しさん@1周年
16/08/16 06:14:53.30 b6MNdhXT0.net
>>123
社会保障費大判振る舞いにせい。今の老人と生活保護、障害者のせい。
老人に年間1人あたり数百万は医療介護年金でかかる、生活保護も老人より
低いが掛かる、障害者もダントツかかる。この三巴への社会保障を削減
したら借金しなくていいだろう

129:名無しさん@1周年
16/08/16 06:31:55.36 P9H6zwZV0.net
予算は1から見直しで、昨年も使ったから
今年も使うってのは無しに。
天下り先になってる法人への
歳出は公開して、必要性を審査。
医薬関連の保険適用医療の見直し。
お薬手帳やカルテは電子化して
共有出来るようにする。
昭和30年以前生まれの高齢者で
公的年金を貰いすぎてる分は
支給額見直し。

130:名無しさん@1周年
16/08/16 07:15:18.26 c3hgm8qH0.net
借金がどんなに増えても公務員の給料は絶対に上げます

131:名無しさん@1周年
16/08/16 07:17:28.91 TOwgneFW0.net
借りているのは政府で、国民は債権者、などと言う、財務大臣兼副総理がいる国家に期待は出来ない。
では、一人800万円を国民に金を返せ。

132:名無しさん@1周年
16/08/16 07:36:38.07 b6MNdhXT0.net
いま、大借金を続けてまでも大判振る舞いの社会保障
を維持してるけど、将来できませんと一気にカット
されるの目に見えてるよ。平均的になるように今から
大判振る舞いを是正しないと。厳選された社会保障にする
ことが借金会計を脱する方法。
議員や政党が票を得るために、ワテら借金させられてる
ってのもある。もう議員はやめて官僚に政治もまかせて
将来一気に社会保障なしになることないようにしてもらう
しか解決策はないのではないか。

133:名無しさん@1周年
16/08/16 07:55:23.00 Et+NKa3H0.net
>>131
債権者は国民って言っても預金いっぱい持ってる国民のことですぜw
彼らは返して欲しければいつでも銀行から下ろせばいいだけ
下ろさないのは当分使う予定ないからそのままにしてる
金持ちから貧乏人までひっくるめての平均が800万円なのであって
貧乏人が返せってのはちょっと違うんだよなあw

134:名無しさん@1周年
16/08/16 07:56:51.30 VfYH3/Aw0.net
もお、このプロパガンダもばれちゃったんでダメだな
借金煽って、緊縮財政、消費増税の必要性を説き
日本経済の弱体化を狙うゴキブリ連中ww
あれ、日本は世界一位の債権国なんだが
あれ、金融緩和で円暴落、国債金利急騰で日本は破綻は?

135:名無しさん@1周年
16/08/16 07:59:06.42 J3aIb6qv0.net
増税して借金を返すのではなく
国の人件費経費を減らして返せよ

136:名無しさん@1周年
16/08/16 08:00:48.90 c10grLiJ0.net
毎年100兆円余分に刷って返せばいいじゃん
これぐらいならたいしたインフレにならんだろ

137:名無しさん@1周年
16/08/16 08:02:48.90 VfYH3/Aw0.net
>>135

外国人の生活保護、補助をカットしろよwww

138:名無しさん@1周年
16/08/16 08:04:37.72 W+8zkGlq0.net
公務員のリストラ待ったなし。
だだ雇用の安定を考えると、自衛隊への配置換えが良いと思う。

139:名無しさん@1周年
16/08/16 08:09:45.58 JwfMc+dS0.net
デフォルト寸前だな。

140:名無しさん@1周年
16/08/16 08:10:17.41 VfYH3/Aw0.net
公務員のルサンチマンを煽りは
民主党時代、公共事業を悪にして公共事業をカットして
トンネル事故を起こしメンテできずに国土を潰し建設業界をつぶし
研究を停滞させ国力低下を招いたのと同じことを狙ってる屑ども
すこし考えれば判る

141:名無しさん@1周年
16/08/16 08:29:19.25 p4g97Ztk0.net
異常に高い公務員給与がおかしいだろ
スパイチョン公務員が偉そうな口ききやがって

142:名無しさん@1周年
16/08/16 08:33:14.50 VfYH3/Aw0.net
民間の給与を上げて国民全体を上げていくことが
日本国民全体の利益
下に合わせていけば、どんどん日本が下がるだけだわ

143:名無しさん@1周年
16/08/16 08:36:32.11 aN8lGhhf0.net
実質的には100兆しかありませんが?
こんな報道をマスゴミが財務省のプロバガンダに踊らされてるから、消費税が上げられて、景気が悪くなるんだよ

144:名無しさん@1周年
16/08/16 08:46:11.72 FsVceHZ60.net
生活保護なんか最低賃金で算出された月額から各種税金年金差っ引いて手渡すべき
それが最低限の生活

145:名無しさん@1周年
16/08/16 08:50:01.48 5ebq9AK20.net
これほどの借金をたいしたことないと言い続けるネトウヨをお前らは最後の日まで信用し続けるの?

146:名無しさん@1周年
16/08/16 10:38:47.15 Ixu6Uy/i0.net
>>136
日銀の黒田さんは毎年80兆円分買い入れると仰ってますが、8年ほどで
1000兆の国債引き受けるんだって、政府債務消滅らしい

147:名無しさん@1周年
16/08/16 10:55:00.16 rt6iJM2Q0.net
返済する気がないから財政ファイナンスを続けてるんだよ
自分らがウマウマなら未来とかどうでもいいんだよ
最後は徳政令でチャラにする気に決まってるだろ、それが明日か30年以上先かなだけ

148:名無しさん@1周年
16/08/16 10:56:31.82 rt6iJM2Q0.net
生活保護を現物支給に変更して75歳以上の医療費も平等に3割負担、年金は一律10万にするだけで
50兆円以上削減できるのにやらない選挙しか頭にない自民党

149:名無しさん@1周年
16/08/16 11:01:18.34 vW4FBiRg0.net
高度経済成長期から馬車馬のように働いてこれだからな
一生懸命働くことの意味がわからんわ

150:名無しさん@1周年
16/08/16 11:02:28.62 s0eyBgqJ0.net
借金作ったのが自民党 国民に押しつけるな

151:名無しさん@1周年
16/08/16 11:02:29.95 lFyPbF5c0.net
ようするに無能があれこれやってるうちに借金が増えたんだな

152:名無しさん@1周年
16/08/16 11:07:12.36 V0alfpnQ0.net
公務員になったら一生懸命安泰なんだろ?
地方公務員なら国家公務員とは違って寿命縮めるような激務でもなし
地方公務員最強

153:名無しさん@1周年
16/08/16 11:07:52.20 1UkUNWHG0.net
債務は国内から債権は海外から
どう見ても円安誘導の嘘です
馬鹿は>>150>>145>>141です

154:名無しさん@1周年
16/08/16 11:14:26.22 p3JHTAl70.net
言っておくがw
公務員叩きやって給与カット・首切りして、パソナに置き換えたら、
もっと経済悪くなるからなwwwwwww
自衛隊、警察、消防、医療、公衆衛生など多岐にわたるんだぜ。
人件費がっつりまだ削って、全部自費やることをお勧めするw
どんな発展途上国だよwwwwwww
デフレはもっと深刻化して、阿鼻叫喚がお望みらしいね。
それより労働環境や税制をちゃんと見直すほうが先じゃないかね。
間違った経済政策を正す方がずっと健全だと思うのだが・・・。
全員パソナ竹中の派遣の世界、素晴らしいw
さあどんどん公務員叩きをやれよwwwwwwww
人件費どんどん削減するだけでウハウハの世界やw

155:名無しさん@1周年
16/08/16 11:16:04.54 JiNUc9D80.net
そう言えば税金上げるの国民が納得すると思って、給料下げたくない政治家と官僚の発想。

156:名無しさん@1周年
16/08/16 11:21:03.80 GF3a8N9w0.net
財務省恒例の増税キャンペーンで、愚民を必死に洗脳中ww

157:名無しさん@1周年
16/08/16 11:24:46.31 WyHsfmuK0.net
税金と印紙収入の合計は約50兆円で、公務員の給与は27兆円です。
公務員の給与が税収に占める割合がこれほど高いのは、世界的にも異常です。
それでも官僚に操られている自公政府は、公務員の給与をさらに引き上げようとしており、
一方社会保険の支出を減らそうとしています。
個人的には、公務員の給与は最低2割カットして、自衛官、警察官、消防士、海上保安官、教師以外の公務員は今の半分以下の数にしても
よいと思っています。なお、公務員の給与はネット上でも公表されています。
「公務員の給与」で検索すればいくらでも出てきます。

158:名無しさん@1周年
16/08/16 11:26:22.39 ncjvKPyD0.net
貸してるのに借金なの?

159:名無しさん@1周年
16/08/16 11:28:57.93 bWx1akMT0.net
貸借対照
借金だけ大々的に報道
借りてる分は報道し
貸してる分や資産は公表しない
なめてるの?

160:名無しさん@1周年
16/08/16 11:34:08.66 O/x2Pq0H0.net
社会保障費を半減させれば良い
困るのは税金を食い物にしてる奴らだけだ

161:名無しさん@1周年
16/08/16 11:45:10.30 uBoPmVZV0.net
ハイハイ公務員の人件費

162:名無しさん@1周年
16/08/16 12:02:05.94 Et+NKa3H0.net
現在のドル円レート100.5です
今夜あたり90円台に突入する予定ですので
ロンガーさんは早めに損切りをお勧めします

163:名無しさん@1周年
16/08/16 12:04:19.11 G9LeFWvk0.net
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと貨幣(銀行券)を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆-20兆/年程度なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
①貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
②中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
③貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
えwf

164:名無しさん@1周年
16/08/16 12:04:41.62 G9LeFWvk0.net
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、①日銀の当座預金残高が500兆を超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
②首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400~600兆になる時がきっと来る。
■戦後ハイパーインフレ時の銀行券発行高の推移
URLリンク(i.imgur.com)
うぇf

165:名無しさん@1周年
16/08/16 12:04:59.11 G9LeFWvk0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型&南海トラフ3連動が起きたときが危ない。
 直下型の後、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
URLリンク(www.boj.or.jp)
URLリンク(www.boj.or.jp)
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 これだけ生産性が効率化され、日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&南海トラフ3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、 財政赤字をより悪化させるのは確実。
 さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
ふぇえ

166:名無しさん@1周年
16/08/16 12:05:12.78 G9LeFWvk0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震
《目的》
①消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。
②インフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。
③文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。
④右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
 今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。 もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
 また、人的被害(熊本50人)が阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。
⑤今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
 1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層でのM7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。
⑥マグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で開放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
URLリンク(blog.livedoor.jp)
★熊本に被害をもたらした過去の地震
URLリンク(www.sougen10.jp)
うぇふぇwf

167:名無しさん@1周年
16/08/16 12:05:26.37 G9LeFWvk0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(紛争含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と東南海三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(大阪維新の会の全国区での躍進や民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
うぇふぇ

168:名無しさん@1周年
16/08/16 12:06:42.04 y0qHVX3L0.net
若者世代がちゃんと働き納税義務を果たさないから
どんどんこの国は衰退していくな・・・

169:名無しさん@1周年
16/08/16 12:08:59.16 qGupNfMM0.net
>>168
アホウヨはいつも理論破綻してるな
雇用改善したんだろ?
んでこの結果という事はそういう事
元手を払う側の怠慢

170:名無しさん@1周年
16/08/16 12:20:05.39 Oj2RqC9D0.net
 
 
 
>>154
ばら撒いて緩和して公務員給与上げれば回復
とかなんとかほざいてるバカの言うことに
説得力などないw

きわめて緩慢ではあるが、
無駄遣いを一切廃し、社会負担の上限を下げ、年金至急の確実さを改善することによる回復を
じっと待つしか手はないのさ。

一発当てればってw
一発当てればってw
一発当てればってw
一発当てればってw
一発当てればってw
一発当てればってw
一発当てればってw
一発当てればってw
 
 
 

171:名無しさん@1周年
16/08/16 12:23:09.52 Ixu6Uy/i0.net
こう考えてみると、財務省が借金1000兆円と言い、「だから消費増税が必要」と国民に迫るのは、
前提が間違っているので暴力的な脅しでしかない。実質的に借金は150~200兆円程度、GDP比で30~40%程度だろう。
ちなみに、アメリカ、イギリスで、中央銀行と連結したネット国債をGDP比でみよう。アメリカで80%、65%、
イギリスは80%、60%程度である。これを見ると、日本の財政問題が大変ですぐにでも破綻するという意見の滑稽さがわかるだろう。

172:名無しさん@1周年
16/08/16 12:25:38.37 6ad4CMXB0.net
民主党が公務員給与を7.8%削減し、議員報酬を2割削減した
これを安倍ぴょんが、消費税増税して公務員給与と議員報酬を元に戻すだけでなく大幅に上げた
それにもかかわらず自民党を支持してんだから国民は自業自得というものだよ

173:名無しさん@1周年
16/08/16 12:26:37.45 Oj2RqC9D0.net
>>171
お前の前提が間違っている。
大方、中銀が持てば踏み倒せるから債務じゃないとかだろw

174:名無しさん@1周年
16/08/16 12:39:47.22 Oj2RqC9D0.net
 
 
 
日銀の通貨発行=債務
しっとけ、バカども。
この債務相当の資産が日銀資産に確保されて初めて通貨の信認が保たれる。
だから健全な資産でなければならない。
市場で取引された価格で、日銀の発行した通貨と交換、つまり買いオペしなければならない。
そうでないと市場価値でとてもその額で流通しない何かと引き換えに通貨が発行されて行くことになる。
国債でも国から直接市場価格以上の価格で買えばそういうことになる。
 
 
 

175:名無しさん@1周年
16/08/16 12:41:56.88 AbfF47rP0.net
まだやってるのかよ。
通貨発行権のある組織の、当該通貨での債務残高なんて実質意味ないだろうに。
アホかと。
明治時代から比べてどんだけ国債残高増えてるのよ。それでも日本は破綻してない。
生産能力という裏付けがあるからだ。
重要なのは長期的な生産能力の向上、短期的には生産能力を向上させるための需要。

176:名無しさん@1周年
16/08/16 12:47:18.77 JX0lj/N80.net
内緒で借金してたけど
どうにもならないほど大きくなってからが本番

177:名無しさん@1周年
16/08/16 12:49:16.17 xUkVxiAR0.net
>>174
貨幣発行権は政府の特権
日銀は買いオペで回収した国債を担保として市中に日銀券を発行するんです

178:名無しさん@1周年
16/08/16 12:50:40.02 fcW0vgTK0.net
2020年以降から返していくよ

179:名無しさん@1周年
16/08/16 12:54:28.90 Oj2RqC9D0.net
 
 
 
>>177
>貨幣発行権は政府の特権
発行するのは権利だな、確かに。
しかし、中銀が債務認識して同価以上の見合いの資産を持たないと信認が保たれないということとは全く無関係な話だ。
発行して信認が保たれないんじゃしょうがねえだろ。
先進国では必ず資産超過になるようにしている。
例外はない。
当たり前だ、信認が崩れたら困るからだ。

お前のようなバカ(発行すると、紙くずがいきなり価値を持つと思ってるw)は山のように見る。
まずは上記に当てはまらない例を持って来い。
話はそれからだ。
 
 
 

180:名無しさん@1周年
16/08/16 13:04:37.84 Oj2RqC9D0.net
ちなみに
国会議員にも同じようなバカが居て、同じような日銀引き受け論を垂れたことがある。
たぶん、役人に説明されたんだろうな、最近そういう話はニュースでも聞かなくなった。

バカでもできる国会議員ww

181:名無しさん@1周年
16/08/16 13:05:57.66 aZU8o0TJ0.net
>>168
パナマってるヤツに言え

182:名無しさん@1周年
16/08/16 13:07:38.93 wg6Vve+/0.net
■ 国会議員の給料(歳費)を各国で比較
① 2200万円   日本
② 1570万円   アメリカ
③ 1260万円   カナダ
④ 1130万円   ドイツ
⑤  970万円   イギリス
■ 世界の公務員平均年収
① 724万円  日本     一般国民の2.15倍
② 357万円  アメリカ   一般国民の1.40倍
③ 256万円  イギリス   一般国民の1.36倍
④ 238万円  カナダ    一般国民の1.40倍
⑤ 217万円  イタリア   一般国民の1.35倍
⑥ 198万円  フランス   一般国民の1.03倍
⑦ 194万円  ドイツ    一般国民の0.95倍


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch