16/08/16 00:15:09.83 of8FEHal0.net
おっぱいやちんこって漢字は何故ないのか
234:名無しさん@1周年
16/08/16 00:15:21.09 c7bVV0ht0.net
>>90
ほふるなんて単語自体つかわないしな
子供のころキリストが屠られた子羊なんて教えられても屠るって意味わかんねーよだった
235:名無しさん@1周年
16/08/16 00:15:42.75 4wH4CKCb0.net
どれも使わねー、死語だよ
236:名無しさん@1周年
16/08/16 00:16:05.37 4ePcFveWO.net
>>228
なお傳統的な字體は捨てた模樣
237:名無しさん@1周年
16/08/16 00:16:18.55 fKvLnXTH0.net
>>83
どこぞの馬鹿芸能人が娘に「心美(ここみ)」と名付ける
↓
その芸能人のアホなファンが親になり、
あやかって息子に「心太(ここた・しんた)」と名付ける奴が多数出てくる
↓
教養がある周りが、心太をところてんと指摘する
↓
その芸能人のファンの間で有名に
238:名無しさん@1周年
16/08/16 00:16:28.58 MWF4sMgp0.net
あーこんなの出しちゃったらまたDQNが子供に付けちゃうぞ
239:名無しさん@1周年
16/08/16 00:16:44.41 nNjX/iue0.net
>>233
時代の流れです
240:名無しさん@1周年
16/08/16 00:17:27.58 tiKpiQHx0.net
>>7
気にするな
こんな、無駄知識寄せ集めて、文章にして、飯食ってんだな と冷めた視線を持て
241:名無しさん@1周年
16/08/16 00:18:00.16 lunte4si0.net
>>215
「致します」
じゃなく
「いたします」
を使うだろうね。
「下さい」
と
「ください」
も使い分けるだろう。
242:名無しさん@1周年
16/08/16 00:18:01.03 2jWHZfSV0.net
>>231
ゲームではわりとつかう
243:名無しさん@1周年
16/08/16 00:18:06.23 48CkVTMF0.net
>>231
三国志物や戦国物ではよく見るが
244:名無しさん@1周年
16/08/16 00:18:33.45 Lu1+W3F40.net
ほとんど漢文と古文の問題で問われそうなそうな読みだな
245:名無しさん@1周年
16/08/16 00:18:47.02 hCgWVZkx0.net
倭迹迹日百襲姫命
246:名無しさん@1周年
16/08/16 00:19:09.61 4ePcFveWO.net
>>229
伊奘諾尊聞而善之乃散去矣
247:名無しさん@1周年
16/08/16 00:19:50.59 WRAOHnk5O.net
朔
248:名無しさん@1周年
16/08/16 00:20:12.73 nVigEi930.net
>>226
女子行員「課長 ダイテ下さい」
249:名無しさん@1周年
16/08/16 00:20:55.08 rIr78WIOO.net
>>241
古文でも使わないよ
むしろ明治の近代文学的表現
江戸なんて候ばっかりだしw
250:名無しさん@1周年
16/08/16 00:21:00.06 uBoPmVZV0.net
しかし漢字が書くものから読むものに変わりつつある現代じゃ、常用漢字もうちょっと増やしていいんじゃないかね?
251:名無しさん@1周年
16/08/16 00:22:30.24 6ad4CMXB0.net
階(きざはし)は大河ドラマ「琉球の風」の主題歌
作詞・作曲・歌唱は谷村新司
「戦ぐ」は「そよぐ」
「戦く」は「○○○く」 ← 読めるか?
252:名無しさん@1周年
16/08/16 00:22:41.64 E15FwZVKO.net
文目
古文だけかと思ってたが、さっきググったら植物名の方で現役だった…;
253:名無しさん@1周年
16/08/16 00:22:44.89 xTs7W+t00.net
>>152
贈る~カツラ~♪
254:名無しさん@1周年
16/08/16 00:22:54.32 lemWZIet0.net
円環の理
255:名無しさん@1周年
16/08/16 00:24:09.13 4ePcFveWO.net
では古典的なものを
邪馬臺國
256:名無しさん@1周年
16/08/16 00:24:24.62 c7bVV0ht0.net
>>239
>>240
屠ると殺すの違いをちゃんと把握してる?
257:名無しさん@1周年
16/08/16 00:24:26.48 rIr78WIOO.net
>>249
菖蒲と書かれるとどっちだか分からんw
いずれ菖蒲か杜若…
258:名無しさん@1周年
16/08/16 00:25:01.51 E15FwZVKO.net
>>242
ヤマトととととと…おっとっとw
ま、考古学好きには常識だよね
ヤマトトトヒモモソヒメ
259:名無しさん@1周年
16/08/16 00:25:02.80 oAo7B7c10.net
>>1
相手が読めなさそうな漢字を使うのはコミュ症
260:名無しさん@1周年
16/08/16 00:25:59.25 QLHIlRPN0.net
>>155
「普通はTPOに合わせて書き方を変えるんだよ」
理解していますが、何か?
261:名無しさん@1周年
16/08/16 00:26:05.33 X7dCncwb0.net
>>170
麻生さん酷いな。俺は「焦眉(しょうび)」だけ読めなかった。
あとはちょろすぎる。
262:名無しさん@1周年
16/08/16 00:26:33.96 IR5T5drU0.net
全部読めませんでした
263:名無しさん@1周年
16/08/16 00:26:36.88 Ekwr+LKA0.net
汚れと汚れ
怒ると怒る
の読み方の違いがわからん。
ちなみに上は、
けがれとよごれ
いかるとおこる。
264:名無しさん@1周年
16/08/16 00:26:47.83 nkkNty7kO.net
大海原
最初に触れた大祓詞ではおおうなばらと書いてあったからそれで覚えたのに
最近調べ直したら違う読みもあるじゃんよーw
265:名無しさん@1周年
16/08/16 00:26:47.95 E15FwZVKO.net
>>41>>152>>250
ちょwww
266:名無しさん@1周年
16/08/16 00:27:01.09 dadgNxVD0.net
>>1
やべえ
マジで二つしか読めねえ
267:名無しさん@1周年
16/08/16 00:27:37.32 72BLdb+S0.net
毟るって残酷だよな。
268:名無しさん@1周年
16/08/16 00:28:14.93 WtsATnWk0.net
>>49
おぎゅうそらいは知ってる人にはすぐに読めそうだが?
知らない人にはそりゃ読めんだろうな。
地名と同じようなもんで。
269:名無しさん@1周年
16/08/16 00:28:30.13 fKvLnXTH0.net
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
270:名無しさん@1周年
16/08/16 00:28:45.24 E15FwZVKO.net
>>264
改めて考えたらかなりそのまんまな字だw
271:名無しさん@1周年
16/08/16 00:28:55.58 NbmT0rjbO.net
肯んずるとか
272:名無しさん@1周年
16/08/16 00:29:25.21 rIr78WIOO.net
>>264
表意文字としては最上級だねw
273:名無しさん@1周年
16/08/16 00:29:35.36 jvupGBMn0.net
>>80
万葉仮名で統一なんてしたら、解り難いだろw
(万葉仮名の例)
防人(さきもり)の歌
可良己呂武 須宗尓等里都伎 奈苦古良乎 意伎弖曽伎怒也 意母奈之尓志弖
(読み)
からころむ すそにとりつき なくこらを おきてそきぬや おもなしにして
唐衣(からころむ)、裾に取り付き、泣く子らを、置きてぞ来ぬや、母なしにして
(意味)
衣の裾に取り付いて泣く子供たちを置いてきました、母もいないのに
面白いけど、ひらがなの有難みを思い知ることになりそう
274:名無しさん@1周年
16/08/16 00:29:44.87 6ad4CMXB0.net
戦う:たたかう → 誰でも読める
戦ぐ:そよぐ → 読めない
戦く:おののく → 読めない
275:名無しさん@1周年
16/08/16 00:29:45.90 boRiR09Q0.net
>>260
けがれは穢れと書くことの方が多いような気がする
いかるは例えば肩を怒らせてとかみたいな書き方が多いな
それでも肩がおこるのかよとか言っちゃう人もいるわけですが
276:名無しさん@1周年
16/08/16 00:29:48.70 Qyiw9mPV0.net
>>264
多毛って漢字が出てくるよ
読み方は、IPS増毛
277:名無しさん@1周年
16/08/16 00:30:52.48 puaDoC140.net
読み辛いものって、コミュニケーションとしては、
やはり淘汰されていくんじゃないかな
278:名無しさん@1周年
16/08/16 00:31:02.39 E15FwZVKO.net
>>252
九州奈良プロレスの始まりw
数年前知ったがジャワ説もあるんだってな
279:名無しさん@1周年
16/08/16 00:31:23.82 /ho61TgJO.net
>>273
IPS脱毛症だな
280:名無しさん@1周年
16/08/16 00:31:42.67 xQaXLIky0.net
「泥む」なんて「贈る言葉」以外で見たことねーよ
と思ったが、最近読んだミステリー小説に出てきたな。
281:名無しさん@1周年
16/08/16 00:31:53.22 rIr78WIOO.net
取り敢えず釧路町沿岸部のアイヌ地名に当て字した開拓庁の役人出てこいw
282:名無しさん@1周年
16/08/16 00:31:57.94 E15FwZVKO.net
>>268
がえんずる
がぉー!…なんか言ってみたくなっただけ…w
283:名無しさん@1周年
16/08/16 00:32:07.07 5bXzJtp00.net
階は「シナ」だろ。階猛で覚えた。
284:名無しさん@1周年
16/08/16 00:32:22.83 4ePcFveWO.net
>>275
しかも読み方も未だに決着が着いていないからね
神代文字の不在が痛かった
285:名無しさん@1周年
16/08/16 00:32:40.89 aSGtLHef0.net
北海道の地名もかなりDQNだと思うの。
286:名無しさん@1周年
16/08/16 00:33:17.32 vLbO71ig0.net
>>268
がえんずる ね、うべなう ってどんなだっけ
287:名無しさん@1周年
16/08/16 00:33:56.47 c7bVV0ht0.net
>>274
時代物は逆に多用することが演出になるから文語からの淘汰はないんじゃないかな
288:名無しさん@1周年
16/08/16 00:34:09.14 4ePcFveWO.net
北京
南京
東京
289:名無しさん@1周年
16/08/16 00:34:23.83 c7bVV0ht0.net
>>283
諾う?
290:名無しさん@1周年
16/08/16 00:35:06.67 WXdmvWTn0.net
なろうの作家さんが、日本語むちゃくちゃなのに、やたら難読な漢字使うよね
291:名無しさん@1周年
16/08/16 00:35:37.50 O0YXlmF+0.net
単独で出てきたら読めないけど、文章で出てきたら読める(類推できる)ものも多いと思うんだが
292:名無しさん@1周年
16/08/16 00:36:11.78 E15FwZVKO.net
>>274
ひょっとしたら中には逆に残るのもありそうな気もするけど
中学ん時、テストに絶対出ないけど無駄にみんなスリジャヤワルダナプラコッテ覚えたよな、みたいなw
293:名無しさん@1周年
16/08/16 00:36:21.49 rIr78WIOO.net
>>282
余りにひどいのは途中で変わってるよ
狩太(カリブト)→ニセコ
凋寒(シボサム)→池田
294:名無しさん@1周年
16/08/16 00:36:32.64 vLbO71ig0.net
>>286
あーそれだ
ありがとうございます
295:名無しさん@1周年
16/08/16 00:37:13.91 lWVhRISw0.net
>>282
あれは珍走団と同じ当て字だから仕方ない
松浦武四郎と言う偉い人がアイヌの要望を聞き入れて名付けた
296:名無しさん@1周年
16/08/16 00:39:08.94 72BLdb+S0.net
>>248
いきぬく?
つらぬく?
297:名無しさん@1周年
16/08/16 00:39:09.56 Oam3MVV+0.net
島尻安伊子の場合
歯舞←「はぼなんだっけ」
298:【B:99 W:50 H:96 (F cup)】
16/08/16 00:39:31.29 eAASsTy+0.net
>>109
戦機だと思ってた
299:名無しさん@1周年
16/08/16 00:40:44.62 oGYJTzmm0.net
はいはい、満足しましたか?>>1
300:名無しさん@1周年
16/08/16 00:40:45.20 72BLdb+S0.net
戦くす
301:名無しさん@1周年
16/08/16 00:42:11.47 6MNzV+kY0.net
恰も
苟も
蓋し
302:名無しさん@1周年
16/08/16 00:43:03.08 MUcF5M9j0.net
>>3
>>18
>階(きざはし)
俺は氷室冴子の少女小説で知ったな
30年くらい前になるかも
303:名無しさん@1周年
16/08/16 00:43:23.88 dnNKbxI30.net
漢字の数は日本が5万字で中国が20万字らしい
同じ字でも読み方が複数あるし当て字もあるので
正確に読みこなすのは�
304:s可能だから漢字は廃止でいいよ
305:○
16/08/16 00:44:25.39 KRCDkN680.net
>>144
涙で渡る血のタイガー。
306:名無しさん@1周年
16/08/16 00:44:52.15 rIr78WIOO.net
>>300
お隣のおでん文字みたいになっちゃうぞ?
307:名無しさん@1周年
16/08/16 00:45:38.56 72BLdb+S0.net
一番画数の多い漢字ってなんだ?
中学のときみた辞典だと鹿鹿鹿(品の並び)で33画だったけど
わりとさいきんそれ以上の画数のやつを見たな忘れたけど
308: 【東電 65.0 %】
16/08/16 00:45:44.07 VdTFqqHw0.net
こんなんいくらでもアルヤロ
常用漢字外ウンコ
309:名無しさん@1周年
16/08/16 00:46:02.97 MUcF5M9j0.net
>>47
なぜか 中国語で「手紙」は便所紙のこと がフラッシュバック
310:名無しさん@1周年
16/08/16 00:46:06.62 vLbO71ig0.net
中国の方が漢字が少ないんじゃないのか?
簡体字とかだったり
311:名無しさん@1周年
16/08/16 00:47:07.36 FMVzwiyE0.net
ひらがな表記でしか見たことない字ばかりだなあ
312:名無しさん@1周年
16/08/16 00:47:56.34 3gaLHAH70.net
>>1
>「階段の階ってなんて読む?」「あやしい?」「それは怪談だ」
>
>日常でよく目にする漢字でも、1文字で読んだりする時に読みにくくなる漢字があるの、ご存知ですか?
>例えば「専門」の「専」ですが、送り仮名を振ると「専ら」となり、「もっぱら」と読むようになります。
>
>そんな日常で使われているのに読みにくくなる漢字を集めて、調査・ランキングにしてみました。
>あなたは全32個の漢字、何個ちゃんと読むことができますか?
>
>
>■1位は「戦ぐ(そよぐ)」!
>
>すごいゴツイ漢字なのに風の様子を表す「戦ぐ(そよぐ)」が堂々の1位!
>字面的には完全に戦に向かっちゃう感じなんですが、この場合はなんかすごい優しい感じになっちゃいましたね。
>
>似た言葉に「微風(そよかぜ)」というものがあり、てっきり「風が微ぐ」みたいに書くものだと思っていました。
>音だけ拾うと「戦風(そよかぜ)」とも書けなくはないんでしょうが、完全に戦場を駆け抜ける強者に与えられる二つ名みたいになっちゃいますね。
>
>■2位は「階(きざはし)」!
>
>どうやっても知らなきゃ読めない「階(きざはし)」が2位にランク・イン。
>実は音に意味が隠れており、「きざ(刻)」は段々になっている様、「はし(階)」は橋のように場所を繋ぐ様、合わせて「きざはし(階段)」という意味と、表記は「階」だけなのに奥が深いですね。
>
>■3位は「泥む(なずむ)」!
>
>物事がなかなか進まなかったり、執着や悩み苦しむさまを表す「泥む(なずむ)」が3位となりました。
>某曲では「暮れなず(泥)む町の?」という有名な歌い出しがありますが、「暮れ泥む」とは日が暮れそうで、なかなか暮れないでいる様子を表した言葉なんだそうです。
>
>いかがでしたか?
>結構本が好きで漢字の読みには自信がある方なんですが、今回のランキングに登場する漢字32個中17個しか読めませんでした…。
>
>調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
>有効回答者数:500名(20~30代男女各250名:複数回答)
>調査期間:2016年7月27日~2016年7月29日
>URLリンク(ranking.goo.ne.jp)
>
>11位以降はこちら!
>URLリンク(ranking.goo.ne.jp)
313:名無しさん@1周年
16/08/16 00:53:02.80 5iaxYySK0.net
戦く→おののく
314:名無しさん@1周年
16/08/16 00:53:08.45 ZtsKjefUO.net
誤用が多い『須(すべから)く』。
315:名無しさん@1周年
16/08/16 00:53:15.81 sSuheQHOO.net
>>303
たいと(八十四画)。じゃね。
316:名無しさん@1周年
16/08/16 00:53:54.76 nXfg31DP0.net
>>20
純文学に難解な読みをフリガナ振らずにそのまま出版してた出版社がありましてね。
去年倒産したよ。
本当に逆なんだよ。文学こそ簡単じゃないと受け入れられない世界なのさ
317:名無しさん@1周年
16/08/16 00:53:56.44 72BLdb+S0.net
やばい
URLリンク(hiroma20.com)
318:名無しさん@1周年
16/08/16 00:55:05.21 REpLd9yI0.net
齎す
319:名無しさん@1周年
16/08/16 00:56:11.77 O0YXlmF+0.net
>>300
かんじのかずはにほんが5まんじでちゅうごくが20まんじらしい
おなじじでもよみかたがふくすうあるしあてじもあるので
せいかくによみこなすのはふかのうだからかんじははいしでいいよ
主張に沿ってちゃんとこう書きなさい
320:名無しさん@1周年
16/08/16 00:57:06.14 B8jl/Njb0.net
こういう漢字を読めるようになれと言われれば、そうすることも吝かでない。
321:名無しさん@1周年
16/08/16 00:57:48.51 lWVhRISw0.net
>>316
と雖も面倒だ
322:名無しさん@1周年
16/08/16 00:59:50.64 EVsR2d2C0.net
もともとが和語を当ててるだけだからなあ
323:名無しさん@1周年
16/08/16 01:00:50.42 +G1Pb9O+0.net
「小宇宙と書いてコスモと読む」のとどう違うのか無学な俺に教えてくれ
324:名無しさん@1周年
16/08/16 01:01:30.10 REpLd9yI0.net
終戦の詔書にもある「加之」なんて読めない
325:名無しさん@1周年
16/08/16 01:01:30.57 Muo6oF4M0.net
ひらがな最強
326:名無しさん@1周年
16/08/16 01:01:55.71 y78Hb3KtO.net
>>319
歴史があるかないか
327:名無しさん@1周年
16/08/16 01:02:16.49 xkmLVEO10.net
織田信雄
328:名無しさん@1周年
16/08/16 01:02:33.81 3mZCFWJx0.net
>>18
鎌倉の鳩サブレで有名な店の和菓子が
「きざはし(階)」
八幡宮参道の石段が、モチーフらしい
求肥みたいなのにきな粉がかかったお菓子で祖母が好きだったので覚えてる
329:名無しさん@1周年
16/08/16 01:10:38.92 KS6J4w3w0.net
漢字だけは大の苦手だ
>>1の漢字の読み、覚えられる気が全くしない
330:お兄ちゃん☆彡
16/08/16 01:11:34.47 KYcON49H0.net
>>1
せ・・・戦ぐ
331:名無しさん@1周年
16/08/16 01:12:15.44 ppiFhFXc0.net
二個しか読めなかったわ
332:名無しさん@1周年
16/08/16 01:12:46.93 fEKp+kO8O.net
>>289
>スリジャヤワルダナプラコッテ
スリランカは通称の方で国際的にも首都名通じてるし、使わんわな~
って思ってたら、家族と久しく行ったゲーセンで使う機会があるとは。ちなQMA
333:名無しさん@1周年
16/08/16 01:12:47.94 ZtsKjefUO.net
>>311
┏━┓
┃ 雲 ┃
┃雲雲┃
┃ 龍 ┃
┃龍龍┃
┗━┛
だな。
334:名無しさん@1周年
16/08/16 01:16:34.47 gM3sBZMZ0.net
こういうのって態々漢字で書く必要ってあるんだろうか。
そよぐが戦ぐって、なんか昔と今じゃ感覚的にずれて来てて、そう書く方が
そぐわない様にも思えるし。
335:名無しさん@1周年
16/08/16 01:17:36.70 PIVdbQCI0.net
>>30
偉そうにラノベとかw
恥ずかしいなお前
336:名無しさん@1周年
16/08/16 01:18:43.16 ixQcUJ3v0.net
階ってシナじゃなかったか?
337:名無しさん@1周年
16/08/16 01:19:43.59 L4xJdCEk0.net
「あつまえってなんだよ
338:名無しさん@1周年
16/08/16 01:21:16.71 lF/hZV3D0.net
花咲徳栄
339:はずっと「はなさきとくえい」と呼んでたw
340:名無しさん@1周年
16/08/16 01:26:38.74 Q60bYcCM0.net
挙ってと焼べるしか読めんかった
341:名無しさん@1周年
16/08/16 01:26:58.57 i/nX0QpF0.net
明治や大正の頃の小説を読むと当て字なのか正しい読みなのか分からんのがいっぱい出てきて面白い
342:名無しさん@1周年
16/08/16 01:27:01.34 xVF56g700.net
科をつくる
343:名無しさん@1周年
16/08/16 01:27:56.73 IFp44CeI0.net
>>330
わざわざをわざわざ漢字で書くのも現代日本語的でないと思う。
344:名無しさん@1周年
16/08/16 01:28:08.76 ZYL9U0yp0.net
鳥越 (カイヨー)
345:名無しさん@1周年
16/08/16 01:28:44.26 4v9TkZn60.net
漢字を中国からパクっといて堂々とわがものがおとかホント恥ずかしい
346:名無しさん@1周年
16/08/16 01:30:16.17 xVF56g700.net
ンジャメナ
347:名無しさん@1周年
16/08/16 01:31:24.26 4ePcFveWO.net
>>340
じゃあ新しい辞典作れよ
大漢和辭典を凌ぐものをさ
348:名無しさん@1周年
16/08/16 01:32:34.21 ehZS3IqY0.net
>>332
音読みと訓読み知らんの?
349:名無しさん@1周年
16/08/16 01:35:50.03 D4AaMu5T0.net
戦ぐ ただぐ
東北弁 意味たたかう
350:名無しさん@1周年
16/08/16 01:36:49.58 UUvUOX7A0.net
たたうぐ!
351:名無しさん@1周年
16/08/16 01:41:20.56 ESmDWY+l0.net
>>338
携帯電話の予測変換に出てくる程度には使われる
352:名無しさん@1周年
16/08/16 01:42:05.37 29LnnsV+0.net
>>340 欧州「そやな。」
353:名無しさん@1周年
16/08/16 01:43:28.02 nMIBL5LC0.net
漢検準一級レベル。
354:名無しさん@1周年
16/08/16 01:44:05.28 rQ4WAXb9O.net
1 欺く
2 騙る
3 集る
チョン漢字
355:名無しさん@1周年
16/08/16 01:44:16.25 1Oq2cJS00.net
たたかぐ
かい
どろむ
簡単じゃねえか、ド低学歴共が
356:名無しさん@1周年
16/08/16 01:46:12.74 dzKzrqPt0.net
阿る
雪ぐ
丁る
浴る
357:名無しさん@1周年
16/08/16 01:49:35.40 vQOEV/zS0.net
>>338
同感。アホほど何でも漢字変換すりゃいいと思ってる
形式名詞も漢字にして当て字バリバリの文書いてる奴よくいるよ
358:名無しさん@1周年
16/08/16 01:54:52.87 xMhoKw//0.net
ドヤ顔で読んでも意味がわからなきゃ凄さ半減
359:名無しさん@1周年
16/08/16 01:56:44.78 BZ7F5i790.net
梵(そよぎ)
360:名無しさん@1周年
16/08/16 01:57:43.83 REpLd9yI0.net
>>330
なんでもかんでもカンジで書くのがエラい!
と信じこんでるからね、ブサヨクは
シナ信仰の顕れなんだろうけど
361:名無しさん@1周年
16/08/16 01:58:53.39 O1obArWY0.net
うお
どれも読めんわw
一応世間では高学歴に位置する者です
362:名無しさん@1周年
16/08/16 01:59:39.04 S7N5G5mK0.net
>>355
右翼左翼関係無いのに気持ち悪いなこいつ
363:名無しさん@1周年
16/08/16 02:01:30.50 O1obArWY0.net
本気と書いてマジと読む
とか、そのレベルにしといてくれ
364:名無しさん@1周年
16/08/16 02:07:02.51 xVF56g700.net
飛哉亜李
365:名無しさん@1周年
16/08/16 02:07:26.30 IFp44CeI0.net
「暮れなずむ町の~」の意味を正確に把握してなかったことを知ったわ。
暮れそうでなかなか暮れないという意味だったのか。
単に暮れゆく町ぐらいに思ってたわ。
366:名無しさん@1周年
16/08/16 02:18:59.18 XfX3bDBF0.net
横む
雨しむ
床らか
367:名無しさん@1周年
16/08/16 02:21:15.89 3mZCFWJx0.net
強ち
則ち
警め
368:名無しさん@1周年
16/08/16 02:22:37.99 3mZCFWJx0.net
強(したた)か
369:名無しさん@1周年
16/08/16 02:26:55.64 xVF56g700.net
蕊
370:最高法規九九条職務質問 使命、職務、してきた事、すべき事
16/08/16 02:30:32.68 Jnl/5Qhu0.net
正しい読み書き
正しい解釈
SEALs 大学生にもなって正しく読んで理解もできない……
学力低下………
最高法規九条
個別的自衛の為なら陸海空に軍を保持して良いなど、どこにも定めていない
正しい読み 正しい解釈…………
最高法規九条 集団的自衛の為に陸海空に軍を保持する
大量破壊兵器と因縁をつけて殺る幇助については
前線で殺るのでなく後方で資金提供、資金調達、安全地帯、非戦闘地域で輸送作戦などで幇助
今後は地球の裏側でも殺る時には殺ると定められている
正しい読み書き 正しい解釈
最高法規九九条 公務員は大量破壊兵器と因縁をつけて殺る時に資金調達業務を行う義務があり殺人幇助を拒否する者を苦しめる事と定めてある
けいべつは、していない
371:名無しさん@1周年
16/08/16 02:30:33.59 3q3OrARWO.net
>>355
阿倍る 社民党周辺 new,!
372:名無しさん@1周年
16/08/16 02:30:48.01 diMynau90.net
ふっ・・・俺は読めるぜ
新字体を旧字体に無理矢理表示させる書体(フォント)をゲットし、戦前の雰囲気を楽しんでる
有難う有能開発者の人
373:最高法規九九条職務質問 使命、職務、してきた事、すべき事
16/08/16 02:33:14.01 Jnl/5Qhu0.net
正しい読み書き
正しい解釈
SEALs 大学生にもなって正しく読んで理解もできない……
学力低下………
最高法規九条
個別的自衛の為なら陸海空に軍を保持して良いなど、どこにも定めていない
正しい読み 正しい解釈…………
最高法規九条 集団的自衛の為に陸海空に軍を保持する
大量破壊兵器と因縁をつけて殺る幇助については
前線で殺るのでなく後方で資金提供、資金調達、安全地帯、非戦闘地域で輸送作戦などで幇助
今後は地球の裏側でも殺る時には殺ると定められている
正しい読み書き 正しい解釈
最高法規九九条 公務員は大量破壊兵器と因縁をつけて殺る時に資金調達業務を行う義務があり殺人幇助を拒否する者を苦しめる事と定めてある
シマ 縄張り しのぎ
組織を守るのに合法的など関係ない
山口組でも神戸山口組でも公明党山口組でも知っている
犯罪者がいる時には自分の犯罪は正当化できると定められている
けいべつは、していない
374:名無しさん@1周年
16/08/16 02:33:28.91 Sox3HwkW0.net
貶す
蔑む
375:名無しさん@1周年
16/08/16 02:37:00.71 IFp44CeI0.net
>>369
蔑むはひらがなだけで書く方が不自然なぐらい常識的な読みかと。
376:最高法規九九条職務質問 使命、職務、してきた事、すべき事
16/08/16 02:40:35.78 Jnl/5Qhu0.net
殺る 殺る 前線で殺る
既にやっちまった 既にやっちまった
大量破壊兵器と因縁をつけて殺る幇助
資金提供、資金調達
後方 安全地帯、非戦闘地域で輸送作戦で幇助
既にやっちまった 殺った 殺る幇助の後で法規を改定すると
犯罪は正当化できる
覚醒剤を合法にするつもりなのに逮捕…………
けいべつは、していない
377:名無しさん@1周年
16/08/16 02:41:14.91 5lpl+4Sc0.net
寿ぐ
378:最高法規九九条職務質問 使命、職務、してきた事、すべき事
16/08/16 02:41:33.02 Jnl/5Qhu0.net
殺る 殺る 前線で殺る
既にやっちまった 既にやっちまった
大量破壊兵器と因縁をつけて殺る幇助
資金提供、資金調達
後方 安全地帯、非戦闘地域で輸送作戦で幇助
既にやっちまった 殺った 殺る幇助の後で法規を改定すると
犯罪は正当化できる
覚醒剤を合法にするつもりなのに逮捕…………
陸海空に覚醒剤の保持
けいべつは、していない
379:名無しさん@1周年
16/08/16 02:42:40.37 3uRDhxXgO.net
すだく以外は、小説とかでは何回か目にしてるから、読めた。
きざはしは、ホラー、推理、ファンタジーで結構メジャーかな。
本を読む人が少なくなったのか?
380:名無しさん@1周年
16/08/16 02:48:04.81 HmxbcqCw0.net
>>50
じわじわw
381:名無しさん@1周年
16/08/16 02:50:23.06 IFp44CeI0.net
>>374
ほどほどに読書するけど、一般的な現代小説や新書の類いでは、
>>1にあるような古めかしい漢字語は通常使わないかと。
382:名無しさん@1周年
16/08/16 02:50:35.36 Dj9doyQa0.net
泥江=ひじ・え
土方=ひじ・かた
383:名無しさん@1周年
16/08/16 02:58:02.37 A/2TLrHK0.net
訓読みはそこそこ知っておいても良いだろうが、漢字検定のようになるのもなんだかなぁ
384:名無しさん@1周年
16/08/16 02:58:50.22 5lpl+4Sc0.net
きざはしは
谷村新司の歌で大河の主題歌なったから知ってるだろ
385:名無しさん@1周年
16/08/16 02:59:47.98 pvkSET0YO.net
>>369
普通に読めるな
386:名無しさん@1周年
16/08/16 03:00:11.72 CEqc4+0b0.net
職場で一番漢字詳しいんだが、
>>1が専ら以外一つも読めなくて意気消沈。
387:名無しさん@1周年
16/08/16 03:11:36.79 A/2TLrHK0.net
>>369
わざとやってるだろ。常用漢字は読み・書きともにできなくてはいけない。
388:名無しさん@1周年
16/08/16 03:12:24.11 ueuWpFTn0.net
ラノベで出てきそうだな。
389:名無しさん@1周年
16/08/16 03:15:34.24 jU9ISn1D0.net
漢字には自信があるつもりだったが、漢字検定でこんなのが出てくるとすると、俺はたいしたことがないとわかった
390:名無しさん@1周年
16/08/16 03:24:52.34 sfoKS1IO0.net
マツタケ読めねえよ
391:名無しさん@1周年
16/08/16 03:32:32.12 Xmqu85U70.net
昔、試験で出た漢字の読みで、味が「円やか」、情が「濃やか」、書き取りで「のるかそるか」、ギターを「つまびく」というのが出た。
円やかは味から類推、つまびくはギターは爪で弾く、のるかそるかはそるは恐らく反る、だとのるは反対語の伸びるではないかと類推した。
我ながらすごいと思った。けど濃やかは分からなかった。
392:名無しさん@1周年
16/08/16 03:34:23.14 75UJDXFG0.net
憧れのハワイ航路
393:名無しさん@1周年
16/08/16 03:34:47.68 ZzzyhfdO0.net
態々を漢字で書くやつ馬鹿じゃねーのって思う
394:名無しさん@1周年
16/08/16 03:35:44.35 ZzzyhfdO0.net
徐に
395:名無しさん@1周年
16/08/16 03:38:15.92 btVYHV/a0.net
そよ
URLリンク(i.imgur.com)
396:名無しさん@1周年
16/08/16 03:39:08.71 Ymyvrhur0.net
和む
397:名無しさん@1周年
16/08/16 03:43:41.50 NeFxvhav0.net
遍く(へんく)
須く(すく)
和む(わむ)
398:名無しさん@1周年
16/08/16 03:45:03.12 ZzgeNa5x0.net
悉く
漸く
強か
399:名無しさん@1周年
16/08/16 03:45:53.04 4v0hioiK0.net
>>391
浮き浮きウェイク・ミー・アップ
400:名無しさん@1周年
16/08/16 03:48:29.38 MQbhysws0.net
ヒー!1個も読めんかった!泥むなんて生まれて初めて聞いた!!www
滞む もありなのか?
401:名無しさん@1周年
16/08/16 03:49:43.96 5bhMH96u0.net
だいたいデッドエンドの歌詞にある
402:名無しさん@1周年
16/08/16 03:54:27.99 W9OhSXFG0.net
やべえ国立大出だが全部読めなかったわ
403:名無しさん@1周年
16/08/16 03:59:45.25 NeFxvhav0.net
殺る(とる)
404:名無しさん@1周年
16/08/16 04:03:19.59 AqvPtIyT0.net
書籍での使用頻度を考慮しないとは、質の悪い記事だな。
405:名無しさん@1周年
16/08/16 04:06:11.86 sBDAaeW30.net
廃止しろこんなの
406:名無しさん@1周年
16/08/16 04:06:34.31 Ymyvrhur0.net
鬼の形相(めん)
407:名無しさん@1周年
16/08/16 04:09:53.18 NeFxvhav0.net
老女(じょし)
408:名無しさん@1周年
16/08/16 04:12:24.98 Eyy9cURf0.net
そよぐ、きざはし、こぞって、あげつらう、ひとしおは読める。
他は字面すら見たこと無い。
409:名無しさん@1周年
16/08/16 04:13:20.04 zBhjUKyD0.net
普段使わないものは消えていくもの。
覚えるだけ無駄。
まあ博識ぶりたいのが覚えるんじゃね。
410:名無しさん@1周年
16/08/16 04:13:40.12 NJ91yFM0O.net
9と10以外は分からんかった、
というか使ってるやつに会った事がないよ
くべるは田舎に囲炉裏があって爺婆がくべってくべって言ってたな
分からなかったのも他の田舎だとまだ残ってるのかも知れんね
411:名無しさん@1周年
16/08/16 04:14:04.97 3mi7yFzt0.net
戦(ファインティン)ぐ
412:名無しさん@1周年
16/08/16 04:14:32.06 WzrLTv0b0.net
うわマジか一つもわからねえ!
413:名無しさん@1周年
16/08/16 04:17:47.31 mJqOe9Vc0.net
全部読めなかった!!
そしてスレ閉じた数分後には忘れる!!
414:名無しさん@1周年
16/08/16 04:18:53.59 xTY5l/490.net
読みかた聞いても
何なのか分からない
415:名無しさん@1周年
16/08/16 04:19:12.89 xTY5l/490.net
>>406
チョン
416:名無しさん@1周年
16/08/16 04:19:32.35 Ymyvrhur0.net
金星(まぁず)
417:名無しさん@1周年
16/08/16 04:20:46.87 iZzOLnVx0.net
論うは、変換で出てきて覚えた
418:名無しさん@1周年
16/08/16 04:20:53.42 2HeOnLZq0.net
殺ぐ
419:名無しさん@1周年
16/08/16 04:21:33.19 fay+cDNH0.net
希望の「希」の正字が「糞」に似てて絶望した
420:名無しさん@1周年
16/08/16 04:23:10.30 zATxiGXv0.net
おめえは臨時地震板に来るな
ニュー速+で十分
421:名無しさん@1周年
16/08/16 04:23:37.56 eAW4r7wp0.net
>>95
その「ひらく」は「平く」なんだ!
「開く」だと思ってた
422:名無しさん@1周年
16/08/16 04:24:51.40 2fS0ibKK0.net
>>1
送り仮名を振った時点で1文字じゃないと思うんですけど?
423:名無しさん@1周年
16/08/16 04:28:31.65 wENz05P20.net
「焼べる」くべるって方言だと思ってたわ
424:名無しさん@1周年
16/08/16 04:29:06.13 3mi7yFzt0.net
>>410
ファインティングじゃなくてファイティングだった・・・
425:名無しさん@1周年
16/08/16 04:29:51.89 t09lcwgP0.net
ここまで見事に一つも読めないって俺は日本人じゃないのかと自信をなくす
426:名無しさん@1周年
16/08/16 04:32:02.12 3ZHs9LDA0.net
>>416
逆に漢字で表記することを「とじる」というから、
「開く」で良いと思う
427:名無しさん@1周年
16/08/16 04:33:31.06 NeFxvhav0.net
円か(うぃんどうずか)
428:名無しさん@1周年
16/08/16 04:36:20.51 bU8G50n00.net
全部わからんかった
429:名無しさん@1周年
16/08/16 04:40:06.93 XqFnDF8E0.net
そりゃ教科書や本にもそんな言葉使う作者がいないからだろう。
使う機会が無いもん「ちゃんと」も糞も無い。
ちゃんと読めるようにしたいなら、ふりがなふらずにこういう漢字を新聞雑誌書籍で使えば良い。
430:名無しさん@1周年
16/08/16 04:44:21.35 4V4w775l0.net
御出座(おでまし)
431:名無しさん@1周年
16/08/16 04:45:48.56 amINms7i0.net
>>1
こういうのをあえて漢字で書くのが好き
432:名無しさん@1周年
16/08/16 04:47:33.40 amINms7i0.net
>>95
へえ
漢字を開く、閉じるって美しいな
433:名無しさん@1周年
16/08/16 04:53:55.92 8mL1k8kC0.net
云うw
434:名無しさん@1周年
16/08/16 04:54:05.78 T49cfFBz0.net
たけだれな
【アイドル】武田玲奈ちゃんが可愛すぎ!!「細身の魅力が分かってきた」と話題に。
http://
435:newstopic.pw/6j
436:名無しさん@1周年
16/08/16 04:56:30.18 Ymyvrhur0.net
>>429
よっ
437:名無しさん@1周年
16/08/16 05:03:02.11 cwfSLJN7O.net
誰もつっこまないのか>>411
438:名無しさん@1周年
16/08/16 05:14:23.98 sdXdkKGp0.net
顰蹙(ずわいがに)
439:名無しさん@1周年
16/08/16 05:21:49.39 byQ/bI0h0.net
昔は使っていた言葉だが、今は馴染みの薄い漢字となってしまい、読みも全然分からんだろうな
今の子は言葉を聞いても「??」かもしれない
久しぶりに見たが、改めて 日本語は美しい
440:名無しさん@1周年
16/08/16 05:25:12.90 /9EhKORI0.net
一つも読めねえw
441:名無しさん@1周年
16/08/16 05:27:19.64 V3aQyxxO0.net
独身(チョンガー)
442:名無しさん@1周年
16/08/16 05:30:19.70 QsLqYQYU0.net
禿(かむろ)
443:名無しさん@1周年
16/08/16 05:30:43.99 +dy7rj9W0.net
.
美智子抜きで明仁と紀子が那須の御用邸で
幾晩か過ごしたのはマジで気持ち悪かった
明仁は、紀子を愛人にしている。
そりゃ、紀子も爬虫類みたいな顔になるわな wwwwww
息子の嫁を愛人にするアキヒトが「人格者」とか
笑わせんじゃねーよ、死ね wwwww
e’ghq’ebbb
444:名無しさん@1周年
16/08/16 05:37:33.14 sECE6ICR0.net
禿(ちび)
445:名無しさん@1周年
16/08/16 05:43:25.43 1HGEB0Fz0.net
階 挙って 論う 徐に
こいつらはこの中では見るから読めた方がいい
446:最高法規九九条職務質問 使命、職務、してきた事、すべき事
16/08/16 05:52:13.19 Jnl/5Qhu0.net
公務員 公務の妨害
逮捕されるべき者が逮捕する側だったり…………
靖国で揉め事? 枝葉と違い根幹、基本、最高位のようなものか……?
法規でいえば最も重要な最高法規と例えればよいか?
枝葉の公務と違い根幹、基本、最高位、最重要かつ最優先されるべき公務の妨害
犯罪解決妨害 犯罪の正当化 犯罪幇助 犯罪活動そのもの
最高法規九九条 守るべきもの 遵守
組織を守る為なら合法的など関係ないと陸海空に銃刀など保持する輩もいる
シマ 縄張り しのぎ cosanostra
逮捕されるべき者が逮捕する側……………………
自分が残していくもの……
陸海空に軍を残してはいかないだろう
最高法規九九条 魚釣島 警察はじめ公務員のように
中国という組織に法規の遵守など語らないかもしれない
残していくもの
排除され続けた事が残るかもしれない
逮捕されるべき者が逮捕する側だったり……
最高法規 基本、根幹、基準、最高位
正しい事を排除 しほうから様々らしい
■■ いいくにつくろう?
■■ いざ靖国 元はどっちだ!! 神風!!
/ /,_ュ_>、 中国 組織を守る為と理由をつければ
/ | ヽ ン' | 違法、犯罪も正当化 cosa nostra
やあ l ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_ 無法者 銃刀の調達、保持
よゐこのみんな \ / ヽ、`'''゙ ノ共産党 公務員が犯罪の手引 犯罪の正当化
犯罪者がいるからと `| __,.. -_‐ ニニニ ‐_- 、 _ l ,.-'゙
自分の犯罪を正当化したい ` '' -={} 法規の遵守
わからなくもないよ /:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ
447::::ヘ /:::::l ゙ ,.r= ` ´ ァ=-、 ` l::::_ィ 魚釣島 法規の遵守 〈ヽ| '゙ ノ i 丶 l/,' | . 中国,‐ 、 | 〉! l l | リ 最高法規九九条 . 逮捕されるべき側が ヽ ヽ`| l _ k/ . 逮捕する世界 l」 , ` ヽ l-゙ 陸海空に軍の保持 ヽ. ', / ̄〉 ヘ ' 、ー――一ァ / ', '、, べ、 l ヽ ヽニニニシ / 犯罪解決妨害 ゙, / _ ヽ! lヽ -―- /l 犯罪の正当化は . У_. イ ヽ 〉 _,| ` 、 / l_ いけないことだね ノ ´_,. ‐ ヽヽ/; / ヽ ; ̄ ̄ ,.イ l | ヽ | Lノ \_ ヽ _,.ィ´ L_陸海空に軍の保持 最高法規九九条 不正 歪の蓄積 フェアプレーでいこう けいべつは、していない。。
448:名無しさん@1周年
16/08/16 05:53:01.61 qOEYm7HQ0.net
階は前後の文なくても読める焼べるはベルセルクのグリフィスがガッツ去った後に姫様やっちゃうときの台詞で使われてた記憶が
半分は前後の文脈で読める
気がするw
449:名無しさん@1周年
16/08/16 05:58:50.82 eYmFYtq70.net
ここまで美人局なしか
450:名無しさん@1周年
16/08/16 06:06:08.42 zXJTF4yi0.net
美人局(てれとう)
451:名無しさん@1周年
16/08/16 06:07:10.35 Gb0gHJkX0.net
1個も分からんかったわw
452:名無しさん@1周年
16/08/16 06:21:55.59 GA4irdlL0.net
読めん(´・ω・`)
453:名無しさん@1周年
16/08/16 06:23:16.06 kh//H1at0.net
>>40
だから使われないし、読めないよな
454:名無しさん@1周年
16/08/16 06:23:47.80 p3XgcDU/0.net
>執着や悩み苦しむさまを表す「泥む(なずむ)」
泥には執着の意味もあるんだね。
「拘泥」の泥はそういうことか。
455:名無しさん@1周年
16/08/16 06:24:16.90 PQr9MS5V0.net
集く(すだく)は使ってるのを見た記憶もないな…当然意味も知らなかった
1 虫などが集まってにぎやかに鳴く。「草むらに―・く虫の音 (ね) 」
2 群れをなして集まる。むらがる。
「露霜の秋に至れば野もさはに鳥―・けりと」〈万・四〇一一〉
456:名無しさん@1周年
16/08/16 06:24:24.63 e5seVEhd0.net
>>299
自分も!
457:名無しさん@1周年
16/08/16 06:24:33.80 kh//H1at0.net
>>48
指輪 るびい
458:名無しさん@1周年
16/08/16 06:24:40.63 G77SYftR0.net
九 これ読めんだろ
459:名無しさん@1周年
16/08/16 06:26:49.16 p3XgcDU/0.net
「雪ぐ」(そそぐ)=洗い清める
雪辱=辱め(はずかしめ)を洗い清める。
460:名無しさん@1周年
16/08/16 06:27:24.30 HYkVbDKZO.net
現代には不要
読めたからどうというわけでもない
461:名無しさん@1周年
16/08/16 06:27:56.37 kh//H1at0.net
>>91
俺も。
デレッキで
462:名無しさん@1周年
16/08/16 06:28:32.71 PQr9MS5V0.net
>>451
とんち的にいちじく
463:名無しさん@1周年
16/08/16 06:29:35.48 GNTEvyFm0.net
意外とって
使わないだろ
464:名無しさん@1周年
16/08/16 06:30:25.69 G77SYftR0.net
>いちじく
ピンポン
465:名無しさん@1周年
16/08/16 06:32:41.85 jNthKHCD0.net
本好きで、こういうスレ必ず開いて、へえそうなんだと思うが、一個も覚える気にならんw
5位 集く(すだく) とか、読めないどころか聞いたことすらねえw
466:名無しさん@1周年
16/08/16 06:32:55.64 p3XgcDU/0.net
>>431
誰も>>411氏につっこまないのは、411氏が間違ってるわけじゃない
と知ってる人が多いからでは。
467:名無しさん@1周年
16/08/16 06:36:54.08 hPUjl41Q0.net
あー良かった
こんなのも読めないのかって馬鹿にしてるレスばかりなのかと思った
>>1もっぱらとあげつらうとおもむろに以外は読めない
468:名無しさん@1周年
16/08/16 06:38:11.35 GAtg4buG0.net
全部漢検準1級なら常識の読み。
しかし常用漢字ではないから普通の人は読めない
469:名無しさん@1周年
16/08/16 06:38:44.00 GAtg4buG0.net
常用漢字じゃなくて、常用読みじゃないって言いたかった
470:名無しさん@1周年
16/08/16 06:38:51.94 QTWXnkJP0.net
嬲る
471:名無しさん@1周年
16/08/16 06:39:22.18 hDWbyN3D0.net
変換しようとしたこともないのに読めるわけないなあ
472:名無しさん@1周年
16/08/16 06:40:06.23 3ZHs9LDA0.net
>>1
「戦ぐ」は「戦く(おののく)」の方ならば知っている人が多いんじゃないかな
473:名無しさん@1周年
16/08/16 06:42:09.46 e3KCEjVO0.net
読めない
というか本読んでも見たことない
校正が訂正してるんだろう
474:名無しさん@1周年
16/08/16 06:42:22.19 6se8WAcB0.net
1位 戦ぐ(せんぐ)
2位 階(かい)
3位 泥む(どろむ)
4位 希う(きう)
5位 集く(あつく)
6位 挙って(きょて)
7位 論う(ろんう)
8位 一入(いちいり)
9位 徐に(じょに)
10位 焼べる(やべる)
475:名無しさん@1周年
16/08/16 06:43:33.62 hPUjl41Q0.net
>>461
漢検面白そうだな
問題集見るだけでも
476:名無しさん@1周年
16/08/16 06:45:35.69 gNAIw8KO0.net
漢字のトリビアみたいなもん
感心するが役に立たねーよ
477:名無しさん@1周年
16/08/16 06:45:55.41 3ZHs9LDA0.net
>>1
「きざはし」と読む漢字にはほかに「陛」があるね
「天皇陛下」の「陛」
478:名無しさん@1周年
16/08/16 06:47:56.39 3PmWENEk0.net
>>1
武田先生乙。『名誉漢字教育士』授与おめでとうございます(^-^)/
479:名無しさん@1周年
16/08/16 06:48:11.67 o8rXwZeB0.net
>>11
思った
餌を与えるなと
480:名無しさん@1周年
16/08/16 06:51:10.28 1hgzQeoN0.net
>>22
逆逆、文豪といわれる人は難読なものはあまり用いない。
むしろ、同人誌みたいなのは難しい表現を多用している。
ちょくちょく出くわすのは、このシーンでこの字を当てるのは、
辞書の簡潔に書かれている内容にはそういう意味も書かれているが、
語源になった故事からすると微妙に意味がずれているのでは?
というのも少なくない。
481:名無しさん@1周年
16/08/16 06:51:27.82 FeyKZkKN0.net
>>471
武田って金八?放射脳?
もっとも金八のほうは役名は坂本だけど。
482:名無しさん@1周年
16/08/16 06:52:15.64 C8Nd7NWQ0.net
柴島
立売掘
河掘口
遠里小野
杭全
483:名無しさん@1周年
16/08/16 06:54:13.61 3ZHs9LDA0.net
>>466
今は、こういう一般人が読めないレベルの訓読みは避けるようにと
編集者からあらかじめ注意される
昔の小栗虫太郎みたいに晦渋な漢字や訓読みを好む小説家は今でもいるけど、
小栗の時代と違って今はルビをあまりふらないから、一般人向きではない
484:名無しさん@1周年
16/08/16 07:04:47.33 Ey8lMLz80.net
基本的にこれらの言葉は、やまとことばに相応する意味を持った漢字と
送り仮名を組み合わせたんでしょ?
一つの漢字に無理に意味内容を盛り込んで判りにくくなってるやん。
誰がこんな言葉を作ったん?
夏目漱石とかその時代の連中?
485:名無しさん@1周年
16/08/16 07:09:13.32 VCufoFMeO.net
こゆの破棄しろよ
なんでもかんでも溜め込むのよくない
常用語以外古語にしろ
捨てないのは日本人の悪い癖
486:名無しさん@1周年
16/08/16 07:16:02.89 3ZHs9LDA0.net
>>477
推測だけど、特定の誰かのせいというより、昔からある、漢文の訓み下し文のせいではなかろうか
いろいろな漢籍の訓み下し文の中で、たとえば「戦」という漢字を
文中の意味によって、「たたかう」「そよぐ」「おののく」など、種々に読み分けた、
その歴史の積み重ね
487:名無しさん@1周年
16/08/16 07:16:45.74 ilPWQNqA0.net
意外と読めない漢字というよりは、
なんとでも都合よく読ませすぎというだけだな。
漢字は別の言語の文字であって、日本語とうまく整合しないことがよくわかる。
そろそろ漢字から卒業しても良いのではないか。
488:名無しさん@1周年
16/08/16 07:25:48.69 kAcTiIXF0.net
1位→そよぐ
2位→階
3位→なずむ
4位→こいねがう
5位→すだく
6位→挙って
7位→あげつらう
8位→ひとしお
9位→徐に
10位→くべる
489:名無しさん@1周年
16/08/16 07:30:35.70 +AKGEPld0.net
国語は全国模試で1位をとったことがあるくらいの得意科目だが、
1~10のうち半分以上は読めなかった
初見のものばかりだったので、漢検準1級レベルだろうね
知ってても無駄な知識、覚える気にはならないや
490:名無しさん@1周年
16/08/16 07:37:37.10 e3PZjLN90.net
もっとDQNネームに使えそうなやつじゃないと。
491:名無しさん@1周年
16/08/16 07:40:19.05 kxZx33J90.net
普段使わない漢字に意味があるのか。
というか、かつてその読み方が世間に浸透した時期があったんだろうか?
作家だの学者だのが書いた当て字を勝手に辞書に加えただけじゃないのか?
492:名無しさん@1周年
16/08/16 07:41:57.59 yCatDJ220.net
ひとしおしか読めんぞ
お前等すごいな
493:名無しさん@1周年
16/08/16 07:45:40.66 cqymO8Dk0.net
そもそも日常的に>>1の漢字や読みは使いません
494:名無しさん@1周年
16/08/16 07:45:43.11 DlxA7M+h0.net
こんなの読めないの?って奴が子供に捻った難読ネーム付ける。
495:名無しさん@1周年
16/08/16 07:46:01.84 Lg1bf8Mz0.net
大昔になんでも漢字を使わないといけない風があって
こじつけたんだろうが、大和言葉だけ覚えとけばいい
496:名無しさん@1周年
16/08/16 07:46:12.45 PQr9MS5V0.net
「こいねがう」は希う・冀う・庶幾う・乞い願うと色々取り揃えてるんだな
冀う・庶幾うなんか字面見てもまるきり想像も出来ない
497:名無しさん@1周年
16/08/16 07:56:50.76 c36en2drO.net
なんの順位なの?
どういうアンケートとったの?
何かの本から引っ張ってきただけちゃうん?
498:名無しさん@1周年
16/08/16 07:59:06.38 XPuX/EN10.net
嫁ねえ・・
499:名無しさん@1周年
16/08/16 08:00:15.13 po7VdNJ70.net
>>1
挙って(こぞって)以外、要らないと思う
500:名無しさん@1周年
16/08/16 08:02:56.40 hnzy+95b0.net
挙ってしか読めなかった
501:名無しさん@1周年
16/08/16 08:03:46.65 W0lcJhv50.net
>>484
意味ねぇこたねぇだろうよ
最近の若もんが全部ヤバいだので表現しちゃうってアカン思うやろ
同義語でもニュアンスの違いとかあって、それ無視して汎用的な言葉しか使わなくなってることが問題なんじゃねぇの
言語って思考の手段でもあんだから、いろいろ使えた方がいいだろうよ
502:名無しさん@1周年
16/08/16 08:04:29.60 yzs/tXdr0.net
6~10位は高校で習わなかったかな?
503:名無しさん@1周年
16/08/16 08:13:45.13 FJmgX/qk0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>野良ハムスター ★
504:名無しさん@1周年
16/08/16 08:26:21.98 ilPWQNqA0.net
>>494
でも、その話を考慮しても、元は中国語である文字を使わなくてもよいでしょ、
ってことになると思うよ。漢字から作られた日本語用の文字があるのに、
むりやり漢字を使わなくてもよいでしょ。
505:名無しさん@1周年
16/08/16 08:34:43.32 e8CWevNI0.net
先生きのこる
506:名無しさん@1周年
16/08/16 08:36:26.54 6b7TVAZG0.net
論うだけ読めた(カラス頭)
507:名無しさん@1周年
16/08/16 08:41:57.49 lAYl2ZHTO.net
>>460
「どこに有るのか分からない都道府県」の知らない自慢じゃないからな
さすがに半分は地域叩きネタでわざと知らないふりだとは思うが
508:名無しさん@1周年
16/08/16 08:42:36.25 W0lcJhv50.net
>>497
難しい言葉とか漢字って無理矢理使うわけじゃなくてさ、少ない文字数に凝縮された意味乗せられるんだよ
おまえも考慮とか普通に使ってるやん?
考えるだけじゃなく慮るみたいな、その慮が難しいからって使われなくなったら問題だと思わん?
509:名無しさん@1周年
16/08/16 08:45:08.31 FPZm4yHA0.net
くべるしかしか読めんな
510:名無しさん@1周年
16/08/16 08:46:49.16 ilPWQNqA0.net
>>501
問題ではないよ。
そもそも、漢字の本場の中国でさえ、文字の簡略化は進んでいるんだよ。
少ない文字数に凝縮された意味を載せると言っても、限度や限界があるのは明らか。
実態に合わせて変えていく方が良いというだけの話。
付け加えると、昔の日本では漢文を取り扱えることがステータスで、
そのせいで本場中国ですら使わなくなった文字(古代の漢字)を使い続けていた側面がある。
読めない=お馬鹿 とされる風潮が混乱を招いているのだろうなぁ。
511:名無しさん@1周年(関東・甲信越)
16/08/16 08:47:43.60 KAEJLDIKO.net
読めない人が居そうならば
1位 戦よぐ
2位 階ざはし
3位 泥ずむ
4位 希いねがう
5位 集だく
6位 挙ぞって
7位 論げつらう
8位 一入お
9位 徐もむろに
10位 焼べる
こうやんだよ。
1わざわざ漢字で書きたい
2読めない方が多そう
この二者を優先するなら送り仮名ルールなどはどうでもよい。
漢字の訓読みを活きた事例として展示するためにわざわざ漢字で書くんだろ?
ならまず伝承しやすい方便でなくてはならないぞ。
512:名無しさん@1周年(関東・甲信越)
16/08/16 08:50:51.47 KAEJLDIKO.net
>>489 ありがとう冀の字がようやく見つけられたよ。
ガラケー辞書になくて8年ばかり困ってたんだ。
冀察という地名が中華にあってなあ。
513:名無しさん@1周年
16/08/16 08:53:06.60 xzwJvGcu0.net
難読漢字は>>1で挙げている他にもいっぱいあるのに
それをランキングにする意味がわからん
つーかこういうつまんねぇランキングやめれ
514:名無しさん@1周年
16/08/16 09:09:16.85 LxspIjbt0.net
>>21
くでー、だどぅむー、まちどー
515:名無しさん@1周年
16/08/16 09:12:45.67 ucJgxuhk0.net
>>95
なら、原著者の使った漢字はそのままで、如何しても難読ならルビを付記して対応して欲しい。
516:名無しさん@1周年
16/08/16 09:12:52.50 W0lcJhv50.net
>>503
変わってくことは否定しないけど、その実態ってのが放っとくと低きに流れがちなわけでさ
生活とか経済活動に即した合理性理由に変わってくことに肯定的すぎると、
豊かであるべき思考や情緒表現も無駄なもんとして削られ過ぎちゃうみたいな
中国がもうそういうこと大切にしなさそうだから、日本が大切にしてやってもいいんじゃねぇの
衒学的なのはどうかと思うけど、使われなくなった漢字日本が使い続けてたってのも悪いことだけじゃねぇと思うよ
517:名無しさん@1周年
16/08/16 09:43:16.72 z6qXNIJP0.net
なぜか変換できない
518:名無しさん@1周年
16/08/16 09:51:08.56 rvFE9EQ00.net
■正しい日本語を使おう
・「須く」 当然 須く~べし
・「さわり」 最も印象的な部分 歌でいうサビ
・「世界観」 世界についての見方
・「姑息」 その場しのぎ
・「檄を飛ばす」 自分の考えを広く伝える
・「知恵熱」 乳児期に発症する原因不明の熱
・「募金する」 寄付金を集めること
・「憮然」 失望したり驚いたりする様
・「恣意的」 その場の思いつきによる物事の判断
・「にやける」 色っぽい様子を見せること
・「敷居が高い」 不面目なことがあってその人の家に行きづらいこと
・「爆笑」 大勢の人が笑うこと
・「乱入」 大勢の人がなだれこむこと
・「たそがれる」 日が暮れる 盛りを過ぎて衰えること
・「一姫二太郎」 最初の一人は女の子、次に男の子が生まれるのが理想であること
・「性癖」 性質の偏り
・「煮詰まる」 全ての要素が出し尽くされて、結論を出す段階に入ったこと
・「潮時」 好機
・「なし崩し」 徐々に片付けていく
・「うがつ」 掘り下げる
・「割愛」 惜しいものを捨てる
・「雨模様」 今にも雨が降りそうな雲の状態(雨は降っていない)
・「破天荒」 今まで誰もやってなかった事を初めて行った
・「失笑」 笑ってはいけない場でこらえきれずに笑ってしまう
519:名無しさん@1周年
16/08/16 09:56:19.77 Grc6D8mk0.net
むしろこんな漢字を使って文章提出してきたらやり直しをさせる
どこが悪いのですか
自分で考えろ
520:名無しさん@1周年
16/08/16 10:04:31.59 8kZYng450.net
放出
杭全
道修町
靫
丼池
521:名無しさん@1周年
16/08/16 10:15:35.95 86CNWBTH0.net
火星(まあず)
522:名無しさん@1周年
16/08/16 10:22:58.81 ODvCIdYD0.net
志位るず
523:名無しさん@1周年
16/08/16 10:27:22.71 ByUvhGfw0.net
>>477
漱石もそうだろうけど、それぞれの時代に漢字にやまとことばの意味を持たせた結果でこうなった。
一文字+送りがなだけでなく、「七夕」「大和」のような熟語もそうだし、
さらには二文字以上+送りがなってのも存在する。
「流行る」とか「五月蝿い」とか。
524:名無しさん@1周年
16/08/16 10:29:02.17 ByUvhGfw0.net
>>511
ちなみに、値段が高すぎて入れない、グレードが高すぎて自分にとっては場違い�
525:ネことは「家賃が高い」。
526:名無しさん@1周年
16/08/16 10:35:55.24 h84MKyzB0.net
>>1
やべぇ全然読めんぞ
>>463
なぶる?
527:名無しさん@1周年
16/08/16 10:39:52.99 fKvLnXTH0.net
>>355
サヨクはカタカナとまともにかけない英語が大好きだろう?
528:名無しさん@1周年
16/08/16 10:41:49.13 oFqb7+XA0.net
俺ずっと黒子(くろこ)のバスケってよんでたわー
529:名無しさん@1周年
16/08/16 10:44:31.03 xkEN7zlD0.net
爆ぜる
530:名無しさん@1周年
16/08/16 10:45:24.45 NJZAoB/UO.net
畢竟
顰蹙
敷衍
胡乱
531:名無しさん@1周年
16/08/16 10:50:02.88 959H2Pmr0.net
鱗と書いて「こけ」と読む
532:名無しさん@1周年
16/08/16 10:52:54.85 WxC4BGBs0.net
集る
533:名無しさん@1周年
16/08/16 11:04:25.59 ymH/oLKf0.net
ちっぽけなプライドを守るよりも
自分の無知を認める方がいい
レスをしないで「しってた」なんて
2ちゃんねらーの言い訳だから
悲しいくらいみじめな ねらーのために
飾りもつけずに 贈る言葉
534:名無しさん@1周年
16/08/16 11:05:20.41 ByUvhGfw0.net
>>519
シナって書いたら顔をキムチ色に染めるサヨクがどうかした?
535:名無しさん@1周年
16/08/16 11:23:36.95 7wvk7j6J0.net
俺の大学時代の同級生に自分の高校時代の成績ばかり自慢する浮いてた奴がいたんだけど、
魑魅魍魎って書けるか?って言って威張ってた。アホかwと思った。
536:名無しさん@1周年
16/08/16 11:47:17.12 Dj9doyQa0.net
>>459
坂本の本名?
537:名無しさん@1周年
16/08/16 11:48:34.16 Dj9doyQa0.net
もとい>>451
538:名無しさん@1周年
16/08/16 12:12:40.46 TxoRx/Q00.net
ゆとりは漢字も読めない
539:名無しさん@1周年
16/08/16 12:13:09.02 64JVUV+jO.net
>>514 それは金星(まあず)だろ
540:名無しさん@1周年
16/08/16 12:17:28.72 8ZEc9lfW0.net
寿ぐ これさっぱり読めなかった
541:名無しさん@1周年
16/08/16 12:25:31.15 qL1y1kpW0.net
たたかぐ
かい
どろむ
542:名無しさん@1周年
16/08/16 12:28:46.73 0PI+cLPv0.net
1つも見たことねぇわ
543:名無しさん@1周年
16/08/16 12:29:04.37 D/wu9aEE0.net
唐睾睾睾
544:名無しさん@1周年
16/08/16 12:31:44.53 6zBsm9uB0.net
>>531
マジレスしちゃうけど、そういうキラキラネームがあるってこと。
545:名無しさん@1周年
16/08/16 12:32:16.73 kq9A9tSG0.net
>>531
金星(さたん)
546:名無しさん@1周年
16/08/16 12:35:42.14 Npl7daem0.net
一個もよめんかったが
547:名無しさん@1周年
16/08/16 12:37:59.85 DaxKYy4m0.net
>>536が何を言いたいのか分らない
548:名無しさん@1周年
16/08/16 12:41:48.93 MUcF5M9j0.net
>>449
氷室冴子、高校の図書館の文庫棚に置いてあった
それまではSFとかミステリーばかり読んでたけど
あらかた読んでしまって他に読むのなかったから
仕方なくまあこれでも試してみるかって感じだったな、最初に手に取ったとき
女向けだし舞台は平安だし馴染みのない古典語?出てくるしで
どこまで我慢できるかなって感じで昼休みに手探り感満タンで読み始めて
そのまま夢中になって午後の授業中にも隠れて読み続けたのを覚えてるw
549:名無しさん@1周年
16/08/16 12:47:06.36 YlFuhVQe0.net
仕事で使わねえw
tenga派かegg派ぐらいの意味しかねえw
550:名無しさん@1周年
16/08/16 12:49:35.11 8Ed4tlKS0.net
全部知らんかった
徐ろにって
唐突に的な意味?
551:名無しさん@1周年
16/08/16 13:01:35.94 6zBsm9uB0.net
>>539
火星と書いて「まあず」って読むように登録したバカ親がいたってことだよ。
ちなみに名前は常用漢字や人名漢字にある漢字さえ使えば、読みはどうでもよい。
552:名無しさん@1周年
16/08/16 13:05:38.90 pK1xOqe40.net
月面宙返り
553:名無しさん@1周年
16/08/16 13:06:50.77 DaxKYy4m0.net
>>543
まあ落ち着いて深呼吸でもして、
金星(まあず)でぐぐってみ?
なんなら、火星(まあず)でぐぐってもいい
結果は似たようなもんだ
554:名無しさん@1周年
16/08/16 13:08:10.22 2jWHZfSV0.net
>>545
火星(ゔぃーなす)だぞ
555:名無しさん@1周年
16/08/16 13:12:03.47 2GeRbFrK0.net
>>542
「静かにゆっくりと」という意味だそうです。
556:名無しさん@1周年
16/08/16 13:18:58.41 gH4Y1unZ0.net
普通にぜんぶ読める
ネットとかで流れてくるし
徐にとか階とか挙ってあたりは日常普通に使うじゃん
557:名無しさん@1周年
16/08/16 13:35:07.72 1jFQfIqF0.net
>>4
まあ実際訓読みなんてのは本来そういうもの
558:名無しさん@1周年
16/08/16 13:36:28.16 ylvuUjNp0.net
徐にしか読めなかった
559:名無しさん@1周年
16/08/16 13:40:00.45 w81qvxss0.net
こぞってやおもむろに以外は
読む読めない以前にほぼ死語
560:名無しさん@1周年
16/08/16 13:44:10.67 QKqmyxBs0.net
>>544
ムーンサルトり
561:名無しさん@1周年
16/08/16 13:48:14.43 nAJ4T3EC0.net
階と挙ってしか読めなかった
562:名無しさん@1周年
16/08/16 13:49:53.80 2GeRbFrK0.net
>>552
「ゲームセンター嵐」でそう習ったからな。
563:名無しさん@1周年
16/08/16 14:39:21.70 MUcF5M9j0.net
>>554
あったあったw それ以外だと俺は
黒い幽霊(ブラックファントム)を「ブラックいファントム」って読んでたわw
564:名無しさん@1周年
16/08/16 14:41:55.56 e8LyJklx0.net
階は出題が良くない
565:名無しさん@1周年
16/08/16 14:42:54.15 5b00RQwQ0.net
これそうね
使わないよね
566:名無しさん@1周年
16/08/16 14:44:10.59 /EBsJVMz0.net
一と書いてにのまえ。
金田一一とかいてきんだに。
567:名無しさん@1周年
16/08/16 14:49:05.48 1cZwXsWy0.net
くぅれぇぇなずぅむぅまちぃのぉぉぉ♪
のあの泥むか?
568:名無しさん@1周年
16/08/16 14:53:27.49 5lpl+4Sc0.net
恙なく
569:名無しさん@1周年
16/08/16 14:54:17.54 5lpl+4Sc0.net
穴る
570:名無しさん@1周年
16/08/16 14:54:25.07 itU+BmSk0.net
強か(つよか)
厳か(きびしか)
眠か(ねむか)
凄か(すごか)
美味か(うまか)
571:名無しさん@1周年
16/08/16 14:55:42.61 8QeNOiQN0.net
さ、これからセックスと思ってた夕方に
女がいきなり、私帰るわって言いだして
おいおいおいおいってなって、いや、実は他に好きな人いるんだよねって言われて
もう女は歩きだしちゃってるんだけど
いやいや、おまえのことわかってんのおれやで?イカせられるんもおれだけなんやで?
おまえ、それをわかってないやろ?って女の背中に向かって叫ぶ男の歌
572:名無しさん@1周年
16/08/16 14:55:48.38 h84MKyzB0.net
そよぐなんて読み方習わなかったけど
こんな読み方あるならテストで出そうなもんやろ
573:名無しさん@1周年
16/08/16 14:56:22.10 MLQLIeho0.net
>>562
博多では通じるのか?
574:名無しさん@1周年
16/08/16 14:58:35.98 98n/s93c0.net
漢検の上のほうのクイズ大会ぶりが笑える
575:名無しさん@1周年
16/08/16 15:11:26.40 eOrkHcx30.net
昭和や大正あたりの文学の本読んでたら割と出てくるよね
576:名無しさん@1周年
16/08/16 15:18:07.70 mSSxmWQf0.net
錯う
577:名無しさん@1周年
16/08/16 15:18:27.91 EtJYY8cM0.net
ちょっと変だよねぇ
徐に とか漢字にそんな発音が
あるとは思えないし 元々の日本語に無理やり
字を充てたんだろ 漢字で表現する事自体が
気取り杉
578:名無しさん@1周年
16/08/16 15:24:19.73 AkSEQqQY0.net
>>569
訓読み全否定?
579:名無しさん@1周年
16/08/16 15:24:31.96 KxiQZ3bp0.net
>>1
馬鹿「言葉なんてのは変わっていくものなんだよw」
↑↑↑↑↑
自身の言葉の誤用を正当化したいだけの低学力乙w
580:名無しさん@1周年
16/08/16 15:24:49.73 49rQHd31
581:O.net
582:名無しさん@1周年
16/08/16 15:31:10.25 LYENxjiC0.net
こんなの全く不要だし、かなり読書してきた東大合格者の俺でもほとんど読めないよ
583:名無しさん@1周年
16/08/16 15:52:10.98 8dV3kG/o0.net
泥むッ!実に泥むぞッ!!
584:名無しさん@1周年
16/08/16 16:43:53.22 Pie8iObX0.net
「強請る」 ゆする、ねだる
585:お兄ちゃん☆彡
16/08/16 16:46:43.46 R4XcKC2t0.net
>>532
す・・・寿司ぐ・・・
寿司食いたくなって来た・・・
586:名無しさん@1周年
16/08/16 16:47:12.18 MUcF5M9j0.net
>>575
これ見て思い出したが
「止める」 とめる、やめる
とかも、どう読みかで意味が全然変わるから困る
587:名無しさん@1周年
16/08/16 16:48:35.12 2jWHZfSV0.net
つらいけどつらくない少しつらいラー油
588:名無しさん@1周年
16/08/16 16:49:58.14 awLnWWSi0.net
当て字だからな
589:名無しさん@1周年
16/08/16 16:52:05.17 MUcF5M9j0.net
>>578
そうだ、それもだw
「辛い」 つらい、からい
590:名無しさん@1周年
16/08/16 16:52:25.64 vtQqyZ7gO.net
>>577
「自ら」もそうだな。
みずから、おのずから
どう読むかで違ってくる
591:名無しさん@1周年
16/08/16 16:52:37.78 spynX9nXO.net
>>482
1位って要するに満点じゃん。珍しくもない
592:名無しさん@1周年
16/08/16 16:54:39.20 bIaZ8Mmw0.net
>>1
非日常日本語
593:名無しさん@1周年
16/08/16 16:54:59.47 GAtg4buG0.net
>>579
当て字ではない。
当て字は
風信子 ヒヤシンス
満天星 どうだんつつじ
松魚 かつお
香魚 あゆ
など。
594:名無しさん@1周年
16/08/16 16:55:06.26 01grvRw80.net
こういうのは漢字検定にも出す必要ない
日ごろ読書もせず何も知らないバカは「よく使うもの」と「あまり/ほとんど使わないもの」の違いも知らないから
何でも知らなきゃって焦って無理して覚えて他人が知らないの見てバカにする
非常にうざったいです
595:名無しさん@1周年
16/08/16 16:56:35.14 UYSnltrf0.net
>1位 戦ぐ(せんぐ)
>2位 階(かい)
>3位 泥む(でいむ)
>4位 希う(きう)
>5位 集く(しゅうく)
>6位 挙って(きょって)
>7位 論う(ろんう)
>8位 一入(いちにゅう)
>9位 徐に(じょに)
>10位 焼べる(しょうべる)
596:名無しさん@1周年
16/08/16 16:57:55.59 spynX9nXO.net
>>555
“不運(ハードラック)”と“踊(ダンス)”っちまった
よろしく頼(よろ)んだぜ
597:名無しさん@1周年
16/08/16 17:00:09.10 REpLd9yI0.net
「こいねがう」なら、「冀う」というのがあるし
「希」を訓読みするなら、「のぞむ」だけで充分
598:名無しさん@1周年
16/08/16 17:00:12.77 GAtg4buG0.net
漢検準1級は読みが難しくても意味が分かるものが多い。
>>1は全て漢検準1級の頻出漢字の読み。
漢検1級は読みと意味の両方が難解
漢検一級レベル
暗翳(あんえい)暗い影。
囲繞(いじょう)まわりを取り囲むこと。
尉鶲(じょうびたき)ヒタキ科ツグミ亜科の鳥。
萎靡(いび)なえてしおれること。
雲鬟(うんかん)美しく結った髪。
壊頽(かいたい)整っていたものが、くずれて乱れること。
街衢(がいく)人家などの立ち並ぶ土地。
戯謔(ぎぎゃく)たわむれ。おどけ。
宮闕(きゅうけつ)宮城。皇居。禁中。
狂飆(きょうひょう)荒れ狂う大風。
空鬮(からくじ)くじ引きで、何も当たらないくじ。
垢膩(こうじ)あかとあぶら。
広袤(こうぼう)幅と長さ。広さ。面積。
荒籬(あらがき)すきまの大きい垣根。
七竅(しちきょう)人の顔にある七つの穴。(口・両眼・両耳・両鼻孔)
謹飭(きんちょく)つつしみ深いこと。
考覈(こうかく)考え調べること。
599:名無しさん@1周年
16/08/16 17:03:15.48 9fPakSoZ0.net
大丈夫、俺にはグーグルがある
600:名無しさん@1周年
16/08/16 17:03:33.25 0d2JKnoO0.net
>8位 一入(ひとしお)
入試で出て間違って苛ついたから
未だに覚えてる
601:名無しさん@1周年
16/08/16 17:05:37.51 rvFE9EQ00.net
ぶっちゃけ がっつり どんだけ めっちゃ
まぎゃく どんびき ドヤ顔 ドS ドM グダグダ
イケてる イケメン アラフォー アラサー ~女子(男子)
マイルドヤンキー スネップ いきってる ~活 ほぼほぼ
などは広告代理店言葉または吉本芸人語なので使わない方が良い
602:名無しさん@1周年
16/08/16 17:07:32.41 6+jjMZD20.net
やっぱ世界は英語で統一するべきだったな
603:名無しさん@1周年
16/08/16 17:08:39.99 otOcyBho0.net
こんなもん漢検準一級レベルじゃねーか
読めたらお前ら準一級取れるからって書こうとしたら書かれてた
604:名無しさん@1周年
16/08/16 17:14:58.43 otOcyBho0.net
2級程度なら勉強しなくても7割位解けたからちょっと勉強すれば合格出来るつか持ってるんだが
準1級から頭おかしい8割読めんぞ
これ勉強しても殆ど博打だわ下地が無いからな
605:名無しさん@1周年
16/08/16 17:19:36.40 EnCmGbst0.net
5位 集く(すだく)
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
606:名無しさん@1周年
16/08/16 17:21:35.67 ffEDrID60.net
どんな字病ってのは柳田国男先生も憂慮してたからな
日本語の場合文字が先にある訳じゃないんで
607:名無しさん@1周年
16/08/16 17:21:36.42 01PZqDAo0.net
一時期、漢検協会叩かれまくってたけど、そんなことすっかり忘れられたな
608:名無しさん@1周年
16/08/16 17:24:29.91 01grvRw80.net
>>589
漢字熟語の中でも難解な「連綿字」が多いな
2つの音節が頭韻を踏む「双声語」(磊落、彷彿など)、
脚韻を踏む「畳韻語」(彷徨、糊塗など)、
外来語などで初めから多音節語のため2字ではじめて意味を持つもの(珊瑚、葡萄など)
これらの仲間は擬音語、擬態語、外来語など漢字一字の意味から出発してもわからないものが多い
609:名無しさん@1周年
16/08/16 17:30:22.70 dEccqRxu0.net
>>31
「稲田朋美」→Xはんにちばいこくど→オマエガナー
610:名無しさん@1周年
16/08/16 17:32:04.81 HNM1rlbb0.net
>>3
俺もだ
サンキュー谷村新司
611:名無しさん@1周年
16/08/16 17:35:11.53 gAEBa06Q0.net
>>532
ことほぐ?
612:名無しさん@1周年
16/08/16 17:35:21.75 bpyrWttj0.net
>>31
勇ましい事言いながら言い訳ばかりで逃げ回ってる奴程不快な存在は居ないな
613:名無しさん@1周年
16/08/16 17:37:04.99 iAKHbk8K0.net
>>114
すげーなw
614:名無しさん@1周年
16/08/16 17:42:21.05 a6DWsjVU0.net
小説家が自己満足の為に使う言葉
615:名無しさん@1周年
16/08/16 17:49:29.59 4CHhU6E40.net
全部読めん
616:名無しさん@1周年
16/08/16 17:53:58.82 YPHAZgBy0.net
所以
ロッキンオンで、読者から読めないと苦情が来てたらしい
617:名無しさん@1周年
16/08/16 17:58:36.16 NS0C7meAO.net
>>457
九カンチョー
618:名無しさん@1周年
16/08/16 18:10:59.07 eOrkHcx30.net
読めん読めん言ってる人は普段どんな本読んでます?
619:名無しさん@1周年
16/08/16 18:12:34.89 ru4RmgOv0.net
漢検1級取得者より漢文を読める奴の方が、はるかに漢字の運用能力が高い。
620:名無しさん@1周年
16/08/16 18:26:54.63 y0WXNESH0.net
>>45
秋田禎信に「踵を返す」と「訝る」を教わった
621:名無しさん@1周年
16/08/16 18:32:41.47 E15FwZVKO.net
>>589
一級だと五つしか分からんかった…;
それも読みだけなら辛うじて何とかなっただけで、書け、って言われたらひょっとしたら全滅かな…;
622:名無しさん@1周年
16/08/16 18:36:06.22 6HiaZ+4t0.net
枚方
これの読み方が分からん(´・ω・`)
623:名無しさん@1周年
16/08/16 18:37:56.04 qYjBbWnz0.net
枚方は未だに市だけど枚岡はもうなくなってる。
624:名無しさん@1周年
16/08/16 18:44:38.20 guI6P86E0.net
当て字←本が読めないやつらの言い訳だろ
底辺層には関係のないことかもしれんが、中間層の間では教養がないと思われるぞ
625:名無しさん@1周年
16/08/16 18:46:39.12 95Moahj30.net
泥むはうちの年寄りが言ってたな
「おまえの屁はだいぶ泥んどるな、腹腐っとるんとちゃうか」
正しい用法かは知らんw
626:名無しさん@1周年
16/08/16 18:47:47.83 O/GmdOX50.net
階なんて、昔谷村新司が大河のテーマを歌ってたので覚えたわ
627:名無しさん@1周年
16/08/16 18:48:56.30 g8sASZue0.net
土星(まあず)
628:名無しさん@1周年
16/08/16 18:49:12.56 4rJFCbdC0.net
穴る
629:名無しさん@1周年
16/08/16 18:51:08.08 2wipqK8l0.net
茲に
630:名無しさん@1周年
16/08/16 18:52:23.86 yA4Qq4h70.net
鹵獲したとか
631:名無しさん@1周年
16/08/16 18:57:19.19 nMhosw8k0.net
熱が冷める
(ほとぼり)
632:名無しさん@1周年
16/08/16 18:57:49.83 2jWHZfSV0.net
>>613
まい…ヒラパー
633:名無しさん@1周年
16/08/16 19:11:04.10 a7NDz+//0.net
>>618
今まで見たDQNネームの中でもとりわけ光っているよな、これ。
改名待ったなし。
634:名無しさん@1周年
16/08/16 19:13:18.03 vlw9C9nO0.net
孕む(ねこむ)
635:名無しさん@1周年
16/08/16 19:19:47.87 KeYdEJ310.net
「痛風」も「いたかぜ」と読めば格好良い。
636:名無しさん@1周年
16/08/16 19:21:21.77 KeYdEJ310.net
>>301
なーびーかーせてー
637:名無しさん@1周年
16/08/16 19:34:43.13 emtNCOiJ0.net
「白夜」は、元々の読み方は「はくや」だったのだが
70年ころ森繁が知床旅情をヒットさせた所、
「びゃくや」という読み方の方が定着したという経緯がある。
今は間違いとされる読み方も、時代が変われば正しくなるかも…
638:名無しさん@1周年
16/08/16 19:50:03.30 Becmxox60.net
劉す
639:名無しさん@1周年
16/08/16 19:52:33.79 ugLLgAAq0.net
>>36
これは一般的だよw
640:名無しさん@1周年
16/08/16 19:54:29.56 HZTVWp8h0.net
晴れた空~ 戦ぐ風~ ♪
641:名無しさん@1周年
16/08/16 19:55:09.82 fb7WXOut0.net
>>619
「ほる」
642:名無しさん@1周年
16/08/16 19:56:58.05 01PZqDAo0.net
中静戦
643:名無しさん@1周年
16/08/16 19:58:02.96 ugLLgAAq0.net
>>560
ツツガムシ
644:名無しさん@1周年
16/08/16 19:58:20.37 Becmxox60.net
贍る
645:名無しさん@1周年
16/08/16 20:00:12.29 yeCrwh9X0.net
>>635
どとーる
646:名無しさん@1周年
16/08/16 20:00:42.28 ugLLgAAq0.net
>>522
畢竟 ひっきょう
顰蹙 ひんしゅく
敷衍 ふえん
胡乱 うろん
あってるかな?多分漢検二級レベル、かな。
647:名無しさん@1周年
16/08/16 20:08:08.41 Becmxox60.net
犢(こうし)
648:名無しさん@1周年
16/08/16 20:19:45.08 T8yT/Dbg0.net
当て字コンテストやって、いいのがあったら正式採用してもいいと思う。
649:名無しさん@1周年
16/08/16 20:22:47.66 Oam3MVV+0.net
アホウタロウが読み間違えた漢字一覧
(1)怪我-かいが
(2)完遂-かんつい
(3)焦眉-しゅうび
(4)順風満帆-じゅんぷうまんぽ
(5)措置-しょち
(6)思惑-しわく
(7)低迷-ていまい
(8)破綻-はじょう
(9)頻繁-はんざつ
(10)踏襲-ふしゅう
(11)前場-まえば
(12)未曾有-みぞゆう
(13)有無-ゆうむ
(14)詳細-ようさい
650:名無しさん@1周年
16/08/16 20:26:42.91 kPWyjFxr0.net
>>640
9と12は知ってるが他にそんなにあるのか
651:名無しさん@1周年
16/08/16 20:28:09.60 MKw/02Wh0.net
>>635
ググってもた-す・すく-う・た-りるしか出てこない…
諸葛瞻(しょかつせん)の瞻(まば-る・み-る)じゃないの?
652:名無しさん@1周年
16/08/16 20:29:03.64 +4icAJcP0.net
日常使わないもの読めなくても当たり前
ことさらに自慢したら逆に痛いよ
653:名無しさん@1周年
16/08/16 20:34:29.59 Oam3MVV+0.net
脳ミソに蛆が湧いているババア
URLリンク(pbs.twimg.com)
654:名無しさん@1周年
16/08/16 20:43:45.01 g+BfTaTB0.net
泥み小梅
655:名無しさん@1周年
16/08/16 22:11:14.99 5B7wVbvq0.net
雪ぐ
読み) そそぐ 例) 汚名を雪ぐ
656:名無しさん@1周年
16/08/16 22:17:05.23 2g74trhD0.net
階だけ読めた
ありがとう十二国記
657:名無しさん@1周年
16/08/16 23:04:52.04 Z1y2JzRn0.net
>>640
思惑は、仏教用語ではしわくと読むので間違ってはいない
658:名無しさん@1周年
16/08/17 01:18:57.72 JCEsz0le0.net
ホネトカワガハナレルオトと読む漢字がある
659:名無しさん@1周年
16/08/17 03:04:48.84 C8pAHHPL0.net
戦前の歴史書を読む場合は結構出てくるから読めるに越したことはないがな
660:名無しさん@1周年
16/08/17 04:27:56.25 HKcxoLIm0.net
>>648
逆にオモワクと読むほうはあらためて成り立ちを見ると
よくこれで正式な表記法として認められたものだと呆れるほど変則的だ
動詞「思う」の語幹omow-に名詞化の接尾辞-akuを付けたものだが
同じ派生の他の例は「いわく(言う)」「思えらく(
661:思えり)」「須く(すべし→ラ変型活用から)」など どれも漢字と送りがなという形式で処理されているのは既に名詞ではなく副詞として機能しているせいもあるだろう オモワクだけは名詞として使われ続け、テニヲハを付けたりもする関係上、当て字でも漢字で書いたほうがしっくり来たのだろう ということでけっこう固い文脈でも使うのに湯桶読み、動詞語幹を途中でぶつ切りしたような珍しい語形、 実は「惑」の字義と全く関係ない語義、などなどいろいろ変わっている 当て字熟語自体はもっとたくさんあって明治を経て戦後までにだいぶ減ったがこれはその生き残り そういえば「仕事」は一見重箱読みだがこの「仕」も本当はこの字の音読みじゃなくて 動詞「する」の連用形に当てたものだろう
662:名無しさん@1周年
16/08/17 04:31:24.34 Qho8JaO20.net
読み方なんて決めたもん勝ちってとこあるし
これが正しい読み方なんだと力説されても説得力ねえよな
663:名無しさん@1周年
16/08/17 04:37:27.98 JzOigpWN0.net
世露死苦
664:名無しさん@1周年
16/08/17 04:37:37.50 ABBeDkdv0.net
黄熊(ぷう)
665:名無しさん@1周年
16/08/17 04:40:14.82 MZqYcTvr0.net
スレタイで俺が思いついたのは2つ
英
爆る
666:名無しさん@1周年
16/08/17 04:46:02.04 mVc+KWTs0.net
具に
詳らか
667:名無しさん@1周年
16/08/17 04:56:22.21 Kmb0UJYg0.net
強引な当て字だよね~……
668:名無しさん@1周年
16/08/17 05:20:54.70 lls7lI6C0.net
>>655
はぜるしかわからん
英は何だ?
669:名無しさん@1周年
16/08/17 05:50:37.16 rNUA6GSt0.net
没分暁漢
670:名無しさん@1周年
16/08/17 05:53:26.95 88UewSNc0.net
>>658
「はなぶさ」かなあ
671:名無しさん@1周年
16/08/17 07:23:41.46 x+CMFEVn0.net
>>656
つぶさに
つまびらか だと思うけど 合ってる?
672:名無しさん@1周年
16/08/17 07:33:30.74 EpZrCnFL0.net
常識と
クイズや漢検趣味レベルの無駄知識の境い目が難しい
673:名無しさん@1周年
16/08/17 08:00:41.17 CmIUjadn0.net
>>655>>656くらいだと近代文学読んでたら目にすることがあるかな
>>1も変換候補にはちゃんと出る
とはいえいずれもルビ打つのが親切というレベルだよね
674:名無しさん@1周年
16/08/17 08:17:03.31 dll52hoy0.net
日本語を学ぶ外国人は
こういう「なんでそう読むんだよ!」という漢字で
挫折したりすんだろうか
675:名無しさん@1周年
16/08/17 08:53:01.41 W7XKJF4E0.net
>>655
近所に英流花道があるから読める
676:名無しさん@1周年
16/08/17 08:55:58.69 92NXv0790.net
一入と焼るだけは知ってた
677:名無しさん@1周年
16/08/17 09:05:53.43 m6idr2Fn0.net
音よみはいまの日本語にはどうしても必要だが訓よみは廃止してもだれもこまらないと思う。
tsuideni 漢字 rooma字majirini shitemo kamawanai.
678:名無しさん@1周年
16/08/17 09:06:51.97 nVoZ0zVA0.net
>>586
50年後はそれで正解になってると思う。(´・ω・`)
679:名無しさん@1周年
16/08/17 09:49:21.03 88UewSNc0.net
>>1
知っている人が意外に少ないのが「夫」
「おっと」以外に「それ」「つま」という訓がある
こういうのは明治大正時代の小説によく出てくるが
当時は難解漢字にはルビを振るのが普通だったので、一般人はそれによって
漢字をおぼえた
>>664
それはあると思う
外国人がよく言うのが「日本語は文法と発音は簡単だが、文字が非常に難しい」
ある米国人の著書には次のような記述がある
「外国人学習者にとって日本語が他の外国語と違うのは、読み書きより会話の方が先に上達する
という点だ
他の言語は、たいてい読み書きが先で、会話が後になる
理由は日本語の文字は三種類もある上に漢字が多いからだ
日本の小学生は、複雑な象形文字である漢字を一千字以上おぼえ、
さらにそれを組み合わせた漢字熟語を七千語近くもおぼえなくてはならない」
680:名無しさん@1周年
16/08/17 09:50:04.41 tObjU1AS0.net
>>1は普通に使わないし読めなくてもさしつかえないんじゃん
だってひらがなにしたってつかわねえもん
使うとすればおもむろとあげつらうくらいかな。きざはしは読めた方がいいと思うが使わないしね
>>637
それが高校までに習う漢字じゃねえだろ~
普通に準一級ですな
681:名無しさん@1周年
16/08/17 09:52:01.56 tObjU1AS0.net
ああ、そうだ
マニアやオタクってのは大抵うざいもんだが
漢字マニアも相当うざいなw 特に目上の場合はね
目上が持ってくる難読漢字なんてのは大抵読める
だから読む、目上は褒める。褒めてくれるけど目が笑ってないねwww
今はそういう世界から卒業したからこれは幸いといえるね
ウリは初手からそういう漢字クイズ、他人に振らないしwww
682:名無しさん@1周年
16/08/17 10:00:09.17 MPzQxi3P0.net
>>641
ふしゅう、みぞゆうだけだろ
683:名無しさん@1周年
16/08/17 10:34:50.71 jfXw9Cvb0.net
台
当時アニメを見てた人なら読めるのかな?
684:名無しさん@1周年
16/08/17 10:44:35.24 MOjRBtot0.net
水温むも読めない人多そうだよな。
水温ぽ
685:名無しさん@1周年
16/08/17 10:46:31.20 MOjRBtot0.net
>>673
人名だな、ウテナは確か昔の大学教授かなんかにもいた気がする、人体実験かなんかの事件発覚で、学園を革命しようとしてる方々に叩かれてたような。
686:名無しさん@1周年
16/08/17 15:49:28.03 woQUOb1B0.net
>>674
ガッ
687:名無しさん@1周年
16/08/17 16:44:10.00 HKcxoLIm0.net
>>669
「夫(それ)」は漢文にはよく出てくる
しかも「発語の助字」といって文頭が多い
文体と時代にもよるが
日本人ほど言語の学習で文字のことしか考えない民族はほかになく、
どこの人も音声言語を先に覚えようとする
だから「ほかの言語なら書き言葉を先に覚える」はたぶんお前の記憶違い
先に音声言語を覚えて文字言語の習得にもそれほど手間取らないという程度
日本語の文字言語が習得しにくいという事を強調するために記憶が変えられたのだろう
あと文字の種類についてはこの板では耳タコで外人の口を借りるまでもない
この板でそういうことを言う人間は日本語の文法や論理には恐ろしく無関心だ
ケンモメンとて日本人で文字のことしか考えない民族だからだ
688:名無しさん@1周年
16/08/17 18:08:26.44 nVoZ0zVA0.net
>>677
鈴木孝夫は、日本語をテレビ型言語、
欧米の言語をラジオ型言語と呼んでいたね。
689:名無しさん@1周年
16/08/17 19:07:31.38 aKKTtFjV0.net
昔は暇でやる事がなかったから、言葉も豊富に作られて覚える事もステータスだったろうが、
現代は忙しくてやる事もあり過ぎて一々覚えていられない
かといって、たまたま言葉を覚えまくった暇人に、勝ち誇ったように覚えた言葉をひけらかされるのも
不愉快極まりない
何とかならんもんか
690:名無しさん@1周年
16/08/17 19:24:34.75 hxSSlhnf0.net
君の名は…
何十年もSMの話だと思っていた。
君の縄
691: 早く縛って虐めてくれ!
692:名無しさん@1周年
16/08/17 19:25:14.37 8iUrz1S/0.net
ライトノベル読み?
693:名無しさん@1周年
16/08/17 19:25:37.21 CmIUjadn0.net
>>679
そんな機会まずないから心配しなさんな
694:名無しさん@1周年
16/08/17 19:38:46.54 oG75O7ic0.net
嬲
嫐
695:名無しさん@1周年
16/08/17 19:50:05.68 y+a44UzP0.net
>>329
ナイトスクープで知ったけど衝撃だった
696:名無しさん@1周年
16/08/17 19:57:50.19 wUu+wHG5O.net
>>674
ちん?
697:名無しさん@1周年
16/08/17 20:01:24.52 88UewSNc0.net
>>677
>だから「ほかの言語なら書き言葉を先に覚える」はたぶんお前の記憶違い
根拠はCollin Joyce著『How To Japan 』のP25~26
文字に関する記述のほうの根拠は、Issac Shapiro著『Edokko』のP38
Shapiroは戦前に日本語教育を受けたので、当時の小学生は漢字を四千文字以上おぼえなくては
ならず、辞書には七千語以上の熟語が出ているとしている→以上訂正
時間があれば後で該当箇所を引用しておく
698:名無しさん@1周年
16/08/17 22:52:06.17 DOdh4augO.net
>>511>>517
うむ、良いな。
699:名無しさん@1周年
16/08/17 22:55:45.50 GlNp+RnHO.net
琉球の風か
700:名無しさん@1周年
16/08/17 23:28:15.52 2r/IAmkF0.net
「須く」の誤用が近年多いよな
数年後には意味が変わってるきがしてならん
701:名無しさん@1周年
16/08/17 23:53:24.63 1ZjbV/030.net
せんぐ
かい
どろむ
何か問題あるか?
702:名無しさん@1周年
16/08/18 00:08:06.90 SDa3jpbT0.net
読みではないが可能性と蓋然性の使い分けも
703:名無しさん@1周年
16/08/18 00:14:10.19 YKErJQWR0.net
職場のバイトの子にラノベ貸してもらう事になって読んでみたら、漢字の少なさに驚いた
704:名無しさん@1周年
16/08/18 10:43:45.56 YiUA5ZEN0.net
角川スニーカー文庫や富士見ファンタジア文庫が出始めた頃(ロードス島戦記とかね)、
活字の大きな小説だなぁと感じた
それ以前のソノラマ文庫やコバルト文庫でもそう思ったけど、それ以上に大きかった
まだライトノベルという言葉はなかった
705:名無しさん@1周年
16/08/18 10:52:49.13 SDa3jpbT0.net
歳とって老眼になると大きな文字のありがたさがわかるw
昔の小説、特に新書版や文庫は文字小さすぎて ><
706:名無しさん@1周年
16/08/18 11:08:03.75 gFK2/VQZ0.net
使ったことのない読み方ばかりだな
ほとんど死語じゃないのか
707:名無しさん@1周年
16/08/18 11:12:54.06 T8W8/h3k0.net
どれもこれも死語じゃねーよ
もうちょっと本読もうよ
実用書ばっかりじゃなくて小説とかも取り混ぜて
708:名無しさん@1周年
16/08/18 13:20:56.00 Gktz5LIx0.net
>>694
そこで電子書籍ですよ
709:名無しさん@1周年
16/08/18 14:57:36.25 eZdIKoXO0.net
つまり小説界隈のごく一部でしか使われない死語ってことじゃねえか
710:名無しさん@1周年
16/08/18 15:04:55.63 aIF5ewLq0.net
一つも読めなかった。
こんなん、みたことないし。
711:名無しさん@1周年
16/08/18 15:27:07.88 aE3X/5Rs0.net
こぞって
あげつらう
ひとしお
これだけは分かった
712:名無しさん@1周年
16/08/18 15:36:25.03 4AQ/bwoO0.net
>>698
文体から雰囲気作りたいときでないと今どき使わないだろうね
713:名無しさん@1周年
16/08/18 16:52:55.71 B9OVga9z0.net
書くのが簡単なのと読むのが簡単か否かは関係が無いのだから意外でもなんでもない。
薔薇という字はたくさんの人が書けないけどたくさんの人が読める。
714:名無しさん@1周年
16/08/18 17:01:37.82 WlBlmXVM0.net
中学の歴史の授業で、教師が黒板に「せめる」を「戦める」って書いてたのを思い出した
715:名無しさん@1周年
16/08/18 20:53:09.23 /bdIJrU50.net
国文科で国語学やってたから全部読めたが
そうでなきゃ全滅だった
こんなん特殊すぎ
716:名無しさん@1周年
16/08/18 22:05:59.14 2+svLZvD0.net
きざはしとかすだくってのは微妙だが、それ以外は漢字は読めなくても言葉そのものはごく普通に使うだろ、死語でも何でもない
717:名無しさん@1周年
16/08/18 23:38:59.06 /NXAVV4h0.net
戦く(おののく)
718:名無しさん@1周年
16/08/19 00:01:38.63 ERqMtffP0.net
捗るの対義語が泥むなのか。
進捗管理表のドロップ項目にでも容れてみるか
719:名無しさん@1周年
16/08/19 16:49:13.09 nwhs4/VI0.net
戦斧
720:名無しさん@1周年
16/08/19 17:51:32.06 2aL4dgUf0.net
舌を戦がせ てのか
721:名無しさん@1周年
16/08/20 01:24:27.63 LwWaqMrP0.net
大正時代の新聞が読めず、悔しくて漢字検定に打ち込んだわ。
722:名無しさん@1周年
16/08/20 01:48:30.14 cOBnH/hQ0.net
cray 泥む
723:名無しさん@1周年
16/08/20 01:54:23.94 QsmLvfuP0.net
>>710
今は亡き祖父の蔵書に戦前発行の物が結構あるので、旧漢字は書けないけど読める。
昭和19年発行の海軍写真集(この時点でまだそんな余裕あったのね)とか戦前の文学全集とか結構面白い。
724:名無しさん@1周年
16/08/20 01:55:47.75 9sSNY3yH0.net
>>1
階は銀河英雄伝説で知った
725:名無しさん@1周年
16/08/20 01:58:18.60 9sSNY3yH0.net
>>708
ゴールデンアックス
726:名無しさん@1周年
16/08/20 02:01:23.69 1dbw4uMG0.net
使えないのは捨てても良いんじゃねーの?
727:名無しさん@1周年
16/08/20 02:02:48.06 d1jUHkMT0.net
魁もそのうち読めなくなるな
728:名無しさん@1周年
16/08/20 02:05:33.23 l7/5ofnB0.net
「おもむろに」を「急に」の意味だと思ってる人多いよね。
漢字で「徐に」と書かれると、「ゆっくりと」の意味なのが伝わる。
729:名無しさん@1周年
16/08/20 02:06:03.46 U7c+aUoc0.net
そよぐ、きざはし、なずむ?
730:名無しさん@1周年
16/08/20 02:09:02.19 d1jUHkMT0.net
強か
厳か
九州民には読めない
731:名無しさん@1周年
16/08/20 02:19:24.79 5o1c45ma0.net
では出題、できるかな?
1.恭しく
2.俄に
3.蓋し
4.遍く
5.況や
6.就中
7.如何せん
8.何時
9.秋桜
10.魁
11.清か
12.御御御付
13.御転婆
14.疎む
15.漫ろ
・・・ところで13.は外来語らしい
732:名無しさん@1周年
16/08/20 02:20:53.93 zpN8AuqU0.net
>>1
7位 論う(あげつらう)
↑
この 『あげつらう』 という言葉は、イメージとして、
「みんなであざ笑う、嘲笑する」 的な意味を連想してしまう。
だから、「あざわらう」 の漢字表記は 「 嘲う」 がしっくりくるイメージだったので意外だった。
自分が間違って覚えてしまっていたのか、
発音的にそう感じるだけなのかは分からないけど・・・。
733:名無しさん@1周年
16/08/20 02:25:28.57 zpN8AuqU0.net
※何か書き間違えた部分があったので、訂正して再度カキコ
>>1
7位 論う(あげつらう)
↑
この 『あげつらう』 という言葉は、イメージとして、
「みんなで槍玉に挙げてあざ笑う、嘲笑する」 的な意味を連想してしまう。
だから、「あげつらう」 の漢字表記は 「 嘲う」 がしっくりくるイメージだったので意外だった。
自分が間違って覚えてしまっていたのか、
発音的にそう感じるだけなのかは分からないけど・・・。
734:名無しさん@1周年
16/08/20 02:26:34.13 TknODPeD0.net
せんぐ
かい
どろむ
きう
すく
きょって
ろんう
ひといれ
じょに
やべる
735:名無しさん@1周年
16/08/20 02:36:02.56 xpSnh+d/0.net
戦ぐ
階
な図無
故意願う
須田く
挙って
あげつらう
ひとしお
徐に
くべる
エクスペリアだがソニーの変換って特別バカな気がする
2年くらい前まで瑕疵すら変換できなかった
736:名無しさん@1周年
16/08/20 02:45:49.67 YVD8hWw40.net
森(もる)
737:名無しさん@1周年
16/08/20 03:55:10.65 DppYZnrU0.net
銀河の歴史がまた一ページ_φ
738:名無しさん@1周年
16/08/20 04:02:23.22 +nbVuvYWO.net
漢検1級は読みこそが難問と聞いたな
まあ主催がアレなので受ける気はせんが
739:名無しさん@1周年
16/08/20 04:18:20.18 beYmQcGr0.net
スゲー全滅だった@52歳
740:ドクターEX
16/08/20 04:24:17.19 HPwWrQA00.net
全部使ったことがないわ。www
俺くらいの文筆家になると読み手のレベルを考えながら書くから
こんな字はすべて「ひらがな」だな。
741:名無しさん@1周年
16/08/20 04:34:52.12 xdgdt1+v0.net
暮れ泥むって意味を初めて知った
贈る言葉の作詞家は物識りだったんだな
顔に似合わず
742:名無しさん@1周年
16/08/20 04:58:26.59 R+9VZMKX0.net
たたかぐ
かい
どろむ
でなんの問題もない
743:名無しさん@1周年
16/08/20 05:21:48.29 7AfO1n5Z0.net
ひとつもよめねぇ。新聞とかよく読んで一般教養に
ある程度自信あるつもりだったが・・・
744:名無しさん@1周年
16/08/20 05:21:54.51 SeT5C1B00.net
おもむろ、ひとしお は書いてあれば読めるかな あとは全滅
だが「喜びも一入」と書いても、おそらく7割~8割以上の人が???
「喜びも一入(ひとしお)」だと漢字にする意味がない
745:名無しさん@1周年
16/08/20 05:26:22.42 avLR92/xO.net
蔵の隅に放置してあるような言葉よりも
「何気なく」「さりげなく」が「なにげに」「さりげに」と
全く無茶苦茶になった現状をなんとかしろよ
746:名無しさん@1周年
16/08/20 05:29:42.05 ptGGG9jQ0.net
>>1
三位はまどろむかとおもた
747:名無しさん@1周年
16/08/20 05:31:49.69 SxYFoVHx0.net
>>1
まさに「論う」ニュース
使われなくなった言葉に何の意味があるのだろう?
748:名無しさん@1周年
16/08/20 06:57:15.76 RBDKxnI10.net
凹凸
凹む(へこむ)
749:名無しさん@1周年
16/08/20 07:20:55.50 YSL0Lori0.net
>>719
俺は九州だけど読めるよ
つよか
きびしか
たろ?
750:名無しさん@1周年
16/08/20 07:24:22.14 ZqJto1IZ0.net
使わないんだからしょうがない
751:名無しさん@1周年
16/08/20 07:30:43.05 wPaDnS8tO.net
全くお前らはまるで知識が無いな
生粋の日本人として恥を知れ恥を
752:名無しさん@1周年
16/08/20 07:30:47.26 KbUpnMvc0.net
これ常用漢字表にある読み方ですか
753:名無しさん@1周年
16/08/20 07:47:43.48 SxYFoVHx0.net
>>740
な、なま...
754:名無しさん@1周年
16/08/20 07:51:46.23 3cYaCE+d0.net
「おののく」と思ったら「そよぐ」か。知らんかった。
755:名無しさん@1周年
16/08/20 07:56:31.23 TWBY8Q/50.net
4位 希う(こいねがう)
6位 挙って(こぞって)
7位 論う(あげつらう)
8位 一入(ひとしお)
9位 徐に(おもむろに)
10位 焼べる(くべる)
ここらへん聞いたり言ったりするけど、書けない読めないだわ。
756:名無しさん@1周年
16/08/20 07:59:19.79 bUPO5gvW0.net
>>3
某ラジオ番組のアシスタントが谷村のオフレコ発言を放送でバラしてたのでその時に覚えた
その発言の時期が大河の始まる1年以上前だったからそんな前から準備始まってるのかと驚いた
757:名無しさん@1周年
16/08/20 08:04:36.94 BdWNxlJf0.net
ぼくーはーいま
はしーにーなる
758:名無しさん@1周年
16/08/20 08:06:46.38 EyT0Td820.net
泥むって
くれーなずーむ町の~のなずむ?
それ以外で聞かないなぁ