【国内】尖閣防衛、ミサイル開発へ…23年度の配備目標★2at NEWSPLUS
【国内】尖閣防衛、ミサイル開発へ…23年度の配備目標★2 - 暇つぶし2ch939:名無しさん@1周年
16/08/14 14:23:55.41 KM+6qal50.net
>>918
対応して軍拡していくなら
そのうちハリネズミみたいに日本全国がミサイル基地だらけになって
人口と土地少ない方が負けるゲームみたいな話になりそうだな

940:名無しさん@1周年
16/08/14 14:24:03.30 4YqFI3Lq0.net
目先の技術よりも将来伸びしろの大きい技術を開発してほしいな
桜花や回天と最先端の無人航空機(UAV)の技術を組み合わせれば
かなり強力な兵器になりそう

941:名無しさん@1周年
16/08/14 14:24:35.82 Si5leJKt0.net
23年ころにはもう解決してそう
どう解決してるのかは分からないけどね

942:名無しさん@1周年
16/08/14 14:24:38.89 //ronYKU0.net
>>927
その無人島に中国が前線基地を作ったら日本のシーレーンが脅かされる

943:名無しさん@1周年
16/08/14 14:24:39.69 jlwE9dRi0.net
現実に侵略してきてるのは中国だからなあ
中国は尖閣に価値があると思ってる
これがまず前提ね

944:名無しさん@1周年
16/08/14 14:24:57.59 mDli6fEhO.net
>>926
なにその未知の兵器!
wktkなんですけど・・・
ワロエナイ

945:名無しさん@1周年
16/08/14 14:25:03.63 OEllo/B70.net
海自のはやぶさ型を海保に回してウロウロさせとけよ

946:名無しさん@1周年
16/08/14 14:25:08.78 dB8HiThK0.net
経済依存してるのにボタン押せるんか?意味ないだろそれ

947:名無しさん@1周年
16/08/14 14:25:19.85 uoPXZQ2B0.net
なんでチャンコロ土人のせいで余計な税金使わなきゃならないんだよ

死ね糞チャンコロ (# ゚д゚)、ペッ

948:名無しさん@1周年
16/08/14 14:25:20.45 Nt0jyaui0.net
>>23
相次ぐ大雨で三峡ダム決壊のおそれ
URLリンク(okiraku-chinese.com)

949:名無しさん@1周年
16/08/14 14:25:41.28 dPXzJggy0.net
>>934
洋上撃破は本当に理想だけど常時戦時体制に引き上げないと無理だからね。
日本は特に機雷戦に力点を置くべきだと思う。

950:名無しさん@1周年
16/08/14 14:25:54.27 8Q4cT6Lb0.net
とりあえずさっさと政府はプレハブと日章旗たてろよバカ。

951:名無しさん@1周年
16/08/14 14:26:18.66 jlwE9dRi0.net
>>939
そうでもない
そうなる前に核配備になるでしょ
アメリカの核であっても
その頃にはもうしょうがないって空気になってるよ
日本を中国領にしたいぱよも反論できる空気じゃなくなってる

952:名無しさん@1周年
16/08/14 14:26:22.70 y2kv6IsK0.net
飛んできた矢を矢で射落とすみたいなもんだろ
点に対して点で対抗するより面で受け止めた方がよくないか
反重力装置で巨大な盾を浮かせてこれで防ぐってのはどうかな

953:名無しさん@1周年
16/08/14 14:26:41.92 7pMAzfGv0.net
>>934
そんな事言ってやるなよ
陸が重MATを抱きしめながら泣いちゃうだろ

954:名無しさん@1周年
16/08/14 14:26:47.17 GMlmwp7/0.net
>>935
レールガンは兵器よりも超小型衛生の発射やリニアに活用できるよな

955:名無しさん@1周年
16/08/14 14:26:50.74 mGvnXLwK0.net
なんでもいいが年度表記するなら和暦を使えよ

956:名無しさん@1周年
16/08/14 14:26:57.70 wy0MhrRzO.net
法治主義に準じない出来事を口実にするのは己も法治主義を破るのと同じだな安倍内閣

957:名無しさん@1周年
16/08/14 14:27:40.97 jlwE9dRi0.net
>>956
意味不明

958:名無しさん@1周年
16/08/14 14:27:42.82 dB8HiThK0.net
津波兵器こっそり配置して神風やるしかない
7年でも17年でも頑張ってくれ

959:名無しさん@1周年
16/08/14 14:27:50.34 weO9AuLg0.net
>>916
日本の鬼子、可愛いだろ?www

960:名無しさん@1周年
16/08/14 14:27:57.69 dPXzJggy0.net
>>954
目立たないけどどの国も血なまこになって開発してるよ
日本はその兆しもないからヤバイ

961:名無しさん@1周年
16/08/14 14:28:07.46 KM+6qal50.net
>>951
じゃ最初から核でよくない?
どうせ撃たないせこいミサイル配備しても金と労力の無駄やで

962:名無しさん@1周年
16/08/14 14:28:41.85 dB+Hg0eX0.net
891つづき

外国船舶が領海内
  ↓
「領海における外国船舶の航行に関する法律」適用
  ↓
海保、同法第8条で立ち入り検査、退去命令。
  ↓
当該船舶、退去命令に従わない。
  ↓
海保、同法第12条で、刑事処分。しかし、その前に当該船舶逃走。
  ↓
海保、海上保安庁法第20条第2項で、停船されるための射撃「停船命令射撃」
をしたいが、上記第12条が懲役1年以下のため、射撃できない。
  ↓
当該外国船、逃走成功。


領海における外国船舶の航行に関する法律
第12条
第八条の規定による命令に違反した船長等は、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する

963:名無しさん@1周年
16/08/14 14:29:08.64 dPXzJggy0.net
>>961
一分の隙もなく正しいと思うw

964:名無しさん@1周年
16/08/14 14:29:10.35 1VHEtB6j0.net
ネトウヨが泳いで頑張れよ
あの岩に価値があるんだろ
余計な金使うな

965:名無しさん@1周年
16/08/14 14:29:28.81 jlwE9dRi0.net
>>961
それが理想ではあるが、
小事のうちは世界的な同意と国内の同意がついてこないでしょ
危険になってから対処するのはアホだが、人間がアホなんだからしょうがないわ

966:名無しさん@1周年
16/08/14 14:29:37.04 Rn0ST/GP0.net
23年って、あと5年後?
中国が配備されるのを、みすみす待ってると思ってんの?
つーか、日本は対艦ミサイルすら持ってなかったのかよ。
なんつー情けない国だ。

967:名無しさん@1周年
16/08/14 14:29:42.03 C31P58yA0.net
本当にXASM3ベースだったら、空母も近づけなくなるな

968:名無しさん@1周年
16/08/14 14:29:53.29 54o2/E3m0.net
岡田が一言↓

969:名無しさん@1周年
16/08/14 14:30:16.48 ARna1rlN0.net
核保有すれば尖閣取られねえとか言ってるド低学歴は基本中の基本、これ読んどけよな
URLリンク(www.rand.org)
Nuclear weapons and limited war
Thomas C. Schelling

あ、英語読めねえのかwwwごめんごめん
要するに核なんか絶対使わねえから、核持ってようが領土争いは避けられないので
通常戦力を強化しなければならない。

常識だから覚えとけよな^^

って、どっかのスレに書いたら、ID真っ赤にして、「核保有して侵略された国があったら言ってみろ!!!!!」
ってっ奴がいて、「イギリス」って答えたら黙ってしまった。

970:名無しさん@1周年
16/08/14 14:30:18.65 7pMAzfGv0.net
>>952
よし今こそナイキ復活で地対空核攻撃だな

971:名無しさん@1周年
16/08/14 14:30:38.88 C31P58yA0.net
>>966
対艦誘導弾でググれ

972:名無しさん@1周年
16/08/14 14:30:48.18 jlwE9dRi0.net
>>964
少なくてもぱよ大好きの中国様はめっちゃ価値あると思ってるね
だから必至に侵略してきてる
だからぱよもその前提でしゃべりな?w
でないと言ってること全部間違いで無意味でしかないよ?時間の無駄

973:名無しさん@1周年
16/08/14 14:31:15.43 BdvyxzsS0.net
>>921
むしろその覚悟が戦争を防ぐわけでな。

974:名無しさん@1周年
16/08/14 14:31:37.33 8Q4cT6Lb0.net
>>961
非核三原則って知ってるか

975:名無しさん@1周年
16/08/14 14:32:31.33 BdvyxzsS0.net
>>927
領土を守るということの意味がわかってねえようだな。

976:名無しさん@1周年
16/08/14 14:32:34.44 dPXzJggy0.net
>>970
すごい時代もあったものだ

977:名無しさん@1周年
16/08/14 14:33:19.94 acuq1Y5G0.net
尖閣諸島を要塞化して大陸間弾道弾の発射基地にしてほしい。

978:名無しさん@1周年
16/08/14 14:33:45.81 7pMAzfGv0.net
>>974
作った政党が密約でやぶってたアレかぁ…説得力ねぇ

979:名無しさん@1周年
16/08/14 14:34:16.85 bAyo+plv0.net
尖閣は爆破してなかったことに出来んのか?
金勿体無くね?

980:名無しさん@1周年
16/08/14 14:34:17.55 //ronYKU0.net
>>974
非核三原則なんて第二次大戦直後のPax Americanaの遺物だからな

981:名無しさん@1周年
16/08/14 14:34:22.96 BdvyxzsS0.net
>>937
何もやられてないが?

982:名無しさん@1周年
16/08/14 14:34:30.88 GMlmwp7/0.net
>>960
防衛省技術研究本部がたいした研究もしてないのに、いきなり2016年から「製造を開始」したよな
元々このリニア技術には、開発が始まった1980年代当初から、米国防総省やNASAが軍事面から注目しており、水面下で協力を打診してきたのだが、自民党政権は「武器輸出三原則」を盾に長年応じなかったという。(ミンス政権には打診そのものがなし)
しかし、安倍首相はリニア新幹線輸出を名目に、リニア技術移転の可能性を米国側に伝えたという。
そして先の『リニア技術無償供与』のニュースに真っ先に反応したのが米海軍だった。
従来、米欧の先進諸国は『次世代の核兵器』と言われるリニア技術を利用した電磁波砲(レールガン)開発に血眼になって取り組んできたのだが、技術的にどうしても解決できない問題があり実用化困難と言われていたのだが、

983:名無しさん@1周年
16/08/14 14:35:01.42 ARna1rlN0.net
>>961
まず、お前は全面戦争と限定戦争のお勉強から始めようか。

984:名無しさん@1周年
16/08/14 14:35:01.26 MVXTtrHWO.net
陸自が持つのか

985:名無しさん@1周年
16/08/14 14:35:15.94 7pMAzfGv0.net
>>976
だな、アレって配置場所によっては支那まで届くって話しだし

986:名無しさん@1周年
16/08/14 14:35:59.61 3P0mWY7J0.net
1発のミサイルを迎撃するのに
最低2発以上のミサイルが必要となる
よって最低でも相手の2倍以上の弾数が必要
中国の弾道弾をふせぐには物量の多さがウリである中国の2倍以上の弾数が必要
もちろん途中で迎撃ミサイル発射設備を破壊されたらその瞬間に詰みw

そんな知識すらないのが日本のバカ

987:名無しさん@1周年
16/08/14 14:36:38.10 Zeo+nLhD0.net
>>982
コイルガンとレールガンは全然違うから、少し調べろ

988:名無しさん@1周年
16/08/14 14:37:09.76 BdvyxzsS0.net
>>979
日本の領土と領海減らしてどーすんだ?

989:名無しさん@1周年
16/08/14 14:37:13.07 MVXTtrHWO.net
>>982
表向きは新幹線の開発だが実は武器を開発してたって?

990:名無しさん@1周年
16/08/14 14:37:50.92 ztHPICHd0.net
銀座にとうちゃーくw
粋がってる中国人はいねがあ?w

991:名無しさん@1周年
16/08/14 14:38:09.68 GMlmwp7/0.net
>>987
シロウトかよ

992:名無しさん@1周年
16/08/14 14:39:15.22 //ronYKU0.net
>>986
大東亜戦争でアメリカに負けたのは
日本の物量が足りないからというのは昭和前半生まれの常識なんだが

993:名無しさん@1周年
16/08/14 14:39:59.72 ztHPICHd0.net
対中国人テロリスト警戒パトロール中でーす!!
銀座六丁目っ

994:名無しさん@1周年
16/08/14 14:40:06.58 GMlmwp7/0.net
>>989
いや武器は開発してないし、そのつもりも無かった
莫大な実証データ、それに基づくソフトウェアがあっただけ

995:名無しさん@1周年
16/08/14 14:40:08.86 7pMAzfGv0.net
>>982
カタパルトが蒸気からリニアに変わったら日本の貢献大って事か
日本が作って輸出すりゃいいのに
そしたらF-22の時みたいな時に報復できるのに

996:名無しさん@1周年
16/08/14 14:41:05.19 AKCClbSO0.net
ミサイルを輸入すればすぐに配備できるけど、それでは「防衛属」の国会議員が承知しないのだよ。
国内の防衛産業(三菱重工とか)との癒着での甘い汁を吸えなくなるのだから。。

997:名無しさん@1周年
16/08/14 14:41:18.37 ECDoEcFf0.net
>>992
ベトナムなんてもっと足りなかっただろ
足りないなら足りないなりのやり方があるんだわ
兵站無視してやりたい放題やってりゃ世話ないわ

998:名無しさん@1周年
16/08/14 14:41:38.34 MVXTtrHWO.net
>>986
いくら人数いても溺れる中国漁師を助けられなかったじゃないか

999:名無しさん@1周年
16/08/14 14:41:57.61 tr67dDW30.net
今ある奴を買って配備しろ

1000:名無しさん@1周年
16/08/14 14:42:03.55 ztHPICHd0.net
いいね。きたわ。
ここでおれがチュン相手になんかはじめると歴史がうごくんか、
おれ。
いま世界の中心だ。
ヒヒ
ああ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch