16/08/12 16:43:13.95 YajaEwWr0.net
諸国はISISの存在を受け入れるべきだ」とトルコ諜報機関の長官が発言
MITの略称で知られるトルコの諜報機関の長官であるハカン・フィダンがその発言で波紋を呼んでいる。
エルドワンの側近として知られるフィダンは、シリアへのロシアの軍事的介入を批判しながら
「ISISの存在は現実としてわれわれは受け入れるべきであり、ISISのようなよく統制されて支持された組織を排除することは不可能だ。
西側諸国はイスラームの政治潮流に関して考え方を改めるべきだ」などと述べた。
URLリンク(canadafreepress.com)
英紙Morningstarによるとトルコとシリア国境は英国籍やフランス国籍の外国人イスラム過激派の主な通過点であり
さらにはトルコからシリアのイスラム過激派に武器や武装車両が送られたことも報道されている。
シリアへのトルコ国内からの「人道支援物資」は実際にはISISへの武器であるとも証言されている。
URLリンク(www.morningstaronline.co.uk)
ギリシャ首相、トルコを批判
トルコは去年ギリシャ国境を2000回以上領空侵犯している
URLリンク(mobile.twitter.com)
欧米メディアの論調
トルコの危険なISISゲーム:ISISが強大化した陰にトルコ政府あり
(米紙ニューヨークタイムス)
ニューヨークタイムスの論評記事によると、トルコはNATO同盟国であり一方ではISISへの空爆に協力するとしながらも、実際には
むしろISISと戦っているクルド人を複数回にわたって空爆してきた。
またISISがここまで大きくなった要因はトルコがISISを取り締まらず、むしろクルドを潰すためにISISを利用し
てきた点をその背景として指摘できるという趣旨の論説記事を掲載している。
Turkey’s Troubling ISIS Game
URLリンク(www.nytimes.com)
>What does Erdogan ? in theory a key American ally leading a NATO state ? see in the knife-wielding jihadis
>of the Islamic State? They are useful in confronting Turkey’s nemesis, the Kurds, who have taken over
>wide sections of northern Syria and established self-government in an area they call Rojava.