暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:E「部下の手柄を横取りする。自分の指示したことでミスがあると、自分はそんなことは言っていないと言う人がいた」(30歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系) 自分を守るためなら、平気で部下を売り飛ばす!? まさに「ステキ上司」とは正反対の存在です。 ここまでは順調に出世できたかもしれませんが、これから先も同じとは限りません。いつか部下に足をすくわれる日が来るのでは? ■仕事しない ・「人には、休憩なしで働かせるのに、自分は毎日3時間近く休憩をとっている上司」(32歳/機械・精密機器/その他) ・「話を聞いてくれない。仕事をしない。スマホで遊んでばかり」(34歳/医療・福祉/専門職) 上司なのに仕事ができないのは、かなり困った問題です。 結局、自分の判断で仕事を進めるしかないのですが、「上司の存在っていったい!?」と思ってしまう瞬間ですね。 ■頭ごなし ・「相談したことや提案したことをすべて否定で返答してくることがあった。意見を言うこともしたくなくなった」(27歳/医療・福祉/専門職) ・「人の意見をひとつも聞かないクセに自分の意見が通らなければうるさい」(27歳/自動車関連/その他) 頭ごなしに、部下の意見を退けてばかりの上司にうんざり! 恐らく、上司のプライドを守るためでもあるのでしょう。 腹が立つ気持ちもわかりますが、上手に操るスキルを身につけるのがオススメかも? http://dailynewsonline.jp/article/1178668/ 2016.08.12 11:09 マイナビウーマン



3:名無しさん@1周年
16/08/12 12:54:59.13 lSb/NX1X0.net
お乳

4:名無しさん@1周年
16/08/12 12:55:05.15 LJ/UVAQg0.net
韓国人のせいにするな!
犯人は日本人だろ!!!
どう考えても韓国人は被害者だろう

お前ら日本人は反省しろ
そして韓国人に感謝しなさい
日本が存在するのも韓国のおかげなのは歴史が証明しているんだから

5:砂漠のマスカレード ★
16/08/12 12:55:18.12 CAP_USER9.net
■強制飲み会
・「飲み会やイベントなどに参加させ、余興などを強制にやらせる」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「月に一回○○会と称して、自分中心のパワハラ会を実施する」(35歳/小売店/販売職・サービス系)
上司との飲み会は、仕事の延長。「今日はパスしたいなぁ」と思う日だってありますよね。
強制的な余興がセットであれば、なおさら! とはいえこんな残念上司、断ったら速攻で目の敵にされそうです……。
■ケチ……
・「なんでも割り勘で会計になったら逃走する」(32歳/自動車関連/その他)
・「もらいたばこを頻繁にくりかえす」(34歳/その他/技術職)
「上司=おごるべき」というわけではありませんが、余りにもケチだとちょっと……と思う方も多いようです。
「会計時に逃走」は論外! 上手な支払いで、部下のモチベーションをアップさせてくれるとうれしいですよね。
■まとめ
今現在、嫌な上司との関係に悩んでいる方は少なくないことと思います。
みんなの意見に共感できればできるほど、「転職のとき」は近いのかもしれません。
とはいえ、「嫌な上司」はどこの世界にも存在するもの。
ただ単に避けるのではなく、自分なりに接し方の工夫をすることで、仕事ライフも大きく変わるのかもしれませんよ。
※『マイナビウーマン』にて2016年7月にWebアンケート。有効回答数201件(25~35歳の働く男性)

6:名無しさん@1周年
16/08/12 12:55:30.20 Xe7kSX450.net
臭い

7:名無しさん@1周年
16/08/12 12:55:37.04 gFs24mcW0.net
地獄に落ちなくていいから即座に消滅してほしい
独裁スイッチマジほしい

8:名無しさん@1周年
16/08/12 12:56:18.71 fDO77j3l0.net
仕事抱え込む上司かなぁ。。
ある意味一番問題だわ

9:名無しさん@1周年
16/08/12 12:56:40.82 IvaG07E+O.net
地獄におちまさと

10:名無しさん@1周年
16/08/12 12:56:51.45 rrUBbmzx0.net
部下は上司を選べないが、上司にとっても部下は選べない。

11:名無しさん@1周年
16/08/12 12:56:53.51 sPc9vY710.net
気分屋だろ
上司に限らず絶対に付き合いたくない

12:名無しさん@1周年
16/08/12 12:57:06.39 3yMyGCTb0.net
会議でいちいちネガティブコメント連発の奴
自分が進行役の時には何の役にも立たないくせに

13:名無しさん@1周年
16/08/12 12:57:32.66 wovBQViR0.net
>>1
デイリーニュースオンラインの在日アフィカス砂漠のマスターベーションのスレに書き込んで小銭稼ぎに協力するのは止めましょう
【生活】女子中高生の約8割がiPhoneユーザー―100人の街頭インタビューから ★2
ニュース速報+ 2016-08-11 22:12 ( dailynewsonline.jp )
【社会】 セブンイレブンのバイトがレジで店長から暴行を受ける映像を公開し告発 胸ぐらや髪を掴み顔を殴る★4
ニュース速報+ 2016-08-11 21:58 ( dailynewsonline.jp )
  
【芸能】関ジャニ∞横山裕の喫煙シーンも激減……BPOが配慮を促したドラマは『ON』か?
芸スポ+ 2016-08-11 14:23 ( dailynewsonline.jp )
【芸能】堀北真希 女優にもう未練はない?所属事務所社長と冷戦状態もまったり「定食屋通い」妊婦生活
芸スポ+ 2016-08-11 14:20 ( dailynewsonline.jp )
【芸能】香取慎吾が心労で“激ヤセ”!? 冗談では済まされない“自殺”の二文字
芸スポ+ 2016-08-11 14:17 ( dailynewsonline.jp )
【芸能】貧乏自慢の某人気女性タレント、エイベックス敏腕社員をエゲツない略奪愛!
芸スポ+ 2016-08-11 14:15 ( dailynewsonline.jp )
【芸能】窪塚洋介が首都直下型地震を大予言! 地震より彼の精神状態が心配との声
芸スポ+ 2016-08-11 14:13 ( dailynewsonline.jp )
【五輪】内村航平が体操団体金メダル獲得も「嫁と姑の深刻不仲」を実妹に暴露された!
芸スポ+ 2016-08-11 14:11 ( dailynewsonline.jp )
【芸能】市川海老蔵、妻・麻央の取材批判の裏で息子のプライバシー切り売りに疑問の声
芸スポ+ 2016-08-11 14:05 ( dailynewsonline.jp )
【映画】シン・ゴジラ「発声可能上映」に困惑?
芸スポ+ 2016-08-11 14:03 ( dailynewsonline.jp )
【社会】 セブンイレブンのバイトがレジで店長から暴行を受ける映像を公開し告発 胸ぐらや髪を掴み顔を殴る ★3
ニュース速報+ 2016-08-11 14:00 ( dailynewsonline.jp )
【芸能】小倉優子は知らなかった?“ゲス不倫夫”の悪評と女グセ
芸スポ+ 2016-08-11 13:59 ( dailynewsonline.jp )
【芸能】波留 高視聴率女優を激チンさせた低迷フジテレビの呪い
芸スポ+ 2016-08-11 13:57 ( dailynewsonline.jp )
【社会】セブンイレブンのバイトがレジで店長から暴行を受ける映像を公開し告発 胸ぐらや髪を掴み顔を殴る ★2
ニュース速報+ 2016-08-11 12:41 ( dailynewsonline.jp )
【テレビ】フジテレビが番組外でも末期的症状!「お台場みんなの夢大陸」がガッラガラ
芸スポ+ 2016-08-11 12:34 ( dailynewsonline.jp )
【芸能】夜遊びが原因?TOKIO山口達也”ワケアリ”離婚のウラ事情
芸スポ+ 2016-08-11 12:33 ( dailynewsonline.jp )
【芸能】上司だとうれしい男性芸能人ランキング 3位「イチロー」1位と2位は!?
芸スポ+ 2016-08-11 12:11 ( dailynewsonline.jp )
【生活】女子中高生の約8割がiPhoneユーザー―100人の街頭インタビューから
ニュース速報+ 2016-08-11 12:08 ( dailynewsonline.jp )
【社会】セブンイレブンのバイトがレジで店長から暴行を受ける映像を公開し告発 胸ぐらや髪を掴み顔を殴る
ニュース速報+ 2016-08-11 11:08 ( dailynewsonline.jp )
【野球】横浜DeNAベイスターズの砂田毅樹選手が20歳女性を妊娠させるが認知せず 女性が復讐の暴露ツイート�


14:�5 芸スポ+ 2016-08-11 10:49 ( dailynewsonline.jp ) 高知東生の比較にならない「有名芸能人妻X」が次の薬物逮捕筆頭!? 夫がさらなるビッグネームで「揃って逮捕」の可能性も?★2 芸スポ+ 2016-08-11 05:53 ( dailynewsonline.jp )          gghs



15:名無しさん@1周年
16/08/12 13:01:04.88 Ydl5oQC8O.net
オレ様タイプの上司。
口が悪くて部下を攻撃し、自分が間違っていても決してミスを認めない。

16:名無しさん@1周年
16/08/12 13:01:44.75 nIZcb+IP0.net
地獄へ堕ちろ電気グルーヴ

17:名無しさん@1周年
16/08/12 13:02:36.01 3MBSKmGQ0.net
脇臭最悪なのに寄ってくんなボケ!

18:名無しさん@1周年
16/08/12 13:03:22.49 BIgjkIH50.net
悪いことが起きると全部朝鮮人のせいにする

19:名無しさん@1周年
16/08/12 13:03:32.46 HULU3M0G0.net
>>2
おちちなw

20:名無しさん@1周年
16/08/12 13:04:10.36 AYMuLNy/0.net
パソコン打つのが遅い奴は頑張ってる
パソコン打つのが早い人は適当にやってる
この評価が一番意味不明だわ

21:名無しさん@1周年
16/08/12 13:04:18.49 nU0V/i2H0.net
職場での同調圧力はやっかいである。はねのけることは困難を極めるあるいはほぼ不可能である。

22:名無しさん@1周年
16/08/12 13:04:44.39 NkhmCb6Y0.net
そろそろ気付いてほしい。
わからないことを怒っても何も意味がないことを、
普通は、まず教えて、その通りできなかったら、なぜできないのか検討し、できるようにさせる。怒る必要がない。
何度も教えて、何度もそれを無視してできなかったら、なぜ言った通りにやらないのか問いただせば良い。怒る必要がない。
最近の若者はすぐやめる?最近の中年どもは満足に教えることもできない。無能な上司には従えないので辞める。

23:名無しさん@1周年
16/08/12 13:05:07.84 KRxVf3wF0.net


24:名無しさん@1周年
16/08/12 13:05:25.15 zatUVbnm0.net
うふふ、
今日から
しゃあぷ社の現管理職
観察してたら
すごい面白いと思う

25:名無しさん@1周年
16/08/12 13:05:27.24 16P71/8A0.net
なるほど
クソみたいな上司が多いからタレントの方がマシってなるのか

【芸能】上司だとうれしい男性芸能人ランキング 3位「イチロー」1位と2位は!? [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

26:名無しさん@1周年
16/08/12 13:05:43.13 IvaG07E+O.net
>>9
かつては「部下は取り替えろ!」の強気理論だったが
いまでは部下市場だからな

27:名無しさん@1周年
16/08/12 13:06:00.53 Ix5NCSi/0.net
悪いのは全部朝鮮人

28:名無しさん@1周年
16/08/12 13:06:02.31 oCYXtL0c0.net
部下だって自分を守るためなら平気で上司を売り飛ばすだろw

29:名無しさん@1周年
16/08/12 13:06:03.13 FwMqhL0V0.net
毎回割り勘の癖に過度のパワハラや一丁前に檄を飛ばす馬鹿者がいたな

30:名無しさん@1周年
16/08/12 13:06:22.65 zatUVbnm0.net
路頭に迷い家族離散のシャアプ社管理職

31:名無しさん@1周年
16/08/12 13:06:47.37 Ix5NCSi/0.net
>>1に出て来るのは全部チョンによくあるタイプ。

32:名無しさん@1周年
16/08/12 13:07:06.93 h+qs8zuI0.net
>>1 マイナビウーマン………

33:名無しさん@1周年
16/08/12 13:07:24.27 IBigjQCN0.net
逆にお前らは、自分自身が上司としてどれくらい良い上司だと思う?
自分はこうやっていますというのをどうぞ。

34:名無しさん@1周年
16/08/12 13:08:36.61 QT2pxzcO0.net
そうか?

35:名無しさん@1周年
16/08/12 13:08:40.98 ew5NfMqeO.net
>>31
短い文章なのにヘタクソだなお前

36:名無しさん@1周年
16/08/12 13:08:44.66 qjCw9+yq0.net
>>2
前!!

37:名無しさん@1周年
16/08/12 13:09:31.21 h803CXJ9O.net
くたばっちまえ、アーーーーーメン
>>9
優等生ぶりやがって(笑)

38:名無しさん@1周年
16/08/12 13:10:08.55 rSIgu6HB0.net
自分の仕事を他の人にフル

39:名無しさん@1周年
16/08/12 13:10:41.09 VzKy+19M0.net
朴ほうか

40:名無しさん@1周年
16/08/12 13:11:51.67 KRxVf3wF0.net
>>20
素直に怒ってくれたほうがいい。一瞬で終わるから。
理詰めにされてどこにも逃げ場がなくなるような怒られかたした方がきついよ。

41:名無しさん@1周年
16/08/12 13:12:51.11 h803CXJ9O.net
ああ、「地獄に落ちろ!」は、ブラックエンジェルスだったか(笑)
>>31
無職のくせに威張るな!

42:名無しさん@1周年
16/08/12 13:13:17.84 nUv8Tz4B0.net
リスクが1mmでもあると絶対に許可してくれない上司が嫌いだ
結局は自分が責任持ちたくないんだろうけど
ならなんで課長なんてやってんだよこの禿げっ!
一生平でおとなしくしとけよ

43:名無しさん@1周年
16/08/12 13:14:21.12 IBhBQDOx0.net
みんな優しいです(^◇^)

44:名無しさん@1周年
16/08/12 13:15:18.24 Ws1+NM6/0.net
最近お局BBAが自分が言い出したこと忘れて文句言い始めるから困る
おまえが言ったんやろが!!

45:名無しさん@1周年
16/08/12 13:15:32.08 bK+Kwfiq0.net
デキる人ってどこいっちゃうんだろうね

46:子烏紋次郎
16/08/12 13:16:01.90 /HJ4ojC+0.net
たらればで言えば 石原慎太郎

47:名無しさん@1周年
16/08/12 13:16:03.23 b3pf0/9R0.net
下らんスレばかり立ててもう辞めちまえ> 砂漠のマスカレード ★

48:名無しさん@1周年
16/08/12 13:16:10.90 ERbCQciC0.net
>>13
さりげなく肥後守見せたら何も言わなくなった
鉛筆削ってただけなのに何か勘違いしたのか知らんけど

49:名無しさん@1周年
16/08/12 13:17:18.72 ayjlFGXo0.net
外の会社の友達と会って遊んでんじゃねえ

50:名無しさん@1周年
16/08/12 13:17:26.12 5A5R5JBd0.net
言うことがコロコロ変わる

51:名無しさん@1周年
16/08/12 13:18:49.94 CCweaF0AO.net
>>1
パワハラを苦にして自殺する警察官に言いたい。
どうせ死ぬなら上司を射殺してからにしろ!

52:名無しさん@1周年
16/08/12 13:19:00.59 7r/966Jw0.net
 発達障害のまま コネで入社して トコロテン式に
上司になった奴が全く使えねえ トラブル製造所
そいつが居ないだけで 仕事が倍進む…………
使える奴から 嫌気がさして 辞めて行き
会社には 使えねえ奴しか残ってねえ

53:名無しさん@1周年
16/08/12 13:19:25.63 uY4kUtxe0.net
話が通じない時のダブルスタンダード
上司が俺の話を理解出来ないとき「説明が下手くそだ」
俺が上司の話を理解出来ないとき「相手方何を言おうとしているのか考えろ」
自分には非がないという態度にうんざり
今の上司ではないけど

54:名無しさん@1周年
16/08/12 13:20:04.51 hLJnClc3O.net
パワハラ上司って中途半端に仕事できるから厄介なんだよな…

55:名無しさん@1周年
16/08/12 13:20:31.60 ADOG3hoC0.net
事の経緯を説明してると
「言い訳すんな」
はあ?
お前、事実を何も知らんで責任の所在決めんのかよ?

こういうバカは団塊に多い。

56:名無しさん@1周年
16/08/12 13:20:40.09 0Qfls6cd0.net
>「人の意見をひとつも聞かないクセに自分の意見が通らなければうるさい」
よくいるタイプだ

57:名無しさん@1周年
16/08/12 13:21:32.94 ws4bCOlh0.net
部下の失敗を罵っておいて自分も同じミスをする

58:名無しさん@1周年
16/08/12 13:21:45.96 lk+1Cnvj0.net
50代はクズだらけ
全員地獄に落ちていいよ

59:名無しさん@1周年
16/08/12 13:23:04.12 b44Al+6X0.net
>>7
抱え込むだけ抱え込んで
俺は忙しいモード全開
納期前にバンク 連絡とれず
客先の電話取る身にもなれよ

60:名無しさん@1周年
16/08/12 13:23:24.52 wF4T2R2f0.net
無視する、ほっとく、と言いながら夢にでてくる自民党かな、いちばん嫌な上司は
上司でもなんでもないけどな
ほんとまさかソープ営業してるとは

61:名無しさん@1周年
16/08/12 13:23:31.51 c0+x/uSw0.net
部下の功績は自分の功績
自分の失敗は部下の失敗
失敗しないで出世する上司
失敗しないってことは成功もしない
経験不足で不測の事態があると何も対応できない
技術管理職なのに一切の技術知識を有しない上司
研究実験で失敗を損害とみなす上司
実験する以上、全て成功しなければならないらしい

62:名無しさん@1周年
16/08/12 13:24:14.01 XMzRNOQI0.net
大阪弁

63:名無しさん@1周年
16/08/12 13:29:39.05 nHC9/1os0.net
で、そんな上司にスカッとした話しおねがい

64:名無しさん@1周年
16/08/12 13:29:58.87 tfFIn4uO0.net
頭ごなしで、思いついた事を指示する
で、矛盾が生じて何故こんな事なっている!と責任追及する

65:名無しさん@1周年
16/08/12 13:30:39.77 gx9UCM7r0.net
>>20
なんで怒るかというと他の奴は出来るのにお前は出来ないから

66:名無しさん@1周年
16/08/12 13:31:47.43 tyBfbPIU0.net
>>1
スレタイだけでマイナビウーマンとわかった

67:名無しさん@1周年
16/08/12 13:32:22.23 UFgtzeU+0.net
>>20
>何度も教えて、何度もそれを無視してできなかったら、なぜ言った通りにやらないのか問いただせば良い。怒る必要がない。
はぁ?言った通りにやらない奴は怒られて当然だろが。
給料もらって仕事する意味わかってるか?

68:名無しさん@1周年
16/08/12 13:32:45.30 uY4kUtxe0.net
上司「この試験にはどれだけ金かかる?調べて報告してくれ」
後日、俺「月に〇万円です、チーム予算の半分を占めます」
上司「わかった」
更に後日、上司「今の倍のペースで進めろ(真顔)」
俺「分かりました」
予算の増額があったと思ってその通りに実施
また更に後日、上司「なんだこの予算の使い方は!(猛烈な雷)」
俺「?????」
さすがに抗議したわ
予算取っていなかったのかよ(´・ω・`)

69:名無しさん@1周年
16/08/12 13:32:52.81 wF4T2R2f0.net
>>61
憲法違反ばっかで自民党は狂ってる

70:名無しさん@1周年
16/08/12 13:34:05.78 y2Ip6jQ10.net
千葉県人と禿

71:名無しさん@1周年
16/08/12 13:34:58.24 Lvlh4nzO0.net
安倍晋三

72:名無しさん@1周年
16/08/12 13:36:11.23 cNC+A/Q40.net
事務屋上がりで人徳の無い上司

73:名無しさん@1周年
16/08/12 13:36:20.03 wF4T2R2f0.net
>>66
鎌田の妨害のはなしか

74:名無しさん@1周年
16/08/12 13:36:24.35 RPbaPAKS0.net
まあ糞みたいな上司は間違いなくいるけど
糞みたいな部下も間違いなくいるから
おあいこだよね

75:名無しさん@1周年
16/08/12 13:36:42.51 ERbCQciC0.net
>>62
思いつきを形にして結果出したら、「で?その先は?」で丸投げ
俺はあんたの頭の中身を見れないから知らんわ

76:名無しさん@1周年
16/08/12 13:36:55.01 H71hMOyq0.net
2ちゃんジジイ

77:名無しさん@1周年
16/08/12 13:37:05.13 wA+SHKI20.net
「ヴァルハラで逢おう!」くらい気の利くセリフを言える上司はいないのか

78:名無しさん@1周年
16/08/12 13:37:17.08 UwVZvwh30.net
小池最低だな
戦う相手を間違えんな無能クズ

79:名無しさん@1周年
16/08/12 13:37:19.10 zsNeUull0.net
言い返せない立場を利用して負のレッテルを貼り付けてくる奴

お前鏡みろよと一言言いたいんだが

80:名無しさん@1周年
16/08/12 13:38:38.40 wA+SHKI20.net
まーアホな上司はどこにでもいるから仕


81:方が無い。 嫌なら働かずに稼ぐ方法を考えることだ。



82:名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
16/08/12 13:38:51.56 0EKLOJZ/0.net
もう本気でこの手のくっだらねー箇条書きを「ニュース」板にスレ立てるの禁止したら?
低俗ニュース+とか下世話ニュース+とか板作ってそこで立てるようにしろよ。

83:名無しさん@1周年
16/08/12 13:39:21.23 N5utezhj0.net
わからない事は何でもも聞け
 ↓
いちいち質問するな!自分で考えろ!!

言われなくても自分で判断して行動しろ
 ↓
誰がやれと言った?勝手な判断するな!!

明らかに間違っている事項を指摘する
 ↓
はぁ?お前いつから俺より偉くなったの?何様のつもり??

上司命令通りに仕事→結果は失敗
                 ↓
.              部下が勝手にやりました

84:名無しさん@1周年
16/08/12 13:39:35.30 Yxfipng90.net
>>20
これがゆとり脳か

85:名無しさん@1周年
16/08/12 13:40:00.17 0SuFrPkC0.net
部下:「地獄に落ちろ」
上司:「無能な部下を持ち地獄に落ちたいのですが地獄に行くにはどうすれば・・・」

86:名無しさん@1周年
16/08/12 13:40:18.76 9N0y4VEw0.net
【社会】部下の子に暴行容疑で逮捕 頭の骨折る重傷 千葉★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
こういう上司だな

87:名無しさん@1周年
16/08/12 13:41:01.06 f96NNC470.net
そんな奴がなんで出世したのか考えよう

88:名無しさん@1周年
16/08/12 13:41:49.09 zsNeUull0.net
お前って○○だよねーってレッテル貼り付けて周りに同意求めてこき下ろして喜んでる糞野郎
反論出来ない立場を利用して周りを悪く言う奴はマジでクソ

89:名無しさん@1周年
16/08/12 13:43:59.25 F8Jed4Rs0.net
>>84
うちの会社はエラいさんに性格悪い人多いわ。
ま、会社自体が人の性格を評価対象にしないんだと思ってる。
だから、技術はあるけど性格悪い自覚のあるヤツはうちに来い。チャンスあるぞw

90:名無しさん@1周年
16/08/12 13:45:26.91 MGt1V/jR0.net
お盆の間ぐらい会社のこと忘れろよ

91:名無しさん@1周年
16/08/12 13:48:28.93 p0qJ/M7V0.net
ホモ。

92:名無しさん@1周年
16/08/12 13:49:51.75 Qv+wVYcw0.net
引っ越し手伝いに駆りだされて
遠方まで来て帰りの電車賃すら渡されなかった時…片道1000円以上かかって1時間半かけて帰ったわ

93:名無しさん@1周年
16/08/12 13:51:06.48 onaXf4uL0.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

2ちゃんねるでみるこのコピペのおちは何ですか?
自分もかきこんでるじゃん!・・ってことでよいですか?
補足
最後まで質問読んでください

94:名無しさん@1周年
16/08/12 13:52:16.02 e/yZIf0Z0.net
チョン民族のクズっぷりは半端ない
親のコネで店長になっただけで経営は親がしている雇われ店長のくせに威張り散らすクソ

95:名無しさん@1周年
16/08/12 13:53:44.20 mLgnfvRf0.net
>>90
怒らないでマジレスすると
自分の書き込みにアンカー付けて貰うためのコピペ

96:名無しさん@1周年
16/08/12 13:55:15.35 0N9Hp67C0.net
親や身内のことを悪く言う奴とかな。「親の教育だよなこういうのとが出来ないのは」
みたいなのな。

97:名無しさん@1周年
16/08/12 13:55:21.46 31mdeFx60.net
昔eコマース事業やるとかいって陣頭指揮とってたやつが生意気で
自分本位で大迷惑だったな。ネットの知識があるからって子会社の
役職について大抜擢されていい気になってたんだろ。
結局、失敗してそいつ居辛くなって退社したけどな。

98:名無しさん@1周年
16/08/12 13:55:37.29 rcFPGpXW0.net
お乳前

99:名無しさん@1周年
16/08/12 13:55:46.99 paRn0vEY0.net
「お前さぁ、ホントに○○大学出てんの~?」とかほざく東工大出身上司

100:名無しさん@1周年
16/08/12 13:56:42.07 DuCPZ3Qh0.net
嫌な上司でも仕事が出来れば尊敬できる。
えてして嫌われるのは無能上司が多いけど。

101:名無しさん@1周年
16/08/12 13:57:03.19 yHKR50Lm0.net
「上司は責任を取るためにいる」と嘯く奴にかぎって、何か問題が起きた時は人のせいにする

102:名無しさん@1周年
16/08/12 13:57:14.52 zsG6+E+o0.net
>>38
>>63
>>65
>>81
おっさん達部下に嫌われてない?

103:名無しさん@1周年
16/08/12 13:57:43.30 6+/QJBOt0.net
>>87
やっと死んでくれた元センター所長、お盆でも絶対帰ってくんなよ!
筑後リサイクル店殺人みたい部下を喧嘩させて面白がっていたね
着服事件をでっち上げて濡れ衣を着せてターゲットの反応を喜んだりと....
いろいろ本当にお世話になりました。 このお礼は必ず...

104:名無しさん@1周年
16/08/12 13:57:52.11 31mdeFx60.net
>>93
それは立派な上司かもしれん。おまえが本当にだらしない親に育てられて
周囲を不愉快にしてたのかもしれないしな。

105:名無しさん@1周年
16/08/12 13:58:41.03 YEWkx7Rf0.net
飲み会はほんとうざい

106:名無しさん@1周年
16/08/12 13:58:48.83 GO3SQSTF0.net
イヤなら辞めればいい
代わりなんてどれだけでもいる

107:名無しさん@1周年
16/08/12 14:01:12.52 MkNvoeKf0.net
年下の上司でこっちが良かれと思ってサポートや指示出すと
途端に無口になって孤立するめんどくさい奴が今おるわ…

108:名無しさん@1周年
16/08/12 14:01:17.99 z2JypEB20.net
経験上、
100人管理職がいたら、そのうちの4~5人はほんとに有能。
残りは、管理職として機能してなくて、恐怖のために威圧感でごまかしてたり、
単なるアホな放言野郎だったり
自分の出世しか考えてない自己中野郎だったりするだけ

管理職も、スポーツ選手とかと同じで、日夜自分自身を切磋琢磨する奴だけが
機能する

109:名無しさん@1周年
16/08/12 14:01:48.15 qqoQxivq0.net
>>3
黙れ寄生虫

110:名無しさん@1周年
16/08/12 14:02:22.13 7tnputmT0.net
根性論の上司きらいや
持病の事、会議中にみんなの前で暴露されたとき殺意わいた

111:名無しさん@1周年
16/08/12 14:02:56.51 ERbCQciC0.net
>>103
それ言って辞められて、代わりがいなくてどうにもならなくなり、
辞めた部下に詫び入れて復帰させようにも足蹴にされて、プロジェクト潰したクソ知ってるわ

112:名無しさん@1周年
16/08/12 14:03:43.22 /BZQ7yty0.net
>>107
なんでそんな事を会議で発言する必要があったのだろう

113:名無しさん@1周年
16/08/12 14:04:07.84 U+w7Q9C10.net
いつも威張って威勢のいい禿。
意地悪で嫁がブスで気の毒。
ある日チンピラのクレームが入ったのでワザと責任者に変わりますと言って対応させた。
極道言葉で脅されると禿が「きや~」って嘘みたいな悲鳴。
唖然とした我々は2秒後、死ぬほど笑ってしまった。

114:名無しさん@1周年
16/08/12 14:04:43.56 ZpMdxkwT0.net
上司なんかシカト。そのほうがうまくまわる

115:名無しさん@1周年
16/08/12 14:05:10.03 4kw4PSwm0.net
で、自分が上司になったときに、部下に同じように思われる�


116:墲ッですね



117:名無しさん@1周年
16/08/12 14:06:30.04 4y3X3WRN0.net
>>3
日本は考えてみればアメリカや中国、イギリス、オランダなんかには
確かに悪い事をしたんだけど韓国に対しては実は何一つ悪いことなど
してないんだよな。
ただ左翼マスコミや左翼洗脳教育によって何か悪いことをした過去が
あったかのように思い込まされているだけ。
・日本と韓国は近代になって一度も戦争をしたことがない
・日韓併合は韓国側から提案されたものである
一体どこでどんな「悪いこと」が起こり得るんだよw

118:名無しさん@1周年
16/08/12 14:08:07.81 ERbCQciC0.net
>>113
プライドを傷つけたといえばそうかもしれんが
儒教文化特有の、格下(と思ってる者)に上から目線されたってヤツ?

119:名無しさん@1周年
16/08/12 14:11:04.17 yfez12OD0.net
>>38
こっちが理詰めになるまでに気がついて欲しいわ

120:名無しさん@1周年
16/08/12 14:17:10.08 /8ySJCl30.net
パワハラデブのあの豚
あそこまで悪意むき出しのやつは見たことがない
おかげでデブの上司には常に警戒するようになった

121:名無しさん@1周年
16/08/12 14:18:15.11 wVBOABQa0.net
まあじぶんがその立場になって初めて分かることもあるんで、、、
と思っても始末したいやつはいるな

122:名無しさん@1周年
16/08/12 14:20:36.48 6oC5WvMx0.net
>>101
親を悪く言うのは禁じ手だ。証拠ないのに想像で相手の親の悪口言うのは絶対にダメだ。

123:名無しさん@1周年
16/08/12 14:23:52.50 bXvngT860.net
もう地獄や

124:名無しさん@1周年
16/08/12 14:27:53.00 OzJYOnWdO.net
上司がジャップとか笑えるw

125:名無しさん@1周年
16/08/12 14:30:12.92 iO1Ne5JN0.net
嫌いな上司出てきた
人が足らないからヘルプで来るけど
その人がいるなら手伝いたくない
言ってる意味と目を見て話さないから独り言かとスルーしたら怒られたのが意味わからん
わからないから聞いてるのに、話聞いてたか?って教えてくれない人は地獄行き

126:名無しさん@1周年
16/08/12 14:31:58.01 daNJTfDM0.net
面倒な仕事を押し付けてきたあげく、ポイされたとき

127:名無しさん@1周年
16/08/12 14:32:16.21 56LjuhIR0.net
>>3
チョンは皆殺しにしてやる

128:名無しさん@1周年
16/08/12 14:34:17.81 /6XFXKRF0.net
直属の上司がADHD
落ち着きがない
椅子に座っている時は常に貧乏ゆすり
デスクの上がグチャグチャ
使った物をもとに戻しておかないから
何がどこにあるのか分からん
ケータイに電話がかかってくると立ち上がって歩き回る
どの部署もそいつを持て余してたらい回しにしている

129:名無しさん@1周年
16/08/12 14:35:41.85 U5k/RGTW0.net
仕事しない上司は結構いいもんだよ。もちろん部下の仕事に責任持ってくれる人ならの話。

130:名無しさん@1周年
16/08/12 14:35:51.72 nxb+1Kvr0.net
うちの糞上司
・自分の経験論だけが全てで自分が知らないことなんかは「ほんとにぃ?そんなことあるの?」とか言って疑う
・部下の顧客のところへ勝手に訪問する(問い合わせがあって暇だったから行ったなどの理由)
・しかも訪問した結果などは報告なし
・残業しない奴や有給を取る奴は仕事のやる気がないと判断する
・とにかく部下の悪口が大好き

131:名無しさん@1周年
16/08/12 14:36:01.68 H1eEpGY+0.net
>>99
20みたいに理詰めで対応してると、今度は◯◯さん冷たいっていわれんだぜ…

132:名無しさん@1周年
16/08/12 14:36:17.91 S2/bpPbL0.net
■【生活】「モテる男」と「モテない男」で決定的にちがうこと4つ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

133:名無しさん@1周年
16/08/12 14:36:38.30 Yxfipng90.net
>>99
お前みたいに使えない部下はいらないからw

134:名無しさん@1周年
16/08/12 14:37:21.79 a3I88lXK0.net
>>126
>「ほんとにぃ?そんなことあるの?」とか言って疑う
「ほんとですか」が口癖になってる部下や客先がいるけど心象悪いわー

135:名無しさん@1周年
16/08/12 14:38:50.56 z35S1AbG0.net
石原慎太郎親子みたいだな。

136:名無しさん@1周年
16/08/12 14:38:51.43 i2uS2ouj0.net
最悪の上司・・・在日 (゚Д゚)ノ

137:名無しさん@1周年
16/08/12 14:41:26.20 nxb+1Kvr0.net
>>130
まず疑いから入る奴とは仕事できないよね

138:名無しさん@1周年
16/08/12 14:42:30.06 fnHon6X00.net
モンスター上司 
          主演:小日向文世。 おすすめ映画。

139:名無しさん@1周年
16/08/12 14:42:32.10 8XlxqST20.net
オフィスでテメーの爪を切る奴はクズ中のクズ
間違いない

140:名無しさん@1周年
16/08/12 14:42:52.62 yg9+xmr10.net
何でも一方通行の上司は嫌だな
指示するばかりで部下の意見を聞かないとか
部下には報連相を求めるのに自分は情報を一切与えないとか
少しは下を信頼して任せてみろよと思うわ

141:名無しさん@1周年
16/08/12 14:44:17.28 ikNGCRe80.net
>>7
安請け合いとかほんと困るよな。
断ることが出来んのかと。

142:名無しさん@1周年
16/08/12 14:45:47.13 cbkhJtax0.net
1週間毎に言ってることがコロコロ変わる。
打ち合わせの内容をスポーンと忘れてる。
仕事できない上司と同じ枠かな?

143:名無しさん@1周年
16/08/12 14:46:03.86 tKttE7Qj0.net
へー、マスコミさんの中ではそんな事が起きてるんですか
とっとと潰れた方がいいね

144:名無しさん@1周年
16/08/12 14:46:30.57 4Ao6w4IZ0.net
体育会系(野球とラグビー)
声が大きすぎる
バカ
バブル世代

145:名無しさん@1周年
16/08/12 14:46:40.64 ikNGCRe80.net
>>20
問い質したって解決しねぇんだもんよ。
何回言ってもやらねぇんだから。

146:名無しさん@1周年
16/08/12 14:48:56.28 yRsDwQ170.net
文句言う奴も言われる側になる件

147:名無しさん@1周年
16/08/12 14:49:00.62 fvBCtYgM0.net
>>138
一週間ならまし
うちの所長は朝と夕方で言うことが変わるし、報告しても1時間後には忘れてる
なぜこれが所長にまでなってるのかが社内で一番の謎
上層部に嫌われてて、部下を管理できないから地方営業所を1年くらいで転々とさせられてる

148:名無しさん@1周年
16/08/12 14:53:23.44 XnEbPsWA0.net
>>3
関係ないスレになんでそんな事書くの?
統失?

149:名無しさん@1周年
16/08/12 14:55:30.70 +7g92rHx0.net
法律的センスのない上司

150:名無しさん@1周年
16/08/12 14:56:19.74 dHNMWic/0.net
>>1
何処でも居るから別に何とも思わん。

151:名無しさん@1周年
16/08/12 14:59:26.81 ERbCQciC0.net
>>136
報連相できる雰囲気を!って自分がぶち壊してるのに気がつかないのとか

152:名無しさん@1周年
16/08/12 15:02:48.29 ERbCQciC0.net
>>138
話してて忘れてしまってるのか、意味不明なことを言い出したので、
「これ、一昨日コレコレこういう様にしてああするって話になったじゃないですか!?」
って言ったら、
「人をボケ老人みたいに言うな。失礼過ぎるぞ!」とかいきなり逆ギレされて謝罪させられた

153:名無しさん@1周年
16/08/12 15:02:53.14 8E7iVITp0.net
昼休みわざとらしく血圧計出してきて、「あいつのせいで俺寿命ちじんでるわー」
正論に肩入れしたら追い出し対象になるだけでしょ?あたしの弁当に臭い唾飛ばすの辞めてもらえます?

154:名無しさん@1周年
16/08/12 15:08:04.67 4mRkYC940.net
よくわからんことでバカ笑いする(しかもヒキ笑い)
ビクッてなるし気持ち悪いからやめて

155:名無しさん@1周年
16/08/12 15:09:26.16 XtQah9WI0.net
割り勘逃避どころか、全額を1人に払わせるクソッタレがいたよ。

156:名無しさん@1周年
16/08/12 15:10:11.83 jmDXsC8P0.net
暴力上司

157:名無しさん@1周年
16/08/12 15:16:47.77 Pj0016MF0.net
部下にはすぐ怒鳴るし、パワハラ当たり前
上司にはヘラヘラゴマ擦ってる上司は軽蔑したわ

158:名無しさん@1周年
16/08/12 15:26:42.38 xLf5i00Q0.net
(´・ω・`)おちち

159:名無しさん@1周年
16/08/12 15:28:54.20 2w0Mc0/S0.net
>>133
現場確認すら考えない馬鹿な平社員か。デマコーグでやってらんねー

160:名無しさん@1周年
16/08/12 15:36:03.52 XbfS2Lg90.net
>>3
スレ間違ってるぞ。
ださ。

161:名無しさん@1周年
16/08/12 15:38:27.53 /5SMvmsv0.net
くたばっちまえ!!あ~~~めん

162:名無しさん@1周年
16/08/12 16:02:39.08 gjWTyKjb0.net
職場を仲良しサロンと履き違えてる女上司。
とにかく話が長い長い。簡潔に結論を言ってほしい。
「~~だからあ~~それでさ~~~でさあ~~なんだよねーーー」
雑談も超長い。主にペットの猫の話。
そのくせ「残業を出来るだけ少なく!」と口にする。(お前の話がなげーんだよ)
上司が簡潔にしゃべれば、部下は毎日1時間は早く帰ることが出来る。
自分は平気で一方的に30分でも1時間でも雑談をし続けるくせに、部下の雑談は禁止。(特に女性部下の雑談は目くじらを立てて阻止)
仕事中にペットのネコ動画とか見させられる。そのくせ部下の女性がスマホをチラ見しただけで
「職場へのスマホ持ち込み禁止!!」とイライラ。そして自分は「友達にライン送ろっと」とケロリ。(自分だけは全て許される存在であるらしい)
女性部下は一切ミーティングに呼ばない。男性部下に囲まれてご機嫌。
それでいて「もっと情報収集しろ」と怒る。(お前が共有しないせいだろうが)
部下の外出予定を知ると、必要のない残業を命じる。意地が悪い。
部下に仕事を振り分けない。お気に入りの取り巻きたちとだけ残業して仲間意識を育てたつもりでご満悦。

163:名無しさん@1周年
16/08/12 16:16:10.11 zjSZRl540.net
>>155
えー?
うそー!
ほんとー?
女子高生でも勤まるなw

164:名無しさん@1周年
16/08/12 16:25:22.69 MILfqxtr0.net
何黙ってんだ
なんか言うと口答えするな

165:名無しさん@1周年
16/08/12 16:27:34.33 U9T0Jasz0.net
一番の問題は
これのほぼ全てが当てはまる上司というのが数多く存在すること

166:名無しさん@1周年
16/08/12 16:52:10.28 ZJTBW2wQ0.net
で、自分は下にそのストレスをぶつけまくってるwどこも同じだよね

167:名無しさん@1周年
16/08/12 16:57:53.35 8E7iVITp0.net
上司が不適格な職場の共通点
謎ルールいっぱい作る→○○くん限定になってくる→追い出す

168:名無しさん@1周年
16/08/12 17:01:36.35 ZyOR9Krj0.net
上司を同じ人間と見れないコミ障な人が多いことはわかったw

169:名無しさん@1周年
16/08/12 17:05:44.97 mS/XPhWo0.net
管理職のくせに喫煙者
臭くて迷惑してるねん
とっとと肺癌になって存分に苦しんで死ね

170:名無しさん@1周年
16/08/12 17:17:37.45 c0+x/uSw0.net
上司の命令は絶対
水が下から上に流れると主張すれば水が下から上に流れることを前提として機器設計しなければならない
稼働失敗すれば設計者の責任

171:名無しさん@1周年
16/08/12 17:23:25.41 tOTZu/PQ0.net
ほんの1分前にハイと返事したくせに何も覚えてやがらねーゴミ部下をどうにかしてほしい

172:名無しさん@1周年
16/08/12 17:29:57.98 TbRyBUyP0.net
>>130
ただの相づちだし驚いてあげてるだけだよ

173:名無しさん@1周年
16/08/12 17:30:46.08 cbkhJtax0.net
>>166
設計者の責任?いやいや組立てた人の責任になるよ。
組み立てた人には説明する時間を与えてもらえないから。

174:名無しさん@1周年
16/08/12 17:32:17.23 cbkhJtax0.net
>>165
その副流煙を吸ってるほうが先に肺がんになるんやで・・・

175:名無しさん@1周年
16/08/12 17:34:16.67 EB9dh6cN0.net
でも自分が嫌だと思う自分になるのが人間の性
その内部下から同じことを思われる

176:名無しさん@1周年
16/08/12 17:36:59.06 cbkhJtax0.net
>>133
明らかに根拠希薄な意見ばっかり出してる奴なら
疑われて当然やで・・・。
また言われた通り作業しても、結果が自分たちの思った通りじゃなかったら
全部下の責任にする。挙句自分(上司)は否定したのだけれど部下(こちら)ができる
と言ったので信用しました。そこは自分の責任です!(キリッ
とかほざいて部下の責任を負おうとしている様で責任押し付けるカスの多いこと。
頭のなかでは自分は部下のヒーローなんだろうなぁ。

177:名無しさん@1周年
16/08/12 17:37:20.20 uROKh8bG0.net
>>171
それは反面教師にできてない思考停止の言い訳
体育会系の意味不明伝統を引き継いでるのと同じ

178:名無しさん@1周年
16/08/12 17:39:45.30 cbkhJtax0.net
>>173
「俺も若い頃はこうやって育てられたんだ!」理論なw
いい所は引き継いで悪い所は切ればいいのに、悪い所だけ引き継いで
いい所は全部スルーというね・・・。

179:名無しさん@1周年
16/08/12 17:47:27.24 ur2mdL9c0.net
俺の経験上、上司への文句が多い奴ほど
年食って地位が上がったらその上司と同レベルかそれ以上の糞上司になる
上司への文句を一切言うな、とは言わんが
お前さんは上になったらその文句を言ってる上司以上の仕事はできるんだろうね?
仕事できる奴はあんまり上司の悪口を言わない
上司に不満が無いわけじゃなくて、
不満があったら上司を無視してパパパッと自力で仕事片づけちゃうから

180:名無しさん@1周年
16/08/12 17:52:22.19 cbkhJtax0.net
>>175
上司を無視して仕事片付けようもんなら、イチャモン付けられまくるわ
裏でぼろくそにこき下ろされて社内での評判も悪くなるわでろくな事にならないんだが?
挙句その仕事は早く終わったのは上司の的確なアドバイスのおかげになり、
こちらは無能扱いされることになる。

181:名無しさん@1周年
16/08/12 17:55:1


182:1.92 ID:cbkhJtax0.net



183:名無しさん@1周年
16/08/12 18:01:47.49 cbkhJtax0.net
>>143,148
やっぱどこも一緒なんやな・・・・(ホロリ

184:名無しさん@1周年
16/08/12 18:10:01.15 vjXPKyds0.net
>>168
俺もそう思う。
確かに字面からは疑ってんのかと思われるけど、
否定や疑問でそう言ってるわけじゃない。
そのつもりならもっと冷たかったり、馬鹿にした言い方する。
英語のReally?も同様
「本当ですよ。なぜなら…」で話を続けてやればいいじゃん。

185:名無しさん@1周年
16/08/12 18:17:48.45 cbkhJtax0.net
下の意見をまったく聞こうとせず、打ち合わせではひたすら
他人の意見は否定。またその否定も根拠なく、「なんか嫌だから」。
そして結果毎回その上司の意見での決定になる。
少しでもうまくいった部分があったら
「ほらやっぱり俺の意見は正しかった」
上手く行かなかったら
「皆の意見でやったんだから仕方ないよな。悔いはないよな」
もしくは「あーあー、やっぱ俺の意見にしてればよかったのに・・・」
でもその意見は部下の意見。なんなんだろうこれは・・・。

186:名無しさん@1周年
16/08/12 18:24:36.38 cbkhJtax0.net
こうこうこういうものを作りたい、と上司いうのでサンプルを作って見せてOKをもらい、
途中経過も何度も見せて報告し、最後完成品を見せた所
「あーこうなっちゃうかー。まぁ仕方ないよね―」
 ↓
え、こういう指示でしたよね。何度もチェックしてもらいましたよね
 ↓
「いやホントは別な感じにしたかったんだよねー」
 ↓
いやそれなら最初から言って欲しいんですけど
 ↓
「いやできると思ってなかったからさー。できたんだー。じゃあやってほしいなー」

結果全部作り直し。

後日、また作りなおしたものも上と同じルートを通るのであった・・・。アイツマジで死んでくれ・・・。

187:名無しさん@1周年
16/08/12 18:25:47.83 cbkhJtax0.net
181 追記
結果4回ほど作り直した結果、
「もう仕方ないからこれでいいや」
の一言で終い。ストレスがマッハでハゲるかと思った・・・。

188:天猛星ダラマンティス
16/08/12 18:39:59.24 VOJMTqJ+0.net
会計時に逃走ってどんな上司だよw
ダッシュで逃げていく姿を思い浮かべたらw

189:名無しさん@1周年
16/08/12 18:47:39.23 TeXlqN8tO.net
>>184には地獄すら生ぬるい!

190:名無しさん@1周年
16/08/12 19:16:23.79 uROKh8bG0.net
>>174
何か知らんが、世の中には二種類
やられて嫌だったから下にはもうやめよう
ってのと
やられて損したから下にやらせてやらんとやられ損だわ
ってのに分かれるよな
俺は前者だけど、後者の理屈は理解出来ないわ

191:名無しさん@1周年
16/08/12 19:21:15.20 gjWTyKjb0.net
うちの上司、気に入らない部下には一切話しかけない。
他の部下や派遣、アルバイト、パートにはぺちゃくちゃ話しかけるのに、
気が合わない部下は完全スルー。
会議にも呼ばない時がある。
性格が合う合わないはあると思うが、表向きはみんなに対等に接してるフリしろよって思う。
お気に入りの部下が来ないと分かり、飲み会の出席をドタキャンセルしたりはザラ。
ガキかよ。

192:名無しさん@1周年
16/08/12 19:22:16.77 cbkhJtax0.net
>>185
そして逆にやられて良かったこと、嬉しかったことを
じゃあ人にもしてあげようってなる人と、他人にしてやる義理は無いって
のにも分かれるんだよね・・・。
いいことは独り占め、嫌なことは他人にもさせないと気が済まない、
どんな生き方してきたらこんな育ち方するのか知りたいわ・・・。

193:名無しさん@1周年
16/08/12 19:5


194:4:06.06 ID:aHB8wVCS0.net



195:名無しさん@1周年
16/08/12 20:00:28.07 aHB8wVCS0.net
>>31
> 逆にお前らは、自分自身が上司としてどれくらい良い上司だと思う?
> 自分はこうやっていますというのをどうぞ。
中間管理職10年やったが、評価が悪く、降格になった。
1 部下を守ることが基本。
 仕事の分配だけでなく、他の部署がウチの部署の人員をこき使う癖を
 徹底的に直させた。隣接部署の長を睨みつけた。
2 仕事がしやすい環境
 備品の管理、仕事のデータをICT化した。他の部署より短時間で仕事が
 終わるようにした。
3 部下の努力を尊重する
 どのような仕事を、誰がして、どのような成果があったのか、社内で
 きちんと「見える」ような工夫をした。
会社が傾き始めた時期で、有能な部下はみんな外に出て行った。
ちゃんと活躍してる。よかった。
社の売り上げは順調に落ちて、おそらく、オレの定年頃に会社は消滅するだろう。
最近は窓際で、それなりに好きなことやってるよ。
もう誰も守る必要ないし。

196:名無しさん@1周年
16/08/12 20:17:35.39 pnRPJd040.net
>>146
うん、>>1に書いてある嫌な上司が全部働いていた会社に居たわ

197:名無しさん@1周年
16/08/12 20:24:16.43 pnRPJd040.net
>>20
解ろうとする努力も必要だよね

198:名無しさん@1周年
16/08/12 20:28:50.22 pnRPJd040.net
>>143
朝夕ならまだましw
1分前に言ったこと忘れて、真逆のことを言い出し
それを指摘したら逆ギレする奴が上司だったw

199:名無しさん@1周年
16/08/12 20:29:45.86 cbkhJtax0.net
>>192
もうそれ病気だろう・・・w

200:名無しさん@1周年
16/08/12 20:29:53.56 aVP1cx6A0.net
上司は仕事ができないくらいがいいよ。
仕事はミス一つなく行い、始業30分前には出てきて掃除を行う、
プリンタの紙が切れそうとか、資料が整理整頓されてないとか誰よりも早く気付いて
整理するような完璧上司の下で働いたことあるけど、息が詰まって大変だった。

201:名無しさん@1周年
16/08/12 20:32:37.65 X/YzIe9G0.net
仕事をしない上司は本当にムカツクわ。
無能は無能なりに仕事しろよ。

202:名無しさん@1周年
16/08/12 20:32:51.71 aVP1cx6A0.net
>>191
そうなんだけど、どうやったら分かろうと努力してくれるのかまで考えないと。

203:名無しさん@1周年
16/08/12 20:36:01.09 aVP1cx6A0.net
>>195
上司には上司の仕事があるわけで、それをやった上で部下と同じ仕事をやるのならいいけど
部下と同じ仕事ばかりやって満足してる上司を見ると
「このひと、自分が上司だということ理解してないんじゃないのだろうか?」
と思ってしまうわけだが。

204:名無しさん@1周年
16/08/12 20:39:13.10 zZ3Yq1lu0.net
>>195
いや、無能が張り切ると色々大変だぜ
周りの人間が全部仕事やり直しとかさ
だったら何もせず置物に徹してもらった方が
まだましだよ

205:名無しさん@1周年
16/08/12 20:40:26.62 j19W2SOA0.net
クラッシャー上司に潰されたよ
インターフェースが「怒る」しかない上司だった

206:名無しさん@1周年
16/08/12 20:41:32.36 1JT/7xnj0.net
ストーカーみたいなやつ(実話

207:名無しさん@1周年
16/08/12 20:46:01.01 X/YzIe9G0.net
>>198
その物置の給与が低ければ
誰も文句は言わないんだよなあ

208:名無しさん@1周年
16/08/12 20:47:08.49 PuGuukMo0.net
愚痴っぽい上司は嫌だな
思い通りに部下が動かないと小言をブツブツ言うし子供っぽい

209:名無しさん@1周年
16/08/12 20:47:19.53 KGOW55+V0.net
>>194
ほぼ同じ境遇の人がいた・・・
スーパーマンで且つ自分のやり方や思想を全ての部下に押しつける上司だから終始ストレス溜まる
ちなみに毎日始業50分前に来るw
こういう上司も会社には必要なんだろうけどとても下に付きたくないよ

210:名無しさん@1周年
16/08/12 20:48:20.07 1JT/7xnj0.net
ちょっとバイトでいってたとこは嘘つくやついたな
地味に材料の個数間違えていって言い訳する奴

211:名無しさん@1周年
16/08/12 20:49:48.12 91KaZ+6I0.net
後輩や部下を無理やり呑みに誘い
場所は自分が帰宅しやすい所
更に先輩風吹かしたり
理に適ってない言い掛かりみたいな
駄目出し説教を
永遠皆に散々吐き挙句に会計は割り勘
しかも端数すら多目に出さない
ストレス発散と己が先輩風吹かせたいなら
せめて奢るか半額位出せる甲斐性が無いなら
誘う資格なんて無い
これが五十路過ぎの者が普通にやるから
手に負えない
ケチとか社会通念欠如とかの程度じゃなく
最早キチガイとしか思えない

212:名無しさん@1周年
16/08/12 20:50:35.17 SfjhglhV0.net
まあ、ハゲ

213:名無しさん@1周年
16/08/12 20:52:15.73 WAn2hKkF0.net
>>20
客先との会議中にPC広げて別件作業を内職していたことを叱責したら、そんな感じのことを言われた
「怒る前に教えて欲しかった」
すげえよゆとりって

214:名無しさん@1周年
16/08/12 20:52:26.07 QIvs0UvD0.net
いわゆる上司の存在じたいが犯罪レベルの「無駄」である
近い将来、管理職を全廃する会社が出現するだろう

215:名無しさん@1周年
16/08/12 20:53:39.00 xk/ZLaFA0.net
電話口で横から口出す奴
うちの親父がそう
じゃあ代われと

216:名無しさん@1周年
16/08/12 20:53:46.62 GCf2RgrK0.net
>>56
バブルで遊び狂った世代だしね

217:名無しさん@1周年
16/08/12 20:54:59.84 04WJyB6iO.net
こんな上司になってないか心配

218:名無しさん@1周年
16/08/12 20:58:37.92 PGGCW1cH0.net
下の二つに当てはまる糞上司いたわw
さぼってるのは監視カメラで部屋から出てこないのとボイスレコーダーで暴言録音しておいたから
社長の前で聞かせたら普段と違って言い訳しまくってもあっさり首切られて
今は糞暑い中で人間カラーコーンしてるわ

219:名無しさん@1周年
16/08/12 20:58:50.74 Wg5TA97o0.net
バイト先の30いくつの先輩がネトウヨだったことあったわw
先輩「在日は水道料金無料だからな!在日特権で検索したらいろいろ書いてるぞ!在日許せんわ!」
俺「そうなんですかー(死ねよバカウヨ そんなだからいい年こいてバイトなんだよ)」

220:名無しさん@1周年
16/08/12 20:58:52.71 ZCfziMkm0.net
創価学会員の上司

221:名無しさん@1周年
16/08/12 20:59:39.47 F/rnVyzh0.net
なんで職場の人に好き嫌いを持ち込むのか?
友達でもないのに

222:名無しさん@1周年
16/08/12 20:59:56.94 O7GMreNM0.net
クソ上司の言うことは聞かなくていい
適当に流しておけばいい
そうしないと自然淘汰が働かなくなる

223:名無しさん@1周年
16/08/12 21:00:21.86 xk/ZLaFA0.net
話を聞かない、頭ごなしには基本スペック不足
つまりコミュ障で反論なんてされた日にゃ
頭の中がパニックになって相手の話が入ってこない
つまり、聞けないじゃ無く聴こえないに近い
その状況を未然に防ぐ為に「頭ごなし」が存在する
ようは無意識下における技なのだ

224:名無しさん@1周年
16/08/12 21:01:02.76 8piZAZIA0.net
正論だけで言うヤツ。

225:名無しさん@1周年
16/08/12 21:02:21.90 O7GMreNM0.net
>>218
いつも正論ならまだいい
自分に都合のいいときだけ正論モードに入るやつは凄い厄介

226:名無しさん@1周年
16/08/12 21:03:12.06 7z7AJ9JyO.net
地獄に落ちろって創価信者ですか

227:名無しさん@1周年
16/08/12 21:03:23.34 saZtNtav0.net
>>210
学生時代はな
でも会社に入ったら結局新人で
上司先輩が華やかに交友費を使う横にくっついてるだけだった
ま、そういうのが今課長やらになってるんだろうけど
独立してまあまあやってるけど
やっぱ人間関係は重要だなと思う今日この頃だよ

228:名無しさん@1周年
16/08/12 21:03:23.58 Wc8wtPxj0.net
自分は前に出ないやつ
部長に説明するなら課長がやれよ

229:名無しさん@1周年
16/08/12 21:04:07.76 9isln3jo0.net
>>205
そう言う上司に限って独身とかなんだよな
既婚者が途中で帰ろうとすると
付き合い悪いとかダラシないとか
ネチネチ言ったりする
思考が10代のチンピラみたいなんたよね

230:名無しさん@1周年
16/08/12 21:07:10.49 jArGpRNh0.net
坊ちゃん刈りでワキガ
臭いうえにワガママで頭が固くて何様みたいに威張ってる
上司じゃないけど大嫌い

231:名無しさん@1周年
16/08/12 21:08:28.05 v7uFKflnO.net
>>219
うちに居るわ。
で、全てブーメランとかよくある。

232:名無しさん@1周年
16/08/12 21:08:33.55 fDySHJ470.net
ウすイゆキをはタヒねばいいのに

233:名無しさん@1周年
16/08/12 21:09:09.35 i2AYPjxx0.net
恩着せがましい奴は最悪だね
自己アピールwww

234:名無しさん@1周年
16/08/12 21:09:09.83 eC3QOpco0.net
変な奴が上に立つと陰湿な職場になる
ヤマトの支店長は目の前で資料を破られて自殺するし

235:名無しさん@1周年
16/08/12 21:10:29.92 QwaTkVZn0.net
>>193
病気でもアラ還の役員様が相手だと何も言えないんだよな。そういうのって、退職後の日常生活は大丈夫なのかな?
話は長い、言うことは一貫性がない、人の話は聞かないどころか悪意を持って受け取る。ポツンになりそう。

236:名無しさん@1周年
16/08/12 21:16:42.04 HrmVKoTl0.net
部下が根回しして漕ぎ着けた契約時に出張って手柄をさらう奴とかいるよな

237:名無しさん@1周年
16/08/12 21:31:50.23 O8z8jLp50.net
転職活動しながら働けばいい

238:名無しさん@1周年
16/08/12 21:35:51.85 OsyChlgw0.net
カネに細かい奴な
たまに昼飯誘ったら「今日は予定があるから」
て断りながら
同僚の話だと奴は社食で一人で食ってたわ

239:名無しさん@1周年
16/08/12 21:37:02.62 EXNF8ADQ0.net
アホ
アホは罪悪である

240:名無しさん@1周年
16/08/12 21:44:05.18 cbkhJtax0.net
>>232
そこは同情したれや・・・。嫁さんに財布縛られてんねや・・・。

241:名無しさん@1周年
16/08/12 21:44:52.08 B/kcIjEo0.net
某飲食系で働いた時は上司も常時いっぱいいっぱいで「仕事を教えて下さい」とも言えない雰囲気だった
休み時間が合った時に思い切って「メニューやマニュアルがあったら見せて下さい」と言ったら「ごめん、内部資料は出せないんだよ」
何一つ仕事を覚えられないままそこの職場は終わった

242:名無しさん@1周年
16/08/12 21:49:23.30 Ma6uWSVo0.net
意見を聞かない、自分を評価しない
これにつきる

243:名無しさん@1周年
16/08/12 21:49:36.14 cbkhJtax0.net
>>235
一体何のためのマニュアルだw

244:名無しさん@1周年
16/08/12 21:50:29.14 Ivzqn8g10.net
>>232
カネじゃなくて純粋にいっしょに食いたくないとかな

245:名無しさん@1周年
16/08/12 21:54:18.52 uROKh8bG0.net
>>187
一番なんじゃこりゃと感じたのは、
「損して得取れ」が理解できるのと出来ないのがいることだわ
多分、「情けは人の為ならず」も同じような分かれ方すると思う

246:名無しさん@1周年
16/08/12 22:09:48.43 xk/ZLaFA0.net
>>185
それは体育会系部活でも実感した
1年生の受けるまあ不条理な「しごき」は伝統に名を変え定例化していて無くならない

247:名無しさん@1周年
16/08/12 22:20:54.68 zjSZRl540.net
>>179
英語の表現が基準か?w

248:名無しさん@1周年
16/08/12 22:27:20.69 f6uMxj0U0.net
>>7
ひたすら抱え込んだあげく定年で消えるために後任に押し付けてくやつが近くにいるわ
そのしわ寄せもうちにくんだよな

249:名無しさん@1周年
16/08/12 23:23:15.52 vjXPKyds0.net
>>241
Reallの行をを読み飛ばしても意味するところは変わらない。
欧米が正しいなどという主張じゃない。

250:名無しさん@1周年
16/08/13 00:15:38.96 DVV7ePs50.net
>>233
はい
頭が悪いとまともに相手する気無くなっちゃうな

251:名無しさん@1周年
16/08/13 00:16:27.82 pgNvnwbr0.net
俺が若いときは~
俺はいつもこうしてるけどね~
俺がー俺がー
知らねえよハゲ死ね

252:名無しさん@1周年
16/08/13 00:37:23.59 36+QRIis0.net
バブル期採用は無能だらけ
それが今、管理職だらけ

253:名無しさん@1周年
16/08/13 00:39:53.50 Osgu/+We0.net
>仕事しない
むしろ良い上司じゃねえか
休憩しない上司がいるとこっちも休めないから辛いぞ
働きすぎる上司はダメだ

254:名無しさん@1周年
16/08/13 01:42:36.49 gU+8wzfR0.net
>>247
その上司と同じプロジェクトにあたってみろ

255:名無しさん@1周年
16/08/13 02:03:05.35 vAuazoPx0.net
自分はすごい理解がある人間だというていを装っているけど
こっちが何を提案しても、それは~と難しい顔をして
最終的には、そいつの思っている通りの企画じゃないと通さないバカ。
じゃあ最初から、こっちに考えてみろとかいうなよ。時間の無駄。

256:名無しさん@1周年
16/08/13 02:06:41.78 gU+8wzfR0.net
>>249
挙句、その企画がコケたら「皆で考えて頑張ったから仕方ない!」とか言い出す。
さらに酷い場合、現場の責任にする。

257:名無しさん@1周年
16/08/13 02:11:27.86 wLlkqrXI0.net
 
【経済】日本の失業率「やむなく非正規」含むと8.4% 内閣府試算
スレリンク(bizplus板)
【社会】失業率、「やむなく非正規」含むと8%台 内閣府試算
スレリンク(newsplus板)
【社会】年収調査 総合商社は軒並み1200万円超も一寸先は闇
スレリンク(newsplus板)
【経済】千兆円の国の借金解消に再び禁じ手 ヘリコプターマネー(政府が国債を日銀に売る)→「預金封鎖」国民の預金は消え
スレリンク(newsplus板)
安倍政権、移民受け入れを加速、在留資格や永住条件を大幅緩和
スレリンク(liveplus板)

258:名無しさん@1周年
16/08/13 02:13:44.41 F0hQ50U+0.net
忙しい忙しい言いながら、自分はなにもしない

259:名無しさん@1周年
16/08/13 02:15:41.91 aoNBdbRl0.net
「1度しか言わないぞ」
何様のつもりだ、メルエムかよクソハゲ

260:名無しさん@1周年
16/08/13 02:17:53.04 vccIecqs0.net
週末の恒例ネタなのに、思ったほど伸びないな

261:名無しさん@1周年
16/08/13 02:20:49.08 WNIkCj7I0.net
机4つ越しに見つめてくる
///

262:名無しさん@1周年
16/08/13 02:26:48.53 Q/6DZ6SP0.net
>>249
微妙だな
その上司の頭の中では君の言ったことはとっくに頭の中でシミュレートした上でのことかもしれない
自分の発想を上回る、目から鱗の何かが欲しかったのかもしれない
ソイツを納得させるような結果をまだ出したことがない為に
いわゆる舐められてる状態なのかもしれない

263:名無しさん@1周年
16/08/13 02:36:15.43 /jBfjGLi0.net
>>255
怪談かよw

264:名無しさん@1周年
16/08/13 03:04:29.60 REtvLji90.net
姉がガンで死んだんだけど、医者から身辺整理をしておくようにと言われたと母から聞いて、一応会社に報告だけはしておいた。
数週して、姉の話になり
上司 「で、いつ頃になるんよ?」
自分 「え? 何がですか・・・ 死ぬってことですか? そんなのわかりませんよ。」
上司 「だいたい、雰囲気でわかるやろうが? 急に休まれてもこっちが困るんや。」

265:名無しさん@1周年
16/08/13 03:58:56.39 aetpzOGX0.net
上司に呼ばれて、別室呼ばれてなにかと思ったら4社計800万のカードローン借入残高を見せられ
「転勤の話が出ているが、(中略)金かしてくれたら、揉み消してあげる」
断り、その上の上司に相談したがとぼける始末。
作用したかどうかわからないが結局その翌月転勤するハメに。
マジで地獄に落ちろ

266:名無しさん@1周年
16/08/13 05:03:36.32 hm/qaf480.net
上司がまめに仕事をしたら、部下が困るだろ

267:名無しさん@1周年
16/08/13 05:06:08.23 zHRRoRIP0.net
我々は警告、見せしめとして、北朝鮮を潰�


268:キことにした。



269:名無しさん@1周年
16/08/13 05:11:14.17 5ZA7eJAw0.net
嫌な部下も多いよ。
仕事出来ないのに自分が陽の目をみないのは評価体勢がなってないから

270:名無しさん@1周年
16/08/13 05:26:27.35 Uo4fp1XaO.net
本屋でバイトしてた時、閉店前に日報送る時だけきてた店長がいたわ。
シフト表には830~2130までいた事になってた。
まあいなくても回っていたけどさ。
品だしは朝のバイト、返品発注フェア売り場作りは俺の仕事だった。休みの翌日は酷かった。

271:名無しさん@1周年
16/08/13 05:31:43.75 BoubNbpa0.net
技術派遣で、内勤の女子には受けがよかったけど、外で稼いでくる連中には口八丁手八丁で押し込まれて評判よくない上司がいたな。人当たりはいいんだけど。
一年後くらいにはいなくなってたよw
なんだったんだよ。短期契約管理職だったんかな。

272:名無しさん@1周年
16/08/13 06:17:58.84 RFhyT0fa0.net
>>108
ざまあみろって感じだね

273:名無しさん@1周年
16/08/13 06:29:21.06 RFhyT0fa0.net
>>175
桝添や鳥越とか見事にブーメランになってたな

274:名無しさん@1周年
16/08/13 08:32:31.93 XWPN+XZ40.net
仕事は無茶苦茶出来るけどすべての言葉にトゲがある人
何故少しの注意にすら人格攻撃を混ぜるのか
その人は出来るが部下は次々辞めていく

275:名無しさん@1周年
16/08/13 11:56:37.41 gU+8wzfR0.net
>>259
そこまでいくと犯罪やろ

276:名無しさん@1周年
16/08/13 13:33:18.89 /jBfjGLi0.net
【生活】「モテる男」と「モテない男」で決定的にちがうこと4つ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

277:名無しさん@1周年
16/08/13 13:51:23.31 0A97Hppb0.net
ヒステリー持ち
特に男

278:名無しさん@1周年
16/08/13 13:53:40.29 bKoAaIPy0.net
>>248
責任は上司にあるんだからいいんじゃね?
まあ、長く勤める会社じゃないけどね。

279:名無しさん@1周年
16/08/13 14:41:16.11 q1t6dtxN0.net
>>260
そうなんだよね。
上司はフラフラ遊んでるくらいが丁度いい。
肝心なときの指示が的確なのと、問題あったときに矢面に立つことが大事であって。
でも日本の管理職は、ヒラの時に有能だった者が出世するから
どうしても自分と同じように動けない部下に腹が立つし、上には悪い意味で絶対服従になってしまう。

280:名無しさん@1周年
16/08/13 15:11:25.62 gU+8wzfR0.net
>>272
すげえいい会社、というか真っ当な会社で勤めてきたんだろうなあと分かる。
アホな会社だと上司はフラフラ遊んで肝心な時は下に丸投げ、
指示の内容は根性論。問題あった時は部下になすりつけ。
管理職にはヒラの時に上に媚びまくって、上司との飲みの場等で
同期を「アイツはダメな奴なんすよ~」と貶しまくって落としまくった奴がなるよ。

281:名無しさん@1周年
16/08/13 15:23:16.50 LxfdDNke0.net
>>1 :砂漠のマスカレード ★
アンケートでスレを立てるな!

282:名無しさん@1周年
16/08/13 17:03:07.01 RFhyT0fa0.net
>>273
ほんと 有能だから出世するなんて夢の世界じゃね?
だからこんなスレあるんだし

283:名無しさん@1周年
16/08/13 17:10:16.30 3IhHVCCNO.net
自分契約社員なので、権限がないぶん気楽だから仕方ないと言えば仕方ないんだけどさ。。営業でいくつか結果出していたのに直属


284:の上司が全部、自分の手柄として管理職に報告していたのを知った時には、さすがに発狂しちゃったよ。。 まじ恨む!!!



285:名無しさん@1周年
16/08/13 17:41:31.60 gU+8wzfR0.net
会社から部署内のチーム単位でボーナスが出るのだけれど、
その分配方法を決められるのが何故かそこのチームリーダー(課長)。
毎回分配の査定方法を変えて、自分が8割以上持っていく様にする。下っ端には1円も配らない。
他のチームはまともなリーダーなのか、ちゃんと分配されてる。
何故放置されているのか分からん。

286:名無しさん@1周年
16/08/13 18:14:38.66 kLaqWj1n0.net
 
【金融緩和】日銀が日経平均企業の9割で大株主の異常事態、日本経済を社会主義化するこの政策は本当に正しいのか?
スレリンク(bizplus板)
【経済】千兆円の国の借金解消に再び禁じ手 ヘリコプターマネー(政府が国債を日銀に売る)→「預金封鎖」国民の預金は消え★2
スレリンク(newsplus板)
【経済】月末の金曜は午後3時退社。政府が「プレミアムフライデー」構想。個人消費の喚起促す★4
スレリンク(newsplus板)
日本人「日本は稼げるぞベトナム人はうちに来いよ」、日本人は詐欺師。世界の皆さん騙されないで!日本人は嘘つきの詐欺師です!
スレリンク(poverty板)
【安倍内閣】入院食費・部屋代 連続値上げ狙う 一般病床にまで居住費を導入か
スレリンク(newsplus板)
【正規、非正規、同一賃金】安倍首相「非正規という言葉をこの国から一掃する。」
スレリンク(liveplus板) 
安倍首相「消費支出が10ヵ月連続のマイナスなんよ・・・。どうしてお金使わないの?」
スレリンク(liveplus板) 

287:名無しさん@1周年
16/08/13 18:49:08.82 6NdnVv390.net
うちの先輩はめっちゃ仕事できるはずなのにしない
重要な仕事はしっかりするのにその他は適当すぎてどうでもいい顧客からはクレームの電話の嵐
簡単な3分時間割けばやれる仕事はなのにやらない。催促が来たらようやく渋々やる感じ
だけど印象に残るいい仕事はしてるから本社サイドには受けがいいから順調に出世してる
こいつが上司になったらほんと大変そう…

288:名無しさん@1周年
16/08/13 19:03:34.07 cvdfmtQK0.net
>>246
公務員は年功序列で上げてるから
その辺の無能率が高すぎるんだよな…

289:名無しさん@1周年
16/08/13 21:25:35.87 Tl6lGIGC0.net
バブル時代の公務員は負け組と言われてた世代だから若いのより無能だし同年代に対してのコンプレックスも強いだろう

290:名無しさん@1周年
16/08/14 06:30:08.83 C0IJisuG0.net
>>272
いつがその「肝心な時」なのかについての判断というか嗅覚が備わっていることも必要だよな
全く同意だ

291:名無しさん@1周年
16/08/14 18:27:39.09 5HbIV0c40.net
昔、ウチの会社グループ内での話だけど、部下イビリが過ぎたオッサンが
帰宅途中に辻斬りにあってたぞ。ボコボコに殴られて半殺し状態、
新聞沙汰だったし警察も捜索したけどさ。
でも、犯人は捕まらないまま。でもさ、多くの人が、あの人がやったんだろなと
思ってたらしいんだけど、誰も警察には話さなかったっぽいw
やっぱり嫌われ者とか人徳の無い人は報復されるんだな。

292:名無しさん@1周年
16/08/15 04:42:15.43 LylpXz7E0.net
いろんな人がいるのがこの世
目的の賃金さえもらえてればいいこと
嫌なら辞めればいいだけのこと 本気でバカなのかこいつら キモい愚痴キチガイ

293:名無しさん@1周年
16/08/15 04:43:32.85 2YmOwv9l0.net
留守のときに、食器洗剤に硫酸をわずかに入れてる上司

294:名無しさん@1周年
16/08/15 04:46:33.63 cUr0k8ju0.net
おちちまえ

295:名無しさん@1周年
16/08/15 05:14:50.53 DOafgZAP0.net
飲み会で語られる上司の悪口とかを全部上司にチクる奴が居た
それ以来そいつには関わらないようにして飲み会も出なくなった

296:名無しさん@1周年
16/08/15 06:43:59.28 v4wkxYJU0.net
>>284
はいはい、早くお仕事見つけましょうね~

297:名無しさん@1周年
16/08/15 16:22:29.24 MKZId3WM0.net
 
【株式】ダウ「史上最高値」更新と日本の体たらく
スレリンク(bizplus板)
【経済】4-6月GDP、年率+0.2% 予想を下回る
スレリンク(bizplus板)
【経済】菅官房長官、GDP0.2増「緩やかな回復基調が続いている」
スレリンク(bizplus板)
【金融】マイナス金利負担に反発 信託銀が企業年金に「手数料」徴収へ
スレリンク(bizplus板)
【鉄道】NYではあり得ない、日本の「女性専用車両」 米国なら訴訟に発展も
スレリンク(bizplus板)  
【仕事】意外と知られていないアルバイトの有休制度 12年働いたのに「1日ももらえていません」という人も
スレリンク(bizplus板)  

298:名無しさん@1周年
16/08/15 20:02:43.08 tsDJY0Lg0.net
>>213
君がもし良心を持った人間なら、ちゃんと
「それはデタラメです。
在日特権とは日本国籍を持った事もない2世3世以下のコウモリどもが
特別永住許可を得ている事ですよ」って教えてあげないと

299:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch